JP7088285B2 - 海底光通信システム制御装置、制御方法及びプログラム - Google Patents
海底光通信システム制御装置、制御方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7088285B2 JP7088285B2 JP2020510216A JP2020510216A JP7088285B2 JP 7088285 B2 JP7088285 B2 JP 7088285B2 JP 2020510216 A JP2020510216 A JP 2020510216A JP 2020510216 A JP2020510216 A JP 2020510216A JP 7088285 B2 JP7088285 B2 JP 7088285B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light intensity
- optical
- intensity distribution
- distribution
- submarine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 440
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 129
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 48
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 260
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 118
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 31
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 17
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 claims description 17
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 11
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 2
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 claims 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 15
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 13
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 4
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 4
- 108700025474 F 372 Proteins 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/07—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
- H04B10/075—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
- H04B10/079—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using measurements of the data signal
- H04B10/0795—Performance monitoring; Measurement of transmission parameters
- H04B10/07955—Monitoring or measuring power
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/29—Repeaters
- H04B10/291—Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
- H04B10/293—Signal power control
- H04B10/2933—Signal power control considering the whole optical path
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/25—Arrangements specific to fibre transmission
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/29—Repeaters
- H04B10/291—Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
- H04B10/293—Signal power control
- H04B10/294—Signal power control in a multiwavelength system, e.g. gain equalisation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/29—Repeaters
- H04B10/291—Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
- H04B10/293—Signal power control
- H04B10/294—Signal power control in a multiwavelength system, e.g. gain equalisation
- H04B10/2942—Signal power control in a multiwavelength system, e.g. gain equalisation using automatic gain control [AGC]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J14/00—Optical multiplex systems
- H04J14/02—Wavelength-division multiplex systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Description
光パス設定装置91は、要求トラヒックを海底光通信システム90に収容する光パスについて、海底光ケーブル伝送路93、光中継器94、および固定利得等化光中継器の特性に基づいて、所要波長スロット数および収容波長スロット番号等の光パス設定値を決定する。海底光ノード装置920は、光パス設定値に基づいて要求トラヒックを収容する光パスを送出する。
海底ケーブル監視装置921において、監視パルス信号光を一定間隔で送出し、光中継器94または固定利得等化光中継器95から折り返されたパルス信号光を海底ケーブル監視装置921において再び受信する。受信したパルス信号光の受信時刻から監視パルス信号の折り返し地点を識別する。障害発生後は、障害発生箇所以降から折り返されたパルス信号が陸揚げ局92に到達しないため、受信時刻から障害発生箇所を絞り込むことが可能である。
本発明の実施形態の説明に先立って、本発明の特徴についてその概要をまず説明する。
以下、本発明の第1の実施形態について説明する。本実施形態においては、第1の実施形態による海底光通信システム制御装置を備える海底光通信システム10について説明する。図2は、本発明の第1の実施形態に係る海底光通信システム10の構成を示すブロック図である。図2に示すように、海底光通信システム10は、光パス設定装置11、陸揚げ局12、海底ケーブル伝送路13、光中継器14、可変利得等化光中継器15を有する。
海底光通信システム17において、受信端の陸揚げ局12-2での光強度の測定分布と設定分布との差分を比較し、差分が事前に決定した障害閾値を上回る周波数に対して、等化設定決定装置16において当該周波数での光強度を測定する。また、受信信号品質が障害閾値を下回った光パスの割り当て周波数に対して、等化設定決定装置16において当該周波数での光強度を測定してもよい。測定光強度と最適光強度との差が障害閾値を上回った等化設定決定装置16のうち、送信端の陸揚げ局12-1に近いものにおいて障害が発生したとして、海底ケーブル監視装置121-1に障害発生を通知する。上述の手順を一定時間間隔で実施することにより、等化設定決定装置16における障害を検知することができる。
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。本実施形態においては、可変利得等化光中継器において光強度分布を測定し、測定した光強度分布を陸揚げ局に通知した上で、陸揚げ局が具備する等化設定決定装置において決定した利得等化設定に基づいて可変利得等化器により光強度分布を所望値に補償する構成および動作とした。
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。本実施形態においては、複数の海底ケーブル伝送路対に対して可変利得等化光中継器が具備する光強度分布測定装置により各々の海底ケーブル伝送路について光強度分布を測定し、等化設定決定装置において光強度分布の設定値と測定値との差分を補償する可変利得等化器の設定値を計算する構成および動作とした。
本実施形態においては、第3の実施形態による海底光通信システム制御装置を備える海底光通信システム30について説明する。図13は、本発明の第3の実施形態に係る海底光通信システム30の構成を示すブロック図である。海底光通信システム30は、光パス設定装置31、陸揚げ局32、海底ケーブル伝送路33、光中継器34、可変利得等化光中継器35を有する。
図14に本発明の第3の実施形態に係る海底光通信システム制御装置の動作を説明するためのシーケンス図を示す。本実施形態における海底光通信システム制御方法では、まず、光パス設定装置31より対象の海底ケーブル伝送路33に関して、光パスの収容帯域を通知する(ステップS200)。
光スイッチ374において対象の可変利得等化器353の出力を選択し、光強度分布モニタ371において一定の周波数間隔で、設定した帯域幅における出力信号光強度を測定する。すべての可変利得等化器353の出力に対して光強度分布を測定し、等化設定決定装置323に通知する。等化設定決定装置323において、光強度分布決定装置322において決定した光パスの光強度分布の最適値と測定値との差分を補償する逆特性を、可変利得等化器353の出力ごとに計算する。逆特性について、周波数間隔ごとに可変利得等化器353の出力の各々に対して平均値を取り、平均値に基づいて逆特性を補正する。また、平均値の代わりに中心値(メディアン)、外れ値を除外した平均値、外れ値を除外した中心値(メディアン)を用いてもよい。
11、21、31 光パス設定装置
12-1、12-2、22-1、22-2、32-1、32-2 陸揚げ局
120-1、120-2、220-1、220-2、320-1、320-2 海底光ノード装置
121-1、121-2、221-1、221-2、321-1、321-2 海底ケーブル監視装置
122-1、122-2、222-1、222-2、322-1、322-2 光強度分布決定装置
13-1、13-2、13-3、13-4、13-5、13-6、13-7、13-8、13-9、13-10、13-11、13-12、13-13、13-14、13-15、13-16、13-17、13-18、13-19、13-20、13-21、13-22、13-23、13-24、23-1、23-2、23-3、23-4、23-5、23-6、33-1、33-2、33-3、33-4、33-5、33-6、33-7、33-8、33-9、33-10、33-11、33-12、33-13、33-14、33-15、33-16 海底ケーブル伝送路
14、14-1、14-2、14-3、14-4、14-5、14-6、14-7、14-8、24、34、34-1、34-2 光中継器
140-1、140-2、150-1、150-2、240-1、240-2、250-1、250-2、340-1、340-2、340-3、340-4、350-1、350-2、350-3、350-4 光増幅器
141、151、163、241、251、273、341-1、341-2、351-1、351-2、373-1、373-2 光スプリッタ
142、152、242、252、342-1、342-2、352-1、352-2 光カプラ
15、15-1、15-2、15-3、25、35 可変利得等化光中継器
153-1、153-2、253-1、253-2、353-1、353-2、353-3、353-4 可変利得等化器
16 等化設定決定装置
160 等化設定計算部
161、271、371 光強度分布モニタ
162、272、372 設定通知I/F
223-1、223-2、323-1、323-2 等化設定決定装置
374 光スイッチ
90 関連する海底光通信システム
91 光パス設定装置
92-1、92-2 陸揚げ局
920-1、920-2 海底光ノード装置
921-1、921-2 海底ケーブル監視装置
93-1、93-2、93-3、93-4、93-5、93-6 海底ケーブル伝送路
94 光中継器
940-1、940-2、950-1、950-2 光増幅器
941、951 光スプリッタ
942、952 光カプラ
95 固定利得等化光中継器
953-1、953-2 固定利得等化器
Claims (14)
- 光パスの割当周波数毎の信号光強度の最適分布を決定する光強度分布決定装置と、
海底ケーブル伝送路を伝送後の光パスの光強度分布を測定する光強度分布測定装置と、
前記光強度分布決定装置における最適分布と前記光強度分布測定装置における測定分布との差分を補償する利得等化設定を算出する等化設定計算部と、
前記等化設定計算部における利得等化設定に基づいて光パスの光強度分布を前記最適分布に補償する可変利得等化器、とを有し、
前記等化設定計算部において、前記測定分布の各値の線形結合を算出する前処理を実施し、
前記最適分布と前処理測定分布との差分に基づいて、前記可変利得等化器への補償量を調整すること
を特徴とする
海底光通信システム制御装置。 - 前記光強度分布測定装置において、前記光強度分布を事前に決定した一定の周波数間隔かつ一定の帯域幅で測定すること
を特徴とする請求項1に記載の海底光通信システム制御装置。 - 前記周波数間隔が、前記海底ケーブル伝送路に割り当てた光パスの中心周波数間隔の最小値以下であること
を特徴とする請求項2に記載の海底光通信システム制御装置。 - 前記周波数間隔を、前記光強度分布測定装置の温度変化、グレーティング素子の回折光選択、LCOS(Liquid Crystal On Silicon)ベースの波長選択のいずれかによって可変すること
を特徴とする請求項3に記載の海底光通信システム制御装置。 - 前記海底ケーブル伝送路の光強度損失を補償する光増幅器を備える光中継器を有し、
前記海底ケーブル伝送路の一定距離毎に前記光中継器が配置され、
一定の間隔で前記光中継器が前記光強度分布測定装置と前記可変利得等化器とを備え、
同一の光中継器が具備する前記光強度分布測定装置における前記測定分布に対して、前記可変利得等化器において前記最適分布に補償すること
を特徴とする請求項1~4のいずれかに記載の海底光通信システム制御装置。 - 前記光強度分布測定装置において、複数の海底ケーブル伝送路から測定する前記光強度分布を選択する光スイッチを有し、
前記光パスを収容する前記海底ケーブル伝送路を選択した上で、
当該海底ケーブル伝送路に対する前記最適分布と前記測定分布との差分に基づいて、当該海底ケーブル伝送路に接続する前記可変利得等化器において補償すること
を特徴とする請求項1~5のいずれかに記載の海底光通信システム制御装置。 - 前記等化設定計算部において、各々の前記海底ケーブル伝送路に対して前記最適分布と前記測定分布との差分を計算し、同一の周波数帯域に対する差分に基づいて、前記可変利得等化器への補償量を調整すること
を特徴とする請求項6に記載の海底光通信システム制御装置。 - 前記等化設定計算部において、前記同一の周波数帯域に対する差分について平均値、中心値(メディアン)、外れ値を除外した平均値、外れ値を除外した中心値(メディアン)のいずれかの値に基づいて、前記可変利得等化器への補償量を調整すること
を特徴とする請求項7に記載の海底光通信システム制御装置。 - 海底光通信システムにおける障害発生を監視する海底ケーブル監視装置を有し、
受信信号品質が事前に設定した障害閾値を下回った光パスの割り当て周波数に対して、前記光強度分布測定装置において当該周波数での光強度を測定し、測定光強度と最適光強度との差が障害閾値を上回ったことを海底ケーブル監視装置に通知し、
前記障害閾値を上回った前記光強度分布測定装置のうち、送信端に最も近い装置において障害発生を検知すること
を特徴とする請求項1~8のいずれかに記載の海底光通信システム制御装置。 - 前記光強度分布決定装置において、受信信号品質に関する伝送特性、周波数利用効率、信号光電力スペクトル密度、波形歪み補償設定のいずれかの値またはその組み合わせから光パスの割当周波数毎の信号光強度の最適分布を決定すること
を特徴とする請求項1~9のいずれかに記載の海底光通信システム制御装置。 - 光パスを海底ケーブル伝送路に追加・変更・削除する際に動作すること
を特徴とする請求項1~10のいずれかに記載の海底光通信システム制御装置。 - 前記海底ケーブル伝送路に追加・変更・削除する光パスの送信端に近い、光強度分布測定装置と可変利得等化器とを備える光中継器から順に、当該光中継器が具備する前記可変利得等化器において前記最適分布に補償すること
を特徴とする請求項11に記載の海底光通信システム制御装置。 - 光パスの割当周波数毎の信号光強度の最適分布を決定し、
海底ケーブル伝送路を伝送後の光パスの光強度分布を測定し、
光強度分布の最適分布と伝送後の光パスの測定分布との差分を補償する利得等化設定を算出し、
前記利得等化設定に基づいて光パスの光強度分布を前記最適分布に補償し、
前記利得等化設定の算出は、前記測定分布の各値の線形結合を算出する前処理を実施し、前記最適分布と前処理測定分布との差分に基づいて補償量を調整すること
を特徴とする海底光通信システム制御方法。 - 光パスの割当周波数毎の信号光強度の最適分布を決定する光強度分布決定処理手順と、
前記最適分布と海底ケーブル伝送路を伝送後の光パスに対して測定した光強度の測定分布との差分を補償する利得等化設定を算出する等化設定計算処理手順と、
前記等化設定計算処理手順における利得等化設定に基づいて光パスの光強度分布を前記最適分布に補償するための設定を通知する等化設定通知処理手順と、を含み、
前記等化設定計算処理手順において、前記測定分布の各値の線形結合を算出する前処理を実施し、前記最適分布と前処理測定分布との差分に基づいて補償量を調整すること
をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/012258 WO2019186672A1 (ja) | 2018-03-27 | 2018-03-27 | 海底光通信システム制御装置、制御方法及び非一時的なコンピュータ可読媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019186672A1 JPWO2019186672A1 (ja) | 2021-02-12 |
JP7088285B2 true JP7088285B2 (ja) | 2022-06-21 |
Family
ID=68059383
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020510216A Active JP7088285B2 (ja) | 2018-03-27 | 2018-03-27 | 海底光通信システム制御装置、制御方法及びプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11115117B2 (ja) |
EP (1) | EP3780420B1 (ja) |
JP (1) | JP7088285B2 (ja) |
WO (1) | WO2019186672A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11871165B2 (en) * | 2022-01-21 | 2024-01-09 | Subcom, Llc | Enhanced line monitoring and parameter reporting for high fiber count undersea fiber optic transmission systems with multiple switchable branches |
WO2023188233A1 (ja) * | 2022-03-31 | 2023-10-05 | 日本電気株式会社 | 海底光通信システム |
WO2024201733A1 (ja) * | 2023-03-28 | 2024-10-03 | 日本電気株式会社 | 光波形制御装置、光伝送システム、および光波形制御方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005049458A (ja) | 2003-07-30 | 2005-02-24 | Fujitsu Ltd | 利得等化器 |
JP2013255195A (ja) | 2012-06-08 | 2013-12-19 | Nec Corp | 海底伝送光信号波長多重システム、伝送パフォーマンス低下抑制制御方法およびその制御プログラム |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55152434A (en) * | 1979-05-17 | 1980-11-27 | Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> | Light output monitoring system for light repeater |
GB2251148B (en) * | 1990-09-18 | 1995-04-12 | Fujitsu Ltd | Optical repeater having loop-back function |
JPH09289494A (ja) | 1996-04-22 | 1997-11-04 | Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> | 波長多重光海底ケーブルネットワーク用線路監視装置 |
JP2001144693A (ja) | 1999-11-11 | 2001-05-25 | Nec Corp | 光海底ケーブルシステムおよび光海底ケーブルシステムにおける端局 |
JP3774108B2 (ja) | 2000-06-27 | 2006-05-10 | 三菱電機株式会社 | 光増幅中継器の監視方式 |
WO2002019572A1 (fr) * | 2000-08-31 | 2002-03-07 | Fujitsu Limited | Procede de demarrage d'un systeme de communication optique, procede d'agrandissement/de reduction de canaux, et support enregistre lisible par un ordinateur |
JP2003177440A (ja) * | 2001-12-11 | 2003-06-27 | Nec Corp | 光中継装置及びこれを用いた光伝送方式 |
US20040126119A1 (en) * | 2002-08-20 | 2004-07-01 | Evangelides Stephen G. | Method and apparatus for providing a terminal independent interface between a terrestrial optical terminal and an undersea optical transmission path |
JP3934529B2 (ja) * | 2002-10-30 | 2007-06-20 | 富士通株式会社 | 波長多重光通信システム |
JP5292731B2 (ja) | 2007-07-09 | 2013-09-18 | 富士通株式会社 | 光伝送装置 |
EP2213022B1 (en) * | 2007-10-22 | 2013-02-13 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Spectral tilt compensation |
US8111453B2 (en) * | 2009-02-13 | 2012-02-07 | Xtera Communications, Inc. | Submarine optical repeater |
CN102025414B (zh) * | 2009-09-11 | 2013-11-06 | 华为技术有限公司 | 中继站点和中继站点输出光信号调整方法 |
JP5398839B2 (ja) | 2009-09-14 | 2014-01-29 | 日本電信電話株式会社 | 帯域可変通信方法、帯域可変通信装置、伝送帯域決定装置、伝送帯域決定方法、ノード装置、通信路設定システム、及び通信路設定方法 |
US8971705B2 (en) * | 2011-09-02 | 2015-03-03 | Ciena Corporation | Transient and switching event stabilization of fiber optic transport systems |
-
2018
- 2018-03-27 WO PCT/JP2018/012258 patent/WO2019186672A1/ja unknown
- 2018-03-27 JP JP2020510216A patent/JP7088285B2/ja active Active
- 2018-03-27 EP EP18911576.9A patent/EP3780420B1/en active Active
- 2018-03-27 US US17/041,142 patent/US11115117B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005049458A (ja) | 2003-07-30 | 2005-02-24 | Fujitsu Ltd | 利得等化器 |
JP2013255195A (ja) | 2012-06-08 | 2013-12-19 | Nec Corp | 海底伝送光信号波長多重システム、伝送パフォーマンス低下抑制制御方法およびその制御プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2019186672A1 (ja) | 2019-10-03 |
EP3780420A1 (en) | 2021-02-17 |
US20210013965A1 (en) | 2021-01-14 |
US11115117B2 (en) | 2021-09-07 |
EP3780420A4 (en) | 2021-04-21 |
EP3780420B1 (en) | 2023-08-09 |
JPWO2019186672A1 (ja) | 2021-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7088285B2 (ja) | 海底光通信システム制御装置、制御方法及びプログラム | |
US8111685B2 (en) | Communication network with co-routed multi-channel traffic | |
US6304350B1 (en) | Temperature compensated multi-channel, wavelength-division-multiplexed passive optical network | |
US8437633B2 (en) | Optical network and control method therefor | |
US7254341B2 (en) | System and method for dispersion compensation in an optical communication system | |
US20030223751A1 (en) | Optical transmission system | |
JP4302320B2 (ja) | 光wdmシステムにおける波長制御 | |
US9042739B2 (en) | Network management system, repeater, and repeating method | |
US10225016B1 (en) | Optical power and chromatic dispersion equalization system | |
US8494360B2 (en) | In-service optical network testing | |
US7830978B2 (en) | Determining channel matrices by correlated transmissions to different channels | |
US20040052526A1 (en) | Connection optimization and control in agile networks | |
US8254788B2 (en) | High speed in-service optical network testing | |
US8457491B2 (en) | Allocation of transmission power in an optical communication system | |
KR20180113983A (ko) | Wdm 네트워크 내의 신호 품질의 신속한 검증 | |
Müller et al. | Estimating quality of transmission in a live production network using machine learning | |
US8565596B2 (en) | Apparatus for supporting designing of optical network, process for designing optical network, and computer-readable, non-transitory medium storing network design program | |
US7711266B1 (en) | PMD measurements for an in-service fiber span | |
US6980738B1 (en) | Method and system for providing tunable dispersion compensation | |
EP1134925B1 (en) | Optical transmission system including performance optimization | |
US9686016B2 (en) | Optical transmission apparatus, optical transmission system, and control method of optical transmission system | |
US20040208577A1 (en) | Methods for in-service wavelength upgrade and system performance optimization in WDM optical networks | |
JP5496525B2 (ja) | 半導体レーザの試験方法およびレーザ試験装置 | |
EP2053771A1 (en) | Method for optimizing optical amplification in an optical network | |
US20050175340A1 (en) | Optical transmission network management process |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200903 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200903 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211102 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220523 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7088285 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |