JP7081960B2 - 防音扉のベルトコンベア貫通部分の密閉構造 - Google Patents

防音扉のベルトコンベア貫通部分の密閉構造 Download PDF

Info

Publication number
JP7081960B2
JP7081960B2 JP2018070547A JP2018070547A JP7081960B2 JP 7081960 B2 JP7081960 B2 JP 7081960B2 JP 2018070547 A JP2018070547 A JP 2018070547A JP 2018070547 A JP2018070547 A JP 2018070547A JP 7081960 B2 JP7081960 B2 JP 7081960B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
door
soundproof
conveyor
belt conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018070547A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019183386A (ja
Inventor
浩彰 高村
義晴 田中
章 黒木
孝史 三澤
康一 稲留
耕治 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nishimatsu Construction Co Ltd
Okumura Corp
Original Assignee
Nishimatsu Construction Co Ltd
Okumura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishimatsu Construction Co Ltd, Okumura Corp filed Critical Nishimatsu Construction Co Ltd
Priority to JP2018070547A priority Critical patent/JP7081960B2/ja
Publication of JP2019183386A publication Critical patent/JP2019183386A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7081960B2 publication Critical patent/JP7081960B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Description

本発明は、山岳トンネル工事で掘削ずりの輸送方式としてベルトコンベアを用いる場合の、防音扉の密閉性を簡易に向上させることができる防音扉のベルトコンベア貫通部分の密閉構造に関するものである。
防音扉は、重く硬い材料で坑口を可能な限り塞ぐことで遮音性能を向上させるものである。
そのため、下記特許文献に示すように、ベルトコンベア輸送ラインの貫通が必要なときは、ベルトコンベアを防音扉位置で不連続とし、ベルトコンベアに干渉なく防音扉が密閉できる構造が好まれていた。
特開2008-57296号公報 特開2014-134030号公報
前記特許文献1は、図6、図7に示すように、コンベア用開口6に挿通されるベルトコンベア5の部分をコンベア用開口6から防音壁1の片側の壁面の外方に引き抜き自在な可動式ベルトコンベア51で構成し、可動式ベルトコンベア51を引き抜いた状態でコンベア用開口6を蓋部材7で閉塞自在とした。
発破掘削を行う前に、可動式ベルトコンベア51をコンベア用開口6から引き抜いて、コンベア用開口6を蓋部材7で閉塞することができる。そのため、発破音がコンベア用開口6を介して伝播することを防止でき、防音壁による遮音性が確保される。
前記特許文献2は、図8、図9に示すように、トンネルの防音構造10は、トンネル12の坑内又は坑口に設置される防音壁18と、防音壁18を通過するようにトンネル12の延長方向に沿って設置されるベルトコンベア16とを備え、ベルトコンベア16は、防音壁18の表側及び裏側にそれぞれ設けられる乗継部22a,22bと、各乗継部22a,22bの間に設けられ、防音壁18を通過して各乗継部22a,22bの間を連結する通過姿勢、及び防音壁18から退避して各乗継部22a,22bの間を切離す退避姿勢に変更可能な可動部24とを有する。
特許文献2によれば、ベルトコンベア等の搬送機構による土砂等の搬出を行う場合には、可動部24を通過姿勢とすることで円滑な搬出作業が可能となる。
一方、切羽で発破等の大きな騒音を発生させる作業を行う場合には、可動部24を退避姿勢とすることで防音壁18を確実に閉塞させ、トンネル12の外部への音漏れを防止することができる。
また、前記可動部24の一端側は、一方の乗継部に対して回転可能に設けられると、可動部24の通過姿勢と退避姿勢の切換作業が容易となり、作業効率が一層向上する。
前記防音壁18には、前記搬送機構の可動部を挿通可能な開口部と、該開口部を開閉する開閉扉とが設けられると、開閉扉のみを開閉して可動部の姿勢変更に対応することができる。また、防音壁の大部分を閉塞した状態のまま、可動部を通過させている開口部のみを開口させた状態で搬送機構を駆動して作業を行うことができるため、この作業時の騒音の音漏れも最小限に抑えることができる。
前記特許文献1および特許文献2のいずれもコスト高である。
ところで防音扉には通行部をはじめその他も多くの隙間がある。これを踏まえると、ベルト貫通部だけのコストをかけた徹底閉塞の対策には疑問がある。
また、既往の知見として、遮音性能は防音扉全体の抗口閉塞の程度(開口部の面積比率)と明瞭に関係しており、対策は一点集中よりも全体のバランスが要点といえて、それであればベルト貫通部の隙間をある程度狭い面積にすることができれば、それ以上の投資は通行部のがたつき改善など、他にまわすほうが費用対効果に優れるのではないかとの考察が得られている。
本発明の目的は前記従来例の不都合を解消し、従来に比して密閉度を少し下げることで費用対効果を優れたものとしており、対策として採用し易いものとすることができる防音扉のベルトコンベア貫通部分の密閉構造を提供することにある。
前記目的を達成するため請求項1記載の本発明は、無端体のベルトによるものであり、往路ベルトはキャリヤローラの上を滑走し、また、復路ベルトはリターンローラにより誘導されるベルトコンベアの防音扉における貫通位置では、往路ベルトと復路ベルトを支承する枠や台はこの部分では連続していないものとし、また、キャリヤローラやリターンローラを設けないで、往路ベルトと復路ベルトが離間する空間部を確保して他の位置よりも往復二枚のベルトが上下接近できる構造とし、また、防音扉のコンベア用開口にはスライド式子扉を設け、防音扉閉鎖時にはスライド式子扉によって前記二枚のベルトを上下方向に挟み込むことを要旨とするものである。
請求項1記載の本発明によれば、防音がとくに必要な発破時にベルトコンベアが停止していることに着目し、ベルトコンベアの貫通位置では他の位置よりも往復二枚のベルトが上下接近した構造としたうえで、防音扉閉鎖時に上下から二枚のベルトを挟み込むスライド式扉によって、防音扉ベルトコンベア貫通部分の密閉性を高めることができる。
以上述べたように本発明の防音扉のベルトコンベア貫通部分の密閉構造は、従来に比して密閉度を少し下げることで費用対効果を優れたものとしており、対策として採用し易いものとすることができるものである。
本発明の防音扉のベルトコンベア貫通部分の密閉構造の1実施形態を示す側面図である。 本発明の防音扉のベルトコンベア貫通部分の密閉構造の1実施形態を示す正面図である。 本発明の防音扉のベルトコンベア貫通部分の密閉構造の1実施形態を示す子扉閉状態の要部の側面図である。 一層式6mm厚の扉模型の遮音性能(開口1孔)を示すグラフである。 一層式12mm厚の扉模型の遮音性能(開口1孔)を示すグラフである。 従来例を示すコンベア装置を設置したトンネルの縦断面図である。 従来例を示すコンベア装置の可動式ベルトコンベアをコンベア用開口から引き抜いた状態のトンネルの縦断面図である。 他の従来例を示す可動部を通過姿勢とした状態を示す説明図である。 他の従来例を示す可動部を退避姿勢とした状態を示す説明図である。
以下、図面について本発明の実施の形態を詳細に説明する。図1は本発明の防音扉のベルトコンベア貫通部分の密閉構造の1実施形態を示す側面図、図2は同上正面図、図3は子扉閉状態の要部の側面図である。
図中3はトンネル2に設けた防音扉で、ベルトコンベア5が挿通されるコンベア用開口6を有する。
ベルトコンベア5は周知のごとく、無端体(エンドレス)のベルト4によるものであり、往路ベルト4aはキャリヤローラ8の上を滑走し、また、復路ベルト4bはリターンローラ9により誘導される。
ベルトコンベア5は、少なくとも前記防音扉3のコンベア用開口6における貫通部においては、往路ベルト4aと復路ベルト4bとが上下接近し、かつ、弾性変形によりさらに、近接できるような構造とする。
すなわち、近接時のベルトの変形量を小さくするため扉が開位置のときの往復ベルト離隔は、通常よりも狭く設定されている。
かかる構造は往路ベルト4aと復路ベルト4bを支承する枠や台はこの部分では連続していないものとし、また、キャリヤローラ8やリターンローラ9を設けないで、往路ベルト4aと復路ベルト4bが離間する空間部を確保し、さらに、必要に応じて、テンションプーリ(図示せず)を移動可能として往路ベルト4aと復路ベルト4bのテンションを緩めることができるようにした。
一方、前記防音扉5のコンベア用開口6には防音扉5に設けたレール等によりガイドされてスライドするスライド式子扉11を上下に設け、防音扉5の閉鎖時には該スライド式子扉11によって前記二枚のベルト、往路ベルト4aと復路ベルト4bを上下方向に挟み込むようにした。
スライド式子扉11の構造として望ましくは、開閉操作の都度ベルトを弾性変形させることから、上下に位置するベルトの中間位置に向かって上下方向に各々スライドする二枚扉であるが、同等のことができるものであれば必ずしもこれに限定されず、一枚扉でもよい。
例えば、一枚扉の場合はスライド式子扉11に対する固定部を設け、この固定部とで往路ベルト4aと復路ベルト4bを上下方向に挟み込むものである。
このようにしてスライド式子扉11で挟み込まれたベルトは弾性変形の範囲にあって損傷しないことが条件となる。
次に、使用法について説明すると、防音扉3の閉鎖時にはベルトコンベア5を停止し、往路ベルト4aと復路ベルト4bを上下に挟み込む。
防音扉3の遮音性能は、理想として完全密閉が望ましいが、現実には現場で実物にすり合わせて設置する防音扉の隙間を全て塞ぐことは出来ない。
そして遮音性能の低減量は防音扉全体としての開口部の面積比率に従うことが模型実験からわかっており(図4、図5参照)、それゆえ先行技術文献のようなベルト貫通部の完全密閉を追求しても他に隙間が残っている可能性が高く、ベルト挟み込みで少々の隙間を残す本発明との、遮音性能の大きな差は発生しないと考察される。ゆえに簡便な構造で済む本発明の有用性が高い。
1…防音壁
3…防音扉 4…ベルト
4a…往路ベルト 4b…復路ベルト
5…ベルトコンベア 6…コンベア用開口
7…蓋部材 8…キャリヤローラ
9…リターンローラ 10…トンネルの防音構造
11…スライド式子扉 12…トンネル
16…ベルトコンベア 18…防音壁
22a,22b…各乗継部 24…可動部
51…可動式ベルトコンベア

Claims (1)

  1. 無端体のベルトによるものであり、往路ベルトはキャリヤローラの上を滑走し、また、復路ベルトはリターンローラにより誘導されるベルトコンベアの防音扉における貫通位置では、往路ベルトと復路ベルトを支承する枠や台はこの部分では連続していないものとし、また、キャリヤローラやリターンローラを設けないで、往路ベルトと復路ベルトが離間する空間部を確保して他の位置よりも往復二枚のベルトが上下接近できる構造とし、また、防音扉のコンベア用開口にはスライド式子扉を設け、防音扉閉鎖時にはスライド式子扉によって前記二枚のベルトを上下方向に挟み込むことを特徴とした防音扉のベルトコンベア貫通部分の密閉構造。
JP2018070547A 2018-04-02 2018-04-02 防音扉のベルトコンベア貫通部分の密閉構造 Active JP7081960B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018070547A JP7081960B2 (ja) 2018-04-02 2018-04-02 防音扉のベルトコンベア貫通部分の密閉構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018070547A JP7081960B2 (ja) 2018-04-02 2018-04-02 防音扉のベルトコンベア貫通部分の密閉構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019183386A JP2019183386A (ja) 2019-10-24
JP7081960B2 true JP7081960B2 (ja) 2022-06-07

Family

ID=68340068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018070547A Active JP7081960B2 (ja) 2018-04-02 2018-04-02 防音扉のベルトコンベア貫通部分の密閉構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7081960B2 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000225993A (ja) 1999-02-08 2000-08-15 Mitsui Miike Mach Co Ltd ばら物運搬船
JP2000289689A (ja) 1999-04-13 2000-10-17 Mitsui Miike Mach Co Ltd ばら物運搬船の防水扉装置
JP2000326892A (ja) 1999-05-19 2000-11-28 Mitsui Miike Mach Co Ltd ばら物運搬船
JP2001322594A (ja) 2000-05-15 2001-11-20 Mitsui Miike Mach Co Ltd ばら物運搬船の防水扉装置
JP2008057296A (ja) 2006-09-04 2008-03-13 Okumura Corp トンネル工事用ズリ搬出コンベア装置並びにトンネルの発破掘削時の防音方法
JP2014134030A (ja) 2013-01-10 2014-07-24 Shimizu Corp トンネルの防音構造
CN105507789A (zh) 2016-01-13 2016-04-20 李传静 可自动接收物品的智能安防门

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58127014U (ja) * 1982-02-22 1983-08-29 石川島播磨重工業株式会社 コンベヤ貫通口の防火装置
JP3498174B2 (ja) * 1994-07-15 2004-02-16 株式会社三井三池製作所 扉機構

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000225993A (ja) 1999-02-08 2000-08-15 Mitsui Miike Mach Co Ltd ばら物運搬船
JP2000289689A (ja) 1999-04-13 2000-10-17 Mitsui Miike Mach Co Ltd ばら物運搬船の防水扉装置
JP2000326892A (ja) 1999-05-19 2000-11-28 Mitsui Miike Mach Co Ltd ばら物運搬船
JP2001322594A (ja) 2000-05-15 2001-11-20 Mitsui Miike Mach Co Ltd ばら物運搬船の防水扉装置
JP2008057296A (ja) 2006-09-04 2008-03-13 Okumura Corp トンネル工事用ズリ搬出コンベア装置並びにトンネルの発破掘削時の防音方法
JP2014134030A (ja) 2013-01-10 2014-07-24 Shimizu Corp トンネルの防音構造
CN105507789A (zh) 2016-01-13 2016-04-20 李传静 可自动接收物品的智能安防门

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019183386A (ja) 2019-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FR2877684B1 (fr) Porte rapide a rideau souple
US4118894A (en) Door frame and door assembly for a mine stopping
US11098523B2 (en) Acoustical seal system for doors
JP7081960B2 (ja) 防音扉のベルトコンベア貫通部分の密閉構造
ATE527167T1 (de) Schiebetür mit einem rahmen und einer führung
RU2005136982A (ru) Делитель пространства
JP6103493B2 (ja) 引戸装置
JP5208217B2 (ja) エレベータのかごドア装置
US1476097A (en) Door
FR3105991B1 (fr) Inverseur de poussée à portes comprenant au moins un déflecteur escamotable pour obturer une ouverture latérale
PL363635A1 (en) Window or door
JP2017087907A (ja) ホームドア装置
KR100567838B1 (ko) 자동 닫힘 포켓 슬라이딩 도어
US2082774A (en) Garage door
JP6086212B2 (ja) トンネルの防音構造
DE502006007678D1 (de) Tor
JPH08199925A (ja) 出入口用建具の構造
JPWO2006003710A1 (ja) エレベータの乗場ドア装置
SG105586A1 (en) Door with sliding door leaf and with guide means
JP5243208B2 (ja) 引戸ユニット
JP4849439B2 (ja) エレベータ乗場ドア装置の遮煙装置
JP5520085B2 (ja) エレベータのドア装置
CN208473661U (zh) 一种用于卷帘门厢体上的立柱结构
TWM503459U (zh) 窗框結構改良
JP2002294676A (ja) 防潮堤防の扉構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7081960

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150