JP7067168B2 - 画像処理装置、および画像処理システム - Google Patents

画像処理装置、および画像処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP7067168B2
JP7067168B2 JP2018053956A JP2018053956A JP7067168B2 JP 7067168 B2 JP7067168 B2 JP 7067168B2 JP 2018053956 A JP2018053956 A JP 2018053956A JP 2018053956 A JP2018053956 A JP 2018053956A JP 7067168 B2 JP7067168 B2 JP 7067168B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
physical information
unit
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018053956A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019168757A (ja
Inventor
昌史 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2018053956A priority Critical patent/JP7067168B2/ja
Priority to US16/352,860 priority patent/US11218602B2/en
Publication of JP2019168757A publication Critical patent/JP2019168757A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7067168B2 publication Critical patent/JP7067168B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/606Protecting data by securing the transmission between two devices or processes
    • G06F21/608Secure printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1222Increasing security of the print job
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1238Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00148Storage
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00167Processing or editing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/34User authentication involving the use of external additional devices, e.g. dongles or smart cards
    • G06F21/35User authentication involving the use of external additional devices, e.g. dongles or smart cards communicating wirelessly
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2221/00Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/21Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/2111Location-sensitive, e.g. geographical location, GPS

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、画像処理装置、および画像処理システムに関する。
特許文献1には、ユーザ端末と通信可能な情報処理装置であって、ユーザ端末から、該ユーザ端末を付帯するユーザから該ユーザ端末が取得した生体情報を受信する受信手段と、受信手段により受信した生体情報に基づいて、ユーザ端末を付帯するユーザのユーザ認証処理を実行するユーザ認証処理手段と、ユーザ認証処理手段によるユーザ認証処理結果に基づいて、情報処理機能を提供する情報処理手段とを含む、情報処理装置が開示されている。
特許文献2には、ユーザが身に付けて使用する端末装置と、ユーザからの指示に従って画像を出力する出力処理を実行する画像出力装置と、を有する画像処理システムであって、端末装置にユーザから身体的な特徴を取得する取得手段が備えられ、端末装置または画像出力装置に、出力処理が実行される前に取得手段によって取得された身体的な特徴に基づいてユーザを認証する認証処理を実行する認証手段が備えられ、画像出力装置に、認証手段によってユーザが認証された場合に出力処理を実行する出力処理手段が備えられることを特徴とする画像処理システムが開示されている。
特許2016-149003号公報 特許2017-108316号公報
本発明は、認証システムを用いる場合と比較して、より簡易に親展処理を行わせることが可能な画像処理装置および画像処理システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の画像処理装置は、ユーザからの指示に従って処理情報を生成するユーザ端末から送信された、ユーザが装着する身体情報端末の身体情報が関連付けられた前記処理情報である付加処理情報を保存する保存部と、前記ユーザの接近を検知する検知部と、前記検知部がユーザの接近を検知した場合に前記身体情報端末から前記身体情報を受信する第1の受信部と、前記第1の受信部で受信された前記身体情報と前記保存部に保存された前記付加処理情報の身体情報が一致した場合に前記付加処理情報に含まれる処理情報に対応する処理を実行する実行部と、を含み、前記第1の受信部は、前記検知部による前記ユーザの接近が予め定められた期間継続した場合に、前記身体情報端末から前記身体情報を受信する
また、請求項2に記載の発明は、ユーザからの指示に従って処理情報を生成するユーザ端末から送信された、ユーザが装着する身体情報端末の身体情報が関連付けられた前記処理情報である付加処理情報を保存する保存部と、前記ユーザの接近を検知する検知部と、前記検知部がユーザの接近を検知した場合に前記身体情報端末から前記身体情報を受信する第1の受信部と、前記第1の受信部で受信された前記身体情報と前記保存部に保存された前記付加処理情報の身体情報が一致した場合に前記付加処理情報に含まれる処理情報に対応する処理を実行する実行部と、を含み、前記第1の受信部は、前記検知部が複数のユーザの接近を検知した場合にいずれの前記身体情報端末からも身体情報を受信しない
また、請求項3に記載の発明は、請求項1または請求項2に記載の発明において、前記検知部は、前記身体情報端末と前記画像処理装置との距離が予め定められた距離以内である場合に前記接近を検知するものである。
また、請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の発明において、前記検知部は、前記第1の受信部における前記身体情報端末との通信信号を用いて前記身体情報端末と前記画像処理装置との距離を取得するものである。
また、請求項5に記載の発明は、請求項2に記載の発明において、前記第1の受信部は、前記検知部による前記ユーザの接近が予め定められた期間継続した場合に、前記身体情報端末から前記身体情報を受信するものである。
また、請求項6に記載の発明は、請求項に記載の発明において、前記第1の受信部は、前記検知部が複数のユーザの接近を検知した場合にいずれの前記身体情報端末からも身体情報を受信しないものである。
また、請求項7に記載の発明は、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の発明において、前記実行部は、前記付加処理情報が前記保存部に保存されてから予め定められた期間経過した場合に付加処理情報に含まれる処理を実行しないものである。
また、請求項8に記載の発明は、請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の発明において、前記身体情報が前記ユーザの虹彩の情報、指紋の情報、および位置の情報の少なくとも1つであるものである。
また、請求項9に記載の発明は、請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の発明において、前記処理情報の実行に伴う情報を表示する表示部をさらに含み、前記実行部は、前記処理情報に対応する処理の実行に際し前記処理の開始の確認を促す画像を前記表示部に表示させるものである。
上記目的を達成するために、請求項10に記載の画像処理システムは、請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の画像処理装置と、ユーザが装着するとともに前記ユーザの身体情報を送信する第1の送信部を備えた身体情報端末と、前記身体情報端末からの前記身体情報を受信する第2の受信部、前記ユーザからの指示に従って処理情報を生成するとともに、前記第2の受信部が前記身体情報を受信した場合に前記処理情報に前記身体情報が関連付けられた付加処理情報を生成する生成部、および前記付加処理情報を前記画像処理装置に送信する第2の送信部を備えたユーザ端末と、を含み、前記ユーザ端末は、前記ユーザ端末と前記身体情報端末とを対応付けて登録する登録部をさらに備え、前記生成部は、前記第2の受信部が受信した前記身体情報を送信した前記身体情報端末が前記登録部に登録されている場合に前記付加処理情報を生成する
また、請求項1に記載の発明は、請求項10に記載の発明において、前記ユーザ端末は記憶部をさらに備え、前記生成部は、前記処理情報と前記身体情報とを対にして記憶部に記憶させ、前記付加処理情報の生成時に前記記憶部から前記処理情報と前記身体情報とを対にして読み出し前記付加処理情報を生成するものである。
また、請求項1に記載の発明は、請求項10または請求項11に記載の発明において、前記身体情報端末と前記ユーザ端末が一体として構成されたものである。
請求項1および請求項10に記載の発明によれば、認証システムを用いる場合と比較して、より簡易に親展処理を行わせることが可能な画像処理装置および画像処理システムが提供される、という効果が得られる。
請求項2に記載の発明によれば、認証システムを用いる場合と比較して、より簡易に親展処理を行わせることが可能な画像処理装置が提供される、という効果が得られる。
請求項3に記載の発明によれば、検知部が身体情報端末と画像処理装置との距離を用いないで接近を検知する場合と比較して、検知の基準が明確化される、という効果が得られる。
請求項4に記載の発明によれば、検知部がGPS信号用いて身体情報端末と画像処理装置との距離を取得する場合と比較して、より簡易に身体情報端末と画像処理装置との距離が取得される、という効果が得られる。
請求項5に記載の発明によれば、ユーザの接近を検知してすぐに身体情報端末から身体情報を受信する場合と比較して、ユーザの通過による誤動作が抑制される、という効果が得られる。
請求項6に記載の発明によれば、検知部が複数のユーザの接近を検知した場合にいずれかの身体情報端末から身体情報を受信する場合と比較して、親展処理がより確実化される、という効果が得られる。
請求項7に記載の発明によれば、実行部が付加処理情報が保存部に保存されてからの期間を設けないで付加処理情報に含まれる処理を実行する場合と比較して、保存部の記憶容量が削減される、という効果が得られる。
請求項8に記載の発明によれば、身体情報をユーザの虹彩の情報、指紋の情報、および位置の情報以外の情報とする場合と比較して、身体情報がより容易に取得される、という効果が得られる。
請求項9に記載の発明によれば、実行部が処理情報に対応する処理の実行に際し処理の開始の確認を促す画像を表示部に表示させない場合と比較して、よりユーザの意思を反映させた処理が実行される、という効果が得られる。
請求項1に記載の発明によれば、身体情報を処理情報に付加して付加処理情報を生成する場合と比較して、身体情報の変更がなされても柔軟に付加処理情報が生成される、という効果が得られる。
請求項1に記載の発明によれば、身体情報端末とユーザ端末が別体で構成された場合と比較して、画像処理システムがより簡素化される、という効果が得られる。
実施の形態に係る画像処理装置および画像処理システムの構成を示すブロック図である。 実施の形態に係るユーザ端末における付加処理情報生成処理の流れを示すフローチャートである。 実施の形態に係る画像処理装置における付加処理情報実行処理の流れを示すフローチャートである。
以下、図面を参照して、本発明を実施するための形態について詳細に説明する。
図1から図3を参照して、本実施の形態に係る画像処理装置、および画像処理システムについて説明する。
図1は、本実施の形態に係る画像処理システム1の構成の一例を示している。図1に示すように、画像処理システム1は、画像処理装置10、ユーザ端末30、および身体情報端末50を含んで構成されている。画像処理装置10が本実施の形態に係る画像処理装置である。画像処理装置10およびユーザ端末30は、ネットワーク70を介して相互に接続されている。図1では、ネットワーク70に1台ずつの画像処理装置10とユーザ端末30が接続された形態を示しているが、これに限られず画像処理装置10、ユーザ端末30の各々は複数台であってもよい。また、ネットワーク70の形態は特に限定されないが、本実施の形態では一例として、有線または無線によるLAN(Local Area Network)で構成されている。
本実施の形態に係る画像処理装置10は、画像形成装置(プリンタ)、プリンタにスキャナ機能、ファクシミリ機能、コピー機能等が集約された複合機等、画像処理機能を備えた装置である。本実施の形態では、画像形成装置を例示して説明する。
身体情報端末50は、ユーザが身に着けて(装着して)使用する端末装置である。身体情報端末50の形態として特に限定されないが、例えばウェアラブル端末、スマートフォン、IDカード(IDentification Card)等が挙げられる。本実施の形態に係る身体情報端末50は一例としてウェアラブル端末を用いている。ウェアラブル端末の形態としては、時計型、メガネ型等特に限定されず用いられる。身体情報端末50は複数のユーザの各々を区別するために、身体情報端末50を装着するユーザの身体的特徴に関連する情報(以下、「身体情報」)を示す信号を、常時または間欠的に送信するアンテナ52を備えている。本実施の形態に係る「身体情報」は、ユーザの虹彩の情報、ユーザの指紋の情報、ユーザの位置の情報等ユーザが区別される信号であれば特に限定されない。ユーザの位置の情報とは、例えばユーザの座席位置の情報である。当該位置情報は、例えば地図上の座標として表される。身体情報端末50が送信する身体情報は1つに限られず、例えば虹彩の情報と位置の情報のように複数の身体情報であってもよい。身体情報を複数とすることにより、ユーザの特定がより確実なものとなる。
図1に示すように、画像処理装置10は、ジョブ取得部12、ジョブ管理部14、ジョブ受信部16、ジョブ実行部18、身体情報端末通信部20、および身体情報端末接近検知部22を備えている。
身体情報端末通信部20は、アンテナ24を備え、主として身体情報端末50から送信された上記身体情報を受信する。身体情報端末通信部20が受信する身体情報は1つに限られず複数であってもよい。受信する身体情報が複数の場合は、上述のようにユーザの特定がより確実化される。身体情報端末50との通信は一例として近距離無線通信方式を用いて行われる。本実施の形態で用いる近距離無線通信方式としては、例えばNFC(Near Field Communication)、Bluetooth(登録商標)等が挙げられる。
身体情報端末接近検知部22は、身体情報端末50を装着するユーザの接近を、身体情報端末通信部20における身体情報端末50との通信によって検知する。接近の検知は、例えば身体情報端末通信部20で受信する身体情報端末50からの受信電波の強度を用いて、あるいは身体情報端末通信部20、身体情報端末50の各々が搭載するGPS信号を用いて行われる。本実施の形態では、一例として身体情報端末通信部20で受信する身体情報端末50からの受信電波の強度を用いてユーザの接近を検知している。身体情報端末接近検知部22は、ユーザの接近を検知した場合その旨ジョブ取得部12に通知する。
ジョブ受信部16は、ネットワーク70を介してユーザ端末30から送信された付加処理情報を受信する。本実施の形態に係る付加処理情報は、後述するように、画像処理装置10によって処理すべき情報に身体情報を関連付けた情報である。以下、該付加処理情報を「ジョブ」という場合がある。本実施の形態における「ジョブ」とは、画像処理装置10で実行される処理の単位をいう。本実施の形態では、画像処理装置10におけるジョブの一例として、画像形成処理(印刷、プリント)を例示して説明する。
ジョブ管理部14は、ユーザ端末30から送信されたジョブ等を記憶する記憶部であり、一例としてHDD(Hard Disk Drive)、RAM(Random Access Memory)等によって構成される。むろん、ジョブ管理部14はユーザ端末30から送信されたジョブ以外の画像処理情報、例えばスキャナで読み取られた画像情報等を記憶する場合もある。なお、ジョブ管理部14は「保存部」の一例である。
ジョブ取得部12は、身体情報端末接近検知部22からユーザの接近の通知を受け取ると、身体情報端末50から受信した身体情報を用いて、接近したユーザがネットワーク70を介して画像処理装置10に送信したジョブをジョブ管理部14から取得する。具体的には、身体情報端末通信部20で受信した身体情報と一致する身体情報が関連付けられたジョブをジョブ管理部14から抽出する。
ジョブ実行部18は、ジョブ取得部12によって取得されたジョブを実行する。ジョブ実行部18は、ユーザの接近後直ちにジョブを実行する場合以外に、予め定められた条件が充足された場合(例えば、あらかじめ定められた接近の条件が充足された場合等)に、ジョブ取得部12によって取得されたジョブを実行する場合もある。
ユーザ端末30は、ユーザが画像処理装置10において実行させるジョブを生成する。ユーザ端末30の形態は特に限定されないが、一例としてPC(Personal Computer)、PDA(Personal Digital Assistant)、タブレット端末等が挙げられる。本実施の形態では、ユーザ端末30を一例としてPCとしている。ユーザ端末30は、例えば複数のユーザの各々に対応して複数とされる場合もあるし、1台のユーザ端末30が複数のユーザによって共用化される場合もある。図1に示すように、ユーザ端末30は、ユーザ操作部32、ジョブ生成部34、ジョブ送信部36、アンテナ40が接続された身体情報端末通信部38、および身体情報端末登録部42を備えている。
身体情報端末通信部38はユーザの装着する身体情報端末50と通信し、主として身体情報を受信する。身体情報端末50との通信は一例として近距離無線通信方式を用いて行われる。本実施の形態で用いる近距離無線通信方式としては、例えばNFC、Bluetooth(登録商標)等が挙げられる。
ユーザ操作部32は例えば液晶画面、キーボード等を含んで構成され、ユーザがジョブを生成する際のインタフェースとして用いられる。
ジョブ生成部34は、ユーザがユーザ操作部32を操作して入力した指示に基づいて処理情報(本実施の形態ではプリント処理情報)を作成する。また、身体情報端末通信部38から身体情報を取得する。ジョブ生成部34は処理情報の作成に際し、作成された処理情報に身体情報を関連付けて付加処理情報(ジョブ)を生成する。
ジョブ送信部36は、ジョブ生成部34で生成されたジョブを、ネットワーク70を介して画像処理装置10に送信する。
身体情報端末登録部42は、ユーザ端末30と身体情報端末50とを対応付けて登録する。例えばユーザ端末30が複数のユーザによって共用化される場合には、1台のユーザ端末30に複数の身体情報端末50が登録される場合もある。身体情報端末登録部42に登録された身体情報端末50の各々にはユーザの身体情報も関連付けて登録されている。
身体情報端末50を身体情報端末登録部42に登録するタイミングは、ユーザがユーザ端末30を使用する前に予め登録しておく形態の他に、ユーザがユーザ端末30を使用する際に自動的に登録する形態もある。
ここで、セキュリティ保持の観点から、画像処理装置においても親展処理(他人が知ることのない状態で処理結果を出力すること)が求められている。しかしながら、従来の画像処理装置の親展処理においては、ユーザごとに認証情報の設定・登録・管理を行う必要があった。また、ユーザが画像処理装置で親展処理を実行させる際にも、認証操作に加えて画像処理装置のUI部等を介した処理の指定を行う必要があり、極めて煩雑であった。
従って、より簡易な構成により親展処理が行われることが、画像処理装置においても求められている。
一方、例えばユーザが画像処理装置に単純に接近しただけで誤って処理が実行されてしまったり、画像処理装置に近辺にユーザ以外の他人がいる状態で誤って処理が実行されてしまっては親展処理の実効が伴わない。そこで、本実施の形態では、ユーザ端末においてジョブに身体情報を付加し、画像処理装置では身体情報を受信した場合に当該身体情報が付与されたジョブを実行するようにした。このことにより、認証システムを用いる場合と比較して、より簡易に親展処理を行わせることが可能となる。
図2を参照して、本実施の形態に係るユーザ端末30において実行される付加処理情報生成処理について説明する。図2は、本付加処理情報生成処理プログラムの流れを示すフローチャートである。本付加処理情報生成処理プログラムは、例えばユーザ端末30の図示しないROM(Read Only Memory)等の記憶部に記憶され、CPU(Central Processing Unit)がRAM等に展開して実行する。図2に示す付加処理情報生成処理では、ユーザがユーザ端末30を用いて画像処理装置10において実行されるプリントジョブの入力を開始したものとしている。
ステップS100では、ユーザ(身体情報端末50)を識別する情報である「身体情報」を取得するように身体情報端末通信部38を制御する。本実施の形態に係る身体情報は、ユーザを識別可能な身体的な情報であれば特に限定されず、例えば虹彩の情報、指紋の情報、ユーザの位置の情報等が挙げられる。本実施の形態ではユーザの身体的な情報の一例としてユーザの虹彩の情報を用いている。身体情報を取得するタイミングは、例えばユーザ端末30の身体情報端末通信部38と身体情報端末50との通信が確立されたタイミングである。ステップS100の後に、取得された身体情報が身体情報端末登録部42に登録済であるか否か確認するステップを設けてもよい。該確認ステップにより、ユーザの確認がより確実化される。
ステップS102では、ステップS100で取得した身体情報を画像処理装置10で実行させるプリント処理情報に付加して、付加処理情報(ジョブ)生成するようにジョブ生成部34を制御する。具体的には、プリント処理用に生成されるPDL(Page Description Language)データに身体情報を埋め込む。処理情報に身体情報を付加するタイミングは、例えばユーザが処理情報作成の入力を開始したタイミング、あるいは処理情報の作成が完了したタイミングとする。なお、本実施の形態では画像処理装置10で実行される処理情報に身体情報を直接付加する形態を例示して説明するが、これに限られず、処理情報と身体情報とを関連付けて(対にして)図示しないユーザ端末30のHDD等の記憶部に記憶させてもよい。
ステップS104では、ステップS102で生成したジョブを画像処理装置10に送信するようにジョブ送信部36を制御する。当該送信は、ジョブの生成の完了とともにジョブ送信部36が自動的に行うようにしてもよいし、ユーザに対する待ち受け画面を図示しないUI等に表示させ、ユーザの指示によって行うようにしてもよい。
次に、図3を参照して、本実施の形態に係る画像処理装置10において実行される付加処理情報実行処理について説明する。図3は、本付加処理情報実行処理の流れを示すフローチャートである。本付加処理情報実行処理プログラムは、例えば画像処理装置10の図示しないROM等の記憶部に記憶され、CPUがRAM等に展開して実行する。図3に示す付加処理情報実行処理では、ユーザがすでにユーザ端末30からネットワーク70を介して画像処理装置10にジョブを送信しているものとする。
ステップS200では、身体情報端末50(ユーザ)が接近するまで待機するように身体情報端末接近検知部22を制御する。身体情報端末50の接近が検知された場合はステップS202に移行する。
ここで、ユーザの接近の検知は、上述したように、身体情報端末通信部20における身体情報端末50との通信に基づいて行われる。すなわち、一例として、身体情報端末接近検知部22は身体情報端末50から送信される送信信号の電波強度を身体情報端末通信部20から受け取り、当該電波強度が予め定められた値以上となった場合に接近を検知する。なお、これに限られず、例えば身体情報端末50および身体情報端末通信部20の各々にGPS機能を備えさせ、身体情報端末50のGPS信号と身体情報端末通信部20のGPS信号との差分が予め定められた値以下となった場合にユーザの接近を検知するようにしてもよい。
ステップS202では、接近状態が予め定められた期間(時間)以上継続(維持)したか否か判定する。当該判定が肯定判定となった場合には、ユーザが使用を意図して画像処理装置10に接近したものと判断して、ステップS204に移行する。一方当該判定が否定判定となった場合には、ユーザの接近が解除されたものとしてステップS200に戻り、身体情報端末50の接近の検知を継続する。
ステップS204では、別の身体情報端末50(ユーザ)が接近しているか否か判定する。当該判定は、ステップS200と同様に、身体情報端末接近検知部22が身体情報端末50から送信される送信信号の電波強度を身体情報端末通信部20から受け取り実行する。当該判定が肯定判定となった場合にはステップS200に移行する。すなわち、複数のユーザの接近が検知された場合は、画像処理装置10を使用するユーザを特定せず、身体情報の取得を実行しない。これは、画像処理において実行するジョブはいずれか一のユーザのジョブであるが、複数の身体情報端末50が検知されたため、処理対象ジョブのユーザが特定されないためである。また、例えば最初に接近したユーザのジョブを実行することとした場合、ジョブと関係のないユーザによりプリント内容が視認される可能性があるからである。すなわち、ジョブの親展処理が損なわれるからである。
ステップS206では、接近した身体情報端末50から身体情報を取得するように身体情報端末通信部20を制御する。
ステップS208では、ステップS206で取得した身体情報と一致する身体情報が付加されたジョブ(付加処理情報)がジョブ管理部14に存在するか否か判定するようにジョブ管理部14を制御する。当該判定が否定判定となった場合にはステップS200に戻って身体情報端末50の接近の検知を継続し、肯定判定となった場合にはステップS210に移行する。
ステップS210では、ステップS206で取得した身体情報と一致する身体情報が付加されたジョブ(付加処理情報)をジョブ管理部14から取得するようにジョブ取得部12を制御する。
ステップS212では、ジョブ(付加処理情報)がジョブ管理部14に保存されてから予め定められた期間(時間)を越えて経過しているか否か判定するようにジョブ管理部14を制御する。当該判定が肯定判定となった場合には、ステップS200戻る、すなわちジョブを実行しない。例えば、身体情報端末50あるいはユーザ端末30が複数のユーザによって共用化されている場合において、ジョブ管理部14に保存されてから一定時間を越えている場合には、ユーザとジョブとの対応があいまいになる恐れがあるからである。
また、画像処理装置10のジョブ管理部14の記憶容量が一定規模以上になることを抑制する。一方、否定判定となった場合にはステップS214に移行する。
ステップS214では、ジョブ(付加処理情報)に含まれる処理情報に対応する処理であるプリント処理を実行する。その際、画像処理装置10の図示しないUI部等に当該ジョブが実行可能であることを表示し、ユーザからの実行開始の指示を待機するようにしてもよい。
ステップS216では、終了指示があったか否か判定し、当該判定が否定判定となった場合にはステップS200に戻って身体情報端末50の接近の検知を継続する一方、肯定判定となった場合には本付加処理情報実行処理プログラムを終了する。ステップS216における終了指示とは、例えば画像処理装置10の電源がオフにされた場合である。
なお、本実施の形態では、身体情報端末50とユーザ端末30が別体である形態を例示して説明したが、これに限られず身体情報端末50とユーザ端末30とが一体である形態としてもよい。例えばユーザ端末30がタブレット端末等のユーザによって携行される端末である場合には、身体情報端末50とユーザ端末30とが共通化される。すなわち、ユーザ端末30の図示しない記憶部にユーザの身体情報を記憶させておき、ユーザ端末30がジョブを送信する際に該記憶部から身体情報を読み出して処理情報に関連付ける。そして、ユーザがユーザ端末30を携行して画像処理装置10に接近した場合にジョブを実行するようにしてもよい。
また、上記の各実施形態に係るユーザ端末30、画像処理装置10によって行われる各処理は、コンピュータに実行させるためのプログラムとして記憶手段に記録して流通させるようにしてもよい。
1 画像処理システム
10 画像処理装置
12 ジョブ取得部
14 ジョブ管理部
16 ジョブ受信部
18 ジョブ実行部
20 身体情報端末通信部
22 身体情報端末接近検知部
24 アンテナ
30 ユーザ端末
32 ユーザ操作部
34 ジョブ生成部
36 ジョブ送信部
38 身体情報端末通信部
40 アンテナ
42 身体情報端末登録部
50 身体情報端末
52 アンテナ
70 ネットワーク

Claims (12)

  1. ユーザからの指示に従って処理情報を生成するユーザ端末から送信された、ユーザが装着する身体情報端末の身体情報が関連付けられた前記処理情報である付加処理情報を保存する保存部と、
    前記ユーザの接近を検知する検知部と、
    前記検知部がユーザの接近を検知した場合に前記身体情報端末から前記身体情報を受信する第1の受信部と、
    前記第1の受信部で受信された前記身体情報と前記保存部に保存された前記付加処理情報の身体情報が一致した場合に前記付加処理情報に含まれる処理情報に対応する処理を実行する実行部と、
    を含み、
    前記第1の受信部は、前記検知部による前記ユーザの接近が予め定められた期間継続した場合に、前記身体情報端末から前記身体情報を受信する
    画像処理装置。
  2. ユーザからの指示に従って処理情報を生成するユーザ端末から送信された、ユーザが装着する身体情報端末の身体情報が関連付けられた前記処理情報である付加処理情報を保存する保存部と、
    前記ユーザの接近を検知する検知部と、
    前記検知部がユーザの接近を検知した場合に前記身体情報端末から前記身体情報を受信する第1の受信部と、
    前記第1の受信部で受信された前記身体情報と前記保存部に保存された前記付加処理情報の身体情報が一致した場合に前記付加処理情報に含まれる処理情報に対応する処理を実行する実行部と、
    を含み、
    前記第1の受信部は、前記検知部が複数のユーザの接近を検知した場合にいずれの前記身体情報端末からも身体情報を受信しない
    画像処理装置。
  3. 前記検知部は、前記身体情報端末と前記画像処理装置との距離が予め定められた距離以内である場合に前記接近を検知する
    請求項1または請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記検知部は、前記第1の受信部における前記身体情報端末との通信信号を用いて前記身体情報端末と前記画像処理装置との距離を取得する
    請求項3に記載の画像処理装置。
  5. 前記第1の受信部は、前記検知部による前記ユーザの接近が予め定められた期間継続した場合に、前記身体情報端末から前記身体情報を受信する
    請求項2に記載の画像処理装置。
  6. 前記第1の受信部は、前記検知部が複数のユーザの接近を検知した場合にいずれの前記身体情報端末からも身体情報を受信しない
    請求項に記載の画像処理装置。
  7. 前記実行部は、前記付加処理情報が前記保存部に保存されてから予め定められた期間経過した場合に付加処理情報に含まれる処理を実行しない
    請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  8. 前記身体情報が前記ユーザの虹彩の情報、指紋の情報、および位置の情報の少なくとも1つである
    請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  9. 前記処理情報の実行に伴う情報を表示する表示部をさらに含み、
    前記実行部は、前記処理情報に対応する処理の実行に際し前記処理の開始の確認を促す画像を前記表示部に表示させる
    請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  10. 請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の画像処理装置と、
    ユーザが装着するとともに前記ユーザの身体情報を送信する第1の送信部を備えた身体情報端末と、
    前記身体情報端末からの前記身体情報を受信する第2の受信部、前記ユーザからの指示に従って処理情報を生成するとともに、前記第2の受信部が前記身体情報を受信した場合に前記処理情報に前記身体情報が関連付けられた付加処理情報を生成する生成部、および前記付加処理情報を前記画像処理装置に送信する第2の送信部を備えたユーザ端末と、
    を含み、
    前記ユーザ端末は、前記ユーザ端末と前記身体情報端末とを対応付けて登録する登録部をさらに備え、
    前記生成部は、前記第2の受信部が受信した前記身体情報を送信した前記身体情報端末が前記登録部に登録されている場合に前記付加処理情報を生成する
    画像処理システム。
  11. 前記ユーザ端末は記憶部をさらに備え、
    前記生成部は、前記処理情報と前記身体情報とを対にして記憶部に記憶させ、前記付加処理情報の生成時に前記記憶部から前記処理情報と前記身体情報とを対にして読み出し前記付加処理情報を生成する
    請求項10に記載の画像処理システム。
  12. 前記身体情報端末と前記ユーザ端末が一体として構成された
    請求項10または請求項11に記載の画像処理システム。
JP2018053956A 2018-03-22 2018-03-22 画像処理装置、および画像処理システム Active JP7067168B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018053956A JP7067168B2 (ja) 2018-03-22 2018-03-22 画像処理装置、および画像処理システム
US16/352,860 US11218602B2 (en) 2018-03-22 2019-03-14 Image processing apparatus and image processing system for obtaining physical information from wearable terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018053956A JP7067168B2 (ja) 2018-03-22 2018-03-22 画像処理装置、および画像処理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019168757A JP2019168757A (ja) 2019-10-03
JP7067168B2 true JP7067168B2 (ja) 2022-05-16

Family

ID=67985893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018053956A Active JP7067168B2 (ja) 2018-03-22 2018-03-22 画像処理装置、および画像処理システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11218602B2 (ja)
JP (1) JP7067168B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20240020492A1 (en) * 2022-07-18 2024-01-18 Ncr Corporation Method for detecting mounting of an object at a terminal device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005165434A (ja) 2003-11-28 2005-06-23 Ricoh Co Ltd 画像形成システム
JP2006236028A (ja) 2005-02-25 2006-09-07 Ricoh Co Ltd 画像出力装置、ホスト装置及び画像出力システム
WO2015199235A1 (ja) 2014-06-27 2015-12-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置、画像形成システム及び画像形成方法
JP2016224573A (ja) 2015-05-27 2016-12-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 セキュリティ印刷システム、セキュリティ印刷方法及び画像形成装置
JP2017140750A (ja) 2016-02-09 2017-08-17 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、プログラム及び画像形成システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012203711A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Sharp Corp 画像形成システム、情報処理装置、画像形成装置、データ送信方法、コンピュータプログラム及び記録媒体
JP2016149003A (ja) 2015-02-12 2016-08-18 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理システム、ユーザ認証方法およびプログラム
JP6380360B2 (ja) 2015-12-10 2018-08-29 コニカミノルタ株式会社 画像処理システム、画像出力装置、端末装置、画像出力方法、およびコンピュータプログラム
US10089564B2 (en) * 2016-02-09 2018-10-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming method
JP6579008B2 (ja) * 2016-03-22 2019-09-25 コニカミノルタ株式会社 画像処理システム、ウェアラブルコンピュータ、ユーザ認証方法、およびコンピュータプログラム
JP6720614B2 (ja) * 2016-03-23 2020-07-08 富士ゼロックス株式会社 制御装置、画像処理装置、情報処理システムおよびプログラム
JP2019057036A (ja) * 2017-09-20 2019-04-11 キヤノン株式会社 情報処理装置、その制御方法及びプログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005165434A (ja) 2003-11-28 2005-06-23 Ricoh Co Ltd 画像形成システム
JP2006236028A (ja) 2005-02-25 2006-09-07 Ricoh Co Ltd 画像出力装置、ホスト装置及び画像出力システム
WO2015199235A1 (ja) 2014-06-27 2015-12-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置、画像形成システム及び画像形成方法
JP2016224573A (ja) 2015-05-27 2016-12-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 セキュリティ印刷システム、セキュリティ印刷方法及び画像形成装置
JP2017140750A (ja) 2016-02-09 2017-08-17 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、プログラム及び画像形成システム

Also Published As

Publication number Publication date
US11218602B2 (en) 2022-01-04
JP2019168757A (ja) 2019-10-03
US20190297196A1 (en) 2019-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3158496B1 (en) Information processing program product, information processing apparatus, and information processing system
JP4626677B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法、および、画像形成プログラム
JP4635910B2 (ja) 画像形成指示装置、画像形成指示プログラム、画像形成指示方法、画像形成用サーバ、画像形成用サーバプログラム、画像形成用サーバでの処理方法、画像形成制御装置、画像形成制御装置用プログラム及び画像形成方法
US8964228B2 (en) Printing system, printing method, information processing apparatus, and non-transitory computer readable medium
US9986131B2 (en) Image processing system, image output apparatus, and a terminal, including an output method, and non-transitory recording medium storing computer readable program for causing the terminal worn by a user to obtain a physical feature of the user
US10942689B2 (en) Pull printing via additional security processes
JP2007079857A (ja) サーバー装置、クライアント装置及びそれらの制御方法、コンピュータプログラム、記憶媒体
US20140358681A1 (en) Content provision system and distribution control method
JP6757482B1 (ja) 認証システム、認証端末、ユーザ端末、認証方法、及びプログラム
JP4710714B2 (ja) プリントシステム、プリント方法、プログラムおよび印刷装置
JP2006031368A (ja) 認証システム、画像形成装置、および認証方法
JP6433141B2 (ja) 画像形成システム及び情報処理方法
JP4992831B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法、および、画像形成プログラム
JP7067168B2 (ja) 画像処理装置、および画像処理システム
JP6249350B2 (ja) セキュリティ印刷システム、セキュリティ印刷方法及び画像形成装置
JP2019123192A (ja) 画像形成装置及び情報処理プログラム
US11733943B2 (en) Information processing system for reducing time and effort required to input authentication information when using multiple devices
JP2007214700A (ja) 画像形成装置、画像処理プログラム及び画像処理プログラムを格納する記憶媒体
JP7131039B2 (ja) 画像処理装置、および画像処理システム
US11748050B2 (en) Network printing service using instant messaging
US11977796B2 (en) Content provision device, content provision method, program, and recording medium
JP2006163758A (ja) 印刷システム
JP2016112756A (ja) 印刷装置、制御方法、及びプログラム
JP2017028470A (ja) 携帯端末からの原稿読み取りシステム
JP2017100316A (ja) 画像形成装置、画像形成システム及び画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7067168

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150