JP7066305B2 - 波動歯車装置 - Google Patents

波動歯車装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7066305B2
JP7066305B2 JP2020557395A JP2020557395A JP7066305B2 JP 7066305 B2 JP7066305 B2 JP 7066305B2 JP 2020557395 A JP2020557395 A JP 2020557395A JP 2020557395 A JP2020557395 A JP 2020557395A JP 7066305 B2 JP7066305 B2 JP 7066305B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral surface
inner peripheral
groove
surface portion
lubricant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020557395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020105186A1 (ja
Inventor
大介 折井
修平 小林
教夫 城越
宏 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harmonic Drive Systems Inc
Original Assignee
Harmonic Drive Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harmonic Drive Systems Inc filed Critical Harmonic Drive Systems Inc
Publication of JPWO2020105186A1 publication Critical patent/JPWO2020105186A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7066305B2 publication Critical patent/JP7066305B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/042Guidance of lubricant
    • F16H57/0427Guidance of lubricant on rotary parts, e.g. using baffles for collecting lubricant by centrifugal force
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H49/00Other gearings
    • F16H49/001Wave gearings, e.g. harmonic drive transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • F16H1/32Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/042Guidance of lubricant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/042Guidance of lubricant
    • F16H57/043Guidance of lubricant within rotary parts, e.g. axial channels or radial openings in shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/042Guidance of lubricant
    • F16H57/043Guidance of lubricant within rotary parts, e.g. axial channels or radial openings in shafts
    • F16H57/0431Means for guiding lubricant directly onto a tooth surface or to foot areas of a gear, e.g. by holes or grooves in a tooth flank
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0467Elements of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0469Bearings or seals
    • F16H57/0471Bearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0482Gearings with gears having orbital motion
    • F16H57/0486Gearings with gears having orbital motion with fixed gear ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H49/00Other gearings
    • F16H49/001Wave gearings, e.g. harmonic drive transmissions
    • F16H2049/003Features of the flexsplines therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)

Description

本発明は、波動歯車装置に関し、更に詳しくは、波動歯車装置における外歯歯車の内周面と、この内周面に接触する波動発生器の外輪外周面との間の潤滑構造に関する。
波動歯車装置の波動発生器として、剛性のプラグと波動発生器ベアリングとを備え、波動発生器ベアリングが、プラグの非円形外周面と外歯歯車の内周面との間に装着されているものが知られている。波動発生器ベアリングの外輪外周面と外歯歯車の内周面との間の潤滑状態は、一般に境界潤滑である。このため、波動歯車装置が、一方向低速回転運転、高負荷運転などの特定の運転条件の下で動作する場合には、外輪外周面、および、これに接触する外歯歯車の内周面には、フレッティング摩耗が発生する。外輪外周面と外歯歯車の内周面との間の接触状態を改善してフレッティング摩耗を抑制する必要がある。
特許文献1に記載の波動歯車装置においては、外輪外周面あるいは外歯歯車の内周面に、潤滑剤保持用の凹部または凸部を離散した状態で形成している。外輪外周面と外歯歯車の内周面との間に潤滑剤を保持してフレッティング摩耗を抑制している。一方、特許文献2には、フェムト秒レーザーを用いた表面加工により、摺動面に微細なグレーティング状凹凸の周期構造を形成し、潤滑不足による摩擦増加、焼き付けを防止している。
実開平2-87152号公報 特開2017-214996号公報
本発明の目的は、フェムト秒レーザー等を用いた表面加工等によって形成される微細な溝を利用して、波動歯車装置における外歯歯車の内周面と、この内周面に接触する波動発生器の外輪外周面との間の接触状態を改善してフレッティング摩耗を抑制できるようにすることにある。
本発明の波動歯車装置は、剛性の内歯歯車、可撓性の外歯歯車および波動発生器を備えており、波動発生器は、剛性のプラグおよび波動発生器ベアリングを備え、波動発生器ベアリングは、プラグの非円形外周面と外歯歯車の内周面との間に装着される。この構成の波動歯車装置において、外歯歯車の内周面と、この内周面に接触する波動発生器の外輪外周面との間を潤滑する潤滑構造を次のように構成している。
外歯歯車の内周面は、第1内周面部分および第2内周面部分を含んでいる。第1内周面部分は、少なくとも、波動発生器ベアリングの外輪における外輪外周面に接触する外輪接触内周面部分を含んでいる。第2内周面部分は、第1内周面部分に対して中心軸線の方向に隣接している内周面部分である。第2内周面部分には、外輪接触内周面部分に向けて潤滑剤を案内するための潤滑剤案内溝が形成されている。潤滑剤案内溝は、数マイクロメートルから数十ナノメートルの溝幅および溝深さであり、数マイクロメートルから数十ナノメートルの間隔で形成されている。外歯歯車の第1内周面部分および波動発生器ベアリングの外輪外周面のうちの一方の面、または双方の面には、潤滑剤を保持するための潤滑剤保持溝が形成されている。潤滑剤保持溝は、数マイクロメートルから数十ナノメートルの溝幅および溝深さであり、数マイクロメートルから数十ナノメートルの間隔で形成されている。
外歯歯車の第2内周面部分に形成されている微細な潤滑剤案内溝は、数マイクロメートル以下の幅および深さの微細な溝であり、潤滑剤との濡れ性が良い。外歯歯車の内側に供給される潤滑剤は、潤滑剤案内溝に沿って移動する。潤滑剤案内溝の溝幅、溝深さ、および方向を、適切に設定しておくことで、潤滑剤案内溝に接した潤滑剤は、隣接する第1内周面部分に向けて案内され、外輪接触内周面部分と外輪外周面の間の接触部分に供給される。
外歯歯車の外輪接触内周面部分と波動発生器ベアリングの外輪外周面との間には、微細な潤滑剤保持溝が形成されている。潤滑剤保持溝は、数マイクロメートル以下の幅および深さの微細な溝であり、潤滑剤との濡れ性が良く、効率良く潤滑剤が保持され(担持効果)、高剛性な油膜が形成され、その油膜厚さも増加する(動圧効果)。また、接触金属の馴染みを促進する効果も得られる。これらの効果は、潤滑剤案内溝によって、接触部分に潤滑剤が供給されることで、一層、促進される。
この結果、外歯歯車の外輪接触内周面部分と波動発生器ベアリングの外輪外周面との間の接触状態、摺動特性、耐焼き付き性などを改善でき、フレッティング摩耗を効果的に抑制できる。また、接触部分の油膜保持能力が向上するので、潤滑剤塗布量を削減できる。潤滑剤塗布量の削減により、潤滑剤撹拌抵抗が低減して、波動歯車装置の効率が高まるという効果も得られる。
本発明を適用した波動歯車装置の一例を示す概略縦断面図および概略端面図である。 (a)は外輪外周面の潤滑剤保持溝を示す説明図、(b1)、(b2)は外歯歯車の内周面の潤滑剤保持溝、潤滑剤案内溝を示す説明図である。 (a)~(g)は、潤滑剤保持溝、潤滑剤案内溝の配列パターンの各例を示す説明図である。
以下に、図面を参照して、本発明を適用した潤滑構造を備えた波動歯車装置の実施の形態を説明する。以下の説明は、本発明をカップ型波動歯車装置に適用した例である。本発明は、シルクハット型波動歯車装置あるいはフラット型波動歯車装置に対しても同様に適用可能である。
図1(a)はカップ型波動歯車装置(以下、単に、「波動歯車装置」と呼ぶ。)の全体構成を示す概略縦断面図であり、図1(b)はその概略端面図である。波動歯車装置1は、環状の剛性の内歯歯車2と、この内側に同軸に配置されたカップ形状の可撓性の外歯歯車3と、この内側にはめ込まれた楕円状輪郭の波動発生器4から構成されている。
外歯歯車3は、胴部31、ダイヤフラム32およびボス33を備え、全体としてカップ形状をしている。胴部31は円筒形状をしており、半径方向に撓み可能である。胴部31の一方の端は開口端34となっており、開口端34の側における胴部外周面部分に、外歯35が形成されている。胴部31の他方の端に連続して、ダイヤフラム32が半径方向の内側に延びている。ダイヤフラム32の内周縁に連続して、円環状のボス33が形成されている。ボス33は、外歯歯車3を他の部材(図示せず)に取り付けるための剛体部分である。内歯歯車2は、外歯歯車3の外歯35を取り囲む状態に配置されている。内歯歯車2の内周面に形成されている内歯21に、外歯35はかみ合い可能である。
波動発生器4は、中空ハブ41と、その外周に、オルダム継手42を介して、装着した剛性の波動発生器プラグ43と、波動発生器プラグ43の楕円形のプラグ外周面44(非円形外周面)に嵌めた波動発生器ベアリング45から構成されている。波動発生器ベアリング45は、内輪46および外輪47と、これらの間に装着された複数個のボール48(転動体)を備えている。波動発生器4によって、外歯歯車3の胴部31における外歯35が形成されている部分は、初期形状の真円から楕円形に撓められている。外歯35は、楕円形の長軸Lmaxの両端の位置を含む部分で、内歯歯車2の内歯21にかみ合っている。
波動発生器4が中心軸線1aを中心として回転すると、両歯車2、3のかみ合い位置が円周方向に移動する。この結果、外歯35と内歯21の歯数差に応じて、外歯歯車3と内歯歯車2の間に、相対回転が生じる。例えば、内歯歯車2を固定し、波動発生器4を高速回転入力要素とすれば、外歯歯車3は減速回転出力要素となり、ここから、両歯車2、3の歯数差に応じて減速された回転出力が取り出される。
外歯歯車3の胴部31の内周面36において、その開口端34の側の内周面部分は、外輪接触内周面部分37を含む第1内周面部分37Aである。外輪接触内周面部分37は、波動発生器ベアリング45の外輪47の外輪外周面49に接触している。内周面36において、第1内周面部分37Aからダイヤフラム32までの間の内周面部分が、第2内周面部分38である。なお、本例では、内周面36において、外輪接触内周面部分37と開口端34との間に、外輪外周面49に接触していない、僅かな幅の開口端側内周面部分39が形成されている。本例では、外輪接触内周面部分37と開口端側内周面部分39を含む内周面部分が、第1内周面部分37Aである。第1内周面部分37Aに対して中心軸線1aの方向に隣接する内周面部分が、第2内周面部分38である。
図2(a)は、波動発生器4の外輪外周面49に形成される潤滑剤保持溝の溝パターンの一例を示す説明図である。図2(b1)および図2(b2)は、外歯歯車3の第1内周面部分37Aに形成される潤滑剤保持溝の溝パターンの一例、および第2内周面部分38に形成される潤滑剤案内溝の溝パターンの一例を示す説明図である。
波動発生器ベアリング45の外輪外周面49には、潤滑剤を保持するための第1潤滑剤保持溝5が形成されている。外歯歯車3の第1内周面部分37Aにも、潤滑剤を保持するための第2潤滑剤保持溝6が形成されている。第1、第2潤滑剤保持溝5、6は、それぞれ、数マイクロメートルから数十ナノメートルの溝幅および溝深さであり、数マイクロメートルから数十ナノメートルの間隔で形成されている。本例では、加工等の観点から、開口端側内周面部分39にも、外輪接触内周面部分37と同様に、第2潤滑剤保持溝6が形成されている。外歯歯車3の第2内周面部分38には、外輪接触内周面部分37に向けて潤滑剤を案内するための潤滑剤案内溝7が形成されている。潤滑剤案内溝7は、数マイクロメートルから数十ナノメートルの溝幅および溝深さであり、数マイクロメートルから数十ナノメートルの間隔で形成されている。微細な第1、第2潤滑剤保持溝5、6、および微細な潤滑剤案内溝7は、例えば、フェムト秒レーザーを用いたレーザー加工により形成できる。機械加工、エッチングなどの加工法によって、これらのパターンを形成することも可能である。また、第1、第2潤滑剤保持溝5、6、潤滑剤案内溝7のそれぞれは、矩形断面、半円形断面、V溝など、各種の断面形状とすることができる。
図2(a)には、外輪外周面49の一部を拡大して模式的に示してある。この図に示すように、波動発生器ベアリング45の外輪外周面49には、その全周に亘って、一定のピッチで、溝加工領域49aと溝未加工領域49bとが交互に形成されている。また、外輪外周面49の幅方向(中心軸線1aに沿った方向)においても、溝加工領域49aと溝未加工領域49cとが交互に形成されている。溝加工領域49aには、第1潤滑剤保持溝5の平行配列溝パターンが形成されている。すなわち、平行配列溝パターンを構成している第1潤滑剤保持溝5のそれぞれは、数マイクロメートルから数十ナノメートルの溝幅および溝深さの直線状の溝であり、数マイクロメートルから数十ナノメートルの間隔で形成され、外輪47の幅方向に延びている。
図2(b2)には、外歯歯車3の第1内周面部分37Aの一部および第2内周面部分38の一部を、それぞれ拡大して模式的に示してある。これらの図に示すように、外歯歯車3の第1内周面部分37Aには、その円周方向に沿って、一定のピッチで、溝加工領域37aと溝未加工領域37bとが交互に形成されている。また、第1内周面部分37Aにおいて、中心軸線1aの方向においても、一定のピッチで、溝加工領域37aと溝未加工領域37cとが交互に形成されている。溝加工領域37aには、第2潤滑剤保持溝6の平行配列溝パターンが形成されている。すなわち、平行配列溝パターンを構成している第2潤滑剤保持溝6のそれぞれは、数マイクロメートルから数十ナノメートルの溝幅および溝深さの直線状の溝であり、数マイクロメートルから数十ナノメートルの間隔で形成されている。第2潤滑剤保持溝6は、外歯歯車3の中心軸線1aに沿った方向に平行に延びている。なお、第2潤滑剤保持溝6から構成される平行配列溝パターンは、開口端側内周面部分39にも、同様に、形成されている。
一方、外歯歯車3の第2内周面部分38には、潤滑剤案内溝7の螺旋状配列溝パターンが形成されている。すなわち、第2内周面部分38には、中心軸線1aに沿った方向に一定のピッチで、多数本の螺旋状に延びる潤滑剤案内溝7が形成されている。螺旋状の潤滑剤案内溝7は、数マイクロメートルから数十ナノメートルの溝幅および溝深さの溝であり、数マイクロメートルから数十ナノメートルの間隔で形成されている。
このように、本例の波動歯車装置1においては、外歯歯車3の内周面36において、その第2内周面部分38の全体に、微細な潤滑剤案内溝7の螺旋状配列溝パターンが形成され、その外輪接触内周面部分37を含む第1内周面部分37Aには、微細な第2潤滑剤保持溝6の平行配列溝パターンが形成されている。また、外輪外周面49にも、微細な第1潤滑剤保持溝5の平行配列溝パターンが形成されている。
波動歯車装置1は、例えば、波動発生器4に回転が入力され、減速回転が外歯歯車3のボス33から負荷側に取り出される。波動歯車装置1の運転時には、減速回転する外歯歯車3の第2内周面部分38の全体に形成されている微細な潤滑剤案内溝7によって、潤滑剤が効果的に、外輪接触内周面部分37に向けて案内され、外輪接触内周面部分37と外輪外周面49との間の接触部分に供給される。潤滑剤は、潤滑剤案内溝7から第2潤滑剤保持溝6に向けて供給されて、第2潤滑剤保持溝6、および、外輪外周面49の側の第1潤滑剤保持溝5に保持される。
外輪接触内周面部分37および外輪外周面49に、微細な第1、第2潤滑剤保持溝5、6を形成してあるので、これらの金属接触部分の馴染みが促進される。また、微細な第1、第2潤滑剤保持溝5、6に保持される潤滑剤、および、潤滑剤案内溝7の側から供給される潤滑剤によって、接触面間の潤滑剤担持効果が改善される。さらに、高剛性な油膜厚さを増加させることができ、動圧効果が改善される。よって、接触面間の接触状態を改善でき、外輪接触内周面部分37、外輪外周面49に発生するフレッティング摩耗を抑制できる。さらには、接触面間の油膜保持能力の向上により、接触面間の潤滑剤塗布量を削減できる。それによって、潤滑剤撹拌抵抗が低減するので、波動歯車装置1の効率を改善できるという付随効果も得られる。
[潤滑剤保持溝、潤滑剤案内溝]
潤滑剤保持溝(上記の例では、第1、第2潤滑剤保持溝5、6)および潤滑剤案内溝(上記の例では、潤滑剤案内溝7)は、次のように、各種の形態で形成できる。
(溝加工部位)
潤滑剤保持溝は、上記の例のように、外歯歯車3の外輪接触内周面部分37および外輪外周面49に形成できる。この代わりに、外輪接触内周面部分37にのみ潤滑剤保持溝を形成してもよい。また、外輪外周面49にのみ潤滑剤保持溝を形成してもよい。潤滑剤案内溝は、外歯歯車3の第2内周面部分38に形成される。
(溝加工範囲)
潤滑剤保持溝は、外輪接触内周面部分37の全面に亘って形成できる。また、外輪接触内周面部分37において、その円周方向あるいはその中心軸線1aの方向に沿って、潤滑剤保持溝が形成されている溝加工部分と、潤滑剤保持溝が形成されていない溝未加工部分とが交互に形成されていてもよい。同様に、外輪外周面49の全面に亘って潤滑剤保持溝を形成できる。また、外輪外周面49において、その円周方向あるいは、その幅方向に沿って、潤滑剤保持溝が形成されている溝加工部分と、潤滑剤保持溝が形成されていない溝未加工部分とが交互に形成されていてもよい。一方、潤滑剤案内溝は、外歯歯車3の第2内周面部分38の全面あるいは一部に形成できる。また、第2内周面部分38には、その円周方向あるいは、中心軸線1aの方向に沿って、潤滑剤案内溝が形成されている溝加工部分と、潤滑剤案内溝が形成されていない溝未加工部分とが交互に形成されていてもよい。
(溝形成方向)
外歯歯車3の外輪接触内周面部分37に形成される潤滑剤保持溝は、中心軸線1aに沿った方向に延びる溝、円周方向に延びる溝、中心軸線1aに沿った方向に対して傾斜した方向に延びる斜行溝、螺旋状に延びる螺旋溝、網目状パターンの溝などとすることができる。外輪外周面49に形成される潤滑剤保持溝も、その幅方向に沿った方向に平行に延びる溝、円周方向に延びる溝、幅方向に対して傾斜した方向に延びる斜行溝、螺旋状に延びる螺旋溝、網目状パターンの溝などとすることができる。潤滑剤案内溝は、外歯歯車3の第2内周面部分38において、中心軸線1aに沿った方向に延びる溝、円周方向に延びる溝、中心軸線1aに沿った方向に対して傾斜した方向に延びる斜行溝、螺旋状に延びる螺旋溝、網目状パターンの溝などとすることができる。
(溝形状)
潤滑剤保持溝、潤滑剤案内溝の溝形状は、直線、曲線、波形状(蛇行状)にすることができる。また、溝幅は一定にすることができる。溝幅が、溝の長さ方向に沿って、漸増、あるいは漸減してもよい。溝幅、溝深さ、溝間隔(ピッチ)は、数マイクロメートルから数ナノメートルの範囲内の値にすることができる。
(溝配列パターン)
溝配列パターンとしては、例えば、外歯歯車3の中心軸線1a(外輪外周面49の幅方向)に平行な溝からなる溝配列パターンに、円周方向に延びる溝からなる溝配列パターンが交差する状態に形成された組み合わせパターンであってもよい。各種の溝配列パターンの組み合わせを採用することができる。
(潤滑剤案内溝と潤滑剤保持溝の境界部分)
外歯歯車3の内周面36において、第1内周面部分37Aの側の第2潤滑剤保持溝6と第2内周面部分38の側の潤滑剤案内溝7とは、相互に繋がっている場合、相互に離れている場合、一部の溝が相互に繋がっている場合などがある。潤滑剤案内溝7から第2潤滑剤保持溝6に、潤滑剤が速やかに案内されるように、これらの溝6、7の境界部分を形成すればよい。
例えば、第2潤滑剤保持溝6と潤滑剤案内溝7とを、相互に離れた状態にすることができる。すなわち、第1内周面部分37Aと第2内周面部分38との境界部分に、内周面36の円周方向の全面に、所定の幅で、溝未加工領域を形成しておく。また、第2潤滑剤保持溝6と潤滑剤案内溝7とが相互に隣接する状態に、これらの溝を形成することができる。さらに、第2潤滑剤保持溝6と潤滑剤案内溝7を、内周面36の円周方向において、相互に重なった状態に形成されている部分と、一定の間隔で離れている部分とを、交互に形成しておくことも可能である。さらにまた、第2潤滑剤保持溝6と潤滑剤案内溝7とが、内周面36の円周方向の全面に亘って、所定の幅で相互に重なった状態に形成しておくことも可能である。
(溝配列パターンの例)
図3は、第1、第2潤滑剤保持溝5、6、潤滑剤案内溝7の配列パターンの各例を模式的に示す説明図である。以下においては、溝が形成される第1内周面部分37A、第2内周面部分38、外輪外周面49を、溝形成面として説明し、第1、第2潤滑剤保持溝5、6、潤滑剤案内溝7を、微細溝として説明する。なお、図3は代表的な配列パターンを例示したものであり、本発明において採用可能な配列パターンが図3に示す各例に限定されるものではない。
溝形成面には、微細溝が、所定のピッチで所定の方向に、直線状あるいは曲線状に延びる配列パターンで形成される。例えば、図3(a)に示すように、溝形成面には、微細溝が、一定のピッチで、溝形成面の円周方向(外輪外周面49の円周方向、あるいは外歯歯車3の胴部31の内周面36の円周方向)に、直線状に延びる配列パターンを形成できる。また、図3(b)に示すように、溝形成面において、微細溝が、一定のピッチで、円周方向に波状に延びる配列パターンを形成できる。
図3(c)に示すように、溝形成面において、微細溝が、一定のピッチで、溝形成面の円周方向に直交する中心軸線の方向(外輪外周面49の幅方向、あるいは、外歯歯車の胴部31の内周面36の中心軸線の方向)に、直線状に延びる配列パターンを形成できる。図3(d)に示すように、溝形成面において、微細溝が、一定のピッチで、溝形成面の円周方向に直交する中心軸線方向に波状に延びる配列パターンを形成できる。また、図3(e)に示すように、溝形成面において、微細溝が、一定のピッチで、溝形成面の円周方向および中心軸線の方向に対して傾斜する斜め方向に直線状に延びる傾斜配列パターンを形成できる。
また、図3(f)、(g)に示すように、同一の溝形成面において、微細溝が、一定のピッチで第1の方向に延びる第1方向配列パターンと、一定のピッチで第1方向とは異なる第2の方向に延びる第2方向配列パターン溝とが交差している交差配列パターンを形成できる。図3(f)に示す交差配列パターンでは、第1方向配列パターンは、円周方向に直線状に延びる微細溝からなり、第2方向配列パターンは、軸線方向に直線状に延びる微細溝からなる。図3(g)に示す交差配列パターンでは、第1方向配列パターンは、円周方向および軸線方向に対して45度傾斜した方向に延びる直線状の微細溝から形成される傾斜配列パターンであり、第2方向配列パターンは、円周方向および軸線方向に対して逆方向に45度傾斜した方向に延びる直線状の微細溝から形成される傾斜配列パターンである。さらに、溝形成面に、図3(a)に示す配列パターンと、図3(b)に示す配列パターンとが重なった状態の交差配列パターンを形成することも可能である。

Claims (2)

  1. 剛性の内歯歯車、可撓性の外歯歯車および波動発生器を備え、
    前記外歯歯車は半径方向に撓み可能な円筒形状の胴部を備え、前記胴部に外歯が形成されており、
    前記波動発生器は、剛性のプラグおよび波動発生器ベアリングを備え、前記波動発生器ベアリングは、前記プラグの非円形外周面と前記外歯歯車の前記胴部の内周面との間に装着されている波動歯車装置において、
    前記外歯歯車の前記胴部の前記内周面は、第1内周面部分および第2内周面部分を含み、前記第1内周面部分は、少なくとも、前記波動発生器ベアリングの外輪における外輪外周面に接触する外輪接触内周面部分を含み、前記第2内周面部分は、前記第1内周面部分に対して中心軸線の方向に隣接しており、
    前記第2内周面部分には、前記第1内周面部分に向けて潤滑剤を案内するための潤滑剤案内溝の螺旋状配列溝パターンが形成されており、
    前記潤滑剤案内溝は、数マイクロメートルから数十ナノメートルの溝幅および溝深さであり、数マイクロメートルから数十ナノメートルの間隔で形成されており、前記中心軸線に沿った方向に螺旋状に延びており、
    前記外歯歯車の前記第1内周面部分および前記波動発生器ベアリングの前記外輪外周面のうちの一方の面、または双方の面には、その円周方向に沿って、一定のピッチで、溝加工領域と溝未加工領域とが交互に形成されており、
    前記溝加工領域には、前記潤滑剤を保持するための潤滑剤保持溝の平行配列溝パターンが形成されており、前記潤滑剤保持溝は、数マイクロメートルから数十ナノメートルの溝幅および溝深さであり、数マイクロメートルから数十ナノメートルの間隔で形成されており、前記中心軸線に沿った方向に平行に延びている波動歯車装置。
  2. 環状の剛性の内歯歯車と、この内側に同軸に配置されたカップ形状の可撓性の外歯歯車と、この内側にはめ込まれた楕円状輪郭の波動発生器とを備え、
    前記外歯歯車は、胴部、ダイヤフラムおよびボスを備え、全体としてカップ形状をしており、
    前記胴部は円筒形状をしており、半径方向に撓み可能であり、
    前記胴部の一方の端は開口端となっており、この開口端の側における胴部外周面部分に、外歯が形成されており、前記胴部の他方の端に連続して、前記ダイヤフラムが半径方向の内側に延びており、このダイヤフラムの内周縁に連続して、円環状の前記ボスが形成されており、
    波動発生器は、剛性の波動発生器プラグと、この波動発生器プラグの楕円形のプラグ外周面に嵌めた波動発生器ベアリングとを備えており、
    前記外歯歯車の前記胴部の内周面において、前記開口端の側の内周面部分は、外輪接触内周面部分を含む第1内周面部分であり、前記外輪接触内周面部分は、前記波動発生器ベアリングの外輪の外輪外周面に接触しており、
    前記胴部の前記内周面において、前記第1内周面部分から前記ダイヤフラムまでの間の内周面部分が、第2内周面部分であり、
    前記波動発生器ベアリングの前記外輪外周面には、その全周に亘って、一定のピッチで、溝加工領域と溝未加工領域とが交互に形成されており、前記溝加工領域には、潤滑剤を保持するための第1潤滑剤保持溝の平行配列溝パターンが形成されており、前記第1潤滑剤保持溝のそれぞれは、数マイクロメートルから数十ナノメートルの溝幅および溝深さの直線状の溝であり、数マイクロメートルから数十ナノメートルの間隔で形成され、前記外輪の幅方向に延びており、
    前記外歯歯車の前記第1内周面部分には、その円周方向に沿って、一定のピッチで、溝加工領域と溝未加工領域とが交互に形成されており、前記溝加工領域には、潤滑剤を保持するための第2潤滑剤保持溝の平行配列溝パターンが形成されており、前記第2潤滑剤保持溝のそれぞれは、数マイクロメートルから数十ナノメートルの溝幅および溝深さの直線状の溝であり、数マイクロメートルから数十ナノメートルの間隔で形成され、中心軸線に沿った方向に平行に延びており、
    前記外歯歯車の前記第2内周面部分には、その全体に亘って、前記外輪接触内周面部分に向けて潤滑剤を案内するための潤滑剤案内溝の螺旋状配列溝パターンが形成されており、前記螺旋状配列溝パターンは、前記中心軸線に沿った方向に螺旋状に延びる前記潤滑剤案内溝によって構成されており、前記潤滑剤案内溝のそれぞれは、数マイクロメートルから数十ナノメートルの溝幅および溝深さの溝であり、数マイクロメートルから数十ナノメートルの間隔で形成されている波動歯車装置。
JP2020557395A 2018-11-22 2018-11-22 波動歯車装置 Active JP7066305B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/043252 WO2020105186A1 (ja) 2018-11-22 2018-11-22 波動歯車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020105186A1 JPWO2020105186A1 (ja) 2021-09-27
JP7066305B2 true JP7066305B2 (ja) 2022-05-13

Family

ID=70774001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020557395A Active JP7066305B2 (ja) 2018-11-22 2018-11-22 波動歯車装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11603918B2 (ja)
EP (1) EP3885608A4 (ja)
JP (1) JP7066305B2 (ja)
KR (1) KR102587316B1 (ja)
CN (1) CN113015865A (ja)
TW (1) TWI819108B (ja)
WO (1) WO2020105186A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7466471B2 (ja) 2021-01-05 2024-04-12 住友重機械工業株式会社 撓み噛合い式歯車装置
JP7490618B2 (ja) * 2021-07-19 2024-05-27 美的集団股▲フン▼有限公司 波動歯車装置及びアクチュエータ
JP2023094974A (ja) * 2021-12-24 2023-07-06 美的集団股▲フン▼有限公司 波動歯車装置及びロボット用関節装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017077657A1 (ja) 2015-11-06 2017-05-11 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 可撓性外歯車および波動歯車装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB640638A (en) * 1945-07-12 1950-07-26 Hoover Ltd Improvements in or relating to ball and roller bearings and the mounting thereof
DE2624849C3 (de) * 1976-06-03 1981-12-03 Skf Kugellagerfabriken Gmbh, 8720 Schweinfurt Selbstdruckerzeugendes Radialgleitlager
US4159152A (en) * 1977-10-11 1979-06-26 Morgan Construction Company Means for lubricating the roll neck/sleeve interface of an oil film bearing
JPS60129546U (ja) * 1984-02-09 1985-08-30 株式会社 ハ−モニツク・ドライブ・システムズ 調和歯車
JPS61206154U (ja) * 1985-06-14 1986-12-26
JP2518934Y2 (ja) * 1988-12-23 1996-12-04 株式会社 ハーモニック・ドライブ・システムズ 潤滑機構を備えた波動歯車装置
JPH0545881Y2 (ja) * 1989-01-05 1993-11-29
JP2002349681A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 波動歯車装置の潤滑機構
JP2005321048A (ja) 2004-05-10 2005-11-17 Koyo Seiko Co Ltd 転がり摺動部品およびその製造方法
JP2008223942A (ja) 2007-03-14 2008-09-25 Nsk Ltd 転がり軸受
JP4897610B2 (ja) 2007-08-08 2012-03-14 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 波動発生器、波動歯車装置および波動歯車装置の効率低下防止方法
JP4523026B2 (ja) 2007-10-29 2010-08-11 キヤノンマシナリー株式会社 転がり摺動面構造
JP2010014215A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 波動歯車装置
EP2776724A1 (en) * 2011-11-03 2014-09-17 Roller Bearing Company of America, Inc. Roller bearing with knurled wear resistant exterior surface and method of manufacturing the same
JP6192580B2 (ja) 2014-03-28 2017-09-06 住友重機械工業株式会社 撓み噛合い式歯車装置
US10557539B2 (en) * 2014-11-21 2020-02-11 Harmonic Drive Systems Inc. Wave generator and strain wave gearing
WO2017022062A1 (ja) * 2015-08-03 2017-02-09 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 波動歯車装置
WO2017022061A1 (ja) * 2015-08-03 2017-02-09 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 波動歯車装置
JP6466593B2 (ja) * 2015-11-17 2019-02-06 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 波動歯車装置
JP6964392B2 (ja) 2016-06-01 2021-11-10 キヤノンマシナリー株式会社 摺動面構造及び摺動面構造の製造方法
JP6790648B2 (ja) * 2016-09-21 2020-11-25 セイコーエプソン株式会社 ロボット、歯車装置および歯車装置の製造方法
JP2018168956A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 セイコーエプソン株式会社 ロボットおよび歯車ユニット
JP7127367B2 (ja) * 2018-06-05 2022-08-30 セイコーエプソン株式会社 ロボット、歯車装置および歯車装置の製造方法
US10612595B2 (en) * 2018-08-13 2020-04-07 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Lubrication groove for deep groove ball bearing

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017077657A1 (ja) 2015-11-06 2017-05-11 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 可撓性外歯車および波動歯車装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020105186A1 (ja) 2020-05-28
KR102587316B1 (ko) 2023-10-10
KR20210080531A (ko) 2021-06-30
US20210341048A1 (en) 2021-11-04
JPWO2020105186A1 (ja) 2021-09-27
CN113015865A (zh) 2021-06-22
EP3885608A4 (en) 2022-04-13
US11603918B2 (en) 2023-03-14
TWI819108B (zh) 2023-10-21
TW202020338A (zh) 2020-06-01
EP3885608A1 (en) 2021-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7066305B2 (ja) 波動歯車装置
KR102303739B1 (ko) 파동기어장치
KR20140001202A (ko) 파동 기어 장치 및 가요성 내치 기어
RU2659187C1 (ru) Сдвоенная волновая зубчатая передача
JP2019019944A (ja) 撓み噛合い式歯車装置
JP6552571B2 (ja) デュアルタイプの波動歯車装置
JP6370624B2 (ja) デュアルタイプの波動歯車装置
JP2016023742A (ja) デュアルタイプの波動歯車装置
JP7351009B2 (ja) 潤滑剤封止構造、波動歯車装置およびアクチュエータ
JP6984989B2 (ja) 波動歯車装置の波動発生器
KR20220129051A (ko) 윤활제 밀봉구조, 파동기어장치 및 액추에이터
JP6886415B2 (ja) 歯車装置のシリーズ、歯車装置のシリーズの構築方法、および歯車装置群の製造方法
JP7091011B2 (ja) 波動歯車装置の波動発生器
WO2023139636A1 (ja) 歯車の歯面潤滑構造
WO2023135689A1 (ja) 転がり軸受および波動歯車装置の波動発生器
KR20190102230A (ko) 파동기어장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7066305

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150