JP7062779B2 - ブラシレスモータ - Google Patents

ブラシレスモータ Download PDF

Info

Publication number
JP7062779B2
JP7062779B2 JP2020545304A JP2020545304A JP7062779B2 JP 7062779 B2 JP7062779 B2 JP 7062779B2 JP 2020545304 A JP2020545304 A JP 2020545304A JP 2020545304 A JP2020545304 A JP 2020545304A JP 7062779 B2 JP7062779 B2 JP 7062779B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brushless motor
stator assembly
stator
recess
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020545304A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021515521A (ja
Inventor
トーマス リチャード スタフォード
ヴァディベル クマラン シヴァシャンムガン
ルカッツ アンジェイ コヴァルチク
Original Assignee
ダイソン・テクノロジー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイソン・テクノロジー・リミテッド filed Critical ダイソン・テクノロジー・リミテッド
Publication of JP2021515521A publication Critical patent/JP2021515521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7062779B2 publication Critical patent/JP7062779B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/14Stator cores with salient poles
    • H02K1/141Stator cores with salient poles consisting of C-shaped cores
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • H02K1/185Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures to outer stators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/20Stationary parts of the magnetic circuit with channels or ducts for flow of cooling medium
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/52Fastening salient pole windings or connections thereto
    • H02K3/521Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only
    • H02K3/524Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only for U-shaped, E-shaped or similarly shaped cores
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/20Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/24Casings; Enclosures; Supports specially adapted for suppression or reduction of noise or vibrations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/02Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
    • H02K9/04Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium
    • H02K9/06Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium with fans or impellers driven by the machine shaft
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2203/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
    • H02K2203/12Machines characterised by the bobbins for supporting the windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2205/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to casings, enclosures, supports
    • H02K2205/12Machines characterised by means for reducing windage losses or windage noise

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Description

本発明は、ブラシレスモータに関する。
電気モータを改良する一般的な要望が、多くの点である。特に、寸法、重量、製造コスト、効率、信頼性、及びノイズに関する改良が望まれる。
本発明の第1の側面によれば、ブラシレスモータが提供され、かかるブラシレスモータは、ロータ組立体と、ステータ組立体と、フレームと、支柱と、を有し、ロータ組立体は、シャフトと、インペラと、ベアリング組立体と、ロータコアを含み、フレームは、外側部分と、外側部分の半径方向内方に配置された内側部分を有し、内側部分は、ロータ組立体とステータ組立体の少なくとも一方を支持し、支柱は、外側部分と内側部分の間を延び、ステータ組立体内に形成された凹部内に少なくとも部分的に延びる。
本発明の第1の側面によるブラシレスモータは、主に、支柱を有し、支柱は、外側部分と内側部分の間を延び、ステータ組立体内に形成された凹部内に少なくとも部分的に延びるので有利である。特に、支柱は、外側部分を内側部分に固定するように作用するのがよいが、支柱が、ステータ組立体内に形成された凹部内に少なくとも部分的に延びるので、ステータ組立体の端部と支柱の端部の間に隙間、例えば、軸線方向の隙間がない。これにより、ステータ組立体の端部における流れの剥離を阻止し、空気がステータ組立体と支柱の間で渦を形成するのを阻止し、インペラ入口における乱流を減少させることに貢献し、かくして、コンプレッサ圧力全体を上昇させる。
支柱は、支柱とステータ組立体との間の軸線方向の重なりがあるように、凹部内に延びる。例えば、支柱及びステータ組立体は、インペラの回転軸線と実質的に平行な方向に重なる。ステータ組立体及び支柱は、軸線方向に整列するのがよく、例えば、インペラの回転軸線と実質的に平行な方向に整列する。ステータ組立体及び支柱は、共通の中心軸線を共有するのがよい。
支柱は、支柱の側面、例えば、インペラの回転軸線と実質的に平行な軸線方向に延びる支柱の側面がステータ組立体の端部のところに位置決めされるように、前記凹部内に延びる。かくして、空気流は、支柱の周りを流れる方向を大きく変化させる必要はなく、又は、実際に全く変化させる必要はなく、その理由は、空気流がステータ組立体の周りを既に流れているからである。このことは、モータ内の乱流及びノイズを減少させることに貢献する。
ステータ組立体及び支柱は、インペラの上流側に位置決めされるのがよい。このことは、使用中に比較的真直ぐな空気流をインペラ内に供給するので有利である。これにより、ブラシレスモータの効率を改善し、及び/又は、使用中のモータのノイズを減少させることに貢献する。空気は、使用中、ステータ組立体の上を流れ、次いで、インペラに向かって支柱の上を流れる。このことは、空気がステータ組立体のための冷却効果を提供するので有利であり、例えば、インペラの上流側に配置されたステータ組立体に対する冷却効果を増大させ、インペラは、ステータ組立体の上を流れる空気に既に影響を及ぼしている。
ステータ組立体は、ボビンと、ステータコアを含み、前記凹部は、ボビンの中に形成されるのがよい。このことは、例えば、凹部がステータコア内に形成される構成よりも有利であり、その理由は、支柱を収容するために凹部をステータコア内に形成することは、ステータコアの望ましい磁気特性を邪魔するからである。
ボビンは、第1のアームと第2のアームを含み、第1のアーム及び第2のアームは、前記凹部を構成するように間隔をあけるのがよい。前記凹部は、ステータ組立体の巻き部を受入れる空間と、支柱を受入れる空間を有するのがよい。このことは、支柱を受入れるために、巻き部を受入れる既存の空間を使用するので有利である。巻き部及び支柱は、凹部内で間隔をあけるのがよい。
支柱は、翼形状の輪郭を有するのがよい。支柱は、前縁部、例えば、上流側の縁部を有し、前縁部は、使用中にモータの中を通る空気流の方向と平行な平面内で見たときに湾曲した輪郭を有するのがよい。このことは、支柱の周りの流れを促進させ、モータの中を流れる空気流の中に鋭い縁部を設けることを回避するので有利である。前縁部は、使用中にモータの中を通る空気流の方向に見たとき、凸面を有するのがよい。
支柱の前縁部の全体は、例えば支柱の前縁部が、使用中にモータの中を通る空気流の方向に見たときに見ることができないように及び前縁部がステータ組立体によって覆われるように、前記凹部内に実質的に受入れられるのがよい。このことは、前縁部が、使用中にモータの中を通る流れの中に直接延びないので有利である。これにより、モータの改良された効率をもたらし、及び/又は、ノイズの減少をもたらす。
支柱の少なくとも一部分は、支柱の幅が支柱の後縁部に向かって減少するように、軸線方向に、例えば、インペラの回転軸線と平行な方向にテーパしているのがよい。このことは、モータの中を通る層空気流を促進させるので有利であり、それにより、効率の改良及び/又はノイズの減少をもたらす。前縁部及び/又は後縁部における、例えば周方向の、支柱の幅は、例えばインペラの回転軸線と実質的に平行な軸線方向における、支柱の長さの50%未満、又は、40%未満、又は、30%未満、又は、20%未満、又は、10%未満であるのがよい。
支柱は、後縁部、例えば、下流側の縁部を有し、後縁部は、使用中にブラシレスモータの中を通る空気流の方向と平行な平面内で見たとき、湾曲した輪郭を有する。このことは、支柱の周りの空気の流れを促進させ、モータの中を通る空気流内に鋭い縁部を設けることを回避するので好ましい。後縁部は、使用中にモータの中を通る空気流の方向と反対の方向に見たとき、凸面を有するのがよい。
ステータ組立体の少なくとも一部分、例えば、前記凹部の領域におけるステータ組立体の少なくとも一部分は、支柱に向かって傾斜するのがよい。このことは、ステータ組立体の上を流れる空気が使用中に支柱に向かって案内されるので有利である。このことは、空気流が、支柱の周りを流れるために、著しい量の方向を変化させる必要がないことを意味し、また、モータ内の乱流及びノイズの減少に貢献する。ステータ組立体の外面、例えば、ステータ組立体のボビンアームの外面は、支柱のそれぞれの外面に向かって内方に傾斜するのがよい。
支柱は、支柱がステータ組立体と接触しないように、前記凹部の中に延びるのがよい。このことは、ステータ組立体から支柱への振動の伝達を阻止し、例えば、支柱がステータ組立体に接触する構成よりも、ノイズを減少させるので有利である。
ブラシレスモータは、複数のステータ組立体と、複数の支柱を有し、各ステータ組立体は、前記凹部を有し、各支柱は、それに対応するステータ組立体の前記凹部の中に延びるのがよい。したがって、多数のステータ組立体を有するモータにおいて、多数の支柱は、フレームの異なる部品を相互に結合させるのに使用され、かくして、強度及び安定性を増大させる。支柱の各々は、それに対応するステータ組立体の前記凹部の中に延び、モータ内の乱流及びノイズを減少させることに貢献する。
本発明をより良く理解するために、及び、本発明がどのように効果を奏するかを明確に示すために、例示として添付図面を参照して、本発明を以下に説明する。
本発明によるブラシレスモータの分解斜視図である。 図1のブラシレスモータのロータ組立体の分解斜視図である。 図1のブラシレスモータのステータ組立体の分解斜視図である。 インペラの回転軸線における、図1のブラシレスモータの断面図である。 インペラの回転軸線に直交する方向における、図1のブラシレスモータの断面図である。 図1のブラシレスモータのモータフレームの斜視図である。 図1のブラシレスモータのモータフレーム及び複数のステータ組立体の端面図である。 図1のブラシレスモータのモータフレーム及び1つのステータ組立体の断面図である。
図1は、本発明の実施形態によるモータ10の分解斜視図である。制御電子部品及び外ハウジング等の幾つかの構成要素は、明瞭のために示されていない。モータ10は、ロータ組立体12と、フレーム14と、4つのステータ組立体16、18、20、22を含む。モータ10を組立てると、ロータ組立体12は、フレーム14内に配置され且つフレーム14に取付けられ、ステータ組立体16、18、20、22は、フレーム14のそれぞれのスロット内に配置される。例えば、ステータ組立体20は、フレーム14のスロット24内に配置される。フレーム14は、1部品構造であるのがよく、例えば、単一の物体として成形され、図4に示すように、インペラ42を覆うインペラシュラウド26を含む。モータ10はまた、ディフューザ28を含む。
図2は、ロータ組立体12の分解斜視図である。ロータ組立体12は、シャフト30を含み、シャフト30に、ロータコア32である永久磁石と、第1のバランスリング34と、第2のバランスリング36が取付けられる。ロータ組立体12を組立てるとき、ロータコア32及びバランスリング34、36の両側において、1対のベアリング38、40がシャフト30に取付けられる。インペラ42が、シャフト30の一方の端部に取付けられ、センサ磁石44が、シャフト30の他方の端部に取付けられる。
図3は、ステータ組立体50の分解斜視図である。ステータ組立体50は、図1に示すステータ組立体16、18、20、22の任意の1つである。ステータ組立体50は、C字形状のステータコア52と、C字形状の第1のボビン部分54と、C字形状の第2のボビン部分56を含む。
ステータコア52は、後部58と、第1のアーム60と、第2のアーム62を含む。アーム60、62はそれぞれ、突起64、66をステータコア52の外面に含む。突起64、66は、ステータコア52の軸線方向長さに沿って延びる。
第1のボビン部分54は、第1のスロット68を構成する複数のアームを含む。同様に、第2のボビン部分56は、第2のスロット70を構成する複数のアームを含む。第1のボビン部分54及び第2のボビン部分56は、ステータコア52の上に滑り込み、その結果、図1、図4及び図5に示すように、第1のボビン部分54及び第2のボビン部分56を組立てたとき、第1のスロット68及び第2のスロット70は、ステータコア52の後部58を収容する。第1のボビン部分54及び第2のボビン部分56は、略H字形状の断面を有し、それにより、ステータ巻き部72(図示せず)が、組立てられたステータ組立体の第1のボビン部分54及び第2のボビン部分56の周りに巻かれ、かくして、ステータコア52の後部58の周りに巻かれる。
図4は、ロータ組立体12の回転軸線を含む平面における、組立てられたモータ10の断面を示す。ロータ組立体12のベアリング38、40が、フレーム14内においてフレーム14に直接取り付けられていることが分かる。ステータ組立体16、20はまた、フレーム14のそれぞれのスロット80、24に挿入されている。各ステータ組立体において、第1のボビン部分54及び第2のボビン部分56が、ステータコア52の後部58を包囲していることが分かる。
図5は、ロータ組立体12の回転軸線に直交する平面における、組立てられたモータ10の断面を示す。ステータ組立体16、18、20、22は、それぞれの巻き部72を含むように示されている。ステータ組立体16、18、20、22は、フレーム14のそれぞれのスロットに挿入された状態で示されている。例えば、ステータ組立体16は、スロット80に挿入され、ステータ組立体20は、スロット24に挿入された状態で示されている。
ステータ組立体16、18、20、22は、それぞれのスロットの中に、ステータコア52のアーム60、62上の突起64、66がフレーム14の面に接触するまで挿入される。例えば、ステータ組立体16のステータコア52の突起64、66はそれぞれ、フレーム14のスロット80の端面82、84に接触している。結果として、モータ10の組立中、各ステータ組立体は、それぞれのスロットに挿入され、突起64、66がフレーム14の適当な部分(例えば、スロットの縁)に接触するまでロータ組立体12に向かって半径方向に滑り込まされる。例えば、ステータ組立体16は、その完全に挿入された位置において、突起64、66がスロット80の縁82、84に接触しているように示されている。他のステータ組立体18、20、22は、同様の仕方で、それぞれのスロットに挿入されるのがよい。
この時点で、スロット内へのステータ組立体の更なる挿入が阻止され、かくして、ロータ組立体12に向かうスロット内へのステータ組立体の更なる半径方向移動が阻止される。ステータ組立体16、18、20、22をそれぞれのスロットに完全に挿入したとき、各ステータ組立体が適所に固定されるのがよい。例えば、接着剤を、突起64及び/又は突起66がフレーム14に接触する領域に塗布して、フレーム14に対するステータ組立体16、18、20、22の更なる移動を阻止するのがよい。
したがって、組立てられたモータ10において、複数のステータコア52の半径方向位置は、ステータ組立体16、18、20、22とフレーム14との間の接触に基づいて設定される。加えて、ロータ組立体12の半径方向位置は、ロータ組立体12とフレーム14との間の接触に基づいて設定される。結果として、複数のステータコア52の極先端部とロータ組立体12のロータコア32との間の隙間は、少数の構成要素の公差にしか依存しないので、厳密に制御される。したがって、ステータコアの極先端部がロータコア32に接触するおそれなしに、かかる隙間をより小さくすることができる。
図6は、フレーム14の斜視図であり、図7は、シュラウド26を含むフレーム14の端部から軸線方向に見た、フレーム14及びステータ組立体16、18、20、22の図である。図7において明瞭のために、ステータ組立体16、18、20、22は、巻き部なしで示されている。フレーム14が、外側部分90と、外側部分90の半径方向内方において外側部分90と実質的に同心である内側部分92を含むことが示されている。内側部分92は、図4に示すように、ベアリング38、40を支持するのがよい。外側部分90は、シュラウド26を含み、他の構成要素を直接的に又は間接的に支持するのがよく、他の構成要素は、例えば、モータハウジング又は外ケース(図示せず)である。
内側部分92を支持する複数の支柱94、96、98、100が、外側部分90と内側部分92の間を半径方向に延びる。図示の例では、4つの支柱が、フレーム14の周りに等間隔に配置されているが、他の実施形態では、1つ又は2つ以上の支柱が設けられてもよく、及び/又は、支柱は、等間隔に配置されなくてもよいし、同じ寸法でなくてもよい。フレーム14の外側部分90は、空気流110をインペラ42(図8に示さず)の一方の端部に向かって案内する案内部分114を含む。
図4、図6~図8に示すように、支柱94、96、98、100は、ステータ組立体のためのフレーム14のスロット(例えば、スロット24、80)の中に軸線方向に突出する。各ステータ組立体16、18、20、22は、対向しているボビンアームの間の隙間によって定められる凹部120を有し、その結果、ステータ組立体16、18、20、22をそれぞれのスロットの中に挿入したとき、各支柱94、96、98、100は、それに対応するステータ組立体16、18、20、22の凹部120の中に突出する。
このように、各支柱は、それぞれのステータ組立体と軸線方向に整列し、その結果、支柱及びステータ組立体は、ロータ組立体12の回転軸線と実質的に平行な線に沿って配列される。
使用中、モータ10のロータ組立体12が回転しているとき、図示の実施形態では、空気が、外側部分90と内側部分92の間をインペラ42に向かって、ステータ組立体16、18、20、22及び支柱94、96、98、100の上を軸線方向に流れる。空気は、モータ内に乱流及びノイズを生じさせることがある任意の障害物、例えば、ステータ組立体又は支柱の周りを流れることが必要とされる。支柱とステータ組立体を軸線方向の線に沿って整列させることによって、支柱及びステータ組立体の一方の上を流れる空気流が既に支柱及びステータ組立体の他方の上を流れていることになるので、空気流の方向を変化させる必要がない。実際、支柱及びステータ組立体の一方が、支柱及びステータ組立体の他方のスリップストリーム内に配置される。例えば、図示のモータ10において、支柱94、96、98、100はそれぞれ、ステータ組立体16、18、20、22のスリップストリーム内に配置される。これにより、支柱とステータ組立体が軸線方向に整列していないモータよりも、乱流及びノイズを減少させることができる。
更に、各支柱94、96、98、100がそれに対応するステータ組立体16、18、20、22の凹部120の中に延びるように支柱を配列することによって、ステータ組立体16、18、20、22の端部と支柱94、96、98、100の間の軸線方向の隙間がない。例えば、ステータ組立体16、18、20、22の端部は、それに対応する支柱94、96、98、100の側面に隣接して配置される。これにより、例えばステータ組立体16、18、20、22と支柱94、96、98、100が軸線方向に間隔をあけている構成よりも、ステータ組立体16、18、20、22の端部における流れの剥離を阻止すると共に、ステータ組立体16、18、20、22の上を流れる空気流がステータ組立体の端部の上に渦を形成することを阻止する。
ステータ組立体16の端部及びそれに対応する支柱94の形態を、図8の断面図に見ることができる。ステータ組立体16の端部、特に、ボビンアームの端部は、ボビンアームの外面が空気流を支柱94の側面に向かって差し向けるように、支柱94に向かって内方に傾斜している。かくして、空気がステータ組立体16の端部の上を流れるとき、空気流は、渦を形成することなく、支柱94の側面は、インペラ42に向かう層空気流を促進させる。
図8において見ることができるように、支柱94の前縁部122と後縁部124は両方とも、モータ10の中を通る空気流の方向に見たときに(モータ10の中を通る空気流の方向は、矢印110によって表されている)前縁部122が凸面を有し且つモータ10の中を通る空気流の方向と反対の方向に見たときに後縁部124が凸面を有するように、事実上湾曲している。これらの湾曲面により、音響的な利点をもたらし、モータ10をより効率的にする。
図8においても見ることができるように、支柱94の幅は、前縁部122から遠ざかるにつれて増大した後、後縁部124に向かって減少する。これにより、支柱94は、空気力学的な輪郭を有し、空気が支柱94を越えて流れたときの乱流及びノイズの発生を減少させる。図示していないけれども、前縁部122の全体は、使用中に前縁部122がモータ10の中を通る空気流の中に直接延びないように、凹部120内に実質的に受入れられる。これにより、モータ10の改善された効率をもたらし、及び/又は、ノイズの減少をもたらす。

Claims (12)

  1. ブラシレスモータであって、
    ロータ組立体と、ステータ組立体と、フレームと、支柱と、を有し、
    前記ロータ組立体は、シャフトと、インペラと、ベアリング組立体と、ロータコアを含み、
    前記フレームは、外側部分と、前記外側部分の半径方向内方に配置された内側部分を有し、前記内側部分は、前記ロータ組立体と前記ステータ組立体の双方を支持し、
    前記支柱は、前記外側部分と前記内側部分の間を延び、前記ステータ組立体に含まれるボビンに形成された凹部内に少なくとも部分的に延びる、ブラシレスモータ。
  2. 前記支柱は、前記支柱の側面が前記ステータ組立体の端部のところに位置決めされるように、前記凹部内に延びる、請求項1に記載のブラシレスモータ。
  3. 前記ステータ組立体及び前記支柱は、前記インペラの上流側に位置決めされる、請求項1又は2に記載のブラシレスモータ。
  4. 前記ステータ組立体は、ボビンと、ステータコアを含み、前記凹部は、前記ボビンに形成される、請求項1~3の何れか1項に記載のブラシレスモータ。
  5. 前記ボビンは、第1のアームと第2のアームを含み、前記第1のアーム及び前記第2のアームは、前記凹部を構成するように間隔をあけ、前記凹部は、前記ステータ組立体の巻き部を受入れる空間と前記支柱を受入れる空間を有する、請求項4に記載のブラシレスモータ。
  6. 前記支柱は、前縁部を有し、前記前縁部は、使用中に前記ブラシレスモータの中を通る空気流の方向に見たとき、凸面を有する、請求項1~5の何れか1項に記載のブラシレスモータ。
  7. 前記支柱の前縁部全体は、前記凹部内に受入れられる、請求項6に記載のブラシレスモータ。
  8. 前記支柱の少なくとも一部分は、前記支柱の幅が前記支柱の後縁部に向かって減少するように、軸線方向にテーパする、請求項1~7の何れか1項に記載のブラシレスモータ。
  9. 前記支柱は、後縁部を有し、前記後縁部は、使用中に前記ブラシレスモータの中を通る空気流の方向と反対の方向に見たとき、凸面を有する、請求項1~8の何れか1項に記載のブラシレスモータ。
  10. 前記ステータ組立体のボビンアームの外面は、前記支柱のそれぞれの外面に向かって内方に傾斜する、請求項1~9の何れか1項に記載のブラシレスモータ。
  11. 前記支柱は、前記支柱が前記ステータ組立体と接触しないように、前記凹部の中に延びる、請求項1~10の何れか1項に記載のブラシレスモータ。
  12. 前記ブラシレスモータは、複数の前記ステータ組立体と、複数の前記支柱を有し、各前記ステータ組立体は、前記凹部を有し、各前記支柱は、それに対応する前記ステータ組立体の凹部の中に延びる、請求項1~11の何れか1項に記載のブラシレスモータ。
JP2020545304A 2018-03-01 2019-02-19 ブラシレスモータ Active JP7062779B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1803347.2A GB2571553B (en) 2018-03-01 2018-03-01 Brushless motor
GB1803347.2 2018-03-01
PCT/GB2019/050446 WO2019166774A1 (en) 2018-03-01 2019-02-19 Brushless motor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021515521A JP2021515521A (ja) 2021-06-17
JP7062779B2 true JP7062779B2 (ja) 2022-05-06

Family

ID=61903666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020545304A Active JP7062779B2 (ja) 2018-03-01 2019-02-19 ブラシレスモータ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11431221B2 (ja)
EP (1) EP3759794B1 (ja)
JP (1) JP7062779B2 (ja)
KR (1) KR102445761B1 (ja)
CN (1) CN111801874B (ja)
GB (1) GB2571553B (ja)
WO (1) WO2019166774A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220115421A (ko) * 2021-02-10 2022-08-17 엘지전자 주식회사 모터 조립체
GB2608834A (en) * 2021-07-13 2023-01-18 Dyson Technology Ltd A stator core
GB2608832A (en) * 2021-07-13 2023-01-18 Dyson Technology Ltd A brushless motor
KR102486343B1 (ko) * 2022-01-26 2023-01-09 대영전자 주식회사 스테이터 및 이를 구비한 진공 청소기용 모터
KR102486344B1 (ko) * 2022-01-26 2023-01-09 대영전자 주식회사 스테이터 및 이를 구비한 진공 청소기용 모터
KR102486345B1 (ko) * 2022-03-03 2023-01-09 대영전자 주식회사 스테이터 및 이를 구비한 진공 청소기용 모터
KR102467310B1 (ko) * 2022-03-03 2022-11-21 대영전자 주식회사 스테이터 및 이를 구비한 진공 청소기용 모터

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017123772A (ja) 2015-12-11 2017-07-13 ダイソン テクノロジー リミテッド ステータ組立体
US20180034392A1 (en) 2009-05-06 2018-02-01 Munters Corporation Fan for use in agriculture

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54105903A (en) 1978-02-07 1979-08-20 Sumitomo Electric Ind Ltd Self-monitor system for program control type communication terminal
US4883982A (en) * 1988-06-02 1989-11-28 General Electric Company Electronically commutated motor, blower integral therewith, and stationary and rotatable assemblies therefor
JPH04197053A (ja) * 1990-11-27 1992-07-16 Matsushita Electric Works Ltd 送風用無刷子電動機
RU2068610C1 (ru) 1993-03-01 1996-10-27 Ефимова Вера Анатольевна Электрическая машина с воздушным охлаждением
JPH0715910A (ja) 1993-06-24 1995-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無整流子直流軸流ファンモータ
JP2003201986A (ja) 2001-12-28 2003-07-18 Asmo Co Ltd モータポンプ
US8475111B2 (en) * 2007-04-05 2013-07-02 Borgwarner Inc. Ring fan and shroud air guide system
EP2091135A1 (de) 2008-02-18 2009-08-19 Metabowerke GmbH Anker für einen durchzugsbelüfteten Elektromotor
FR2929772B1 (fr) * 2008-04-08 2016-01-15 Leroy Somer Moteurs Machine electrique comportant un ventilateur a canaux multiples
CN201328048Y (zh) 2008-12-09 2009-10-14 黄友银 电机冷却装置
CN102111037B (zh) * 2009-12-29 2014-09-03 德昌电机(深圳)有限公司 电机
DE102011052131A1 (de) * 2011-07-26 2013-01-31 actiro Power Blower GmbH Reluktanzmotor und verfahren zu dessen montage
EP3195892B1 (en) * 2011-08-05 2019-09-25 ResMed Motor Technologies Inc Positive airway pressure device
KR101127379B1 (ko) 2011-08-26 2012-03-29 주식회사 귀뚜라미 범양냉방 모터의 과온도를 방지하는 축류 송풍기
DE102011122534A1 (de) 2011-12-27 2013-06-27 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Kühlerzarge und Kühlerverbund
EP2824811A1 (de) 2013-07-11 2015-01-14 Siemens Aktiengesellschaft Durchgehende, auf Spulenträger gewickelte Statorwicklung
CN205029444U (zh) 2015-09-25 2016-02-10 深圳市实能高科动力有限公司 非晶铁合金式电机、定子组件和定子铁芯
CN106451829B (zh) 2016-10-24 2020-08-11 珠海格力电器股份有限公司 一种电机
GB2563614B (en) 2017-06-20 2020-06-17 Dyson Technology Ltd Brushless motor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180034392A1 (en) 2009-05-06 2018-02-01 Munters Corporation Fan for use in agriculture
JP2017123772A (ja) 2015-12-11 2017-07-13 ダイソン テクノロジー リミテッド ステータ組立体

Also Published As

Publication number Publication date
EP3759794B1 (en) 2024-04-03
EP3759794A1 (en) 2021-01-06
KR102445761B1 (ko) 2022-09-21
GB201803347D0 (en) 2018-04-18
JP2021515521A (ja) 2021-06-17
CN111801874B (zh) 2023-02-17
US20210367476A1 (en) 2021-11-25
GB2571553A (en) 2019-09-04
US11431221B2 (en) 2022-08-30
GB2571553B (en) 2020-07-01
WO2019166774A1 (en) 2019-09-06
KR20200110809A (ko) 2020-09-25
CN111801874A (zh) 2020-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7062779B2 (ja) ブラシレスモータ
KR102349826B1 (ko) 브러시레스 모터
CN106972654B (zh) 电机
CN106921226B (zh) 定子组件和包括其的电机
EP3642938B1 (en) An electric motor
US11770043B2 (en) Electric motor assembly for reducing air flow loss
KR20240031392A (ko) 브러시리스 모터
KR20240031395A (ko) 브러시리스 모터
KR20240031396A (ko) 브러시리스 모터
KR20240032119A (ko) 브러시리스 모터
KR20240031394A (ko) 브러시리스 모터
KR20240031393A (ko) 고정자 코어
CN117642968A (zh) 无刷电机
CN117642962A (zh) 无刷电机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210823

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20210901

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7062779

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150