JP7061410B1 - プログラム、方法、情報処理装置 - Google Patents
プログラム、方法、情報処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7061410B1 JP7061410B1 JP2021078125A JP2021078125A JP7061410B1 JP 7061410 B1 JP7061410 B1 JP 7061410B1 JP 2021078125 A JP2021078125 A JP 2021078125A JP 2021078125 A JP2021078125 A JP 2021078125A JP 7061410 B1 JP7061410 B1 JP 7061410B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- delivery
- driver
- package
- evaluation
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 33
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 10
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 claims abstract description 722
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims abstract description 201
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 20
- 230000004044 response Effects 0.000 description 38
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 25
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 24
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 24
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 23
- 230000008569 process Effects 0.000 description 21
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000012549 training Methods 0.000 description 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
以下の実施の形態では、配送を依頼する依頼主と、配送を担当するドライバーとをマッチングさせるサービスにおいて、ドライバーの評価値を特定する技術について説明する。当該マッチングさせるサービスにおいては、依頼主が配送を依頼する荷物に対し、ドライバーが受注の申し出をしたうえで、依頼主が、ドライバーを指定して配送を依頼する。
図1は、システム1の全体構成の例を示すブロック図である。
・ 運送会社向けの運送管理のためのシステムとして、運送会社が配送依頼の荷物を集荷したうえで、各ドライバーにより配送する。
・ 荷物の配送を依頼する依頼主と、荷物の配送を行うドライバーとをマッチングさせるプラットフォームのシステムとして、システム側が依頼主からの配送依頼を受け付けて、ドライバーから配送を行う操作を受け付ける。ドライバーが依頼主の荷物の集荷を行い、配送先へ配送する。
・ スマートフォン、タブレット等のハンドヘルド型の携帯端末
・ 据え置き型のPC(Personal Computer)、ラップトップPC
・ ドライバーであるユーザに装着されるウェアラブル端末(腕時計型、眼鏡型など)
図2は、サーバ20の機能的な構成を示す図である。図2に示すように、サーバ20は、通信部201と、記憶部202と、制御部203としての機能を発揮する。
インシデント報告データベース285は、各ドライバーに発生したインシデント(道路交通法等の法規に基づく事故等)を管理するためのデータベースである。詳細は後述する。
なお、上記の外部のルーティングサービスの処理を、サーバ20等により行うこととしてもよい。
・ ドライバーが配送の予定に従って荷物を配送したか(遅延がなかったか)
・ ドライバーが配送をする際に事故を起こさなかったか
・ ドライバーが荷物を配送する際、規定の装備を運行車両に装着していたか
・ 特定の地域または特定の時間帯など、配送を依頼する荷物の量に対してドライバーの数が不足するような需給の変動が生じた場合に、配送を担当したか
・ 配送の距離が比較的長い(例えば、所定距離以上または所定時間以上の配送が必要)荷物の配送をしたか
・ ドライバーの配送の実績に基づいて、特定の配送条件の配送をした履歴を特定し、特定した結果に基づいて、ドライバーと荷主とをマッチングさせるサービスにおけるドライバーの評価パラメータ(ドライバースコア)を決定する
・ ドライバーが当該特定の配送条件の配送を完了するごとに、ドライバーのドライバースコアを決定することとしてもよい
・ 配送を依頼する依頼主がサービスにおいて依頼を開始してから所定回数以内の配送であること
・ 配送を依頼する依頼主から荷物を集荷する際に配送について指示があること
・ 配送の依頼主から一定時間内に1または複数回の荷物の配送の依頼があること
・ 配送の依頼主が特定のサービスにおいて配送を行う荷物であること
・ 配送サービスが買い物代行のサービスに対応しており、買い物代行に伴う配送であること
・ 特定の配送条件を特定することにおいて、ドライバーの配送の実績として、直近の所定日数の実績ではなくドライバーの直近の運行の所定回数の実績に基づいて、特定の配送条件の配送をした履歴を特定する。
・ 荷物の配送の案件をドライバーに提示したうえでドライバー側から「受注可能である」(または受注を希望する)等の申し出を受ける場合に、当該荷物の情報を受注可能に提示するドライバーの数に上限を設けることがある。例えば、ドライバースコアに基づき、一定数のドライバーに対して(ドライバースコアが閾値を超えるドライバーに限定して)、荷物の配送を受注可能に提示する。ドライバー評価モジュール2046は、ドライバーを評価することとして、上記のように配送の案件の受注が可能なドライバーの数に上限を設定する荷物の配送の履歴ではなく、特定の配送条件の配送をした履歴に基づいて、ドライバースコアを評価する。
・ ドライバースコアを決定することにおいて、ドライバーの当該配送の実績における荷物の配送元または配送先の位置にかかわらず、配送の実績に基づいて、ドライバーのドライバースコアを決定する。すなわち、ドライバー評価モジュール2046は、ドライバーが配送する地域にかかわらず、配送の実績に基づいて、ドライバースコアを決定する。
・ 項目「運行報告」: ドライバーの過去の所定回数の配送において運行報告がドライバーから所定の基準でされているか。ドライバー評価モジュール2046は、当該運行報告が所定の基準でされているか否かについて、後述するように運行報告データベース283に基づいて、運行報告が適切になされている度合いを評価することにより、判定することとしてもよい。ドライバー評価モジュール2046は、運行報告をドライバーから受け付けて、当該ドライバーに対し、当該運行報告にかかる運行についての対価を確定させることにより、当該項目「運行報告」についてのドライバースコアを決定することとしてもよい。
・ 項目「装備品」: ドライバーが配送をするための車両において所定の装備を用意しているか。例えば、ドライバー評価モジュール2046は、ドライバーが、サーバ20に対し、装備品(例えば、台車、保護布、滑り止め付き手袋、ヘルメット、安全ベスト、安全靴、荷締めベルト等のように、運送を行うに際して必要な程度が比較的高いもの)を揃えていることを登録することにより、項目「装備品」についてのドライバースコアを高くすることとしてもよい。ドライバー評価モジュール2046は、サーバ20が提供するサービスにドライバーが登録したての場合に、ドライバーから当該装備品の登録があるまでは、装備品に関するドライバースコアについては、装備品がないものとしたスコアを算出することとしてもよい(装備品があるものとはせず、スコアを算出する)。
・ 項目「ユーザー評価」: ドライバーの過去の所定回数の配送において当該配送の配送元または配送先のユーザからドライバーへの評価が一定以上であるか。例えば、ドライバーへの評価が複数段階(例えば、「不満」、「満足」、「非常に満足」等)でなされる場合、各段階に応じて点数を設定しておく。ドライバー評価モジュール2046は、過去の所定回数の配送における各評価結果を合算する等により、項目「ユーザー評価」を更新することとしてもよい。ドライバー評価モジュール2046は、ドライバーへの評価がされてから一定日数内のドライバーへの評価を用いてドライバースコアを決定することとしてもよい。ドライバー評価モジュール2046は、配送元または配送先の位置を含む地理範囲、または、ドライバーが配送を行う地理範囲に応じて、ドライバーへの評価を用いて当該項目「ユーザー評価」のパラメータを特定する場合の当該一定日数の長さを決定することとしてもよい。すなわち、発注のある地理範囲(例えば、都道府県単位、市町村単位)に応じて、ドライバーへの評価に基づき項目「ユーザー評価」をリセットするまでの日数(リセットされる日時)を設定する。
・ 項目「規則順守」: ドライバーの過去の所定回数の配送において所定のインシデントが発生しているか。ドライバー評価モジュール2046は、所定のインシデントとして、所定回数の配送において既定の罰則がドライバーに適用されたことにより、項目「規則順守」のドライバースコアを決定することとしてもよい。例えば、ドライバー評価モジュール2046は、ドライバーにインシデントが発生した場合に、当該発生したことを検知したことに応答して、一定期間(例えば、数週間、1ヶ月、数ヶ月等の所定日数)にわたって、規則順守に関するドライバースコアを減点する。ドライバー評価モジュール2046は、当該一定期間が経過することによりドライバースコアの減点を解除することとしてもよい。ドライバー評価モジュール2046は、当該一定期間内に、再びドライバーにインシデントが発生した場合に、減点の程度を大きくしてもよい。
・ サーバ20が提供する配送管理サービスとは異なる別のサービスであって、配送の依頼を受け付けてドライバーとのマッチングを行う配送管理プラットフォームのサービス
・ オークションサービス、フリーマーケットサービス、ショッピングモール型のサービスなどユーザ間で物品またはサービスの販売の申し出と購買の受付を行うEC(electronic commerce)型のサービス。ユーザ間で購買が行われた対象物について、サーバ20が提供する配送管理サービスにより配送を行うことがあり得る。
・ 事業者が運営するウェブサイトにおいて、購買の申し出を需要者から受け付けて、需要者に配送をするサービス。当該事業者としては、現実の世界に実店舗を有しており、需要者が店舗で物品・サービス等を購買できるよう事業展開をしている事業者があり得る。例えば、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ドラッグストア、家電量販店、アウトドア用品店、飲食店、書店、映像媒体や機材などのレンタルサービスを提供する店舗、その他の店舗のように、物品の販売、サービスの販売等を行っている事業者があり得る。需要者が事業者から物品、サービス等の購買をすることにより、当該物品、サービスを利用するための権利等の荷物の配送を、サーバ20が提供する配送管理サービスにより行うことがあり得る。
・ 荷物の配送を完了したことを示す完了報告と、当該完了報告をドライバーが行ったタイミング
・ 荷物の配送の予定(配送時刻、配送ルート等)に対し、運行報告が所定のタイミング(例えば配送予定時刻)で所定の場所(例えば配送先の地点の周囲)でなされたか
・ 配送を担当したドライバーの名前等の情報
・ ドライバーデータベース282を参照し、当該荷物を配送できる位置にいるドライバーを、マッチングの候補として抽出する
・ 依頼主に対し、ドライバーの候補を提示する。このとき、配送予定の荷物の配送条件によっては、ドライバーデータベース282においてドライバーの評価(ドライバーランク)が高いドライバーを優先して、依頼主に提示することとしてもよい。例えば、マッチングモジュール2048は、依頼主に対し提示するドライバーの候補の数に上限を設けるため、依頼主の荷物を配送できるドライバーのドライバースコアの閾値を設定する(一定以上のドライバースコアのドライバーが、荷物を配送し得る)。すなわち、依頼主が配送を依頼する荷物の情報には、当該荷物の配送の依頼に受注を申し出ることができるドライバーの数に上限を設定する第1の荷物の情報が含まれる。マッチングモジュール2048は、上限を設定する第1の荷物について、ドライバーパラメータが良好であるドライバーを優先して、第1の荷物の情報を、当該ドライバーが受注の申し出をすることが可能に提示する。第1の荷物は、例えば、ドライバーが配送の受注を希望する可能性が高い配送条件の荷物(ドライバーに人気の配送条件の荷物)である。以上のように、第1の荷物について、ドライバーのドライバースコアが良好であるほど、当該ドライバーが配送にエントリーしやすくなる。
・ マッチングモジュール2048は、第1の荷物の配送元または配送先の少なくともいずれかの位置に基づいて、当該第1の荷物について受注の申し出が可能に提示するドライバーのドライバーパラメータの条件を設定することとしてもよい。荷物の配送予定のエリアに応じて、上記の第1の荷物の配送にエントリーできるドライバースコアを変動させうる。例えば、地域ごとに、ドライバースコアの上げやすさが異なる場合に、上記の第1の荷物の配送にエントリーできる条件を変動させることで、各地域のドライバースコアの上げやすさに起因するドライバー間の不公平感を緩和し得る。
・ マッチングモジュール2048は、第1の荷物の位置に基づいて、当該位置で配送を担当可能な複数のドライバーのドライバースコアの分布に基づいて、第1の荷物について受注の申し出が可能に提示するドライバーのドライバースコアの条件を設定する。
(i)ドライバーの知識面が一定の要件を満たしていること(例えば、ドライバーが講習を受講した場合に、当該受講したことの記録があること。試験を定期的に受講していること等。例えば、交通マナー、個人情報を公開しない(情報漏洩)など配送に必要な一般常識をドライバーが有しているか。荷物の特性(例えばフードデリバリー、貴重品の配送など、荷物の種類によっては、荷物を損壊しないよう安全に配送するための留意事項が定められている))、
(ii)ドライバーが運行を行う際に、ドライバー自身または配送車両に所定の装備をしていること(例えば、ドライバーが配送員用の帽子等の所定のユニフォームを着用しているか)、
等を設定していることがあり得る。サーバ20は、ドライバーが、荷主が定めた要件に合致していることを示す情報を受け付けることにより(例えば、荷主から、ドライバーが要件を満たしていることを示す情報をサーバ20において受信する)、当該ドライバーを、当該荷主のホワイトリストに登録する。サーバ20は、当該荷主の配送の依頼については、当該荷主と関連付けられるホワイトリストに登録されているドライバーを対象として、配送を行わせる。以上により、荷主は、配送を行うドライバーに一定の要件を設定することができ、配送の品質を担保し得る。サーバ20の配送サービスで配送を行うドライバーは、荷主の期待値を満たすよう促され、ドライバー自身の成長と運行機会の拡大に取り組むことができる。
・ 依頼主の荷物を、ドライバーが配送できる車両であるか(軽貨物、二輪、冷凍設備等、そもそも荷物を配送できる車両の特性であるか)
・ 依頼主の荷物の積み地と、ドライバーの位置との位置関係(一定時間内に積み地に向かい、荷物を積むことができるか否かの距離的な要件)
・ 上記のホワイトリストのように、荷主が定めた基準に合致するドライバーであるか
・ 以上のような各基準に基づき複数のドライバーの候補が抽出された場合に、抽出された各ドライバーのドライバースコアが良好である度合い(スコアが高いほど優先される)
・ 比較的大量の配送が行われる、総合的なECプラットフォームとして予め特定された事業者の配送を行った経験があるか否か(例えば、当該事業者のデータベースをサーバ20において保持することとしてもよい)
・ 建設業界、精密機器業界など、より荷物について安全な配送が求められる案件の配送の経験があるか否か(例えば、当該業界に含まれる企業のデータベースをサーバ20において保持することとしてもよい)
・ 荷主と競合する企業の案件の配送を行った経験があるか否か(例えば、業界ごとに、競合する企業のデータベースをサーバ20において保持することとしてもよい)
・ 配送の依頼を現時点で受けられる状態(ON状態)(オンラインモード)
・ 配送の依頼を現時点では受けられない状態(OFF状態)(オフラインモード)
・ フードデリバリーサービスにおける配送の依頼
・ 買い物代行サービス(買い物代行の依頼主の依頼内容に基づいて、ドライバーに裁量をもたせた買い物を許容するもの)における配送の依頼
・ 依頼主が事前に注文と支払いを終えた商品をドライバーが店舗等で受け取り、任意の場所に配送するサービス(例えば、飲食店舗が提供するオーダー用のアプリで発注したフードの配送、寿司等の生鮮食品の配送、クリーニングの配送など)
・ 特急等の急ぎの集荷の依頼、配送の依頼
・ 即時対応案件でない案件の閲覧を許可する
・ 即時対応案件ではない案件のエントリー、受注を許可する
・ 即時対応案件ではない案件も、即時対応案件も、運行することができる(例えば、ドライバーが、即時対応案件を受注して配送する間において、OFF状態にすることがあり得る。OFF状態の間、ドライバーには即時対応案件の通知がなく、自動的なマッチングもない)。(即時対応案件については運行できないこととしてもよい)
・ 即時対応案件ではない案件について、新着の案件がある場合に通知する
・ 即時対応案件についてはドライバーに通知しない
・ 即時対応案件でない案件の閲覧を許可する
・ 即時対応案件について、配送の依頼をドライバーに提示する(オファー)
・ 即時対応案件ではない案件も、即時対応案件も、ともにエントリー、受注を許可する(ドライバー側の受注の選択肢を拡げる)
・ 即時対応案件ではない案件も、即時対応案件も、運行することができる
・ 即時対応案件ではない案件について、新着の案件がある場合に通知する
・ 即時対応案件について、新着の案件をドライバーに通知する(アラーム音、プッシュ通知等)
・ ドライバー本人からの申告: 各ドライバーから、事故等のインシデントが発生した場合の報告を受け付ける
・ ドライバー以外からの情報提供: サービスを利用するユーザ(依頼主など)から、ユーザ評価等により、インシデントが発生したことの報告を受け付ける
・ 自然検知: Web等に蓄積される情報(例えば、事故発生等のニュース記事、など)を収集することにより、ドライバーについてインシデントが発生したことを検知する
・ インシデントとして報告されている内容が、減点対象であるかそうでないか(インシデントの内容が「不問」であるか否か)
・ インシデントが発生したことについて、サーバ20におけるインシデントの検知方法が、ドライバーからの申告によるものか、その他外部からの通報または自然検知であるか
図3は、ドライバー端末10の機能的な構成を示すブロック図である。
モーションセンサ170は、加速度センサ、角速度センサ等を含み、ドライバー端末10の動きを検出する。
・ ドライバーに対し、配送する対象の1または複数の荷物と、配送の予定(配送先、配送先へ荷物を配送する順序、配送をする予定時刻)と、配送の経路を提示する
・ ドライバーが配送する複数の荷物と、当該複数の荷物を配送する順序(どの荷物から届けるか)とに基づいて、配送用の車両に当該複数の荷物を積むための積み荷の手順をドライバーに提示する。例えば、配送管理アプリケーション181は、ドライバーが配送する複数の荷物について、各荷物の配送の順序とともに、配送用の車両のどの位置に各荷物を積むべきかをドライバーに提示する。具体的には、配送管理アプリケーション181は、配送の順序が先になる荷物ほど、車両から取り出す順序が早くなるため、荷台のうち取り出し口に近い側(例えば、車両の後方の扉から荷物の取り出しを行うトラック型の車両である場合、扉に近い後ろ側)に積むようドライバーに通知する。配送管理アプリケーション181は、配送の順序が後になる荷物ほど、車両から取り出す順序が後になるため、荷台のうち取り出し口から遠い側(例えば、後方の扉から荷物の取り出しを行う場合は、荷台の奥側)に積むようドライバーに通知する。これにより、配送に慣れていないドライバーであっても、荷物の積み込みの順序を案内することができるため、荷物の積み込みの作業、および、配送先に到着したのちの荷物の積み下ろしの作業の時間を短縮化することができ得る。
・ ドライバーが荷物の配送を開始するにあたり、上記のように各荷物の積み込みを行ったことを示す入力操作をドライバーから受け付ける。例えば、荷物それぞれについて、各荷物を配送する順序に従って、ドライバー端末10等により、配送用の車両に積み込んだことを示す操作をドライバーから受け付ける。配送管理アプリケーション181は、ドライバーに対し、ドライバーに割り当てられた複数の荷物の個数を表示しつつ、各荷物を積み込んだことを示す入力操作を受け付けることに応答して、積み込むべき荷物の残りの個数の情報を更新することとしてもよい。配送管理アプリケーション181は、当該残りの個数の情報において、残り個数が「ゼロ」、すなわちドライバーが全ての荷物の積み込みを完了する入力操作を行わない限り、配送を開始または完了するための入力操作を受け付けないこととしてもよい(例えば、配達完了の報告をするための操作を行えず、その結果、ドライバーが報酬を受け取れないこととしてもよい)。これにより、ドライバーが、配送の対象として割り当てられた複数の荷物について、誤って荷物を配送しそこなう等のミスを防ぎ得る。
・ ドライバーが荷物の配送を行うと、配送を完了するための入力操作をドライバーから受け付ける
・ 配送を完了する操作をドライバーから受け付けることにより、サーバ20へ、配送完了を報告する
・ 配送先で受取人が不在であった等、荷物の持ち戻りが発生した場合、ドライバーから、持ち戻りが発生したことを示す入力操作を受け付ける。
・ ドライバーに割り当てられたすべての荷物について、配達完了したか、不在で持ち帰ったか等の報告を行う操作を受け付けない限り、ドライバーから、所定の操作(例えば、報酬を受け取るための操作等)を受け付けないこととしてもよい。これにより、ドライバーに、各荷物の配送の状況について報告することを促すことができ、各荷物について配達が完了したか、配送に成功せず持ち帰ったか等の状態をサーバ20で適切に管理し得る。
・ 運送を行う事業者の管理者とドライバーとのメッセージの送受信を行う
図4から図8は、サーバ20が記憶するデータベースのデータ構造を示す図である。なお、図4から図8は一例であり、記載されていないデータを除外するものではない。
・ 配送元の場所の施設の情報
・ 配送元の場所の住所の情報
・ 配送元の住所を利用する個人または事業者の名称、事業内容等の情報
・ 配送先の場所の施設の情報
・ 配送先の場所の住所の情報
・ 配送先の住所を利用する個人または事業者の名称、事業内容等の情報
・ 荷物のサイズ
・ 荷物の重量
・ 荷物の名称
・ 荷物の個数
・ 荷物の種類(日用品など)
・ 荷物を配送する温度(冷凍など)
・ 日時
・ 時間帯
・ 曜日
・ 時間帯ごとの在宅率(配送先の利用者または居者が在宅で荷物を受け取れる確率)
・ 曜日ごとの在宅率
・ ドライバーが拠点とする地域
・ ドライバースコアの閾値(一定以上のドライバースコアであること)
・ ドライバーを識別する情報
・ 配送元または配送先の位置(現地)において、配送元または配送先から指示があるか否か
・ 項目「特定の配送条件か」は、荷物が特定の配送条件に該当するか否かを示す情報である。
・ 配送がスケジュール通り(遅延なく)行われたか
・ ドライバーによる荷物の取扱いが適切であったか
・ 依頼主に対するドライバーの応対
・ ドライバーの車両を保管する車庫に基づく一定の地理範囲
・ ドライバーが営業拠点とする場所に基づく一定の地理範囲
・ ドライバーが稼働する予定の日時ごとの地理範囲の設定(例えば、日時によって、配送可能な地理範囲が変わり得る)
・ 日時ごとの配送可能な時間帯(例えば、曜日によって配送可能な時間帯が異なりうる)
・ 車両のメーカー
・ 車両の製造年度
・ 車両で運搬可能な荷物の総重量
・ 車両で運搬可能な荷物の総容量
・ 車両の点検の履歴
・ ドライバーが配送をする際の運行が適切であるか否か(予定された配送日時に従って、配送したことの運行報告がなされたか)
・ ドライバーが運行の報告を適切に行ったか(運行の報告自体を行っているか。運行の報告をすべきタイミングで行っているか)
・ ドライバーが、車両に所定の装備をしたうえで配送をしているか
・ 配送を依頼した依頼主の評価
・ 荷物を受け取った受取主の評価
・ 一定期間にわたって、運行上の事故(道路を走行することに伴う事故、荷物を損壊させることによる事故など)を発生させていないこと
・ 過去の所定回数の運行で、特定の配送条件の荷物を配送したこと
・ 依頼主からの配送依頼のトライアル:依頼主が、サーバ20が提供するマッチングのサービスにおける配送の依頼を開始してから所定回数(例えば、初回)内の配送であること
・ 特定の曜日の配送であること(例えば、法人向けの配送であれば、土日祝など法人が休業である曜日)(例えば、買い物代行の配送であれば、配送日時(買い物代行で購入した物品を届ける日時)が土日祝であること)
・ 特定の時間帯の配送であること(例えば、深夜帯(0時~8時頃)。法人向けの配送であれば、深夜帯など特定の時間帯の配送であること)(例えば、買い物代行の配送であれば、配送日時が深夜帯であること)
・ 配送元または配送先の現地にてドライバーへの指示があること
・ 時間制(一定時間内で配送を行うもの。複数回の配送があり得る)の配送条件であること。例えば、デリバリーサービスにおいて一定の時間帯で配送を行うものであること
・ 買い物代行の配送であること
・ 配送予定のとおり配送を完了したこと
・ 配送先が不在のため荷物を持ち帰ったこと
・ 配送予定より遅れて配送を完了したこと、および、遅延した理由
・ 配送元の位置から一定距離内において、ドライバーがドライバー端末10により運行の開始を報告したか否か(ドライバー端末10の位置情報に基づき、配送元の位置から一定距離内で、運行開始を報告したかを判別しうる)
・ 配送先の位置から一定距離内に置いて、ドライバーがドライバー端末10により運行の完了を報告したか否か
・ ドライバーがドライバー端末10への入力操作により、運行の開始または完了の報告をしたタイミングが、荷物の配送予定時刻と比較して一定時間内であるか(一定時間以上遅延していないか)
・都道府県
・市町村
・番地
・建物名
・建物の部屋番号
具体的には、項目「配送実績」は、サーバ20が、配送依頼データベース281を参照し、配送元について過去に配送した実績があるか否かに基づき、配送元データベース284を更新した内容を含む。
・ 道路交通法上の事故を発生させた等の記録が公的な機関等により記録されたタイミング
・ ドライバーからドライバー端末10への操作等により、インシデントについて報告する操作を受け付けたタイミング
・ 依頼主等のユーザからの情報提供により、ドライバーについてインシデントが発生したことをサーバ20が受け付けたタイミング
・ Web上の情報を収集することにより、サーバ20がインシデントの発生を検知したタイミング
・ 道路交通法等の、配送サービスに関連する法規に違反していること、及び、その違反内容
・ サーバ20が提供するマッチングサービスにおける規約に違反していること、及び、その違反内容
具体的には、項目「インシデント評価」は、インシデントの重要度合いとして、以下のような複数段階での評価を含みうる。サーバ20は、以下のようなインシデントの重要度合いの判定結果に応じて、ドライバーのドライバースコアを変動させ得る。
・ 重要度「軽」:例えば、インシデントの発生が報告されたものの、インシデント自体が取り消しになった等
・ 重要度「通常」:例えば、インシデントの発生が報告されたが、ドライバー本人によりサーバ20に申告があった、または、ドライバー本人にインシデント発生の認識がなかった等
・ 重要度「高」:例えば、インシデントの発生が報告されたが、ドライバー本人からサーバ20への申告がなく、ドライバー本人にインシデント発生の認識があり、依頼主等の外部からの通報またはサーバ20の情報収集により自然検知した等
・ 一定期間が経過する都度。当該一定期間内に蓄積されるインシデントの履歴に基づきサーバ20が項目「インシデント評価」を更新する
・ インシデントの発生が報告または検出される都度
次に、システム1を構成する各装置の動作について説明する。
・ 学習済みモデルを生成して、在宅率の推定に利用し始めてから一定期間が経過すること。配送先の利用者(法人・個人)が時間経過とともに変化することがあり得る。サーバ20において、地域ごとに学習済みモデルを生成し、地域ごとに、学習済みモデルを再生成するまでの上記の一定期間の長さを変更してもよい。地域によって、居住者の転入または転出の傾向が異なり得る。サーバ20は、地域の人の転入または転出が多いか少ないかに応じて、地域に応じた学習済みモデルを再生成するまでの期間を定めてもよい。
・ 学習済みモデルを利用して在宅率の推定をした結果、荷物の配送に成功する割合が一定に満たない場合(すなわち、学習済みモデルによる在宅率の推定結果の信頼性が閾値を下回るような場合)
・ 地域の建設物の建設状況。例えば、新規にオフィスビル、居住のためのマンション等が施工された場合。新たな配送先への配送の実績が一定程度蓄積することにより、サーバ20において、在宅率を推定するための学習済みモデルを生成してもよい。
・ 配達員が各配送先へ配送した時間帯(配送依頼データベース281)
・ 配送先への配送を完了したかどうかの成否(配送依頼データベース281)
・ 配送先の属性について配達員が入力した情報(配送元データベース284)
・ インシデントの報告の内容が、減点対象ではない事象に該当するか(「不問」)否か
・ インシデントの報告の内容において、ドライバーに罰則が適用された日時に記入があるか
・ ドライバーからの自主申告により報告されたか否か(例えば、ドライバーからの自主申告によりインシデントが報告された場合は、そうでない場合(ドライバー以外からの通報、通報によらずサーバ20側で収集した情報に基づきインシデントの発生を検知した場合等)よりもインシデントによるドライバー評価の減点の幅を減らす等があり得る)
・ 新規の配送依頼主からの発注: 配送を依頼する依頼主がサービスにおいて依頼を開始してから所定回数以内(例えば初回)の配送であること。例えば配送元からの配送をサーバ20が受ける初回の配送である(配送元データベース284)案件。
・ 現地指示あり: 配送を依頼する依頼主から荷物を集荷する際に配送について指示があること。
・ 時間制の配送: 配送の依頼主から一定時間内に1または複数回の荷物の配送の依頼があること。時間帯内で複数回の配送を行うことがあり得る。
・ 特定サービスにおける配送: 配送の依頼主が特定のサービスにおいて配送を行う荷物であること。
・ サーバ20が買い物代行のサービスに対応しており、買い物代行に伴う配送であること。依頼主から要望を受けた購買の対象の情報に基づき、ドライバーが買い物を行いつつ、依頼主への配送を行う
・ エントリー条件がある配送について設定されたドライバーの評価値(ドライバースコア(総合)がスコア「AA」以上である等)の条件を満たすドライバー及び当該条件を満たさないドライバーの双方に、当該エントリー条件がある配送を閲覧可能に提示しつつ、当該配送の依頼を、条件を満たすドライバーから受け付けつつ、条件を満たさないドライバーから受け付けない(例えば、条件を満たさないドライバーの端末では、配送を受注するための操作ボタンが無効になる等)
・ ドライバースコアが良好である(ドライバースコアが一定以上である等)ドライバーと、そうでないドライバーのうち、ドライバースコアが良好であるドライバーに対してのみ、当該エントリー条件がある配送の依頼を提示する。当該配送の依頼が受注されると、ドライバースコアにかかわらず各ドライバーに当該配送の依頼を閲覧可能としてもよい。
・ ドライバー端末10に表示させる画面において、特定の配送条件の配送の依頼であることを表示させる
図15は、ドライバー端末10においてドライバーに対して提供する画面例、および、配送を依頼する依頼主に提示する画面例を示す図である。
以上の実施形態で説明したことの他に、以下のようにしてもよい。
以上の各実施形態で説明した事項を以下に付記する。
荷物の配送を依頼する荷主と、荷物の配送を担当するドライバーとをマッチングさせるサービスを提供するコンピュータ(10、20)を動作させるプログラムであって、プログラムは、コンピュータのプロセッサに、荷主が配送を依頼する荷物の情報を各ドライバーに提示するステップと、ドライバーが、配送の依頼に基づき配送をした実績を記録するステップと(281)、ドライバーの配送の実績に基づいて、特定の配送条件の配送をした履歴を特定するステップと(281)、特定した結果に基づいて、ドライバーのマッチングさせるサービスにおける第1の評価パラメータを決定するステップと(2046、282)、を実行させる、プログラム。
特定するステップにおいて、ドライバーの配送の実績として、直近の所定日数の実績ではなくドライバーの直近の運行の所定回数の実績に基づいて、特定の配送条件の配送をした履歴を特定する、付記1に記載のプログラム。
提示するステップにおいて、配送を依頼する荷物の情報には、当該荷物の配送の依頼に受注を申し出ることができるドライバーの数に上限を設定する第1の荷物の情報が含まれ、上限を設定する第1の荷物について、第1の評価パラメータが良好であるドライバーを優先して、第1の荷物の情報を、当該ドライバーが受注の申し出をすることが可能に提示する、付記1または2に記載のプログラム。
提示するステップにおいて、第1の荷物の配送元または配送先の少なくともいずれかの位置に基づいて、当該第1の荷物について受注の申し出が可能に提示するドライバーの第1の評価パラメータの条件を設定する、付記3に記載のプログラム。
提示するステップにおいて、第1の荷物の位置に基づいて、当該位置で配送を担当可能な複数のドライバーの第1の評価パラメータの分布に基づいて、第1の荷物について受注の申し出が可能に提示するドライバーの第1の評価パラメータの条件を設定する、付記4に記載のプログラム。
決定するステップにおいて、第1の評価パラメータを決定することとして、ドライバーの数に上限を設定する第1の荷物の配送の履歴ではなく、特定の配送条件の配送をした履歴に基づいて、第1の評価パラメータを決定することを含む、付記3に記載のプログラム。
決定するステップにおいて、当該配送の実績における荷物の配送元または配送先の位置にかかわらず、配送の実績に基づいて、ドライバーの第1の評価パラメータを決定する、付記3に記載のプログラム。
特定するステップにおいて、特定の配送条件の配送として、配送を依頼する依頼主がサービスにおいて依頼を開始してから所定回数以内の配送であること、配送を依頼する依頼主から荷物を集荷する際に配送について指示があること、配送の依頼主から一定時間内に1または複数回の荷物の配送の依頼があること、配送の依頼主が特定のサービスにおいて配送を行う荷物であること、サービスが買い物代行のサービスに対応しており、買い物代行に伴う配送であること、からなる群のうち少なくともいずれか1つの配送を、履歴に基づき特定する、付記1から7のいずれかに記載のプログラム。
決定するステップにおいて、ドライバーの過去の所定回数の配送において運行報告がドライバーから所定の基準でされているか、ドライバーが配送をするための車両において所定の装備を用意しているか、ドライバーの過去の所定回数の配送において当該配送の配送元または配送先のユーザからドライバーへの評価が一定以上であるか、ドライバーの過去の所定回数の配送において所定のインシデントが発生しているか、からなる群のうち少なくともいずれか1つについて評価することにより第2の評価パラメータを特定し、特定の配送条件の配送をした履歴により第3の評価パラメータを特定し、第1の評価パラメータを、第2の評価パラメータ及び第3の評価パラメータにより決定する、付記1から8のいずれかに記載のプログラム。
決定するステップにおいて、第2の評価パラメータとして、配送元または配送先のユーザからドライバーへの評価に基づく場合に、ドライバーへの評価がされてから一定日数内のドライバーへの評価を用いて第2の評価パラメータを特定する、付記9に記載のプログラム。
配送元または配送先の位置を含む地理範囲、または、ドライバーが配送を行う地理範囲に応じて、ドライバーへの評価を用いて第2の評価パラメータを特定する場合の一定日数の長さを決定する、付記10に記載のプログラム。
決定するステップにおいて、第2の評価パラメータとして、所定のインシデントが発生しているかに基づく場合に、所定のインシデントとして、所定回数の配送において既定の罰則がドライバーに適用されたことにより、第2の評価パラメータを特定する、付記9に記載のプログラム。
決定するステップにおいて、第2の評価パラメータとして、運行報告がドライバーから所定の基準でされているかに基づく場合に、当該運行報告をドライバーから受け付けて、当該ドライバーに対し、当該運行報告にかかる運行についての対価を確定させることにより、第2の評価パラメータを特定する、付記9に記載のプログラム。
決定するステップにおいて、第3の評価パラメータについて、特定の配送条件の配送を完了するごとに、第3の評価パラメータを特定する、付記9に記載のプログラム。
提示するステップにおいて、特定の配送条件の配送の依頼を各ドライバーに提示する表示画面において、特定の配送条件の配送の依頼であることと、特定の配送条件の配送の依頼をドライバーが担当することにより第1の評価パラメータが変化し得る程度の情報とを表示し、表示画面において、ドライバーから、特定の配送条件の配送の依頼を担当するための入力操作を受け付ける、付記1から14のいずれかに記載のプログラム。
荷物の配送を依頼する荷主と、荷物の配送を担当するドライバーとをマッチングさせるサービスを提供するコンピュータを動作させる方法であって、方法は、コンピュータのプロセッサが、荷主が配送を依頼する荷物の情報を各ドライバーに提示するステップと、ドライバーが、配送の依頼に基づき配送をした実績を記録するステップと、ドライバーの配送の実績に基づいて、特定の配送条件の配送をした履歴を特定するステップと、特定した結果に基づいて、ドライバーのマッチングさせるサービスにおける第1の評価パラメータを決定するステップと、を実行する、方法。
荷物の配送を依頼する荷主と、荷物の配送を担当するドライバーとをマッチングさせるサービスを提供する情報処理装置であって、情報処理装置の制御部が、荷主が配送を依頼する荷物の情報を各ドライバーに提示するステップと、ドライバーが、配送の依頼に基づき配送をした実績を記録するステップと、ドライバーの配送の実績に基づいて、特定の配送条件の配送をした履歴を特定するステップと、特定した結果に基づいて、ドライバーのマッチングさせるサービスにおける第1の評価パラメータを決定するステップと、を実行する、情報処理装置。
Claims (16)
- 荷物の配送を依頼する荷主と、前記荷物の配送を担当するドライバーとをマッチングさせるサービスを提供するコンピュータを動作させるプログラムであって、前記プログラムは、前記コンピュータのプロセッサに、
前記荷主が配送を依頼する前記荷物の情報を各ドライバーに提示するステップと、
前記ドライバーが、前記配送の依頼に基づき配送をした実績を記録するステップと、
前記ドライバーの前記配送の実績に基づいて、特定の配送条件の配送をした履歴を特定するステップと、
前記特定した結果に基づいて、前記ドライバーの前記マッチングさせるサービスにおける第1の評価パラメータを決定するステップと、を実行させ、
前記特定するステップにおいて、前記ドライバーの配送の実績として、
直近の所定日数の実績ではなく前記ドライバーの直近の運行の所定回数の実績に基づいて、前記特定の配送条件の配送をした前記履歴を特定する、プログラム。 - 前記提示するステップにおいて、
前記配送を依頼する前記荷物の情報には、当該荷物の配送の依頼に受注を申し出ることができる前記ドライバーの数に上限を設定する第1の荷物の情報が含まれ、
前記上限を設定する前記第1の荷物について、前記第1の評価パラメータが良好である前記ドライバーを優先して、前記第1の荷物の情報を、当該ドライバーが受注の申し出をすることが可能に提示する、請求項1に記載のプログラム。 - 前記提示するステップにおいて、
前記第1の荷物の配送元または配送先の少なくともいずれかの位置に基づいて、当該第1の荷物について受注の申し出が可能に提示する前記ドライバーの前記第1の評価パラメータの条件を設定する、請求項2に記載のプログラム。 - 前記提示するステップにおいて、
前記第1の荷物の前記位置に基づいて、当該位置で配送を担当可能な複数の前記ドライバーの前記第1の評価パラメータの分布に基づいて、前記第1の荷物について受注の申し出が可能に提示する前記ドライバーの前記第1の評価パラメータの条件を設定する、請求項3に記載のプログラム。 - 前記決定するステップにおいて、前記第1の評価パラメータを決定することとして、前記ドライバーの数に上限を設定する前記第1の荷物の配送の履歴ではなく、前記特定の配送条件の配送をした履歴に基づいて、前記第1の評価パラメータを決定することを含む、請求項2に記載のプログラム。
- 前記決定するステップにおいて、当該配送の実績における前記荷物の配送元または配送先の位置にかかわらず、前記配送の実績に基づいて、前記ドライバーの前記第1の評価パラメータを決定する、請求項2に記載のプログラム。
- 前記特定するステップにおいて、前記特定の配送条件の配送として、
配送を依頼する依頼主が前記サービスにおいて前記依頼を開始してから所定回数以内の配送であること、
配送を依頼する依頼主から荷物を集荷する際に前記配送について指示があること、
過去の特定の曜日または特定の時間帯に行われる配送であること、及び/または、配送の依頼主から過去の特定時間内に1または複数回の荷物の配送の依頼を完了させるものであること、
配送の依頼主が特定のサービスにおいて配送を行う荷物であること、
前記サービスが買い物代行のサービスに対応しており、前記買い物代行に伴う配送であること、
からなる群のうち少なくともいずれか1つの配送を、前記履歴に基づき特定する、請求項1から6のいずれかに記載のプログラム。 - 前記決定するステップにおいて、
前記ドライバーの過去の所定回数の配送において運行報告が前記ドライバーから所定の基準でされているか、
前記ドライバーが前記配送をするための車両において所定の装備を用意しているか、
前記ドライバーの過去の所定回数の配送において当該配送の配送元または配送先のユーザから前記ドライバーへの評価が一定以上であるか、
前記ドライバーの過去の所定回数の配送において所定のインシデントが発生しているか、
からなる群のうち少なくともいずれか1つについて評価することにより第2の評価パラメータを特定し、
前記特定の配送条件の配送をした履歴により第3の評価パラメータを特定し、
前記第1の評価パラメータを、前記第2の評価パラメータ及び前記第3の評価パラメータにより決定する、請求項1から5のいずれかに記載のプログラム。 - 前記決定するステップにおいて、前記第2の評価パラメータとして、前記配送元または配送先のユーザから前記ドライバーへの評価に基づく場合に、前記ドライバーへの評価がされてから一定日数内の前記ドライバーへの評価を用いて前記第2の評価パラメータを特定する、請求項8に記載のプログラム。
- 前記配送元または配送先の位置を含む地理範囲、または、前記ドライバーが配送を行う地理範囲に応じて、前記ドライバーへの評価を用いて前記第2の評価パラメータを特定する場合の前記一定日数の長さを決定する、請求項9に記載のプログラム。
- 前記決定するステップにおいて、前記第2の評価パラメータとして、前記所定のインシデントが発生しているかに基づく場合に、前記所定のインシデントとして、前記所定回数の配送において既定の罰則が前記ドライバーに適用されたことにより、前記第2の評価パラメータを特定する、請求項8に記載のプログラム。
- 前記決定するステップにおいて、前記第2の評価パラメータとして、前記運行報告が前記ドライバーから所定の基準でされているかに基づく場合に、
当該運行報告を前記ドライバーから受け付けて、当該ドライバーに対し、当該運行報告にかかる運行についての対価を確定させることにより、前記第2の評価パラメータを特定する、請求項8に記載のプログラム。 - 前記決定するステップにおいて、前記第3の評価パラメータについて、前記特定の配送条件の配送を完了するごとに、前記第3の評価パラメータを特定する、請求項8に記載のプログラム。
- 前記提示するステップにおいて、前記特定の配送条件の配送の依頼を各ドライバーに提示する表示画面において、
前記特定の配送条件の配送の依頼であることと、
前記特定の配送条件の配送の依頼を前記ドライバーが担当することにより前記第1の評価パラメータが変化し得る程度の情報とを表示し、
前記表示画面において、前記ドライバーから、前記特定の配送条件の配送の依頼を担当するための入力操作を受け付ける、請求項1から13のいずれかに記載のプログラム。 - 荷物の配送を依頼する荷主と、前記荷物の配送を担当するドライバーとをマッチングさせるサービスを提供するコンピュータを動作させる方法であって、前記方法は、前記コンピュータのプロセッサが、
前記荷主が配送を依頼する前記荷物の情報を各ドライバーに提示するステップと、
前記ドライバーが、前記配送の依頼に基づき配送をした実績を記録するステップと、
前記ドライバーの前記配送の実績に基づいて、特定の配送条件の配送をした履歴を特定するステップと、
前記特定した結果に基づいて、前記ドライバーの前記マッチングさせるサービスにおける第1の評価パラメータを決定するステップと、を実行し、
前記特定するステップにおいて、前記ドライバーの配送の実績として、
直近の所定日数の実績ではなく前記ドライバーの直近の運行の所定回数の実績に基づいて、前記特定の配送条件の配送をした履歴を特定する、方法。 - 荷物の配送を依頼する荷主と、前記荷物の配送を担当するドライバーとをマッチングさせるサービスを提供する情報処理装置であって、前記情報処理装置の制御部が、
前記荷主が配送を依頼する前記荷物の情報を各ドライバーに提示するステップと、
前記ドライバーが、前記配送の依頼に基づき配送をした実績を記録するステップと、
前記ドライバーの前記配送の実績に基づいて、特定の配送条件の配送をした履歴を特定するステップと、
前記特定した結果に基づいて、前記ドライバーの前記マッチングさせるサービスにおける第1の評価パラメータを決定するステップと、を実行し、
前記特定するステップにおいて、前記ドライバーの配送の実績として、
直近の所定日数の実績ではなく前記ドライバーの直近の運行の所定回数の実績に基づいて、前記特定の配送条件の配送をした履歴を特定する、情報処理装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021078125A JP7061410B1 (ja) | 2021-04-30 | 2021-04-30 | プログラム、方法、情報処理装置 |
JP2022065005A JP2022171577A (ja) | 2021-04-30 | 2022-04-11 | プログラム、方法、情報処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021078125A JP7061410B1 (ja) | 2021-04-30 | 2021-04-30 | プログラム、方法、情報処理装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022065005A Division JP2022171577A (ja) | 2021-04-30 | 2022-04-11 | プログラム、方法、情報処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7061410B1 true JP7061410B1 (ja) | 2022-04-28 |
JP2022171461A JP2022171461A (ja) | 2022-11-11 |
Family
ID=81448172
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021078125A Active JP7061410B1 (ja) | 2021-04-30 | 2021-04-30 | プログラム、方法、情報処理装置 |
JP2022065005A Pending JP2022171577A (ja) | 2021-04-30 | 2022-04-11 | プログラム、方法、情報処理装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022065005A Pending JP2022171577A (ja) | 2021-04-30 | 2022-04-11 | プログラム、方法、情報処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7061410B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7234452B1 (ja) | 2022-11-02 | 2023-03-07 | 株式会社セブン&アイ・ホールディングス | 配送管理装置、配送管理方法及び配送管理プログラム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002041853A (ja) | 2000-07-31 | 2002-02-08 | Ffc:Kk | 求車求荷システムおよび記録媒体 |
JP2017068555A (ja) | 2015-09-30 | 2017-04-06 | 大塚倉庫株式会社 | 配車方法及び配車システム |
JP2018106336A (ja) | 2016-12-26 | 2018-07-05 | 株式会社ワールドフォースインターナショナル | 配送サービスシステム、サーバ装置及びプログラム |
JP2019117427A (ja) | 2017-12-26 | 2019-07-18 | 株式会社オービック | 乗務員割付装置、乗務員割付方法および乗務員割付プログラム |
WO2020003709A1 (ja) | 2018-06-25 | 2020-01-02 | 和則 藤沢 | 商品配達管理システム及びプログラム |
-
2021
- 2021-04-30 JP JP2021078125A patent/JP7061410B1/ja active Active
-
2022
- 2022-04-11 JP JP2022065005A patent/JP2022171577A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002041853A (ja) | 2000-07-31 | 2002-02-08 | Ffc:Kk | 求車求荷システムおよび記録媒体 |
JP2017068555A (ja) | 2015-09-30 | 2017-04-06 | 大塚倉庫株式会社 | 配車方法及び配車システム |
JP2018106336A (ja) | 2016-12-26 | 2018-07-05 | 株式会社ワールドフォースインターナショナル | 配送サービスシステム、サーバ装置及びプログラム |
JP2019117427A (ja) | 2017-12-26 | 2019-07-18 | 株式会社オービック | 乗務員割付装置、乗務員割付方法および乗務員割付プログラム |
WO2020003709A1 (ja) | 2018-06-25 | 2020-01-02 | 和則 藤沢 | 商品配達管理システム及びプログラム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7234452B1 (ja) | 2022-11-02 | 2023-03-07 | 株式会社セブン&アイ・ホールディングス | 配送管理装置、配送管理方法及び配送管理プログラム |
JP2024066637A (ja) * | 2022-11-02 | 2024-05-16 | 株式会社セブン&アイ・ホールディングス | 配送管理装置、配送管理方法及び配送管理プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022171461A (ja) | 2022-11-11 |
JP2022171577A (ja) | 2022-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10127595B1 (en) | Categorization of items based on attributes | |
US10366436B1 (en) | Categorization of items based on item delivery time | |
KR101630389B1 (ko) | 현재 위치 또는 시간에 관한 정보의 제시 | |
US8401897B1 (en) | System and method of displaying ads based on location | |
US10902498B2 (en) | Providing content based on abandonment of an item in a physical shopping cart | |
JP4886749B2 (ja) | 推薦商品選択装置、推薦商品選択プログラムおよび商品検索装置 | |
US20150242895A1 (en) | Real-time coupling of a request to a personal message broadcast system | |
CN110020218B (zh) | 服务信息展示方法及装置 | |
US20150149287A1 (en) | Responding to an advertisement using a mobile computing device | |
CN107408258A (zh) | 在运载工具中呈现广告 | |
JP2009122880A (ja) | 情報配信システム | |
US20170078844A1 (en) | Information providing apparatus, information providing method, and non-transitory computer readable storage medium | |
US11593751B2 (en) | Pre-coordinating delivery and service information for item searching and filtering | |
KR102376301B1 (ko) | 빅데이터 기반의 음식 추천 및 마케팅 서비스를 제공하는 플랫폼을 위한 시스템 | |
JP2009129057A (ja) | 情報推薦システム、情報推薦方法および情報推薦用プログラム | |
JP2022104415A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム | |
JP7061410B1 (ja) | プログラム、方法、情報処理装置 | |
JP7086785B2 (ja) | 算出装置、算出方法及び算出プログラム | |
JP7239768B1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム | |
KR101648933B1 (ko) | 쇼핑 서비스 제공 장치, 방법 및 컴퓨터 프로그램 | |
JP7419303B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム | |
JP7317406B1 (ja) | プログラム、方法、情報処理装置 | |
JP2023028678A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム | |
JP2023028679A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム | |
JP2023028549A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210701 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210701 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220209 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220303 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220411 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7061410 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |