JP7060696B2 - チューナブル結合による量子ビットアセンブリの状態の制御 - Google Patents

チューナブル結合による量子ビットアセンブリの状態の制御 Download PDF

Info

Publication number
JP7060696B2
JP7060696B2 JP2020540618A JP2020540618A JP7060696B2 JP 7060696 B2 JP7060696 B2 JP 7060696B2 JP 2020540618 A JP2020540618 A JP 2020540618A JP 2020540618 A JP2020540618 A JP 2020540618A JP 7060696 B2 JP7060696 B2 JP 7060696B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
qubit
value
load
magnetic flux
coupler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020540618A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021513142A (ja
Inventor
ジョセフ プシビシュ,アンソニー
ディー. ストランド,ジョエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Northrop Grumman Systems Corp
Original Assignee
Northrop Grumman Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Northrop Grumman Systems Corp filed Critical Northrop Grumman Systems Corp
Publication of JP2021513142A publication Critical patent/JP2021513142A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7060696B2 publication Critical patent/JP7060696B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N10/00Quantum computing, i.e. information processing based on quantum-mechanical phenomena
    • G06N10/40Physical realisations or architectures of quantum processors or components for manipulating qubits, e.g. qubit coupling or qubit control
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/80Constructional details
    • H10N60/81Containers; Mountings
    • H10N60/815Containers; Mountings for Josephson-effect devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N10/00Quantum computing, i.e. information processing based on quantum-mechanical phenomena
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/195Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using superconductive devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Description

関連出願
本出願は、2018年2月1日に提出された米国特許出願第15/886602号の優先権を主張し、その全体として本明細書に組み込まれる。
本発明は、政府の支援を受けて実施されたものである。政府は、本発明に一定の権利を有する。
本発明は、概して、量子計算システムに関し、より具体的には、量子ビットアセンブリの状態の管理に関する。
古典的コンピュータは、古典物理学の法則に従って、状態を変化させる情報のバイナリビットを処理することによって動作する。これらの情報ビットは、ANDおよびORゲートなどの単純な論理ゲートを使用して、変更することができる。バイナリビットは、論理ゲートの出力で発生する高または低エネルギーレベルによって物理的に作成され、論理1(高電圧など)または論理0(低電圧など)のいずれかを表す。2つの整数を乗算するアルゴリズムなどの古典的アルゴリズムは、これらの単純な論理ゲートの長い文字列に分解することができる。古典的コンピュータと同様に、量子コンピュータもまた、ビットおよびゲートを有する。量子ビット(「qubit」)は、論理1および0を使用する代わりに、量子力学を使用して、両方の可能性を同時に占める。この能力は、量子コンピュータが、古典的コンピュータよりも指数関数的に高い効率で、大規模な問題の類を解くことができることを意味している。
一例によれば、量子ビット装置が提供される。量子ビット装置は、負荷、量子ビット、および量子ビットを負荷に結合する複合ジョセフソン接合カプラを含む。結合コントローラは、量子ビットと負荷との間の結合が、量子ビットのリセットが所望されるときに第1の値となり、量子ビットの操作中に第2の値となるように、複合ジョセフソン接合カプラの結合強度を制御する。
別の例によれば、量子ビットを操作する方法が提供される。制御磁束の第1の値は、量子ビットが散逸要素から実質的に分離するように、量子ビットと散逸要素とをリンクするチューナブルカプラに提供される。量子演算は、量子ビットで実行される。制御磁束の第2の値は、量子ビットが散逸要素に結合するように、チューナブルカプラに提供される。量子ビットが、散逸要素に結合される一方、基底状態に緩和している間、リセット時間を経過させることができる。
さらなる例によれば、量子ビット装置が提供される。量子ビット装置は、実数部分がゼロにならないインピーダンスを有する回路要素を備える負荷と、量子ビットと、量子ビットを負荷に結合する複合ジョセフソン接合カプラと、を含む。結合コントローラは、量子ビットのリセットが所望されるときに、量子ビットと負荷の間の結合が第1の値になり、量子ビットと負荷の間の結合を強め、量子ビットの操作中には第2の値になるように、複合ジョセフソン接合カプラの結合強度を制御し、第2の値は量子ビットの負荷からの実質的な分離を表している。
本発明の一態様による量子ビットアセンブリの機能ブロック図を示す。 量子ビットの状態を読み取るための回路の一例の概略図を示す。 量子ビットと抵抗負荷との間の相互インダクタンスの変化を、縦軸にピコヘンリー単位で表し、制御磁束の関数として、横軸に磁束量子単位で表した折れ線グラフである。 量子ビットの予測緩和時間を、縦軸にナノ秒単位で対数的に表し、提供された制御磁束の関数として、横軸に磁束量子の単位で表した折れ線グラフである。 量子ビットの測定寿命Tを、縦軸にマイクロ秒単位で対数的に表し、提供された制御磁束の関数として、横軸504に磁束量子の単位で表す折れ線グラフである。 励起パルス後の量子ビットの励起状態の数の変化を比較した折れ線グラフである。 量子ビットの操作方法の一例を示す。
固体量子ビット(「qubit」)は、半導体量子ドット、SQUID、または他の超伝導デバイスなどのオブジェクトにおける巨視的自由度の量子化励起の情報をエンコードする。どの量子コンピュータでも、量子ビットを高い忠実度で既知の状態に初期化することが望ましい。一部のアーキテクチャでは、計算の間ずっと物理量子ビットを再利用することができるので、アプリケーションはリセット動作の速度に鋭敏に反応する。本発明の一態様によれば、固体量子ビットは、システムを高い忠実度で既知の状態に初期化する能力を有しており、これは本明細書では量子ビットの「リセット」と称されるプロセスである。一実施態様では、量子ビットは、基底状態で初期化される。関連するプロセスとしては、量子ビットからの不要な熱励起の除去がある。このプロセスでは、本明細書で量子ビットの「冷却」と称されるが、量子ビットの励起状態の数は、熱レベル未満に減少する。
本開示は、一般に超伝導回路に関し、より詳細には、量子ビットをチューナブルカプラを介して散逸環境に結合し、量子ビットの選択的なリセットまたは冷却を可能にする高速リセットまたは冷却スキームに関する。量子ビットを、アルゴリズムで再利用することが望ましい場合が多く、これは、基底状態で量子ビットを初期化する効率的な方法で迅速化される。量子ビットは長い寿命も望ましいので、量子ビットの寿命が来るのを待って、量子ビットを自然に減衰させるのは困難である。したがって、量子ビットを迅速に初期化できる量子ビットのリセット方法が提供されるが、操作中に量子ビットの寿命に悪影響を及ぼすことはない。外部バイアスは、量子ビットと環境との間の結合を調整し、量子ビットが環境から分離される時点でバイアスはアイドル状態となり、量子ビットの寿命を維持する。量子ビットをリセットすることが望ましい場合、外部バイアスの高速直流パルスを使用して、カプラを活性化する。
図1は、本発明の一態様による、量子ビットアセンブリ100の機能ブロック図を示している。量子ビットアセンブリ100は、チューナブルカプラ106を介して、散逸要素104に結合された量子ビット102を備える。量子ビット102は、制御機構(図示せず)に応答して、チューナブルな複数のエネルギー状態を有するいずれかの物理的アセンブリを含むことができる。例えば、量子ビットセルは、コンデンサの電界、インダクタの磁界、および1つ以上の超伝導ジョセフソン接合のいずれかの組み合わせの間でエネルギーを転送できる発振器として実施することができるので、量子ビットセルは、電荷量子ビット、磁束量子ビット、および位相量子ビットのうちの1つ以上を含むことができる。量子ビットセルの例示的な実施態様には、ジョセフソン接合、量子ドット、SQUID(超伝導量子干渉デバイス)、クーパーペアボックス、およびイオントラップのうちの1つ以上が含まれ得る。「結合された」という用語は、導電体による機械的結合などの物理的結合の手段だけでなく、容量性、誘導性、磁気、核、および光結合を含む他の適切な結合手段、または前記のいずれかの組み合わせを包含することが意図されていることがさらに認識されるであろう。
チューナブルカプラ106は、散逸要素104から量子ビット102を選択的に分離するいずれかの適切な構造を含むことができる。一実施態様では、チューナブルカプラは、小さなインラインDC-SQUIDを有するRF-SQUIDであり、これは複合ジョセフソン接合(CJJ)として知られ、2つの要素102と104との間のチューナブル相互インダクタンスとして機能する。カプラの磁化率は、RF-SQUIDの主インダクタまたはCJJに磁束を印加することで調整できる。このカプラ106を使用して、チューナブル相互インダクタンスをその場で変更することができる。チューナブルカプラ106は、複合ジョセフソン接合の結合強度を制御する結合コントローラ108を介して、制御することができる。例えば、結合コントローラ108は、量子ビット102と散逸要素104との間の強い結合を表す第1の値、例えば、20~450ピコヘンリーの相互インダクタンスと、ゼロに近い相互インダクタンスのような、散逸要素からの量子ビットの実質的な分離を表す第2の値との間で、チューナブルカプラ106における相互結合を調整することができる。結合コントローラ108は、単一磁束量子(SFQ)論理(例えば、逆量子論理(RQL)論理)、および/または従来の論理を利用することができる。一実施態様では、カプラ制御ライン(図示せず)を介して、1つ以上の高速直流パルスを印加して、カプラをオンにし、量子ビットをリセットすることができる。量子ビットの操作中、カプラは直流バイアスされ、結合がほぼゼロである状態に保持される。これにより、量子ビットの寿命に望ましくない悪影響を与えることなく、量子ビット102を基底状態に迅速に制御可能にリセットすることができる。
一実施態様では、散逸要素104は、回路要素を備えることができ、これは本明細書では負荷と称され、量子ビットと散逸要素との間の相互結合が強いときに、量子ビット102に蓄積されたエネルギーを受け取る。本質的に、量子ビット制御108は、量子ビット102を調整して、関連する量子状態をチューナブルカプラ106に沿って放出し、それを回路要素に提供することができる。そのような場合、散逸要素104は、実数部分がゼロにならないインピーダンスを有するいずれかの要素を備えることができ、これに単一の光子入力を提供することが望ましい。例えば、該回路要素は、増幅器、検出器、ファイバカプラ、光変調器、ビームスプリッタ、または同様の構成要素であり得る。量子ビットアセンブリ100は、共振器、他の量子ビット、または図示された量子ビットアセンブリの高速冷却およびリセット構成を有する他の量子ビットアセンブリと共に使用することができることがさらに認識されるであろう。
図2は、量子ビットの状態を読み取る回路200の一例の概略図を示す。回路200は、トランスモン量子ビット210と、読み出し共振器214と、フィードライン216と、伝送ライン218と、抵抗負荷219と、およびチューナブル複合ジョセフソン接合(CJJ)カプラ220とを含み、該カプラは、無線周波数(RF)超伝導SQUIDを形成するためにCJJ222によって遮断された超伝導ループを備える。チューナブル複合ジョセフソン接合(CJJ)カプラ220は、ガルバニック接続を介して、量子ビット210に相互インダクタンスMを提供する超電導ループ内の第1のインダクタ224と、ガルバニック接続を介して、抵抗負荷219につながる伝送ライン218に相互インダクタンスMを提供する第2のインダクタ226とを含む。図示された実施態様では、CJJ222は、2つの同一のジョセフソン接合228および229を含む。
磁束Φαは、制御ライン232に電流を印加することにより、CJJ222に印加され、制御ライン上のバイアスティー234を利用して、直流およびパルス信号の両方をカプラに印加することが可能である。制御ライン232に提供される電流は、CJJ222の接合部228および229が同一の場合には、超電導ループに電流を発生させないので、このラインに起因する散逸から量子ビット210が保護される。カプラは実効相互インダクタンス
Figure 0007060696000001
を表し、ここで
Figure 0007060696000002
は、カプラの磁化率である。磁化率は、CJJ222に印加される磁束の関数であり、次のように表すことができる。
Figure 0007060696000003
ここで、Lcoは、カプラの幾何学的総インダクタンス、
Figure 0007060696000004
、Φは、約2.07フェムトウェーバーに等しい磁束量子、およびIcは、CJJ 222内の2つの接合部の合計臨界電流であるとする。
制御ライン232を使用して、量子ビット210と抵抗負荷219との間の実効相互インダクタンスMeffを調整し、量子ビット状態を選択的にリセットすることができる。量子ビットの寿命は、この相互インダクタンスの関数であるため、Meff=0を設定することで量子ビットを環境から分離し、Meffを高めることでリセットを行う。量子ビット寿命Tの依存性は、バイアスΦαをカプラに印加した状態において、数式2で理解される。
Figure 0007060696000005
ここで、Cは、量子ビット210の静電容量を表し、Lは、量子ビットのインダクタンスを表し、Zは、抵抗負荷219などの散逸要素のインピーダンスを表す。
図3は、ビット210と抵抗負荷219との間の相互インダクタンスの変化を、縦軸302上でピコヘンリーで表し、CJJ222に提供される制御磁束の関数として、横軸304上で磁束量子の単位で表す折れ線グラフ300である。図3に示されるモデルのために、Mは、100ピコヘンリーであるとする。描画線306から、Φα=Φ/2における結合は、
Figure 0007060696000006
が0になるため、ゼロであることが分かる。Φ/2<Φα<Φの場合、
Figure 0007060696000007
は負の値をとり、最終的にはΦα=0の時よりも、絶対的にはるかに大きくなる。一実施態様では、この大きな負の結合を利用して、絶対結合強度を強化することができる。量子ビット210上でゲート演算が行われると、量子ビットが制御負荷219から分離され、量子ビットの寿命が短くならないように、制御磁束Φα=Φ/2を提供して、カプラ220をオフにする。リセットのため、制御磁束ΦαがΦに上昇するように、電圧パルスをバイアスティー234におけるIαラインに印加するので、カプラ220はオンになる。バイアス線上のコンデンサの影響を減らすために、読み出しに続いて、Iα線に等しい大きさの負のパルスが印加される。
図4は、量子ビット210の予測緩和時間を、縦軸402上にナノ秒単位で対数的に表し、CJJ222に提供される制御磁束の関数として、磁束量子の単位で横軸404上に表す折れ線グラフ400である。図4に示すモデルのため、Mは100ピコヘンリー、量子ビットの基底から励起への遷移のエネルギーは9GHz、抵抗負荷のインピーダンスは50Ω、および量子ビットの静電容量は60fFとする。描画線406から、緩和時間がΦα=Φ/2およびΦα=3Φ/2で最大化されており、ここでは量子ビット210と散逸要素との間の結合が最小化されていることが分かる。緩和時間は、Φα=Φで最小化され、ここで結合は最大化される。
図5は、量子ビット210の測定寿命Tを、縦軸502にマイクロ秒で対数的に表し、CJJ222に提供される制御磁束の関数として、磁束量子の単位で横軸504に表す折れ線グラフ500である。描画線506から、量子ビット210が散逸要素から分離したときに、2.2μsの最大寿命となり、リセット中には2nsの最小寿命となることが分かる。したがって、この具体的な実施態様では、量子ビットの寿命は約1000分の1に短縮されるが、実施態様によっては、寿命を500~5000分の1に短縮することができる。この方法は、20ns未満において、少なくとも99.9%の忠実度で量子ビット210をリセットすることが可能であると思われる。
提案したデバイスは、読み出し信号における低周波ドリフトの影響を低減することを目的とする4フレーム測定で試験された。1つのフレームは、単純なT減衰であり、ここで量子ビット210にπパルスが印加され、測定前にある程度の時間を経過させることができた。これは、以下の図6において、「リセットなし」の場合と称される。2つ目は、πパルスが印加されていないときの量子ビットの測定で、測定前にある程度の時間を経過させることができた。第3のフレームでは、量子ビット210にはπパルスが印加され、測定前しばらくの間、Φα=Φを設定するリセットカプラにパルスが印加された。これは、以下の図6において、「リセット」の場合と称される。第4のケースでは、量子ビットは励起されなかったが、リセットカプラにパルスが印加されたままであった。リセット/待機時間を3.5nsに設定した場合の4つのフレームの100万個のサンプルについて、読み出し共振器フィードラインを通過する統合送信信号の大きさを測定した。リセット信号は、誤差関数プロファイルで1nsのターンオンとターンオフを有していたので、すべての測定の最短遅延は2nsであり、この2nsはリセット/待機時間に含まれている。
測定は高出力読み出しを用いて実行されたため、読み出し共振器の明状態の動作により、測定値は2つの分布に分かれ、一方の分布における「明状態のカウント数」は、1>状態数の測定を表している。予想されるように、明状態のカウント数は、励起パルスが量子ビットに印加されたときに最も高くなったが、励起パルスが量子ビットに印加されていない場合でも、「明状態」の分布においていくつかのカウント数があり、励起もリセットもないフレームで得られた数は、以下で使用される差分測定の基準値になることに留意されたい。リセットにより、量子ビット210が励起されたときに、明状態のカウント数が大幅に減少し、非励起の場合の分布のピークもわずかに減少する。
図6は、励起パルス後の量子ビットの励起状態の数の変化を比較する折れ線グラフ600である。縦軸602は、対数目盛上で、励起状態の部分分布を表し、横軸604は、対数目盛上で、ナノ秒単位の時間を表す。第1の描画線606は、リセットされない場合を表し、第2の描画線608は、リセットされた場合を表す。各場合のデータは、リセットなしの測定と、リセット時間100nsの励起なしリセット測定との間の差に正規化される。リセット曲線は、測定のノイズフロアに対して10ns減衰し、Tが2nsに等しくなると予想されることが認識されるであろう。残念ながら、測定上のノイズは、リセット時間>10nsで一部の測定値が0.1%を下回るが、データのばらつきにより、約0.5%のエラーバーが得られる。
前述の構造的および機能的特徴を考慮して、例示的な方法は、図7を参照してより良好に認識されるであろう。説明を簡単にする目的で、図7の例示的な方法は、連続的に実行されるように示され、説明されているが、いくつかの行動は、他の例では、異なる順序で、複数回、および/または本明細書に示され、説明されているものと並行して起こり得るので、本例は、図示されている順序によって制限されないことが理解および認識されるであろう。さらに、方法を実施するために、説明されているすべての動作を実行する必要はない。
図7は、量子ビットを操作する方法700の一例を示す。702において、量子ビットが散逸要素から実質的に分離するように、制御磁束の第1の値が、量子ビットと散逸要素とをリンクするチューナブルカプラに提供される。一例では、チューナブルカプラは、複合ジョセフソン接合によって遮断された超伝導ループを含み、制御磁束の第1の値は、複合ジョセフソン接合に提供される。704において、量子演算が量子ビットで実行される。706において、量子ビットが散逸要素に結合するように、制御磁束の第2の値が、チューナブルカプラに提供される。一実施態様では、制御磁束の第1の値は、磁束量子の半分に実質的に等しく、制御磁束の第2の値は、磁束量子の半分より大きく、磁束量子以下である。制御磁束の第2の値を選択して、量子ビットと散逸要素との間に強い負の結合を提供することができる。708において、量子ビットが散逸要素に結合する一方、基底状態に緩和する間、リセット時間を経過させることができる。リセット時間は、5ns~20nsであり、一実施態様では、実質的に10nsに等しいリセット時間を使用することができる。
上記は例である。もちろん、構成要素または手法の考えられるすべての組み合わせを説明することは不可能であるが、当業者は、多くのさらなる組み合わせおよび順列が可能であることを認識するであろう。したがって、本開示は、添付の特許請求の範囲を含め、本願の範囲内にあるそのようなすべての変更、修正、および変形を包含することを意図している。本明細書で使用される際、「含む」という用語は、含むが、それに限定されないことを意味し、「含んでいる」という用語は、含んでいるが、それに限定されないことを意味する。「に基づく」という用語は、少なくとも部分的に基づくことを意味する。さらに、開示または特許請求の範囲で、「a」、「an」、「第1」、または「別の」要素、またはそれらと同等のものが挙げられる場合、それは、1つ以上のそのような要素を含むと解釈されるべきであり、2つ以上のそのような要素を必要とするものでも、排除するものでもない。

Claims (13)

  1. 量子ビット装置であって、
    負荷と、
    量子ビットと、
    前記量子ビットを前記負荷に結合する複合ジョセフソン接合カプラであって、前記複合ジョセフソン接合カプラが、複合ジョセフソン接合によって遮断された超伝導ループを備え、かつ、相互インダクタンスを前記量子ビットに提供する第1のインダクタ、および、相互インダクタンスを前記負荷につながる伝送ラインに提供する第2のインダクタを備える、複合ジョセフソン接合カプラと、
    前記量子ビットと前記負荷との間の結合強度が、前記量子ビットのリセットが所望されるときに第1の値であり、前記量子ビットの操作中に第2の値であるように、前記複合ジョセフソン接合カプラの結合強度を制御する結合コントローラと、
    を備える、装置。
  2. 前記結合強度の第1の値が、前記量子ビットと前記負荷との間の強い結合を表し、前記結合強度の第2の値が、前記量子ビットの前記負荷からの実質的な分離を表す、請求項1に記載の装置。
  3. 前記結合強度の第1の値が、20乃至450ピコヘンリーの大きさを有する、前記量子ビットと前記負荷との間の相互インダクタンスを表し、前記結合強度の第2の値が、ゼロに等しい前記量子ビットと前記負荷との間の相互インダクタンスを表す、請求項2に記載の装置。
  4. 前記結合強度の第1の値が、前記量子ビットと前記負荷との間の強い負の相互インダクタンスを表す、請求項2に記載の装置。
  5. 前記結合コントローラが、制御磁束を前記複合ジョセフソン接合カプラに提供し、少なくとも1つの制御ラインを介して前記結合強度を制御する、請求項1に記載の装置。
  6. 前記少なくとも1つの制御ラインが、前記複合ジョセフソン接合に前記制御磁束を提供する第1の制御ラインを備える、請求項5に記載の装置。
  7. 前記負荷が、実数部分がゼロにならないインピーダンスを有する回路要素を備える、請求項1に記載の装置。
  8. 前記量子ビット、前記複合ジョセフソン接合カプラ、および前記負荷の各々が、前記量子ビットと前記負荷との間の結合が前記第1の値であるときに、前記量子ビットが第1の寿命を有し、前記量子ビットと前記負荷との間の結合が前記第2の値であるときに、前記量子ビットが第2の寿命を有し、前記第2の寿命が、前記第1の寿命よりも500と5000との間の倍数だけ短いように構成される、請求項1に記載の装置。
  9. 量子ビットを操作するための方法であって、
    前記量子ビットが散逸要素から分離されるように、制御磁束の第1の値を、前記量子ビットおよび前記散逸要素をリンクするチューナブルカプラに提供することであって、前記チューナブルカプラが、複合ジョセフソン接合によって遮断された超伝導ループを備え、かつ、相互インダクタンスを前記量子ビットに提供する第1のインダクタ、および、相互インダクタンスを前記散逸要素につながる伝送ラインに提供する第2のインダクタを備えることと、
    前記量子ビットで量子演算を行うことと、
    前記量子ビットが前記散逸要素に結合されるように、前記制御磁束の第2の値を、前記チューナブルカプラに提供することと、
    前記量子ビットが前記散逸要素に結合される間に、リセット時間を経過させることと、
    を含む、方法。
  10. 前記制御磁束の第1の値が、磁束量子の半分に等しく、前記制御磁束の第2の値が、前記磁束量子の半分よりも大きく、かつ前記磁束量子より小さいかまたは等しい、請求項9に記載の方法。
  11. 前記チューナブルカプラに前記制御磁束の第1の値を提供することが、前記複合ジョセフソン接合に前記制御磁束の第1の値を提供することを含む、請求項に記載の方法。
  12. 前記制御磁束の第2の値が、前記量子ビットと前記散逸要素との間に強い負の相互インダクタンスを提供する、請求項に記載の方法。
  13. 前記リセット時間が、5ナノ秒と20ナノ秒との間にある、請求項に記載の方法。
JP2020540618A 2018-02-01 2019-01-23 チューナブル結合による量子ビットアセンブリの状態の制御 Active JP7060696B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/886,602 2018-02-01
US15/886,602 US10749096B2 (en) 2018-02-01 2018-02-01 Controlling a state of a qubit assembly via tunable coupling
PCT/US2019/014796 WO2019152242A1 (en) 2018-02-01 2019-01-23 Controlling a state of a qubit assembly via tunable coupling

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021513142A JP2021513142A (ja) 2021-05-20
JP7060696B2 true JP7060696B2 (ja) 2022-04-26

Family

ID=65352186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020540618A Active JP7060696B2 (ja) 2018-02-01 2019-01-23 チューナブル結合による量子ビットアセンブリの状態の制御

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10749096B2 (ja)
EP (1) EP3746948A1 (ja)
JP (1) JP7060696B2 (ja)
KR (1) KR102663819B1 (ja)
AU (2) AU2019213568B2 (ja)
CA (1) CA3088449C (ja)
WO (1) WO2019152242A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109416764B (zh) 2015-11-06 2022-06-03 谷歌有限责任公司 单独量子比特激励控制的设备及方法
US10651808B2 (en) * 2018-05-25 2020-05-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Compound superconducting quantum interference device output amplifier and methods
TR201809195A2 (tr) * 2018-06-28 2018-07-23 Tobb Ekonomi Ve Teknoloji Ueniversitesi Bi̇r nöron devresi̇
US11853847B2 (en) * 2019-10-18 2023-12-26 Massachusetts Institute Of Technology Freely scalable quantum computing using a 2D atomic emitter array with massively parallel optical interconnects
US12022749B2 (en) * 2020-03-04 2024-06-25 International Business Machines Corporation Flux bias line local heating device
US11937516B2 (en) * 2020-03-04 2024-03-19 International Business Machines Corporation Fabrication of a flux bias line local heating device
EP3937091A1 (en) 2020-07-06 2022-01-12 IQM Finland Oy Qubit leakage error reduction
EP3937092A1 (en) * 2020-07-07 2022-01-12 IQM Finland Oy Qubit leakage error reduction
JP2024526085A (ja) 2021-06-11 2024-07-17 シーク, インコーポレイテッド 超伝導量子回路のための磁束バイアスのシステム及び方法
WO2023114811A1 (en) * 2021-12-17 2023-06-22 D-Wave Systems Inc. Systems and methods for qubit control
US11646734B1 (en) * 2022-05-16 2023-05-09 Northrop Grumman Systems Corporation Microwave-based reset of persistent current qubits
CN115049063A (zh) * 2022-06-16 2022-09-13 浙江大学杭州国际科创中心 超导量子比特快速读取与重置方法、系统及装置
US20240039541A1 (en) * 2022-07-27 2024-02-01 Imec Vzw SFQ-based Pulse-conserving Logic Gates
CN115144736B (zh) * 2022-09-01 2022-12-06 合肥本源量子计算科技有限责任公司 量子芯片的测试方法、装置以及量子计算机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100148853A1 (en) 2005-04-26 2010-06-17 Harris Richard G Systems, devices, and methods for controllably coupling qubits
JP2011523747A (ja) 2008-05-29 2011-08-18 ノースロップ グルムマン システムズ コーポレイション 単一磁束量子論理で量子ビットを制御するための方法および装置
WO2017222806A1 (en) 2016-06-24 2017-12-28 Northrop Grumman Systems Corporation Superconducting tunable coupler

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4800345A (en) 1988-02-09 1989-01-24 Pacific Monolithics Spiral hybrid coupler
US5552735A (en) 1994-10-07 1996-09-03 Northrop Grumman Corporation Multi-gigahertz single flux quantum switch
JP3125691B2 (ja) 1995-11-16 2001-01-22 株式会社村田製作所 結合線路素子
US5742210A (en) 1997-02-12 1998-04-21 Motorola Inc. Narrow-band overcoupled directional coupler in multilayer package
JP3257487B2 (ja) 1997-12-05 2002-02-18 株式会社村田製作所 方向性結合器
SE514767C2 (sv) 1999-08-27 2001-04-23 Allgon Ab 4-ports hybrid
US6509796B2 (en) 2000-02-15 2003-01-21 Broadcom Corporation Variable transconductance variable gain amplifier utilizing a degenerated differential pair
US6765455B1 (en) 2000-11-09 2004-07-20 Merrimac Industries, Inc. Multi-layered spiral couplers on a fluropolymer composite substrate
US6407647B1 (en) 2001-01-23 2002-06-18 Triquint Semiconductor, Inc. Integrated broadside coupled transmission line element
JP3651401B2 (ja) 2001-03-16 2005-05-25 株式会社村田製作所 方向性結合器
US6806558B2 (en) 2002-04-11 2004-10-19 Triquint Semiconductor, Inc. Integrated segmented and interdigitated broadside- and edge-coupled transmission lines
US6686812B2 (en) 2002-05-22 2004-02-03 Honeywell International Inc. Miniature directional coupler
US7619437B2 (en) 2004-12-30 2009-11-17 D-Wave Systems, Inc. Coupling methods and architectures for information processing
US7259625B2 (en) 2005-04-05 2007-08-21 International Business Machines Corporation High Q monolithic inductors for use in differential circuits
US7468630B2 (en) 2006-08-25 2008-12-23 Hypres, Inc. Superconducting switching amplifier
WO2008089067A1 (en) 2007-01-18 2008-07-24 Northrop Grumman Systems Corporation Single flux quantum circuits
US8234103B2 (en) 2007-04-05 2012-07-31 D-Wave Systems Inc. Physical realizations of a universal adiabatic quantum computer
US7843209B2 (en) * 2007-04-25 2010-11-30 D-Wave Systems Inc. Architecture for local programming of quantum processor elements using latching qubits
US8169231B2 (en) 2007-09-24 2012-05-01 D-Wave Systems Inc. Systems, methods, and apparatus for qubit state readout
US7714679B2 (en) 2008-01-29 2010-05-11 Hittite Microwave Corporation Spiral coupler
CA3029949C (en) 2008-09-03 2020-06-02 D-Wave Systems Inc. Systems, methods and apparatus for active compensation of quantum processor elements
US9257736B1 (en) 2010-09-02 2016-02-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Broadband spiral transmission line power splitter
US8928391B2 (en) * 2011-07-07 2015-01-06 Northrop Grumman Systems Corporation Controlling a state of a qubit assembly
JP2013058705A (ja) 2011-09-09 2013-03-28 Fujitsu Ltd 超電導単一磁束量子集積回路装置
US9787312B2 (en) * 2012-08-14 2017-10-10 Northrop Grumman Systems Corporation Systems and methods for applying flux to a quantum-coherent superconducting circuit
SG10201706473SA (en) 2014-01-06 2017-09-28 Google Inc Constructing and programming quantum hardware for robust quantum annealing processes
US9355364B2 (en) 2014-03-10 2016-05-31 Northrop Grumman Systems Corporation Reciprocal quantum logic comparator for qubit readout
US9710758B2 (en) 2014-04-23 2017-07-18 D-Wave Systems Inc. Quantum processor with instance programmable qubit connectivity
US9928948B2 (en) 2014-12-09 2018-03-27 Northrop Grumman Systems Corporation Superconducting switch system
US9768771B2 (en) 2015-02-06 2017-09-19 Northrop Grumman Systems Corporation Superconducting single-pole double-throw switch system
JP6203789B2 (ja) 2015-08-06 2017-09-27 Simplex Quantum株式会社 小型飛行システム
AU2015410654B2 (en) 2015-09-30 2019-11-07 Google Llc Co-planar waveguide flux qubits
US9929978B2 (en) 2015-10-07 2018-03-27 Northrop Grumman Systems Corporation Superconducting cross-bar switch system
US9991864B2 (en) 2015-10-14 2018-06-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Superconducting logic compatible phase shifter
TWI584656B (zh) 2015-11-03 2017-05-21 華碩電腦股份有限公司 喇叭的過熱保護裝置
US10056908B2 (en) 2015-12-22 2018-08-21 Rigetti & Co, Inc. Operating a coupler device to perform quantum logic gates
US10042805B2 (en) 2016-01-21 2018-08-07 Northrop Grumman Systems Corporation Tunable bus-mediated coupling between remote qubits
US9787278B1 (en) 2016-09-26 2017-10-10 International Business Machines Corporation Lossless microwave switch based on tunable filters for quantum information processing
EP4282813A3 (en) 2017-06-19 2024-02-21 Rigetti & Co, LLC Parametrically activated quantum logic gates

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100148853A1 (en) 2005-04-26 2010-06-17 Harris Richard G Systems, devices, and methods for controllably coupling qubits
JP2011523747A (ja) 2008-05-29 2011-08-18 ノースロップ グルムマン システムズ コーポレイション 単一磁束量子論理で量子ビットを制御するための方法および装置
WO2017222806A1 (en) 2016-06-24 2017-12-28 Northrop Grumman Systems Corporation Superconducting tunable coupler

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
TUORILA, J., et al.,Efficient protocol for qubit initialization with a tunable environment,arXive.org [online],2016年12月13日,arXive:1612.04160,Retrieved from the Internet: <URL: https://arxiv.org/abs/1612.04160> [Retrieved on 2021-09-06]

Also Published As

Publication number Publication date
KR102663819B1 (ko) 2024-05-07
AU2021204744A1 (en) 2021-08-05
US10749096B2 (en) 2020-08-18
AU2019213568A1 (en) 2020-07-23
KR20200101983A (ko) 2020-08-28
WO2019152242A1 (en) 2019-08-08
AU2021204744B2 (en) 2022-09-08
EP3746948A1 (en) 2020-12-09
CA3088449C (en) 2024-03-12
CA3088449A1 (en) 2019-08-08
JP2021513142A (ja) 2021-05-20
AU2019213568B2 (en) 2021-04-29
US20190237648A1 (en) 2019-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7060696B2 (ja) チューナブル結合による量子ビットアセンブリの状態の制御
US8928391B2 (en) Controlling a state of a qubit assembly
US9787312B2 (en) Systems and methods for applying flux to a quantum-coherent superconducting circuit
Shnirman et al. Quantum manipulations of small Josephson junctions
Bhat et al. Optically injected spin currents in semiconductors
AU2016432064B2 (en) Quantum bit multi-state reset
Zhang et al. Preparation of cluster states and W states with superconducting quantum-interference-device qubits in cavity QED
Kennedy et al. Tunable Nb superconducting resonator based on a constriction nano-SQUID fabricated with a Ne focused ion beam
JP7050160B2 (ja) Rql多数決ゲート、andゲート、およびorゲート
Omanakuttan et al. Quantum optimal control of ten-level nuclear spin qudits in Sr 87
Katam et al. Design of multiple fanout clock distribution network for rapid single flux quantum technology
KR20230034405A (ko) 큐비트 누설 오류 감소
Berkley et al. Decoherence in a Josephson-junction qubit
Jing et al. Breakdown of the rotating-wave approximation in the description of entanglement of spin-anticorrelated states
Hu et al. Controllable coupling of superconducting transmission-line resonators
JP6029070B2 (ja) 光を用いた超伝導量子ビットの状態検出
WO2023114811A1 (en) Systems and methods for qubit control
Filippov et al. The Josephson balanced comparator and its gray zone measurements
WO2023235979A1 (en) Control of hyperfine interaction in broker-client systems
JP2014241073A (ja) 量子ビット制御方法
Weng et al. Bosonic resonating valence bond wave function for doped Mott insulators
Kennedy et al. Tunable Nb superconducting resonators based upon a Ne-FIB-fabricated constriction nanoSQUID
Dhong et al. A Josephson dc‐powered latch
Hodgson et al. Suppression of exciton dephasing in quantum dots through ultrafast multipulse control

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200804

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200804

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7060696

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150