JP7058291B2 - センサデバイス及びその製造方法 - Google Patents
センサデバイス及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7058291B2 JP7058291B2 JP2019567275A JP2019567275A JP7058291B2 JP 7058291 B2 JP7058291 B2 JP 7058291B2 JP 2019567275 A JP2019567275 A JP 2019567275A JP 2019567275 A JP2019567275 A JP 2019567275A JP 7058291 B2 JP7058291 B2 JP 7058291B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- photodiode
- photodiode layer
- energy beam
- sensor device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 51
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 38
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 9
- 230000005865 ionizing radiation Effects 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims description 8
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011796 hollow space material Substances 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- JJWKPURADFRFRB-UHFFFAOYSA-N carbonyl sulfide Chemical compound O=C=S JJWKPURADFRFRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000011089 mechanical engineering Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14643—Photodiode arrays; MOS imagers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14601—Structural or functional details thereof
- H01L27/14603—Special geometry or disposition of pixel-elements, address-lines or gate-electrodes
- H01L27/14607—Geometry of the photosensitive area
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K30/00—Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
- H10K30/50—Photovoltaic [PV] devices
- H10K30/57—Photovoltaic [PV] devices comprising multiple junctions, e.g. tandem PV cells
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Light Receiving Elements (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Measurement Of Radiation (AREA)
Description
より正確には、本発明は、デジタルセンサデバイスとは対照的に、入射エネルギービームに関する連続的な位置情報を提供するアナログセンサデバイスに関する。
入射エネルギービームの位置を1次元または2次元で測定することを可能にするアナログセンサデバイスが知られている。
好ましくは、第1フォトダイオード層及び第2フォトダイオード層は同じスペクトル感度を有し、その結果、第1フォトダイオード層によって検出される規定のスペクトル特性を有する入射エネルギービームは、第2フォトダイオード層によっても検出される。
原則として、2つのフォトダイオード層のうちの1つが透明であれば十分である。
ただし、この場合、センサデバイスは、透明な側のフォトダイオード層に入射したエネルギービームのみを意図した方法で検出することができる。
ただし、両方のフォトダイオード層が透明である場合、どちらの側から入射したかに関係なく、意図した方法でエネルギービームを検出することができる。
検出されるエネルギービームは2つのフォトダイオード層の1つに当たり、光電効果により光電流を生成する。
次に、この光電流は、少なくとも4つの測定接点の各々において部分電流を生成し、これらの測定接点は、フォトダイオード層の光活性層における入射エネルギービームのx座標及びy座標を、少なくとも4つの部分電流の測定値から決定可能であり、それぞれのフォトダイオード層の電極層に配置されている。
関連するz座標は建設的に事前に決定されているため、既知である。このようにして、エネルギービームの第1の点が3次元空間で明確に決定される。
次に、このさらなる光電流は、さらなるフォトダイオード層の少なくとも4つの測定接点で少なくとも4つのさらなる部分電流を生成し、それによって、さらなるフォトダイオード層の4つの測定接点の配置により、エネルギービームのさらなるy座標及びさらなるx座標の決定を可能にする。
ここでも、関連するさらなるz座標は建設的に事前に決定されており、既知である。したがって、ここで、エネルギービームの第2の点が、3次元空間で明確に決定される。
したがって、本発明のセンサデバイスは、エネルギービームの3次元方向を決定することを可能にし、一方、従来のセンサデバイスは、エネルギービームの衝突点の1次元または2次元の決定のみを可能にする。
さらに、光活性層に有機材料を意図して使用すると、シリコン技術で得られるよりも大きい光活性領域が生成されるため、それぞれの測定の精度をさらに高めることができる。
光活性層、電極層、及び以下に説明する他の層は、真空法または印刷法において広い領域にわたって経済的に製造することができる。
エネルギービームはレーザによって生成される。別の可能な用途としては、機械的振動の検出がある。
測定原理により、非常に高い感度を実現することができる。
可能な用途としては、建物及び電車の振動監視、またはマイク、スピーカー、圧力センサの振動検出の分野がある。ここでも、レーザを使用してエネルギービームを生成することができる。
このようにして、必要な層の総数を最小限に抑えることができるため、最小限の製造ステップでセンサデバイスを製造することができる。
この場合、第2フォトダイオード層は、層構造によって第1フォトダイオード層に直接固定される。
この場合、共通基板層は、第1フォトダイオード層と第2フォトダイオード層との間のスペーサ要素の機能をさらに引き受けるため、別個のスペーサを必要としない。
このようにして、層構造の製造を単純化して、すべての層を基板の一方の同じ側に順に形成することができる。
中間層は、2つのフォトダイオード層を電気的に分離するために、及び/または2つのフォトダイオード層を互いに機械的に離間させるために使用することができる。
共通基板層がフォトダイオード層間に介挿される場合、2つのフォトダイオード層の電気的分離を達成することができる。
共通基板層がフォトダイオード層間に介挿されていない場合、外部に対する絶縁を実現することができる。
このようにして、第1フォトダイオード層及び第2フォトダイオード層を、それらの間に中空空間が形成されるように互いに離間させて配置することが可能である。
このようにして、z方向から見て、第1フォトダイオード層と第2フォトダイオード層の間に長い距離を実現することができ、センサデバイスの精度が向上する。
さらに、エネルギービームからのエネルギーは中空空間でほとんど吸収されないため、センサデバイスの精度はさらに向上する。
この場合、第2フォトダイオード層は、層構造に関連しない手段によって第1フォトダイオード層に固定されていてもよい。
例えば、両方のフォトダイオード層をセンサデバイスのハウジングに独立して固定することができるように、第2フォトダイオード層はハウジングを介して第1フォトダイオード層に固定される。
これにより、センサデバイスのスペクトル感度を、意図する用途分野に適合させることができる。例えば、スペクトル感度を近赤外及び中赤外域に移動させることができる。
電離放射線は、原子または分子から電子を獲得できる、任意の粒子または電磁放射線を表す用語であり、正に帯電したイオンまたは分子残基を残すことができる。
電磁スペクトルには、特に宇宙線、ガンマ線、X線、短波長の紫外線が含まれ、粒子スペクトルには、陽子線、電子線、中性子線が含まれる。
変換層は、ここで、このような電離放射線をフォトダイオード層で検出することができる波長範囲に変換することができる。
このようにして、本発明によるセンサデバイスにより、電離線からなるエネルギービームを検出することが可能である。
電子回路は、基板に直接配置しても、層構成を備えた共通のハウジング内に基板とは独立して配置してもよい。
このようにして、部分電流の出発点と部分電流の測定点との間の距離を最小化することができ、測定結果の精度はさらに向上する。
また、データインターフェースは、基板に直接配置しても、層構成を備えた共通のハウジング内に基板とは独立して配置してもよい。
特に、I2CデータバスインターフェースまたはSMBデータバスインターフェースなどの標準的な電気的インターフェースとすることができる。
このようにして、本発明のセンサデバイスは、より高レベルのシステムに容易に統合することができる。
第1フォトダイオード層のy座標の決定は、y方向に見て電極層の両端部の互いに対向する測定接点で生じる2つの部分電流の間の差に基づき得る。
第1フォトダイオード層の場合と同様に、第2フォトダイオード層のy座標の決定は、y方向に見て電極層の両端部の互いに対向する測定接点で生じる2つの部分電流の間の差に基づき得る。
フォトダイオード層の少なくとも1つが透明に実装される、製造方法に関する。
しかしながら、本発明は、記載された特徴のいくつかを省略して実施することもできることに留意されたい。
また、さまざまな実施形態に示された特徴は、明示的に除外されたり矛盾を引き起こしたりしない限り、他の方法で組み合わせることができることにも留意されたい。
これらのフォトダイオード層2、6の各々は、少なくとも4つの部分電極5、9を備え、したがって、部分光電流TSを使用して入射エネルギービームESBのx、y位置を計算することができる。
エネルギービームESBはほんのわずかに吸収される。
第1フォトダイオード層2の後ろに積層配置された第2フォトダイオード層6を、エネルギービームESBが横断し、エネルギービームESBは次にx-y座標ペアを決定する。
積層されたフォトダイオード層2、6の互いの間の距離がわかれば、入射光線の方向ベクトルは数学的に計算することができる。
積層されたフォトダイオード層2、6の数を増やすことにより、精度を高めることができ、起こりうる誤差及び外部環境の影響(温度、光など)を補償することができる。
したがって、座標系のz軸が層構成の中心にある場合、第1フォトダイオード層2の領域のx座標は、次式により計算することができる。
x1=kx1(Id-Ic)/(Id+Ic)
x1は第1のx座標、kx1はスケーリング係数、Icは部分電流T5.3の値、Idは部分電流T5.4の値である。
y1=ky1(Ib-Ia)/(Ib+Ia)
y1は第1のy座標、ky1はスケーリング係数、Iaは部分電流T5.1の値、Ibは部分電流T5.2の値である。
x2=kx2(Ih-Ig)/(Ih+Ig)
x2は第2のx座標、kx2はスケーリング係数、Igは部分電流S9.3の値、Ihは部分電流S9.4の値である。
y2=ky2(If-Ie)/(If+Ie)
y2は第2のy座標、ky2はスケーリング係数、Ieは部分電流S9.1の値、Ifは部分電流S9.2の値である。
さらに、測定接点5.3及び5.4は、第1フォトダイオード層2の第2電極層4.2に電流入力点として配置されている。
ただし、さらなる接点を第1フォトダイオード層2の第2電極層4.2に電流入力点として設けるならば、4つの測定接点5.1、5.2、5.3、5.4をすべて、第1フォトダイオード層2の第1電極層4.1に電流出力点として配置することもできる。
さらなる接点を第1フォトダイオード層2の第1電極層4.1に電流出力点として設けるならば、4つの測定接点5.1、5.2、5.3、5.4をすべて、第1フォトダイオード層2の第2電極層4.2に電流入力点として配置することもできる。
どちらの変形形態でも、上記の式は有効である。
この段落の説明は、第2フォトダイオード層6の4つの測定接点9.1、9.2、9.3、9.4にも同様に当てはまる。
第1フォトダイオード層2を形成するステップであって、第1フォトダイオード層2が、第1フォトダイオード層2の2つの電極層4.1、4.2の間に介挿された1つ以上の有機光活性層3を含み、少なくとも4つの測定接点5.1、5.2、5.3、5.4が、第1フォトダイオード層2の電極層4.1、4.2に配置され、測定接点の各々において、入射エネルギービームESBに依存する光電流の部分電流T5.1、T5.2、T5.3、T5.4をタップ可能であり、第1フォトダイオード層2の光活性層3における入射エネルギービームESBの3次元座標系のx座標及びy座標を、第1フォトダイオード層2の少なくとも4つの部分電流T5.1、T5.2、T5.3、T5.4の測定値から決定可能であるように形成するステップと、第2フォトダイオード層6を形成するステップであって、第2フォトダイオード層6が、第1フォトダイオード層2に固定され、第2フォトダイオード層6が、第2フォトダイオード層6の2つの電極層8.1、8.2の間に介挿された1つ以上の有機光活性層7を含み、少なくとも4つの測定接点9.1、9.2、9.3、9.4が第2フォトダイオード層6の電極層8.1、8.2に配置され、測定接点の各々において、入射エネルギービームESBに依存する光電流の部分電流S9.1、S9.2、S9.3、S9.4をタップ可能であり、第2フォトダイオード層6の光活性層7における入射エネルギービームESBの3次元座標系のx座標及びy座標を、第2フォトダイオード層6の少なくとも4つの部分電流S9.1、S9.2、S9.3、S9.4の測定値から決定可能であるように形成するステップと、を含み、フォトダイオード層2、6の少なくとも1つが透明に実装される、製造方法に関する。
第1フォトダイオード層2及び第2フォトダイオード層6は、中空空間20が形成されるように離間している。
電子回路17は、他の構成要素とは独立してハウジング19に固定されている。
しかしながら、電子回路17は、図1~図3の共通基板10に、または基板15もしくは16の一方に直接配置することもできる。
データインターフェース18もハウジング19に配置されている。データインターフェース18は、基板10、15または16の1つに直接配置することもできる。
さらに、電子回路17とデータインターフェース18とを組み合わせて単一の機能部品を形成することができる。
2 第1フォトダイオード層
3 第1フォトダイオード層の光活性層
4 第1フォトダイオード層の電極層
5 第1フォトダイオード層の測定接点
6 第2フォトダイオード層
7 第2フォトダイオード層の光活性層
8 第2フォトダイオード層の電極層
9 第2フォトダイオード層の測定接点
10 共通基板層
11 中間層
12 フィルタ層
13 第1変換層
14 第2変換層
15 第1基板層
16 第2基板層
17 電子回路
18 データインターフェース
19 ハウジング
20 中空ギャップ
ESB エネルギービーム
T 第1フォトダイオード層の部分電流
S 第2フォトダイオード層の部分電流
Claims (9)
- 入射エネルギービーム(ESB)を検出するためのセンサデバイスであって、
前記センサデバイス(1)は、3次元座標系のxy平面に平行に整列された3次元座標系のz方向に積層された層を含み、
前記層は、
第1フォトダイオード層(2)と、
前記第1フォトダイオード層(2)に固定された第2フォトダイオード層(6)と、を含み、
前記第1フォトダイオード層(2)が、前記第1フォトダイオード層(2)の2つの電極層(4.1、4.2)の間に介挿された1つ以上の有機光活性層(3)を含み、
少なくとも4つの測定接点(5.1、5.2、5.3、5.4)が、前記第1フォトダイオード層(2)の前記電極層(4.1、4.2)に配置され、前記測定接点の各々において、前記入射エネルギービーム(ESB)に依存する前記第1フォトダイオード層(2)の光電流の部分電流(T5.1、T5.2、T5.3、T5.4)をタップ可能であり、前記第1フォトダイオード層(2)の前記光活性層(3)における前記入射エネルギービーム(ESB)の3次元座標系のx座標及びy座標を、前記第1フォトダイオード層(2)の前記少なくとも4つの部分電流(T5.1、T5.2、T5.3、T5.4)の測定値から決定可能であり、
前記第2フォトダイオード層(6)が、前記第2フォトダイオード層(6)の2つの電極層(8.1、8.2)の間に介挿された1つ以上の有機光活性層(7)を含み、
少なくとも4つの測定接点(9.1、9.2、9.3、9.4)が、前記第2フォトダイオード層(6)の前記電極層(8.1、8.2)に配置され、前記測定接点の各々において、前記入射エネルギービームに依存する前記第2フォトダイオード層(6)の光電流の部分電流(S9.1、S9.2、S9.3、S9.4)をタップ可能であり、前記第2フォトダイオード層(6)の前記光活性層(7)における前記入射エネルギービーム(ESB)の3次元座標系のx座標及びy座標を、前記第2フォトダイオード層(6)の前記少なくとも4つの部分電流(S9.1、S9.2、S9.3、S9.4)の測定値から決定可能であり、前記フォトダイオード層(2、6)の少なくとも1つが透明であり、
前記第1フォトダイオード層(2)及び前記第2フォトダイオード層(6)が、前記第1フォトダイオード層(2)及び前記第2フォトダイオード層(6)を支持する共通基板層(10)に配置されており、
前記第1フォトダイオード層(2)及び前記第2フォトダイオード層(6)が、z方向に見て、前記共通基板層(10)の共通の側に配置され、前記第1フォトダイオード層(2)と前記第2フォトダイオード層(6)との間に、少なくとも1つの透明な電気絶縁性の中間層(11)が介挿されている、センサデバイス。 - 前記共通基板層(10)が透明である、請求項1に記載のセンサデバイス。
- 前記共通基板層(10)は電気絶縁性である、請求項1又は2に記載のセンサデバイス。
- 前記センサデバイス(1)のスペクトル感度を調整するために、少なくとも1つのフィルタ層(12)が設けられている、請求項1~3のいずれか一項に記載のセンサデバイス。
- 電離放射線を光に変換する少なくとも1つの第1変換層(13)が、前記第1フォトダイオード層(2)に隣接して配置され、電離放射線を光に変換する少なくとも1つの第2変換層(14)が前記第2フォトダイオード層(6)に隣接して配置されている、請求項1~4のいずれか一項に記載のセンサデバイス。
- 前記センサデバイス(1)が、前記第1フォトダイオード層(2)の前記少なくとも4つの部分電流(T5.1、T5.2、T5.3、T5.4)の測定値を測定し、前記第2フォトダイオード層(6)の前記少なくとも4つの部分電流(S9.1、S9.2、S9.3、S9.4)の測定値を測定するように構成された電子回路(17)を含む、請求項1~5のいずれか一項に記載のセンサデバイス。
- 前記電子回路(17)には、前記第1フォトダイオード層(2)の前記少なくとも4つの部分電流(T5.1、T5.2、T5.3、T5.4)の前記測定値を出力し、前記第2フォトダイオード層(6)の前記少なくとも4つの部分電流(T5.1、T5.2、T5.3、T5.4)の測定値を出力するデータインターフェース(18)が割り当てられている、請求項6のいずれか一項に記載のセンサデバイス。
- 前記第1フォトダイオード層の前記少なくとも4つの測定接点が、前記第1フォトダイオード層の前記光活性層における前記入射エネルギービームの前記x座標を決定する2つの測定接点を含み、前記測定接点は、前記3次元座標系のx方向に見て、前記第1フォトダイオード層の前記電極層のうちの1つの対向する縁部領域に配置され、
前記第1フォトダイオード層の前記少なくとも4つの測定接点が、前記第1フォトダイオード層の前記光活性層における前記入射エネルギービームの前記y座標を決定する2つの測定接点を含み、前記測定接点は、前記3次元座標系のy方向に見て、前記第1フォトダイオード層の前記電極層のうちの1つの対向する縁部領域に配置され、
前記第2フォトダイオード層の前記少なくとも4つの測定接点が、前記第2フォトダイオード層の前記光活性層における前記入射エネルギービームの前記x座標を決定する2つの測定接点を含み、前記測定接点は、前記3次元座標系の前記x方向に見て、前記第2フォトダイオード層の前記電極層のうちの1つの対向する縁部領域に配置され、
前記第2フォトダイオード層の前記少なくとも4つの測定接点が、前記第2フォトダイオード層の前記光活性層における前記入射エネルギービームの前記y座標を決定する2つの測定接点を含み、前記測定接点は、前記3次元座標系の前記y方向に見て、前記第2フォトダイオード層の前記電極層のうちの1つの対向する縁部領域に配置されている、請求項1~7のいずれか一項に記載のセンサデバイス。 - 入射エネルギービーム(ESB)を検出するためのセンサデバイス(1)であって、3次元座標系のxy平面に平行に整列された前記3次元座標系のz方向に積層された層が形成されたセンサデバイス(1)の製造方法であって、
前記方法は、
第1フォトダイオード層(2)を形成するステップであって、前記第1フォトダイオード層(2)が、前記第1フォトダイオード層(2)の2つの電極層(4.1、4.2)の間に介挿された1つ以上の有機光活性層(3)を含み、
少なくとも4つの測定接点(5.1、5.2、5.3、5.4)が、前記第1フォトダイオード層(2)の前記電極層(4.1、4.2)に配置され、前記測定接点の各々において、前記入射エネルギービーム(ESB)に依存する光電流の部分電流(T5.1、T5.2、T5.3、T5.4)をタップ可能であり、前記第1フォトダイオード層の前記光活性層(3)における前記入射エネルギービーム(ESB)の3次元座標系のx座標及びy座標を、前記第1フォトダイオード層(2)の前記少なくとも4つの部分電流(T5.1、T5.2、T5.3、T5.4)の測定値から決定可能であるように形成するステップと、
第2フォトダイオード層(6)を形成するステップであって、前記第2フォトダイオード層(6)が、前記第1フォトダイオード層(2)に固定され、
前記第2フォトダイオード層(6)が、前記第2フォトダイオード層(6)の2つの電極層(8.1、8.2)の間に介挿された1つ以上の有機光活性層(7)を含み、
少なくとも4つの測定接点(9.1、9.2、9.3、9.4)が前記第2フォトダイオード層(6)の前記電極層(8.1、8.2)に配置され、前記測定接点の各々において、前記入射エネルギービーム(ESB)に依存する光電流の部分電流(S9.1、S9.2、S9.3、S9.4)をタップ可能であり、前記第2フォトダイオード層(6)の前記光活性層(7)における前記入射エネルギービーム(ESB)の3次元座標系のx座標及びy座標を、前記第2フォトダイオード層(6)の前記少なくとも4つの部分電流(S9.1、S9.2、S9.3、S9.4)の測定値から決定可能であるように形成するステップと、を含み、
前記フォトダイオード層(2、6)の少なくとも1つが透明に実装され、
前記第1フォトダイオード層(2)及び前記第2フォトダイオード層(6)が、前記第1フォトダイオード層(2)及び前記第2フォトダイオード層(6)を支持する共通基板層(10)に配置されており、
前記第1フォトダイオード層(2)及び前記第2フォトダイオード層(6)が、z方向に見て、前記共通基板層(10)の共通の側に配置され、前記第1フォトダイオード層(2)と前記第2フォトダイオード層(6)との間に、少なくとも1つの透明な電気絶縁性の中間層(11)が介挿されている、製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102017209498.2 | 2017-06-06 | ||
DE102017209498.2A DE102017209498A1 (de) | 2017-06-06 | 2017-06-06 | Sensorbauelement und Verfahren zum Herstellen desselben |
PCT/EP2018/064276 WO2018224380A1 (de) | 2017-06-06 | 2018-05-30 | Sensorbauelement und verfahren zum herstellen desselben |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020523784A JP2020523784A (ja) | 2020-08-06 |
JP7058291B2 true JP7058291B2 (ja) | 2022-04-21 |
Family
ID=62486588
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019567275A Active JP7058291B2 (ja) | 2017-06-06 | 2018-05-30 | センサデバイス及びその製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11217619B2 (ja) |
EP (1) | EP3635784B1 (ja) |
JP (1) | JP7058291B2 (ja) |
DE (1) | DE102017209498A1 (ja) |
WO (1) | WO2018224380A1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040178325A1 (en) | 2003-03-14 | 2004-09-16 | Forrest Stephen R. | Thin film organic position sensitive detectors |
JP2010003901A (ja) | 2008-06-20 | 2010-01-07 | Fujifilm Corp | 光電変換素子及び固体撮像素子 |
JP2014511041A (ja) | 2011-04-05 | 2014-05-01 | ユニバーシティー オブ フロリダ リサーチ ファウンデーション,インコーポレイテッド | 赤外線(ir)光電池を薄膜光電池上に集積する方法及び装置 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5950579A (ja) * | 1982-09-16 | 1984-03-23 | Komatsu Ltd | 半導体光位置検出器 |
DE3709614A1 (de) | 1987-03-24 | 1988-10-20 | Messerschmitt Boelkow Blohm | Verfahren und vorrichtung zur positionsbestimmung |
JP2687154B2 (ja) * | 1988-12-23 | 1997-12-08 | 株式会社小松製作所 | 三次元位置計測装置 |
JPH06167305A (ja) | 1992-11-27 | 1994-06-14 | Ono Sokki Co Ltd | 光変位計 |
JPH09246236A (ja) * | 1996-03-11 | 1997-09-19 | Toshiba Corp | 半導体薄膜の製造方法および太陽電池の製造方法 |
GB9806066D0 (en) | 1998-03-20 | 1998-05-20 | Cambridge Display Tech Ltd | Multilayer photovoltaic or photoconductive devices |
US6278055B1 (en) * | 1998-08-19 | 2001-08-21 | The Trustees Of Princeton University | Stacked organic photosensitive optoelectronic devices with an electrically series configuration |
US6528795B2 (en) * | 2000-04-27 | 2003-03-04 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Compton scatter imaging instrument |
US6429417B1 (en) * | 2000-11-08 | 2002-08-06 | Xerox Corporation | Highly transmissive sensor for detecting the position of an optical signal |
DE102007038905A1 (de) | 2007-08-17 | 2009-04-02 | Siemens Ag | Optischer Positionssensor auf organischer Basis |
DE102008039473A1 (de) | 2008-08-25 | 2010-03-18 | Polyic Gmbh & Co. Kg | Mehrschichtiges Folienelement |
DE102008048572A1 (de) | 2008-09-23 | 2010-03-25 | Prüftechnik Dieter Busch AG | Verfahren und Vorrichtung zum Feststellen des Auftrefforts eines Lichtstrahls auf einem flächigen Element unter Verwendung eines aus beweglichen Einzelspiegeln bestehend Elements |
US20120026273A1 (en) | 2009-04-15 | 2012-02-02 | Timothy Wagner | Focusing a laser on a label surface of an optical disc |
KR101684693B1 (ko) | 2010-02-12 | 2016-12-09 | 삼성전자주식회사 | 거리 측정 센서 및 이를 적용한 입체 이미지 센서 |
JP2013061268A (ja) | 2011-09-14 | 2013-04-04 | Nec Computertechno Ltd | センサ装置 |
EP2864813A1 (en) | 2012-06-20 | 2015-04-29 | Koninklijke Philips N.V. | Radiation detector with an organic photodiode |
EP2936052B1 (en) * | 2012-12-19 | 2021-04-28 | Basf Se | Detector for optically detecting at least one object |
DE102013207630A1 (de) | 2013-04-26 | 2014-11-13 | Robert Bosch Gmbh | Optischer Sensor |
KR20180086198A (ko) * | 2015-11-25 | 2018-07-30 | 트리나미엑스 게엠베하 | 적어도 하나의 물체를 광학적으로 검출하기 위한 검출기 |
-
2017
- 2017-06-06 DE DE102017209498.2A patent/DE102017209498A1/de not_active Ceased
-
2018
- 2018-05-30 EP EP18728373.4A patent/EP3635784B1/de active Active
- 2018-05-30 JP JP2019567275A patent/JP7058291B2/ja active Active
- 2018-05-30 WO PCT/EP2018/064276 patent/WO2018224380A1/de active Search and Examination
-
2019
- 2019-12-02 US US16/699,957 patent/US11217619B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040178325A1 (en) | 2003-03-14 | 2004-09-16 | Forrest Stephen R. | Thin film organic position sensitive detectors |
JP2010003901A (ja) | 2008-06-20 | 2010-01-07 | Fujifilm Corp | 光電変換素子及び固体撮像素子 |
JP2014511041A (ja) | 2011-04-05 | 2014-05-01 | ユニバーシティー オブ フロリダ リサーチ ファウンデーション,インコーポレイテッド | 赤外線(ir)光電池を薄膜光電池上に集積する方法及び装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020523784A (ja) | 2020-08-06 |
EP3635784A1 (de) | 2020-04-15 |
WO2018224380A1 (de) | 2018-12-13 |
EP3635784B1 (de) | 2021-08-25 |
DE102017209498A1 (de) | 2018-12-06 |
US20200105817A1 (en) | 2020-04-02 |
US11217619B2 (en) | 2022-01-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101893718B (zh) | 具有闪烁体元件和光电二极管阵列的堆叠体的辐射探测器 | |
TW586242B (en) | Avalanche photodiode for photon counting applications and method thereof | |
KR102051238B1 (ko) | 용량성 doe 무결성 모니터 | |
TWI567370B (zh) | 熱電型紅外線感測器 | |
TWI396119B (zh) | 觸控式螢幕 | |
US9182217B2 (en) | Method for measuring displacement of large-range moving platform | |
CN102980585B (zh) | 一种模拟式太阳敏感器及方法 | |
JP6058310B2 (ja) | 電子機器に対する放射線防護を備える直接変換x線検出器及びx線検出器の配置 | |
JP6485910B2 (ja) | 放射線測定装置及び放射線測定方法 | |
US9612159B2 (en) | Infrared sensor and infrared sensor array | |
JP7058291B2 (ja) | センサデバイス及びその製造方法 | |
RU2285275C1 (ru) | Способ определения направления на источник оптического излучения по рассеянной в атмосфере составляющей и устройство его реализации | |
CN107924925A (zh) | 具有窄角度响应的光学传感器 | |
JP4545628B2 (ja) | 放射線検出回路、放射線検出器および放射線検査装置 | |
SE542767C2 (en) | Sensor unit and radiation detector | |
US10725551B2 (en) | Three-dimensional touch sensing method, three-dimensional display device and wearable device | |
JP5206484B2 (ja) | 温度センサ | |
JP2013047658A (ja) | 光検出装置 | |
JP5724384B2 (ja) | 光センサ | |
Innocente et al. | Three-dimensional time-resolved H pellet trajectory reconstruction in RFX by position sensitive detector H α diagnostic | |
Czasch et al. | Position and time sensitive photon counting detector with image charge delay-line readout | |
JP5947114B2 (ja) | 位置検出装置 | |
KR100860484B1 (ko) | 기체 주입형 대면적 다중 분할 이차원 위치 민감형 비례계수기 | |
JP2024008676A (ja) | 光線方向検知センサ | |
JP2015102504A (ja) | ガンマカメラ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201222 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210318 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211102 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220411 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7058291 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |