JP7058138B2 - 液圧ポンプ - Google Patents
液圧ポンプ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7058138B2 JP7058138B2 JP2018022772A JP2018022772A JP7058138B2 JP 7058138 B2 JP7058138 B2 JP 7058138B2 JP 2018022772 A JP2018022772 A JP 2018022772A JP 2018022772 A JP2018022772 A JP 2018022772A JP 7058138 B2 JP7058138 B2 JP 7058138B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- distribution
- suction
- circumferential direction
- passage
- groove
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Reciprocating Pumps (AREA)
Description
このため、出願人は、円弧の外周と内周との間を接続する梁を形成し、液体を吐出する吸入吐出通路の強度向上を図ることを考えた。
しかし、かかる構成では、一方向の回転で液体を吐出する吸入吐出通路としたものを、逆方向の回転で液体を吸入する吸入吐出通路として使用するため、液体を吸入する際に、梁の両側で液体が絞られてキャビテーションが発生してしまう問題点があった。
液体を吸入吐出する二つの吸入吐出通路を形成するポンプ本体と、ポンプ本体の内部へ回転自在に軸支する回転体と、回転体の回転に伴い容積を拡大縮小して一方の吸入吐出通路と他方の吸入吐出通路へ交互に連通する複数個の容積室とを備え、両吸入吐出通路は、中心を介して径方向の対称位置で同一形状に形成し、円弧状に窪み形成した溝部と、溝部の底面に接続してポンプ本体の外面に開口する通路部とから構成し、溝部には円弧の外周と内周との間を接続する梁を周方向の略中央部に形成し、梁の周方向一方側において液体が流通する流通面積を最小とする第1流通部を形成すると共に、梁の周方向の一方側と反対側となる他方側において液体が流通する流通面積を最小とする第2流通部を形成し、通路部において液体が流通する流通面積を最小とする第3流通部を形成し、第1流通部の流通面積と第2流通部の流通面積との和を第3流通部の流通面積以上にし、第1流通部の流通面積と第2流通部の流通面積はそれぞれ第3流通部の流通面積の1/2以上にしたことを特徴とする液圧ポンプがそれである。
図1において、1はポンプ本体で、円筒状のハウジング2の一端開口を蓋部材3で閉塞すると共に、ハウジング2の他端開口をフランジ部材4で閉塞し、ハウジング2と蓋部材3およびハウジング2とフランジ部材4とをそれぞれ図示しないボルトで固定して構成している。5はポンプ本体1へ回転自在に軸支した駆動軸で、蓋部材3に軸受6を介して軸支すると共に、フランジ部材4に軸受7を介して軸支し、先端をフランジ部材4より突出している。8はポンプ本体1の内部に収装した回転体としてのシリンダブロックで、駆動軸5にスプライン9で結合し、駆動軸5とともにポンプ本体1へ回転自在に軸支している。
図1において、駆動軸5でシリンダブロック8を一方向に回転駆動すると、シュー18が斜板17上を滑動し、ピストン10は左右方向へ往復動する。容積室11はピストン10の左方向への往動で容積を拡大し、他方の吸入吐出通路16から他方の吸入吐出ポート14を経て液体を吸入する。また、容積室11はピストン10の右方向への復動で容積を縮小し、室内の液体を一方の吸入吐出ポート13を経て一方の吸入吐出通路15に吐出する。このように、シリンダブロック8の回転駆動により、ピストン10を一定量往復動して液体を他方の吸入吐出通路16から吸入して一方の吸入吐出通路15に吐出する定容量のポンプ作動を行う。そして、駆動軸5によるシリンダブロック8の回転駆動を停止すると、液体を吸入吐出するポンプ作動を停止する。
吸入吐出通路15を構成する溝部25Aは、窪み深さを周方向の両端部で最も浅く形成すると共に、周方向の中央部で最も深く形成している。そして、溝部25Aは、両端部から中央部に向けて窪み深さを漸増して底面25Bを傾斜状に形成し、最深部に通路部15Bを接続している。溝部25Aにおける梁15Cの周方向一方側に形成した第1流通部25Cは、梁15Cの周方向一方側において液体が流通する流通面積S4を最小としている。溝部25Aにおける梁15Cの周方向他方側に形成した第2流通部25Dは、梁15Cの周方向他方側において液体が流通する流通面積S5を最小としている。第1流通部25Cの流通面積S4と第2流通部25Dの流通面積S5とは略同等にしている。そして、流通面積S4と流通面積S5との和を、第3流通部15Jの流通面積S3以上にしている。
8:シリンダブロック(回転体)
11:容積室
15、16:吸入吐出通路
15A、16A、25A:溝部
15B、16B:通路部
15C、16C:梁
15H、25C:第1流通部
15I、25D:第2流通部
15J:第3流通部
S1、S2、S3、S4、S5:流通面積
Claims (3)
- 液体を吸入吐出する二つの吸入吐出通路を形成するポンプ本体と、ポンプ本体の内部へ回転自在に軸支する回転体と、回転体の回転に伴い容積を拡大縮小して一方の吸入吐出通路と他方の吸入吐出通路へ交互に連通する複数個の容積室とを備え、両吸入吐出通路は、中心を介して径方向の対称位置で同一形状に形成し、円弧状に窪み形成した溝部と、溝部の底面に接続してポンプ本体の外面に開口する通路部とから構成し、溝部には円弧の外周と内周との間を接続する梁を周方向の略中央部に形成し、梁の周方向一方側において液体が流通する流通面積を最小とする第1流通部を形成すると共に、梁の周方向の一方側と反対側となる他方側において液体が流通する流通面積を最小とする第2流通部を形成し、通路部において液体が流通する流通面積を最小とする第3流通部を形成し、第1流通部の流通面積と第2流通部の流通面積との和を第3流通部の流通面積以上にし、第1流通部の流通面積と第2流通部の流通面積はそれぞれ第3流通部の流通面積の1/2以上にしたことを特徴とする液圧ポンプ。
- 前記溝部は窪み深さを周方向の両端部で最も浅く形成すると共に、周方向の中央部で最も深く形成し、両端部から中央部に向けて窪み深さを漸増し、前記溝部の最深部の底面に前記通路部を接続したことを特徴とする請求項1に記載の液圧ポンプ。
- 前記溝部は周方向の両端部から中央部に向けて窪み深さを順次深くした複数の段部で形成し、前記溝部の最深部の底面に前記通路部を接続したことを特徴とする請求項1に記載の液圧ポンプ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018022772A JP7058138B2 (ja) | 2018-02-13 | 2018-02-13 | 液圧ポンプ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018022772A JP7058138B2 (ja) | 2018-02-13 | 2018-02-13 | 液圧ポンプ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019138231A JP2019138231A (ja) | 2019-08-22 |
JP7058138B2 true JP7058138B2 (ja) | 2022-04-21 |
Family
ID=67693488
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018022772A Active JP7058138B2 (ja) | 2018-02-13 | 2018-02-13 | 液圧ポンプ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7058138B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6701417B1 (ja) * | 2019-07-26 | 2020-05-27 | Jx金属株式会社 | リン化インジウム基板、及びリン化インジウム基板の製造方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000097146A (ja) | 1998-09-18 | 2000-04-04 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | ピストン・ポンプ |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS597034B2 (ja) * | 1974-05-13 | 1984-02-16 | 三菱重工業株式会社 | カヘントシユツガタテイソウオンエキアツポンプ |
JP3543892B2 (ja) * | 1996-04-18 | 2004-07-21 | ティーエスコーポレーション株式会社 | アキシャルピストン型流体ポンプ・モータ |
US5988987A (en) * | 1996-08-28 | 1999-11-23 | Fia Solutions, Inc. | Method for merging and/or ratio blending aliquant |
-
2018
- 2018-02-13 JP JP2018022772A patent/JP7058138B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000097146A (ja) | 1998-09-18 | 2000-04-04 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | ピストン・ポンプ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019138231A (ja) | 2019-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5585724B2 (ja) | 車両用オイルポンプ | |
JP6401509B2 (ja) | ピストンポンプ及びピストンポンプのバルブプレート | |
JP7058138B2 (ja) | 液圧ポンプ | |
JP4805368B2 (ja) | バルブプレート、及びそれを備えるピストンポンプ又はモータ | |
JP6670119B2 (ja) | ベーンポンプ | |
KR101896742B1 (ko) | 액압 회전기 | |
JP7025907B2 (ja) | ピストンポンプ | |
JP6916938B2 (ja) | 油圧ピストンポンプ | |
JP6752565B2 (ja) | 油圧ピストンポンプ | |
CN115807749A (zh) | 流体机械和施工机械 | |
JP6307015B2 (ja) | アキシャルピストン型液圧回転機 | |
JP2021042725A (ja) | 斜板式アキシャルピストンポンプ・モータ | |
WO2017047668A1 (ja) | 液圧回転機 | |
JP7377027B2 (ja) | 斜板式アキシャルピストンポンプ・モータ | |
JP6745132B2 (ja) | 複合ポンプ | |
JP3889592B2 (ja) | 可変容量型斜板式液圧回転機 | |
JP6387327B2 (ja) | 可変容量型斜板式液圧回転機 | |
EP1485620A1 (en) | Variable-delivery rotary vane pump | |
CN218816804U (zh) | 流体机械 | |
JP6672213B2 (ja) | 斜軸式液圧回転機 | |
JP6572764B2 (ja) | 斜板式ピストンポンプ | |
JP5713493B2 (ja) | 斜板式ピストンポンプ | |
KR102112217B1 (ko) | 중실축을 구비한 사판 압축기 | |
JP2015178808A (ja) | 液圧回転機 | |
KR101085723B1 (ko) | 압축기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220411 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7058138 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |