JP7053749B2 - コンテンツ提供方法及びシステム - Google Patents

コンテンツ提供方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP7053749B2
JP7053749B2 JP2020161467A JP2020161467A JP7053749B2 JP 7053749 B2 JP7053749 B2 JP 7053749B2 JP 2020161467 A JP2020161467 A JP 2020161467A JP 2020161467 A JP2020161467 A JP 2020161467A JP 7053749 B2 JP7053749 B2 JP 7053749B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
episode
content
specific
electronic device
episodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020161467A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022027375A (ja
Inventor
ジフン ノ
ジョンウン ユン
エリー ジウン パク
ジンス ジャン
ソンヨン ファン
ヨンス イ
チャンミン ジョン
ジョンキュ パク
Original Assignee
ネイバーウェブトゥーン リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネイバーウェブトゥーン リミテッド filed Critical ネイバーウェブトゥーン リミテッド
Publication of JP2022027375A publication Critical patent/JP2022027375A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7053749B2 publication Critical patent/JP7053749B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25866Management of end-user data
    • H04N21/25875Management of end-user data involving end-user authentication
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/12Payment architectures specially adapted for electronic shopping systems
    • G06Q20/123Shopping for digital content
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0633Lists, e.g. purchase orders, compilation or processing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/27Server based end-user applications
    • H04N21/274Storing end-user multimedia data in response to end-user request, e.g. network recorder
    • H04N21/2743Video hosting of uploaded data from client
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4316Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for displaying supplemental content in a region of the screen, e.g. an advertisement in a separate window
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44213Monitoring of end-user related data
    • H04N21/44222Analytics of user selections, e.g. selection of programs or purchase activity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47202End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting content on demand, e.g. video on demand
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47211End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting pay-per-view content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4751End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for defining user accounts, e.g. accounts for children
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4821End-user interface for program selection using a grid, e.g. sorted out by channel and broadcast time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/488Data services, e.g. news ticker
    • H04N21/4882Data services, e.g. news ticker for displaying messages, e.g. warnings, reminders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/816Monomedia components thereof involving special video data, e.g 3D video
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/854Content authoring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

特許法第30条第2項適用 2019年9月27日ホームページ(https:/play.google.com/store/apps/details?id=com.nhn.android.webtoon&h1=en)にて公開
本発明は、コンテンツ提供方法、及びシステムに関する。
技術が発展するに伴って、デジタルデバイスの活用度が高まっている。特に、電子機器(例えば、スマートフォン、タブレットPC等)は、電話やテキストメッセージのような通信機能はもちろん、インターネットを活用したウェブサーフィン、音楽鑑賞、映像コンテンツの視聴のように様々な機能を備えている。
このような電子機器の大衆化に後押しされ、コンテンツに対する消費が急増しており、このようなコンテンツの代表的な例として、ウェブトゥーン(WEBTOON)が存在する。
ここで、ウェブトゥーンは、インターネット通信網を介して連載して配布する漫画であって、ウェブ(web)とカートゥーン(cartoon)との合成語である。
このようなウェブトゥーンに対する消費が増加し続けるにつれて、多様な事業者(又はウェブトゥーン関連のサービス事業者)は、ユーザーがより便利に自社のサービスを利用することができるように様々なサービスを開発している。
例えば、韓国特許出願公開第10-2016-0069282号(ウェブトゥーンのサービス速度向上システム及び方法)では、次回のウェブトゥーンコンテンツをユーザーのモバイル端末にキャッシングされるようにし、ダウンロードの遅延を最小化させる方法を通じて、ウェブトゥーン提供速度を向上させる方法を提供している。
このように、ウェブトゥーンサービスに対するユーザーの便宜性を向上させるために、様々な研究が行われている。一方、ユーザーの便宜性を向上させるためのまた別の方法としては、ユーザーがより直観的にウェブトゥーンコンテンツを利用することができるようにウェブトゥーンサービスの環境の改善を考慮することがある。
韓国特許出願公開第10-2016-0069282号
本発明は、コンテンツに対する情報を直観的に提供することが可能なコンテンツ提供方法及びシステムを提供する。
さらに、本発明は、コンテンツの有する属性をユーザーがより容易に把握できるようにするコンテンツ提供方法及びシステムを提供する。
特に、本発明は、連載が完了したコンテンツ、及び連載が進行中のコンテンツに対して、ユーザーがより直観的に認知できるようにするコンテンツ提供方法及びシステムを提供する。
また、本発明は、ユーザーの利用権限に対する情報をより直観的に提供することによって、ユーザーが利用可能なコンテンツに対する情報をより容易に把握できるようにするコンテンツ提供方法及びシステムを提供する。
前記課題を解決するために、本発明によるコンテンツ提供方法は、電子機器から、特定のコンテンツに対する選択要請を受信するステップと、前記特定のコンテンツに対する選択要請に基づいて、前記特定のコンテンツを構成する複数のエピソードに対するエピソードリストを前記電子機器上に提供するステップとを含むことができる。
ここで、前記電子機器上に提供された前記エピソードリストは、前記特定のコンテンツのコンテンツタイプに応じて、前記電子機器上で互いに異なる方式で整列され得る。
前記で言及した、前記特定のコンテンツのコンテンツタイプは、特定のコンテンツに対する連載が完了したか否かに応じて、第1コンテンツタイプ及び第2コンテンツタイプのいずれかのコンテンツタイプを有し得る。
一方、本発明によるコンテンツ提供システムは、電子機器から特定のコンテンツに対する選択要請を受信する通信部と、前記特定のコンテンツに含まれた複数のエピソードを保存する保存部と、前記選択要請に応答し、前記複数のエピソードにそれぞれ対応する複数の項目が前記電子機器上に提供されるように前記通信部を制御する制御部とを含んで構成されることができる。
さらに、本発明は電子機器で一つ以上のプロセスにより実行され、コンピュータで読み取ることができる媒体に保存可能なプログラムにより実現されることができ、このようなプログラムは、前記電子機器から、特定のコンテンツに対する選択要請を受信するステップと、前記特定のコンテンツに対する選択要請に基づいて、前記特定のコンテンツを構成する複数のエピソードに対するエピソードリストを前記電子機器上に提供するステップとを行うようにするコマンドを含むことができる。
以上、本発明によるコンテンツ提供方法は、コンテンツの有する属性に応じて、コンテンツの整列方式を異なって構成することができる。従って、ユーザーは、コンテンツの整列方式だけでも、該当コンテンツの有する属性に対して直観的に把握できる。
本発明によるコンテンツ提供方法及びシステムを説明するための概念図である。 本発明によるコンテンツ提供方法を説明するためのフローチャートである。 本発明によるコンテンツ提供方法及びシステムで、コンテンツのコンテンツタイプに応じてエピソードリストを提供する方法を説明するための概念図である。 本発明によるコンテンツ提供方法及びシステムで、コンテンツのコンテンツタイプに応じてエピソードリストを提供する方法を説明するための概念図である。 本発明によるコンテンツ提供方法及びシステムで、コンテンツのコンテンツタイプに応じてエピソードリストを提供する方法を説明するための概念図である。 本発明によるコンテンツ提供方法及びシステムで、エピソードリストでそれぞれのエピソードが有する特徴を示す方法を説明するための概念図である。 コンテンツに関する情報を案内する方法を説明するための概念図である。 コンテンツに関する情報を案内する方法を説明するための概念図である。 本発明によるコンテンツ提供方法及びシステムで、有料コンテンツの購入時、ユーザーがより経済的な消費をすることができるように誘導する方法を説明するための概念図である。 本発明によるコンテンツ提供方法及びシステムで、有料コンテンツの購入時、ユーザーがより経済的な消費をすることができるように誘導する方法を説明するための概念図である。 本発明によるコンテンツ提供方法及びシステムで、有料コンテンツの購入時、ユーザーがより経済的な消費をすることができるように誘導する方法を説明するための概念図である。 本発明によるコンテンツ提供方法及びシステムで、有料コンテンツの購入時、ユーザーがより経済的な消費をすることができるように誘導する方法を説明するための概念図である。 本発明によるコンテンツ提供方法及びシステムで、有料コンテンツの購入時、ユーザーがより経済的な消費をすることができるように誘導する方法を説明するための概念図である。 本発明によるコンテンツ提供方法及びシステムで、有料コンテンツの購入時、ユーザーがより経済的な消費をすることができるように誘導する方法を説明するための概念図である。 本発明によるコンテンツ提供方法及びシステムで、有料コンテンツの購入時、ユーザーがより経済的な消費をすることができるように誘導する方法を説明するための概念図である。 本発明によるコンテンツ提供方法及びシステムで、ユーザーアカウントを管理する方法を説明するための概念図である。 本発明によるコンテンツ提供方法及びシステムで、ユーザーアカウントを管理する方法を説明するための概念図である。 本発明によるコンテンツ提供方法及びシステムで、ユーザーアカウントを管理する方法を説明するための概念図である。 本発明によるコンテンツ提供方法及びシステムで、ユーザーアカウントを管理する方法を説明するための概念図である。 本発明によるコンテンツ提供方法及びシステムで、ユーザーアカウントを管理する方法を説明するための概念図である。 本発明によるコンテンツ提供方法及びシステムで、コンテンツを保護する方法を説明するための概念図である。
以下、添付図を参照として本明細書に開示された実施例を詳細に説明するが、図面符号に関係なく、同一又は類似の構成要素には同一の参照番号を付与し、これに対する重複する説明は省略することとする。以下の説明で使用される構成要素に対する接尾辞「モジュール」及び「部」は、明細書の作成における容易さのみが考慮されて付与されたり混用されるものであって、それ自体で互いに区別される意味又は役割を有するわけではない。また、本明細書に開示された実施例を説明するにあたって、関連した公知技術に対する具体的な説明が本明細書に開示された実施例の要旨をぼやかすことがあると判断される場合、その詳細な説明を省略する。また、添付図は、本明細書に開示された実施例を容易に理解できるようにするためのものであるだけで、添付図により本明細書に開示された技術的思想が制限されず、本発明の思想及び技術範囲に含まれる全ての変更、均等物乃至代替物を含むものと理解されるべきである。
第1、第2などのように序数を含む用語は、様々な構成要素を説明するために使用され得るが、前記構成要素は前記用語により限定されない。前記用語は、1つの構成要素を他の構成要素から区別する目的としてのみ使用される。
ある構成要素が他の構成要素に「連結されて」いるか、「接続されて」いると言及された際には、その他の構成要素に直接的に連結されている、又は接続されていることもあるが、中間に他の構成要素が存在することもあると理解されるべきである。反面、ある構成要素が他の構成要素に「直接連結されて」いるか、「直接接続されて」いると言及された際には、中間に他の構成要素が存在しないものと理解されるべきである。
単数の表現は、文脈上明らかに異なる意味ではない限り、複数の表現を含む。
本出願で、「含む」又は「有する」等の用語は、明細書上に記載された特徴、数字、段階、動作、構成要素、部品、又はこれらを組み合わせたものが存在するということを指定しようとするものであり、一つ又はそれ以上の異なる特徴や数字、段階、動作、構成要素、部品、又はこれらを組み合わせたものの存在又は付加の可能性を予め排除しないものと理解されるべきである。
本発明は、コンテンツ提供方法及びこのためのシステムに関し、コンテンツに対する情報を直観的に提供することによって、コンテンツの有する属性をユーザーがより容易に把握できるようにする方法を提供することができる。
本発明で説明されるコンテンツ提供システムは、多様な種類のコンテンツのうち少なくとも一つを提供するシステムからなることができる。
本発明が適用され得るコンテンツの種類は非常に多様であり、例えば、ウェブトゥーン(WEBTOON)、音楽、電子書籍(E-BOOK)、動画、イメージ等のコンテンツのうち少なくとも一つが本発明を通じて提供されることができる。
以下では、説明の便宜のために、ウェブトゥーンに該当するコンテンツを例に挙げて説明することとする。ここで、ウェブトゥーンとは、ウェブ(web)とカートゥーン(cartoon)の合成語であって、インターネット通信網を介して提供されるカートゥーン又は漫画を意味する。
このようなウェブトゥーンに該当するコンテンツ(以下、「ウェブトゥーンコンテンツ」と名付ける)は、本発明によるコンテンツ提供方法及びシステムを介して、電子機器上に提供されることができる。従って、ユーザーは、電子機器を介して、本発明によるコンテンツ提供方法及びシステムを介して提供されるウェブトゥーンコンテンツを利用することができる。
ここで、電子機器は、ユーザーが利用する電子機器を意味するものであって、本発明によるコンテンツ提供システムを介して提供されるウェブトゥーンコンテンツを出力することが可能な電子機器であれば、その種類に特に制限をおかない。
本発明で説明されるコンテンツ提供方法及びシステムにより提供されるウェブトゥーンコンテンツは、電子機器を介して接続されるウェブページ(web page)を提供することができる。
この場合、ウェブページに出力されるコンテンツ及びこれに対する制御は、電子機器と通信するコンテンツ提供システムにより行われることができる。
本発明で説明されるコンテンツ提供方法及びシステムにより提供されるコンテンツは、電子機器に設置されたアプリケーションを介して提供されることができる。
この場合、電子機器に設置されたアプリケーションの実行画面を通じて、コンテンツが提供できる。その際、アプリケーションは、「ウェブトゥーンコンテンツ」を提供するための専用アプリケーション(application)であり得る。
この場合、本発明によるコンテンツ提供システムは、アプリケーションの形態で存在し得る。即ち、以下で説明されるコンテンツ提供システムの構成要素及び該当構成要素が行う機能は、アプリケーションの構成要素及びこのようなアプリケーションの構成要素により行われる機能であり得る。
さらに、ウェブトゥーンコンテンツを提供するアプリケーションは、必ず「ウェブトゥーンコンテンツ」を提供するための専用アプリケーション(application)に限定されなくてもよい。この場合、アプリケーションは、ウェブトゥーンコンテンツの提供と共に、他の追加機能(例えば、メッセンジャー、ウェブサーフィン機能等)を提供することができる。
さらに、アプリケーションは、以下で説明されるコンテンツ提供システムが行う機能の少なくとも一部を行い、残りの一部は、アプリケーションと通信する別途のコンテンツ提供システムにより行われることができる。
以下では、本発明によるコンテンツ提供方法を提供する主体を区分せずに説明することとする。前記でも見てみたように、以下で説明されるコンテンツ提供方法は、アプリケーションの実行画面により実現されるか、又はウェブページ上に実現されることができる。
一方、本発明におけるウェブトゥーンコンテンツは、複数のサブコンテンツで構成されることができる。このような複数のサブコンテンツは、ウェブトゥーンコンテンツのシリーズ(series)を構成することができる。
ここで、シリーズは、連続的な企画物又はコンテンツを意味し得る。
本発明では、ウェブトゥーンコンテンツとサブコンテンツとの間の用語の混同を避けるために、「サブコンテンツ」を「エピソード(episode)」と名付けることとする。
以下では、前述の複数のエピソードで構成されたウェブトゥーンコンテンツを提供するコンテンツ提供方法及びシステムについて、添付する図面と共により具体的に見てみる。図1は、本発明によるコンテンツ提供方法及びシステムを説明するための概念図であり、図2は、本発明によるコンテンツ提供方法を説明するためのフローチャートである。さらに、図3a、図3b、及び図3cは、本発明によるコンテンツ提供方法及びシステムで、コンテンツのコンテンツタイプに応じてエピソードリストを提供する方法を説明するための概念図である。
図1に示すように、コンテンツ提供システム100は、通信部110、保存部120、及び制御部130のうち少なくとも一つを含むことができる。
ここで、通信部110は、有線又は無線通信を介して、ウェブトゥーンコンテンツを電子機器200上に提供(又は送信)する役割を行うことができる。
図1に示すように、電子機器200は、その種類に制限がなく、携帯電話、スマートフォン(smart phone)、ノートパソコン(notebook computer)、ラップトップパソコン(laptop computer)、スレートPC(slate PC)、タブレットPC(tablet PC)、ウルトラブック(ultrabook)、デスクトップパソコン(desktop computer)、デジタル放送用端末機、PDA(personal digital assistants)、PMP(portable multimedia player)、ナビゲーション、ウェアラブルデバイス(wearable device、例えば、ウォッチ型端末機(smartwatch)、ガラス型端末機(smart glass)、HMD(head mounted display))等になり得る。
次に、保存部120は、ウェブトゥーンコンテンツの提供に関する様々な情報を保存するようになされることができる。このような保存部120は、複数のウェブトゥーンコンテンツを含む少なくとも一つのコンテンツサーバ100a(又はコンテンツDB(data base))を含むことができる。
以下では、コンテンツサーバとコンテンツDBを区分せず、コンテンツサーバに統一して名付けることとする。即ち、本発明で説明されるコンテンツサーバは、コンテンツDBとも理解され得ることは勿論である。
さらに、複数のウェブトゥーンコンテンツを保存するコンテンツサーバ100aは、保存部120と別途の構成で存在し得る。この場合、コンテンツ提供システム100は、コンテンツサーバ100aを制御し、コンテンツサーバ100aに保存されたウェブトゥーンコンテンツをユーザーの電子機器200に提供することができる。
さらに、保存部120は、本発明によるコンテンツ提供システムで提供されるサービス(例えば、ウェブトゥーンコンテンツ提供システム)に加入されたユーザー情報を保存することができる。このようなユーザー情報は、ユーザーアカウント(例えば、ID(identification))に対する情報を含むことができる。ユーザーは、ユーザーアカウントで本発明によるコンテンツ提供システムで提供されるサービスにログイン(login)することによって、ウェブトゥーンコンテンツを利用することができる。
次に、制御部130は、電子機器上にウェブトゥーンコンテンツを提供するための一連の制御を行うことができる。
以下では、前述の構成と共に、本発明におけるウェブトゥーンコンテンツを提供する方法について見てみる。
まず、本発明では、コンテンツに対する選択要請を受信する過程が進行される(S210、図2参照)。
図3aに示すように、コンテンツに対する閲覧要請は、電子機器上で特定のコンテンツ311が選択される動作に基づいて、電子機器からコンテンツ提供システム100に受信されることができる。
制御部130は、通信部110を介して、電子機器から特定のコンテンツ311(例えば、特定のウェブトゥーンコンテンツ)に対する選択要請を受信することができる。
一方、本発明によるコンテンツ提供システムがアプリケーションである場合、前記通信部110は、電子機器200の選択信号を受信するインターフェース部の役割を行うことができる。即ち、電子機器200でユーザーにより特定のコンテンツ311が選択される場合、通信部110は電子機器200に対するユーザーの選択に対応する選択信号を受信する役割を行うことができる。
一方、電子機器から特定のコンテンツに対する選択要請を受信すると、制御部130は、特定のコンテンツを構成する複数のエピソードに対するエピソードリストを電子機器上に提供することができる。
図3b及び図3cに示すように、エピソードリスト320a、330aは、複数のエピソード項目(図3bの321乃至326、図3cの331乃至336)を含むことができる。
その際、複数のエピソード項目(図3bの321乃至326、図3cの331乃至336)は、特定のコンテンツを構成する複数のエピソードにそれぞれ対応するようになる。
制御部130は、図3aに示すように、特定のコンテンツ311に対する選択要請を受信すると、図3b及び図3cに示すように、前記選択要請に基づいて、特定のコンテンツに含まれた複数のエピソードに対応する複数のエピソード項目を含むリスト(図3bの320a、図3cの330b参照)を電子機器上に提供することができる。
一方、電子機器上に提供される特定のコンテンツのエピソードリストは、特定のコンテンツのコンテンツタイプに応じて、電子機器上で互いに異なる方式で整列されることができる。
より具体的に、本発明では、ユーザーにより選択された特定のコンテンツが選択される場合、選択された特定のコンテンツのコンテンツタイプを判断する過程を行うことができる(S220)。
また、本発明では、特定のコンテンツのコンテンツタイプに応じて、互いに異なる方式で整列されたエピソードリストを電子機器に提供する過程を行うことができる(S230)。
より具体的に、制御部130は、ユーザーにより特定のコンテンツが選択される場合、選択された特定のコンテンツのコンテンツタイプを判断することができる。
ここで、コンテンツタイプは、コンテンツに対する連載が完了したか否かに応じて、第1コンテンツタイプ及び第2コンテンツタイプのいずれかのコンテンツタイプに区分されることができる。
例えば、コンテンツに対する連載が完了した場合、連載が完了したコンテンツは第1コンテンツタイプで定義され得る。
そして、コンテンツに対する連載が進行中の場合、連載が進行中のコンテンツは、第2コンテンツタイプで定義され得る。
ここで、「コンテンツに対する連載が完了した」というのは、コンテンツを構成するエピソードに対するアップロードが完了した状態を意味し得る。
一例として、全32話のエピソードで構成されるコンテンツで、32話目のエピソードまでアップロードが完了した場合、「該当コンテンツは、連載が完了した」と表現され得る。
これと逆に、「コンテンツに対する連載が進行中である」というのは、コンテンツを構成するエピソードに対するアップロードが進行中の状態を意味し得る。
一例として、全32話のエピソードで構成されるコンテンツで、30話目のエピソードまでアップロードが完了した場合、「該当コンテンツは、連載が進行中である」と表現され得る。
ここで、「連載」とは、コンテンツを構成するエピソードがユーザーに提供可能な状態でコンテンツサーバ100a等にアップロードされることを意味し得る。
一方、エピソードは、既設定された周期ごとに(例えば、一週間単位)、ユーザーに提供可能な状態でコンテンツサーバ100a等にアップロードされる方式で連載されることができる。また、これと異なり、エピソードは、任意の時点に、ユーザーに提供可能な状態でコンテンツサーバ100a等にアップロードされる方式で連載されることができる。
本発明で、制御部130は、ユーザーにより選択された特定のコンテンツのコンテンツタイプに応じて、特定のコンテンツを構成するエピソードリストの整列方式を異なって制御することができ、これは、ユーザーの便宜性を高めるためである。
一方、連載が進行中のコンテンツが、連載が完了した場合、該当コンテンツのタイプは切り替えられ得る。例えば、特定のコンテンツに対して連載が進行中の場合、前記特定のコンテンツは、第2コンテンツタイプを有し得る。さらに、前記特定のコンテンツに対する連載が完了した場合、前記特定のコンテンツのコンテンツタイプは、前記第2コンテンツタイプから第1コンテンツタイプに切り替えられる。
制御部130は、ユーザーにより選択された特定のコンテンツが、エピソードに対する連載が完了した第1コンテンツタイプを有する場合、前記特定のコンテンツに対するエピソードリストを時間の順序に従って整列することができる。即ち、前記特定のコンテンツのエピソードリストは、時間の順序に従って整列されることができる。
ここで、時間の順序は、コンテンツを構成するエピソードがユーザーにより利用可能な状態で連載された時点(又は公開された時点)を基準にカウンティングされることができる。より具体的に、時間の順序は、コンテンツを構成するエピソードのうち、連載された時点が最も早いエピソードの連載時点を基準にカウンティングされることができる。
図3bに示すように、特定のコンテンツ320(例えば、「Freaking love」という題目を有するウェブトゥーンコンテンツ)のコンテンツタイプが、コンテンツの連載が完了した第1コンテンツタイプである場合、前記特定のコンテンツ320に対するエピソードリスト320aは、時間の順序に従って整列されることができる。
例えば、エピソードが連載された時点を基準に時間の順序をカウンティングすると仮定したとき、エピソードリスト320aを構成する複数のエピソード項目321乃至326は、それぞれのエピソード項目に対応するエピソードが連載された時点を基準に順次に整列されることができる。
従って、エピソードリスト320aの最も一番目の項目には、特定のコンテンツを構成する複数のエピソードのうち、最も一番目(又は最も最初に)に連載されたエピソードに対応するエピソード項目321が配置されることができる。
制御部130は、電子機器で第1コンテンツタイプを有する特定のコンテンツに対する選択要請に基づいて、時間の順序に従って整列された前記特定のコンテンツのエピソードリストを電子機器に提供することができる。
一方、示してはいないが、制御部130は、電子機器にログインされたユーザーアカウント(又は特定のユーザーアカウント)のヒストリー情報に基づいて、エピソードリストを整列することができる。より具体的に、制御部130は、ユーザーにより選択された特定のコンテンツを構成する複数のエピソードのうち、前記電子機器にログインされた特定のユーザーアカウントで閲覧した履歴がある特定のエピソードが存在するか判断することができる。
また、制御部130は、ユーザーにより閲覧されていた特定のエピソードが存在する場合、前記特定のエピソードに対応する特定のエピソード項目をエピソードリストの最上段に(又は一番目の項目に)配置することができる。
これは、ユーザーに、ユーザーが閲覧した履歴のあるエピソードが存在することを知らせ、閲覧したエピソード以降のエピソードに直ぐに接近できるようにするためである。
その際、ユーザーが閲覧した履歴のあるエピソードに対応する項目には、ユーザーが閲覧したことがあることを知らせる報知情報(又はグラフィック客体)が表示され得る。
制御部130は、特定のユーザーアカウントで、特定のコンテンツに対して閲覧したエピソードが複数個である場合、既設定された基準を満たすいずれかのエピソードを基準に、エピソードリストを整列することができる。
ここで、既設定された基準は、ユーザーがエピソードを閲覧した時点に対するものであり得る。制御部130は、特定のユーザーアカウントで、特定のコンテンツに対して閲覧したエピソードが複数個である場合、複数個のエピソードのうち、最も最近(直近)に閲覧されたエピソードを基準にエピソードリストを整列することができる。
この場合、エピソードリストの最上段には、特定のユーザーアカウントで最も最近に閲覧された特定のエピソードに対応する特定のエピソード項目が配置されることができる。また、前記特定のエピソード項目以降には、前記特定のエピソード以降に連載されたエピソードに対応するエピソード項目が配置されることができる。即ち、制御部130は、ユーザーが、閲覧した履歴が存在するエピソードを基準として、時間の順序に従ってエピソードリストを整列することができる。
また、これと異なり、制御部130は、エピソードリストの最上段に、特定のユーザーアカウントで最も最近に閲覧された特定のエピソードに対応する特定のエピソード項目を配置し、以降の項目には、特定のコンテンツを構成するエピソードのうち、最も最初に連載されたエピソードを基準にエピソード項目を配置することができる。この場合、エピソードリストの最も一番目の項目には、ユーザーアカウントで最も最近に閲覧された特定のエピソードに対応する特定のエピソード項目が配置され、二番目の項目以降には、特定のコンテンツを構成するエピソードのうち、最も一番目に連載されたエピソードに対応するエピソード項目が配置されることができる。
このように、本発明では、ユーザーが閲覧した履歴のあるエピソードに該当するエピソード項目を優先して配置することによって、ユーザーが既に閲覧したエピソード以降のエピソードにすぐに接近できるようにするためである。
一方、前記の例では、ユーザーが閲覧した履歴のあるエピソードをエピソードリストの最も一番目の項目に配置する例について見てみたが、これは多様に変形され得る。例えば、制御部130は、ユーザーが閲覧した履歴のある特定のエピソードが連載された時点以降に連載されたエピソードのうち、最も一番目のエピソードに対応するエピソード項目をエピソードリストの最も一番目の項目に配置させることができる。
次に、特定のコンテンツが、エピソードに対する連載が進行中である第2コンテンツタイプを有する場合について見てみる。
制御部130は、ユーザーにより選択された特定のコンテンツが、エピソードに対する連載が進行中である第2コンテンツタイプを有する場合、前記特定のコンテンツに対するエピソードリストを時間の逆順序に従って整列することができる。即ち、前記特定のコンテンツのエピソードリストは、時間の逆順序に従って整列されることができる。
ここで、時間の逆順序は、特定のコンテンツを構成する複数のエピソードのうち、最も最近に連載されたエピソードの連載時点(又は公開された時点)を基準にカウンティングされることができる。
図3cに示すように、特定のコンテンツ330(例えば、「My Giant nerd Boyfriend」という題目を有するウェブトゥーンコンテンツ)のコンテンツタイプが、コンテンツの連載が進行中である第2コンテンツタイプである場合、前記特定のコンテンツ330に対するエピソードリスト330aは、時間の逆順序に従って整列されることができる。
例えば、エピソードリスト330aは、特定のコンテンツを構成する複数のエピソードのうち、最も最近に連載されたエピソードを基準に時間の逆順序に従って順次に整列されることができる。
従って、エピソードリスト330aの最も一番目の項目には、特定のコンテンツを構成する複数のエピソードのうち、最も最近に連載されたエピソードに対応するエピソード項目331が配置されることができる。
制御部130は、電子機器で第2コンテンツタイプを有する特定のコンテンツに対する選択要請に基づき、時間の逆順序に従って整列された前記特定のコンテンツのエピソードリスト331を電子機器に提供することができる。
これは、第2コンテンツタイプの場合、コンテンツに対する連載が進行中であるので、最も最新に連載されたエピソードに先に接近しようとするユーザーのニーズを反映するためである。
一方、第2コンテンツタイプの場合、最も最新に連載されたエピソードに対応するエピソード項目331がエピソードリスト330aの最上段に配置されるので、最も最初に連載されたエピソードから利用しようとするユーザーの場合、エピソードリストをスクロールすべきである不便さが存在し得る。従って、本発明では、これに対する便宜性を提供するために、最も最初に連載されたエピソードにすぐに接近する機能を提供するための機能アイコン340を提供することができる。
例えば、図3cに示すように、前記電子機器の一領域に特定のコンテンツを構成する複数のエピソードのうち、特定のエピソードへの接近のための機能アイコン340が提供されることができる。ここで、前記特定のエピソードは、複数のエピソードのうち最も最初に連載されたエピソードであり得る。
一方、前記機能アイコン340が選択される場合、制御部130は前記機能アイコン340にマッチングされた特定のエピソードに対応するコンテンツを電子機器上に提供することができる。ここで、前記機能アイコン340にマッチングされた特定のエピソードは、特定のコンテンツを構成する複数のエピソードのうち、最も一番目に連載されたエピソードであり得る。
また、これと異なり、前記機能アイコン340には、ユーザーのヒストリー情報に基づいた特定のエピソードがマッチングできる。ここで、ユーザーのヒストリー情報に基づいた特定のエピソードは、前記特定のコンテンツを構成する複数のエピソードのうち、ユーザーが最も最近に閲覧した履歴のあるエピソードであり得る。また、これと異なり、ユーザーのヒストリー情報に基づいた特定のエピソードは、前記特定のコンテンツを構成する複数のエピソードのうち、ユーザーが最も最近に閲覧した履歴のあるエピソードの次回(又は次話)に該当するエピソードであり得る。
以上で見てみたように、本発明によるコンテンツ提供方法及びシステムは、コンテンツの有する属性に応じて、コンテンツの整列方式を異なって構成できる。従って、ユーザーは、コンテンツの整列方式だけでも、該当コンテンツの有する属性について直観的に把握できる。
より具体的に、本発明によるコンテンツ提供方法及びシステムは、連載が完了したコンテンツ及び連載が進行中のコンテンツに対してコンテンツを構成するエピソードに対するリストの整列方式を互いに異なって提供できる。従って、ユーザーはリストの整列方式だけでも、該当コンテンツの連載状態について直観的に把握できる。
その際、本発明では、連載が完了したコンテンツに対しては時間の順序に従ってリストを整列することによって、ユーザーが初回から順次にコンテンツを利用することができるように誘導できる。さらに、本発明では、連載が進行中のコンテンツに対しては時間の逆順序に従ってリストを整列することによって、最も最近にアップデートされたコンテンツをユーザーがすぐに利用できるようにユーザーの便宜性を提供することができる。
以下では、エピソードリストで、エピソードの状態情報を直観的に提供する方法について、添付する図面と共により具体的に見てみる。図4は、エピソードリストでそれぞれのエピソードが有する状態情報を示す方法を説明するための概念図である。
ここで、エピソードの状態情報は、i)エピソードの商品タイプ情報(有料商品タイプ又は無料商品タイプ)、ii)利用券(又は有料エピソード閲覧券)を使用したエピソードである場合、有料エピソード利用期限に対する情報、iii)有料エピソードの販売価格に対する情報、iv)有料エピソード閲覧券を使用した履歴が存在するかに対する情報、v)既に購入した有料エピソードであることを知らせる情報、vi)利用期限に対する情報のうち少なくとも一つを含み得る。
ここで、エピソードの状態情報は、該当エピソードに対して電子機器にログインされたユーザーアカウントの利用権限の保有可否、該当エピソードの商品タイプ情報及び該当エピソードに対するユーザーのヒストリー情報のうち少なくとも一つに基づいて決定されることができる。
ここで、利用権限は、特定のエピソードを電子機器にログインされたユーザーアカウントが利用することができる権限があるかを意味する。このような利用権限は、エピソードの商品タイプ及びユーザーアカウントの利用権限の保有可否に応じて決定されることができる。
ここで、エピソードの商品タイプは、無料商品タイプ及び有料商品タイプで構成されることができるが、「無料商品タイプを有するエピソード(又は無料エピソード)」とは、ユーザーがエピソードを閲覧(又は利用)するために、電子マネー、クーポン又は閲覧券(又は利用券)等を支払うことなく、すぐに利用できるエピソードを意味し得る。この場合、無料エピソードに対してユーザーアカウントは利用権限を有することができる。
逆に、「有料商品タイプを有するエピソード(又は有料エピソード)」とは、ユーザーがエピソードを閲覧(又は利用)するために、電子マネー、クーポン又は閲覧券(又は有料エピソード閲覧券、利用券)等を支払う場合にのみ利用できるエピソードを意味し得る。この場合、ユーザーアカウントは、電子マネーを保有するか、閲覧券を保有する場合に限って利用権限を有することができる。
制御部130は、エピソードの商品タイプ及びユーザーアカウントが保有している利用権限に従って、エピソード項目の一領域に、エピソードに対する利用可否に対する状態情報(又はグラフィック客体)を出力することができる。
状態情報を出力する方法についてより具体的に見てみると、図4に示すように、制御部130は、エピソードリスト410を構成するエピソード項目それぞれの一領域410aに、エピソードの状態情報を出力することができる。特定のエピソード項目420を例に挙げて説明する。
まず、制御部130は、図4の(b)に示すように、無料商品タイプのエピソードに対応する項目421には、該当エピソードが無料であることを示す第1情報421a(「#」)を含ませることができる。制御部130は、無料エピソードに対応する項目には、第1情報421a(「#」)を含ませることができる。制御部130は、無料商品タイプを有するエピソードの場合、該当エピソードに対してユーザーアカウントが利用権限を保有しているか否かを判断しなくてもよい。
次に、制御部130は有料商品タイプのエピソードであると共に、有料エピソード閲覧券を使用可能なエピソードに対応するエピソード項目422には、前記第1情報と異なる第2情報422a(例えば、「unlock」ロック解除)を含ませることができる。
このように、制御部130は、有料エピソードに対応する項目の一領域に、前記特定のユーザーアカウントに割り当てられた有料エピソード閲覧券が使用可能であることを知らせるグラフィック客体を含ませることができる。
ここで、有料エピソード閲覧券は、有料エピソードに対して電子マネーを利用して購入しなくても、有料エピソードを利用(又は閲覧)することができるクーポンと理解されることができる。有料エピソード閲覧券は、ユーザーアカウントに保有されることができ、ユーザーアカウントに有料エピソード閲覧券が保有される原因は非常に多様であるので、その具体的な説明は省略するようにする。但し、ユーザーは、自分のユーザーアカウントに割り当てられた有料エピソード閲覧券を通じて、有料エピソードを閲覧することが可能である。
さらに、制御部130は、図4の(d)に示すように、有料商品タイプのエピソードであると共に、有料エピソード閲覧券の使用ができないエピソードに対応するエピソード項目423には、前記第1及び第2情報と異なる第3情報423aを含ませることができる。ここで、第3情報は、該当有料エピソードを購入可能な金額情報(又は電子マネー情報、例えば、5coins)を含むことができる。
さらに、制御部130は、ユーザーアカウントで、過去に購入するか、又は有料エピソード閲覧券を通じて貸与した履歴のあるエピソードに対しては、ヒストリー情報を共に出力することができる。例えば、図4の(e)に示すように、過去に購入又は貸与した履歴のあるエピソードに対応するエピソード項目424の一領域には、ヒストリー情報として「used」(424a)が表示され得る。このようなヒストリー情報は、多様に変形され得、例えば、図4の(f)に示すように、電子マネーを通じて購入した履歴が存在するエピソードに対応するエピソード項目425には、ヒストリー情報として「purchased」425aが表示され得る。一方、制御部130は、過去に電子マネーを通じて購入したエピソードに対しては、再購入しなくてもいつでも再閲覧可能なようにユーザーアカウントに対するコンテンツ提供を制御することができる。
一方、制御部130は、ユーザーアカウントで、前述の方式のうち少なくとも一つの方式で購入されたエピソードに対しては、購入されたエピソードのコンテンツタイプが切り替えられても、ユーザーアカウントで該当エピソードを無料で利用できるようにユーザーアカウントに対するコンテンツの提供を制御することができる。
例えば、制御部130は、第2コンテンツタイプ(連載中)で電子マネー又は有料エピソード閲覧券等を通じて購入された特定のエピソードは、該当特定のエピソードのタイプが前記第2コンテンツタイプから第1コンテンツタイプ(連載完了)に切り替えられた場合であっても、ユーザーアカウントで別途の購入なしで利用可能なように、前記特定のエピソードを購入したユーザーアカウントに対するコンテンツの提供を制御することができる。
一方、本発明による有料エピソード閲覧券は、有料エピソードを貸与する概念と理解されることができる。例えば、制御部130は、有料エピソード閲覧券を通じて閲覧された有料エピソードは、前記有料エピソード閲覧券を利用したユーザーアカウントで、一定期間(又は既設定された期間、例えば、15日)の間のみ利用可能にすることができる。即ち、ユーザーアカウントでは、有料エピソード閲覧券を通じて貸与した有料エピソードに対しては、前記一定期間の間にいつでも有料エピソードを利用することができる。
これは、有料エピソードに対する利用期限(又は購読期限)が定められているとも理解されることができる。
一方、前記一定期間後、前記ユーザーアカウントで前記有料エピソード閲覧券で利用した有料エピソードを再利用しようとする場合、制御部130は、電子マネー、クーポン又は閲覧券等が支払われるように決済プロセスを行うことができる。
これを通じて、本発明によるコンテンツ提供方法及びシステムでは、一定期間内に、有料エピソードに対する実質的な購読が行われるようにすることができる。
本発明では、有料エピソード閲覧券を通じて貸与した有料エピソードの利用期限(又は貸与期限)に対する情報は、該当有料エピソードに対する項目に一緒に表示され得る。
例えば、図4の(g)及び(h)に示すように、有料エピソード閲覧券を通じて貸与した有料エピソードに対応するエピソード項目426、427には、有料エピソード閲覧券を通じて該当エピソードを利用可能な時間に対する時間情報426a、427aが含まれ得る。
例えば、図4の(g)に示すように、有料エピソード閲覧券の利用期限が1日残っている場合、該当エピソード項目426には、「1day(s) left」という情報426aが出力されることができる。また、図4の(h)に示すように、有料エピソード閲覧券の利用期限が23時間59分残っている場合、該当エピソード項目427には、「23:59 left」という情報427aが出力されることができる。
一方、制御部130は、有料エピソード閲覧券の利用期限に該当する残余時間に応じて、互いに異なる方式で時間情報を表示することができる。
例えば、制御部130は、有料エピソード閲覧券の利用期限が24時間以上残っている場合、有料エピソード閲覧券の利用期限に対する情報として「残余日数に対する情報」を提供することができる。この場合、図4の(g)に示すように、有料エピソード閲覧券を利用したエピソードに該当するエピソード項目426には、残余日数に対する情報として「1day(s) left(1日残っている、426a)」という情報が出力されることができる。
また、制御部130は、有料エピソード閲覧券の利用期限が24時間未満残っている場合、有料エピソード閲覧券の利用期限に対する情報として「残余時間に対する情報」を提供することができる。この場合、図4の(h)に示すように、有料エピソード閲覧券を利用したエピソードに該当するエピソード項目427には、残余時間に対する情報として「23:59 left(23時間 59分残っている、427a)」という情報が出力されることができる。
一方、有料エピソード閲覧券の利用期限が満了する場合、該当有料エピソードに対応するエピソード項目には、図4の(c)、(d)、(e)で見てみたように、i)有料エピソード閲覧券を利用可能であることを知らせる情報、ii)有料エピソードの販売価格、iii)過去に有料エピソード閲覧券を利用した履歴があることを知らせるヒストリー情報のうち少なくとも一つが表示され得る。制御部130は、該当有料エピソードの現在状態(例えば、有料エピソード閲覧券の使用可否等)に応じて、適切な状態情報を表示することができる。
以上で見てみたように、本発明によるコンテンツ提供方法及びシステムでは、エピソードに対応する項目それぞれに、該当エピソードに対する状態情報を表示することができる。従って、ユーザーはエピソードリストに含まれた情報だけでも、該当エピソードを利用しようとする際、どんな利用条件又は利用権限が必要であるかについて直観的に予測することができる。
以下では、エピソードリストが含まれるコンテンツ進入画面(又は「画面」と名付けることができる)の構成について、添付する図面と共に見てみることとする。図5a及び図5bは、コンテンツに関する情報を案内する方法を説明するための概念図である。
制御部130は、前記図3aで見てみたように、ユーザーの要請により特定のコンテンツに対する選択要請が受信される場合、図5a及び図5bに示すように、特定のコンテンツを構成する複数のエピソードのうち少なくとも一つの選択を受けるためのコンテンツ進入画面(又はページ、510、540)を提供することができる。
図5a及び図5bに示すように、コンテンツ進入画面510、540は、該当コンテンツに関する情報を含む領域(例えば、第1領域520、550)及びエピソードリストが含まれる領域(例えば、第2領域530、560)を含むことができる。
その際、前記第1領域520、550には、特定のコンテンツ及び前記電子機器にログインされた特定のユーザーアカウント及び少なくとも一つに関する情報が提供できる。本発明では、このような第1領域520、550を「お知らせ領域」とも名付けることができる。
制御部130は、該当特定のコンテンツに関する案内情報又は該当特定のコンテンツに関するユーザーアカウントに対する案内情報を第1領域520、550に出力することができる。
例えば、図5aに示すように、特定のコンテンツに対するエピソードのアップロードが行われていない場合、制御部130は「休載お知らせ:今日のエピソード連載は休載します」のような案内情報を第1領域520に出力できる。
さらに、図5bに示すように、制御部130は、特定のコンテンツに含まれたエピソードに対して、ユーザーアカウントが保有している有料エピソード閲覧券の使用が可能な場合、第1領域550に有料エピソード閲覧券に対する情報を出力することができる。
ここで、有料エピソード閲覧券に対する情報は、i)ユーザーアカウントが保有している有料エピソード閲覧券の数(又は有料エピソード閲覧券の使用可能回数)の情報、ii)有料エピソード閲覧券の属性に対する情報、及びiii)現在の有料エピソード閲覧券の使用可能状態情報(例えば、使用可能な場合、「利用可能」と表示される)のうち少なくとも一つが含まれ得る。
有料エピソード閲覧券の属性に対する情報は、i)有料エピソード閲覧券の残余数の情報(又は有料エピソード閲覧券の残余使用可能回数の情報)、及びii)既設定された周期(例えば、毎日(24時間)いくつかの有料エピソード閲覧券が支給されるかに対する情報のうち少なくとも一つを含み得る。
一方、制御部130は、電子機器から、有料エピソードの閲覧要請が受信された場合、ユーザーアカウントに有料エピソード閲覧券が存在するか判断することができる。また、ユーザーアカウントに有料エピソード閲覧券が存在する場合、制御部130はユーザーアカウントに保有されている有料エピソード閲覧券を使用処理し、有料エピソードを電子機器に提供することができる。
制御部130は、有料エピソードの提供に基づいて、前記ユーザーアカウントに割り当てられた有料エピソード閲覧券の使用可能回数を差し引くことができる。この場合、制御部130は、有料エピソード閲覧券の使用可能回数が差し引かれることに基づいて、第1領域540に出力された報知情報をアップデートすることができる。
即ち、ユーザーアカウントが保有している有料エピソード閲覧券に関する情報は、前記有料エピソード閲覧券の使用可能回数が差し引かれることに基づいて、アップデートされることができる。また、有料エピソード閲覧券に関する報知情報が出力される第1領域540に含まれた情報は、有料エピソード閲覧券の使用に連動し、アップデートされることができる。
一方、第1領域520、550及び第2領域530、560の配置は例示であるだけで、多様に変更可能である。第1領域520、550は、第2領域530、560のリストがスクロールされることに関係なく、固定されて電子機器上に出力されることができる。即ち、制御部130は、第1領域520、550の出力位置を変更せず、第2領域530、560に含まれたリストをスクロールすることができる。
このように、本発明ではお知らせ領域を通じて、コンテンツに関する情報をエピソードリストと共にユーザーに提供することによって、ユーザーはエピソードを利用する前にコンテンツに対する多様な情報を直観的に把握できる。
一方、本発明では、ユーザーが有料エピソードに対して、有料エピソード閲覧券を使用したり、電子マネーを支払おうとする際、該当有料エピソードの無料切り替え時点に対する情報を提供することができる。これについて、添付する図面と共により具体的に見てみる。図6、図7、図8、図9a、図9b、図10及び図11は、本発明によるコンテンツ提供方法及びシステムで、有料コンテンツの購入時、ユーザーがより経済的な消費をすることができるように誘導する方法を説明するための概念図である。
より具体的に、有料エピソードに対する選択要請が電子機器から受信される場合、制御部130は、有料エピソード閲覧券の使用可能回数を差し引き、又は電子マネーを支払い処理前に、有料エピソードの商品タイプが、無料商品タイプに切り替えられる時点をチェックすることができる。また、制御部130は、有料エピソードの商品タイプが、無料商品タイプに切り替えられる時点が既設定された期間以内である場合、電子機器へ、前記特定のエピソードの商品タイプの切り替え時点に対する報知情報(又は案内情報)を提供することができる。
即ち、本発明では、ユーザーが有料エピソードに対して不要な消費をしないように、報知情報を提供することができる。
例えば、図6の(a)に示すように、電子機器から、「有料エピソード閲覧券」が利用可能な有料エピソード項目611が選択された場合、制御部130は、図6の(b)に示すように、該当有料エピソード項目611が、一定時間後(例えば、14日後)、無料商品タイプに切り替えられることを知らせる報知情報(例えば、「このエピソードは、14日後に無料に切り替えられます。それでも今読みますか」)を出力させることができる。
さらに、制御部130は、ユーザーアカウントから(又は電子機器から)有料エピソード閲覧の要請が受信された場合(例えば、電子機器上で「unlock」のアイコンが選択される)、ユーザーアカウントに割り当てられた有料エピソード閲覧券の使用可能回数を差し引き、有料エピソードを提供することができる。
さらに、図6の(b)に示すように、制御部130は報知情報721上に、残りのエピソードを閲覧するための方法に対する情報をさらに提供することができる。例えば、示すように、制御部130は、「残りのエピソード全体は、コイン決済でロック解除が可能です」のように、残りのエピソード全体を利用するためには、電子マネーを利用した決済が必要であることを知らせる情報をさらに提供できる。
電子マネーを利用して有料エピソードを購入する場合にも、制御部130は前記述の方法と類似する方式で、有料エピソードに対する無料切り替え時点に対する情報を提供することができる。
例えば、図7の(a)に示すように、電子機器から、電子マネーの支払いが必要な有料エピソード項目711が選択された場合、制御部130は、図7の(b)に示すように、該当有料エピソード項目711が、一定時間後(例えば、明日の夕方6時以降)、無料商品タイプに切り替えられることを知らせる報知情報(例えば、「明日の夕方6時に無料閲覧が可能です!」)を出力させることができる。
さらに、制御部130は、ユーザーアカウントから(又は電子機器から)有料エピソードの購入要請が受信された場合(例えば、電子機器上で「購入」のアイコンが選択される)、ユーザーアカウントに保有されている電子マネーを差し引き、有料エピソードを提供することができる。
即ち、ユーザーアカウントに保有されている電子マネーは、前記有料エピソードの購入のために支払われることができる。一方、示してはいないが、制御部130は、ユーザーアカウントに保有されている電子マネーが、前記有料エピソードを購入するのに充分ではない場合、電子マネーを購入又はチャージするための更なるプロセスを進行することができる。
さらに、図8の(a)に示すように、ユーザーアカウントで、過去に購入したか、又は有料エピソード閲覧券を通じて貸与した履歴のあるエピソードを再購入又は閲覧しようとする要請が受信された場合、制御部130は、図8の(b)に示すように、報知情報812を通じて、過去に購入又は貸与した履歴があることをユーザーに知らせることができる。
図8の(a)に示すように、電子機器上で、過去に購入又は貸与した履歴のあるエピソードに対応するエピソード項目811が選択された場合、制御部130は、図8の(b)に示すように、報知情報812を提供することができる。
このような報知情報812は、前記選択されたエピソード項目811に対応するエピソードが、過去に購入又は貸与した履歴があることを知らせる情報(例えば、「2019年4月11日に既に閲覧しました。それでも閲覧しますか」)が含まれ得る。
一方、本発明では、図9aに示すように、特定のエピソード910が電子機器上に提供される状態で、ユーザーの要請に基づいて、前記特定のエピソードが含まれた特定のコンテンツの他のエピソードへの切り替えを行うことができる。
前述のように、エピソードの商品タイプは、無料商品タイプ又は有料商品タイプに区分できる。電子機器に出力されているエピソード(例えば、現在出力されたエピソード(187話))と他のエピソード(例えば、次話に該当するエピソード(188話))が無料商品タイプである場合、制御部130は、ユーザーの要請(例えば、機能アイコン911に対するエピソードの切り替え要請)に基づいて、更なるプロセスを行わず、無料商品タイプに該当する他のエピソード(又は次話に該当するエピソード)を電子機器上に提供することができる。
しかし、制御部130は、電子機器に出力されているエピソード(例えば、現在出力されたエピソード(187話))と他のエピソード(例えば、次話に該当するエピソード(188話))の商品タイプが有料商品タイプである場合、ユーザーの要請(例えば、機能アイコン911に対するエピソードの切り替え要請)に基づいて、前記他のエピソードを提供するための更なるプロセスを行うことができる。
制御部130は、他のエピソードの商品タイプが有料商品タイプである場合、前記電子機器から前記特定のエピソードと他のエピソードに対する閲覧が要請されることに基づいて、前記電子機器にログインされた特定のユーザーアカウントが前記他のエピソードに対する利用権限を保有しているか否かを判断することができる。また、制御部130は、前記特定のユーザーアカウントが、利用権限を保有している場合、前記他のエピソードを電子機器に提供することができる。ここで、ユーザーアカウントが前記他のエピソードを購入する電子マネーを保有しているか、有料エピソード閲覧券を保有している場合、ユーザーアカウントが利用権限を保有していると理解されることができる。
その際、制御部130は、図9aに示すように、現在出力されたエピソードと他のエピソードへの切り替え要請は、機能アイコン911に対するユーザーの選択に基づいて電子機器から受信されることができる。このような機能アイコン911は、現在出力されたエピソードが連載された時点の前後時点に連載されたエピソードへの切り替えを行うためのアイコンであり得る。即ち、前記機能アイコン911は、現在出力されたエピソードと他のエピソードへの切り替え要請を受信するためのアイコンであり得る。
例えば、前記他のエピソードが有料商品タイプのエピソードである場合、制御部130は、前記他のエピソードに対する閲覧要請(例えば、機能アイコン911選択)に基づいて、電子機器の一領域にポップアップウィンドウ912を出力させることができる。
前記ポップアップウィンドウ912には、前記他のエピソードが有料商品タイプであることを知らせるメッセージが含まれ得る。
一方、前記ポップアップウィンドウ912が出力された後、電子機器から機能アイコン911が選択される場合、制御部130は前記機能アイコン911の選択を、前記他のエピソード(又は有料商品タイプのエピソード)を購入するための要請として処理できる。この場合、制御部130は、前記機能アイコン911が選択されることに基づいて、ユーザーアカウントに保有された電子マネーを差し引くか、有料エピソード閲覧券を差し引き、有料エピソードを提供することができる。
示してはいないが、制御部130は、ユーザーアカウントに保有されている電子マネーが、前記有料エピソードを購入するのに充分ではない場合、電子マネーを購入又はチャージするための更なるプロセスを進行することができる。
別の例として、制御部130は電子機器から有料商品タイプに該当する他のエピソードの切り替えが要請された場合、図9bに示すように、該当エピソード(又は他のエピソード)が、一定時間後(例えば、7日後)、無料商品タイプに切り替えられることを知らせる報知情報(例えば、「7日後に無料に切り替えられます」)を出力させることができる。
さらに、制御部130は、ユーザーアカウントから(又は電子機器から)有料エピソードの購入要請が受信された場合(例えば、電子機器上で「購入」のアイコンが選択される)、ユーザーアカウントに保有されている電子マネーを差し引くか、有料エピソード閲覧券を差し引き、有料エピソードを提供することができる。一方、示してはいないが、制御部130は、ユーザーアカウントに保有されている電子マネーが、前記有料エピソードを購入するのに十分ではない場合、電子マネーを購入又はチャージするための更なるプロセスを進行することができる。
以上のように、本発明によるコンテンツ提供方法及びシステムは、ユーザーが有料コンテンツを購入しようとする場合、有料コンテンツが無料に切り替えられる時点に対する情報を提供することによって、ユーザーがコンテンツの購入のために不要な財貨を費やすことを防止することができる。
一方、本発明によるコンテンツ提供システムでは、有料エピソードに対する購入を誘導するために、ユーザーが複数のエピソードを購入する場合、単一のエピソードを購入する場合よりもさらに安価に購入できるようにする販売方法を提供することができる。これについて、添付する図面と共により具体的に見てみる。
より具体的に、制御部130は、複数の有料エピソードをグループ化して、「セット」単位で販売するようにする決済プロセスを提供することができる。
図10に示すように、コンテンツに対する販売条件を設定することができる、条件設定画面1010では、i)いくつかのエピソードをグループ化して販売するか(例えば、「セット単位」項目に対応)、ii)セット販売の際、割引率をどれだけ適用するか(例えば、「割引率」項目に対応)等のように、「セット」販売に関する多様なオプションを設定することができる。
このようなオプションの設定は、管理者等により選択され、制御部130は、このような選択に基づいて、コンテンツのセット販売のオプションを設定することができる。
このように、エピソードをセット単位で販売するオプションが設定された後、電子機器から該当コンテンツに対する購入要請が受信された場合、制御部130は図11に示すように、既設定された販売条件(又はセット販売条件)に該当する販売情報1112を出力することができる。
示すように、制御部130はセット販売のオプションが既設定されたことにより、販売オプションをそれぞれ出力することができる。例えば、エピソード販売情報110は、それぞれのオプションに対する販売価格情報を含み得る。例えば、i)1個のエピソードは5coins、ii)10個のエピソードは30%の割引きが適用された35coins、iii)50個のエピソードは40%の割引きが適用された150coinsの販売価格情報を有し得る。制御部130は、セット販売されるエピソードの数、価格情報及び割引率情報のうち少なくとも一つを販売情報に共に出力することができる。従って、ユーザーは、該当コンテンツを購読し続ける意思がある場合、セット購入を通じて、より経済的にコンテンツを利用することができる。
制御部130は、前記販売情報1120を通じて、いずれかの購入オプションが選択された場合、選択された購入オプションに該当する代価を支払うことができるように、決済プロセスを提供することができる。
制御部130は、単一のエピソードに対する閲覧要請に基づいて、セット販売のオプションに対する情報をさらに提供することができる。
このように、本発明では、ユーザーが複数のエピソードに対するセット販売のオプションの選択を通じて、経済的にエピソードを購入するように誘導できる。
一方、示してはいないが、本発明では、コンテンツごとに条件を設定するようにする条件設定画面(又はページ)を提供することができる。このような条件設定画面では、コンテンツに対する多様な条件を設定することができる。例えば、条件設定画面では、i)コンテンツの有料販売開始日、ii)有料販売開始回(又は有料販売開始のエピソード)、iii)販売価格、iv)有料エピソード閲覧券の使用可否、v)有料エピソード閲覧券の使用可能開始日、vi)有料エピソード閲覧券の使用可能終了日、vii)有料エピソード閲覧券の使用可能回数(又は1日有料エピソード閲覧券の使用可能回数)、viii)有料エピソード閲覧券の支給時間のような、コンテンツ及び有料エピソード閲覧券に関する多様な条件を設定することが可能である。
以下では、本発明によるコンテンツ提供方法及びシステムでユーザーアカウントを管理する方法について、添付する図面と共に見てみる。図12a、図12b、図13a、図13b、図14は、本発明によるコンテンツ提供方法及びシステムで、ユーザーアカウントを管理する方法を説明するための概念図である。
前述のように、有料商品タイプを有するエピソード(又は有料エピソード)を利用しようとする場合、ユーザーは電子マネーを支払うべき状況が発生することになる。この場合、ユーザーは、既設定された電子マネーの購入プロセスを介して電子マネーを購入し、購入した電子マネーをエピソードの閲覧の際に支払うことができる。
その際、制御部130は、図12aに示すように、電子マネーの使用に関するユーザーのヒストリー情報を、ユーザーアカウントにマッチングして保存することができる。
制御部130は、ユーザーアカウントで購入されたエピソードに対する情報、該当エピソードを購入するために支払われたコインの情報、及び購入日情報のうち少なくとも一つをユーザーのヒストリー情報として保存することができる。また、ユーザーアカウントでログインされた電子機器からエピソードの購入内訳に対する閲覧要請が受信される場合、図12aに示すように、ユーザーのヒストリー情報1210を電子機器に提供することができる。
さらに、制御部130は、図12bに示すように、ユーザーアカウントの電子マネーの保有現況情報1221をユーザーのヒストリー情報として管理できる。示すように、制御部130は、ユーザーアカウントに保有されている電子マネー情報(例えば、コイン1個、1221a)をユーザーアカウントでログインされた電子機器からの要請に基づいて、電子機器に提供することができる。 一方、制御部130は、電子機器に電子マネーに対する購入機能アイコン1221bを提供することによって、ユーザーアカウントで電子マネーに対する購入が行われるようにすることができる。さらに、制御部130は、図12bに示すように、購入された電子マネーに対するヒストリー情報1222をユーザーアカウントでログインされた電子機器に提供することができる。
一方、本発明では、コンテンツ提供システムに接近できるユーザーアカウントが、電子機器でログイン状態を維持するように許容することができる。
即ち、特定の電子機器を介して、コンテンツ提供システムにユーザーアカウントがログインされると、制御部130は、コンテンツ提供システムに対するページ(ウェブページ又はアプリケーションページ)の出力が終了しても(又はアプリケーションの実行が終了しても)、特定の電子機器でユーザーアカウントのログイン状態を維持することができる。
その際、ログインが維持される特定の電子機器は、図13bに示すように、ユーザーアカウントを管理するページ上でユーザーの選択に基づいて登録されることができる。
一方、本発明では、一つのユーザーアカウントに対して、ログインを維持することができる電子機器の台数を制限することができる。即ち、制御部130は、既設定された台数だけの電子機器に単一のユーザーアカウントがログインされるように許容できる。また、本発明では、図13aに示すように、既設定された期間の間にログイン状態を維持することができる機器の変更回数(又は解除回数)を制限することができる。
例えば、制御部130は、既設定された期間(例えば、30日)の間に既設定された回数(例えば、2回)に限り、ログイン状態を維持する電子機器の種類を変更することができる。この場合、図13bに示すように、制御部130は登録された電子機器(SM-G930S、iPhone 6S、iPhone 5S)のうち、既設定された回数分だけ登録機器を変更又は解除できる。例えば、ユーザーは、登録された電子機器(SM-G930S、iPhone 6S、iPhone 5S)のうち、iPhone 6S、iPhone 5Sに該当する電子機器のみ解除できる。
一方、本発明によるコンテンツ提供システムでは、特定のユーザーアカウントがコンテンツの利用が制限されたアカウントに該当する場合、該当特定のユーザーアカウントに対してコンテンツの提供を制限することができる。ここで、コンテンツの利用が制限されたアカウントは、コンテンツ提供システムの管理者により特定されることができる。制御部130は、保存部120に保存されたコンテンツ利用制限の対象になるユーザーアカウント情報(例えば、ブラックリスト情報)を利用し、特定のユーザーアカウントに対する利用権限を判断することができる。
制御部130は、図14の(a)に示すように、電子機器を介して前記エピソードリストに含まれた複数のエピソード項目のいずれかのエピソード項目1410が選択されると、電子機器上にログインされた特定のユーザーアカウントが前記特定のエピソードに対する利用権限を保有しているか否かを判断することができる。
ここで、利用権限の判断は、特定のエピソードが有料商品タイプのエピソードである場合、特定のユーザーアカウントが、i)有料商品タイプのエピソードを購入する電子マネーを保有しているか、ii)有料エピソード閲覧券を保有しているか否かを判断することを含むことができる。
さらに、利用権限の判断は、前記特定のユーザーアカウントが、コンテンツの利用が制限されたユーザーアカウントに該当するか確認する過程を含むことができる。このような確認過程は、閲覧要請されたエピソードの商品タイプが有料であるか、又は無料であるかに関係なく、同じように行うことができる。
制御部130は、確認結果、前記特定のユーザーアカウントが、前記コンテンツの利用が制限されたユーザーアカウントに該当する場合、前記特定のユーザーアカウントが前記特定のエピソードに対する利用権限を保有していても、前記特定のユーザーアカウントでログインされた前記電子機器に前記特定のエピソードの提供を制限することができる。この場合、ユーザーの電子機器には図14の(b)に示すように、コンテンツ(又はエピソード)の閲覧が制限されたことを知らせる案内情報1442が出力されることができる。
一方、本発明では、コンテンツの保護のために電子機器をモニタリングすることができ、これについて添付する図面と共により具体的に見てみる。図15は、本発明によるコンテンツ提供方法及びシステムで、コンテンツを保護する方法を説明するための概念図である。
本発明による制御部130は、図15に示すように、電子機器でコンテンツに対するキャプチャー(capture、又はコピー)イベントが発生した場合、キャプチャーイベントが感知されたことを知らせる案内情報を出力することができる。制御部130は、前記キャプチャーイベントの発生が感知されることに基づいて、前記電子機器に提供していたコンテンツの出力を終了し、前記案内情報を出力させることができる。
一方、制御部130は、コンテンツが電子機器に提供されている間に、電子機器で発生する信号をモニタリングすることができる。ここで、モニタリング対象の信号は、電子機器でキャプチャー命令を発生するためのキー入力又はタッチ入力であり得る。
一方、電子機器で発生する信号のモニタリングは、本発明によるコンテンツ提供システムを介して提供される既設定された保安アルゴリズムにより行われることができる。
このように、制御部130は、このようなモニタリングを通じて、電子機器でコンテンツがキャプチャーされることを防止することができる。以上で見てみたように、本発明によるコンテンツ提供システムによると、電子機器でのキャプチャーにより、コンテンツの著作権が侵害されることを防止することができる。
以上のように、本発明によるコンテンツ提供方法及びシステムは、コンテンツの有する属性に応じて、コンテンツの整列方式を異なって構成することができる。従って、ユーザーは、コンテンツの整列方式だけでも、該当コンテンツの有する属性について直観的に把握できる。
より具体的に、本発明によるコンテンツ提供方法及びシステムは、連載が完了したコンテンツ、及び連載が進行中のコンテンツに対して、コンテンツを構成するエピソードに対するリストの整列方式を互いに異なって提供することができる。従って、ユーザーはリストの整列方式だけでも、該当コンテンツの連載状態について直観的に把握できる。
その際、本発明では、連載が完了したコンテンツに対しては時間の順序に従ってリストを整列することによって、ユーザーが初回から順次にコンテンツを利用することができるように誘導できる。さらに、本発明では、連載が進行中のコンテンツに対しては時間の逆順序に従ってリストを整列することによって、最も最近にアップデートされたコンテンツをユーザーがすぐに利用できるようにユーザーの便宜性を提供することができる。
さらに、本発明では、前述のリストに含まれたそれぞれのエピソード項目に対して、該当エピソード項目に対するユーザーの利用権限に対する情報を提供することができる。従って、ユーザーは、それぞれのエピソード項目に表示された情報を通じて、該当エピソードに対する利用可否に対する情報を直観的に把握できる。

Claims (15)

  1. 電子機器から、特定のコンテンツに対する選択要請を受信するステップと、
    前記特定のコンテンツに対する選択要請に基づいて、前記特定のコンテンツを構成する複数のエピソードに対するエピソードリストを前記電子機器上に提供するステップとを含み、
    前記電子機器上に提供された前記エピソードリストは、
    前記特定のコンテンツのコンテンツタイプが、前記特定のコンテンツに対する連載が完了した第1コンテンツタイプの場合、前記特定のコンテンツを構成する前記複数のエピソードが連載された時点を基準に時間の順序に従って前記電子機器上で整列され、
    前記特定のコンテンツの前記コンテンツタイプが、前記特定のコンテンツに対する連載が進行中である第2コンテンツタイプである場合、前記特定のコンテンツを構成する前記複数のエピソードのうち、直近に連載されたエピソードを基準に時間の逆順序に従って前記電子機器上で整列される、
    コンテンツ提供方法。
  2. 前記複数のエピソードのうち、前記電子機器にログインされた特定のユーザーアカウントで閲覧されていた特定のエピソードが複数存在する場合、
    直近に閲覧された前記特定のエピソードに対応する特定のエピソード項目は、前記エピソードリストの一番目の項目に配置される、請求項に記載のコンテンツ提供方法。
  3. 前記特定のコンテンツの前記コンテンツタイプが前記第2コンテンツタイプであることに基づいて、前記エピソードリストが前記時間の逆順序に従って整列される場合、
    前記電子機器の一領域には、
    前記特定のコンテンツを構成する前記複数のエピソードのうち、特定のエピソードへの接近のための機能アイコンが提供され、
    前記特定のエピソードは、
    前記複数のエピソードのうち、一番目に連載されたエピソードである、請求項に記載のコンテンツ提供方法。
  4. 記第2コンテンツタイプを有する前記特定のコンテンツに対する連載が完了した場合、前記特定のコンテンツの前記コンテンツタイプは、前記第2コンテンツタイプから前記第1コンテンツタイプに切り替えられる、請求項1乃至3のいずれか1項に記載のコンテンツ提供方法。
  5. 前記特定のコンテンツが前記第2コンテンツタイプを有する状態で、前記複数のエピソードのうち少なくとも一つに対する購入が行われた場合、
    前記購入が行われたエピソードは、前記特定のコンテンツの前記コンテンツタイプが前記第2コンテンツタイプから前記第1コンテンツタイプへ切り替えられても、無料で閲覧が可能である、請求項に記載のコンテンツ提供方法。
  6. 前記エピソードリストは、
    前記複数のエピソードにそれぞれ対応する複数のエピソード項目を含み、
    前記複数のエピソード項目それぞれには、
    前記複数のエピソード項目それぞれに対応するエピソードに対する状態情報が含まれる、請求項1乃至のいずれか1項に記載のコンテンツ提供方法。
  7. 前記電子機器を介して前記エピソードリストに含まれた複数のエピソード項目のいずれかのエピソード項目が選択されるステップと、
    前記いずれかのエピソード項目が選択されることに基づいて、前記電子機器上にログインされた特定のユーザーアカウントが前記特定のエピソードに対する利用権限を保有しているか否かを判断するステップと、
    判断結果、前記特定のユーザーアカウントが、前記特定のエピソードに対する利用権限を保有している場合、前記電子機器に前記特定のエピソードが提供されるステップをさらに含む、請求項1乃至のいずれか1項に記載のコンテンツ提供方法。
  8. 前記判断するステップでは、
    前記特定のユーザーアカウントが、コンテンツの利用が制限されたユーザーアカウントに該当するか確認する過程を含み、
    確認結果、前記特定のユーザーアカウントが、前記コンテンツの利用が制限されたユーザーアカウントに該当する場合、
    前記特定のユーザーアカウントが前記特定のエピソードに対する利用権限を保有していても、前記特定のユーザーアカウントでログインされた前記電子機器に前記特定のエピソードの提供が制限される、請求項に記載のコンテンツ提供方法。
  9. 前記特定のエピソードが前記電子機器に出力された状態で、前記電子機器から前記特定のエピソードと他のエピソードに対する閲覧が要請された場合、
    前記特定のユーザーアカウントが前記他のエピソードに対する利用権限を保有しているか否かを判断するステップをさらに含み、
    前記他のエピソードに対する閲覧要請は、前記電子機器を介して、前記特定のエピソードと共に出力される機能アイコンが選択されることに基づいて行われる、請求項に記載のコンテンツ提供方法。
  10. 前記他のエピソードが、前記他のエピソードの閲覧のために、電子マネーの支払いが要求される有料商品タイプのエピソードである場合、
    前記他のエピソードに対する閲覧要請のための前記機能アイコンが選択されることに基づいて、前記他のエピソードの商品タイプが無料商品タイプに切り替えられる時点と関連した案内情報が前記電子機器上に提供される、請求項に記載のコンテンツ提供方法。
  11. 前記エピソードリストを提供するステップでは、
    前記電子機器上で前記エピソードリストが提供される領域と他の一領域に前記特定のコンテンツ、及び前記電子機器にログインされた特定のユーザーアカウント、並びに少なくとも一つと関連した情報が提供される、請求項1乃至10のいずれか1項に記載のコンテンツ提供方法。
  12. 前記複数のエピソードのうち、前記特定のユーザーアカウントに割り当てられた利用券で閲覧可能なエピソードが含まれた場合、
    前記他の一領域には、
    前記特定のコンテンツに対して、前記利用券の利用が可能であることを知らせる案内情報が含まれる、請求項11に記載のコンテンツ提供方法。
  13. 前記エピソードリストのうち、前記利用券で閲覧可能なエピソードに対応するエピソード項目の一領域には、前記利用券の利用が可能であることを知らせるグラフィック客体が含まれる、請求項12に記載のコンテンツ提供方法。
  14. 電子機器から特定のコンテンツに対する選択要請を受信する通信部と、
    前記特定のコンテンツに含まれた複数のエピソードを保存する保存部と、
    前記選択要請に応答し、前記複数のエピソードにそれぞれ対応する複数の項目が前記電子機器上に提供されるように前記通信部を制御する制御部とを含み、
    前記電子機器上に提供された前記項目は、
    前記特定のコンテンツのコンテンツタイプが、前記特定のコンテンツに対する連載が完了した第1コンテンツタイプの場合、前記特定のコンテンツに含まれた前記複数のエピソードが連載された時点を基準に時間の順序に従って、前記電子機器上で整列され、
    前記特定のコンテンツの前記コンテンツタイプが、前記特定のコンテンツに対する連載が進行中である第2コンテンツタイプである場合、前記特定のコンテンツに含まれる前記複数のエピソードのうち、直近に連載されたエピソードを基準に時間の逆順序に従って前記電子機器上で整列される、
    コンテンツ提供システム。
  15. 電子機器で一つ以上のプロセスにより実行され、コンピュータで読み取ることができる媒体に保存可能なプログラムであって、
    前記プログラムは、
    前記電子機器から、特定のコンテンツに対する選択要請を受信するステップと、
    前記特定のコンテンツに対する選択要請に基づいて、前記特定のコンテンツを構成する複数のエピソードに対するエピソードリストを前記電子機器上に提供するステップとを行うようにするコマンドを含み、
    前記電子機器上に提供された前記エピソードリストは、
    前記特定のコンテンツのコンテンツタイプが、前記特定のコンテンツに対する連載が完了した第1コンテンツタイプの場合、前記特定のコンテンツを構成する前記複数のエピソードが連載された時点を基準に時間の順序に従って前記電子機器上で整列され、
    前記特定のコンテンツの前記コンテンツタイプが、前記特定のコンテンツに対する連載が進行中である第2コンテンツタイプである場合、前記特定のコンテンツを構成する前記複数のエピソードのうち、直近に連載されたエピソードを基準に時間の逆順序に従って前記電子機器上で整列される、
    コンピュータで読み取ることができる媒体に保存可能なプログラム。
JP2020161467A 2020-07-31 2020-09-25 コンテンツ提供方法及びシステム Active JP7053749B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020200095628A KR102496606B1 (ko) 2020-07-31 2020-07-31 콘텐츠 제공 방법 및 시스템
KR10-2020-0095628 2020-07-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022027375A JP2022027375A (ja) 2022-02-10
JP7053749B2 true JP7053749B2 (ja) 2022-04-12

Family

ID=80004704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020161467A Active JP7053749B2 (ja) 2020-07-31 2020-09-25 コンテンツ提供方法及びシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11490162B2 (ja)
JP (1) JP7053749B2 (ja)
KR (1) KR102496606B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11445257B1 (en) * 2021-10-20 2022-09-13 Dish Network Technologies India Private Limited Managing and delivering user-provided content that is linked to on-demand media content
KR102519006B1 (ko) * 2022-11-21 2023-04-07 주식회사 에스티씨랩 디지털 기반 로그 데이터의 조회 속도 향상을 위한 로그 데이터 관리 방법 및 서버

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010028437A (ja) 2008-07-18 2010-02-04 Toshiba Corp コンテンツ管理装置及びコンテンツ管理方法
WO2010119678A1 (ja) 2009-04-16 2010-10-21 パナソニック株式会社 コンテンツ推薦装置、コンテンツ推薦システム、コンテンツ推薦方法、プログラムおよび集積回路
US20130332463A1 (en) 2012-03-12 2013-12-12 Shaphan C. Roberts Method and System of Content Distribution and Broadcast
JP2015504613A (ja) 2011-03-08 2015-02-12 ジー・ヴィー・インコーポレイテッドZeeVee,Inc. マルチソースおよびマルチデスティネーションであるメディアディスカバリおよび管理プラットフォーム
US20150082182A1 (en) 2013-09-16 2015-03-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus and controlling method thereof
JP2015152950A (ja) 2014-02-10 2015-08-24 株式会社Jtbグローバルマーケティング&トラベル 旅行情報提供装置及び旅行情報提供方法
JP2016100021A (ja) 2014-11-26 2016-05-30 ネイバー コーポレーションNAVER Corporation 翻訳文エディタ提供装置、並びに翻訳文エディタ提供方法
JP2016103836A (ja) 2005-12-29 2016-06-02 ロヴィ ガイズ, インコーポレイテッド シリーズ番組のエピソードの集約を順序通りに形成するためのシステムおよび方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160069282A (ko) 2014-12-08 2016-06-16 주식회사 탑코믹스 웹툰의 서비스 속도 향상 시스템 및 방법
KR102138851B1 (ko) * 2018-09-06 2020-07-29 주식회사 카카오페이지 무료 충전 이용권 기반 콘텐츠 제공 방법 및 시스템
KR101993802B1 (ko) * 2018-12-07 2019-06-27 김하얀 크리에이터 콘텐츠 관리서버 및 그 관리방법
TW202143136A (zh) * 2019-08-09 2021-11-16 英商路昂有限公司 使用者媒體平台伺服器系統

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016103836A (ja) 2005-12-29 2016-06-02 ロヴィ ガイズ, インコーポレイテッド シリーズ番組のエピソードの集約を順序通りに形成するためのシステムおよび方法
JP2010028437A (ja) 2008-07-18 2010-02-04 Toshiba Corp コンテンツ管理装置及びコンテンツ管理方法
WO2010119678A1 (ja) 2009-04-16 2010-10-21 パナソニック株式会社 コンテンツ推薦装置、コンテンツ推薦システム、コンテンツ推薦方法、プログラムおよび集積回路
JP2015504613A (ja) 2011-03-08 2015-02-12 ジー・ヴィー・インコーポレイテッドZeeVee,Inc. マルチソースおよびマルチデスティネーションであるメディアディスカバリおよび管理プラットフォーム
US20130332463A1 (en) 2012-03-12 2013-12-12 Shaphan C. Roberts Method and System of Content Distribution and Broadcast
US20150082182A1 (en) 2013-09-16 2015-03-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus and controlling method thereof
JP2015152950A (ja) 2014-02-10 2015-08-24 株式会社Jtbグローバルマーケティング&トラベル 旅行情報提供装置及び旅行情報提供方法
JP2016100021A (ja) 2014-11-26 2016-05-30 ネイバー コーポレーションNAVER Corporation 翻訳文エディタ提供装置、並びに翻訳文エディタ提供方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR102496606B1 (ko) 2023-02-06
JP2022027375A (ja) 2022-02-10
US11490162B2 (en) 2022-11-01
US20220038784A1 (en) 2022-02-03
KR20220015526A (ko) 2022-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7053749B2 (ja) コンテンツ提供方法及びシステム
US20230342805A1 (en) Digital currency payment method and system
KR20240058809A (ko) 콘텐츠 제공 방법 및 시스템
JP5197700B2 (ja) 電子書籍閲覧端末、電子書籍配信システム、電子書籍配信サーバ及び方法
KR102460826B1 (ko) 디지털 화폐의 구매 유도 방법 및 시스템
KR20230057934A (ko) 콘텐츠 제공 방법 및 시스템
JP6424287B1 (ja) 電子コンテンツ提供装置、及び電子コンテンツ提供方法
JP2013008165A (ja) 電子書籍販売システム、コンテンツ提供システム、中古販売サーバ及び電子書籍販売方法
KR102684549B1 (ko) 디지털 화폐의 구매를 위한 결제 방법 및 시스템
KR102710565B1 (ko) 콘텐츠 열람을 위한 이용권 제공 방법 및 시스템
KR102493925B1 (ko) 디지털 화폐의 구매 유도 방법 및 시스템
KR102720339B1 (ko) 콘텐츠 제공 방법 및 시스템
KR20230109052A (ko) 콘텐츠 제공 방법 및 시스템
KR20230111994A (ko) 콘텐츠 제공 방법 및 시스템
KR20230059603A (ko) 콘텐츠 제공 방법 및 시스템
KR20230112468A (ko) 콘텐츠 제공 방법 및 시스템
KR20230063430A (ko) 콘텐츠 제공 방법 및 시스템
KR20230031739A (ko) 콘텐츠 제공 방법 및 시스템
KR20230031738A (ko) 콘텐츠 제공 방법 및 시스템
JP2011158963A (ja) 商品レンタル管理装置、商品レンタル管理方法、商品レンタル管理装置用のプログラム、商品レンタル管理システム、および、ユーザ端末装置
KR20220117752A (ko) 디지털 화폐의 구매 유도 방법 및 시스템
KR20230130364A (ko) 콘텐츠 제공 방법 및 시스템
KR20110000450A (ko) 온라인 광고시스템 및 온라인 광고방법
KR20100016762A (ko) 온라인 상에서의 컨텐츠 요금 부과 방법 및 컨텐츠 이용방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200925

A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20201016

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20210225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7053749

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150