JP7052099B2 - ケーブル管理デバイス - Google Patents

ケーブル管理デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP7052099B2
JP7052099B2 JP2021008813A JP2021008813A JP7052099B2 JP 7052099 B2 JP7052099 B2 JP 7052099B2 JP 2021008813 A JP2021008813 A JP 2021008813A JP 2021008813 A JP2021008813 A JP 2021008813A JP 7052099 B2 JP7052099 B2 JP 7052099B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable management
base
management system
arms
management device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021008813A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021116929A (ja
Inventor
アーノルド、アダム
ハインズ、ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keymed Medical and Industrial Equipment Ltd
Original Assignee
Keymed Medical and Industrial Equipment Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keymed Medical and Industrial Equipment Ltd filed Critical Keymed Medical and Industrial Equipment Ltd
Publication of JP2021116929A publication Critical patent/JP2021116929A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7052099B2 publication Critical patent/JP7052099B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0406Details thereof
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0456Ladders or other supports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/08Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing
    • F16L3/12Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing comprising a member substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/26Installations of cables, lines, or separate protective tubing therefor directly on or in walls, ceilings, or floors
    • H02G3/263Installation, e.g. suspension, of conduit channels or other supports
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/30Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings
    • H02G3/32Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings using mounting clamps
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q1/00Details of selecting apparatus or arrangements
    • H04Q1/02Constructional details
    • H04Q1/06Cable ducts or mountings specially adapted for exchange installations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Description

本発明は、ケーブル管理デバイス及び複数のケーブル管理デバイスを組み込んだモジュラーケーブル管理システムに関する。
様々な形式のケーブル管理デバイスがある。例えば、米国特許第6,427,952号および米国特許第5,921,402号は、表面又はトラックに取り付けることができるケーブル保持ブラケットを開示している。米国特許第8,985,530号、米国特許第9,188,248号、及び米国特許第5,893,539号は、多数のケーブル保持リングを運ぶ細長いスパインを備えたシステムを開示している。値異国特許2015/0086373号は、ケーブルのグループの複数のケーブルを別々に保つための多数のレセプタクル又はコンパートメントを定義するブラケットを備えたケーブル管理システムを開示している。それにもかかわらず、モジュール式ケーブル管理システムに簡単に組み込むことができる、多数のケーブルを収容できる簡潔で安定したケーブル管理デバイスのニーズがある。
本発明は、ベース及び当該ベースから第1の方向に延びる第1及び第2のアームを備えるケーブル管理デバイスであって、ベース並びに第1及び第2のアームは1本又は複数本のケーブルを受け入れるエンクロージャを定め、さらにケーブル管理デバイスを支持要素に解放可能に取り付けるように構成された第1のアタッチメントデバイスを備え、第1のアタッチメントデバイスは、ベース部分に取り付けられ、第1の方向と直交する第2の方向に延びる細長いロッドを備え、ベース並びに第1及び第2のアームは第2の方向に幅寸法を有し、ロッドがエンクロージャの各々の側を越えて延びるよう細長いロッドの長さは、幅寸法よりも大きいケーブル管理デバイスを提供する。
したがって、第1のアタッチメントデバイスは、ケーブル管理デバイスを支持要素に取り付けることと、及び隣接するケーブル管理デバイスのエンクロージャを互いに離すことの両方に作用する。
好ましくは、細長いロッドは、エンクロージャのいずれかの側で等距離で第2の方向に延びる。
ケーブル管理デバイスは、ケーブル管理デバイスを支持要素に解放可能に取り付けるように構成され、第1のアタッチメントデバイスから離れた位置でベースに結合される第2のアタッチメントデバイスをさらに備え得る。これにより、ケーブル管理デバイスがサポートエレメントに取り付けられたときにしっかりと安定する。
ベースは、強度及び柔軟性を提供するU字形の部分を含み得る。この場合、第1及び第2のアタッチメントデバイスは、好ましくは、U字形部分の反対側でベースに接合される。第1及び第2のアタッチメントデバイスはそれぞれ、接続リブによってベースに接合することができる。
好ましくは、ベースから離れたアームの遠位端は、それらの間の間隔で互いに重なり合い、ケーブルがエンクロージャに出入りするのを容易にする。さらに、アームの幅は、基部から遠位端に向かって延びる第1の方向に減少し得る。また、少なくとも1つの開口部が片方又は両方のアームに形成され得る。これらの機能により、エンクロージャに保持されているケーブルの視認性とアクセス性が向上する。
本発明はまた、複数のケーブル管理デバイスと組み合わせたサポート要素を含むケーブル管理システムを提供し、サポート要素は、ケーブル管理デバイスの第1のアタッチメントデバイスを解放可能に受け取るように構成された少なくとも1つの細長いチャネルを定める。
好ましくは、支持要素は、ケーブル管理デバイスのベースを受け入れるための第2の細長いチャネルをさらに規定する。この場合、第1のチャネルは、第2のチャネルの一方の側に形成されるのがよく、反対側では、第2のチャネルは、ケーブル管理デバイスの第2のアタッチメントデバイスとの解放可能な係合のためのリップを備える。
以下では添付の図面を参照しながら、例示の目的のみをもって本発明を説明する。
本発明の実施形態によるケーブル管理デバイスの斜視図である。 図1のケーブル管理デバイスの底面から見た平面図である。 ケーブル管理デバイスが部分的に固定された支持部材の断面図である。 図3と似ているが、ケーブル管理デバイスが支持部材に完全に固定された図である。 本発明によるケーブル管理システムが組み込まれた電気機器を運ぶためのトロリーの斜視図である。
図1及び2から分かるように、本発明の一実施形態によるケーブル管理デバイス10は、ベース部分16から第1の方向に延びる第1及び第2のアーム12、14を備える。デバイス10は、一体型プラスチック成形品であり、したがって、アームとベース部分との間に厳密な描写はないが、これらの用語は、本明細書では、デバイス10の構造を説明するために使用される。
この例では、ベース部分16は、U字形部分22の一方の肢の端部から延びる横方向延長部24を有するU字形部分22を備える。第1のアーム12は、U字形部分22の他方の肢から真っ直ぐに延びる。
第2のアーム14は、横方向延長部24から実質的に垂直であり、第1のアーム12と実質的に平行である近位部分26を含む。第2のアーム14は、第1のアーム12に実質的に垂直でそれに向かって延びる中央部分28をさらに含む。遠位部分30は、第1のアーム12に実質的に平行であり、ベース16に向かって後方に延びる。
遠位部分30は、第1のアーム12の遠位端と重なる。重なり合う部分は、矢印Sによって示されるように間隔を置いて配置される。間隔Sは、好ましくは、ケーブル管理デバイス10によって保持されることを意図されるタイプの1つのケーブルの直径よりも大きい。
したがって、第1及び第2のアーム12、14、並びにベース16は一緒にケーブルエンクロージャ38を定める。U字形の部分22を有するベース16の構成は、使用中のアーム12、14のいくらかの屈曲を可能にし、これは、ケーブルがエンクロージャ38に取り付けられ、又はエンクロージャ38から取り外されるのを助ける。アーム及びベースの正確な形状及び構成は、異なってもよい。例えば、エンクロージャには、ケーブルを受け入れるための領域が定められ、ケーブルがエンクロージャに出入りすることを可能にするためにアームがある程度離れているか、又は分離可能であるという条件で、実質的にC字形若しくはG字形、又は他の変形であってもよい。
好ましくは、第1及び第2のアーム12、14の遠位端において、角32、34は、ケーブルを損傷する可能性のある鋭いエッジを回避するために丸みを帯びている。
図1に示されるように、第1及び第2のアーム12、14は、ベース部分16に隣接する位置で最大となり、遠位端に向かって減少する幅寸法Wを有する。アーム12、14は、1つ又は複数の開口40を含み得る。これらの特徴は、ケーブル管理デバイス10の材料の量および重量を低減し、使用中のエンクロージャ38内に保持されるケーブル束の視認性及びアクセス性を高める。
ケーブル管理デバイス10は、以下でさらに説明するように、デバイス10を支持体50に取り付けるためのアタッチメント及びスペーサーデバイス18、並びに安定化クリップ20をさらに備える。
アタッチメント及びスペーサーデバイス18は、好ましくは接続リブ44によってベース部分16に接合された細長いロッド42を備える。ロッド42は、アーム12、14がベース16から離れて延びる第1の方向に垂直な第2の方向に延び、一般に、アーム12、14の幅寸法Wに平行である。ロッド42の長さは、アーム12、14及びベース部分16の最大幅寸法よりも大きい。好ましくは、ロッド42はベース部分16に対して対称であり、ベース部分16の上下両方に距離Dだけ延びる。
好ましくは、ケーブル管理デバイス10はまた、第2の接続リブ48などによってベース部分16に接続されたほぼL字形のブラケット46を含む安定化クリップ20を含む。好ましくは、アタッチメント及びスペーサーデバイス18、並びに安定化クリップ20は、ベース16のU字形部分22の反対側に接続されている。
アタッチメント及びスペーサーデバイス18、並びにクリップ20は、ケーブル管理デバイス10を支持部材50に解放可能に取り付け、隣接するケーブル管理デバイス10のエンクロージャ38を互いに離すように構成される。一例では、支持部材50は、典型的には押し出しによって形成された細長い要素を含み、これは、いくつかの内部チャネルを定める。
図3及び4に示すように、一実施形態では、支持要素50は、ケーブル管理デバイス10のロッド42を解放可能に受け入れるための第1のチャネル52を定める。支持部材はまた、U字形部分を受容するための第2のチャネル54を定める。支持部材50は、第1のチャネル52の位置とは反対側の第2のチャネル54の側にあるリップ56で形成されている。ケーブル管理デバイス10のL字型ブラケット46は、リップ56に対して解放可能に係合可能である。このようにして、ケーブル管理デバイス10を支持部材50に安定して取り付けることができ、第2のチャネル54の両側に対して補強される。これにより、ケーブル管理デバイス10がしっかりと保持され、ケーブルを取り付け又は取り外すのが容易になり、接続リブ44を破壊する可能性がある、ロッド42を中心に旋回するのに抵抗する。
図5に示す、一例では、支持部材50は、車輪付きトロリー又はワークステーション60に取り付けられた垂直フレーム58の一部であり、複数のケーブルを必要とする電気機器を支持するためのいくつかの棚も運ぶ。一連のケーブル管理デバイス10を支持要素50に取り付けて、電気ケーブルを受け入れるための経路を定めてもよい。
ロッド42の長さにより、第1のケーブル管理デバイス10が支持部材50の底部に取り付けられると、ベース部分16及びアーム12、14、したがってエンクロージャ38は、ワークステーション60のベース部分の上で距離Dだけ離れて配置される。次のケーブル管理デバイス10が取り付けられると、そのロッド42の下端は、第1のケーブル管理デバイス10のロッド42の上端に当接する。したがって、2つの管理デバイス10のケーブルのエンクロージャ38は、距離2Dだけ離れる。これは、さらなるケーブル管理デバイス10が支持要素50に取り付けられるときに繰り返される。
このようにして、ケーブルの束を収容するために、一連のエンクロージャ38が他のエンクロージャ38の上に提供される。しかしながら、隣接するケーブル管理デバイス10のエンクロージャ38は、距離2Dだけ離れて配置されているので、ケーブルの束の視認性及びアクセス可能性が改善される。これは、アーム12、14に形成された開口40によってさらに向上する。束から1つ又は複数のケーブルを追加又は取り除く必要がある場合、関連するケーブルを識別し、他のケーブルはそのままにしたまま、関連するケーブルをエンクロージャ38から出し入れすることがより容易である。特定の棚の機器に必要なケーブルは、主たる束から迂回させて、2つの隣接するケーブル管理デバイス10の間の間隔を通過させることができるが、そうするために鋭角に曲げる必要はない。
各ケーブル管理デバイス10は、アタッチメント及びスペーサーデバイス18、並びに安定化クリップ20によって提供される2つの対向する取り付け手段により、支持部材50内にしっかりと保持される。
したがって、本発明は、ケーブルの束を安全に保持することができ、他のケーブル管理デバイスと組み合わせて、必要に応じて長くまたは短くすることができるモジュラーケーブル管理システムを形成することができる改善されたケーブル管理デバイスを提供できる。個々のケーブル管理デバイスは、システム全体を分解することなく支持部材50にクリップイン及びクリップアウトすることができ、ロッド42によって提供される一体型スペーサーは、使用中のケーブルバンドルへのより容易なアクセスを可能にする。

Claims (8)

  1. ケーブル管理システムであって、
    複数のケーブル管理デバイスと組み合わされた支持要素を備え、
    前記ケーブル管理デバイスは、
    ベース及び当該ベースから第1の方向に延びる第1及び第2のアームを備え、
    前記ベース並びに前記第1及び第2のアームは1本又は複数本のケーブルを受け入れるエンクロージャを定め、
    さらに前記ケーブル管理デバイスを支持要素に解放可能に取り付けるように構成された第1のアタッチメントデバイスを備え、前記第1のアタッチメントデバイスは、前記ベース部分に取り付けられ、前記第1の方向と直交する第2の方向に延びる細長いロッドを備え、
    前記ベース並びに前記第1及び第2のアームは前記第2の方向に幅寸法を有し、前記ロッドが前記エンクロージャの各々の側を越えて延びるよう前記細長いロッドの長さは、幅寸法よりも大きく、
    前記ケーブル管理デバイスは、
    前記ケーブル管理デバイスを支持要素に解放可能に取り付けるように構成され、かつ前記第1のアタッチメントデバイスから離れた位置で前記ベースに結合された第2のアタッチメントデバイスをさらに備え、
    前記支持要素は、前記複数のケーブル管理デバイスの各々の前記第1のアタッチメントデバイスを解放可能に受け入れるように構成された第1の細長いチャネルを定め、
    前記支持要素は、前記複数のケーブル管理デバイスの各々の前記ベースを受け入れる第2の細長いチャネルを定め、
    前記第1の細長いチャネルは、前記第2の細長いチャネルの一方の側に形成され、反対側では前記第2の細長いチャネルは前記ケーブル管理デバイスの第2のアタッチメントデバイスと解放可能に係合するリップを備える、ケーブル管理システム。
  2. 前記細長いロッドは、前記エンクロージャの各々の側において、前記第2の方向に同じ距離だけ延びる、請求項1に記載のケーブル管理システム
  3. 前記ベースは、U字形状部分を含む、請求項1または2に記載のケーブル管理システム
  4. 前記第1及び第2のアタッチメントデバイスは、前記U字形状部分をはさんでそれぞれ反対側に位置するように前記ベースに結合される、請求項に記載のケーブル管理システム
  5. 前記第1及び前記第2のアタッチメントデバイスは、接続リブにより前記ベースに結合される、請求項に記載のケーブル管理システム
  6. 前記ベースから遠い前記第1及び第2のアームの遠位端は、間隔をもって互いに重なる、請求項1乃至5のいずれか1項に記載のケーブル管理システム
  7. 前記第1及び第2のアームの幅は、前記ベースから前記遠位端に向かう前記第1の方向において減少する、請求項1乃至6のいずれか1項に記載のケーブル管理システム
  8. 1つ又は両方のアームに形成された少なくとも1つの開口を備える、請求項1乃至7のいずれか1項に記載のケーブル管理システム
JP2021008813A 2020-01-22 2021-01-22 ケーブル管理デバイス Active JP7052099B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB2000943.7 2020-01-22
GB2000943.7A GB2591257B (en) 2020-01-22 2020-01-22 Cable management system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021116929A JP2021116929A (ja) 2021-08-10
JP7052099B2 true JP7052099B2 (ja) 2022-04-11

Family

ID=69636893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021008813A Active JP7052099B2 (ja) 2020-01-22 2021-01-22 ケーブル管理デバイス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11545818B2 (ja)
EP (1) EP3855588B1 (ja)
JP (1) JP7052099B2 (ja)
CN (1) CN113161955B (ja)
ES (1) ES2967704T3 (ja)
GB (1) GB2591257B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD945865S1 (en) * 2020-12-03 2022-03-15 Keymed (Medical & Industrial Equipment) Ltd. Fastening clip for cables

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5921402A (en) 1998-04-27 1999-07-13 Systems Manufacturing Corporation Cable management track system
US20020136519A1 (en) 2001-03-16 2002-09-26 Tinucci Thomas C. Cable clip with segregator and method

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH687225A5 (de) * 1988-08-17 1996-10-15 Lanz Oensingen Ag Kabelkanalanordnung.
DE19511464C2 (de) * 1995-03-29 1998-09-24 Loh Kg Rittal Werk Vorrichtung zum Halten und Führen von Kabeln und Schläuchen in Schaltschränken
CN1194683A (zh) * 1996-05-22 1998-09-30 西蒙公司 可拆卸地安装于支座上的线缆管理器
US5893539A (en) 1997-09-25 1999-04-13 Ncr Corporation Cable management system
US6215069B1 (en) * 1999-04-06 2001-04-10 Hubbell Incorporated Cable management panel assembly
US6175079B1 (en) * 1999-06-03 2001-01-16 Tyco Electronics Corporation Fiber optic cable management system
EP1252694B1 (en) * 1999-12-15 2009-04-15 Panduit Corp. Cable management ring
DE202004010496U1 (de) * 2004-07-05 2005-11-24 Ramsauer, Dieter Kabelhalter für gelochte Hohlprofilstrebe
US7361050B2 (en) * 2005-11-17 2008-04-22 Belkin International, Inc. Cable management device for use in connection with a power center, and cable management system comprising same
US8464984B2 (en) * 2006-10-25 2013-06-18 Leviton Manufacturing Co., Inc. Cable management guide
US8056869B2 (en) * 2007-09-20 2011-11-15 Tellabs Petaluma, Inc. Static and dynamic cable management bracket
US8596588B1 (en) * 2009-02-06 2013-12-03 Viable Inc. Cable and wire management device
EP2393176B1 (en) * 2010-06-01 2017-05-10 CommScope Connectivity Belgium BVBA Cable holder as well as kit and cable management system comprising the same
US8985530B2 (en) 2011-01-06 2015-03-24 Roger Jette Cable management system
CN102686077A (zh) * 2011-03-07 2012-09-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 线缆固定装置
US20130168509A1 (en) * 2012-01-03 2013-07-04 King Slide Technology Co., Ltd. Cable arrangement device for cable management arm
US9212765B1 (en) * 2012-12-19 2015-12-15 Cisco Technology, Inc. Modular cable management system
CN205666580U (zh) * 2013-02-28 2016-10-26 光城公司 柔性电缆夹
US9341206B2 (en) * 2013-03-15 2016-05-17 Panduit Corp. Flange for support channel assembly
JP5816238B2 (ja) 2013-09-20 2015-11-18 ヤマハ発動機株式会社 ジェット推進艇
FR3014531B1 (fr) * 2013-12-09 2016-05-06 Trw Automotive Elect & Components Gmbh Dispositif de fixation pour cable
JP3191020U (ja) * 2014-03-24 2014-06-05 川湖科技股▲分▼有限公司 ケーブルマネージメントアーム
US9188248B2 (en) 2014-04-08 2015-11-17 Arris Enterprises, Inc. Cable management device
CN204069584U (zh) * 2014-07-17 2014-12-31 宁波盛威计算机网络设备有限公司 多功能理线器
CN204291706U (zh) * 2014-12-08 2015-04-22 Tcl-罗格朗国际电工(惠州)有限公司 理线器及理线装置
DE102017006291A1 (de) * 2017-07-04 2019-01-10 MiniTec GmbH & Co. KG Kabelführungsmittel zur Anordnung an einem Profilstab

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5921402A (en) 1998-04-27 1999-07-13 Systems Manufacturing Corporation Cable management track system
US20020136519A1 (en) 2001-03-16 2002-09-26 Tinucci Thomas C. Cable clip with segregator and method

Also Published As

Publication number Publication date
EP3855588A1 (en) 2021-07-28
CN113161955B (zh) 2022-12-20
US11545818B2 (en) 2023-01-03
CN113161955A (zh) 2021-07-23
GB2591257B (en) 2022-11-09
GB2591257A (en) 2021-07-28
EP3855588B1 (en) 2023-11-01
ES2967704T3 (es) 2024-05-03
GB202000943D0 (en) 2020-03-04
JP2021116929A (ja) 2021-08-10
US20210226429A1 (en) 2021-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK2533382T3 (en) Cable holder element
US9074707B2 (en) Flexible cable management system
EP1858265A2 (en) Vertical cable management system with ribcage structure
US9263888B2 (en) Side wall bracket for cable tray
US11732839B2 (en) Multifunctional equipment holder
JP2005197225A (ja) ラック・マウント設備でのケーブル管理のシステムと方法
JP7052099B2 (ja) ケーブル管理デバイス
WO2017176848A1 (en) Interior channel cable and tube management bracket
CA3085907A1 (en) Stackable brackets for microducts and cables
US9411117B1 (en) Cable management device
BR112016006087B1 (pt) Dispositivo de suporte para cabos, organizador de cabos para um componente de fibra óptica e método para organizar um cabo de fibra óptica e cabos de conexão ao assinante
GB2532909A (en) Cable management device
US20140239782A1 (en) Adjustable swinging bracket
US6742746B1 (en) Optical cable guide and support
ES2368361T3 (es) Manguito para cables de fibra óptica.
US20190123529A1 (en) Optimized cable raceway and methods
KR20150085331A (ko) 배선용 전선덕트
JP2015050141A (ja) コネクタ付電線配列用具
JP5777933B2 (ja) 機器収納用ラックの補助レール及び機器収納用ラック
US20210181445A1 (en) Rack routing guide
KR101760047B1 (ko) 케이블 분리 고정구
JP6598647B2 (ja) ケーブル保持部材
JP3621553B2 (ja) 光配線装置
AU2010101522A4 (en) Cable support and methods of supporting cables

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7052099

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150