JP7050946B2 - 共有結合の適合可能な網目構造を製造するための化学的方法 - Google Patents

共有結合の適合可能な網目構造を製造するための化学的方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7050946B2
JP7050946B2 JP2020547051A JP2020547051A JP7050946B2 JP 7050946 B2 JP7050946 B2 JP 7050946B2 JP 2020547051 A JP2020547051 A JP 2020547051A JP 2020547051 A JP2020547051 A JP 2020547051A JP 7050946 B2 JP7050946 B2 JP 7050946B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
polymer
formula
compound
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020547051A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021516713A (ja
Inventor
パラレ スレシュ
サガール カウシャル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2021516713A publication Critical patent/JP2021516713A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7050946B2 publication Critical patent/JP7050946B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/24Crosslinking, e.g. vulcanising, of macromolecules
    • C08J3/246Intercrosslinking of at least two polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F255/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00
    • C08F255/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00 on to polymers of olefins having two or three carbon atoms
    • C08F255/023On to modified polymers, e.g. chlorinated polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F12/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F12/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F12/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F12/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring substituted by hetero atoms or groups containing heteroatoms
    • C08F12/22Oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F12/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F12/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F12/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F12/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring substituted by hetero atoms or groups containing heteroatoms
    • C08F12/26Nitrogen
    • C08F12/28Amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F12/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F12/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F12/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F12/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring substituted by hetero atoms or groups containing heteroatoms
    • C08F12/30Sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F12/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F12/34Monomers containing two or more unsaturated aliphatic radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/30Introducing nitrogen atoms or nitrogen-containing groups
    • C08F8/32Introducing nitrogen atoms or nitrogen-containing groups by reaction with amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/34Introducing sulfur atoms or sulfur-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J11/00Recovery or working-up of waste materials
    • C08J11/04Recovery or working-up of waste materials of polymers
    • C08J11/10Recovery or working-up of waste materials of polymers by chemically breaking down the molecular chains of polymers or breaking of crosslinks, e.g. devulcanisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/28Treatment by wave energy or particle radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2810/00Chemical modification of a polymer
    • C08F2810/20Chemical modification of a polymer leading to a crosslinking, either explicitly or inherently
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/26Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • C08J2323/32Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment by reaction with phosphorus- or sulfur-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/26Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • C08J2323/36Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment by reaction with nitrogen-containing compounds, e.g. by nitration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2325/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Derivatives of such polymers
    • C08J2325/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08J2325/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08J2325/06Polystyrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2325/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Derivatives of such polymers
    • C08J2325/18Homopolymers or copolymers of aromatic monomers containing elements other than carbon and hydrogen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Description

発明の属する技術分野
本開示は、熱硬化性ポリマーにおいて適合可能な網目構造を可逆的に形成するための方法に関する。
発明の背景
ポリマー材料は、それらの加熱時の挙動によって分類されることが多い。すなわち、熱可塑性樹脂は、それらの融点よりも高い温度で変形かつ流動するが、熱硬化性樹脂は、破壊的分解が起こる温度に達するまで扱いにくいままである。このような分類スキームは、本質的に不可逆的な高度なエクセルゴン反応から形成されるポリマーに適している。しかしながら、容易に転位を起こし得る可逆的共有結合を含むポリマーを使用すると、どちらのカテゴリーにも正確に入らないが、双方の有益な属性を有する材料を創出することができる。さらに、このような重合のリビング性によって、固有の後重合挙動が引き起こされる。
熱可逆性の適合可能なポリマーは、それらが熱可逆的結合を組み込んでいるため、可逆的遷移を起こし得る材料である。これらの熱可逆性の共有結合は、水素結合よりも桁違いに強力であるが、材料を架橋した固体からオリゴマー状態に熱可逆的に遷移させることができる。その結果、材料は、機械的に強く、かつ割れやその他の欠陥を容易に修復することができる。残念ながら、熱可逆性の修復メカニズムは、高温で発生する不可逆的な副反応によって制限されることが多い。さらに、空間的に閉じ込められているか、他の熱に敏感な材料に囲まれている材料を選択的に加熱する方法には、独自の課題がある。
原則として、ほとんどの架橋反応は可逆的である。しかしながら、脱架橋を実現すると、ポリマーが完全かつ不可逆的に分解することが多い。ラジカルおよびイオン重合によって生成されたものを含む特定のポリマーは、通常、非常に高い天井温度を超えて加熱されると解重合することが多い。このような温度では、概して他の分子構造の不可逆的な分解が起こる。ポリ-(R-メチルスチレン)およびポリ(イソブテン)を含むいくつかのポリマーは、より穏やかな天井温度(それぞれ61℃および50℃)を示す。縮合重合では、縮合物の除去は、順方向の反応を優先し、したがって、逆反応は、縮合物がかなりの量で存在する場合にのみ達成される。
有機ポリマーのための共有結合の適合可能な網目構造の技術の現状では、ディールス・アルダー(DA)反応およびチオレン化学が利用されている。例えば、米国特許第6,933,361号明細書には、多価フランモノマーおよび多価マレイミドモノマーからディールス・アルダー(DA)反応を介して作製される、熱的に再修復可能なポリマー材料が記載されている。フランモノマーは、少なくとも3つのフラン部分を必要とすると記載されており、マレイミドモノマーは、少なくとも3つのマレイミドモノマーを必要とすると記載されている。
有機化学では、可逆的共有結合の形成に利用され得る他の利用可能な合成経路がある。
したがって、上記の欠点に直面することなく、架橋ポリマー網目構造を可逆的に形成する方法が必要である。
発明の概要
第1の態様では、共有結合により架橋された高分子網目構造を形成するための方法であって、R-L-X-Rとして定義される式(I)の化合物を、HZ-Rとして定義される式(II)の化合物と反応させて、R-L-Yとして定義される式(III)の高分子化合物を形成し、ここで、
は、高分子ポリマー骨格を表し、
Lは、アリールまたはアリールアルキルを表し、
は、独立して、任意に置換される分枝鎖状または直鎖状C~C10アルカン、C~C10アルケン、またはC~C10アルキンを表し、ここで、任意の置換基は、第2のHZ部分またはカルボン酸エステル部分であり、
は、CF、HまたはC~C10アルカンを表し、
Xは、-C(O)-、-C(O)-C(CH)-または-C(CH)-C(O)-を表し、
Yは、-C(OH)(R)-Z-R、-C(O)-CH(R)-CH-Z-Rまたは-CH(C(O)R)-CH-Z-Rを表し;かつ
Zは、SまたはNHを表す、方法が提供される。
この方法で利用される反応は、付加反応である。逆反応は十分に確立された脱離反応であるため、これにより反応制御が強化され、可逆性が容易になる。縮合反応は、反応の可逆性を確保するために一定のバランスの化学量論を必要とするため、付加反応は、他の架橋反応、例えば縮合反応よりも改善される。付加反応は、式(I)の高分子ポリマーにおけるトリフルオロメチル部分の使用により促進することができ、これは、電子吸引効果をもたらし、それにより、電子供与、すなわち求核付加パートナーの付加を促進する。付加反応は、適度な条件下、すなわち、ポリマー分解またはビルディングブロックの化学的変化が概して回避される温度、溶媒等の下で行われ得る。上記の反応を行うために必要な官能基は、マクロモノマー骨格に容易に結合でき、従来の熱硬化性ポリマーの場合のように、同様の物理的および化学的特性が可逆的熱硬化性樹脂から達成され得る。
第2の態様では、上記で定義された方法によって形成された共有結合した適合可能な網目構造が提供される。
詳細な説明
ポリマーの分解の上記の問題または架橋反応の可逆性に関する困難は、本明細書に開示された方法によって解決され得る。したがって、付加反応を実施することにより、上記の問題が回避され得る。
したがって、第1の態様では、共有結合により架橋された高分子網目構造を形成するための方法であって、R-L-X-Rとして定義される式(I)の化合物を、HZ-Rとして定義される式(II)の化合物と反応させて、R-L-Yとして定義される式(III)の高分子化合物を形成し、ここで、
は、高分子ポリマー骨格を表し、
Lは、アリールまたはアリールアルキルを表し、
は、独立して、任意に置換される分枝鎖状または直鎖状C~C10アルカン、C~C10アルケン、またはC~C10アルキンを表し、ここで、任意の置換基は、第2のHZ部分またはカルボン酸エステル部分であり、
は、CF、HまたはC~C10アルカンを表し、
Xは、-C(O)-、-C(O)-C(CH)-または-C(CH)-C(O)-を表し、
Yは、-C(OH)(R)-Z-R、-C(O)-CH(R)-CH-Z-Rまたは-CH(C(O)R)-CH-Z-Rを表し;かつ
Zは、SまたはNHを表す、方法が提供される。
反応は、第1の出発物質として、追加の官能基を含む高分子ポリマーであり得る式(I)の化合物を含み得、ここで、式(I)の化合物は、R-L-X-Rとして定義され得る。Rは、高分子骨格を意味する。付加反応に適した高分子骨格は、ポリエステル、エポキシポリマー、ポリアクリレート、ポリスチレンおよびそれらの組み合わせからなる群から誘導され得る。式(I)による高分子化合物は、任意に、トリフルオロメチル基、またはカルボニルとしてのXと組み合わせたトリフルオロアセチル基を含み、これは、電子吸引効果をもたらし、それにより、電子供与、すなわち求核付加パートナーの付加を促進し得る。トリフルオロアセチル基は、高分子骨格のビニル骨格にグラフトされ得る。トリフルオロアセチル官能基を含む適切な高分子鎖は、ポリ(p-ビニルトリフルオロアセトフェノン)、ポリ(トリフルオロアセチル-p-キシリレン)およびポリ(トリフルオロアセチル-L-リジン)からなる群から選択される。高分子はまた、熱硬化性ポリマーとして記載されてもよく、例えば、これは、エポキシ、ポリエステルおよびポリウレタンからなる群から選択される熱硬化性ポリマーであり得る。高分子骨格に結合しているのは、アリールまたはアリールアルキルであり得る、リンカーLであり得る。リンカーのアリールまたはアリールアルキル成分は、高分子骨格を官能基Xと連結していることがある。したがって、アリール成分は、二置換され得る。二置換は、互いにオルト位、メタ位、またはパラ位にあり得る。好ましくは、二置換は、互いにパラ位にある。任意のアルキル成分は、C~C10アルキル部分、好ましくはエチル部分であり得る。「アリール」は、任意に置換されるフェニル部分を指し得る。官能基Xは、二価であり得る、すなわち、これはその両側でRおよびRに結合する。Xは、カルボニル、すなわち、-C(O)-および二重結合に隣接するカルボニル、すなわち、-C(O)-C(CH)-または-C(CH)-C(O)-からなる群から選択され得る。官能基Xが二重結合を含む場合、この二重結合は、置換され得る、すなわち、双方の置換基、Rおよび-C(O)-、または-C(O)-およびRのいずれかが、同じ炭素原子に結合され得る。官能基Xは、不飽和であり得る、すなわち、これは付加反応を受け得るsp混成原子を含む。したがって、官能基Xは、上記の方法の間に変化するであろう。上記のように、官能基は、追加の部分Rで置換され得る。この部分Rは、トリフルオロアルキル、例えばCFであり得る。代替的には、これは、水素であってもよく、それにより、Xが-C(O)-である場合、Xと一緒にアルデヒドを形成する。代替的には、これは、C~C10アルカン、例えばエチルであってもよい。部分Rは、方法の間、変化しないままであってもよい。しかしながら、官能基Rは、不飽和官能基Xの電子密度を下げることにより付加反応に有益であり、したがって電子供与反応パートナーの付加反応を促進し得る。
反応は、第2の出発物質として、HZ-Rとして定義され得る式(II)の化合物を含んでもよく、ここで、Zは、SまたはNHを表す。官能基Zは、電子が豊富であり得る、すなわち、自由電子対を有し得る。この自由電子対は、官能基Xに対して電子供与効果を有し、それにより共有結合の形成をもたらし得る。Z官能基は、付加反応において、不飽和部分Xと共有結合を形成し、水素原子を供与し、これが、Zと共有結合を形成する原子に隣接する原子に結合することにより変更され得る。Zは、二価であり得る。二価のZの例は、チオール部分および第一級アミンである。Zは、少なくとも1つの部分Rで置換され得る。Rは、独立して、任意に置換される分枝鎖状または直鎖状C~C10アルカン、C~C10アルケン、またはC~C10アルキンであり得、ここで、任意の置換基は、第2のHZ部分またはカルボン酸エステル部分である。任意の置換基がエステル部分である場合、HZ部分は、エステルのカルボニル成分のフラグメント上にあり得る。代替的には、Rは、独立して、分枝鎖状または直鎖状C~Cアルカン、分枝鎖状または直鎖状C~CアルケンまたはC~Cアルキン、分枝鎖状または直鎖状C~Cアルカン、分枝鎖状または直鎖状C~CアルケンまたはC~Cアルキン、分枝鎖状または直鎖状C~Cアルカン、C~CアルケンまたはC~Cアルキン、分枝鎖状または直鎖状C~Cアルカン、C~CアルケンまたはC~Cアルキン、分枝鎖状または直鎖状C~Cアルカン、C~CアルケンまたはC~Cアルキン、分枝鎖状または直鎖状C~C10アルカン、C~C10アルケンまたはC~C10アルキンであり得る。上記のように、Rは、2つのZ官能基を有してもよく、例えば、式(II)の化合物は、ジエチレンジアミンなどのジアミンであり得る。式(II)の化合物が2つ以上のZ官能基を有する場合、複数のZ官能基は、式(I)の化合物との付加反応に関与し得る。
反応は、反応生成物として、R-L-Yと定義され得る、式(III)の化合物を含み得る。R、R、RおよびZの性質は、反応の前後で変化しないままであり得る。Xにおける不飽和部分は、Yにおける飽和部分に変更され得る。このYにおける飽和部分は、部分Xに応じて、ヒドロキシル基C(OH)(Xの場合、カルボニルである)または隣接するカルボニル部分を有するエチル部分CHCH(Xの場合、カルボニルに隣接する二重結合である)であり得る。
前述のように、架橋反応は、付加反応であり得る。したがって、反応は、2つ以上の分子が結合してより大きな分子(付加物)を形成する有機反応として特徴付けられ得る。付加反応は、炭素-炭素二重結合を有する分子(アルケン)などの、複数の結合を有する化合物に限定される。カルボニル(C=O)基のような炭素-ヘテロ二重結合を有する分子は、それらも二重結合特性を有するため、付加することができる。
付加反応は、脱離反応の逆である。極性付加反応には、求電子付加および求核付加の2つの主要なタイプがある。付加反応は、重合でも発生し、付加重合と呼ばれる。この場合、不飽和成分Xは、電子密度が低いため、本願の付加反応は、求核付加反応に分類される。
前述のように、上記の方法は、可逆的であり得る。したがって、式(III)で記載された高分子網目構造の形成後、反応は、逆転され得る。例示的な可逆反応を、以下のスキーム1に示す:
Figure 0007050946000001
逆反応タイプは、脱離反応であろう。脱離反応の出発物質は、式(III)として定義された化合物による網目構造であろう。かかる脱離反応の反応生成物は、式(I)および式(II)として記載された化合物であろう。
式(I)および(II)の化合物から式(III)の化合物を形成するための反応は、エネルギー源をさらに含み得る。このエネルギー源は、光源、例えば、光活性化から、または熱エネルギー源、例えば、熱から選択され得る。架橋反応が熱的に誘発される場合、式(I)および(II)の化合物は、約40℃~約200℃、または約50℃~約150℃、または約50℃~約120℃の温度に曝され得る。代替的には、反応は、室温で、すなわち熱エネルギー源なしで進行し得る。架橋反応が光によって活性化された場合、式(I)および(II)の化合物は、約200nm~約500nm、任意に約200nm~約450nm、任意に約220nm~約400nmの光源に曝され得る。このような場合、反応は、過酸化物であり得る、光開始剤をさらに含み得る。過酸化物は、過酸化ジクミル、過酸化ラウロイル、過酸化tert-ブチルからなる群から選択され得る。それらは、アゾビスイソブチロニトリルまたはアゾビスシクロヘキサンカルボニトリルなどのアゾベースの熱開始剤であり得る。代替的には、それらは、アセトフェノン、ベンゾフェノンまたはジメトキシフェニルアセトフェノンなどのフェノンであり得る。光開始剤は、準化学量論量で添加され得る。様々な実施形態では、光開始剤は、約0.1~0.5当量、または約0.2~0.4当量、または約0.3当量として添加され得る。代替的には、反応は、光開始剤の不在下で進行し得る。
反応時間は、約1分~約10時間、または約5分~約2時間、または約10分間、または約1時間であり得る。
式(III)の化合物の形成に光開始剤が使用される場合、逆反応は、上記で定義された光源を使用して実施され、ポリマー網目構造の脱架橋をもたらし得る。
式(I)および(II)の化合物からの式(III)の化合物の形成は、式(III)の化合物をロックする薬剤(ロック剤)の存在下でさらに行うことができ、これは逆反応が防止されることを意味する。ロック剤は、準化学量論量で添加され得る。様々な実施形態では、ロック剤は、約0.1~0.5当量、または約0.15~0.3当量、または約0.3当量として添加され得る。ロック剤は、式(III)の化合物の新しく形成された官能基と強力な結合を形成するようなものであり得る。スキーム1に記載されている実施形態では、式(III)の化合物をロックする薬剤は、シリル含有剤であり得る。この実施形態では、シリルは、ヘミアミナールの-OH基と強い相互作用を形成し、これは、反応バランスを式(III)の化合物に向かってシフトさせる。一例では、シリル含有剤は、N-トリメチルシリルイミダゾールであり得る。この場合の逆反応は、ロック剤を使用せずに、式(III)の化合物を同じ反応条件に付すことにより実施され得る。次に、脱離反応が起こり、ポリマー網目構造の脱架橋が起こり得る。
式(I)および(II)の化合物からの式(III)の化合物の形成は、溶媒の存在下でさらに行われ得る。代替的には、使用される溶媒がない場合もある。この反応に適した溶媒は、シクロペンタン、ヘキサン、シクロヘキサン、ベンゼン、トルエン、1,4-ジオキサン、クロロホルム、ジエチルエーテルまたはジクロロメタンなどの非極性溶媒から選択され得る。代替的には、溶媒は、テトラヒドロフラン、酢酸エチル、アセトン、ジメチルホルムアミド、アセトニトリル、ジメチルスルホキシド、ニトロメタンまたは炭酸プロピレンなどの極性非プロトン性溶媒から選択され得る。
式(I)および(II)の化合物からの式(III)の化合物の形成は、塩基の存在下でさらに行われ得る。使用されるべき適切な塩基は、ピリジン、トリメチルアミン、トリエチルアミンまたはDIPEAなどの窒素塩基であり得る。
好ましい実施形態では、トリフルオロアセチル官能基は、アミンと可逆的な共有結合を形成し得る。特に、Rは、CFを表し、Xは、-C(O)-を表し、Zは、NHを表し、Yは、-C(OH)(CF)-NH-Rを表し得る。したがって、好ましい実施形態の反応順序は、以下の反応スキームで表され得る:
Figure 0007050946000002
別の好ましい実施形態では、チオール官能化基は、アルデヒド基と可逆的な共有結合を形成し得る。特に、Rは、Hを表し、Xは、-C(O)-を表し、Zは、Sを表し、Yは、-CH(OH)-S-Rを表し得る。したがって、好ましい実施形態の反応順序は、以下の反応スキームで表され得る:
Figure 0007050946000003
さらに別の好ましい実施形態では、チオール官能化基は、エノン(α-β-不飽和カルボニル)基と可逆的な共有結合を形成することができ、ここで、二重結合は、リンカーに隣接している。特に、Xは、-C(CH)-C(O)-を表し、Zは、Sを表し、Yは、-CH(C(O)R)-CH-Z-Rを表し得る。したがって、好ましい実施形態の反応順序は、以下の反応スキームで表され得る:
Figure 0007050946000004
さらに別の好ましい実施形態では、チオール官能化基は、エノン(α-β-不飽和カルボニル)基と可逆的な共有結合を形成することができ、ここで、カルボニルは、リンカーに隣接している。特に、Xは、-C(O)-C(CH)-を表し、Zは、Sを表し、Yは、-C(O)-CH(R)-CH-Z-Rを表し得る。したがって、好ましい実施形態の反応順序は、以下の反応スキームで表され得る:
Figure 0007050946000005
上記のすべての化学経路は、ポリマー鎖に置換された官能基の1つを付加することにより、熱硬化性ポリマーにおいて共有結合の適合可能な網目構造を形成する際に利用され得る。架橋剤として他の置換基(官能価<2)を使用する場合、通常の架橋技術のように、熱、光または他のエネルギー源を使用して、可逆的なポリマー網目構造が形成され得る。
第2の態様では、上記の方法によって形成された共有結合した適合可能な網目構造が提供される。
可逆的な網目構造を形成するための上記に開示された化学的経路は、可逆的なポリマー網目構造を設計しながら、より高い柔軟性を提供し得る。この機能は、いくつかの既知の化学経路に制限されることなく、その適性に応じてさまざまな可逆的なポリマー網目構造の設計に活用され得る。
図1は、可逆的共有結合の網目構造の概略図を示す。2は、式(I)の化合物による高分子ポリマーを表し、4は、式(II)の化合物による架橋剤を表し、a)は、官能基を有する熱硬化性ポリマーを示し、b)は、一致する官能性末端基を有する架橋剤分子を示す。より高い架橋密度の網目構造ポリマーをもたらす官能基が、2個よりも多く存在し得る。c)は、双方の官能基間の反応後に共有結合により架橋された高分子網目構造を表す。
実施例
実施例1:トリフルオロアセチル化学
この実施例では、ポリマー高分子上のトリフルオロアセチルペンダント基が、電子受容基として機能し、電子供与ジアミンと容易に反応する。トリフルオロアセチルカルボニルとジアミンとの間の1:1のモル比での架橋反応により、トリフルオロアセチルは、室温で1時間一定に撹拌しながら、ジエチルエーテル中でヘミアミナールまたは両性イオンに変換される。反応は、可逆的であるため、反応バランスをヘミアミナールの形成に向けてシフトする必要があり、これは、溶液にN-トリメチルシリルイミダゾール(0.2M当量)を添加することで達成される。これにより、ヘミアミナール構造がロックされ、したがってトリフルオロアセチル基を形成する逆反応が妨げられる。脱架橋反応は、N-トリメチルシリルイミダゾールの非存在下、ジエチルエーテル中で一定の撹拌を行いながら、室温で1時間同様に行われる。これにより、ヘミアミナールからアミン基およびトリフルオロアセチル高分子基への転位により、元の構造が形成される。
Figure 0007050946000006
実施例2:ヘミチオアセチル化学
高分子中のアルデヒドペンダント基1単位あたり5当量のチオール化アセテート分子を、不活性雰囲気下でpH1で72時間反応させた。
Figure 0007050946000007
実施例3:チオール-エノン化学
高分子のエノンペンダント基1単位あたり5当量のチオール化アセテート分子を、アセトニトリルまたはトリエチルアミン中で室温で24時間反応させた。
Figure 0007050946000008
実施例2および3のチオールベースの可逆的高分子化学は、光開始架橋および脱架橋反応によって支配される。高分子中の1モルのアルデヒドまたはエノンペンダント基に対して5モルのチオール化アセテート分子は、アセトニトリルまたはトリメチルアミンなどの有機溶媒に室温で添加される。2,2-ジメトキシ-2-フェニルアセトフェノン(0.3当量)などの光開始剤が、溶液に添加され、365nmで10分間照射される。光開始剤からの露光によって生成されたフリーラジカルは、チオールラジカルを形成する。チオールラジカル基は、アルデヒド基またはエノン基への付加反応を受け、80%を上回る収率で架橋反応をもたらす。脱架橋反応の場合、架橋マクロモノマーに365nmで10分間露光すると、チオールベースの架橋が再配列および断片化し、元の架橋が新しい架橋に置き換わり、それによって元の架橋ポリマーマトリックスが再形成される。

Claims (7)

  1. 共有結合により架橋された高分子網目構造を形成するための方法であって、R-L-X-Rとして定義される式(I)の化合物を、HZ-Rとして定義される式(II)の化合物と反応させて、R-L-Yとして定義される式(III)の高分子化合物を形成し、ここで、
    は、高分子ポリマー骨格を表し、
    Lは、アリールまたはアリールアルキルを表し、
    は、独立して、置換基として第2のHZ部分またはカルボン酸エステル部分を有する分枝鎖状または直鎖状C~C10アルカンを表し
    (a)R が、CF を表し、Xが、-C(O)-を表し、Zが、NHを表し、かつYが、-C(OH)(CF )-NH-R を表す、
    (b)R が、Hを表し、Xが、-C(O)-を表し、Zが、Sを表し、かつYが、-CH(OH)-S-R を表す、または
    (c)R が、C ~C 10 アルカンを表し、Xが、-C(O)-C(CH )-を表し、Zが、Sを表し、かつYが、-C(O)-CH(-C ~C 10 アルカン)-CH -Z-R を表す、
    方法。
  2. 可逆的である、請求項1記載の方法。
  3. エネルギー源をさらに含む、請求項1または2記載の方法。
  4. 式(I)および(II)の化合物を、40℃~200℃の温度に曝すことによって、架橋を熱的に誘発する、請求項3記載の方法。
  5. 式(I)および(II)の化合物を、200nm~500nmの光源に曝すことによって、架橋を光によって活性化する、請求項3記載の方法。
  6. 架橋反応が、付加反応である、請求項1から5までのいずれか1項記載の方法。
  7. 請求項1からまでのいずれか1項記載の方法によって形成された、共有結合した適合可能な網目構造。
JP2020547051A 2018-03-09 2018-03-09 共有結合の適合可能な網目構造を製造するための化学的方法 Active JP7050946B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2018/055891 WO2019170248A1 (en) 2018-03-09 2018-03-09 Chemical methods for preparation of covalent adaptable networks

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021516713A JP2021516713A (ja) 2021-07-08
JP7050946B2 true JP7050946B2 (ja) 2022-04-08

Family

ID=61627099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020547051A Active JP7050946B2 (ja) 2018-03-09 2018-03-09 共有結合の適合可能な網目構造を製造するための化学的方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20200317841A1 (ja)
EP (1) EP3762448A1 (ja)
JP (1) JP7050946B2 (ja)
KR (1) KR20200130285A (ja)
CN (1) CN111886283B (ja)
WO (1) WO2019170248A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012067186A (ja) 2010-09-23 2012-04-05 Kansai Paint Co Ltd カルボニル基を有する変性ビニル系樹脂、その分散体、及び上記分散体を含む水性塗料組成物
JP2016108434A (ja) 2014-12-05 2016-06-20 日本ゼオン株式会社 共役ジエン系重合体およびゴム組成物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1214777A (en) * 1983-03-23 1986-12-02 Kunihiko Takeda Benzimidazolyl basic compounds and their polymers
US4758623A (en) * 1986-07-17 1988-07-19 Schering Corporation Trifluoroacetylation of unhindered primary and secondary amines and polymer-bound trifluoroacetylation reagents
EP1219651A1 (en) * 2000-12-29 2002-07-03 Rolic AG Photoactive copolymer
US6933361B2 (en) 2002-07-12 2005-08-23 The Regents Of The University Of California Thermally re-mendable cross-linked polymers
DE102007039312B4 (de) * 2007-08-20 2010-06-02 Celanese Emulsions Gmbh Vernetzbare Monomere und Polymere und deren Verwendung
US10316114B2 (en) * 2010-03-30 2019-06-11 Basf Se End-functionalized polymers

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012067186A (ja) 2010-09-23 2012-04-05 Kansai Paint Co Ltd カルボニル基を有する変性ビニル系樹脂、その分散体、及び上記分散体を含む水性塗料組成物
JP2016108434A (ja) 2014-12-05 2016-06-20 日本ゼオン株式会社 共役ジエン系重合体およびゴム組成物

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CANARY S. A. et al.,Thermally Reversible Crosslinking of Polystyrene via the Furan-Maleimide Diels-Alder Reaction,JOURNAL OF POLYMER SCIENCE: PART A: POLYMER CHEMISTRY,1999年11月21日,Vol. 30,P.1755-1760,ISSN:0887-624X, DOI:10.1002/POLA.1992.080300829
YONEKAWA Morio et al.,Reversible Cross-Linking and De-Cross-Linking System of Polystyrenes Bearing the Monohydrate Structure of Vicinal Tricarbonyl Group through Water-Alcohol Exchange Reactions at Ambient Conditions,Macromolecules,2012年07月30日,Vol.45,p.6640-6647,ISSN:0024-9297, DOI:10.1021/ma301139v

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019170248A1 (en) 2019-09-12
CN111886283A (zh) 2020-11-03
US20200317841A1 (en) 2020-10-08
CN111886283B (zh) 2023-05-16
EP3762448A1 (en) 2021-01-13
JP2021516713A (ja) 2021-07-08
KR20200130285A (ko) 2020-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Gandini The furan/maleimide Diels–Alder reaction: A versatile click–unclick tool in macromolecular synthesis
KR100487036B1 (ko) 플루오르화탄소 화합물을 사용한 중합체의 그라프트법
US6048587A (en) Water-dispersible, radiation and thermally-curable polymeric compositions
JP2001019761A (ja) ポリマー及びポリマーの製造方法
Conradi et al. Fast and efficient [2+ 2] UV cycloaddition for polymer modification via flow synthesis
Mustata et al. Thermosetting resins obtained via sequential photo and thermal crosslinking of epoxy resins. Curing kinetics, thermal properties and morphology
Zhang et al. Degradable multisegmented polymers synthesized by consecutive radical addition‐coupling reaction of α, ω‐macrobiradicals and nitroso compound
JP7050946B2 (ja) 共有結合の適合可能な網目構造を製造するための化学的方法
Ozlem et al. Synthesis and pyrolysis of ABC type miktoarm star copolymers with polystyrene, poly (lactic acid) and poly (ethylene glycol) arms
Duxbury et al. Glaser coupling of polymers: Side‐reaction in Huisgens “click” coupling reaction and opportunity for polymers with focal diacetylene units in combination with ATRP
Aoyagi et al. Bio-based polymer networks by thiol-ene photopolymerization of allylated l-glutamic acids and l-tyrosines
Orhan et al. Thermal degradation characteristics of polysulfones with benzoxazine end groups
JP2018180151A5 (ja)
Wagner et al. Installation of Zwitterionic α‐Amino Phosphonic Acid Moieties on Surfaces via a Kabachnik‐Fields Post‐Polymerization Modification
JP2006507274A (ja) 多官能アクリレートからのオリゴマー
US4216297A (en) Vinyl polybutadiene bisimide copolymers
Bag et al. Synthesis of UV‐curable difunctional silane monomer based on 3‐methacryloxy propyl trimethoxysilane (3‐MPTS) and its UV‐curing characteristics and thermal stability
JP4286570B2 (ja) 光ラジカル重合開始剤及び感光性樹脂組成物
Aykac et al. Simple Photochemical Route to Block Copolymers via Two‐Step Sequential Type II Photoinitiation
JP2003522229A (ja) 強化接着性を有する放射線/熱硬化性ポリマー組成物
Gu et al. High performance bismaleimide resins modified by novel allyl compounds based on epoxy resins
Guiver et al. Modified polysulfones. III. Synthesis and characterization of polysulfone aldehydes for reactive membrane materials
JP2017068019A (ja) 光配向性を有する熱硬化性組成物、配向層、配向層付基板及びその製造方法、並びに、位相差板及びその製造方法
Shu et al. Studies of phosphonate‐containing bismaleimide resins. I. Synthesis and characteristics of model compounds and polyaspartimides
BR112020010301A2 (pt) copolímero em bloco de poliolefina

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7050946

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150