JP7046054B2 - Emiが低減された同軸データ通信 - Google Patents
Emiが低減された同軸データ通信 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7046054B2 JP7046054B2 JP2019506472A JP2019506472A JP7046054B2 JP 7046054 B2 JP7046054 B2 JP 7046054B2 JP 2019506472 A JP2019506472 A JP 2019506472A JP 2019506472 A JP2019506472 A JP 2019506472A JP 7046054 B2 JP7046054 B2 JP 7046054B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coupled
- coaxial cable
- differential
- common mode
- shield
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title description 22
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 86
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 46
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 44
- 238000013016 damping Methods 0.000 claims description 40
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 29
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 6
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 6
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 4
- BQENMISTWGTJIJ-UHFFFAOYSA-N 2,3,3',4,5-pentachlorobiphenyl Chemical compound ClC1=CC=CC(C=2C(=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C=2)Cl)=C1 BQENMISTWGTJIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 2
- 229910000577 Silicon-germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000001808 coupling effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B3/00—Line transmission systems
- H04B3/02—Details
- H04B3/28—Reducing interference caused by currents induced in cable sheathing or armouring
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B3/00—Line transmission systems
- H04B3/02—Details
- H04B3/30—Reducing interference caused by unbalanced currents in a normally balanced line
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Dc Digital Transmission (AREA)
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
Description
本明細書は、例えば、以下の項目も提供する。
(項目1)
それぞれが中心導体及びシールドを有する2つの同軸ケーブルを使用する伝送回路であって、
第1及び第2の出力を有する差動ドライバと、第1及び第2の入力を有する差動レシーバと、を含む、集積回路と、
前記差動ドライバの前記第1の出力と前記同軸ケーブルの中心導体との間、及び前記差動ドライバの前記第2の出力と前記同軸ケーブルのうちの一方の前記シールドとの間に結合された第1のコモンモードチョークであって、前記シールドが、第1のグランドノードに直接接続された、第1のコモンモードチョークと、
前記第1の差動ドライバの前記第2の出力と第2のグランドノードとの間に結合された第1の終端インピーダンスと、
前記差動レシーバの前記第1の入力と他方の同軸ケーブルの前記中心導体との間、及び前記差動レシーバの前記第2の入力と他方の同軸ケーブルの前記シールドとの間に結合された第2のコモンモードチョークと、
前記差動レシーバの前記第1及び第2の入力と前記第2のグランドノードとの間に結合された第2の終端インピーダンスと、
他方の同軸ケーブルの前記シールドと前記第1のグランドノードとの間に結合された減衰素子と、を備える、伝送回路。
(項目2)
前記第1の終端インピーダンスが、直列に結合された第1の抵抗及び第1のコンデンサを含み、前記第1の抵抗と前記第2の抵抗との間のノードが、前記第1のコモンモードチョークに結合されている、項目1に記載の伝送回路。
(項目3)
前記第1のコンデンサに並列に結合された第2の抵抗を更に備える、項目2に記載の伝送回路。
(項目4)
前記差動ドライバの前記第1及び第2の出力と前記第1のコモンモードチョークとの間に結合された第1及び第2のDCブロッキングコンデンサと、
前記差動レシーバの前記第1及び第2の入力と前記第2のコモンモードチョークとの間に結合された第3及び第4のDCブロッキングコンデンサと、を更に備える、項目2又は3に記載の伝送回路。
(項目5)
前記第2のグランドノードと、前記第4のDCブロッキングコンデンサと前記第2のコモンモードチョークとの間のノードとの間に結合された第2のコンデンサを更に備える、項目4に記載の伝送回路。
(項目6)
前記第2のコンデンサに並列に結合された第3の抵抗を更に備える、項目5に記載の伝送回路。
(項目7)
前記第2のグランドノードが、デジタルグランド面に接続されている、項目1~6のいずれか一項に記載の伝送回路。
(項目8)
前記第1のグランドノードが、シャーシグランドに接続されている、項目1~7のいずれか一項に記載の伝送回路。
(項目9)
前記第1のグランドノード及び前記第2のグランドノードが、ともに結合されている、項目1~8のいずれか一項に記載の伝送回路。
(項目10)
それぞれが中心導体及びシールドを有する2つの同軸ケーブルを使用する伝送回路であって、
第1及び第2の出力を有する差動ドライバと、第1及び第2の入力を有する差動レシーバと、を含む、集積回路と、
前記差動ドライバの前記第1の出力と前記同軸ケーブルの中心導体との間、及び前記差動ドライバの前記第2の出力と前記同軸ケーブルのうちの一方の前記シールドとの間に結合された第1のコモンモードチョークと、
前記第1の差動ドライバの前記第2の出力と第1のグランドノードとの間に結合された第1の終端インピーダンスと、
前記同軸ケーブルの前記シールドと第2のグランドノードとの間に結合された減衰素子と、
前記差動レシーバの前記第1の入力と他方の同軸ケーブルの前記中心導体との間、及び前記差動レシーバの前記第2の入力と他方の同軸ケーブルの前記シールドとの間に結合された第2のコモンモードチョークであって、他方の同軸ケーブルの前記シールドが、前記第2のグランドノードに直接接続される、第2のコモンモードチョークと、
前記差動レシーバの前記第1及び第2の入力と前記第1のグランドノードとの間に結合された第2の終端インピーダンスと、を備える、伝送回路。
(項目11)
中心導体及びシールドを有する同軸ケーブル上で情報を伝送するためのシステムであって、
データ送信装置であって、
第1及び第2の出力を有する差動ドライバを含む、第1の集積回路と、
前記差動ドライバの前記第1の出力と前記中心導体との間、及び第1のグランドノードと前記同軸ケーブルの一端の前記シールドとの間にそれぞれ結合された第1のコモンモードチョークと、
前記差動ドライバの前記第2の出力と前記第1のグランドノードとの間に結合された第1の終端インピーダンスと、を備え、
前記同軸ケーブルの前記一端の前記シールドが、第2のグランドノードに直接接続されている、データ送信装置と、
データ受信装置であって、
第1及び第2の入力を有する差動レシーバを含む、第2の集積回路と、
前記差動レシーバの前記第1及び第2の入力と、前記中心導体及び前記同軸ケーブルの他端の前記シールドとの間にそれぞれ結合された第2のコモンモードチョークと、
前記差動レシーバの各差動入力と第3のグランドノードとの間に結合された第2の終端インピーダンスと、
前記同軸ケーブルの前記他端の前記シールドと第4のグランドノードとの間に結合された第2の減衰素子と、を含む、データ受信装置と、を備える、システム。
(項目12)
前記第3のグランドノードと、前記第2のコモンモードチョークを介して前記同軸ケーブルの前記中心導体に結合されない前記差動レシーバの前記差動入力との間に結合された、無線周波数バイパスコンデンサを更に備える、項目11に記載のシステム。
(項目13)
上部に第1のグランド面を有する第1のプリント回路基板であって、前記第1の集積回路が、前記第1のプリント回路基板上に実装されている、第1のプリント回路基板と、
上部に第2のグランド面を有する第2のプリント回路基板であって、前記第2の集積回路が、前記第2のプリント回路基板上に実装されている、第2のプリント回路基板と、を更に備える、項目11又は12に記載のシステム。
(項目14)
前記第1のプリント回路基板上にあり、かつそれぞれ前記差動ドライバの前記第1及び第2の出力と、前記第1のコモンモードチョークとの間に結合された第1及び第2の伝送線と、
前記第2のプリント回路基板上にあり、かつそれぞれ前記差動レシーバの前記第1及び第2の入力と、前記第2のコモンモードチョークとの間に結合された第3及び第4の伝送線と、を更に備える、項目13に記載のシステム。
(項目15)
前記減衰素子が、減衰抵抗を含む、項目11~14のいずれか一項に記載のシステム。
(項目16)
前記減衰抵抗及び前記第4のグランドノードに直列に結合されたDCブロッキングコンデンサを更に備える、項目14に記載のシステム。
(項目17)
前記差動ドライバの前記第1及び第2の出力と、前記第1のコモンモードチョークとの間に結合された第3及び第4のDCブロッキングコンデンサと、
前記差動レシーバの前記第1及び第2の入力と、前記第2のコモンモードチョークとの間に結合された第5及び第6のDCブロッキングコンデンサと、を更に備える、項目11~16のいずれか一項に記載のシステム。
(項目18)
中心導体及びシールドを有する同軸ケーブル上で情報を伝送するためのシステムであって、
データ送信装置であって、
第1及び第2の出力を有する差動ドライバを含む、第1の集積回路と、
前記差動ドライバの前記第1の出力と前記中心導体との間、及び第1のグランドノードと前記同軸ケーブルの一端の前記シールドとの間にそれぞれ結合された第1のコモンモードチョークと、
前記差動ドライバの前記第2の出力と前記第1のグランドノードとの間に結合された第1の終端インピーダンスと、
前記同軸ケーブルの前記一端の前記シールドと第2のグランドノードとの間に結合された減衰素子と、を含む、データ送信装置と、
データ受信装置であって、
第1及び第2の入力を有する差動レシーバを含む、第2の集積回路と、
前記差動レシーバの前記第1及び第2の入力と、前記中心導体及び前記同軸ケーブルの他端の前記シールドとの間にそれぞれ結合された第2のコモンモードチョークと、
前記差動レシーバの各差動入力と第3のグランドノードとの間に結合された第2の終端インピーダンスと、を含む、データ受信装置と、を備え、
前記同軸ケーブルの前記他端の前記シールドが、第4のグランドノードに直接結合されている、システム。
(項目19)
前記第3のグランドノードと、前記第2のコモンモードチョークを介して前記同軸ケーブルの前記中心導体に結合されない前記差動レシーバの前記差動入力との間に結合された、無線周波数バイパスコンデンサを更に備える、項目18に記載のシステム。
(項目20)
上部に第1のグランド面を有する第1のプリント回路基板であって、前記第1の集積回路が、前記第1のプリント回路基板上に実装されている、第1のプリント回路基板と、
上部に第2のグランド面を有する第2のプリント回路基板であって、前記第2の集積回路が、前記第2のプリント回路基板上に実装されている、第2のプリント回路基板と、を更に備える、項目18又は19に記載のシステム。
(項目21)
前記第1のプリント回路基板上にあり、かつそれぞれ前記差動ドライバの前記第1及び第2の出力と、前記第1のコモンモードチョークとの間に結合された第1及び第2の伝送線と、
前記第2のプリント回路基板上にあり、かつそれぞれ前記差動レシーバの前記第1及び第2の入力と、前記第2のコモンモードチョークとの間に結合された第3及び第4の伝送線と、を更に備える、項目20に記載のシステム。
(項目22)
前記減衰素子が、減衰抵抗を含む、項目18~21のいずれか一項に記載のシステム。
(項目23)
前記減衰抵抗及び前記第2のグランドノードに直列に結合されたDCブロッキングコンデンサを更に備える、項目21に記載のシステム。
(項目24)
前記差動ドライバの前記第1及び第2の出力と、前記第1のコモンモードチョークとの間に結合された第3及び第4のDCブロッキングコンデンサと、
前記差動レシーバの前記第1及び第2の入力と、前記第2のコモンモードチョークとの間に結合された第5及び第6のDCブロッキングコンデンサと、を更に備える、項目18~23のいずれか一項に記載のシステム。
Claims (24)
- 第1の同軸ケーブル及び第2の同軸ケーブルを備える2つの同軸ケーブルを使用する伝送回路であって、前記第1の同軸ケーブルは、中心導体及びシールドを有し、前記第2の同軸ケーブルは、中心導体及びシールドを有し、前記伝送回路は、
第1及び第2の出力を有する差動ドライバと、第1及び第2の入力を有する差動レシーバと、を含む、集積回路と、
前記差動ドライバの前記第1の出力、前記第1の同軸ケーブルの前記中心導体、前記差動ドライバの前記第2の出力、及び前記第1の同軸ケーブルの前記シールドに結合された第1のコモンモードチョークであって、前記第1の同軸ケーブルの前記シールドが、第1のグランドノードに直接接続された、第1のコモンモードチョークと、
前記差動ドライバの前記第2の出力及び第2のグランドノードに結合された第1の終端インピーダンスと、
前記差動レシーバの前記第1の入力と前記第2の同軸ケーブルの前記中心導体との間、及び前記差動レシーバの前記第2の入力と前記第2の同軸ケーブルの前記シールドとの間に結合された第2のコモンモードチョークと、
前記差動レシーバの前記第1及び第2の入力と前記第2のグランドノードとの間に結合された第2の終端インピーダンスと、
前記第2の同軸ケーブルの前記シールドと前記第1のグランドノードとの間に結合された減衰素子と、を備える、伝送回路。 - 前記第1の終端インピーダンスが、直列に結合された第1の抵抗及び第1のコンデンサを含み、前記第1の抵抗と前記第1のコンデンサとの間のノードが、前記第1のコモンモードチョークに結合されている、請求項1に記載の伝送回路。
- 前記第1のコンデンサに並列に結合された第2の抵抗を更に備える、請求項2に記載の伝送回路。
- 前記差動ドライバの前記第1及び第2の出力と前記第1のコモンモードチョークとの間に結合された第1及び第2のDCブロッキングコンデンサと、
前記差動レシーバの前記第1及び第2の入力と前記第2のコモンモードチョークとの間に結合された第3及び第4のDCブロッキングコンデンサと、を更に備える、請求項2又は3に記載の伝送回路。 - 前記第2のグランドノードと、前記第4のDCブロッキングコンデンサと前記第2のコモンモードチョークとの間のノードとの間に結合された第2のコンデンサを更に備える、請求項4に記載の伝送回路。
- 前記第2のコンデンサに並列に結合された第3の抵抗を更に備える、請求項5に記載の伝送回路。
- 前記第2のグランドノードが、デジタルグランド面に接続されている、請求項1~6のいずれか一項に記載の伝送回路。
- 前記第1のグランドノードが、シャーシグランドに接続されている、請求項1~7のいずれか一項に記載の伝送回路。
- 前記第1のグランドノード及び前記第2のグランドノードが、ともに結合されている、請求項1~8のいずれか一項に記載の伝送回路。
- 第1の同軸ケーブル及び第2の同軸ケーブルを備える2つの同軸ケーブルを使用する伝送回路であって、前記第1の同軸ケーブルは、中心導体及びシールドを有し、前記第2の同軸ケーブルは、中心導体及びシールドを有し、前記伝送回路は、
第1及び第2の出力を有する差動ドライバと、第1及び第2の入力を有する差動レシーバと、を含む、集積回路と、
前記差動ドライバの前記第1の出力、前記第1の同軸ケーブルの前記中心導体、前記差動ドライバの前記第2の出力、及び前記第1の同軸ケーブルの前記シールドに結合された第1のコモンモードチョークと、
前記差動ドライバの前記第2の出力及び第1のグランドノードに結合された第1の終端インピーダンスと、
前記第1の同軸ケーブルの前記シールドと第2のグランドノードとの間に結合された減衰素子と、
前記差動レシーバの前記第1の入力と前記第2の同軸ケーブルの前記中心導体との間、及び前記差動レシーバの前記第2の入力と前記第2の同軸ケーブルの前記シールドとの間に結合された第2のコモンモードチョークであって、前記第2の同軸ケーブルの前記シールドが、前記第2のグランドノードに直接接続される、第2のコモンモードチョークと、
前記差動レシーバの前記第1及び第2の入力と前記第1のグランドノードとの間に結合された第2の終端インピーダンスと、を備える、伝送回路。 - 中心導体及びシールドを有する同軸ケーブル上で情報を伝送するためのシステムであって、
データ送信装置であって、
第1及び第2の出力を有する差動ドライバを含む、第1の集積回路と、
前記差動ドライバの前記第1の出力と前記中心導体との間、及び第1のグランドノードと前記同軸ケーブルの一端の前記シールドとの間にそれぞれ結合された第1のコモンモードチョークと、
前記差動ドライバの前記第2の出力と前記第1のグランドノードとの間に結合された第1の終端インピーダンスと、を備え、
前記同軸ケーブルの前記一端の前記シールドが、第2のグランドノードに直接接続されている、データ送信装置と、
データ受信装置であって、
第1及び第2の入力を有する差動レシーバを含む、第2の集積回路と、
前記差動レシーバの前記第1及び第2の入力と、前記中心導体及び前記同軸ケーブルの他端の前記シールドとの間にそれぞれ結合された第2のコモンモードチョークと、
前記差動レシーバの各差動入力と第3のグランドノードとの間に結合された第2の終端インピーダンスと、
前記同軸ケーブルの前記他端の前記シールドと第4のグランドノードとの間に結合された第2の減衰素子と、を含む、データ受信装置と、を備える、システム。 - 前記第3のグランドノードと、前記第2のコモンモードチョークを介して前記同軸ケーブルの前記中心導体に結合されない前記差動レシーバの前記差動入力との間に結合された、無線周波数バイパスコンデンサを更に備える、請求項11に記載のシステム。
- 上部に第1のグランド面を有する第1のプリント回路基板であって、前記第1の集積回路が、前記第1のプリント回路基板上に実装されている、第1のプリント回路基板と、
上部に第2のグランド面を有する第2のプリント回路基板であって、前記第2の集積回路が、前記第2のプリント回路基板上に実装されている、第2のプリント回路基板と、を更に備える、請求項11又は12に記載のシステム。 - 前記第1のプリント回路基板上にあり、かつそれぞれ前記差動ドライバの前記第1及び第2の出力と、前記第1のコモンモードチョークとの間に結合された第1及び第2の伝送線と、
前記第2のプリント回路基板上にあり、かつそれぞれ前記差動レシーバの前記第1及び第2の入力と、前記第2のコモンモードチョークとの間に結合された第3及び第4の伝送線と、を更に備える、請求項13に記載のシステム。 - 前記第2の減衰素子が、減衰抵抗を含む、請求項11~14のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記減衰抵抗及び前記第4のグランドノードに直列に結合されたDCブロッキングコンデンサを更に備える、請求項15に記載のシステム。
- 前記差動ドライバの前記第1及び第2の出力と、前記第1のコモンモードチョークとの間に結合された第3及び第4のDCブロッキングコンデンサと、
前記差動レシーバの前記第1及び第2の入力と、前記第2のコモンモードチョークとの間に結合された第5及び第6のDCブロッキングコンデンサと、を更に備える、請求項11~16のいずれか一項に記載のシステム。 - 中心導体及びシールドを有する同軸ケーブル上で情報を伝送するためのシステムであって、
データ送信装置であって、
第1及び第2の出力を有する差動ドライバを含む、第1の集積回路と、
前記差動ドライバの前記第1の出力と前記中心導体との間、及び第1のグランドノードと前記同軸ケーブルの一端の前記シールドとの間にそれぞれ結合された第1のコモンモードチョークと、
前記差動ドライバの前記第2の出力と前記第1のグランドノードとの間に結合された第1の終端インピーダンスと、
前記同軸ケーブルの前記一端の前記シールドと第2のグランドノードとの間に結合された減衰素子と、を含む、データ送信装置と、
データ受信装置であって、
第1及び第2の入力を有する差動レシーバを含む、第2の集積回路と、
前記差動レシーバの前記第1及び第2の入力と、前記中心導体及び前記同軸ケーブルの他端の前記シールドとの間にそれぞれ結合された第2のコモンモードチョークと、
前記差動レシーバの各差動入力と第3のグランドノードとの間に結合された第2の終端インピーダンスと、を含む、データ受信装置と、を備え、
前記同軸ケーブルの前記他端の前記シールドが、第4のグランドノードに直接結合されている、システム。 - 前記第3のグランドノードと、前記第2のコモンモードチョークを介して前記同軸ケーブルの前記中心導体に結合されない前記差動レシーバの前記差動入力との間に結合された、無線周波数バイパスコンデンサを更に備える、請求項18に記載のシステム。
- 上部に第1のグランド面を有する第1のプリント回路基板であって、前記第1の集積回路が、前記第1のプリント回路基板上に実装されている、第1のプリント回路基板と、
上部に第2のグランド面を有する第2のプリント回路基板であって、前記第2の集積回路が、前記第2のプリント回路基板上に実装されている、第2のプリント回路基板と、を更に備える、請求項18又は19に記載のシステム。 - 前記第1のプリント回路基板上にあり、かつそれぞれ前記差動ドライバの前記第1及び第2の出力と、前記第1のコモンモードチョークとの間に結合された第1及び第2の伝送線と、
前記第2のプリント回路基板上にあり、かつそれぞれ前記差動レシーバの前記第1及び第2の入力と、前記第2のコモンモードチョークとの間に結合された第3及び第4の伝送線と、を更に備える、請求項20に記載のシステム。 - 前記減衰素子が、減衰抵抗を含む、請求項18~21のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記減衰抵抗及び前記第2のグランドノードに直列に結合されたDCブロッキングコンデンサを更に備える、請求項22に記載のシステム。
- 前記差動ドライバの前記第1及び第2の出力と、前記第1のコモンモードチョークとの間に結合された第3及び第4のDCブロッキングコンデンサと、
前記差動レシーバの前記第1及び第2の入力と、前記第2のコモンモードチョークとの間に結合された第5及び第6のDCブロッキングコンデンサと、を更に備える、請求項18~23のいずれか一項に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/295,730 US9866270B2 (en) | 2014-05-01 | 2016-10-17 | Coaxial data communication with reduced EMI |
US15/295,730 | 2016-10-17 | ||
PCT/US2017/056923 WO2018075482A1 (en) | 2016-10-17 | 2017-10-17 | Coaxial data communication with reduced emi |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019536300A JP2019536300A (ja) | 2019-12-12 |
JP7046054B2 true JP7046054B2 (ja) | 2022-04-01 |
Family
ID=60191549
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019506472A Active JP7046054B2 (ja) | 2016-10-17 | 2017-10-17 | Emiが低減された同軸データ通信 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3526903B1 (ja) |
JP (1) | JP7046054B2 (ja) |
KR (1) | KR102362810B1 (ja) |
CN (1) | CN109565296B (ja) |
WO (1) | WO2018075482A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7226021B2 (ja) * | 2019-03-29 | 2023-02-21 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 通信装置 |
CN110729978A (zh) * | 2019-09-17 | 2020-01-24 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种高频共模抑制电路及电器 |
TWI789672B (zh) * | 2020-02-03 | 2023-01-11 | 仁寶電腦工業股份有限公司 | 信號傳輸裝置與電纜連接電路 |
JP7506588B2 (ja) * | 2020-12-11 | 2024-06-26 | 日立Astemo株式会社 | 電子制御装置 |
TWI848301B (zh) * | 2022-06-08 | 2024-07-11 | 宏達國際電子股份有限公司 | 具有纜線介面的電子裝置及其製造方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20150318599A1 (en) | 2014-05-01 | 2015-11-05 | Microchip Technology Incorporated | Coaxial data communication with reduced emi |
JP2015198303A (ja) | 2014-03-31 | 2015-11-09 | パナソニック デバイスSunx株式会社 | 同軸通信装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20070252659A1 (en) | 2004-10-14 | 2007-11-01 | Hiroshi Suenaga | Filter Circuit, Differential Transmission System Having Same, and Power Supply |
EP2237419B1 (en) * | 2009-03-31 | 2015-06-10 | EqcoLogic N.V. | Transceiver for single ended communication with low EMI |
EP2506514B1 (en) * | 2009-04-30 | 2014-07-23 | EqcoLogic NV | Asymmetric full duplex communication including device power communication |
JP2011041142A (ja) * | 2009-08-17 | 2011-02-24 | Sony Corp | 情報処理装置、及び信号伝送方法 |
JP5803896B2 (ja) * | 2012-02-23 | 2015-11-04 | ソニー株式会社 | 入出力装置 |
TWI528742B (zh) * | 2014-01-13 | 2016-04-01 | 瑞昱半導體股份有限公司 | 網路傳輸之電磁干擾抑制裝置與方法 |
JP5993886B2 (ja) | 2014-03-04 | 2016-09-14 | 株式会社豊田中央研究所 | ノイズフィルタ |
KR20150122541A (ko) * | 2014-04-23 | 2015-11-02 | 현대자동차주식회사 | 전자파 노이즈 저감을 위한 이엠아이 필터 디바이스 |
US9866270B2 (en) * | 2014-05-01 | 2018-01-09 | Microchip Technology Incorporated | Coaxial data communication with reduced EMI |
-
2017
- 2017-10-17 KR KR1020197007256A patent/KR102362810B1/ko active IP Right Grant
- 2017-10-17 CN CN201780048400.1A patent/CN109565296B/zh active Active
- 2017-10-17 JP JP2019506472A patent/JP7046054B2/ja active Active
- 2017-10-17 EP EP17791867.9A patent/EP3526903B1/en active Active
- 2017-10-17 WO PCT/US2017/056923 patent/WO2018075482A1/en unknown
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015198303A (ja) | 2014-03-31 | 2015-11-09 | パナソニック デバイスSunx株式会社 | 同軸通信装置 |
US20150318599A1 (en) | 2014-05-01 | 2015-11-05 | Microchip Technology Incorporated | Coaxial data communication with reduced emi |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3526903A1 (en) | 2019-08-21 |
WO2018075482A1 (en) | 2018-04-26 |
EP3526903B1 (en) | 2023-07-19 |
JP2019536300A (ja) | 2019-12-12 |
CN109565296B (zh) | 2021-11-26 |
CN109565296A (zh) | 2019-04-02 |
KR20190064571A (ko) | 2019-06-10 |
KR102362810B1 (ko) | 2022-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7046054B2 (ja) | Emiが低減された同軸データ通信 | |
US9473205B2 (en) | Coaxial data communication with reduced EMI | |
US9866270B2 (en) | Coaxial data communication with reduced EMI | |
US9319043B2 (en) | Generation of differential signals | |
KR101510732B1 (ko) | 노이즈 필터 | |
US8164358B2 (en) | Transceiver for single ended communication with low EMI | |
US8947840B1 (en) | Method and apparatus for improving the signal integrity of high-speed serial data receivers using coupled inductors | |
EP2613487A2 (en) | Common-mode termination within communication systems | |
JP2003018224A (ja) | 差動信号伝送方式および差動信号伝送における送信および受信に使用するic | |
US11711225B2 (en) | Reduction of power-over-data-lines (PODL) filter parasitics for multi-gigabit ethernet | |
JP7363128B2 (ja) | ノイズ低減回路、伝送モジュール、及び、SerDes回路 | |
US10667384B2 (en) | Low frequency reduced passive equalizer | |
US9190978B2 (en) | Differential transmission circuit and printed circuit board | |
US11395401B1 (en) | Printed circuit board structure and method for improved electromagnetic compatibility performance | |
US10038241B2 (en) | Semiconductor device and transmission-reception system | |
CN114400985A (zh) | 多媒体通信设备中运放的模拟音频信号有源低通滤波电路 | |
JP2019146057A (ja) | コモンモードノイズフィルタの実装構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220317 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220322 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7046054 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |