JP7042577B2 - 機械保護及び診断システム及び方法 - Google Patents

機械保護及び診断システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7042577B2
JP7042577B2 JP2017173641A JP2017173641A JP7042577B2 JP 7042577 B2 JP7042577 B2 JP 7042577B2 JP 2017173641 A JP2017173641 A JP 2017173641A JP 2017173641 A JP2017173641 A JP 2017173641A JP 7042577 B2 JP7042577 B2 JP 7042577B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine
performance
motor
subsystems
subsystem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017173641A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018049609A (ja
Inventor
バラクリシュナン・パムラパシー
バラムルガン・ヴィナヤガム
マドゥ・シルナンサム・モーシー
ミタルクマール・ジー・カナバール
ヴィジャヤサラシー・ムスクリシュナン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Technology GmbH
Original Assignee
General Electric Technology GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Technology GmbH filed Critical General Electric Technology GmbH
Publication of JP2018049609A publication Critical patent/JP2018049609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7042577B2 publication Critical patent/JP7042577B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/08Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for dynamo-electric motors
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/18Status alarms
    • G08B21/182Level alarms, e.g. alarms responsive to variables exceeding a threshold
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • G05B23/0259Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterized by the response to fault detection
    • G05B23/0283Predictive maintenance, e.g. involving the monitoring of a system and, based on the monitoring results, taking decisions on the maintenance schedule of the monitored system; Estimating remaining useful life [RUL]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • G01M99/008Subject matter not provided for in other groups of this subclass by doing functionality tests
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N5/00Computing arrangements using knowledge-based models
    • G06N5/02Knowledge representation; Symbolic representation
    • G06N5/022Knowledge engineering; Knowledge acquisition
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H1/00Details of emergency protective circuit arrangements
    • H02H1/0092Details of emergency protective circuit arrangements concerning the data processing means, e.g. expert systems, neural networks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/06Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for dynamo-electric generators; for synchronous capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Tests Of Circuit Breakers, Generators, And Electric Motors (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Safety Devices In Control Systems (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Description

本開示は、保護及び診断システムに関し、より詳細には、1つまたは複数の回転部分を有する機械に連結される保護及び診断システムに関する。
工業グレードモータ及び発電機等の或るタイプの機械は、しばしば、長期間にわたって運転状態に置かれ、それにより、これらの機械の様々な可動コンポーネントを連続した摩耗にさらす。これらのタイプの機械における故障、障害、または初期不具合の発生は、特に、修理に伴うコスト及びサービスの喪失の点で望ましくない。その結果、こうした機械の一部のクリティカルなコンポーネントは、伝統的に、先制的にモニターされて、考えられる故障または考えられる顕在化する不具合を示す性能データを収集する。しかし、アセットコスト及び関連するメンテナンス労力に関するモニタリング解決策のコスト等の種々の理由で、比較的小さな機械(通常、工業用または中/低電圧アプリケーションにおいて見出される)は、モニターされないままにされる可能性がある。幾つかの場合には、これらのモニターされない機械の1つまたは複数における障害または劣化は、最終的に、機械自体及び/またはプロセスサイクル全体(製造等)の障害または故障に直接または間接に寄与し、予定した利益の喪失をもたらす場合がある。
本開示の或る実施形態は、機械保護及び診断システム及び方法を提供し得る。本開示の幾つかの実施形態は、1つまたは複数の回転部分を有する機械に連結される保護及び診断システムを提供し得る。本開示の或る実施形態は、1つまたは複数の回転部分を有する機械を、診断プロシージャを使用して先制的にモニターされ保護され得る幾つかのサブシステムに分類することに少なくとも部分的に基づいて保護及び診断に関連する技術的効果及び/または解決策を提供し得る。診断プロシージャは、1つまたは複数の性能パラメータに基づいて機械のシステム性能指標を決定することを含み得る、また同様に、機械の少なくとも1つのサブシステムに関連付けられる1つまたは複数のサブシステム性能指標を決定するため、1つまたは複数の保護及び/またはモニタリングモデルを使用することを含み得る。アセット健全度指標は、システム性能指標及び1つまたは複数のサブシステム性能指標を組合せることに基づいて決定され得る、また、制御信号の1つまたは複数、すなわちトリップ信号及びアラーム信号は、アセット健全度指標及び/または少なくとも1つのシステム性能指標が閾値を超えるとその後、生成され得る。
したがって、本開示の1つの例示的な実施形態において、機械保護及び診断システムは、診断システム及び保護システムを含み得る。診断システムは、1つまたは複数の回転部分を有する機械に対して診断プロシージャを実行することによってトリップ信号またはアラーム信号の少なくとも一方を生成するように構成され得る。診断プロシージャは、1つまたは複数の回転部分が回転しているときに機械の1つまたは複数の性能パラメータを取得するため、機械に結合される1つまたは複数のセンサを使用すること、1つまたは複数の性能パラメータに基づいて機械のシステム性能指標をリアルタイムに決定すること、機械の少なくとも1つのサブシステムに関連付けられる少なくとも1つのサブシステム性能指標を決定するため、1つまたは複数の保護モデルを使用すること、システム性能指標及び少なくとも1つのサブシステム性能指標を組合せることに基づいてアセット健全度指標を決定すること、及び、アセット健全度指標が閾値を超えるとトリップ信号またはアラーム信号の少なくとも一方を生成することを含み得る。保護システムは、トリップ信号を受信し、機械に対する保護アクションを実行するように構成される保護デバイスを含み得る。
本開示の別の例示的な実施形態によれば、システムは、少なくとも1つのセンサ、データベース、及び診断システムを含み得る。少なくとも1つのセンサは、1つまたは複数の回転部分を有する機械に結合され得る、また、1つまたは複数の回転部分が回転しているときに機械の1つまたは複数の性能パラメータを取得するように構成され得る。データベースは、1つまたは複数の性能パラメータの履歴傾向を示すデータを少なくとも記憶するように構成され得る。診断システムは、診断プロシージャを実行するように構成されるプロセッサを含み得る。診断プロシージャは、少なくとも1つのセンサによって取得される1つまたは複数の性能パラメータに基づいて機械のシステム性能指標をリアルタイムに決定すること、機械の少なくとも1つのサブシステムに関連付けられる少なくとも1つのサブシステム性能指標を決定するため、データベースに記憶されるデータを使用すること、システム性能指標及び少なくとも1つのサブシステム性能指標を組合せることに基づいてアセット健全度指標を決定すること、及び、アセット健全度指標が閾値を超えると警告信号またはトリップ信号の少なくとも一方を生成することを含み得る。トリップ信号は、機械に対する保護アクションを始動するように働く。
本開示の更に別の例示的な実施形態によれば、非一時的コンピュータ可読記憶媒体は、動作を実施するためのコンピュータによって実行可能な命令を含み得り、動作は、機械に結合される1つまたは複数のセンサから、機械の少なくとも1つの回転部分が回転しているときに機械の1つまたは複数の性能パラメータを取得すること、1つまたは複数の性能パラメータに基づいて機械のシステム性能指標をリアルタイムに決定すること、機械の少なくとも1つのサブシステムに関連付けられる少なくとも1つのサブシステム性能指標を決定するため、1つまたは複数の保護モデルを使用すること、システム性能指標及び少なくとも1つのサブシステム性能指標を組合せることに基づいてアセット健全度指標を決定すること、アセット健全度指標が閾値を超えるとトリップ信号を生成すること、及び、機械に対する保護アクションを実行するため、トリップ信号を少なくとも1つの保護デバイスに送信することを含む。
本開示の他の実施形態及び態様は、以下の図面と併せて読めば以下の説明から明らかになる。
一般論として本開示をこうして述べたが、添付図面に対する参照がここで行われ、図面は、必ずしも一定比例尺で描かれていない。
本開示の一実施形態による、1つまたは複数のサブシステムとして特徴付けられる、機械に結合される例示的な保護及び診断システムを示す図である。 本開示の一実施形態による、保護及び診断プロシージャを実装するために使用され得る例示的なアーキテクチャブロック図である。 本開示の一実施形態による、保護及び診断システム内に設けられ得る特徴の例示的なリストを示す図である。 図3に示す例示的なリストの特徴のうちの少なくとも幾つかを組込む保護及び診断システムの例示的な動作アーキテクチャを示す図である。 本開示の一実施形態による、モータに適用されるときの、保護及び診断システムの例示的な態様を示す図である。 本開示の一実施形態による、幾つかの性能指標を計算するときに考慮され得る少数の例示的な態様を示すスキームを示す図である。 図6に示すスキームの例示的な実装態様を示す図である。 図6に示すスキームの別の例示的な実装態様を示す図である。 本開示の一実施形態による、保護及び診断プロシージャを実行するためのプロセッサを組込む例示的なコンピュータを示す図である。
本開示は、本開示の例示的な実施形態がその中で示される添付図面を参照して以降でより完全に述べられる。しかし、本開示は、多くの異なる形態で具現化されてもよく、また、本明細書で述べる例示的な実施形態に限定されるものと解釈されるべきでない;むしろ、これらの実施形態は、適用可能な法的要件を本開示が満たすように提供される。同様の数字は全体を通して同様の要素を指す。或る言葉及び用語が、単に便宜のために本明細書で使用され、こうした言葉及び用語が、当業者によって種々の形態及び等価物で全体的に理解される種々のオブジェクト及びアクションを指すものとして解釈されるべきであることが理解されるべきである。本明細書で使用される言葉「例(example)」及び「例示的な(exemplary)」が、本質的に、非排他的かつ非制限的であることを意図されることが理解されるべきである。より詳細には、本明細書で使用される言葉「例示的な(exemplary)」は、幾つかの例のうちの1つの例を示し、また、述べられる特定の例に対して過度の強調または選好が全く向けられていないことが理解されるべきである。
最初に図1に注目する。図1は、本開示の一実施形態による、「n」(n≧1)のサブシステム106によって特徴付けられる機械105に結合される例示的な保護及び診断システム115を示す。サブシステム106は、機械105の特質、タイプ、及び用途によって全体的に規定され、また、可動部分及び/または固定部分を含み得る。そのため、例えば、機械105がモータであるとき、サブシステム106-1はロータアセンブリであり得る、サブシステム106-2はステータアセンブリであり得る、また、サブシステム106-3は、例えば、空気ギャップ、絶縁体、接地バー、コネクタ、またはヒューズであり得る。
全体的にまた本開示の種々の実施形態によれば、機械105の1つまたは複数のサブシステムは、機械105の一部のコンポーネントを、機械105の一部の他のコンポーネントと比較して比較的クリティカルでないコンポーネントとして識別することに基づいて選択され得る。そのため、例えば、機械105がモータであるとき、取付けボルト等のコンポーネントは、モータの電機子と比較してクリティカルでないコンポーネントとして識別されてもよい。理解されるように、電機子の故障は、モータの動作に重大かつ即座の影響を及ぼし、一方、取付けボルトの故障は、最終的に、(おそらくは、モータハウジングの過剰な振動によって)電機子の故障をもたらし得る。別の例として、他のコンポーネントと比較して履歴的に低い故障率を有する機械105の一部のコンポーネントは、本開示の一実施形態によって、機械105のクリティカルでないサブシステムと見なされ得る。種々の他の基準が使用されて、機械105の1つまたは複数のサブシステムの一部または全てを識別し分類する可能性があり、それにより、或るサブシステムは、種々の伝統的なモニタリングシステムにおいてモニターされないままにされる場合がある。
しかし、本開示による幾つかの実施形態において、1つまたは複数のサブシステムが機械105の比較的クリティカルなコンポーネントを含み得ることが理解されるべきである。例えば、先に示したように、サブシステム106-1は、モータのクリティカルなコンポーネントと見なされるロータアセンブリであり得る。クリティカルなサブシステムと非クリティカルなサブシステムを組合せることは、これらの2つのタイプのサブシステムの間の種々の相互作用及び依存性のモニタリング及び処理を可能にし得る。更に、幾つかの例示的な実施形態において、機械105は、ソフトウェア形式のデジタルアセットとして表現され得る。そのデジタルアセットは、「n」の物理的サブシステム106、及び、コンピュータにおいて生成され得る1つまたは複数の仮想サブシステムを組合せることを可能にする。
モニタリングシステム110は、1つまたは複数のサブシステムのそれぞれの1つまたは複数のパラメータをモニターするために機械105に結合され得る。そのため、モニタリングシステム110は、熱センサ、圧力センサ、ガスセンサ、化学センサ、及び/または絶縁故障センサ等の1つまたは複数のセンサ111を含み得る。保護及び診断システム115は、モニタリングシステム110に結合され得る、また同様に、機械105に結合され得る。保護及び診断システム115は、継電器、回路遮断器、ヒューズ、リミットスイッチ、断路器、及び過負荷プロテクタ等の1つまたは複数の保護デバイスを有する保護システム116を含み得る。診断システム117が使用されて、特に、機械105が動作中であり、機械105の1つまたは複数の回転部分が回転しているときに種々のサブシステムの性能パラメータを、1つまたは複数のセンサ111を介して受信し得る。性能パラメータは、診断システム117によって使用されて、機械105のシステム性能指標を決定し得る。
本開示による幾つかの例示的な実装態様において、データパラメータは、1つまたは複数のセンサ111によって時間同期方式で測定され得る、また、機械105が、正常で健全な状態で動作しているときに測定される測定データ値の基準セットを含み得る。更に、時間同期化信号は、モニタリングシステム110によって1つまたは複数のセンサに提供され得る。測定データ値の基準セットは、ベースラインデータとして使用されて、任意の他の所与の時間において機械の健全度を評価し得る。これは、例えば、測定データ値の基準セットを異なる時間に収集されるデータパラメータのセットと比較することによって実施され得る。
更に、診断システム117は、1つまたは複数の保護モデル118及び/または診断学モデル121を使用して、機械105の少なくとも1つのサブシステム106に関連付けられる少なくとも1つのサブシステム性能指標を決定し得る。サブシステム性能指標は、その後、システム性能指標と組合されて、アセット健全度指標を決定し得る。アセット健全度指標が閾値を超えると、トリップ信号が生成され得る。トリップ信号は、保護システム116に提供されて、回路遮断器(図示せず)をトリップさせること等の1つまたは複数の保護及び/または制御動作を実行し得る、機械105の動作を修正し得る、または機械105をシャットダウンさせ得る。これらの態様は、ここで以下においてより詳細に述べられる。
図2は、本開示の一実施形態による、機械105上に保護及び診断プロシージャを実装するために使用され得る例示的なアーキテクチャブロック図200を示す。本開示による幾つかの例示的な実装態様において、機械105とラベル付けされたブロックが1つまたは複数の機械を表し得り、保護及び診断プロシージャが、2つ以上の機械に適用される比較プロシージャを使用することによって、複数の機械を評価するために実施され得ることが理解されるべきである。被測定データ210は、機械105の種々の性能パラメータをモニターするモニタリングシステム110を使用することによって取得される性能データを表し得る。計算データ215は、機械105に対して実行される1回または複数回の測定から、保護及び診断システム115によって計算される性能データを表し得る。外部データ220は、機械105の製造業者から、履歴レコードから、他の第3者モニタリングデバイスから等、外部ソースから通信を通じて取得され得る機械105に関連する性能データ、フリートモデルまたは基準モデル、機械オフライン試験データ、及び/または統計解析を表し得る。
サブシステムデータタグ付け225は、機械105の種々のコンポーネントが、それによってタグ付けされるサブアセンブリとして分類されるプロセスを全体的に示す。これは、例えば、第1の識別(ID)タグを、クリティカルなコンポーネントであり得る第1のコンポーネントに関連付け、第2のIDタグを、クリティカルでないコンポーネントであり得る第2のコンポーネントに関連付ける等によって実施され得る。第1のコンポーネントは、サブシステム106-1によって図1に示され、第2のコンポーネントは、サブシステム106-2によって示される、等である。IDタグは、機械105の種々のコンポーネントを比較的クリティカルなまたは非クリティカルなコンポーネントとして識別することを可能にするだけではなく、保護及び診断システム115によって使用されて、一部のサブシステムが第1のグループに属するものとして分類され、他の一部のサブシステムが第2のグループに属するものとして分類され得る等、マッピングプロシージャを適用し得る。構成230は、保護及び診断システム115に提供され得る、設定点、被測定データ、被モニターデータ、及び/または被計算データ、ならびにトリップ閾値等の種々の構成関連データを表す。
保護及び診断システム115は、オフラインデータ260によって補完され得るレコード/レポート235を生成し得る。通常、機械105がシャットダウン状態にある、またはメンテナンス試験サイクル中にあるときに取得されるオフラインデータ260は、巻線抵抗または絶縁抵抗等の種々のパラメータを含み得る。保護及び診断システム115は、同様に、アラーム及び警告等の種々の保護及び診断出力240を生成し得る。アラーム及び警告は、ビジュアル形式、テキストベース形式、及び/またはレベルベース形式(マイナーアラーム、メジャーアラーム、及びクリティカルアラーム等)を含む種々の形式で提供され得る。
種々の保護及び診断出力240が使用されて、サブシステム106の一部または全てに適用され得るサブシステムリスク優先度245を計算し得る。サブシステムリスク優先度245に基づいて、機械105の総合評価250が実施され得る。総合評価250は、機械105内のリスクのレベル及び/または機械105の状態に関連する情報を提供し得る、また同様に、機械105の将来健全度の予測器として使用され得る。そのため、幾つかの場合に、総合評価250によって提供される情報が使用されて、機械105の幾つかの望ましくない目下の状態を扱うかつ/または機械105の将来の状態を先制的に扱うまたは識別する推奨255を提供し得る。
図3は、本開示の一実施形態による、機械105(この例示的な説明においてモータ)に結合される保護及び診断システム内に設けられ得る特徴の例示的なリストを示す。アイテム1は、機械105の動作情報を取込むことによって取得され得る動作被学習データに関する。動作情報は、種々の数学関数または予測関数及び「n」のサブシステム106の分類を使用して測定及び/または計算される、平均値、最小値、最大値、及び/または導出値を含み得る。動作情報は、予め規定された一定間隔で、特定の期間にわたって、及び/または、予め規定されたレコードのセットを取得するために取込まれ得る。自動的に計算されると、動作被学習データは、自動的にフィルタリングされ、製品注文コードに基づいて、また、「n」のサブシステム106の分類に基づいて計算され得る。データの少なくとも一部は、データベース119にオフラインで記憶され得る、または、ファーストインファーストアウト形式で取込まれた後に、クラウドリポジトリ及び/または外部データベース内等の他の所に記憶され得る。取込まれたデータが予め規定された閾値を超えると、データバックアッププロシージャを実行するための警告が提供され得る。被学習データは、テーブル、傾向、相関モデル、または比較モデル等の種々の形式で表され得る。比較モデルは、ベースラインモデルに関する変化率モデルの形態で提供され得る。
アイテム2は、モータ始動概要に関し、モータ始動概要は、モータの通電条件及び/または始動条件に関連する過渡的及び/または瞬時データを含み得る。データは、予め規定されたサイクル数にわたって収集される、平均値、最小値、最大値、及び/または導出値を含み得る。
アイテム3は、モータ停止概要に関し、モータ停止概要は、モータの幾つかのモータ停止条件及び/またはトリップ条件に関連する非通電特性データを含み得る。モータ停止条件及び/またはトリップ条件は、通常停止条件及び/または異常停止条件に関連付けられ得る。
アイテム4は、モータにおける主要事象発生後に、種々の定常状態の、また前/後の電気的、熱的、及び機械的診断データを取込む統合不具合レポートに関する。このデータは、「n」のサブシステム106の分類を使用して取込まれ得る。統合不具合レポートは、フレックスロジックに基づくオペランド等のオペランドに基づいて構成可能であるトリガーソースを使用して生成され得る。統合不具合レポートは、同様に、種々のタイプのトリガーによって始動されるオシログラフィを使用して生成され得る。
アイテム5は、健全度指標の形態でモータの総合状態評価を提供するアセット健全度レポートに関する。健全度指標は、「n」のサブシステム106のそれぞれのリスク優先度に基づき、連結レポートの形態で提供され得る。アセット健全度レポートは、アセットネームプレート情報、被モニター情報、動作被学習データ、データ傾向、ベースラインデータ、基準データ、保護概要レポート、アラームレポート、メンテナンスデータ、データ解析学、及びシグネチャ/スペクトル解析等の種々のアイテムに基づいて、構成可能な期間内に生成され得る。
アイテム6は、モータモデルに関しており、その幾つかの例が、本開示の他の所に提供される。
アイテム7は、種々の時間ベース基準及び事象ベース基準に基づいてデータを収集するように構成される保護継電器等の要素を使用することによって取得され得る。
アイテム8は、「n」のサブシステム106の分類を使用して取込まれる事象前及び/または事象後のデータに関する。
アイテム9は、例えば、サブシステムレベルにおける不具合状況の発生の結果として解析される1つまたは複数の電気信号において望ましくない成分を識別することを対象とするシグネチャ解析(及び/またはスペクトル解析)に関する。シグネチャ/スペクトル解析は、幾つかの例示的な実施形態において、不具合が検出されると始動され得る。
アイテム10は、「n」のサブシステム106の分類を使用して提供され得る事象ログに関する。
アイテム11は、「n」のサブシステム106の分類を使用する、被測定及び/または被計算データに基づき得るモータの寿命にわたる履歴最大値に関する。
アイテム12は、「n」のサブシステム106のそれぞれを識別するためのタグを使用してモニターされ得る、測定され得る、かつ/または計算され得るサブシステム解析データに関する。
アイテム13は、被学習データの傾向を把握し、「n」のサブシステム106のそれぞれに関連する予測関数を適用することによって作成され得るデータ相関及び/または解析学モデルに関する。
アイテム14は、幾つかの例示的な実施形態において、オンラインデータと共に使用するために保存され得るオフライン試験データに関する。
ここで図4に注目する。図4は、図3に示す特徴の例示的なリストの一部または全てを組込み得る例示的な保護及び診断システムの例示的な動作アーキテクチャ400を示す。したがって、図4の動作アーキテクチャ400は、ここで、図3に示す特徴の例示的なリストを使用して述べられる。図4の波線ボックスの内部に示す数字が、図3に示す特徴の例示的なリスト内の種々のアイテム番号に対応することを指摘することが適切である場合がある。
データ収集及びパラメータ計算415は複数の方法で実行され得る。例えば、データは、外部モニタリング及び診断データ(図3に示す特徴のリストのアイテム7)に基づいて収集され得る。こうしたデータの収集は、時間同期方式で実施されて、このデータに対するタイムスタンプの適用を可能にし得る。収集データが使用されて、停止傾向及び/または停止データ420ならびに始動傾向及び/または始動データ410等の時間特有データを生成し得る種々のタイプの計算を実行し得る。停止傾向及び/または停止データ420は、機械105の停止特性に関連付けられ得る、また、始動傾向及び/または始動データ410は、機械105の始動特性に関連付けられ得る。停止傾向及び/または停止データ420ならびに始動傾向及び/または始動データ410は組合されて、機械105の履歴傾向及び/または履歴データ425を生成し得る。データ収集及びパラメータ計算415が同様に使用されて、動作モードに対する健全度435が判定され得り、その判定は、機械105の健全度状態を機械105の目下の動作状態と比較することによって少なくとも部分的に実施される。
データ収集及びパラメータ計算415は、統合不具合レポート405(図3に示す特徴のリストのアイテム4に対応する)の生成を含む種々の目的で使用され得る。データ収集及びパラメータ計算415は、同様に、機械105のパラメータレベルモニタリングを実施するかつ/または動作性能440を評価するときに使用され得る。動作性能440は、図3に示す特徴の例示的なリストにおいて、アイテム1(動作被学習データ)及び/またはアイテム11(履歴最大レコード)に関連付けられ得る。動作性能440は、データ収集及びパラメータ計算415を介して少なくとも部分的に取得され得る、効率、閾値、利用度、負荷量、及び温度等の機械105の種々のパラメータに関する。
システム性能指標445は、機械105の動作性能440をモニターすることに基づいて診断システム117(図1に示す)によって決定され得る。本開示による例示的な実装態様において、モニタリングは、モニタリングシステム110によってリアルタイムに及び/または要員(エンジニア、専門家、オペレータ等)によってリアルタイム方式で実施されて、任意の考えられる動作上の問題を扱い得る。
モニタリングシステム110は、サブシステムレベルモニタリング450、パラメータレベルモニタリング465、及び/または故障モードモニタリング470のために更に使用され得る。パラメータレベルモニタリング465が使用されて、機械105の種々のパラメータがそれによって分類され得るレベル分類(正常、注意、アラーム等)を提供し得る。故障モードモニタリング470は、種々の保護モデル及び/または予測解析器の使用を組込み得る。モデルは、モータモデル(図3に示す特徴のリストのアイテム6)、熱モデル、電流不平衡、接地電流モデル、過負荷モデル、履歴モデル、被学習データから取得されるデータモデル、電気シグネチャ解析モデル、診断モデル、及び予測モデルを含み得る。
サブシステムレベルモニタリング450、パラメータレベルモニタリング465、及び/または故障モードモニタリング470から導出される情報は、サブシステム解析(図3に示す特徴のリストのアイテム12)の一部として、性能及びサブシステムレベル診断485と組合せて使用され得る。このサブシステム解析の結果が使用されて、健全度レポート、サービスレポート、ならびに指示器レポート495及び/または可視化レポート等の機械105の種々のレポートを生成し得る。レポートは、同様に、例えば、前/後解析ならびにモニタリング及び診断事象取込み460によって示されるデータを使用することによって生成され得る。履歴傾向及び履歴データ425と組合され得るこれらのレポートは、診断デバイス496に提供され得る。幾つかの例示的な実施形態において、診断デバイス496は、オフラインデータ解析(図3に示す特徴のリストのアイテム14)を実施するよう構成されるコンピュータであり得る。幾つかの他の例示的な実施形態において、診断デバイス496は、継電器等の保護デバイス、及び/または、保護及び診断システム115と相互作用するため人オペレータによって使用され得るグラフィカルユーザインタフェースを含んで、レポートの1つまたは複数に基づいて機械105の1つまたは複数の動作を制御及び/または修正し得る。
再び、サブシステムレベルモニタリング450、パラメータレベルモニタリング465、及び/または故障モードモニタリング470を参照すると、これらのモニタリング活動によって生成されるデータが使用されて、種々のサブシステム性能指標455を導出し得る。これらのサブシステム性能指標455は、オンライン方式で及び/または履歴方式で導出され得る。サブシステム性能指標455は、サブシステム健全度指示器480(サブシステム相関475によって示す)と相互相関され得る。相互相関は、サブシステム160の中の第2のサブシステムに対するサブシステム160の第1のサブシステムにおける不具合の影響、例えば、クリティカルなサブシステムに対する非クリティカルなサブシステムの影響またはその逆についての指示を提供し得る。
図5は、本開示の一実施形態による、モータ500に適用されるときの、保護及び診断システム115の例示的な態様を示す。リスト505は、システム性能指標(図4のボックス445)を決定するときに評価され得る少数の例示的な性能パラメータを示す。これらの例示的な性能パラメータは、過負荷因子、効率、電流不平衡、ステータ/ロータ/軸受RTD、ESAプラスI/O、THD/HDF、及び/またはアキュミュレータ/被学習データを含み得る。リスト510は、サブシステム性能指標(図4のボックス455)を決定するときに評価され得る少数の例示的な性能パラメータを示す。これらの例示的な性能パラメータは、サブシステムI/O、サブシステムESA、サブシステム被計算データ、サブシステム被学習データ、サブシステムネームプレートデータ、サブシステム事象データ、サブシステム被モニターデータ、及び/またはサブシステム計量データを含み得る。リスト515は、アセット健全度指標(図4のボックス490)を決定するときに評価され得る少数の例示的な性能パラメータを示す。これらの例示的な性能パラメータは、サブシステムワイズPI、性能指標、及び/またはモータネームプレートデータを含み得る。一般に、モータ500の性能パラメータは、電気的不平衡、接地電流、過負荷状態、軸受損傷、破損ロータバー、ステータ絶縁故障、ステータ巻線内故障、ミスアライメント、土台の緩み、及び過熱等の動作データ及び/または構造データを含み得る。
図6は、本開示の一実施形態による、(モータ500の)モータ健全度指標620、システム性能指標625、及びサブシステム性能指標630等の幾つかの性能指標を計算するときに考慮され得る少数の例示的な態様を示すスキームを示す。パラメータ605について正常範囲、注意範囲、アラーム範囲、及び/またはトリップ範囲を構成するもの等、種々の値が、パラメータ605について規定され得る。幾つかの例示的な数値が、この態様をより詳細に示すために示される。モータ健全度指標620は、1つまたは複数の定数を組込む例示的な公式を使用して決定され得る。これらの定数は、サブシステム優先度、クリティカリティ、及び/または、短期モニタリング影響等の種々の因子に基づいて規定され得る。モータ健全度指標620は、同様に、モータの健全度を示すリスク優先数の形態で提供され得る。
任意の所与の時点(「目下の(current)時間」)に機械105に関連付けられる種々の値を示す目下の値610は、システム性能指標625を決定するために使用される種々のパラメータを含み得る。図4(ブロック445)を参照して先に示したように、システム性能指標625は、考えられる動作上の問題を扱うため、要員(エンジニア、専門家、オペレータ等)によってリアルタイム方式で実施されるリアルタイムモニタリングを含み得る。このプロセスは、短期モニタリングと見なされ得る。一方、被学習データ615を使用して決定され得るサブシステム性能指標630は、診断及び保護目的で1つの機械に対してだけではなく機械のフリートに対しても実施され得る長期モニタリングと見なされ得る。
幾つかの例示的な実施形態において、短期モニタリングのために使用され得るシステム性能指標625は、目下の定常状態動作データからの重み付けされた正規化済み指標として導出され得る。長期モニタリングのために使用され得るサブシステム性能指標630は、同様に、目下の定常状態動作データ、被学習データ、及び/または履歴データからの重み付けされた正規化済み指標として導出され得る。
図7は、図6に示すスキームの例示的な実装態様を示す。この例示的な実装態様において、数値システム性能指標625は、モータ健全度指標620公式(図6)を使用して、また、モニターされ得る、測定され得る、かつ/または計算され得る幾つかの例示的な電流値に基づいて計算され得る。数値システム性能指標625は、その後、パラメータ605(図6)に対して評価されて、モータの目下の/現在の状態を識別し得る。図7に示す例示的な実装態様において、システム性能指標625は、13.42であると決定され、現在の状態は「注意(caution)」として分類される。
図8は、図6に示すスキームの別の例示的な実装態様を示す。この例示的な実装態様において、被学習データ615が使用されて、例示的な数値システム性能指標625(図7)に基づいてモータ健全度指標620(図6)を決定し得る。モータ健全度指標620は、その後、パラメータ605(図6)を使用して評価されて、機械の目下の状態を識別し得る。この例において、モータ健全度指標620は、128.67であると決定され、現在の状態は「注意(caution)」として分類される。
図9は、図1に示す機械105に対して機械保護及び診断プロシージャを実行するための、プロセッサ905等の1つまたは複数のプロセッサを組込む例示的なコンピュータ900を示す。プロセッサ905は、適切なハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはその組合せを使用して実装され動作され得る。ソフトウェアまたはファームウェアの実装態様は、述べた種々の機能を実施するため、任意の適したプログラミング言語で書かれたコンピュータ実行可能命令または機械実行可能命令を含み得る。一実施形態において、機能ブロック言語に関連付けられる命令は、メモリ925に記憶され、プロセッサ905によって実行され得る。
メモリ925が使用されて、プロセッサ905によってロード可能でかつ実行可能であるプログラム命令を記憶し得ると共に、これらのプログラムの実行中に生成されるデータを記憶し得る。機械105及び/または機械保護及び診断プロシージャの構成及びタイプに応じて、メモリ925は、揮発性(ランダムアクセスメモリ(RAM)等)及び/または不揮発性(例えば、読出し専用メモリ(ROM)、フラッシュメモリ等)であり得る。幾つかの実施形態において、メモリデバイスは、同様に、磁気ストレージ、光ディスク、及び/またはテープストレージを含むが、それに限定されない、更なる取外し可能ストレージ930及び/または取外し不能ストレージ935を含み得る。ディスクドライブ及びそれらの関連するコンピュータ可読媒体は、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、及び他のデータの不揮発性ストレージを提供し得る。幾つかの実装態様において、メモリ925は、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)、またはROM等の複数の異なるタイプのメモリを含み得る。
メモリ925、取外し可能ストレージ、及び取外し不能ストレージは、非一時的コンピュータ可読記憶媒体の全ての例である。こうした非一時的コンピュータ可読記憶媒体は、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、または他のデータ等の情報を記憶するための任意の方法または技術において実装され得る。存在し得る更なるタイプの非一時的コンピュータ記憶媒体は、プログラマブルランダムアクセスメモリ(PRAM)、SRAM、DRAM、ROM、電気的消去可能プログラマブル読出し専用メモリ(EEPROM)、コンパクトディスク読出し専用メモリ(CD-ROM)、デジタル多用途ディスク(DVD)または他の光ストレージ、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスクストレージまたは他の磁気記憶デバイス、あるいは、所望の情報を記憶するために使用され得り、プロセッサ505によってアクセスされ得る任意の他の媒体を含むが、それに限定されない。上記のうちの任意の組合せは、同様に、非一時的コンピュータ可読媒体の範囲内に含まれるべきである。
メモリ925のコンテンツを考えると、メモリ925は、オペレーティングシステム(OS)ならびに本明細書で開示する特徴及び態様を実装するための1つまたは複数のアプリケーションプログラムまたはサービスを含み得るが、それに限定されない。こうしたアプリケーションまたはサービスは、保護及び診断システム115及び/またはモニタリングシステム110のソフトウェア及び/またはファームウェア部分を含み得る。例えば、メモリ925は、保護モデル118、診断学モデル121、データベース119、及び図1に示す診断システム117の或る部分を含み得る。
先の説明及び関連図面において提示される教示の利益を有する本明細書で述べる例示的な説明の多くの修正形態及び他の実施形態が思い付かれるであろう。そのため、本開示が、多くの形態で具現化されてもよく、また、上述した例示的な実施形態に限定されるべきでないことが認識されるであろう。したがって、本開示が、開示される特定の実施形態に限定されないこと、及び、修正形態及び他の実施形態が添付特許請求項の範囲内に含まれることを意図されることが理解される。特定の用語が本明細書で使用されるが、特定の用語は、制限のためではなく、単に一般的かつ記述的意味で使用される。
1 動作被学習データ
2 モータ始動概要
3 モータ停止概要
4 統合不具合レポート
5 アセット健全度レポート
6 モータモデル
7 外部モニタリング及び診断データ
8 事象前/事象後解析
9 電気シグネチャ解析
10 診断事象ログ
11 履歴最大レコード
12 サブシステム解析
13 データ相関/解析学モデル
14 オフラインデータ解析
105 機械
106-1、106-2、106-3、106-n サブシステム
110 モニタリングシステム
111 センサ
115 保護及び診断システム
116 保護システム
117 診断システム
118 保護モデル
119 データベース
121 診断学モデル
200 アーキテクチャブロック図
210 被測定データ
215 被計算データ
220 外部データ
225 サブシステムデータタグ付け
230 構成
235 レコード/レポート
240 保護及び診断出力
245 サブシステムリスク優先度
250 総合評価
255 推奨
260 オフラインデータ
905 プロセッサ(複数可)
910 通信接続(複数可)
915 入力インタフェース
920 出力インタフェース
925 メモリ
926 オペレーティングシステム
930 取外し可能ストレージ
935 取外し不能ストレージ

Claims (20)

  1. 1つまたは複数の回転部分を有する機械(105)に対して診断プロシージャを実行することによってトリップ信号またはアラーム信号の少なくとも一方を生成するように構成される診断システム(117)を備え、前記診断プロシージャは、
    前記機械(105)の1つまたは複数の性能パラメータを取得するため、前記機械(105)の運転中に前記機械(105)に結合される1つまたは複数のセンサ(111)を使用すること、
    前記1つまたは複数の性能パラメータに基づいて前記機械(105)のシステム性能指標を導出すること、
    1つまたは複数の保護モデルに基づいて、前記機械(105)の複数のサブシステム(106-1、106-2、106-3、106-n)に関連付けられる複数のサブシステム性能指標を導出こと、
    前記システム性能指標及び前記複数のサブシステム性能指標を組合せることに基づいてアセット健全度指標を導出すること、及び、
    前記アセット健全度指標が閾値を超えると前記トリップ信号または前記アラーム信号の前記少なくとも一方を生成すること
    を含み、
    前記トリップ信号を受信し、前記機械(105)に対する保護アクションを実行するように構成される保護デバイスを備える保護システム(116)を備え
    前記複数のサブシステム(106-1、106-2、106-3、106-n)は、クリティカルなコンポーネントと、クリティカルでないコンポーネントとを含み、
    前記クリティカルなコンポーネントの故障は、前記機械(105)の動作に重大かつ即座の影響を及ぼし、
    前記クリティカルでないコンポーネントの故障は、前記機械(105)の動作に重大かつ即座の影響を及ぼさず、前記クリティカルなコンポーネントの故障の可能性を増大させる、機械保護及び診断システム(115)。
  2. 前記機械(105)の前記複数のサブシステム(106-1、106-2、106-3、106-n)は1つまたは複数の回転部分を備え、前記機械(105)の前記1つまたは複数の性能パラメータを取得するため、前記機械(105)に結合される前記1つまたは複数のセンサ(111)を使用することは、前記1つまたは複数の回転部分が回転しているときに前記1つまたは複数の性能パラメータを取得することを含む、請求項1記載のシステム。
  3. 前記機械(105)はモータであり、前記複数のサブシステム(106-1、106-2、106-3、106-n)はロータと取付けボルトとを備える、請求項1記載のシステム。
  4. 前記機械(105)の前記1つまたは複数の性能パラメータは、前記機械(105)内の電流不平衡、前記機械(105)内の接地電流、前記機械(105)内の過負荷状態、または前記機械(105)内の過熱状態の少なくとも1つを含み、前記1つまたは複数の保護モデルは、前記ロータの履歴モデルまたは予測モデルの少なくとも一方である、請求項3記載のシステム。
  5. 前記機械(105)はモータであり、前記複数のサブシステム(106-1、106-2、106-3、106-n)は可動部分及び固定部分を含み、前記可動部分は、前記固定部分に対して動作可能に相互依存的である、請求項1記載のシステム。
  6. 前記可動部分はロータであり
    前記1つまたは複数の保護モデルは、熱モデルまたは不平衡モデルの少なくとも一方を含み、
    前記少なくとも1つの診断モデルは、前記ロータの履歴モデル、電気シグネチャ解析ベースモデル、または予測モデルを含む、請求項5記載のシステム。
  7. 前記モータの前記1つまたは複数の性能パラメータは、前記モータ内の電流不平衡、前記モータ内の接地電流、前記モータ内の過負荷状態、または前記モータ内の過熱状態の少なくとも1つを含み、前記1つまたは複数の保護モデルは、前記ロータまたはステータの少なくとも一方の履歴モデルまたは予測モデルの少なくとも一方である、請求項6記載のシステム。
  8. 前記システム性能指標は、リアルタイムで導出され、前記複数のサブシステム性能指標は、履歴データを使用して導出される、請求項1記載のシステム。
  9. 前記少なくとも1つの診断モデルは、モータモデル、熱モデル、接地電流モデル、過負荷モデル、電気シグネチャ解析モデル、または診断モデルを含む、請求項1記載のシステム。
  10. 1つまたは複数の回転部分を含む機械(105)に結合される少なくとも1つのセンサ(111)であって、前記1つまたは複数の回転部分が回転しているときに前記機械(105)の1つまたは複数の性能パラメータを取得するように構成される、少なくとも1つのセンサ(111)と、
    前記1つまたは複数の性能パラメータの履歴傾向を示すデータを少なくとも記憶するように構成されるデータベース(119)と、
    プロセッサ(905)を備える診断システム(117)とを備え、前記プロセッサ(905)は診断プロシージャを実行するように構成され、前記診断プロシージャは、
    前記少なくとも1つのセンサ(111)によって取得される前記1つまたは複数の性能パラメータに基づいて前記機械(105)のシステム性能指標を導出すること、
    前記機械(105)の複数のサブシステム(106-1、106-2、106-3、106-n)に関連付けられる複数のサブシステム性能指標を決定するため、前記データベース(119)に記憶される前記データを使用すること、
    前記システム性能指標及び前記複数のサブシステム性能指標を組合せることに基づいてアセット健全度指標を導出すること、及び、
    前記アセット健全度指標が閾値を超えると警告信号またはトリップ信号の少なくとも一方を生成することを含み、前記トリップ信号は、前記機械(105)に対する保護アクションを始動するように働き、
    前記複数のサブシステム(106-1、106-2、106-3、106-n)は、クリティカルなコンポーネントと、クリティカルでないコンポーネントとを含み、
    前記クリティカルなコンポーネントの故障は、前記機械(105)の動作に重大かつ即座の影響を及ぼし、
    前記クリティカルでないコンポーネントの故障は、前記機械(105)の動作に重大かつ即座の影響を及ぼさず、前記クリティカルなコンポーネントの故障の可能性を増大させる、システム。
  11. 前記トリップ信号を受信し、前記機械(105)に対する保護アクションを実行するように構成される少なくとも1つの保護デバイスを更に備える、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記機械(105)はモータであり、前記複数のサブシステム(106-1、106-2、106-3、106-n)はロータを備える、請求項10に記載のシステム。
  13. 前記機械(105)の前記1つまたは複数の性能パラメータは、前記機械(105)内の電流不平衡、前記機械(105)内の接地電流、前記機械(105)内の過負荷状態、または前記機械(105)内の過熱状態の少なくとも1つを含み、前記データベース(119)に記憶される前記データは、前記ロータの履歴モデルまたは予測モデルの少なくとも一方を更に含む、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記機械(105)はモータであり、前記複数のサブシステム(106-1、106-2、106-3、106-n)は可動部分及び固定部分を含み、前記可動部分は、前記固定部分に対して動作可能に相互依存的である、請求項10に記載のシステム。
  15. 前記可動部分はロータであり、前記固定部分はステータである、請求項14に記載のシステム。
  16. 非一時的コンピュータ可読記憶媒体であって、前記非一時的コンピュータ可読記憶媒体上に記憶された、動作を実施するためのコンピュータによって実行可能な命令を有し、前記動作は、
    機械(105)に結合される1つまたは複数のセンサ(111)から、前記機械(105)の少なくとも1つの回転部分が回転しているときに前記機械(105)の1つまたは複数の性能パラメータを取得すること、
    前記1つまたは複数の性能パラメータに基づいて前記機械(105)のシステム性能指標をリアルタイムに導出すること、
    前記機械(105)の複数のサブシステム(106-1、106-2、106-3、106-n)に関連付けられる複数のサブシステム性能指標を決定するため、1つまたは複数の保護モデルを使用すること、
    前記システム性能指標及び前記複数のサブシステム性能指標を組合せることに基づいてアセット健全度指標を導出すること、
    前記アセット健全度指標が閾値を超えるとトリップ信号を生成すること、及び、
    前記機械(105)に対する保護アクションを実行するため、前記トリップ信号を少なくとも1つの保護デバイスに送信すること
    を含み、
    前記複数のサブシステム(106-1、106-2、106-3、106-n)は、クリティカルなコンポーネントと、クリティカルでないコンポーネントとを含み、
    前記クリティカルなコンポーネントの故障は、前記機械(105)の動作に重大かつ即座の影響を及ぼし、
    前記クリティカルでないコンポーネントの故障は、前記機械(105)の動作に重大かつ即座の影響を及ぼさず、前記クリティカルなコンポーネントの故障の可能性を増大させる、非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
  17. 前記機械(105)はモータであり、前記複数のサブシステム(106-1、106-2、106-3、106-n)はロータと取付けボルトとを備える、請求項16に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
  18. 前記機械(105)の前記1つまたは複数の性能パラメータは、前記機械(105)内の電流不平衡、前記機械(105)内の接地電流、前記機械(105)内の過負荷状態、または前記機械(105)内の過熱状態の少なくとも1つを含み、前記1つまたは複数の保護モデルは、前記ロータの履歴モデルまたは予測モデルの少なくとも一方である、請求項17記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
  19. 前記機械(105)はモータであり、前記複数のサブシステム(106-1、106-2、106-3、106-n)は可動部分及び固定部分を含み、前記可動部分は、前記固定部分に対して動作可能に相互依存的である、請求項16に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
  20. 前記可動部分はロータであり、前記固定部分はステータである、請求項19記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
JP2017173641A 2016-09-21 2017-09-11 機械保護及び診断システム及び方法 Active JP7042577B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN201641032195 2016-09-21
IN201641032195 2016-09-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018049609A JP2018049609A (ja) 2018-03-29
JP7042577B2 true JP7042577B2 (ja) 2022-03-28

Family

ID=59997041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017173641A Active JP7042577B2 (ja) 2016-09-21 2017-09-11 機械保護及び診断システム及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10121349B2 (ja)
EP (1) EP3299919B1 (ja)
JP (1) JP7042577B2 (ja)
CN (1) CN107863755A (ja)
BR (1) BR102017018671A2 (ja)
CA (1) CA2979155A1 (ja)
MX (1) MX2017012118A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10895873B2 (en) * 2018-04-25 2021-01-19 Aktiebolaget Skf Machine health monitoring of rotating machinery
EP3850382A1 (en) * 2018-09-10 2021-07-21 3M Innovative Properties Company Method and system for monitoring a health of a power cable accessory based on machine learning
CN109818462A (zh) * 2019-01-15 2019-05-28 贵州固创云电子科技有限公司 一种马达探音诊断综合系统
CN112631825A (zh) * 2020-12-31 2021-04-09 伯泰克汽车电子(芜湖)有限公司 一种嵌入式设备的产线诊断功能实现方法
US20230221693A1 (en) * 2022-01-10 2023-07-13 General Electric Technology Gmbh Systems and methods for integrated condition monitoring for power system asset health scoring
CN117576879B (zh) * 2024-01-17 2024-04-16 兰陵城投矿业有限公司 一种用于矿山运输设备的检测预警方法及系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004364396A (ja) 2003-06-04 2004-12-24 Yaskawa Electric Corp モータの制御装置および制御方法
JP2011181070A (ja) 2010-02-26 2011-09-15 General Electric Co <Ge> 変電所装置の資産状態を監視するためのシステムおよび方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0654572A (ja) * 1992-07-31 1994-02-25 Omron Corp 電動機の熱保護装置
JPH09242507A (ja) * 1996-03-04 1997-09-16 Toshiba Corp 蒸気タービンの起動制御装置
GB0200867D0 (en) 2002-01-15 2002-03-06 Univ Glasgow Electric motor monitoring system
JP3972748B2 (ja) * 2002-07-03 2007-09-05 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
US7254514B2 (en) 2005-05-12 2007-08-07 General Electric Company Method and system for predicting remaining life for motors featuring on-line insulation condition monitor
US7840395B2 (en) * 2006-03-10 2010-11-23 Edsa Micro Corporation Systems and methods for predictive monitoring including real-time strength and security analysis in an electrical power distribution system
EP1984858A4 (en) 2006-02-14 2011-06-15 Edsa Micro Corp REAL-TIME SYSTEM MONITORING SYSTEMS AND PREDICTIVE ANALYSIS SYSTEMS AND METHODS
JP4928885B2 (ja) * 2006-09-22 2012-05-09 株式会社ケーヒン 車両用空気調和装置
US20130253898A1 (en) * 2012-03-23 2013-09-26 Power Analytics Corporation Systems and methods for model-driven demand response
US10649424B2 (en) * 2013-03-04 2020-05-12 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Distributed industrial performance monitoring and analytics
US9024569B2 (en) * 2013-06-28 2015-05-05 Eaton Corporation System and method of rotor time constant online identification in an AC induction machine
CN103412805A (zh) * 2013-07-31 2013-11-27 交通银行股份有限公司 一种it故障源诊断方法及系统
US9551633B2 (en) 2013-10-15 2017-01-24 General Electric Company Systems and methods for improved reliability operations
US9396639B2 (en) * 2014-10-21 2016-07-19 Honeywell International Inc. Apparatus and method for managing operator alertness and enhancing operator effectiveness for industrial control systems

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004364396A (ja) 2003-06-04 2004-12-24 Yaskawa Electric Corp モータの制御装置および制御方法
JP2011181070A (ja) 2010-02-26 2011-09-15 General Electric Co <Ge> 変電所装置の資産状態を監視するためのシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3299919A1 (en) 2018-03-28
MX2017012118A (es) 2018-09-26
US20180082568A1 (en) 2018-03-22
BR102017018671A2 (pt) 2018-06-12
US10121349B2 (en) 2018-11-06
JP2018049609A (ja) 2018-03-29
CN107863755A (zh) 2018-03-30
EP3299919B1 (en) 2019-07-17
CA2979155A1 (en) 2018-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7042577B2 (ja) 機械保護及び診断システム及び方法
JP6008070B1 (ja) 運用管理装置、運用管理方法、及び、運用管理プログラムが記録された記録媒体
JP6364800B2 (ja) 監視装置及び監視方法
CA3011985C (en) Systems and methods for monitoring and diagnosing transformer health
US10782360B2 (en) Systems and methods for monitoring and diagnosing transformer health
JP5267736B2 (ja) 障害検出装置、障害検出方法およびプログラム記録媒体
JP2016226265A (ja) 一体型変圧器正常性モニタリングアーキテクチャ
JP2018500709A5 (ja) コンピューティングシステム、プログラムおよび方法
JP4573179B2 (ja) 性能負荷異常検出システム、性能負荷異常検出方法、及びプログラム
US20130275813A1 (en) Method and system for use in condition monitoring
EP3584657B1 (en) Risk assessment device, risk assessment method, and risk assessment program
US20150241873A1 (en) Monitoring a first system of a technical plant for producing a product
EP3584656B1 (en) Risk assessment device, risk assessment method, and risk assessment program
JP2015028700A (ja) 障害検知装置、障害検知方法、障害検知プログラム及び記録媒体
JP5933386B2 (ja) データ管理装置及びプログラム
CN111060149A (zh) 一种基于电力设备的数据监测方法及装置
JP2010015246A (ja) 故障情報分析管理システム
CN115018220A (zh) 一种基于知识图谱的家电故障预测方法和系统
JP7170564B2 (ja) モータ劣化傾向監視システム
CN108197717A (zh) 基于信号的设备维护保养系统及方法
CA3114157C (en) Process management device, process management method, and process management program storage medium
JP5958987B2 (ja) 情報処理装置、故障診断制御装置、故障判定方法、故障判定プログラム
US11635753B1 (en) Remaining useful life prediction for machine components
US11949359B2 (en) Systems and methods for acquiring the operating parameter data of a motor system with electric motor and corresponding motor system
Palayam et al. Identification of Signature Oscillatory Modes in ERCOT by Mining of Synchrophasor Data

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171005

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190513

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210528

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7042577

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150