JP7035397B2 - Non-contact IC card - Google Patents

Non-contact IC card Download PDF

Info

Publication number
JP7035397B2
JP7035397B2 JP2017175757A JP2017175757A JP7035397B2 JP 7035397 B2 JP7035397 B2 JP 7035397B2 JP 2017175757 A JP2017175757 A JP 2017175757A JP 2017175757 A JP2017175757 A JP 2017175757A JP 7035397 B2 JP7035397 B2 JP 7035397B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
resin sheet
card
module
coil wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017175757A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019051616A (en
Inventor
直幸 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP2017175757A priority Critical patent/JP7035397B2/en
Publication of JP2019051616A publication Critical patent/JP2019051616A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7035397B2 publication Critical patent/JP7035397B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Description

本発明は、コイルワイヤからなるアンテナを備えた非接触ICカードおよびその非接触ICカードに使用するインレットシートに関する。 The present invention relates to a non-contact IC card having an antenna made of a coil wire and an inlet sheet used for the non-contact IC card.

非接触ICカードは、金融系、交通系、流通系、アミューズメント系など様々な用途で使用されている。 Non-contact IC cards are used in various applications such as financial systems, transportation systems, distribution systems, and amusement systems.

図2はこのような従来の非接触型ICカード100´の代表的なものを例示した説明図であり、ICチップをICモジュールの基板部4に搭載し、搭載したICチップを樹脂でモールドして保護したICモジュールのモールド部3からなるICモジュール1を使用した例を示している。 FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating a typical typical of such a conventional non-contact type IC card 100', in which an IC chip is mounted on a substrate 4 of an IC module and the mounted IC chip is molded with a resin. An example is shown in which the IC module 1 composed of the mold portion 3 of the IC module protected by the above is used.

図2(a)は、上面から非接触型ICカード透視した図であり、ICモジュール1とコイルワイヤからなるアンテナ2の構成を例示している。コイルワイヤからなるアンテナ2は、コイルワイヤからなるアンテナ2によって囲まれた面積が大きいほど高い感度が得られるため、非接触ICカード100´の周縁部の外周に近い部位に沿って備えられている。コイルワイヤからなるアンテナ2の巻数は、通信に使用する周波数によって決定される。 FIG. 2A is a perspective view of the non-contact IC card from the upper surface, and illustrates the configuration of the antenna 2 including the IC module 1 and the coil wire. The antenna 2 made of a coil wire is provided along a portion near the outer periphery of the peripheral edge portion of the non-contact IC card 100'because the larger the area surrounded by the antenna 2 made of the coil wire, the higher the sensitivity. .. The number of turns of the antenna 2 made of coil wires is determined by the frequency used for communication.

図2(b)は、図2(a)のA-A´切断線における断面のうち、ICモジュール1とコイルワイヤからなるアンテナ2からなるインレットシート10´の断面図である。ICモジュールの基板部4のサイズに合せて開口部11´を形成した白色シートa5´と、透明樹脂シートb6´をラミネートした積層体の開口部11´にICモジュールの基板部4が収納されている。この開口部11´はICモジュール1の位置決めを可能とするだけでなく、その後、その積層体の表裏面にシートを熱ラミネートした際に、ICモジュール1の凹凸を無くす機能を持っているため、カードの表面を平滑にすることができる。 FIG. 2B is a cross-sectional view of an inlet sheet 10 ′ consisting of an antenna 2 composed of an IC module 1 and a coil wire in the cross section of the AA ′ cutting line of FIG. 2A. The substrate portion 4 of the IC module is housed in the opening portion 11 ′ of the laminate in which the white sheet a5 ′ in which the opening portion 11 ′ is formed according to the size of the substrate portion 4 of the IC module and the transparent resin sheet b6 ′ are laminated. There is. This opening 11'not only enables the positioning of the IC module 1, but also has a function of eliminating the unevenness of the IC module 1 when the sheet is thermally laminated on the front and back surfaces of the laminated body. The surface of the card can be smoothed.

白色シートa5´と透明樹脂シートb6´がラミネートされた後、コイルワイヤからなるアンテナ2は、白色シートa5´に圧入または埋設される。コイルワイヤの直径と白色シートa5´がほぼ同じ厚さであるため、コイルワイヤからなるアンテナ2を白色シートa5´に熱圧接して圧入または埋設する際に、透明樹脂シートb6´にクッションの働きをさせ、コイルワイヤからなるアンテナ2を損傷させず、高い歩留りで圧入または埋設処理を可能とする。 After the white sheet a5'and the transparent resin sheet b6' are laminated, the antenna 2 made of a coil wire is press-fitted or embedded in the white sheet a5'. Since the diameter of the coil wire and the white sheet a5'are almost the same thickness, the transparent resin sheet b6'acts as a cushion when the antenna 2 made of the coil wire is hot pressed and pressed into the white sheet a5'. The antenna 2 made of a coil wire is not damaged, and pressing or burying can be performed with a high yield.

ここで白色シートa5´にコイルワイヤからなるアンテナ2が圧入されるとは、コイルワイヤからなるアンテナ2を白色シートa5´に押圧することにより、コイルワイヤからなるアンテナ2を白色シートa5´の中に押し込むこと(圧入とも言う。)を指す。圧入を可能とするため、白色シートa5´を軟化点以上に加熱した状態で実施する。圧入した状態とは、コイルワイヤからなるアンテナ2の一部が白色シートa5´に押し込まれた状態、またはコイルワイヤからなるアンテナ2が全て白色シートa5´中に押し込まれている状態を指し、埋設された状態とは、コイルワイヤからなるアンテナ2が全て白色シートa5´中に押し込まれており、コイルワイヤからなるアンテナ2が白色シートa5´の表面に露出していない状態を指すものとする。 Here, when the antenna 2 made of the coil wire is press-fitted into the white sheet a5', the antenna 2 made of the coil wire is pressed into the white sheet a5'by pressing the antenna 2 made of the coil wire against the white sheet a5'. Refers to pushing into (also called press fitting). In order to enable press-fitting, the white sheet a5'is heated above the softening point. The press-fitted state refers to a state in which a part of the antenna 2 made of a coil wire is pushed into the white sheet a5', or a state in which the antenna 2 made of a coil wire is completely pushed into the white sheet a5', and is buried. The “state” refers to a state in which all the antennas 2 made of coil wires are pushed into the white sheet a5 ′, and the antenna 2 made of coil wires is not exposed on the surface of the white sheet a5 ′.

この様にして、白色シートa5´と透明樹脂シートb6´の積層体の白色シートa5´側にコイルワイヤからなるアンテナ2が圧入または埋設されるが、圧入または埋設された
状態でコイルワイヤからなるアンテナ2が正常であるかどうか、を目視検査可能とするため、透明樹脂シートb6´が用いられている。
In this way, the antenna 2 made of a coil wire is press-fitted or embedded on the white sheet a5'side of the laminated body of the white sheet a5'and the transparent resin sheet b6', but the antenna 2 is made of the coil wire in the state of being press-fitted or embedded. A transparent resin sheet b6'is used so that it is possible to visually inspect whether or not the antenna 2 is normal.

図2(c)は、(a)のA-A´切断線における非接触ICカード100´の断面図である。
図2(b)に示したインレットシート10´についての目視検査結果が良好である場合、次の工程として、インレットシート10´に、白色シートb7´、白色シートc8´、白色シートd9´が熱ラミネートされ、カード化が行われる(図2(c)参照)。この際、白色シートb7´のICモジュールのモールド部3に対応する部位(白色シートa5´の開口部11´と同じ位置)には、ICモジュール1の突起を収納することで凹凸を緩和し、非接触ICカード100´の表面を平滑化する開口部12´が備えられている。
FIG. 2 (c) is a cross-sectional view of the non-contact IC card 100'in the AA'cutting line of (a).
When the visual inspection result of the inlet sheet 10'shown in FIG. 2B is good, as the next step, the white sheet b7', the white sheet c8', and the white sheet d9' are heated to the inlet sheet 10'. It is laminated and made into a card (see FIG. 2 (c)). At this time, the unevenness is alleviated by accommodating the protrusion of the IC module 1 in the portion of the white sheet b7'corresponding to the mold portion 3 of the IC module (the same position as the opening 11' of the white sheet a5'). An opening 12'is provided to smooth the surface of the non-contact IC card 100'.

この様な非接触ICカード100´において、白色シートa5´の代わりに、赤色、青色、緑色あるいは黒色樹脂シートを用いて、カード端面の意匠性を高めたカードが求められる様になっている。しかしながら、特に黒色樹脂シートを使用した場合に、圧入または埋設されたコイルワイヤからなるアンテナ2が正常に圧入または埋設されているかどうかを目視検査することが困難であるという問題がある。 In such a non-contact IC card 100', there is a demand for a card in which a red, blue, green or black resin sheet is used instead of the white sheet a5' to enhance the design of the card end face. However, especially when a black resin sheet is used, there is a problem that it is difficult to visually inspect whether or not the antenna 2 made of a press-fitted or embedded coil wire is normally press-fitted or embedded.

そのため、黒色樹脂シートを用いてカード端面の意匠性を高めたコイルワイヤからなるアンテナ2を備えた非接触ICカード100´において、圧入または埋設されたコイルワイヤからなるアンテナ2が正常に圧入または埋設されているかどうかを目視検査することができなかった。そのため、圧入または埋設されたコイルワイヤからなるアンテナ2が損傷を受け、不良となっているインレットシート10´を、次工程に流してしまう問題があった。そのため、インレットシート10´を作製した段階で、圧入または埋設されたコイルワイヤからなるアンテナ2が正常に圧入または埋設されているかどうかを目視検査することを可能とする技術が待望されていた。 Therefore, in the non-contact IC card 100'equipped with the antenna 2 made of the coil wire whose design of the end face of the card is enhanced by using the black resin sheet, the antenna 2 made of the press-fitted or embedded coil wire is normally press-fitted or embedded. It was not possible to visually inspect whether it was done. Therefore, there is a problem that the antenna 2 made of the press-fitted or embedded coil wire is damaged and the defective inlet sheet 10'is flown to the next process. Therefore, there has been a long-awaited technique capable of visually inspecting whether or not the antenna 2 made of the press-fitted or embedded coil wire is normally press-fitted or embedded at the stage of producing the inlet sheet 10'.

そのような先行技術について調査したが、黒色樹脂シートを用いてカード端面の意匠性を高めたコイルワイヤからなるアンテナを備えた非接触ICカードにおいて、圧入または埋設されたコイルワイヤからなるアンテナが正常に埋設されているかどうかを目視検査することを可能とする技術を見出すことはできなかった。 We investigated such prior art, but in a non-contact IC card equipped with an antenna made of coil wire whose end face of the card is enhanced by using a black resin sheet, the antenna made of coil wire press-fitted or embedded is normal. No technology could be found that would allow visual inspection of whether it was buried in.

最も類似した技術として、特許文献1には、黒色基材を使用することなく、カード基材を透明な積層体とする事によって黒色基材を使用した場合と同様の効果を演出する積層カードを提供することを課題として、黒色基材を使用することなく、カードの端面を黒く見せる積層カードを、一枚または複数枚の透明基材で構成されるコアシートと、コアシートの最上面および最下面に少なくとも光遮蔽用印刷層が形成されたことを特徴とする積層カードが開示されている。しかしながら、この技術は、高価な黒色樹脂シートを使用せずに、光遮蔽用印刷層によってカード端面を黒色に見せることができる積層カードを安価に製造可能とするカードの積層構成に関するものであり、ICモジュールやコイルワイヤからなるアンテナが樹脂シート中に圧入または埋設された状態を目視検査可能とすることについては、なんら記述されていない。 As the most similar technique, Patent Document 1 describes a laminated card that produces the same effect as when a black base material is used by making the card base material a transparent laminated body without using a black base material. The challenge is to provide a laminated card that makes the end face of the card look black without the use of a black substrate, a core sheet composed of one or more transparent substrates, and the top and top surfaces of the core sheet. A laminated card is disclosed characterized in that at least a light shielding print layer is formed on the lower surface. However, this technique relates to a card lamination configuration that enables inexpensive production of a laminated card capable of making the card end face appear black by a light shielding printing layer without using an expensive black resin sheet. There is no description about making it possible to visually inspect a state in which an antenna made of an IC module or a coil wire is press-fitted or embedded in a resin sheet.

また特許文献2には、コア層およびオーバーコート層に白色シートや着色シートを用いることなく、カード端面が着色したように見えるカードを提供することを課題として、透明なシートからなるコア層の両面に透明なシートからなるオーバーシート層を備え、コア層の両面と上下オーバーシート層の間に有機顔料を含有する透明着色印刷層が積層されたカードが開示されている。この技術は、高価な着色シートを使用せずに、透明着色印刷層によってカード端面を着色したように見せることができる積層カードを安価に提供可能とするカードの積層構成に関するものである。ICカードを想定する旨の記載はあるが、コ
イルワイヤからなるアンテナに関する記載は無く、コイルワイヤからなるアンテナを備えた非接触ICカードとは異なる技術であると考えられる。
Further, Patent Document 2 has an object of providing a card in which the end face of a card looks colored without using a white sheet or a colored sheet for the core layer and the overcoat layer, and both sides of the core layer made of a transparent sheet. A card is disclosed in which an oversheet layer made of a transparent sheet is provided, and a transparent colored printing layer containing an organic pigment is laminated between both sides of a core layer and upper and lower oversheet layers. This technique relates to a laminated card structure that makes it possible to inexpensively provide a laminated card that can make the end face of a card appear to be colored by a transparent colored printing layer without using an expensive colored sheet. Although there is a description that an IC card is assumed, there is no description about an antenna made of a coil wire, and it is considered that the technology is different from that of a non-contact IC card equipped with an antenna made of a coil wire.

そのため、カード端面を着色して見える、または黒く見える様にして、意匠性を高めたコイルワイヤからなるアンテナを備えた非接触ICカードにおいて、コイルワイヤからなるアンテナが正常にシート内に圧入または埋設されているかどうかを目視検査することを可能とする技術が待望されていた。 Therefore, in a non-contact IC card equipped with an antenna made of coil wire that makes the end face of the card look colored or black to improve the design, the antenna made of coil wire is normally press-fitted or embedded in the sheet. There has been a long-awaited technology that enables visual inspection to see if it has been done.

特開2009-184171号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2009-184171 特許第6069930号公報Japanese Patent No. 6069930

上記の事情に鑑み、本発明は、カード端面を着色または黒色に見える様にして意匠性を高めたコイルワイヤからなるアンテナを備えた非接触ICカードにおいて、コイルワイヤからなるアンテナが正常に樹脂シートに圧入または埋設されているかどうかを目視検査することを可能とする非接触ICカードのインレットを提供することを課題とする。 In view of the above circumstances, in the present invention, in a non-contact IC card provided with an antenna made of a coil wire whose end face is colored or made to look black to enhance the design, the antenna made of the coil wire is normally a resin sheet. It is an object of the present invention to provide an inlet of a non-contact IC card capable of visually inspecting whether or not it is press-fitted or embedded in a wire.

上記の課題を解決する手段として、本発明の第一の態様は、ICモジュールと、コイルワイヤからなるアンテナと、透明シートと、を備えた非接触ICカードであって、透明シートは、少なくとも2層の透明樹脂シートからなる積層体であって、その積層体の一方の面の最外層の透明樹脂シートには、ICモジュールを収納可能な開口部を備えており、且つその透明樹脂シートはコイルワイヤの厚さの一部または全てを包含してなるインレットシートの表裏面に着色樹脂シートが備えられている非接触ICカードであり、前記インレットシートのICモジュール側に備えられた1層目の着色樹脂シートには、前記インレットシートの透明樹脂シートに備えられた前記開口部に合せて、前記ICモジュールを収納し平坦化可能な開口部を備えており、該1層目の着色樹脂シートの上には、少なくとも1層の着色樹脂シートが備えられていることを特徴とする非接触ICカードである。
ここで、コイルワイヤの厚さ方向とは、透明樹脂シート上に配置されたコイルワイヤからなるアンテナの、透明樹脂シートの厚さ方向に平行な方向の、厚さを指す。
As a means for solving the above problems, the first aspect of the present invention is a non-contact IC card including an IC module, an antenna made of a coil wire, and a transparent sheet, wherein the transparent sheet is at least. It is a laminated body composed of two layers of transparent resin sheets, and the transparent resin sheet of the outermost layer on one surface of the laminated body is provided with an opening capable of accommodating an IC module, and the transparent resin sheet is provided. A non-contact IC card in which a colored resin sheet is provided on the front and back surfaces of an inlet sheet that includes a part or all of the thickness of the coil wire, and is provided on the IC module side of the inlet sheet. The colored resin sheet of the first layer is provided with an opening that can accommodate and flatten the IC module in accordance with the opening provided in the transparent resin sheet of the inlet sheet, and is provided with the opening of the first layer. The non-contact IC card is characterized in that at least one layer of the colored resin sheet is provided on the colored resin sheet .
Here, the thickness direction of the coil wire refers to the thickness of the antenna made of the coil wire arranged on the transparent resin sheet in the direction parallel to the thickness direction of the transparent resin sheet.

透明樹脂シートとICモジュールを収納可能な開口部を備えたもう一方の透明樹脂シートとの積層体である透明シートの上に、コイルワイヤからなるアンテナと、それに接続されたICモジュールを開口部に収納して配置した後、熱圧をかけて透明樹脂シートの中にコイルワイヤを圧入することによって、インレットシートを作製する。 An antenna made of a coil wire and an IC module connected to the coil wire are placed in the opening on the transparent sheet, which is a laminate of the transparent resin sheet and the other transparent resin sheet having an opening capable of accommodating the IC module. After storing and arranging, an inlet sheet is produced by applying hot pressure to press-fit the coil wire into the transparent resin sheet.

この様にして作製されたインレットシートにおいては、コイルワイヤからなるアンテナが、正常に圧入または埋設されているか、またはダメージを受けているかどうか、をインレットシートの裏面から視認可能であるため、インレットシートの良否判定が可能である。そのため、次工程に良品のみを流すことが可能となる。なおここで、裏面とはコイルワイヤからなるアンテナが圧入された側とは逆側の面を指す。 In the inlet sheet manufactured in this way, whether or not the antenna made of the coil wire is normally press-fitted or embedded or damaged can be visually recognized from the back surface of the inlet sheet. It is possible to judge the quality of the wire. Therefore, it is possible to send only non-defective products to the next process. Here, the back surface refers to the surface opposite to the side on which the antenna made of the coil wire is press-fitted.

また、第二の態様は、前記着色樹脂シートが、黒色樹脂シートであることを特徴とする請求項1に記載の非接触ICカードである
The second aspect is the non-contact IC card according to claim 1, wherein the colored resin sheet is a black resin sheet .

インレットシートは透明樹脂シートの積層体であるが、その表裏面に着色樹脂シートまたは黒色樹脂シートを積層して作製した非接触ICカードの側端面は、表裏面と同様に、着色樹脂シートと同様の色または黒色に見えるようになるため、意匠性が高い非接触ICカードを提供可能となる。 The inlet sheet is a laminated body of transparent resin sheets, but the side end faces of the non-contact IC card produced by laminating a colored resin sheet or a black resin sheet on the front and back surfaces thereof are the same as the colored resin sheets. It becomes possible to provide a non-contact IC card with a high degree of design because it becomes visible in the color or black color of.

本発明のインレットシートは、透明樹脂シートと、ICモジュールを収納可能なサイズで形成した開口部を備えたもう一方の透明樹脂シートと、の積層体である透明シートの一方の透明樹脂シートに、コイルワイヤからなるアンテナを圧入または埋設して作製するため、コイルワイヤからなるアンテナを圧入または埋設した透明樹脂シートの反対側の透明樹脂シートからコイルワイヤからなるアンテナの圧入または埋設された状態を目視可能である。そのため、コイルワイヤからなるアンテナが正常か、または損傷を受けているかどうか、を目視検査可能である。更に、目視検査によって正常なインレットだけを選別して非接触ICカードを作製することが可能となる。 The inlet sheet of the present invention is formed on one of the transparent resin sheets, which is a laminate of a transparent resin sheet and the other transparent resin sheet having an opening formed in a size capable of accommodating an IC module. Since the antenna made of coil wire is press-fitted or embedded, the state in which the antenna made of coil wire is press-fitted or embedded is visually observed from the transparent resin sheet opposite to the transparent resin sheet in which the antenna made of coil wire is press-fitted or embedded. It is possible. Therefore, it is possible to visually inspect whether the antenna made of the coil wire is normal or damaged. Further, it is possible to select only normal inlets by visual inspection to produce a non-contact IC card.

本発明の非接触ICカードを例示した説明図であって、(a)は上面から透視した図であり、ICモジュールとコイルワイヤからなるアンテナの構成例を示した説明図、(b)は(a)のA-A´切断線における断面のうち、ICモジュールとコイルワイヤからなるアンテナの断面を中心に示した断面図、(c)は(a)のA-A´切断線における非接触ICカードの断面図、である。An explanatory view illustrating the non-contact IC card of the present invention, (a) is a view seen from above, and (b) is an explanatory view showing a configuration example of an antenna composed of an IC module and a coil wire. Of the cross sections in the AA'cutting line of a), the cross-sectional view showing the cross section of the antenna composed of the IC module and the coil wire is shown in the center, and (c) is the non-contact IC in the AA' cutting line of (a). It is a cross-sectional view of a card. 従来の非接触ICカードを例示した説明図であって、(a)は上面から透視した図であり、ICモジュールとコイルワイヤからなるアンテナの構成例を示した説明図、(b)は(a)のA-A´切断線における断面のうち、ICモジュールとコイルワイヤからなるアンテナの断面を中心に示した断面図、(c)は(a)のA-A´切断線における非接触ICカードの断面図、である。An explanatory view illustrating a conventional non-contact IC card, (a) is a view seen from above, and an explanatory view showing a configuration example of an antenna composed of an IC module and a coil wire, (b) is (a). ), Of the cross sections in the AA'cutting line, a cross-sectional view showing the cross section of the antenna composed of the IC module and the coil wire as the center, (c) is the non-contact IC card in the AA' cutting line in (a). It is a cross-sectional view of.

<インレットシート>
本発明の非接触ICカードに使用するインレットシートは、ICモジュールと、コイルワイヤからなるアンテナと、透明シートと、を備えた非接触ICカードのインレットシートである。
<Inlet sheet>
The inlet sheet used for the non-contact IC card of the present invention is a non-contact IC card inlet sheet including an IC module, an antenna made of a coil wire, and a transparent sheet.

透明シートは、少なくとも2層の透明樹脂シートからなる積層体であって、その積層体の一方の面の最外層の透明樹脂シートには、ICモジュールを収納可能な開口部を備えていると同時に、その透明樹脂シートはコイルワイヤの厚さの一部または全てを包含している。
ここで、コイルワイヤの厚さとは、図1(b)に例示したコイルワイヤのアンテナ2の様に、コイルワイヤに重なりが無い場合は、透明樹脂シートの厚さ方向に平行な方向のコイルワイヤの太さと同じである。また、コイルワイヤに重なりがある場合は、重なりによって決定される透明樹脂シートの厚さ方向に平行な方向のコイルワイヤの厚さを指す。
The transparent sheet is a laminated body composed of at least two layers of transparent resin sheets, and the transparent resin sheet on the outermost layer of one surface of the laminated body is provided with an opening capable of accommodating an IC module at the same time. , The transparent resin sheet covers a part or all of the thickness of the coil wire.
Here, the thickness of the coil wire means the coil wire in the direction parallel to the thickness direction of the transparent resin sheet when the coil wires do not overlap, as in the coil wire antenna 2 illustrated in FIG. 1 (b). It is the same as the thickness of. When the coil wires have an overlap, it refers to the thickness of the coil wire in the direction parallel to the thickness direction of the transparent resin sheet determined by the overlap.

ICモジュールは、ICモジュールの基板部と、ICチップが樹脂モールドされたICモジュールのモールド部と、を備えており、且つICモジュールは前記開口部に配置されており、ICモジュールの突出する高さが緩和されている。 The IC module includes a substrate portion of the IC module and a molded portion of the IC module in which the IC chip is resin-molded, and the IC module is arranged in the opening, and the height at which the IC module protrudes. Has been relaxed.

コイルワイヤからなるアンテナは、開口部を備えたもう一方の透明樹脂シートの表面か
ら内部に圧入され、一部が透明樹脂シートから露出しているか、または全てが透明樹脂シートの中に圧入され、埋設または包含された状態となっている。
The antenna consisting of coil wires is press-fitted inward from the surface of the other transparent resin sheet with openings, either partially exposed from the transparent resin sheet or entirely press-fitted into the transparent resin sheet. It is buried or included.

次に、図1(a)、(b)を用いて本発明の非接触ICカードのインレット10を更に詳しく説明する。
図1(a)は、本発明の非接触ICカード100を上面から見た透視図の例であり、透視して内部にあるインレットシート10の上面を示した説明図である。インレットシート10は、ICモジュール1とコイルワイヤからなるアンテナ2を備えている。コイルワイヤからなるアンテナ2は、インレットシート10の外周の近傍に沿って備えられている。
Next, the inlet 10 of the non-contact IC card of the present invention will be described in more detail with reference to FIGS. 1 (a) and 1 (b).
FIG. 1A is an example of a perspective view of the non-contact IC card 100 of the present invention viewed from above, and is an explanatory view showing the upper surface of the inlet sheet 10 inside through perspective. The inlet sheet 10 includes an antenna 2 composed of an IC module 1 and a coil wire. The antenna 2 made of a coil wire is provided along the vicinity of the outer periphery of the inlet sheet 10.

図1(b)は、本発明の非接触ICカード100を切断線A-A´で切断した時の、インレットシート10の断面を例示した説明図である。
透明樹脂シートb6の上に、もう一方の透明樹脂シートa5が積層された構成である。透明樹脂シートa5には、ICモジュールの基板部4の上にICモジュールのモールド部3が備えられたICモジュール1の大きさに合わせた開口部11が形成されており、ICモジュール1がICモジュールの基板部4を透明樹脂シートb6側にして収納されている。
FIG. 1B is an explanatory diagram illustrating a cross section of the inlet sheet 10 when the non-contact IC card 100 of the present invention is cut along the cutting line AA'.
The other transparent resin sheet a5 is laminated on the transparent resin sheet b6. In the transparent resin sheet a5, an opening 11 corresponding to the size of the IC module 1 provided with the mold portion 3 of the IC module is formed on the substrate portion 4 of the IC module, and the IC module 1 is an IC module. The substrate portion 4 of the above is stored on the transparent resin sheet b6 side.

また、透明樹脂シートa5には、その表面からコイルワイヤからなるアンテナ2が圧入されている。圧入されることにより、コイルワイヤからなるアンテナ2の透明樹脂シートa5の厚さ方向に平行な方向における、コイルワイヤからなるアンテナ2の厚さの全てが透明樹脂シートa5に埋設されていても良いし、コイルワイヤからなるアンテナ2の一部が透明樹脂シートa5の表面に露出していても構わない。ICモジュールの基板部4上にて、ICモジュール1とコイルワイヤからなるアンテナ2はICモジュール1と電気的に接続されており、ICモジュール1は外部通信装置と通信可能となっている。なお、ICモジュール1は、ICモジュールの基板部4上に実装されたICチップがモールド樹脂によって樹脂モールドされたICモジュールのモールド部3を備えている。 Further, an antenna 2 made of a coil wire is press-fitted from the surface of the transparent resin sheet a5. By press-fitting, all the thickness of the antenna 2 made of the coil wire in the direction parallel to the thickness direction of the transparent resin sheet a5 of the antenna 2 made of the coil wire may be embedded in the transparent resin sheet a5. However, a part of the antenna 2 made of the coil wire may be exposed on the surface of the transparent resin sheet a5. On the board portion 4 of the IC module, the antenna 2 composed of the IC module 1 and the coil wire is electrically connected to the IC module 1, and the IC module 1 can communicate with an external communication device. The IC module 1 includes a mold portion 3 of an IC module in which an IC chip mounted on a substrate portion 4 of the IC module is resin-molded with a mold resin.

この様に、本発明のインレットシート10は、コイルワイヤからなるアンテナ2が圧入または埋設された樹脂シートが、透明な透明樹脂シートa5で構成されているため、コイルワイヤからなるアンテナ2が圧入された状態を目視可能となっている。そのため、インレットシート10が正常な状態であるか、異常な状態であるか、を図1(b)に示したaの位置から目視検査可能となり、良品のみを次の工程に流す事が可能となる。 As described above, in the inlet sheet 10 of the present invention, the resin sheet in which the antenna 2 made of the coil wire is press-fitted or embedded is made of the transparent transparent resin sheet a5, so that the antenna 2 made of the coil wire is press-fitted. It is possible to visually check the state. Therefore, whether the inlet sheet 10 is in a normal state or an abnormal state can be visually inspected from the position a shown in FIG. 1 (b), and only good products can be sent to the next process. Become.

<非接触ICカード>
次に、本発明の非接触ICカードについて、図を用いて説明する。
図1(c)は、本発明の非接触ICカード100を切断線A-A´で切断した場合の断面図を例示している。
図1(b)に例示した本発明の非接触ICカードのインレットシート10の透明樹脂シートb6側に積層された黒色樹脂シートb8が積層されている。また、透明樹脂シートa5側に積層された黒色樹脂シートa7が備えられている。
<Non-contact IC card>
Next, the non-contact IC card of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1C illustrates a cross-sectional view when the non-contact IC card 100 of the present invention is cut along the cutting line AA'.
The black resin sheet b8 laminated on the transparent resin sheet b6 side of the inlet sheet 10 of the non-contact IC card of the present invention exemplified in FIG. 1 (b) is laminated. Further, a black resin sheet a7 laminated on the transparent resin sheet a5 side is provided.

更に、黒色樹脂シートa7の上に、黒色樹脂シートc9が積層された構成となっている。黒色樹脂シートa7には、透明樹脂シートa5に備えられた開口部11に合せて開口部12が備えられている。開口部12は、ICモジュールのモールド部分3を収容可能な空間を形成し、そこに凸部であるICモジュールを収納することにより平滑化し、非接触ICカード100の表面に凹凸が形成されるのを抑制する役割を持っている。そのため、黒色樹脂シートa7の厚さは、透明樹脂シートa5の厚さとの合計値が、ICモジュール1の高さ(ICモジュールの基板部4の厚さとICモジュールのモールド部3の高さの合計値)と同等になるように選択される。 Further, the black resin sheet c9 is laminated on the black resin sheet a7. The black resin sheet a7 is provided with an opening 12 in line with the opening 11 provided in the transparent resin sheet a5. The opening 12 forms a space that can accommodate the molded portion 3 of the IC module, and is smoothed by accommodating the IC module that is a convex portion therein, so that unevenness is formed on the surface of the non-contact IC card 100. Has a role of suppressing. Therefore, the thickness of the black resin sheet a7 is the sum of the thickness of the transparent resin sheet a5 and the height of the IC module 1 (the sum of the thickness of the substrate portion 4 of the IC module and the height of the mold portion 3 of the IC module). Value) is selected to be equivalent.

この様に、インレットシート10は透明樹脂シートの積層体である透明シートから構成されているが、その表裏面側に黒色樹脂シートを積層した構成としているため、完成した非接触ICカード100の側端面は、黒色に見える。インレットシート10に積層するシートを着色樹脂シートにすれば、その着色樹脂シートの色に見える非接触ICカードとすることができる。 As described above, the inlet sheet 10 is composed of a transparent sheet which is a laminated body of transparent resin sheets, but since the black resin sheet is laminated on the front and back sides thereof, the side of the completed non-contact IC card 100 The end face looks black. If the sheet laminated on the inlet sheet 10 is a colored resin sheet, it can be a non-contact IC card that looks like the color of the colored resin sheet.

以上に説明した非接触ICカードは、インレットシート10の表裏面に黒色樹脂シートを積層した場合を例に説明したが、黒色樹脂シートの代わりに、任意の色に着色された着色樹脂シートを使用しても良い。黒色樹脂シートを使用すれば黒色の表裏面および側端面を備えた非接触ICカードとなり、任意の色の着色樹脂シートを使用した場合は、その色の表裏面および側端面を備えた非接触ICカードとなり、意匠性を高めることができる。 The non-contact IC card described above has been described by taking the case where a black resin sheet is laminated on the front and back surfaces of the inlet sheet 10, but instead of the black resin sheet, a colored resin sheet colored in an arbitrary color is used. You may. If a black resin sheet is used, it becomes a non-contact IC card with black front and back surfaces and side end faces, and if a colored resin sheet of any color is used, a non-contact IC with front and back surfaces and side end faces of that color is used. It becomes a card and can enhance the design.

<インレットシートおよび非接触ICカードの製造方法>
(インレットシートの製造方法)
図1(b)に例示したインレットシート10の製造方法について説明する。
まず、透明樹脂シートa5と透明樹脂シートb6を用意する。また、ICモジュールの基板部分4とICモジュールのモールド部分3を備えたICモジュール1とコイルワイヤからなるアンテナ2が電気的に接続されたものを用意する。これは、別工程にて製造しても良いし、外部から購入しても良い。
<Manufacturing method of inlet sheet and non-contact IC card>
(Manufacturing method of inlet sheet)
The manufacturing method of the inlet sheet 10 illustrated in FIG. 1B will be described.
First, the transparent resin sheet a5 and the transparent resin sheet b6 are prepared. Further, an IC module 1 having an IC module board portion 4 and an IC module mold portion 3 and an antenna 2 made of a coil wire are electrically connected to each other. This may be manufactured in a separate process or may be purchased from the outside.

透明樹脂シートa5に対して、ICモジュール1を収容するための開口部11を形成する。開口部11を形成する手段としては、樹脂シートである透明樹脂シートa5に開口部を形成できる手段であれば特に限定する必要はない。例えば、ポンチ、パンチ、トムソン刃、金型などを使用した打ち抜き加工を好適に使用することができる。 An opening 11 for accommodating the IC module 1 is formed in the transparent resin sheet a5. The means for forming the opening 11 is not particularly limited as long as it is a means for forming the opening in the transparent resin sheet a5 which is a resin sheet. For example, punching using a punch, a punch, a Thomson blade, a die, or the like can be preferably used.

透明樹脂シートa5と透明樹脂シートb6の材料としては、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリアクリル酸エステル、ポリカーボネート、セルロースジアセテート、ポリアミドなどからなる樹脂を挙げることができる。 Examples of the material of the transparent resin sheet a5 and the transparent resin sheet b6 include resins made of polyethylene, polyvinyl chloride, polyester, polypropylene, polystyrene, polyacrylic acid ester, polycarbonate, cellulose diacetate, polyamide and the like.

これらの透明シートの厚さについては、非接触ICカードの基準厚さ、0.76mm、を守れるように選択すれば良い。例えば、透明樹脂シートa5と透明樹脂シートb6の各厚さとしては、0.10~0.50mmの範囲から選択すれば良い。 The thickness of these transparent sheets may be selected so as to keep the standard thickness of the non-contact IC card, 0.76 mm. For example, the thickness of each of the transparent resin sheet a5 and the transparent resin sheet b6 may be selected from the range of 0.10 to 0.50 mm.

次に、透明樹脂シートa5と透明樹脂シートb6を積層する側の面に接着剤層を塗布した後、両者を積層する。 Next, an adhesive layer is applied to the surface on the side where the transparent resin sheet a5 and the transparent resin sheet b6 are laminated, and then both are laminated.

次に、透明樹脂シートa5の上に、ICモジュールがのICモジュールの基板部4が、開口部11に収納され、且つコイルワイヤからなるアンテナ2がインレットシート10の周縁部に沿う様に配置する。 Next, on the transparent resin sheet a5, the substrate portion 4 of the IC module of the IC module is housed in the opening 11, and the antenna 2 made of a coil wire is arranged along the peripheral edge portion of the inlet sheet 10. ..

次に、コイルワイヤからなるアンテナ2が透明樹脂シートa5に圧入する。圧入する手段としては、ICモジュールに圧力がかからない様にした金型を使用して、コイルワイヤからなるアンテナ2を、熱プレスをする方法を挙げることができる。 Next, the antenna 2 made of the coil wire is press-fitted into the transparent resin sheet a5. As a means for press-fitting, a method of hot-pressing the antenna 2 made of a coil wire by using a die in which pressure is not applied to the IC module can be mentioned.

熱プレスの条件を強く(高温、高圧、長時間)することにより、ほぼコイルワイヤからなるアンテナ2を透明樹脂シートa5の内部に圧入し、埋設することができる。熱プレスの条件を弱くすると、図1(b)に例示した様に、透明樹脂シートa5の表面からコイルワイヤからなるアンテナ2の一部が突出した状態となる。コイルワイヤからなるアンテナ
2の一部が透明樹脂シートa5に圧入され、固定されていれば、いずれの状態でも構わない。
以上の様にしてインレットシート10を作製することができる。なお、説明の便宜上、1つのインレットが備えられたインレットシートとして説明したが、通常の生産においては、インレットが多面付けされたインレットシートが作製される。
By strengthening the heat pressing conditions (high temperature, high pressure, long time), the antenna 2 substantially made of a coil wire can be press-fitted into the transparent resin sheet a5 and embedded. When the heat pressing conditions are weakened, as illustrated in FIG. 1B, a part of the antenna 2 made of the coil wire protrudes from the surface of the transparent resin sheet a5. Any state may be used as long as a part of the antenna 2 made of the coil wire is press-fitted into the transparent resin sheet a5 and fixed.
The inlet sheet 10 can be manufactured as described above. Although described as an inlet sheet provided with one inlet for convenience of explanation, in normal production, an inlet sheet having multiple inlets is produced.

(非接触ICカードの製造方法)
次に、インレットシート10をコア層とした非接触ICカードの製造方法について、図1(c)に例示した層構成の場合の製造方法について説明する。ここでは、黒色樹脂シートを使用した場合について説明するが、任意の色に着色された着色樹脂シートを使用しても同様である。
(Manufacturing method of non-contact IC card)
Next, the manufacturing method of the non-contact IC card having the inlet sheet 10 as the core layer will be described with respect to the manufacturing method in the case of the layer configuration exemplified in FIG. 1 (c). Here, the case where a black resin sheet is used will be described, but the same applies even if a colored resin sheet colored in any color is used.

まず、黒色樹脂シートa7に開口部12を形成する。開口部12を形成する手段としては、樹脂シートである黒色樹脂シートa7に開口部を形成できる手段であれば特に限定する必要はない。例えば、ポンチ、パンチ、トムソン刃、金型などを使用した打ち抜き加工を好適に使用することができる。 First, the opening 12 is formed in the black resin sheet a7. The means for forming the opening 12 is not particularly limited as long as it is a means for forming the opening in the black resin sheet a7 which is a resin sheet. For example, punching using a punch, a punch, a Thomson blade, a die, or the like can be preferably used.

次に、インレットシート10の両面と、黒色樹脂シートa7の両面に、PUR(Poly Urethane Reactive)系ホットメルト接着剤層を塗布する。 Next, a PUR (Poly Urethane Reactive) hot melt adhesive layer is applied to both sides of the inlet sheet 10 and both sides of the black resin sheet a7.

また、黒色樹脂シートb8のインレットシート10に面する側と、黒色樹脂シートc9の黒色樹脂シートa7に面する側と、にPUR系ホットメルト接着剤層を塗布する。 Further, the PUR-based hot melt adhesive layer is applied to the side of the black resin sheet b8 facing the inlet sheet 10 and the side of the black resin sheet c9 facing the black resin sheet a7.

この様にして、ホットメルト接着剤を塗布したインレットシート10と、黒色樹脂シートa7と、黒色樹脂シートb8と、黒色樹脂シートc9と、を互いにPUR系ホットメルト接着剤層を対面させて積層する。 In this way, the inlet sheet 10 coated with the hot melt adhesive, the black resin sheet a7, the black resin sheet b8, and the black resin sheet c9 are laminated with the PUR-based hot melt adhesive layers facing each other. ..

次に、真空熱プレス装置に装着後、排気してから熱プレスを行う。この工程により、インレットシート10と、黒色樹脂シートa7と、黒色樹脂シートb8と、黒色樹脂シートc9と、はPUR系ホットメルト接着剤層を介して接着した積層体が完成する。 Next, after mounting on the vacuum heat press device, exhaust is performed and then heat pressing is performed. By this step, the laminate in which the inlet sheet 10, the black resin sheet a7, the black resin sheet b8, and the black resin sheet c9 are bonded via the PUR-based hot melt adhesive layer is completed.

多面付けして製造した場合は、個々の非接触ICカードに打ち抜き加工して個片化することにより、本発明の非接触ICカードを作製することができる。 When manufactured with multiple impositions, the non-contact IC card of the present invention can be produced by punching each non-contact IC card into individual pieces.

なお、接着剤層として、PUR系ホットメルト接着剤層を使用した場合を例にとって説明したが、接着剤層としてはこれに限定する必要はない。また、図1(b)、(c)においては、図の簡素化のため、接着剤層の図示を省略して示している。 Although the case where the PUR-based hot melt adhesive layer is used as the adhesive layer has been described as an example, the adhesive layer is not limited to this. Further, in FIGS. 1 (b) and 1 (c), the adhesive layer is not shown for the sake of simplicity.

1・・・ICモジュール
2・・・コイルワイヤからなるアンテナ
3・・・ICモジュールのモールド部
4・・・ICモジュールの基板部
5・・・透明樹脂シートa
5´・・・白色樹脂シートa
6・・・透明樹脂シートb
6´・・・透明樹脂シートb
7・・・黒色樹脂シートa
7´・・・白色樹脂シートb
8・・・黒色樹脂シートb
8´・・・白色樹脂シートc
9・・・黒色樹脂シートc
9´・・・白色樹脂シートd
10、10´・・・インレットシート
11・・・(透明樹脂シートaの)開口部
11´・・・(白色樹脂シートaの)開口部
12・・・(透明樹脂シートbの)開口部
12´・・・(白色樹脂シートbの)開口部
100、100´・・・非接触ICカード
1 ... IC module 2 ... Antenna made of coil wire 3 ... IC module mold part 4 ... IC module substrate part 5 ... Transparent resin sheet a
5'... White resin sheet a
6 ... Transparent resin sheet b
6'... Transparent resin sheet b
7 ... Black resin sheet a
7'... White resin sheet b
8 ... Black resin sheet b
8'... White resin sheet c
9 ... Black resin sheet c
9'... White resin sheet d
10, 10'... Inlet sheet 11 ... (transparent resin sheet a) opening 11'... (white resin sheet a) opening 12 ... (transparent resin sheet b) opening 12'... ´ ・ ・ ・ Opening 100, 100 ′ (of white resin sheet b) ・ ・ ・ Non-contact IC card

Claims (2)

ICモジュールと、コイルワイヤからなるアンテナと、透明シートと、を備えた非接触ICカードであって、
透明シートは、少なくとも2層の透明樹脂シートからなる積層体であって、その積層体の一方の面の最外層の透明樹脂シートには、ICモジュールを収納可能な開口部を備えており、且つその透明樹脂シートはコイルワイヤの厚さの一部または全てを包含してなるインレットシートの表裏面に着色樹脂シートが備えられている非接触ICカードであり、 前記インレットシートのICモジュール側に備えられた1層目の着色樹脂シートには、前記インレットシートの透明樹脂シートに備えられた前記開口部に合せて、前記ICモジュールを収納し平坦化可能な開口部を備えており、該1層目の着色樹脂シートの上には、少なくとも1層の着色樹脂シートが備えられていることを特徴とする非接触ICカード。
A non-contact IC card equipped with an IC module, an antenna made of coil wires, and a transparent sheet.
The transparent sheet is a laminated body composed of at least two layers of transparent resin sheets, and the transparent resin sheet of the outermost layer on one surface of the laminated body is provided with an opening capable of accommodating an IC module. The transparent resin sheet is a non-contact IC card in which colored resin sheets are provided on the front and back surfaces of an inlet sheet that includes a part or all of the thickness of the coil wire, and the IC module of the inlet sheet. The first-layer colored resin sheet provided on the side is provided with an opening that can accommodate and flatten the IC module in accordance with the opening provided in the transparent resin sheet of the inlet sheet. A non-contact IC card characterized in that at least one layer of colored resin sheet is provided on the first layer of colored resin sheet.
前記着色樹脂シートが、黒色樹脂シートであることを特徴とする請求項に記載の非接触ICカード。
The non-contact IC card according to claim 1 , wherein the colored resin sheet is a black resin sheet.
JP2017175757A 2017-09-13 2017-09-13 Non-contact IC card Active JP7035397B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017175757A JP7035397B2 (en) 2017-09-13 2017-09-13 Non-contact IC card

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017175757A JP7035397B2 (en) 2017-09-13 2017-09-13 Non-contact IC card

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019051616A JP2019051616A (en) 2019-04-04
JP7035397B2 true JP7035397B2 (en) 2022-03-15

Family

ID=66013835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017175757A Active JP7035397B2 (en) 2017-09-13 2017-09-13 Non-contact IC card

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7035397B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023046869A (en) * 2021-09-24 2023-04-05 サトーホールディングス株式会社 Rfid container and method for manufacturing the same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000322547A (en) 1999-05-07 2000-11-24 Toppan Printing Co Ltd Contactless ic card and its production
JP2015184774A (en) 2014-03-20 2015-10-22 日立マクセル株式会社 Inlet of non-contact ic card, manufacturing method thereof, and non-contact ic card

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1191275A (en) * 1997-09-25 1999-04-06 Dainippon Printing Co Ltd Manufacture of non-contact type ic card and non-contact type ic card

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000322547A (en) 1999-05-07 2000-11-24 Toppan Printing Co Ltd Contactless ic card and its production
JP2015184774A (en) 2014-03-20 2015-10-22 日立マクセル株式会社 Inlet of non-contact ic card, manufacturing method thereof, and non-contact ic card

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019051616A (en) 2019-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8819918B2 (en) Manufacturing method for a dual interface card
EP2609544A1 (en) Polycarbonate radiofrequency identification device, and method for manufacturing same
US20100130288A1 (en) Rfid-incorporated game token and manufacturing method thereof
CN108292373B (en) Method for being embedded in integrated circuit flip chip
KR20010104332A (en) Method for making a non-contact hybrid smart card with an antenna support made of fibrous material
US9583459B2 (en) Method for producing a printed circuit, printed circuit obtained by this method and electronic module comprising such a printed circuit
KR20140053116A (en) Hybrid contact/contactless integrated circuit card, the strength of the electronic module of which is reinforced
US10740670B2 (en) Methods of fabrication of chip cards and of chip card antenna supports
US10909334B2 (en) Method of manufacturing cards with a transparent window
JP2008299421A (en) Rfid tag and production method for rfid tag
US20130207874A1 (en) Anti-crack means for wire antenna in transponder
AU2007201013A1 (en) Thermally stable proximity identification card
JP7035397B2 (en) Non-contact IC card
EP2811427A1 (en) Method for manufacturing an anti-cracking electronic device
KR20140059221A (en) Card and card manufacturing method
US20050224941A1 (en) Method for manufacturing ic card by laminating a plurality of foils
EP3899792B1 (en) Method for manufacturing a metal radiofrequency smart card with improved electromagnetic permittivity
JP2004280503A (en) Combination ic card
KR101021511B1 (en) Laminated Sheet Integrated with Antenna Coil Including RF Chip Module and A Method for Manufacturing the Same
JP2011108002A (en) Ic card and method for manufacturing the same
JP2006504193A (en) Smart card including accessible components and method of manufacturing the same
KR200440089Y1 (en) Rfid card
JP2009099014A (en) Ic card
KR102561968B1 (en) Metal card having a three-dimensional glass pattern and method thereof
JP2010176477A (en) Non-contact ic card and method of manufacturing the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7035397

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150