JP7029359B2 - 内視鏡装置及びその作動方法並び内視鏡装置用プログラム - Google Patents
内視鏡装置及びその作動方法並び内視鏡装置用プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7029359B2 JP7029359B2 JP2018141856A JP2018141856A JP7029359B2 JP 7029359 B2 JP7029359 B2 JP 7029359B2 JP 2018141856 A JP2018141856 A JP 2018141856A JP 2018141856 A JP2018141856 A JP 2018141856A JP 7029359 B2 JP7029359 B2 JP 7029359B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- captured image
- still image
- image
- timing
- measurement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 18
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 271
- 239000003550 marker Substances 0.000 claims description 137
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 65
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 41
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 38
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 34
- 230000006870 function Effects 0.000 description 17
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 7
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 101100508418 Caenorhabditis elegans ifet-1 gene Proteins 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 4
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 4
- 101100505320 Caenorhabditis elegans gpa-16 gene Proteins 0.000 description 3
- 101100167744 Caenorhabditis elegans let-711 gene Proteins 0.000 description 3
- 238000012327 Endoscopic diagnosis Methods 0.000 description 3
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000037062 Polyps Diseases 0.000 description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Description
[付記項]
照明光で照明された被写体を撮像して得られる第1撮像画像の静止画、又は、照明光及び計測補助光で照明された被写体を撮像して得られる第2撮像画像の静止画と、内視鏡に含まれる対物レンズの光軸と前記計測補助光の光軸との関係を記憶するキャリブレーションデータを取り込む画像取り込み部と、
前記第2撮像画像から前記計測補助光によって形成される特定領域の位置を特定する位置特定部と、
前記特定領域の位置に基づいて計測用マーカを設定し、前記計測用マーカを前記第1撮像画像又は前記第2撮像画像に表示する第3撮像画像を生成する計測用マーカ設定部とを備え、
前記計測用マーカ設定部では、前記キャリブレーションデータを用いて、前記計測用マーカの設定の校正を行い、校正後において前記計測用マーカの設定を行う画像処理装置。
12 内視鏡
12a 挿入部
12b 操作部
12c 湾曲部
12d 先端部
12e アングルノブ
13a モード切替スイッチ
13b フリーズスイッチ
14 光源装置
16 プロセッサ装置
18 モニタ
19 ユーザーインターフェース
21 対物レンズ
22 照明レンズ
23 計測補助用レンズ
24 開口
25 送気送水ノズル
26 光源部
27 光源制御部
28 ライトガイド
29a 照明光学系
29b 撮像光学系
30 計測補助光出射部
30a 光源
30c プリズム
32 撮像素子
33 撮像制御部
34 CDS/AGC回路
35 A/D
36 通信I/F(Interface)
38 通信I/F(Interface)
39 信号処理部
40 表示制御部
41 システム制御部
42 静止画保存部
43 静止画保存制御部
45 実線
46 点線
50 位置特定部
52 計測用マーカ設定部
54 マーカ用テーブル
56 ブレ量判定部
58 測長モード実行可否判定部
80 交差ライン
100 画像処理装置
101 モニタ
102 画像処理部
104 画像取り込み部
EP 測定点
Mt 目盛り
Mx、M1、M2、M3 十字型のマーカ
My 同心円型の計測用マーカ
tm、tm1、tm2、tm3、tm4、tm5 腫瘍
SP スポット
SP1、SP2、SP3、SP4、SP5 スポット
Lx1、Lx2 X方向ピクセル数
Ly1、Ly2 Y方向ピクセル数
M4A、M4B、M4C、M5A、M5B、M5C 同心円状のマーカ
M6A、M6B、M6C 歪曲同心円状のマーカ
P ポリープ
Claims (12)
- 被写体を照明するための照明光を発する照明光光源部と、
前記被写体の計測に用いる計測補助光を発する計測補助光光源部と、
前記被写体を撮像する撮像素子と、
前記被写体上において前記計測補助光によって形成される特定領域の位置を特定する位置特定部と、
前記被写体を前記撮像素子にて撮像して得られる撮像画像の静止画を取得するための静止画取得指示を行う静止画取得指示部と、
前記静止画取得指示が行われた場合において、第1タイミングにて前記計測補助光を減光し、且つ前記照明光を点灯する制御と、前記第1タイミングと異なる第2タイミング又は第3タイミングにて前記照明光及び前記計測補助光を点灯する制御をする発光用制御部と、
ユーザ操作による1回の前記静止画取得指示から、前記第1タイミングにおいて減光した前記計測補助光と前記照明光で照明された前記被写体を撮像して得られる第1撮像画像の静止画、前記第2タイミングにおいて前記照明光及び前記計測補助光で照明された前記被写体を撮像して得られる第2撮像画像の静止画、又は、前記特定領域の位置に応じて設定される計測用マーカを、前記第3タイミングにおいて前記照明光及び前記計測補助光で照明された前記被写体を撮像して得られる第2撮像画像に表示した第3撮像画像の静止画のうち少なくとも2つを保存する静止画保存制御部とを備え、
前記第2撮像画像から前記特定領域の位置が特定され、
前記計測用マーカは、前記第3撮像画像の静止画を保存する場合に、表示する色、数及び種類のうち少なくとも一つがユーザによって選択可能である内視鏡装置。 - 前記静止画保存制御部は、前記特定領域の位置に関する情報と、前記第1撮像画像の静止画、前記第2撮像画像の静止画、又は、前記第3撮像画像の静止画とを関連付けて保存を行う請求項1記載の内視鏡装置。
- 前記静止画保存制御部は、前記特定領域の位置に基づく前記計測用マーカの設定の校正に用いられるキャリブレーションデータと関連付けて保存を行う請求項1または2記載の内視鏡装置。
- 前記キャリブレーションデータには、前記撮像素子の前面に設けられた対物レンズの光軸と前記計測補助光の光軸との関係が記憶されている請求項3記載の内視鏡装置。
- 前記静止画保存制御部は、前記第2タイミング又は前記第3タイミングに得られる複数の第2撮像画像のうちブレ量用条件を満たす画像を、前記第2撮像画像の静止画として保存する請求項1ないし4いずれか1項記載の内視鏡装置。
- 前記ブレ量用条件は、前記複数の第2撮像画像のうち前記特定領域の面積が最も小さい第2撮像画像であること、又は、前記特定領域の面積が面積用閾値よりも小さい第2撮像画像である請求項5記載の内視鏡装置。
- 前記静止画保存制御部は、前記被写体の計測を行う測長モードにおいて、前記第1撮像画像の静止画、前記第2撮像画像の静止画、又は前記第3撮像画像の静止画のうち少なくとも2つを保存する測長モード用保存制御を行うことを許可する請求項1ないし6いずれか1項記載の内視鏡装置。
- 前記第2撮像画像における前記特定領域に基づいて、前記測長モードの実行可能又は実行不可能を判定する測長モード実行可否判定部を有する請求項7記載の内視鏡装置。
- 前記第2タイミングと前記第3タイミングは同じタイミングである請求項1ないし8いずれか1項記載の内視鏡装置。
- 前記静止画取得指示が行われた場合に、前記第1撮像画像又は前記第3撮像画像のうち少なくとも一方を表示部に表示する表示制御部を備える請求項1ないし9いずれか1項記載の内視鏡装置。
- 光源制御部が、被写体を撮像素子にて撮像して得られる撮像画像の静止画を取得するための静止画取得指示が行われた場合において、第1タイミングにて前記被写体の計測に用いる計測補助光を減光し、且つ前記被写体を照明するための照明光を点灯する制御と、前記第1タイミングと異なる第2タイミング又は第3タイミングにて前記照明光及び前記計測補助光を点灯する制御をするステップと、
位置特定部が、前記被写体上において、前記被写体の計測に用いる前記計測補助光によって形成される特定領域の位置を特定するステップと、
静止画保存制御部が、ユーザ操作による1回の前記静止画取得指示から、前記第1タイミングにおいて減光した前記計測補助光と前記照明光で照明された前記被写体を撮像して得られる第1撮像画像の静止画、前記第2タイミングにおいて前記照明光及び前記計測補助光で照明された前記被写体を撮像して得られる第2撮像画像の静止画、又は、前記特定領域の位置に応じて設定される計測用マーカを、前記第3タイミングにおいて前記照明光及び前記計測補助光で照明された前記被写体を撮像して得られる第2撮像画像に表示した第3撮像画像の静止画のうち少なくとも2つを保存するステップとを有し、
前記第2撮像画像から前記特定領域の位置が特定され、
前記計測用マーカは、前記第3撮像画像の静止画を保存する場合に、表示する色、数及び種類のうち少なくとも一つがユーザによって選択可能である内視鏡装置の作動方法。 - 内視鏡装置にインストールされる内視鏡装置用プログラムにおいて、
コンピュータに、
光源制御部が、被写体を撮像素子にて撮像して得られる撮像画像の静止画を取得するための静止画取得指示が行われた場合において、第1タイミングにて前記被写体の計測に用いる計測補助光を減光し、且つ前記被写体を照明するための照明光を点灯する制御と、前記第1タイミングと異なる第2タイミング又は第3タイミングにて前記照明光及び前記計測補助光を点灯する制御をする機能と、
位置特定部が、前記被写体上において、前記被写体の計測に用いる前記計測補助光によって形成される特定領域の位置を特定する機能と、
静止画保存制御部が、ユーザ操作による1回の前記静止画取得指示から、前記第1タイミングにおいて減光した前記計測補助光と前記照明光で照明された前記被写体を撮像して得られる第1撮像画像の静止画、前記第2タイミングにおいて前記照明光及び前記計測補助光で照明された前記被写体を撮像して得られる第2撮像画像の静止画、又は、前記特定領域の位置に応じて設定される計測用マーカを、前記第3タイミングにおいて前記照明光及び前記計測補助光で照明された前記被写体を撮像して得られる第2撮像画像に表示した第3撮像画像の静止画のうち少なくとも2つを保存する機能とを実現させ、
前記第2撮像画像から前記特定領域の位置が特定され、
前記計測用マーカは、前記第3撮像画像の静止画を保存する場合に、表示する色、数及び種類のうち少なくとも一つがユーザによって選択可能であるための内視鏡装置用プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018141856A JP7029359B2 (ja) | 2018-07-27 | 2018-07-27 | 内視鏡装置及びその作動方法並び内視鏡装置用プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018141856A JP7029359B2 (ja) | 2018-07-27 | 2018-07-27 | 内視鏡装置及びその作動方法並び内視鏡装置用プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020014807A JP2020014807A (ja) | 2020-01-30 |
JP7029359B2 true JP7029359B2 (ja) | 2022-03-03 |
Family
ID=69579778
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018141856A Active JP7029359B2 (ja) | 2018-07-27 | 2018-07-27 | 内視鏡装置及びその作動方法並び内視鏡装置用プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7029359B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021225026A1 (ja) * | 2020-05-07 | 2021-11-11 | 富士フイルム株式会社 | テストチャート、検査システム、及び検査方法 |
EP4209821A4 (en) * | 2020-09-02 | 2024-02-21 | FUJIFILM Corporation | ENDOSCOPE SYSTEM AND METHOD OF OPERATION THEREFOR |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009240531A (ja) | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Fujifilm Corp | 撮影装置 |
JP2011234871A (ja) | 2010-05-10 | 2011-11-24 | Olympus Corp | 内視鏡システム |
JP2014026053A (ja) | 2012-07-25 | 2014-02-06 | Olympus Corp | 計測内視鏡装置およびプログラム |
US20160331213A1 (en) | 2013-10-31 | 2016-11-17 | Optimede Inc. | Portable inspection system |
WO2017130325A1 (ja) | 2016-01-27 | 2017-08-03 | オリンパス株式会社 | 内視鏡観察方法及び内視鏡装置 |
WO2018051679A1 (ja) | 2016-09-15 | 2018-03-22 | 富士フイルム株式会社 | 計測支援装置、内視鏡システム、内視鏡システムのプロセッサ、及び計測支援方法 |
WO2018051680A1 (ja) | 2016-09-15 | 2018-03-22 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡システム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3446272B2 (ja) * | 1993-11-16 | 2003-09-16 | ソニー株式会社 | 計測機能付き内視鏡 |
JP2009124534A (ja) * | 2007-11-16 | 2009-06-04 | Olympus Corp | 画像処理装置 |
JP2010145475A (ja) * | 2008-12-16 | 2010-07-01 | Olympus Corp | 内視鏡装置 |
JP2014069965A (ja) * | 2012-10-02 | 2014-04-21 | Toshiba Elevator Co Ltd | エスカレータのアナウンス付き安全装置 |
-
2018
- 2018-07-27 JP JP2018141856A patent/JP7029359B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009240531A (ja) | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Fujifilm Corp | 撮影装置 |
JP2011234871A (ja) | 2010-05-10 | 2011-11-24 | Olympus Corp | 内視鏡システム |
JP2014026053A (ja) | 2012-07-25 | 2014-02-06 | Olympus Corp | 計測内視鏡装置およびプログラム |
US20160331213A1 (en) | 2013-10-31 | 2016-11-17 | Optimede Inc. | Portable inspection system |
WO2017130325A1 (ja) | 2016-01-27 | 2017-08-03 | オリンパス株式会社 | 内視鏡観察方法及び内視鏡装置 |
WO2018051679A1 (ja) | 2016-09-15 | 2018-03-22 | 富士フイルム株式会社 | 計測支援装置、内視鏡システム、内視鏡システムのプロセッサ、及び計測支援方法 |
WO2018051680A1 (ja) | 2016-09-15 | 2018-03-22 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020014807A (ja) | 2020-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7115897B2 (ja) | 内視鏡装置 | |
JP2020124541A (ja) | 内視鏡システム | |
US11419694B2 (en) | Endoscope system measuring size of subject using measurement auxiliary light | |
JP7099971B2 (ja) | 内視鏡装置、キャリブレーション装置、及びキャリブレーション方法 | |
JP7029359B2 (ja) | 内視鏡装置及びその作動方法並び内視鏡装置用プログラム | |
CN114207499B (zh) | 内窥镜系统及其工作方法 | |
EP3698714B1 (en) | Endoscope apparatus | |
JP2024177468A (ja) | 内視鏡システム及びその作動方法 | |
JP7167352B2 (ja) | 内視鏡システム及びその作動方法 | |
CN106576136B (zh) | 摄像装置、摄像装置的工作方法 | |
WO2020189334A1 (ja) | 内視鏡用プロセッサ装置、医療画像処理装置及びその作動方法並びに医療画像処理装置用プログラム | |
JPWO2021029277A5 (ja) | ||
JP6924727B2 (ja) | 内視鏡装置 | |
WO2022049806A1 (ja) | キャリブレーション装置及び方法 | |
WO2022230563A1 (ja) | 内視鏡システム及びその作動方法 | |
JPWO2020153186A1 (ja) | 内視鏡装置 | |
JP7214840B2 (ja) | 内視鏡、内視鏡装置 | |
JP7402252B2 (ja) | 内視鏡装置及びその作動方法並びに内視鏡装置用プログラム | |
JP2020014808A (ja) | 内視鏡装置及びその作動方法並び内視鏡装置用プログラム | |
US11399707B2 (en) | Endoscope apparatus | |
US12133626B2 (en) | Endoscope system and endoscope system operation method | |
JP2020151250A (ja) | 内視鏡装置及びその作動方法並びに内視鏡装置用プログラム | |
JP7166467B2 (ja) | 内視鏡装置及びその作動方法並びに内視鏡装置用プログラム | |
JP7076535B2 (ja) | 内視鏡装置、内視鏡装置の作動方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210413 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210902 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20211012 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211209 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20211209 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20211220 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20211221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7029359 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |