JP7028608B2 - 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7028608B2
JP7028608B2 JP2017214207A JP2017214207A JP7028608B2 JP 7028608 B2 JP7028608 B2 JP 7028608B2 JP 2017214207 A JP2017214207 A JP 2017214207A JP 2017214207 A JP2017214207 A JP 2017214207A JP 7028608 B2 JP7028608 B2 JP 7028608B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
image
predetermined position
travel information
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017214207A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019086372A (ja
Inventor
シン キン
三晴 花井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Toyota Mapmaster Inc
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Toyota Mapmaster Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Toyota Mapmaster Inc filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2017214207A priority Critical patent/JP7028608B2/ja
Priority to CN201811243531.8A priority patent/CN109756838A/zh
Priority to US16/170,835 priority patent/US20190141282A1/en
Publication of JP2019086372A publication Critical patent/JP2019086372A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7028608B2 publication Critical patent/JP7028608B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3697Output of additional, non-guidance related information, e.g. low fuel level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/3647Guidance involving output of stored or live camera images or video streams
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04817Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/16Sound input; Sound output
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/16Sound input; Sound output
    • G06F3/167Audio in a user interface, e.g. using voice commands for navigating, audio feedback
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/01Social networking
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/123Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams
    • G08G1/133Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams within the vehicle ; Indicators inside the vehicles or at stops
    • G08G1/137Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams within the vehicle ; Indicators inside the vehicles or at stops the indicator being in the form of a map
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/07User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail characterised by the inclusion of specific contents
    • H04L51/10Multimedia information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/52User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail for supporting social networking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/52Network services specially adapted for the location of the user terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • H04N5/772Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムに関する。
従来、車載カメラ(ドライブレコーダー)を用いて、車両の前方等の車外、または車内の画像を撮影し、撮影した画像を記憶する技術が知られている(例えば、特許文献1、2を参照)。
特開2014-096632号公報 特開2008-082822号公報
例えば、ユーザが、車両を運転して観光や旅行をする等の場合において、後日において観光や旅行の思い出を振り返る等のために、景観地内等の所定の位置における車外、または車内の画像を撮影して保存したい場合について検討する。この場合、従来技術では、ユーザが手動で画像を撮影して保存することや、ドライブレコーダーにより自動で撮影された画像のうち、ユーザが手動で保存する画像を選択して保存することとなる。しかしながら、この場合、ユーザにとって、画像の撮影や、保存する画像の選択等の手間がかかるという問題がある。
本発明は、上記の点に鑑みてなされたものであって、旅の思い出等を比較的容易にユーザに振り返えらせることができる技術を提供することを目的とする。
発明の実施形態の情報処理装置は、ユーザの現在位置を取得する第1の取得部と、前記ユーザが所定の位置を通過する際に撮影された画像を取得する第2の取得部と、地図画面において、前記所定の位置に対応付けて前記画像を表示させる表示制御部と、を有する。
このため、ユーザが所定の位置を通過する際に撮影された画像を、地図画面上で、所定の位置に対応付けて表示させる。したがって、旅の思い出等を比較的容易にユーザに振り返らせることができる。
本発明の他の実施形態の情報処理装置では、前記表示制御部は、前記地図画面において、前記ユーザの移動の履歴における出発地から目的地までの経路を表示させるとともに、前記経路上の前記所定の位置に対応付けて前記画像を表示させる。
このため、ユーザが所定の位置を通過する際に撮影された画像を、地図画面上で、ユーザの移動経路上の所定の位置に対応付けて表示させる。したがって、旅の思い出等を比較的容易にユーザに振り返らせることができる。
本発明の他の実施形態の情報処理装置では、前記所定の位置は、前記ユーザにより設定された位置、他のユーザから共有された経路において指定された位置、及び他のユーザから共有された経路においてコメントまたは画像が付与された位置の少なくとも一つを含む。
このため、ユーザが、ユーザにより設定された位置、他のユーザから共有された経路において指定された位置、または他のユーザから共有された経路においてコメントまたは画像が付与された位置を通過する際に撮影された画像を、地図画面上で、所定の位置に対応付けて表示させる。したがって、旅の思い出等を比較的容易にユーザに振り返らせることができる。
本発明の他の実施形態の情報処理装置では、前記第2の取得部は、前記ユーザが所定の位置を通過する際に録音された音声を取得し、前記表示制御部は、前記地図画面において、前記所定の位置に対応付けて前記画像、及び前記音声を再生させるための操作アイコンを表示させる。
このため、ユーザが所定の位置を通過する際に撮影された画像、及び音声を、地図画面上で、所定の位置に対応付けて表示させる。したがって、旅の思い出等を比較的容易にユーザに振り返らせることができる。
本発明の他の実施形態の情報処理装置では、前記第2の取得部は、前記ユーザが所定の位置を通過する際に集音された音声を取得し、取得した音声の音量が閾値以上の場合、前記画像を取得する。
このため、ユーザが所定の位置を通過する際に、音声の音量が閾値以上の場合に撮影された画像を、地図画面上で、所定の位置に対応付けて表示させる。したがって、旅の盛り上がった際の思い出を比較的容易にユーザに振り返らせることができる。
本発明の他の実施形態の情報処理装置では、前記第2の取得部は、ユーザにより入力された前記所定の位置に対するコメントを取得し、前記表示制御部は、前記地図画面において、前記所定の位置に対応付けて前記画像、及び前記コメントを表示させる。
このため、ユーザが所定の位置を通過する際に撮影された画像、及びコメントを、地図画面上で、所定の位置に対応付けて表示させる。したがって、旅の思い出等を比較的容易にユーザに振り返らせることができる。
本発明の他の実施形態の情報処理装置では、前記ユーザが所定の位置を通過する際に集音された音声の音量が閾値以上の場合、前記所定の位置、及び前記画像を前記ユーザ以外のユーザの端末と共有する共有部を有する。
このため、ユーザが所定の位置を通過する際に、音声の音量が閾値以上の場合に撮影された画像を共有させる。したがって、旅の盛り上がった際の記録を比較的容易に他のユーザと共有することができる。
本発明の他の実施形態の情報処理装置では、前記所定の位置に対するコメントがユーザにより入力された場合、前記所定の位置、前記画像、及び前記コメントを前記ユーザ以外のユーザの端末と共有する共有部を有する。
このため、ユーザが所定の位置を通過する際に撮影された画像のうちコメントが付与された画像を共有させる。したがって、関心度が比較的高い思い出を比較的容易に他のユーザと共有することができる。
本発明の他の実施形態の情報処理装置では、第2の取得部は、車両に搭載された撮像装置により撮影された画像を取得する。このため、ユーザが車両により所定の位置を通過する際に、ドライブレコーダー等により撮影された画像を、地図画面上で、所定の位置に対応付けて表示させる。したがって、車両による旅の思い出等を比較的容易にユーザに振り返らせることができる。
本発明の他の実施形態の情報処理装置では、前記第2の取得部は、車両内が撮影された画像を取得する。このため、ユーザが車両により所定の位置を通過する際に、ドライブレコーダー等により車両内が撮影された画像を、地図画面上で、所定の位置に対応付けて表示させる。したがって、車両による旅の思い出等を比較的容易にユーザに振り返らせることができる。
本発明の他の実施形態の情報処理装置では、前記第2の取得部は、車両に搭乗しているユーザの画像を取得する。このため、ユーザが車両により所定の位置を通過する際に、ドライブレコーダー等により搭乗者が撮影された画像を、地図画面上で、所定の位置に対応付けて表示させる。したがって、思い出に残る場所等において自身や友人等が撮影された画像により、車両による旅の思い出等を比較的容易にユーザに振り返らせることができる。
また、他の実施形態は、情報処理方法、及びプログラムにより実現される。
旅の思い出等を比較的容易にユーザに振り返らせることができる。
実施形態に係る通信システムの構成例を示す図である。 実施形態に係るサーバのハードウェア構成例を示す図である。 実施形態に係る端末、及びサーバの機能ブロック図の一例を示す図である。 実施形態に係る通信システムの処理の一例を示すシーケンス図である。 実施形態に係る通信システムの処理の一例を示すシーケンス図である。 旅行情報の一例を示す図である。 端末の表示画面の例について説明する図である。
以下、図面に基づいて本発明の実施形態を説明する。
<システム構成>
図1は、実施形態に係る通信システム1の構成例を示す図である。図1において、通信システム1は、端末10-1、10-2(以下で、それぞれを区別する必要がない場合は、単に「端末10」と称する。)、サーバ20、SNSサーバ30、及びコンテンツ提供サーバ40を有する。なお、端末10の数は2つに限定されない。
端末10とサーバ20、及び端末10とSNSサーバ30は、例えば、インターネット、携帯電話網、無線LAN(Local Area Network)、またはLAN等のネットワーク50により、通信可能な状態で接続されている。また、サーバ20とコンテンツ提供サーバ40は、ネットワーク50により、通信可能な状態で接続されている。
端末10は、例えば、スマートフォン、タブレットPC(Personal Computer)、ノートPC、通信機能付きの車載カメラ(ドライブレコーダー)、または通信機能付きのナビゲーション装置等の情報処理装置(コンピュータ)である。なお、車載カメラは、「車両に搭載された撮像装置」の一例である。端末10は、画像を撮影するカメラ(「撮像装置」)を内部に有してもよい。または、端末10は、外部のカメラと有線または無線で接続されてもよい。
なお、端末10は、複数の機器により構成されてもよい。例えば、端末10は、スマートフォン、車載ナビゲーション装置、及び車載カメラにより構成されてもよい。この場合、例えば、スマートフォンと車載ナビゲーション装置とは近距離無線により通信できるように接続し、車載ナビゲーション装置と車載カメラとはケーブル等により通信できるように接続してもよい。そして、車載カメラにより撮影された画像(静止画、または動画)を、車載ナビゲーション装置、及びスマートフォンを介してサーバ20に送信してもよい。
また、例えば、端末10は、通信機能付き車載ナビゲーション装置、及び車載カメラにより構成されてもよい。この場合、例えば、車載ナビゲーション装置と車載カメラとはケーブル等により通信できるように接続してもよい。そして、車載カメラにより撮影された画像を、通信機能付き車載ナビゲーション装置を介してサーバ20に送信してもよい。
端末10は、経路案内(ナビゲーション)用のアプリケーションにより、サーバ20から地図や経路のデータを取得し、車両、徒歩、電車等を用いた移動のナビゲーションを行ってもよい。また、端末10は、当該アプリケーションによるナビゲーションを使用してユーザが移動した経路、または移動中の経路の情報を、サーバ20に送信(アップロード)してもよい。また、端末10は、当該アプリケーションによるナビゲーションを使用せずにユーザが移動した経路、または移動中の経路の情報も、サーバ20に送信してもよい。
また、端末10は、景観地等の所定の位置における画像を自動で撮影して、旅行情報としてサーバ20に保存する。ここで、端末10は、例えば、車両の前方等の車両の外部の画像を撮影してもよい。また、端末10は、例えば、車両に搭乗しているユーザ(搭乗者)等の車両の内部の画像を撮影してもよい。また、端末10は、車両の外部の画像と、車両の内部の画像とを、例えば、同時に撮影してもよい。そして、端末10は、地図画面において、当該所定の位置に対応付けて、サーバ20に保存された旅行情報に含まれる当該画像を表示する。なお、端末10は、当該画像を端末10にて保存し、地図画面において、当該所定の位置に対応付けて当該画像を表示してもよい。旅行情報には、例えば、出発地から目的地までの移動経路等の情報が含まれてもよい。また、旅行情報には、経由地、出発時刻、到着時刻、及び経路上の位置に関連付けられたピン、コメント、ユーザにより撮影された画像等が含まれてもよい。
また、端末10は、SNSサーバ30が提供するソーシャル・ネットワーキング・サービス(Social Networking Service、SNS)を用いて、友人等のグループ間で、チャットや、画像共有等を行ってもよい。
サーバ20は、例えば、サーバ用の情報処理装置であり、端末10からアップロードされた旅行情報を、端末10のユーザ毎に管理する。また、サーバ20は、ナビゲーション等のサービスを端末10に提供してもよい。また、サーバ20は、端末10からアップロードされた旅行情報を、SNSサーバ30を介して、他の端末10のユーザと共有する。なお、サーバ20は、SNSサーバ30を介さずに、端末10からアップロードされた旅行情報を、他の端末10のユーザと共有してもよい。
SNSサーバ30は、例えば、サーバ用の情報処理装置であり、グループチャット等のソーシャル・ネットワーキング・サービスを端末10に提供する。また、SNSサーバ30は、端末10からサーバ20を介してアップロードされた旅行情報を、ソーシャル・ネットワーキング・サービスを用いて他の端末10に送信する。なお、SNSサーバ30は、当該旅行情報を、Wiki、SNS、ブログ、画像共有サイト等を含むソーシャルメディアを用いて、他の端末10に送信してもよい。
コンテンツ提供サーバ40は、例えば、サーバ用の情報処理装置であり、施設の営業時間等のデータをサーバ20に提供する。
<ハードウェア構成>
図2は、実施形態に係るサーバ20のハードウェア構成例を示す図である。図2のサーバ20は、それぞれバスBで相互に接続されているドライブ装置100、補助記憶装置102、メモリ装置103、CPU104、インタフェース装置105等を有する。
サーバ20での処理を実現する情報処理プログラムは、例えば、記録媒体101によって提供される。情報処理プログラムを記録した記録媒体101がドライブ装置100にセットされると、情報処理プログラムが記録媒体101からドライブ装置100を介して補助記憶装置102にインストールされる。但し、情報処理プログラムのインストールは必ずしも記録媒体101より行う必要はなく、ネットワークを介して他のコンピュータよりダウンロードするようにしてもよい。補助記憶装置102は、インストールされた情報処理プログラムを格納すると共に、必要なファイルやデータ等を格納する。
メモリ装置103は、例えば、RAM(Random access memory)であり、プログラムの起動指示があった場合に、補助記憶装置102からプログラムを読み出して格納する。CPU104は、メモリ装置103に格納されたプログラムに従ってサーバ20に係る機能を実現する。インタフェース装置105は、ネットワークに接続するためのインタフェースとして用いられる。
なお、記録媒体101の一例としては、CD-ROM、DVDディスク、又はUSBメモリ等の可搬型の記録媒体が挙げられる。また、補助記憶装置102の一例としては、HDD(Hard Disk Drive)又はフラッシュメモリ等が挙げられる。記録媒体101及び補助記憶装置102のいずれについても、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に相当する。
なお、端末10、SNSサーバ30、及びコンテンツ提供サーバ40のハードウェア構成は、サーバ20と同様でもよい。
<機能構成>
次に、図3を参照し、実施形態に係る端末10、及びサーバ20の機能構成について説明する。図3は、実施形態に係る端末10、及びサーバ20の機能ブロック図の一例を示す図である。
≪サーバ20≫
サーバ20は、記憶部21を有する。記憶部21は、例えば、補助記憶装置等を用いて実現される。記憶部21は、旅行情報DB(データベース)211等を記憶する。旅行情報DB211に記憶されるデータについては後述する。
サーバ20は、位置取得部22、経路検索部23、旅行情報取得部24、生成部25、表示制御部26、共有部27、及び通信部28を有する。位置取得部22、経路検索部23、旅行情報取得部24、生成部25、表示制御部26、共有部27、及び通信部28は、サーバ20にインストールされた1以上のプログラムが、サーバ20のCPUに実行させる処理により実現される機能を表す。
位置取得部22は、端末10の現在位置を取得する。位置取得部22は、例えば、端末10のナビゲーション機能等が起動している間、端末10のGPS(Global Positioning System)により取得された現在の位置情報を端末10から取得してもよい。経路検索部23は、出発地から目的地までの経路を検索する。
旅行情報取得部24は、端末10のユーザが所定の位置を通過する際に撮影された画像、及び録音された音声を端末10から取得する。また、旅行情報取得部24は、端末10のユーザにより入力されたコメント等を取得する。
生成部25は、旅行情報取得部24により取得された情報に基づき、旅行情報を生成し、旅行情報DB211に記憶させる。
表示制御部26は、旅行情報DB211に記憶されている旅行情報を、端末10に表示させる。具体的には、表示制御部26は、旅行情報に基づいて、端末10において地図が表示された画面(地図画面)に、地図上の所定の位置に対応付けて画像、及びコメント等を表示させる。
共有部27は、端末10のユーザの旅行情報を、他のユーザと共有可能とする。共有部27は、例えば、SNSサーバ30により提供されるソーシャル・ネットワーキング・サービスを用いて、当該旅行情報を他のユーザに共有させる。
通信部28は、端末10、SNSサーバ30、及びコンテンツ提供サーバ40との通信を行う。通信部28は、経路検索要求、及び経路共有要求等を端末10から受信する。また、通信部28は、共有部27からの指示に従い、旅行情報をSNSサーバ30に送信する。
≪端末10≫
端末10は、受付部11、位置取得部12、経路案内部13、旅行情報取得部14、表示制御部15、旅行情報共有部16、SNS利用部17、及び通信部18を有する。受付部11、位置取得部12、経路案内部13、旅行情報取得部14、表示制御部15、旅行情報共有部16、SNS利用部17、及び通信部18は、端末10にインストールされた1以上のプログラムが、端末10のCPUに実行させる処理により実現される機能を表す。
受付部11は、ユーザからの入力操作を受け付ける。受付部11は、例えば、経路を指定するための操作等を受け付ける。位置取得部12は、端末10の現在位置を取得する。
経路案内部13は、他の端末10-3のユーザにより共有された旅行情報に含まれる目的地から出発地までの経路、またはサーバ20から受信した経路を用いて、経路案内を行う。経路案内部13は、例えば、車両用の経路案内をしてもよいし、徒歩用の経路案内をしてもよい。
旅行情報取得部14は、端末10のユーザが所定の位置を通過する際に、カメラ、及びマイクを制御し、カメラにて撮影された画像、及びマイクにて集音された音声を取得する。ここで、所定の位置は、所定の面積を有する領域でもよい。所定の位置は、例えば、景観地、及び商業施設等の施設に対応付けられた、緯度、及び経度等により表される所定の地点(以下で「所定の場所」と称する)を含む領域である。また、旅行情報取得部14は、端末10のユーザにより入力されたコメント等を取得する。旅行情報取得部14は、例えば、端末10の現在位置と、所定の場所との距離が所定の閾値以下である場合に、端末10のユーザが所定の位置を通過していると判定してもよい。この場合、当該所定の閾値は、当該所定の場所に応じて予め設定されていてもよい。または、旅行情報取得部14は、例えば、端末10の現在位置と、所定の場所に応じた所定の範囲との最短距離が所定の閾値以下である場合に、端末10のユーザが所定の位置を通過していると判定してもよい。または、旅行情報取得部14は、例えば、端末10が現在移動している方向の道路と、所定の場所との距離、または所定の位置に応じた所定の範囲との最短距離が所定の閾値以下である場合に、端末10のユーザが所定の位置を通過していると判定してもよい。
表示制御部15は、サーバ20からの指示に従い、地図画面において、地図上の所定の位置に対応付けて、旅行情報に含まれる画像、及びコメント等のデータを表示させる。ここで、表示制御部15は、当該データを、当該所定の位置に含まれる、所定の場所に対応付けて表示させてもよい。これにより、同一の施設に関する複数のデータが、同一の地点に対応付けて表示されるため、当該複数のデータが当該同一の施設に対するものであることをより分かり易く表示させることができる。
旅行情報共有部16は、サーバ20を用いて、端末10のユーザが利用した旅行情報を他の端末10と共用する。旅行情報共有部16は、例えば、サーバ20またはSNSサーバ30から旅行情報を取得する。また、旅行情報共有部16は、例えば、サーバ20に、旅行情報をアップロードする。
SNS利用部17は、SNSサーバ30を用いて、他の端末10のユーザを含むグループ間で、チャットや画像共有等を行う。また、SNS利用部17は、SNSにより共有された旅行情報の画像がユーザに選択されると、旅行情報共有部16により、選択された旅行情報を編集できるようにする。
通信部18は、サーバ20、及びSNSサーバ30との通信を行う。通信部18は、例えば、経路検索要求、及び経路共有要求等をサーバ20に送信する。
<処理>
次に、図4A乃至図6を参照して、実施形態に係る通信システム1の処理について説明する。図4A、図4Bは、実施形態に係る通信システム1の処理の一例を示すシーケンス図である。図5は、旅行情報の一例を示す図である。図6は、端末10-1の表示画面の例について説明する図である。
ステップS1において、端末10-1の受付部11は、目的地、及び出発地等の設定をユーザから受け付ける。なお、ユーザから出発地の指定を受けなかった場合、端末10の現在位置、または予め設定された位置を出発地としてもよい。
続いて、端末10-1の経路案内部13は、目的地等の設定データを含む経路検索要求をサーバ20に送信する(ステップS2)。これにより、サーバ20の位置取得部22により、目的地、及び出発地等の設定データが取得される。
続いて、サーバ20の経路検索部23は、出発地から目的地までの経路(移動経路、ルート)を検索し(ステップS3)、検索した経路の情報を端末10-1に送信する(ステップS4)。
続いて、端末10-1の経路案内部13は、サーバ20から受信した経路を表示する(ステップS5)。なお、経路案内部13は、ユーザから目的地等の設定を受付部11にて受け付ける代わりに、他の端末10-3のユーザにより共有された旅行情報をユーザから指定されることにより、当該旅行情報に含まれる目的地から出発地までの経路を表示してもよい。
続いて、当該経路に従って端末10-1のユーザが車両等により走行している際、端末10-1の旅行情報取得部14は、位置取得部12により取得された端末10-1の現在位置により、端末10-1のユーザが所定の位置を通過することを検出する(ステップS6)。ここで、所定の位置は、例えば、端末10-1のユーザにより設定された位置、他の端末10-3のユーザから共有された旅行情報において、当該ユーザ等により指定されている位置、及び他の端末10-3のユーザから共有された旅行情報において当該ユーザ等によりコメントまたは画像が付与された位置等である。なお、他の端末10-3のユーザから共有された旅行情報において、当該ユーザ等により指定されている位置は、例えば、端末10-3のユーザが、自身の移動時に画像を記録するために設定した位置である。
続いて、端末10-1の旅行情報取得部14は、所定の条件を満たす場合に、当該所定の位置において撮影された画像、及び当該所定の位置において録音された音声を取得する(ステップS7)。ここで、旅行情報取得部14は、所定の条件を満たす場合に、車載カメラ、または端末10-1に内蔵されたカメラ等により画像を撮影させるとともに、車載カメラ、または端末10-1に内蔵されたマイク等により所定時間の音声を集音させる。
所定の条件としては、例えば、当該所定の位置においてマイク等により集音された音声の音量が所定の閾値以上の場合としてもよい。これにより、景観地等において車内のユーザが盛り上がり、歓声を上げた場合等にのみ、画像、及び音声を取得できる。また、所定の条件としては、例えば、現在の日時が、コンテンツ提供サーバ40等において当該所定の位置に対応付けられた日時の条件を満たす場合としてもよい。これにより、例えば、現在の位置が紅葉スポットである場合に、現在日時が紅葉のシーズンである場合にのみ、画像、及び音声を取得できる。または、例えば、現在の位置が夕日を鑑賞できるスポットである場合に、現在日時が日没する時間帯である場合にのみ、画像、及び音声を取得できる。
なお、上述した画像、及び音声を取得する際の、所定の条件を満たすか否かを判定する処理は、ステップS7において端末10-1の旅行情報取得部14が実行する代わりに、ステップS9においてサーバ20の旅行情報取得部24が実行するようにしてもよい。
続いて、端末10-1の通信部18は、当該所定の位置、当該画像、及び当該音声を、サーバ20に送信する(ステップS8)。
続いて、サーバ20の生成部25は、旅行情報取得部24により取得された当該所定の位置に、当該画像、及び当該音声等を対応付けた情報と、出発地から目的地までの経路の情報を含む旅行情報を生成する(ステップS9)。なお、サーバ20の生成部25は、端末10-1において他の端末10-3のユーザにより共有された旅行情報をユーザから指定されている場合、当該共有された旅行情報に含まれる、当該所定の位置に対応付けた画像、及び音声等を、ステップS8の処理により端末10-1から送信された画像、及び音声等に置換してもよい。
なお、サーバ20の生成部25は、当該所定の位置に対するコメントを自動で生成し、生成したコメントを旅行情報に含めてもよい。この場合、サーバ20の生成部25は、当該所定の位置の位置情報、当該所定の位置をユーザが通過した日時、車内の盛り上がり度、及び当該所定の位置の施設名や施設の説明文等を含むコメントを生成してもよい。なお、車内の盛り上がり度は、当該所定の位置を通過した際の音声の音量の大きさに基づいて算出されてもよい。例えば、当該音量が所定の閾値以上の場合、車内の盛り上がり度は5段階表示で5と算出されてもよい。また、当該所定の位置の施設名や施設の説明文等は、コンテンツ提供サーバ40等から取得されてもよい。
続いて、サーバ20の生成部25は、端末10-1のユーザのID、及び出発日時等に対応付けて当該旅行情報を旅行情報DB211に記憶する(ステップS10)。
なお、出発地から目的地までの経路の情報は、位置取得部22により取得された、端末10のユーザが実際に移動した位置の履歴の情報に基づいて生成してもよいし、経路検索部23により検索された経路でもよい。または、端末10-1において他の端末10-3のユーザにより共有された旅行情報を用いた経路案内が行われた場合は、当該旅行情報に含まれる経路でもよい。
図5の例では、旅行情報DB211には、ユーザID、及び出発日時に対応付けて、経路、各位置に対する画像、音声、及びコメント等の項目が記憶される。ユーザIDは、端末10のユーザのIDである。出発日時は、ユーザが出発地を出発した日時である。経路は、出発地から目的地までの経路であり、例えば、出発地から目的地までに経由する、道路における交差点等を示す各ノードと、当該各ノードを経由する順番とによって表されてもよい。各画像は、ステップS7において所定の位置で撮影された画像、またはユーザの操作により撮影された画像である。各音声は、それぞれ、ステップS7において所定の位置で録音された音声、またはユーザの操作により録音された音声である。各コメントは、ステップS9において、所定の位置に対して自動生成されたコメント、または後述するステップS14においてユーザの操作により入力されたコメントである。
続いて、端末10-1の旅行情報取得部14は、ユーザの操作により、ユーザに指定された出発日時等に対応付けられた旅行情報の取得要求をサーバ20に送信する(ステップS11)。
続いて、サーバ20の表示制御部26は、当該旅行情報を端末10-1に送信する(ステップS12)。続いて、端末10-1の表示制御部15は、当該旅行情報を地図画面上に表示する(ステップS13)。ここで、図6に示すように、当該旅行情報に含まれる各位置に対する画像、音声、及びコメント等は、地図における当該各位置に対応付けて表示される。また、当該旅行情報に含まれる経路も、当該地図上で表示される。これにより、ユーザは、移動中、または移動後、移動経路や画像により、旅行の記録を見ることができる。
図6では、旅行情報の表示例として、端末10-1のユーザが旅行等により実際に出発地から目的地まで移動した後の旅行情報の例が示されている。図6の例では、出発地501から経由地502を経由した目的地503までの経路504、出発地501を出発した、または出発予定の時刻511、経由地502を通過した、または通過予定の時刻512、目的地503に到着した、または到着予定の時刻513、ピン521、コメント522、画像523、再生用アイコン(「操作アイコン」)524、及び共有ボタン530が表示されている。
ピン521は、例えば、上述した所定の位置を示すアイコンである。画像523は、上述した所定の位置を通過する際に取得された画像である。なお、当該画像のサムネイルが表示されてもよい。再生用アイコン524は、上述した所定の位置を通過する際に取得された音声を再生するためのアイコンである。なお、当該画像と当該音声は、一つのファイルとしてまとめて記憶されてもよい。
続いて、端末10-1の受付部11は、画面の地図上においてユーザにより選択された位置に、ユーザの操作により、コメント(文字情報)の入力を受け付ける(ステップS14)。続いて、端末10-1の旅行情報取得部14は、入力されたコメント、及び当該コメントが入力された地図上の位置をサーバ20に送信する(ステップS15)。
続いて、サーバ20の生成部25は、旅行情報取得部24により取得された当該コメント、及び当該コメントが入力された位置を、当該旅行情報に含めて、旅行情報DB211に記憶する(ステップS16)。これにより、端末10-1が当該旅行情報を取得すると、当該コメントも、地図における当該コメントが入力された位置に対応付けて表示される。
続いて、端末10-1の旅行情報共有部16は、共有する旅行情報、及び当該旅行情報を共有するユーザの範囲を指定する操作をユーザから受け付ける(ステップS17)。
ここで、端末10-1の旅行情報共有部16は、当該旅行情報を共有するユーザの範囲として、当該旅行情報を共有するグループに含まれる各ユーザのIDの指定を受け付ける。または、端末10-1の旅行情報共有部16は、SNSサーバ30における当該旅行情報を共有するグループのトークルーム(チャットルーム)の指定を受け付けてもよい。
続いて、端末10-1の旅行情報共有部16は、当該旅行情報、及び当該範囲のデータを含む経路共有要求をサーバ20に送信する(ステップS18)。
続いて、サーバ20の共有部27は、当該旅行情報、及び当該旅行情報を共有するユーザの範囲を、SNSサーバ30に送信する(ステップS19)。ここで、サーバ20の共有部27は、当該旅行情報を共有するユーザの範囲として、ステップS11で受け付けた当該経路を共有するグループに含まれる各ユーザのIDを、SNSサーバ30上で管理される当該各ユーザのIDにそれぞれ変換して送信してもよい。この場合、サーバ20には、サーバ20にて管理するユーザのIDと、SNSサーバ30にて管理される当該ユーザのIDの対応表が予め設定されていてもよい。
ここで、共有部27は、当該旅行情報に含まれる画像、及び音声のうち、所定の条件を満たすもののみを、SNSサーバ30により共有するようにしてもよい。
所定の条件としては、例えば、当該所定の位置においてマイク等により集音された音声の音量が所定の閾値以上の場合としてもよい。また、所定の条件としては、例えば、現在の日時が、当該所定の位置に対応付けられたお勧めの日時の条件を満たす場合としてもよい。また、所定の条件としては、例えば、当該所定の位置に対するコメントがユーザにより入力された場合としてもよい。これによれば、ユーザによる関心度が高い、コメントが付与された場所の画像、及び音声のみを共有することができる。
続いて、SNSサーバ30は、当該経路を共有するグループに含まれる各ユーザの端末10-2に、受信した旅行情報を送信する(ステップS20)。
続いて、端末10-2のSNS利用部17は、端末10-1のユーザから指定されたグループのトークルーム画面において、SNSサーバ30から受信した旅行情報を表示する(ステップS21)。
また、端末10-2の旅行情報共有部16は、共有された旅行情報において、ユーザからの操作により、経路上の位置に関連付けられたピン、コメント、画像等の追加や削除等の編集を行う。この場合、端末10-2の旅行情報共有部16は、編集された旅行情報をサーバ20にアップロードし、端末10-1にて共有できるようにする。なお、端末10の旅行情報共有部16は、サーバ20を介してSNSサーバ30に旅行情報をアップロードする代わりに、SNSサーバ30に直接アップロードしてもよい。
<まとめ>
ユーザが、車両を運転して観光や旅行をする等の場合において、後日において観光や旅行の思い出を振り返る等のために、景観地等における車外、または車内の画像を撮影して保存したい場合について検討する。この場合、従来技術では、ユーザが手動で画像を撮影して保存することや、ドライブレコーダーにより自動で撮影された画像のうち、ユーザが手動で保存する画像を選択して保存することとなる。しかしながら、手動で撮影する場合には、景観等に見とれてしまい撮影の好機を逃す場合があるという問題もある。また、ドライブレコーダーで撮影した画像から選択する場合は、ドライブレコーダーの記憶容量によっては、新しい画像の撮影のために古い画像が消されている場合があるという問題もある。
上述したように、実施形態によれば、ユーザの現在位置を取得し、ユーザが所定の位置を通過する際に撮影された画像を取得し、地図画面において、前記所定の位置に対応付けて前記画像を表示させる。これにより、例えば、景観地、観光地等の位置を通過した際に、車両の前方等の風景の画像や、車内のユーザの表情等を自動で撮影し、当該位置に対応付けて表示できる。これにより、旅の思い出等を比較的容易にユーザに振り返らせることができる。
以上、本発明の実施例について詳述したが、本発明は斯かる特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
端末10、及びサーバ20の各機能部は、例えば1以上のコンピュータにより構成されるクラウドコンピューティングにより実現されていてもよい。また、端末10、及びSNSサーバ30の各機能のうち少なくとも一部の処理を、サーバ20にて実行する構成としてもよい。また、サーバ20の各機能部のうち少なくとも一部の処理を、端末10にて実行する構成としてもよい。
なお、本実施の形態において、端末10、及びサーバ20は、情報処理装置の一例である。位置取得部12、または位置取得部22は、「第1の取得部」の一例である。旅行情報取得部14、または旅行情報取得部24は、「第2の取得部」の一例である。
1 通信システム
10 端末
11 受付部
12 位置取得部
13 経路案内部
14 旅行情報取得部
15 表示制御部
16 旅行情報共有部
17 利用部
18 通信部
20 サーバ
21 記憶部
211 旅行情報DB
22 位置取得部
23 経路検索部
24 旅行情報取得部
25 生成部
26 表示制御部
27 共有部
28 通信部
30 サーバ
40 コンテンツ提供サーバ

Claims (12)

  1. ユーザの現在位置を取得する第1の取得部と、
    前記ユーザが所定の位置を通過する際に撮影された画像を取得する第2の取得部と、
    地図画面において、前記所定の位置に対応付けて前記画像を表示させる表示制御部と、
    旅行情報を生成する旅行情報生成部と、
    前記旅行情報をSNSを介して他のユーザと共有させる共有部と
    を有し、
    前記所定の位置は、他のユーザから前記SNSを介して共有された前記旅行情報の経路において指定された位置、及び他のユーザから前記SNSを介して共有された前記旅行情報の経路においてコメントまたは画像が付与された位置の少なくとも一つを含む、
    情報処理装置。
  2. 前記表示制御部は、前記地図画面において、前記ユーザの移動の履歴における出発地から目的地までの経路を表示させるとともに、前記経路上の前記所定の位置に対応付けて前記画像を表示させる、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記第2の取得部は、前記ユーザが所定の位置を通過する際に録音された音声を取得し、
    前記表示制御部は、前記地図画面において、前記所定の位置に対応付けて前記画像、及び前記音声を再生させるための操作アイコンを表示させる、
    請求項1乃至2のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  4. 前記第2の取得部は、前記ユーザが所定の位置を通過する際に集音された音声を取得し、取得した音声の音量が閾値以上の場合、前記画像を取得する、
    請求項1乃至3のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  5. 前記第2の取得部は、ユーザにより入力された前記所定の位置に対するコメントを取得し、
    前記表示制御部は、前記地図画面において、前記所定の位置に対応付けて前記画像、及び前記コメントを表示させる、
    請求項1乃至4のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  6. 前記ユーザが所定の位置を通過する際に集音された音声の音量が閾値以上の場合、前記所定の位置、及び前記画像を前記ユーザ以外のユーザの端末と共有する共有部を有する、
    請求項1乃至5のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  7. 前記所定の位置に対するコメントがユーザにより入力された場合、前記所定の位置、前記画像、及び前記コメントを前記ユーザ以外のユーザの端末と共有する共有部を有する、
    請求項1乃至6のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  8. 前記第2の取得部は、車両に搭載された撮像装置により撮影された画像を取得する、
    請求項1乃至7のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  9. 前記第2の取得部は、車両内が撮影された画像を取得する、
    請求項1乃至8のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  10. 前記第2の取得部は、車両に搭乗しているユーザの画像を取得する、
    請求項1乃至9のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  11. 情報処理装置が、
    ユーザの現在位置を取得するステップと、
    前記ユーザが所定の位置を通過する際に撮影された画像を取得するステップと、
    地図画面において、前記所定の位置に対応付けて前記画像を表示させるステップと、
    旅行情報を生成するステップと、
    前記旅行情報をSNSを介して他のユーザと共有させるステップと
    を実行し、
    前記所定の位置は、他のユーザから前記SNSを介して共有された前記旅行情報の経路において指定された位置、及び他のユーザから前記SNSを介して共有された前記旅行情報の経路においてコメントまたは画像が付与された位置の少なくとも一つを含む、
    情報処理方法。
  12. 情報処理装置に、
    ユーザの現在位置を取得するステップと、
    前記ユーザが所定の位置を通過する際に撮影された画像を取得するステップと、
    地図画面において、前記所定の位置に対応付けて前記画像を表示させるステップと、
    旅行情報を生成するステップと、
    前記旅行情報をSNSを介して他のユーザと共有させるステップと
    を実行させ、
    前記所定の位置は、他のユーザから前記SNSを介して共有された前記旅行情報の経路において指定された位置、及び他のユーザから前記SNSを介して共有された前記旅行情報の経路においてコメントまたは画像が付与された位置の少なくとも一つを含む
    プログラム。
JP2017214207A 2017-11-06 2017-11-06 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム Active JP7028608B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017214207A JP7028608B2 (ja) 2017-11-06 2017-11-06 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
CN201811243531.8A CN109756838A (zh) 2017-11-06 2018-10-24 信息处理设备、信息处理方法和非暂时性计算机可读介质
US16/170,835 US20190141282A1 (en) 2017-11-06 2018-10-25 Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer-readable medium storing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017214207A JP7028608B2 (ja) 2017-11-06 2017-11-06 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019086372A JP2019086372A (ja) 2019-06-06
JP7028608B2 true JP7028608B2 (ja) 2022-03-02

Family

ID=66329032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017214207A Active JP7028608B2 (ja) 2017-11-06 2017-11-06 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20190141282A1 (ja)
JP (1) JP7028608B2 (ja)
CN (1) CN109756838A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190295030A1 (en) * 2018-03-22 2019-09-26 Holman Strategic Investments, LLC Method and system for vehicle management
CN110113540B (zh) * 2019-06-13 2021-06-04 广州小鹏汽车科技有限公司 一种车辆拍摄方法、装置、车辆和可读介质
JP7117282B2 (ja) * 2019-11-08 2022-08-12 本田技研工業株式会社 出力システムおよびその制御方法、並びにプログラム
CN110992514B (zh) * 2019-11-21 2022-01-18 贵州电网有限责任公司 远程拍摄方法及设备
JP7484802B2 (ja) 2021-04-14 2024-05-16 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015230519A (ja) 2014-06-03 2015-12-21 株式会社デンソー 車両用思い出共有システム、車載機及び思い出共有プログラム
JP2017040551A (ja) 2015-08-19 2017-02-23 株式会社ユピテル システム及びプログラム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003198904A (ja) * 2001-12-25 2003-07-11 Mazda Motor Corp 撮像方法、撮像システム、撮像装置、撮像制御サーバ、並びに撮像プログラム
KR100703392B1 (ko) * 2004-12-29 2007-04-03 삼성전자주식회사 지도 데이터를 이용한 전자앨범 제작 장치 및 방법
JP5127928B2 (ja) * 2008-09-03 2013-01-23 三菱電機株式会社 車両用撮影システム
JP2012226646A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Sony Corp 情報提供装置および情報提供方法、並びにプログラム
US9235750B1 (en) * 2011-09-16 2016-01-12 Lytx, Inc. Using passive driver identification and other input for providing real-time alerts or actions
JP2014096632A (ja) * 2012-11-07 2014-05-22 Denso Corp 撮像システム
US20180249056A1 (en) * 2015-08-18 2018-08-30 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and method for controlling same
CN106550202A (zh) * 2015-09-16 2017-03-29 深圳市凯立德科技股份有限公司 一种行车记录影像显示方法及装置
CN105469461A (zh) * 2015-11-19 2016-04-06 莆田市云驰新能源汽车研究院有限公司 一种路景分享方法及装置
CN107305561B (zh) * 2016-04-21 2021-02-02 斑马网络技术有限公司 图像的处理方法、装置、设备及用户界面系统
CN106652102A (zh) * 2017-01-04 2017-05-10 江西沃可视发展有限公司 一种基于地图轨迹的行车记录回放方法及其终端设备
CN107067498A (zh) * 2017-05-26 2017-08-18 北京小米移动软件有限公司 一种行车记录方法及装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015230519A (ja) 2014-06-03 2015-12-21 株式会社デンソー 車両用思い出共有システム、車載機及び思い出共有プログラム
JP2017040551A (ja) 2015-08-19 2017-02-23 株式会社ユピテル システム及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019086372A (ja) 2019-06-06
US20190141282A1 (en) 2019-05-09
CN109756838A (zh) 2019-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7028608B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP4213447B2 (ja) アルバム作成方法および装置並びにプログラム
KR20140128832A (ko) 차량용 영상 처리 장치 및 이를 이용한 데이터 공유 방법
JP6950538B2 (ja) 車両撮影支援装置及びプログラム
US7610052B2 (en) Sharing meta information media file
KR102121327B1 (ko) 이미지 획득 방법, 피제어 기기 및 서버
JP2009187210A (ja) 仮想移動表示装置
JP2006338553A (ja) コンテンツ再生装置
JP2013134228A (ja) ナビゲーションシステム、方法及びコンピュータプログラム
JP2004139576A (ja) アルバム作成装置および方法並びにプログラム
KR102111758B1 (ko) 차량용 영상 처리 장치 및 이를 이용한 데이터 공유 방법
JP2006287741A (ja) ナビゲーション装置・撮影装置の連携システムおよびナビゲーション装置
JP2020170299A (ja) 映像検索システム、タグ管理装置、コンピュータプログラム及び映像検索方法
EP3134861B1 (en) Use of wireless connection loss to facilitate identifying and recording video capture location
US20100035631A1 (en) Systems and Methods to Record and Present a Trip
JP6394729B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置における楽曲データ抽出方法、プログラム及び情報処理システム
KR20170027020A (ko) 관광 사진, 영상 콘텐츠를 활용한 관광 시스템
US20140019004A1 (en) Method and Apparatus for Crowdsourced Tour Creation and Provision
JP2016100730A (ja) 動画撮影装置、動画再生装置及び位置情報編集装置
KR20160069300A (ko) 서버 및 그의 슬라이드 쇼 생성 방법
WO2023021759A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法
JP7374253B2 (ja) 生成装置、生成方法および生成プログラム
JP2012105174A (ja) 画像音声記録再生装置
JP2010268072A (ja) メタデータ自動生成装置、メタデータ自動生成方法及びメタデータ集中管理システム
JP2023132130A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210618

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211104

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20211104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20211104

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20211129

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20211130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220217

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7028608

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151