JP7026467B2 - Pachinko machine - Google Patents

Pachinko machine Download PDF

Info

Publication number
JP7026467B2
JP7026467B2 JP2017179399A JP2017179399A JP7026467B2 JP 7026467 B2 JP7026467 B2 JP 7026467B2 JP 2017179399 A JP2017179399 A JP 2017179399A JP 2017179399 A JP2017179399 A JP 2017179399A JP 7026467 B2 JP7026467 B2 JP 7026467B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image
chance
super
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017179399A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019054839A (en
Inventor
敏男 小倉
涼 梶原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2017179399A priority Critical patent/JP7026467B2/en
Publication of JP2019054839A publication Critical patent/JP2019054839A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7026467B2 publication Critical patent/JP7026467B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Game Rules And Presentations Of Slot Machines (AREA)

Description

本発明は、遊技を行うことが可能な遊技機に関する。 The present invention relates to a gaming machine capable of playing a game.

遊技機として、所定の賭数を設定し、スタート操作が行われたことに基づいて、複数種類の識別情報の可変表示が行われるスロットマシンや、遊技球などの遊技媒体を発射装置によって遊技領域に発射し、該遊技領域に設けられている入賞口などの始動領域に遊技媒体が入賞したときに複数種類の識別情報の可変表示が行われるパチンコ遊技機などがある。 As a gaming machine, a slot machine in which a predetermined number of bets is set and a variable display of a plurality of types of identification information is performed based on a start operation, or a gaming medium such as a gaming ball is launched into a gaming area by a launching device. There is a pachinko gaming machine or the like in which a plurality of types of identification information are variably displayed when a gaming medium wins a prize in a starting area such as a winning opening provided in the gaming area.

この種の遊技機であるパチンコ遊技機において、可変表示の結果が大当りとなる可能性が高いスーパーリーチ演出の冒頭にスーパーリーチのタイトルを表示するものがあった(特許文献1)。 In a pachinko gaming machine of this type, there is a pachinko gaming machine that displays the title of super reach at the beginning of a super reach effect in which the result of variable display is likely to be a big hit (Patent Document 1).

特開2015-160001号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2015-160001

しかし、従来知られている遊技機では、スーパーリーチ演出のような特定事象を開始することを示唆するタイトル表示の仕方について改良の余地があった。 However, in the conventionally known gaming machines, there is room for improvement in the method of displaying the title suggesting that a specific event such as a super reach effect is started.

この発明はかかる事情に鑑み考え出されたものであり、その目的は、特定事象の開始を示唆する表示を効果的に行うことのできる遊技機を提供することである。 The present invention has been conceived in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a gaming machine capable of effectively performing a display suggesting the start of a specific event.

(1) 遊技を行うことが可能な遊技機(たとえば、スロットマシン1)であって、
遊技者が操作可能な操作手段(たとえば、スタートスイッチ7)と、
特定事象(たとえば、チャンス状態への制御)の開始を示唆する表示を行う表示手段(たとえば、液晶表示器51に画像を表示させるサブ制御部91)と、
音声出力手段と、を備え、
前記特定事象は、有利状態に移行するか否かを示唆する演出であって、第1特定事象と当該第1特定事象より有利な第2特定事象とを含み、
前記表示手段は、
前記特定事象の開始を示唆する第1表示(たとえば、図4(b)に示すチャンス画像321の表示)および当該第1表示の表示態様を変化させずに当該第1表示に特定表示を加えた第2表示(たとえば、図4(d)に示す特殊チャンス画像322の表示、または、図4(f)に示す超チャンス画像330の表示)を行うことが可能であり、
前記第1表示の実行中に前記操作手段が操作されたときに、当該第1表示に前記特定表示を加えた前記第2表示を表示可能であり(たとえば、図4(b)に示すチャンス画像321の表示中に、レバーオンされると、図4(d)に示す特殊チャンス画像322または図4(f)に示す超チャンス画像330の表示に変化する)、
前記表示手段は、前記第1表示が表示された場合は、前記第1表示に対応した特定第1表示を用いて前記第1特定事象が発生している旨を表示し、前記第2表示が表示された場合は、前記第2表示に対応した特定第2表示を用いて前記第2特定事象が発生している旨を表示し、
前記音声出力手段は、前記第1表示に対応した第1音声と、前記第2表示に対応した第2音声とを出力可能である。
(1) A gaming machine capable of playing a game (for example, a slot machine 1).
An operating means that can be operated by the player (for example, the start switch 7),
A display means (for example, a sub-control unit 91 that displays an image on the liquid crystal display 51) that indicates the start of a specific event (for example, control to a chance state), and
Equipped with audio output means,
The specific event is an effect suggesting whether or not to shift to an advantageous state, and includes a first specific event and a second specific event that is more advantageous than the first specific event.
The display means is
A specific display was added to the first display (for example, the display of the chance image 321 shown in FIG. 4B) suggesting the start of the specific event and the display mode of the first display was not changed. The second display (for example, the display of the special chance image 322 shown in FIG. 4D or the display of the super chance image 330 shown in FIG. 4F) can be performed.
When the operating means is operated during the execution of the first display , the second display in which the specific display is added to the first display can be displayed (for example, the chance image shown in FIG. 4B). When the lever is turned on while the display of 321 is displayed, the display changes to the special chance image 322 shown in FIG. 4 (d) or the super chance image 330 shown in FIG. 4 (f)).
When the first display is displayed, the display means displays that the first specific event has occurred by using the specific first display corresponding to the first display, and the second display displays. When it is displayed, it is displayed that the second specific event has occurred by using the specific second display corresponding to the second display.
The voice output means can output a first voice corresponding to the first display and a second voice corresponding to the second display.

(2) 上記(1)に記載の遊技機において、
前記表示手段は、前記第1表示の実行中に前記操作手段が操作されたときに、前記第2表示に変化させることなく当該第1表示を継続して行うことが可能である(たとえば、チャンス画像321の表示中にレバーオンされても、図4(c)に示すように、チャンス画像321の表示を継続して行う)。
(2) In the gaming machine described in (1) above,
When the operating means is operated during the execution of the first display, the display means can continuously perform the first display without changing to the second display (for example, chance). Even if the lever is turned on while the image 321 is being displayed, the chance image 321 is continuously displayed as shown in FIG. 4 (c)).

(3) 上記(1)に記載の遊技機において、
前記表示手段は、前記第1表示を前記第2表示に変化させる場合に、該第2表示として前記第3表示(たとえば、図4(d)に示す特殊チャンス画像322の表示)または前記第4表示(たとえば、図4(f)に示す超チャンス画像330の表示)を行う。
(3) In the gaming machine described in (1) above,
When the first display is changed to the second display, the display means may use the third display (for example, the display of the special chance image 322 shown in FIG. 4D) or the fourth display as the second display. Display (for example, display of the super chance image 330 shown in FIG. 4 (f)) is performed.

(4) 上記(3)に記載の遊技機において、
第1状態(たとえば、チャンスゾーン)および第2状態(たとえば、超チャンスゾーン)を含む複数種類の状態のうちの一の状態に制御する状態手段をさらに備え、
前記特定事象は、前記第1状態または前記第2状態への制御であって、
前記表示手段は、前記第1表示を前記第2表示に変化させる場合に、前記第1状態に制御されるときは前記第3表示に変化させ(たとえば、チャンスゾーンへの制御が開始される場合、チャンス画像321から特殊チャンス画像322に変化する)、前記第2状態に制御されるときは前記第4表示に変化させる(たとえば、超チャンスゾーンへの制御が開始される場合、チャンス画像321から超チャンス画像330に変化する)。
(4) In the gaming machine described in (3) above,
Further provided with state means for controlling to one of a plurality of types of states, including a first state (eg, chance zone) and a second state (eg, super-chance zone).
The specific event is a control to the first state or the second state.
When the display means changes the first display to the second display, the display means changes to the third display when controlled to the first state (for example, when control to the chance zone is started). , Change from chance image 321 to special chance image 322), change to the fourth display when controlled to the second state (for example, when control to the super chance zone is started, from chance image 321). Change to super chance image 330).

(5) 上記(1)~(4)のうちのいずれかに記載の遊技機において、
前記第1表示は、前記特定事象に関する情報を示す文字画像(たとえば、チャンス画像321は「チャンスゾーン」という文字画像)の表示を含み、
前記第2表示は、前記文字画像を縁取る縁部分を用いた表示である(たとえば、図4(d)に示すように、特殊チャンス画像322は、チャンス画像321の縁部分を用いた表示である)。
(5) In the gaming machine according to any one of (1) to (4) above.
The first display includes the display of a character image showing information about the specific event (for example, the chance image 321 is a character image of "chance zone").
The second display is a display using an edge portion that borders the character image (for example, as shown in FIG. 4D, the special chance image 322 is a display using the edge portion of the chance image 321. be).

(6) 上記(1)~(5)のうちのいずれかに記載の遊技機において、
前記特定事象の発生を示唆する示唆演出を実行する演出手段(たとえば、バトル演出を実行するサブ制御部91)をさらに備え、
前記表示手段は、前記示唆演出の演出結果として前記第1表示を行う(たとえば、図4(b)に示すように、バトル演出の結果としてチャンス画像321が表示される)。
(6) In the gaming machine according to any one of (1) to (5) above.
Further provided with an effect means for executing a suggestion effect suggesting the occurrence of the specific event (for example, a sub-control unit 91 for executing a battle effect).
The display means performs the first display as the effect result of the suggestion effect (for example, as shown in FIG. 4B, the chance image 321 is displayed as a result of the battle effect).

(7) 上記(1)~(6)のうちのいずれかに記載の遊技機において、
前記遊技機は、各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部(たとえば、リール2L,2C,2R)を備え、前記可変表示部を変動表示した後、前記可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシンであって、
遊技者が遊技を開始するために操作する開始操作手段(たとえば、スタートスイッチ7)と、
前記開始操作手段への操作がされたことに応じて、遊技の進行を遅延時間に亘って遅延させる遅延制御を実行可能な遅延制御手段(たとえば、フリーズ処理を実行するメイン制御部41)とをさらに備え、
前記表示手段は、前記遅延制御が実行されている期間中に、前記第1表示を前記第2表示に変化させる(たとえば、図5(e)に示すように、フリーズ中にチャンス画像321から超チャンス画像330に変化する)。
(7) In the gaming machine according to any one of (1) to (6) above.
The gaming machine includes a variable display unit (for example, reels 2L, 2C, 2R) capable of variablely displaying a plurality of types of identification information that can be identified by each, and after variable display of the variable display unit, the variable display unit. It is a slot machine that derives the display result by stopping the variable display of, and can generate a prize according to the display result.
A start operation means (for example, a start switch 7) operated by the player to start the game, and
A delay control means (for example, a main control unit 41 that executes a freeze process) that can execute a delay control that delays the progress of the game over a delay time in response to an operation on the start operation means. Further prepare
The display means changes the first display to the second display during the period when the delay control is being executed (for example, as shown in FIG. 5 (e), the chance image 321 is exceeded during the freeze. Change to chance image 330).

遊技機の全体構成例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the whole structure example of a gaming machine. メニュー画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a menu screen. 前兆ステージまたは超前兆ステージに移行するときのタイトル表示について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the title display at the time of transitioning to a precursory stage or a super precursory stage. チャンスゾーンまたは超チャンスゾーンに移行するときの流れを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the flow at the time of transitioning to a chance zone or a super-chance zone. タイトル表示の第1の例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the 1st example of a title display. タイトル表示の第2の例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the 2nd example of a title display. タイトル表示の第3の例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the 3rd example of a title display.

[第1実施形態]
本発明に係る遊技機を実施するための形態を実施例に基づいて以下に説明する。以下の実施の形態では、本発明がスロットマシンに適用された場合の一例を説明する。
[First Embodiment]
A mode for carrying out the gaming machine according to the present invention will be described below based on examples. In the following embodiments, an example will be described when the present invention is applied to a slot machine.

[全体構成]
図1は、スロットマシンの全体構成例を示す模式図である。図1(a)は、スロットマシン1の主な外観構成の一例を示す模式図である。図1(b)は、スロットマシン1の主な内部構成の一例を示す模式図である。
[overall structure]
FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of the overall configuration of a slot machine. FIG. 1A is a schematic view showing an example of a main appearance configuration of the slot machine 1. FIG. 1B is a schematic diagram showing an example of a main internal configuration of the slot machine 1.

図1(a)に示すように、スロットマシン1は、画像を表示する液晶表示器51と、音を出力するスピーカ53とを備える。液晶表示器51の下方には、透視窓3が形成されている。遊技者は、この透視窓3を介してスロットマシン1の内部に並設されているリール2L,2C,2Rを視認可能である。各リール2L,2C,2Rには、各々が識別可能な複数種類の識別情報である図柄が所定の順序で配列されている。透視窓3の下方には、ゲーム(遊技)を開始する際に操作されるスタートスイッチ7と、それぞれのリールの回転を停止させて表示結果を導出させるために操作されるストップスイッチ8L,8C,8Rと、演出に用いるための演出用スイッチ56と、項目を選択するために用いられる十字キー70とが設けられている。 As shown in FIG. 1A, the slot machine 1 includes a liquid crystal display 51 for displaying an image and a speaker 53 for outputting sound. A perspective window 3 is formed below the liquid crystal display 51. The player can visually recognize the reels 2L, 2C, and 2R arranged side by side inside the slot machine 1 through the see-through window 3. On each reel 2L, 2C, 2R, symbols, which are a plurality of types of identification information that can be identified by each, are arranged in a predetermined order. Below the see-through window 3, there are a start switch 7 that is operated when starting a game (game), and stop switches 8L and 8C that are operated to stop the rotation of each reel and derive a display result. An 8R, an effect switch 56 for use in the effect, and a cross key 70 used for selecting an item are provided.

図1(b)に示すように、スロットマシン1の内部には、遊技の進行を制御するとともに遊技の進行に応じて各種コマンドを出力するメイン制御部41が設けられている。メイン制御部41は、遊技の進行に係る各種制御を行うメインCPU41aと、遊技の進行に係る各種データを記憶するRAM41cとを備える。メイン制御部41は、スタートスイッチ7やストップスイッチ8L,8C,8Rに対する操作を検出し、検出した操作に応じて遊技の進行に係る制御を行う。メイン制御部41が行う遊技の進行に係る制御は、リール2L,2C,2Rに対する制御、メダルの払出しにかかる制御、スタートスイッチ7やストップスイッチ8L,8C,8Rなどが操作されたことに基づく制御などを含む。 As shown in FIG. 1B, a main control unit 41 is provided inside the slot machine 1 to control the progress of the game and output various commands according to the progress of the game. The main control unit 41 includes a main CPU 41a that performs various controls related to the progress of the game, and a RAM 41c that stores various data related to the progress of the game. The main control unit 41 detects an operation on the start switch 7 and the stop switches 8L, 8C, 8R, and controls the progress of the game according to the detected operation. The control related to the progress of the game performed by the main control unit 41 is control for the reels 2L, 2C, 2R, control for paying out medals, control based on the operation of the start switch 7, stop switch 8L, 8C, 8R, etc. And so on.

スロットマシン1の内部には、メイン制御部41からのコマンドに応じて演出を制御するサブ制御部91が設けられている。サブ制御部91は、演出に係る各種制御を行うサブCPU91aと、演出に係る各種データを記憶するRAM91cとを備える。サブ制御部91は、メイン制御部41からのコマンドに基づいて、液晶表示器51における画像の表示やスピーカ53からの音の出力を制御する。また、サブ制御部91は、演出用スイッチ56や十字キー70に対する操作を検出し、検出した操作に応じて、液晶表示器51における画像の表示やスピーカ53からの音の出力を制御する。液晶表示器51の画像表示やスピーカ53の音出力に用いられる演出データは、RAM91cに記憶されている。サブ制御部91が行う演出の制御は、液晶表示器51に対する制御、スピーカ53に対する制御、演出用スイッチ56や十字キー70などが操作されたことに基づく制御などを含む。 Inside the slot machine 1, a sub control unit 91 that controls the effect in response to a command from the main control unit 41 is provided. The sub control unit 91 includes a sub CPU 91a that performs various controls related to the effect, and a RAM 91c that stores various data related to the effect. The sub control unit 91 controls the display of an image on the liquid crystal display 51 and the output of sound from the speaker 53 based on the command from the main control unit 41. Further, the sub control unit 91 detects an operation on the effect switch 56 and the cross key 70, and controls the display of an image on the liquid crystal display 51 and the output of sound from the speaker 53 according to the detected operation. The effect data used for the image display of the liquid crystal display 51 and the sound output of the speaker 53 is stored in the RAM 91c. The effect control performed by the sub control unit 91 includes control for the liquid crystal display 51, control for the speaker 53, control based on the operation of the effect switch 56, the cross key 70, and the like.

スロットマシン1においてゲームを行う場合、遊技者は、図示しないメダル投入部にメダルを投入するか、図示しないBETスイッチを操作するなどして規定数の賭数を設定する。これにより、入賞ラインLNが有効となり、かつスタートスイッチ7への操作が有効となってゲームが開始可能な状態となる。入賞ラインとは、透視窓3に表示されたリール2L,2C,2Rにおける図柄の組合せが入賞図柄の組合せと一致するか否かを判定するためのラインである。 When playing a game on the slot machine 1, the player inserts medals into a medal insertion unit (not shown) or operates a BET switch (not shown) to set a predetermined number of bets. As a result, the winning line LN becomes valid, the operation to the start switch 7 becomes valid, and the game can be started. The winning line is a line for determining whether or not the combination of symbols on the reels 2L, 2C, and 2R displayed on the perspective window 3 matches the combination of winning symbols.

ゲームが開始可能な状態でスタートスイッチ7が操作されると、メイン制御部41によって内部抽選が行われる。内部抽選は、導出を許容する図柄組合せ(表示結果)を決定する処理である。内部抽選によって図柄組合せの導出が許容されることを、当該図柄組合せに対応する役に当選したともいう。メイン制御部41は、内部抽選を行った後、リール2L,2C,2Rを回転させるためリール回転処理を行う。リール回転処理では、前回ゲームのリール回転開始から所定時間(たとえば、4.1秒)経過していることを条件に、リール2L~2Rの回転を開始させた後、ストップスイッチ8L~8Rを有効化し、停止操作に応じてリールの回転を停止させる。リール回転処理では、所定のフリーズ条件が成立しているときに、ゲームの進行を所定期間に亘って遅延(ストップスイッチ8L~8R各々の停止操作の有効化を遅延)させるフリーズを実行するためのフリーズ処理を実行した後に、ストップスイッチ8L~8Rへの操作を有効化して通常ゲームに移行させる。ここで、フリーズとは、遊技を進行させる操作を受付けない(または遅延させる)状態である。通常遊技を進行させる操作とは、賭数を設定するための操作、レバーオン操作(スタートスイッチ7への操作)、リール停止操作である。つまり、フリーズ中は、遊技者によりいかなる操作が行われても、遊技は進行しない(たとえば、BETスイッチへの操作がされても、賭数は設定されず、スタートスイッチ7が操作されても、リールは停止した状態が維持されリールは回転しない)。 When the start switch 7 is operated while the game can be started, the main control unit 41 performs an internal lottery. The internal lottery is a process of determining a symbol combination (display result) that allows derivation. The fact that the derivation of the symbol combination is permitted by the internal lottery is also said to have won the role corresponding to the symbol combination. After performing the internal lottery, the main control unit 41 performs a reel rotation process to rotate the reels 2L, 2C, 2R. In the reel rotation process, the stop switches 8L to 8R are effective after starting the rotation of the reels 2L to 2R on the condition that a predetermined time (for example, 4.1 seconds) has elapsed from the start of the reel rotation of the previous game. And stop the rotation of the reel according to the stop operation. In the reel rotation process, when a predetermined freeze condition is satisfied, a freeze is executed to delay the progress of the game for a predetermined period (delay the activation of each stop operation of the stop switches 8L to 8R). After executing the freeze process, the operation to the stop switches 8L to 8R is enabled to shift to the normal game. Here, the freeze is a state in which an operation for advancing the game is not accepted (or delayed). The operation for advancing the normal game is an operation for setting the bet number, a lever-on operation (operation to the start switch 7), and a reel stop operation. That is, during the freeze, the game does not proceed regardless of any operation performed by the player (for example, even if the BET switch is operated, the bet number is not set, and the start switch 7 is operated. The reel remains stopped and the reel does not rotate).

ストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されて、操作されたストップスイッチに対応するリールの回転が停止すると、透視窓3に図柄組合せが導出表示される。なお、リールの回転を停止させるためのストップスイッチ8L,8C,8Rに対する操作のうち、1番目のリールの回転を停止させるための操作を第1停止操作、2番目のリールの回転を停止させるための操作を第2停止操作、3番目のリールの回転を停止させるための操作を第3停止操作ともいう。入賞ラインLN上において、当選役の図柄組合せと一致する図柄組合せが停止した場合、当該当選役に対応する入賞が発生する。 When the stop switches 8L, 8C, 8R are operated and the rotation of the reel corresponding to the operated stop switch is stopped, the symbol combination is derived and displayed on the perspective window 3. Of the operations for the stop switches 8L, 8C, 8R for stopping the rotation of the reels, the operation for stopping the rotation of the first reel is the first stop operation and the operation for stopping the rotation of the second reel. The operation for stopping the rotation of the third reel is also referred to as a second stop operation. When the symbol combination that matches the symbol combination of the winning combination is stopped on the winning line LN, the winning combination corresponding to the winning combination is generated.

[メニュー画面]
図2は、メニュー画面の一例を示す図である。遊技者は、演出用スイッチ56および十字キー70を操作することで液晶表示器51にメニュー画面を表示可能である。メニュー画面を表示することができるタイミングで演出用スイッチ56に対して所定の操作が行われると、図2(a)に示すメニュー画面が液晶表示器51に表示される。
[Menu screen]
FIG. 2 is a diagram showing an example of a menu screen. The player can display the menu screen on the liquid crystal display 51 by operating the effect switch 56 and the cross key 70. When a predetermined operation is performed on the effect switch 56 at a timing when the menu screen can be displayed, the menu screen shown in FIG. 2A is displayed on the liquid crystal display 51.

メニュー画面では、「配当表」、「遊技データ」、「データ蓄積」、「ゲームフロー」、「演出設定」および「メニュー終了」といった複数の項目が選択可能に表示される。メニュー画面が表示されている状態で、十字キーを操作することで、選択する項目を変えることができ、項目が選択されている状態で演出用スイッチ56が操作されると、選択されている項目に関する表示に切り替わる。図2(a)の例では、「ゲームフロー」が選択されている。 On the menu screen, a plurality of items such as "dividend table", "game data", "data storage", "game flow", "effect setting", and "menu end" are displayed in a selectable manner. The item to be selected can be changed by operating the cross key while the menu screen is displayed, and when the effect switch 56 is operated while the item is selected, the selected item. Switch to the display regarding. In the example of FIG. 2A, "game flow" is selected.

たとえば、図2(a)に示す状態で演出用スイッチ56が操作されると、図2(b)に示すように、スロットマシン1において行われる演出上のステージの遷移を説明するためのフロー画像が液晶表示器51に表示される。フロー画像には、ステージの正式名称が記されている。 For example, when the effect switch 56 is operated in the state shown in FIG. 2 (a), as shown in FIG. 2 (b), a flow image for explaining the transition of the stage on the effect performed in the slot machine 1. Is displayed on the liquid crystal display 51. The official name of the stage is written on the flow image.

[遊技状態およびステージ]
スロットマシン1において、メイン制御部41が制御する遊技状態、および、当該遊技状態に応じてサブ制御部91が実行する演出上のステージについて説明する。メイン制御部41は、複数種類の状態のうちのいずれの状態に制御されているかを特定可能なコマンドをサブ制御部91に送信する。サブ制御部91は、メイン制御部41からのコマンドに基づき、遊技状態を把握し、RAM91cに記憶された演出データを用いて各種ステージに応じた演出を実行する。サブ制御部91が制御するステージは、各々、メイン制御部41が制御している遊技状態を示唆するものである。
[Game status and stage]
In the slot machine 1, a gaming state controlled by the main control unit 41 and an effect stage executed by the sub control unit 91 according to the gaming state will be described. The main control unit 41 sends a command to the sub control unit 91 that can specify which of the plurality of types of states is controlled. The sub control unit 91 grasps the game state based on the command from the main control unit 41, and executes the effect according to various stages using the effect data stored in the RAM 91c. Each stage controlled by the sub control unit 91 suggests a gaming state controlled by the main control unit 41.

(遊技状態)
遊技状態は、滞在率が高い通常状態と、通常状態よりも遊技者にとって有利な有利状態とを含む。有利状態は、通常状態よりも遊技用価値を獲得し易いまたは通常状態よりも遊技用価値が減りにくい特定状態、および、特定状態に移行し易いチャンス状態を含む。チャンス状態は、第1チャンス状態と、第1チャンス状態よりも特定状態に移行し易い第2チャンス状態とを含む。
(Game state)
The gaming state includes a normal state in which the stay rate is high and an advantageous state in which the player is more advantageous than the normal state. The advantageous state includes a specific state in which the game value is more likely to be acquired than the normal state or the game value is less likely to decrease than in the normal state, and a chance state in which the game value is likely to shift to the specific state. The chance state includes a first chance state and a second chance state in which it is easier to shift to a specific state than the first chance state.

第1チャンス状態には第1特典に基づいて制御され、第2チャンス状態には第2特典に基づいて制御される。第1特典および第2特典は、たとえば、内部抽選の結果に応じて実行される抽選に当選したことに応じて付与される。 The first chance state is controlled based on the first privilege, and the second chance state is controlled based on the second privilege. The first privilege and the second privilege are given, for example, in response to winning a lottery executed according to the result of an internal lottery.

(ステージ)
図2(b)を参照して、サブ制御部91が制御する演出上のステージについて説明する。サブ制御部91は、「通常ステージ」、「前兆ステージ」、「超前兆ステージ」、「チャンスゾーン」、「超チャンスゾーン」、および「有利ステージ」のうちのいずれかに制御する。図2(b)の矢印は、ステージの主な移行経路を示している。たとえば、「通常ステージ」からは、主に「前兆ステージ」または「超前兆ステージ」に移行する。「前兆ステージ」または「超前兆ステージ」からは主に「チャンスゾーン」または「超チャンスゾーン」に移行する。「チャンスゾーン」または「超チャンスゾーン」からは、主に「有利ステージ」あるいは「通常ステージ」に移行する。「有利ステージ」からは、主に「通常ステージ」に移行する。なお、図2(b)に示す移行経路は、主な移行経路であって、他の移行経路でステージを移行させてもよい。
(stage)
With reference to FIG. 2B, an effect stage controlled by the sub-control unit 91 will be described. The sub-control unit 91 controls one of the "normal stage", "precursor stage", "super precursor stage", "chance zone", "super chance zone", and "advantageous stage". The arrows in FIG. 2 (b) indicate the main transition paths of the stage. For example, the "normal stage" mainly shifts to the "precursor stage" or the "super precursor stage". From the "precursor stage" or "super precursor stage", it mainly shifts to the "chance zone" or "super chance zone". From the "chance zone" or "super chance zone", it mainly shifts to the "advantageous stage" or "normal stage". From the "advantageous stage", it mainly shifts to the "normal stage". The transition route shown in FIG. 2B is the main transition route, and the stage may be transferred by another transition route.

「有利ステージ」は、特定状態に制御されていることを報知するステージである。つまり、サブ制御部91は、特定状態中は有利ステージに制御する。 The "advantageous stage" is a stage for notifying that the control is performed in a specific state. That is, the sub control unit 91 controls to an advantageous stage during the specific state.

「通常ステージ」は通常状態に制御されていることを示唆するステージである。つまり、サブ制御部91は、通常状態中は高い確率で通常ステージに制御する。 The "normal stage" is a stage that suggests that the normal state is controlled. That is, the sub control unit 91 controls to the normal stage with a high probability during the normal state.

「チャンスゾーン」は第1チャンス状態に制御されていることを示唆するステージである。つまり、サブ制御部91は、第1チャンス状態中は高い確率でチャンスゾーンに制御する。 The "chance zone" is a stage that suggests that the first chance state is controlled. That is, the sub control unit 91 controls the chance zone with a high probability during the first chance state.

「超チャンスゾーン」は第2チャンス状態に制御されていることを示唆するステージである。つまり、サブ制御部91は、第2チャンス状態中は高い確率で超チャンスゾーンに制御する。 The "super chance zone" is a stage that suggests that it is controlled by the second chance state. That is, the sub-control unit 91 controls the super-chance zone with a high probability during the second chance state.

第1チャンス状態には第1特典に基づいて制御され、第2チャンス状態には第2特典に基づいて制御される。そのため、「チャンスゾーン」は第1特典の付与を示唆し、「超チャンスゾーン」は第2特典の付与を示唆しているともいえる。 The first chance state is controlled based on the first privilege, and the second chance state is controlled based on the second privilege. Therefore, it can be said that the "chance zone" suggests the granting of the first privilege, and the "super chance zone" suggests the granting of the second privilege.

「前兆ステージ」および「超前兆ステージ」は、第1特典または第2特典の付与が決定されていることを示唆するステージである。「前兆ステージ」と「超前兆ステージ」とを比較すると、「超前兆ステージ」の方が「前兆ステージ」に比べて第1特典または第2特典に関する期待度が高いステージである。なお、特典に関する期待度とは、(1)特典の付与が決定されている期待度、(2)多くの特典が付与されていることに対する期待度、(3)第1特典よりも有利な第2特典が付与されていることに対する期待度などを含む。 The "precursor stage" and the "super precursor stage" are stages that suggest that the grant of the first privilege or the second privilege has been decided. Comparing the "precursor stage" and the "super precursor stage", the "super precursor stage" is a stage in which the expectation for the first privilege or the second privilege is higher than that of the "precursor stage". The degree of expectation regarding the privilege is (1) the degree of expectation that the privilege is decided to be granted, (2) the degree of expectation that many benefits are granted, and (3) the degree that is more advantageous than the first privilege. 2 Includes expectations for the benefits being granted.

[前兆ステージおよび超前兆ステージ]
図3は、前兆ステージまたは超前兆ステージに移行するときのタイトル表示について説明するための図である。前兆ステージまたは超前兆ステージへは、通常ステージから移行する。前兆ステージまたは超前兆ステージに移行することを示唆する示唆演出としてカーテン演出が行われ、カーテン演出の結果として前兆ステージまたは超前兆ステージへの移行が決定したことを示す画像が液晶表示器51に表示される(図3(a))。
[Precursor stage and super precursor stage]
FIG. 3 is a diagram for explaining the title display when shifting to the precursory stage or the super precursory stage. The transition from the normal stage to the precursor stage or the super precursor stage. A curtain effect is performed as a suggestion effect suggesting the transition to the precursor stage or the super precursor stage, and an image indicating that the transition to the precursor stage or the super precursor stage is decided as a result of the curtain effect is displayed on the liquid crystal display 51. (Fig. 3 (a)).

その後、遊技を開始するための操作としてスタートスイッチ7が操作されると、前兆ステージおよび超前兆ステージのうち、いずれのステージに移行するかを示すタイトル表示がされ(図3(b)、(d))、所定期間経過の後、前兆ステージまたは超前兆ステージに対応する画像に切り替わる(図3(c)、(e))。また、図3(c)、(e)に示すように、第1ステージ名表示領域260に、ステージ名に対応する画像が表示される。 After that, when the start switch 7 is operated as an operation for starting the game, a title is displayed indicating which stage of the precursor stage and the super precursor stage is to be transferred (FIGS. 3 (b) and (d). )), After the lapse of a predetermined period, the image is switched to the image corresponding to the precursor stage or the super precursor stage (FIGS. 3 (c) and 3 (e)). Further, as shown in FIGS. 3C and 3E, an image corresponding to the stage name is displayed in the first stage name display area 260.

なお、本実施の形態においては、図3(c)、(e)に示すように前兆ステージの背景画像と超前兆ステージの背景画像とは同じであるが、異なる背景画像を用いてもよい。また、背景画像は同じでも、超前兆ステージ中の演出の方が前兆ステージ中の演出に比べて派手な演出となるようにしてもよい。 In the present embodiment, as shown in FIGS. 3 (c) and 3 (e), the background image of the precursor stage and the background image of the super precursor stage are the same, but different background images may be used. Further, even if the background image is the same, the production during the super precursor stage may be more flashy than the production during the precursor stage.

(カーテン演出)
カーテン演出は、前兆ステージまたは超前兆ステージに移行することを示唆する示唆演出であって、通常ステージ中に所定の実行条件が成立したことを契機に1ゲームに亘って実行される。なお、複数ゲームに亘って実行されてもよく、また、1ゲームよりも短い期間で実行されるものであってもよい。
(Curtain production)
The curtain effect is a suggestion effect that suggests that the stage shifts to the precursor stage or the super precursor stage, and is executed over one game when a predetermined execution condition is satisfied during the normal stage. It may be executed over a plurality of games, or may be executed in a shorter period than one game.

カーテン演出は、カーテン210を開けていき、カーテン210を全開にして第1結果画像220を表示する演出である。第1結果画像220は、雲型の第1枠画像230と結果を示す情報に対応する情報画像240とから構成される。前兆ステージ以上に有利なステージに移行する結果を示す場合、サブ制御部91は、図3(a)に示すように「前兆」という文字画像(前兆画像241)を情報画像240として表示する。一方、前兆ステージに移行せずに通常ステージに継続して制御されることを示す場合、サブ制御部91は、継続画像(図示省略、たとえば「残念」という文字画像)を情報画像240として表示する。以下では、サブ制御部91が液晶表示器51に前兆画像241を表示することを、サブ制御部91が第1通常表示を行うともいう。 The curtain effect is an effect in which the curtain 210 is opened, the curtain 210 is fully opened, and the first result image 220 is displayed. The first result image 220 is composed of a cloud-shaped first frame image 230 and an information image 240 corresponding to information indicating the result. When showing the result of shifting to a stage more advantageous than the precursor stage, the sub-control unit 91 displays the character image (precursor image 241) of "precursor" as the information image 240 as shown in FIG. 3A. On the other hand, when indicating that the control is continuously performed in the normal stage without shifting to the precursor stage, the sub-control unit 91 displays the continuation image (not shown, for example, the character image "sorry") as the information image 240. .. Hereinafter, the sub-control unit 91 displaying the precursor image 241 on the liquid crystal display 51 is also referred to as the sub-control unit 91 performing the first normal display.

第1結果画像220の全体が表示されるタイミングは、第3停止操作がされたタイミングであってもよく、また、演出用スイッチ56への操作がされたタイミングであってもよい。 The timing at which the entire first result image 220 is displayed may be the timing at which the third stop operation is performed, or the timing at which the effect switch 56 is operated.

(タイトル表示)
第1結果画像220として前兆ステージ以上に有利なステージに移行する結果が表示されたのち、つまりサブ制御部91が第1通常表示を行った後、スタートスイッチ7への操作をメイン制御部41が受け付ける(以下、「レバーオンされる」ともいう)と、当該操作を受け付けたことを示すコマンドがメイン制御部41からサブ制御部91に送られる。サブ制御部91は、当該コマンドを受信したことに基づいて、タイトル表示を行う。
(Title display)
After the result of shifting to a stage more advantageous than the precursor stage is displayed as the first result image 220, that is, after the sub control unit 91 performs the first normal display, the main control unit 41 operates the start switch 7. Upon acceptance (hereinafter, also referred to as “lever on”), a command indicating that the operation has been accepted is sent from the main control unit 41 to the sub control unit 91. The sub-control unit 91 displays the title based on the reception of the command.

タイトル表示の表示パターンには、第1通常表示を継続して行うパターンと、第1通常表示を用いた第1利用表示に変えるパターンとが含まれる。ここで、「第1通常表示を用いた第1利用表示」とは、前兆画像241を構成する画像のうちの少なくとも一部を利用した画像の表示をいう。 The display pattern of the title display includes a pattern in which the first normal display is continuously performed and a pattern in which the first normal display is changed to the first use display. Here, the "first use display using the first normal display" means the display of an image using at least a part of the images constituting the precursor image 241.

第1通常表示を継続して行うパターンは、たとえば、図3(b)に示すように、前兆ステージに移行する場合に選択される。つまり、前兆画像241が示すステージのうち、最も有利度合いの低いステージに移行する場合には、前兆画像241を表示する第1通常表示が継続して行われる。具体的に、図3(b)に示す例では、サブ制御部91は、カーテン210を消して、第1通常表示である前兆画像241の表示を継続して行う。なお、第1枠画像230の表示は、レバーオンされたときに消去してもよく、また、継続して表示してもよい。 The pattern in which the first normal display is continuously performed is selected, for example, when shifting to the precursory stage, as shown in FIG. 3 (b). That is, when the stage shifts to the stage having the lowest degree of advantage among the stages shown by the precursor image 241, the first normal display for displaying the precursor image 241 is continuously performed. Specifically, in the example shown in FIG. 3B, the sub-control unit 91 turns off the curtain 210 and continues to display the precursor image 241 which is the first normal display. The display of the first frame image 230 may be erased when the lever is turned on, or may be continuously displayed.

第1利用表示に変えるパターンは、たとえば、図3(d)に示すように、超前兆ステージに移行する場合に選択される。具体的に、図3(d)に示す例では、サブ制御部91は、カーテン210を消して、第1利用表示として前兆画像241に「超」という第1超画像251を重ねた超前兆画像250の表示を行う。 The pattern to be changed to the first usage display is selected, for example, when shifting to the super precursor stage, as shown in FIG. 3 (d). Specifically, in the example shown in FIG. 3D, the sub-control unit 91 turns off the curtain 210 and superimposes the first super image 251 called “super” on the precursor image 241 as the first usage display. Display 250.

ここで、図3(b)に示す前兆画像241の表示は、前兆ステージへの移行を報知しており、図3(d)に示す超前兆画像250の表示は、超前兆ステージへの移行を報知している。前兆ステージおよび超前兆ステージは第1特典または第2特典の付与が決定されていることを示唆するステージである。そのため、前兆画像241の表示および超前兆画像250の表示は第1特典または第2特典が付与され、第1チャンス状態または第2チャンス状態といったチャンス状態への制御が開始されることを示唆する表示ともいえる。 Here, the display of the precursor image 241 shown in FIG. 3 (b) notifies the transition to the precursor stage, and the display of the super precursor image 250 shown in FIG. 3 (d) indicates the transition to the super precursor stage. I am informing you. The precursory stage and the super precursory stage are stages that suggest that the granting of the first privilege or the second privilege has been decided. Therefore, the display of the precursor image 241 and the display of the super precursor image 250 are given the first privilege or the second privilege, and the display suggesting that the control to the chance state such as the first chance state or the second chance state is started. It can be said that.

本実施の形態においては、前兆画像241の表示中(第1通常表示の実行中)に、レバーオンがされると、超前兆画像250の表示(第1利用表示)に変化することがあるため、遊技の興趣が向上する。 In the present embodiment, if the lever is turned on while the precursor image 241 is being displayed (the first normal display is being executed), the display may change to the super precursor image 250 (first use display). The fun of the game is improved.

また、前兆画像241の表示中(第1通常表示の実行中)に、レバーオンがされても、超前兆画像250に変化することなく、前兆画像241の表示が継続されることがあるため、超前兆画像250に変化するか否かへ注目させることができる。 Further, even if the lever is turned on while the precursor image 241 is being displayed (during the execution of the first normal display), the precursor image 241 may continue to be displayed without changing to the super precursor image 250. It is possible to pay attention to whether or not the precursor image 250 changes.

また、前兆ステージへの制御が開始される場合は、前兆画像241の表示中(第1通常表示の実行中)に、レバーオンがされても、超前兆画像250に変化することがなく、超前兆ステージへの制御が開始される場合は、超前兆画像250に変化する。そのため、前兆ステージと超前兆ステージとのうち、いずれのステージに制御されるかに注目させることができる。 Further, when the control to the precursor stage is started, even if the lever is turned on while the precursor image 241 is being displayed (during the execution of the first normal display), the super precursor image 250 does not change, and the super precursor image is super precursor. When the control to the stage is started, it changes to the super precursor image 250. Therefore, it is possible to pay attention to which stage is controlled, the precursor stage or the super precursor stage.

また、示唆演出として実行されるカーテン演出の結果として、前兆画像241の表示が行なわれるため、カーテン演出の結果が分かりやすい。 Further, since the precursor image 241 is displayed as a result of the curtain effect executed as the suggestion effect, the result of the curtain effect is easy to understand.

[チャンスゾーンおよび超チャンスゾーン]
図4は、チャンスゾーンまたは超チャンスゾーンに移行するときの流れを説明するための図である。チャンスゾーンまたは超チャンスゾーンへは、前兆ステージまたは超前兆ステージから移行する。チャンスゾーンまたは超チャンスゾーンに移行することを示唆する示唆演出としてバトル演出が行われ、バトル演出の結果としてチャンスゾーンまたは超チャンスゾーンへの移行が決定したことを示す画像が液晶表示器51に表示される(図4(b))。
[Chance Zone and Super Chance Zone]
FIG. 4 is a diagram for explaining the flow when shifting to the chance zone or the super chance zone. Move to the chance zone or super chance zone from the precursor stage or super precursor stage. A battle effect is performed as a suggestion effect suggesting the transition to the chance zone or the super chance zone, and an image indicating that the transition to the chance zone or the super chance zone is decided as a result of the battle effect is displayed on the liquid crystal display 51. (Fig. 4 (b)).

その後、遊技を開始するためにスタートスイッチ7が操作されると、チャンスゾーンまたは超チャンスゾーンのうち、いずれのステージに移行するかを示すタイトル表示がされ(図4(c)、(d)、(f))、所定期間経過の後、チャンスゾーンまたは超チャンスゾーンに対応する画像に切り替わる(図4(e)、(g))。 After that, when the start switch 7 is operated to start the game, a title is displayed indicating which stage to move to, the chance zone or the super chance zone (FIGS. 4 (c) and 4 (d), (F)) After the elapse of a predetermined period, the image is switched to the image corresponding to the chance zone or the super chance zone (FIGS. 4 (e) and 4 (g)).

(バトル演出)
バトル演出は、チャンスゾーンまたは超チャンスゾーンに移行することを示唆する示唆演出であって、前兆ステージまたは超前兆ステージへの制御を終了し、他のステージに移行するまでの所定ゲームに亘って実行される。
(Battle production)
The battle effect is a suggestion effect that suggests that the player will move to the chance zone or the super chance zone, and is executed over a predetermined game until the control to the precursor stage or the super precursor stage is terminated and the control to the other stage is terminated. Will be done.

バトル演出は、味方キャラクタ311と敵キャラクタ312とが対戦する演出であって、対戦結果を示す画像と、結果を示す情報に対応する第2結果画像320とを表示することで、チャンスゾーンまたは超チャンスゾーンに移行するか否かの結果を報知する演出である。チャンスゾーン以上に有利なステージに移行する結果を示す場合、サブ制御部91は、図4(b)に示すように、味方キャラクタ311が勝利している様子を示す画像と、第2結果画像320として「チャンスゾーン」という文字画像(チャンス画像321)とを表示する。一方、チャンスゾーンに移行せずに通常ステージに移行する場合、サブ制御部91は、味方キャラクタ311が敗北している様子を示す画像と、第2結果画像320として通常ステージ画像(図示省略、たとえば「通常ステージに戻る」という文字画像)とを表示する。以下では、サブ制御部91が液晶表示器51にチャンス画像321を表示することを、サブ制御部91が第2通常表示を行うともいう。 The battle effect is an effect in which the ally character 311 and the enemy character 312 play against each other, and by displaying an image showing the battle result and a second result image 320 corresponding to the information showing the result, a chance zone or a super It is a production that informs the result of whether or not to move to the chance zone. When showing the result of shifting to a stage more advantageous than the chance zone, the sub-control unit 91 has an image showing that the ally character 311 is winning and a second result image 320 as shown in FIG. 4 (b). As a character image (chance image 321) of "chance zone" is displayed. On the other hand, when the sub-control unit 91 shifts to the normal stage without shifting to the chance zone, the sub-control unit 91 has an image showing that the ally character 311 is defeated and a normal stage image (not shown, for example) as the second result image 320. The text image) "Return to normal stage" is displayed. Hereinafter, the sub-control unit 91 displaying the chance image 321 on the liquid crystal display 51 is also referred to as the sub-control unit 91 performing the second normal display.

なお、対戦結果を示す画像と第2結果画像320とを表示するタイミングは、対戦結果を示す画像が表示された以降に第2結果画像320が表示されればよく、対戦結果を示す画像を表示するタイミングと第2結果画像320を表示するタイミングとは同じタイミングでなくてもよい。たとえば、対戦結果を示す画像を第3停止操作されたときに表示した後、演出用スイッチ56への操作がされたときに第2結果画像320を表示するような構成であってもよい。 The timing for displaying the image showing the battle result and the second result image 320 may be such that the second result image 320 is displayed after the image showing the battle result is displayed, and the image showing the battle result is displayed. The timing for displaying the second result image 320 does not have to be the same as the timing for displaying the second result image 320. For example, an image showing the battle result may be displayed when the third stop operation is performed, and then the second result image 320 may be displayed when the effect switch 56 is operated.

(タイトル表示)
第2結果画像320としてチャンスゾーン以上に有利なステージに移行する結果が表示されたのち、つまりサブ制御部91が第2通常表示を行った後、スタートスイッチ7への操作をメイン制御部41が受け付ける(以下、「レバーオンされる」ともいう)と、当該操作を受け付けたことを示すコマンドがメイン制御部41からサブ制御部91に送られる。サブ制御部91は、当該コマンドを受信したことに基づいて、タイトル表示を行う。
(Title display)
After the result of shifting to a stage more advantageous than the chance zone is displayed as the second result image 320, that is, after the sub control unit 91 performs the second normal display, the main control unit 41 operates the start switch 7. Upon acceptance (hereinafter, also referred to as “lever on”), a command indicating that the operation has been accepted is sent from the main control unit 41 to the sub control unit 91. The sub-control unit 91 displays the title based on the reception of the command.

タイトル表示の表示パターンには、第2通常表示を継続して行うパターンと、第2通常表示を用いた第2利用表示に変えるパターンとが含まれる。ここで、「第2通常表示を用いた第2利用表示」とは、チャンス画像321を構成する画像のうちの少なくとも一部を利用した画像の表示をいう。 The display pattern of the title display includes a pattern in which the second normal display is continuously performed and a pattern in which the second normal display is changed to the second use display. Here, the "second use display using the second normal display" means the display of an image using at least a part of the images constituting the chance image 321.

第2通常表示を継続して行うパターンは、たとえば、図4(c)に示すように、チャンスゾーンに移行する場合に選択される。具体的に、図4(c)に示す例では、サブ制御部91は、チャンス画像321以外の画像(図4(b)の味方キャラクタ311および敵キャラクタ312)を消去し、チャンス画像321を継続して表示しつつ、チャンス画像321の外周に第2枠画像340を表示する。ここで、第2枠画像340は、チャンス画像321が文字画像であるのに対して、単に演出を派手にする画像であって、情報を持たない画像である。そのため、第2枠画像340を表示することは、チャンス画像321の表示から利用表示に変えるとは言わないものとする。 The pattern in which the second normal display is continuously performed is selected, for example, when shifting to the chance zone, as shown in FIG. 4 (c). Specifically, in the example shown in FIG. 4C, the sub-control unit 91 erases the images other than the chance image 321 (the ally character 311 and the enemy character 312 in FIG. 4B), and continues the chance image 321. The second frame image 340 is displayed on the outer periphery of the chance image 321 while displaying the image. Here, the second frame image 340 is an image that simply makes the effect flashy and has no information, whereas the chance image 321 is a character image. Therefore, displaying the second frame image 340 does not mean changing from the display of the chance image 321 to the usage display.

第2利用表示に変えるパターンは、たとえば、図4(d)に示すようなチャンスゾーンに移行する場合と、図4(f)に示すような超チャンスゾーンに移行する場合とに選択される。 The pattern to be changed to the second usage display is selected, for example, when shifting to the chance zone as shown in FIG. 4D and when shifting to the super chance zone as shown in FIG. 4F.

チャンスゾーンに移行する場合に、第2利用表示に変えるときは、図4(d)に示すように、チャンス画像321の縁部分に囲まれた領域の態様をチャンス画像321とは異なる態様に変えた特殊チャンス画像322の表示が行なわれる。 When changing to the second use display when shifting to the chance zone, as shown in FIG. 4D, the mode of the area surrounded by the edge portion of the chance image 321 is changed to a mode different from that of the chance image 321. The special chance image 322 is displayed.

超チャンスゾーンに移行する場合は、図4(f)に示すように、チャンス画像321に「超」という第2超画像331を加えた超チャンス画像330の表示が行なわれる。 When shifting to the super chance zone, as shown in FIG. 4 (f), the super chance image 330 is displayed by adding the second super image 331 "super" to the chance image 321.

つまり、チャンスゾーンに移行する場合は、第2通常表示を継続して行うパターンと第2利用表示に変えるパターンとが選択されうるものの、超チャンスゾーンに移行する場合は、第2利用表示に変えるパターンが選択される。 That is, when shifting to the chance zone, a pattern for continuously performing the second normal display and a pattern for changing to the second usage display can be selected, but when shifting to the super chance zone, the pattern is changed to the second usage display. The pattern is selected.

また、レバーオンされた後、チャンスゾーンに移行する場合は、スピーカ53からチャンスゾーンに対応する音として「チャンスゾーン」という音が出力され、超チャンスゾーンに移行する場合は、スピーカ53から超チャンスゾーンに対応する音として「超チャンスゾーン」という音が出力される。サブ制御部91は、レバーオンされた後、図4(c)、(d)、または(f)の表示に切り替わった後、スピーカ53から音を出力する。 Further, when the lever is turned on and then the transition to the chance zone is performed, the sound "chance zone" is output from the speaker 53 as the sound corresponding to the chance zone, and when the transition to the super chance zone is performed, the super chance zone is output from the speaker 53. The sound "super chance zone" is output as the sound corresponding to. The sub control unit 91 outputs sound from the speaker 53 after switching to the display of FIGS. 4 (c), (d), or (f) after the lever is turned on.

その後、図4(e)、(g)に示すように、サブ制御部91は、タイトル表示に用いた画像を消して、ステージ用の背景画像に切り替えるとともに、第2ステージ名表示領域350に、ステージ名を表示する。 After that, as shown in FIGS. 4 (e) and 4 (g), the sub-control unit 91 erases the image used for the title display, switches to the background image for the stage, and displays the second stage name display area 350. Display the stage name.

なお、本実施の形態においては、図4(e)、(g)に示すように、チャンスゾーンの背景画像と超チャンスゾーンの背景画像とは同じであるとしたが、異なる背景画像を用いてもよい。また、背景画像は同じでも、超チャンスゾーン中の演出の方がチャンスゾーン中の演出に比べて派手な演出となるようにしてもよい。 In the present embodiment, as shown in FIGS. 4 (e) and 4 (g), the background image of the chance zone and the background image of the super chance zone are the same, but different background images are used. May be good. Further, even if the background image is the same, the production in the super chance zone may be more flashy than the production in the chance zone.

また、本実施例において、タイトル表示がされるタイミングは、スタートスイッチ7への操作がされたときとしたが、バトル演出の結果として第2結果画像320が表示された後に、演出用スイッチ56への操作がされたときであってもよい。 Further, in the present embodiment, the timing of displaying the title is when the start switch 7 is operated, but after the second result image 320 is displayed as a result of the battle effect, the effect switch 56 is displayed. It may be when the operation of is performed.

(タイトル表示の他の例)
図5~図7を参照して、タイトル表示を行う場合の他の表示例を説明する。図5(a)、図6(a)および図7(a)は、それぞれ、図4(b)と共通するため、説明を省略する。また、図5~図7に示す例においては、タイトル表示中にフリーズが実行され、フリーズ中に第2利用表示に関する演出が行われる。
(Other examples of title display)
Other display examples in the case of displaying the title will be described with reference to FIGS. 5 to 7. 5 (a), 6 (a), and 7 (a) are common to FIG. 4 (b), and thus description thereof will be omitted. Further, in the examples shown in FIGS. 5 to 7, the freeze is executed during the title display, and the effect related to the second use display is performed during the freeze.

(第1の例)
図5は、タイトル表示の第1の例を説明するための図である。第1の例において、バトル演出の結果が表示された後、スタートスイッチ7が操作されると、フリーズが実行され、超チャンス画像330を表示する前に、第2超画像331を拡大表示する点で、図4(f)に示す例と異なる。
(First example)
FIG. 5 is a diagram for explaining a first example of title display. In the first example, when the start switch 7 is operated after the result of the battle effect is displayed, the freeze is executed and the second super image 331 is enlarged and displayed before the super chance image 330 is displayed. It is different from the example shown in FIG. 4 (f).

スタートスイッチ7が操作されると、フリーズが実行され、図5(b)に示すように、バトル演出において表示されていたチャンス画像321以外の画像が消去され、チャンス画像321の外周に第2枠画像340が表示される。 When the start switch 7 is operated, the freeze is executed, and as shown in FIG. 5B, the images other than the chance image 321 displayed in the battle effect are erased, and the second frame is formed on the outer periphery of the chance image 321. Image 340 is displayed.

その後、チャンスゾーンに移行する場合は、図5(c)に示すように、表示を変えずに、スピーカ53から「チャンスゾーン」というチャンスゾーンに対応する音が出力されてフリーズが終了し、ストップスイッチ8L~8Rへの操作が有効化されるとともに、図4(e)に示す表示に切り替わる。 After that, when shifting to the chance zone, as shown in FIG. 5 (c), the sound corresponding to the chance zone called "chance zone" is output from the speaker 53 without changing the display, the freeze ends, and the freeze ends. The operation to the switches 8L to 8R is enabled, and the display is switched to the display shown in FIG. 4 (e).

一方、超チャンスゾーンに移行する場合は、図5(d)に示すように、特大の第2超画像331がチャンス画像321に重ねて表示される。その後、図5(e)に示すように、第2超画像331が縮小されて、チャンス画像321に第2超画像331が重なっていない超チャンス画像330が表示されたのち、スピーカ53から「超 チャンスゾーン」という超チャンスゾーンに対応する音が出力されてフリーズが終了し、ストップスイッチ8L~8Rへの操作が有効化されるとともに、図4(g)に示す表示に切り替わる。 On the other hand, when shifting to the super-chance zone, as shown in FIG. 5D, the extra-large second super-image 331 is superimposed on the chance image 321 and displayed. After that, as shown in FIG. 5 (e), the second super image 331 is reduced, and the super chance image 330 in which the second super image 331 does not overlap is displayed on the chance image 321. A sound corresponding to the super-chance zone called "chance zone" is output, the freeze ends, the operation to the stop switches 8L to 8R is activated, and the display is switched to the display shown in FIG. 4 (g).

(第2の例)
図6は、タイトル表示の第2の例を説明するための図である。第2の例において、チャンスゾーンおよび超チャンスゾーンのいずれのステージに移行する場合であっても第2通常表示から第2利用表示に切り替わる例である。なお、図6(b)について図5(b)と共通するため、説明を省略する。
(Second example)
FIG. 6 is a diagram for explaining a second example of title display. In the second example, the second normal display is switched to the second usage display regardless of the stage of the chance zone or the super chance zone. Since FIG. 6B is common to FIG. 5B, the description thereof will be omitted.

図6においては、「チャンスゾーン」というチャンス画像321が、チャンスゾーンに移行する場合は「チャンスゾーン突入」という第2チャンス画像325に切り替わり、超チャンスゾーンに移行する場合は「超チャンスゾーン突入」という第2超チャンス画像332に切り替わる。 In FIG. 6, the chance image 321 called "chance zone" is switched to the second chance image 325 called "chance zone entry" when shifting to the chance zone, and "super chance zone entry" when shifting to the super chance zone. It switches to the second super chance image 332.

チャンス画像321が第2チャンス画像325に切り替わる経路として、直接切替わる第1経路(図6(b)から図6(d)に直接切り替わる経路)と、「突入」という文字画像(突入画像326)を拡大表示させた後に切り替わる第2経路(図6(b)から図6(c)に切り替わった後、図6(d)に切り替わる経路)とがある。 As the route for switching the chance image 321 to the second chance image 325, the first route that directly switches (the route that directly switches from FIG. 6 (b) to FIG. 6 (d)) and the character image "rush" (rush image 326). There is a second path (a path that switches from FIG. 6 (b) to FIG. 6 (c) and then switches to FIG. 6 (d)) after the image is enlarged and displayed.

サブ制御部91は、第1経路で第2チャンス画像325に切り替える場合、チャンス画像321の表示を継続したまま、突入画像326を追加して表示することで、チャンス画像321からチャンス画像321を用いた第2チャンス画像325に切り替える。 When switching to the second chance image 325 in the first path, the sub control unit 91 additionally displays the inrush image 326 while continuing the display of the chance image 321 to use the chance image 321 from the chance image 321. Switch to the second chance image 325 that was there.

サブ制御部91は、第2経路で第2チャンス画像325に切り替える場合、図6(c)に示すように、チャンス画像321の表示を継続したまま、特大の突入画像326をチャンス画像321に重ねて表示する。その後、サブ制御部91は、図6(d)に示すように、チャンス画像321と突入画像326とが重ならないように突入画像326を縮小させることで、チャンス画像321からチャンス画像321を用いた第2チャンス画像325に切り替える。 When switching to the second chance image 325 in the second path, the sub control unit 91 superimposes the oversized inrush image 326 on the chance image 321 while continuing to display the chance image 321 as shown in FIG. 6 (c). To display. After that, as shown in FIG. 6D, the sub-control unit 91 reduced the rush image 326 so that the chance image 321 and the rush image 326 do not overlap, thereby using the chance image 321 to the chance image 321. Switch to the second chance image 325.

チャンス画像321を第2超チャンス画像332に切り替える場合、サブ制御部91は、図6(e)に示すように、チャンス画像321の表示を継続したまま、特大の第2超画像331をチャンス画像321に重ねて表示する。その後、サブ制御部91は、図6(f)に示すように、チャンス画像321と第2超画像331とが重ならないように第2超画像331を縮小させるとともに、「突入」という突入画像326を表示させることで、チャンス画像321からチャンス画像321を用いた第2超チャンス画像332に切り替える。 When switching the chance image 321 to the second super chance image 332, the sub control unit 91 displays the oversized second super image 331 as a chance image while continuing to display the chance image 321 as shown in FIG. 6 (e). It is displayed on top of 321. After that, as shown in FIG. 6 (f), the sub control unit 91 reduces the second super image 331 so that the chance image 321 and the second super image 331 do not overlap, and the sub control unit 91 reduces the second super image 331 and rushes the image 326. Is displayed to switch from the chance image 321 to the second super chance image 332 using the chance image 321.

(第3の例)
図7は、タイトル表示の第3の例を説明するための図である。第3の例は、図6に示す、チャンス画像321からチャンス画像321を用いた第2超チャンス画像332に切り替える場合の別形態である。図6に示す例では、チャンス画像321の外周に表示された第2枠画像340が表示され続けるものとした。しかし、第2枠画像340を他の画像に代えてもよい。たとえば、第2枠画像340を消して、「超チャンスゾーン」という文字画像を強調するためのエフェクトを発生させてもよい。
(Third example)
FIG. 7 is a diagram for explaining a third example of title display. The third example is another embodiment shown in FIG. 6 in which the chance image 321 is switched to the second super chance image 332 using the chance image 321. In the example shown in FIG. 6, the second frame image 340 displayed on the outer periphery of the chance image 321 is continuously displayed. However, the second frame image 340 may be replaced with another image. For example, the second frame image 340 may be erased to generate an effect for emphasizing the character image "super chance zone".

エフェクトを発生させることで、チャンスゾーンではなく、チャンスゾーンよりも有利な超チャンスゾーンに移行することが強調され、遊技の興趣が向上する。 By generating an effect, it is emphasized that the game shifts to a super-chance zone, which is more advantageous than the chance zone, instead of the chance zone, and the fun of the game is improved.

なお、図4~図7において、第2枠画像340をレバーオンのタイミングで表示させるものとしたが、第2枠画像340を表示させなくともよい。 Although the second frame image 340 is displayed at the timing of lever-on in FIGS. 4 to 7, the second frame image 340 may not be displayed.

[タイトル表示を行う場合の制御例]
メイン制御部41は、フリーズ処理を実行する期間を特定可能なコマンドをサブ制御部91に送信し、サブ制御部91は、フリーズ処理が実行される期間内にスピーカ53からステージに対応する音が出力されるようにタイトル表示を行う。その後、メイン制御部41は、フリーズ処理を終了してストップスイッチ8L~8Rへの操作を有効化した旨を示すコマンドをサブ制御部91に送信し、サブ制御部91は、液晶表示器51の表示を図4(e)または図4(g)に示す表示に切替える。
[Control example when displaying the title]
The main control unit 41 sends a command capable of specifying the period for executing the freeze process to the sub control unit 91, and the sub control unit 91 makes a sound corresponding to the stage from the speaker 53 within the period during which the freeze process is executed. Display the title so that it is output. After that, the main control unit 41 transmits a command indicating that the freeze processing is completed and the operation to the stop switches 8L to 8R is enabled to the sub control unit 91, and the sub control unit 91 is the liquid crystal display 51. The display is switched to the display shown in FIG. 4 (e) or FIG. 4 (g).

フリーズ処理を実行する期間として、複数種類の期間の中から選択できる設計であってもよく、或いは、フリーズ処理を実行する期間としては1種類しか選択できないような設計であってもよい。 The period for executing the freeze process may be designed so that it can be selected from a plurality of types of periods, or the period for executing the freeze process may be designed so that only one type can be selected.

フリーズ処理を実行する期間として、複数種類の期間の中から選択できる設計である場合、サブ制御部91は、期間に合わせて演出を実行する必要がある。一方、フリーズ処理を実行する期間として、1種類しか選択できないような設計である場合、サブ制御部91は、当該期間に沿った演出だけを予め用意しておけばよいため、フリーズ期間を実行する期間として複数選択できる場合に比べて、処理負担を軽減できる。 When the design is such that the freeze process can be selected from a plurality of types of periods, the sub-control unit 91 needs to execute the effect according to the period. On the other hand, when the design is such that only one type can be selected as the period for executing the freeze process, the sub-control unit 91 executes the freeze period because it is sufficient to prepare only the effect according to the period in advance. The processing load can be reduced as compared with the case where a plurality of periods can be selected.

また、フリーズ処理を実行する期間として、1種類しか選択できないような設計である場合、サブ制御部91は、どのようなタイトル表示を行う場合であっても音を出力するタイミングが同じタイミングとなるように液晶表示器51の演出を設計してもよい。このようにすることで、タイトル表示の種類によって、音の出力タイミングを変える必要がなく、サブ制御部91にかける処理負担を軽減できる。 Further, if the design is such that only one type can be selected as the period for executing the freeze process, the sub-control unit 91 outputs the sound at the same timing regardless of the title display. The effect of the liquid crystal display 51 may be designed as described above. By doing so, it is not necessary to change the sound output timing depending on the type of title display, and the processing load on the sub control unit 91 can be reduced.

また、サブ制御部91は、チャンス画像321から超チャンス画像330、第2超チャンス画像332、および第2チャンス画像324のうちのいずれの画像に切り替わる場合であっても、共通する画像については、同じ画像データを用いて演出を実行してもよい。このように画像データを共通化することで、RAM41cに記憶する演出用データの容量を削減することができる。 Further, even when the sub-control unit 91 switches from the chance image 321 to any of the super-chance image 330, the second super-chance image 332, and the second chance image 324, the common image is the same. The effect may be executed using the same image data. By sharing the image data in this way, the capacity of the effect data stored in the RAM 41c can be reduced.

[主な効果]
(1-1) チャンスゾーンは第1チャンス状態に制御されていることを示唆するステージであって、超チャンスゾーンは第2チャンス状態に制御されていることを示唆するステージである。そのため、チャンス画像321の表示、特殊チャンス画像322の表示、第2チャンス画像324の表示、超チャンス画像330の表示、および第2超チャンス画像332の表示は、各々チャンス状態への制御が開始されることを示唆する表示である。
[Main effect]
(1-1) The chance zone is a stage suggesting that the first chance state is controlled, and the super chance zone is a stage suggesting that the second chance state is controlled. Therefore, the display of the chance image 321, the display of the special chance image 322, the display of the second chance image 324, the display of the super chance image 330, and the display of the second super chance image 332 are each started to be controlled to the chance state. It is a display that suggests that.

本実施の形態においては、チャンス画像321の表示中に、レバーオンされると、チャンス画像321を用いた画像の表示に変化することがあるため、遊技の興趣が向上する。 In the present embodiment, if the lever is turned on while the chance image 321 is being displayed, the display of the image using the chance image 321 may be changed, so that the interest of the game is improved.

(1-2) サブ制御部91は、図4(c)に示すように、チャンス画像321の表示中に、レバーオンされても、チャンス画像321の表示を継続して行うことが可能である。そのため、チャンス画像321を利用した他の画像に変化するかに注目させることができる。 (1-2) As shown in FIG. 4C, the sub-control unit 91 can continuously display the chance image 321 even if the lever is turned on while the chance image 321 is being displayed. Therefore, it is possible to pay attention to whether or not the chance image 321 is changed to another image using the chance image 321.

(1-3) サブ制御部91は、図4(d)、(f)に示すように、チャンス画像321の表示中に、チャンス画像321を利用した他の画像に変化させる場合に、当該他の画像の表示として図4(d)に示す特殊チャンス画像322または図4(f)に示す超チャンス画像330の表示を行う。そのため、遊技者にいずれの表示に変化するかどうか、遊技者に注目させることができる。 (1-3) As shown in FIGS. 4 (d) and 4 (f), the sub-control unit 91 changes the chance image 321 to another image using the chance image 321 while displaying the chance image 321. As the display of the image of, the special chance image 322 shown in FIG. 4D or the super chance image 330 shown in FIG. 4F is displayed. Therefore, it is possible to draw the player's attention to which display the display changes.

なお、本実施の形態の図4に示す例では、チャンス画像321の表示中にレバーオンされた場合に、図4(c)に示す表示、図4(d)に示す表示、および図4(f)に示す表示のうちのいずれかの表示がされるものとしたが、図4(c)に示す表示は行わず、必ずチャンス画像321を用いた他の画像の表示に変化するような構成であってもよい。 In the example shown in FIG. 4 of the present embodiment, when the lever is turned on while the chance image 321 is being displayed, the display shown in FIG. 4 (c), the display shown in FIG. 4 (d), and FIG. 4 (f). ) Is displayed, but the display shown in FIG. 4 (c) is not performed, and the display always changes to the display of another image using the chance image 321. There may be.

(1-4) 図4(d)に示すように、チャンスゾーンへの制御が開始される場合にチャンス画像321を用いた他の画像に変化するときは、チャンス画像321から特殊チャンス画像322に変化する。一方、超チャンスゾーンへの制御が開始される場合は、チャンス画像321から超チャンス画像330に変化する。 (1-4) As shown in FIG. 4D, when the control to the chance zone is started and the image changes to another image using the chance image 321, the chance image 321 is changed to the special chance image 322. Change. On the other hand, when the control to the super chance zone is started, the chance image 321 is changed to the super chance image 330.

そのため、チャンスゾーンと超チャンスゾーンとのうちいずれのステージに移行するかに注目させることができる。 Therefore, it is possible to pay attention to which stage of the chance zone and the super chance zone to move to.

また、チャンスゾーンは第1チャンス状態に制御されている可能性が高いステージで、超チャンスゾーンは第2チャンス状態に制御されている可能性が高いステージである。そのため、遊技者に対して、いずれの状態への制御が開始されるかにも注目させることができる。 Further, the chance zone is a stage that is likely to be controlled to the first chance state, and the super chance zone is a stage that is likely to be controlled to the second chance state. Therefore, it is possible to make the player pay attention to which state the control to which state is started.

(1-5) 図4(d)に示すように、特殊チャンス画像322は、チャンス画像321の縁部分を用いた表示である。そのため、チャンス画像321を用いた異なる画像に代わったことを遊技者が容易に認識することができる。 (1-5) As shown in FIG. 4D, the special chance image 322 is a display using the edge portion of the chance image 321. Therefore, the player can easily recognize that the chance image 321 has been replaced with a different image.

(1-6) 図4(b)に示すように、チャンスゾーンまたは超チャンスゾーンに移行することを示唆する示唆演出としてバトル演出が行われ、バトル演出の結果としてチャンス画像321が表示される。そのため、バトル演出がチャンスゾーンまたは超チャンスゾーンへの移行を示唆していた演出であったことを遊技者が容易に理解することができ、バトル演出の結果が遊技者にとって分かりやすい結果となる。 (1-6) As shown in FIG. 4B, a battle effect is performed as a suggestion effect suggesting a shift to the chance zone or the super chance zone, and the chance image 321 is displayed as a result of the battle effect. Therefore, the player can easily understand that the battle effect was an effect that suggested the transition to the chance zone or the super chance zone, and the result of the battle effect is easy for the player to understand.

(1-7) 図5に示すように、フリーズ中にチャンス画像321から超チャンス画像330に変化することがある。そのため、フリーズ中にチャンス画像321を用いた他の画像に変化するか否かに注目させることができる。 (1-7) As shown in FIG. 5, the chance image 321 may change to the super chance image 330 during the freeze. Therefore, it is possible to pay attention to whether or not the image changes to another image using the chance image 321 during the freeze.

なお、図4に示す例においては、フリーズを実行しないものとしたが、フリーズを実行するようにしてもよい。また、フリーズを実行する場合に、図5に示すように、第2超画像331をチャンス画像321に重ねて表示した後、超チャンス画像330に変化させるようにしてもよい。 In the example shown in FIG. 4, it is assumed that the freeze is not executed, but the freeze may be executed. Further, when the freeze is executed, as shown in FIG. 5, the second super image 331 may be superimposed on the chance image 321 and then changed to the super chance image 330.

(2-1) 図4(c)に示すチャンス画像321は、チャンスゾーンへの制御が開始されることを意味し、図4(f)に示す超チャンス画像330は超チャンスゾーンへの制御が開始されることを意味する。「チャンスゾーン」は第1特典に基づいて制御される第1チャンス状態に制御されていることを示唆するステージである。また、「超チャンスゾーン」は第2特典に基づいて制御される第1チャンス状態よりも有利な第2チャンス状態に制御されていることを示唆するステージである。そのため、図4(c)に示すチャンス画像321の表示は第1特典の付与を示唆する表示であるといえる。同様に、図4(f)に示す超チャンス画像330の表示は第2特典の付与を示唆する表示であるといえる。そのため、第1特典の付与を示唆する表示なのか、あるいは、第2特典の付与を示唆する表示なのかに遊技者の注目を集めることができる。 (2-1) The chance image 321 shown in FIG. 4 (c) means that the control to the chance zone is started, and the super chance image 330 shown in FIG. 4 (f) is controlled to the super chance zone. Means to be started. The "chance zone" is a stage suggesting that the first chance state is controlled based on the first privilege. Further, the "super chance zone" is a stage suggesting that the second chance state is controlled more advantageous than the first chance state controlled based on the second privilege. Therefore, it can be said that the display of the chance image 321 shown in FIG. 4C is a display suggesting the granting of the first privilege. Similarly, it can be said that the display of the super chance image 330 shown in FIG. 4 (f) is a display suggesting the granting of the second privilege. Therefore, it is possible to attract the attention of the player whether it is a display suggesting the granting of the first privilege or a display suggesting the granting of the second privilege.

また、超チャンス画像330は、チャンス画像321に第2超画像331が加わることで構成される画像である。つまり、第2特典の付与を示唆する表示は、第1特典の付与を示唆する表示に第2超画像331の表示が加わることで構成される。そのため、第2特典の付与を示唆する表示を行う場合に、第1特典の付与を示唆する表示を行う場合に用いるデータを使用することができ、RAM41cに記憶する演出データの量を削減することができる。 Further, the super chance image 330 is an image configured by adding the second super image 331 to the chance image 321. That is, the display suggesting the granting of the second privilege is configured by adding the display of the second super image 331 to the display suggesting the granting of the first privilege. Therefore, when displaying suggesting the granting of the second privilege, the data used for displaying suggesting the granting of the first privilege can be used, and the amount of effect data stored in the RAM 41c can be reduced. Can be done.

以上より、情報量を減らした効率的な特典に関する表示を行うことができ、かつ、効果的な特典に関する表示を行うことができる。 From the above, it is possible to display an efficient privilege with a reduced amount of information, and it is possible to display an effective privilege.

(2-2) 図3(b)に示す前兆画像241の表示は、前兆ステージへの制御が開始されることを意味し、図3(d)に示す超前兆画像250の表示は、超前兆ステージへの制御が開始されることを意味する。「超前兆ステージ」は「前兆ステージ」よりも第1特典または第2特典に関する期待度が高いステージである。換言すると、超前兆画像250の表示は、前兆画像241の表示に比べて第1特典または第2特典に関する期待度が高い表示であるといえる。そのため、前兆画像241の表示なのか、あるいは、超前兆画像250の表示なのかに遊技者の注目を集めることができる。また、超前兆画像250は前兆画像241に第1超画像251を加えた画像であるから、超前兆画像250を表示する場合に、前兆画像241のデータを用いることができ、RAM41cに記憶する演出データの量を削減することができる。 (2-2) The display of the precursor image 241 shown in FIG. 3 (b) means that the control to the precursor stage is started, and the display of the super precursor image 250 shown in FIG. 3 (d) is a super precursor. It means that control to the stage is started. The "super precursor stage" is a stage with higher expectations for the first privilege or the second privilege than the "precursor stage". In other words, it can be said that the display of the super precursor image 250 has a higher degree of expectation regarding the first privilege or the second privilege than the display of the precursor image 241. Therefore, it is possible to attract the attention of the player whether it is the display of the precursor image 241 or the display of the super precursor image 250. Further, since the super precursor image 250 is an image obtained by adding the first super image 251 to the precursor image 241, the data of the precursor image 241 can be used when displaying the super precursor image 250, and the effect of storing the data in the RAM 41c. The amount of data can be reduced.

以上より、特典に関する表示に係る情報量を減らしながら、特典に関する表示を効果的に行うことができる。 From the above, it is possible to effectively display the privilege while reducing the amount of information related to the display related to the privilege.

(2-3) 図5(b)、(d)、(f)に示すように、チャンス画像321を表示した後、第2超画像331を加えることで、超チャンス画像330を表示する。そのため、チャンス画像321が、超チャンス画像330に変化するか否かに注目を集めることができ、遊技の興趣が向上する。 (2-3) As shown in FIGS. 5 (b), (d), and (f), the super chance image 330 is displayed by adding the second super image 331 after displaying the chance image 321. Therefore, attention can be focused on whether or not the chance image 321 changes to the super chance image 330, and the interest of the game is improved.

なお、図3に示す前兆画像241においても、図3(b)に示す表示をした後、図3(d)に示す表示をするようにしてもよい。この場合も、上述と同様の効果が得られる。 In addition, also in the precursor image 241 shown in FIG. 3, the display shown in FIG. 3 (b) may be displayed after the display shown in FIG. 3 (b). In this case as well, the same effect as described above can be obtained.

(2-4) 図6に示すように、第2チャンス画像325の表示を行う場合も、図6(f)に示す第2超チャンス画像332の表示を行う場合も、図6(b)に示すように、共通するチャンス画像321を表示した後、第2チャンス画像325の表示を行う場合は第2超画像331を表示することなく、第2チャンス画像325の表示を行い、第2超チャンス画像332の表示を行う場合は第2超画像331の表示を行った後第2超チャンス画像332の表示を行う。ここで第2超チャンス画像332の表示は、第2チャンス画像325の表示に第2超画像331を加えた構成となっている。 (2-4) As shown in FIG. 6, both in the case of displaying the second chance image 325 and in the case of displaying the second super chance image 332 shown in FIG. 6 (f), FIG. 6 (b) shows. As shown, when the second chance image 325 is displayed after displaying the common chance image 321, the second chance image 325 is displayed without displaying the second super image 331, and the second super chance is displayed. When displaying the image 332, the second super image 331 is displayed and then the second super chance image 332 is displayed. Here, the display of the second super chance image 332 has a configuration in which the second super image 331 is added to the display of the second chance image 325.

そのため、図6(b)までの演出を共通化することができ、その結果、データ容量を削減することができる。また、第2超画像331が表示されるか否かに対して注目を集めることができる。 Therefore, the effects up to FIG. 6B can be shared, and as a result, the data capacity can be reduced. In addition, attention can be focused on whether or not the second super image 331 is displayed.

なお、図3に示す前兆画像241においても、図3(b)に示す表示の一部(たとえば前兆画像241)を表示した後、第1超画像251を表示し、その後、第1枠画像230を表示して図3(d)に示す表示にしてもよい。この場合も、上述と同様の効果が得られる。 Also in the precursor image 241 shown in FIG. 3, after displaying a part of the display shown in FIG. 3 (b) (for example, the precursor image 241), the first super image 251 is displayed, and then the first frame image 230. May be displayed and the display shown in FIG. 3 (d) may be used. In this case as well, the same effect as described above can be obtained.

(2-5) 図6(c)に示すように、図6(d)に示す表示を行う場合は、図6(d)に示す表示と図6(f)に示す表示とに共通して含まれる突入画像326を表示した後、図6(d)に示す表示を行う。 (2-5) As shown in FIG. 6 (c), when the display shown in FIG. 6 (d) is performed, the display shown in FIG. 6 (d) and the display shown in FIG. 6 (f) are common. After displaying the included inrush image 326, the display shown in FIG. 6D is performed.

そのため、第1特典の付与を示唆する表示を行う場合に当該表示を行うまでに表示が切替わるため、演出に面白みが生まれる。 Therefore, when the display suggesting the granting of the first privilege is performed, the display is switched by the time the display is performed, which makes the production interesting.

なお、図3に示す前兆画像241においても、図3(b)に示す表示の一部(たとえば前兆画像241)を表示した後、第1枠画像230を表示して、図3(b)に示す表示にしてもよい。この場合も、上述と同様の効果が得られる。 Also in the precursor image 241 shown in FIG. 3, after displaying a part of the display shown in FIG. 3 (b) (for example, the precursor image 241), the first frame image 230 is displayed and shown in FIG. 3 (b). It may be displayed as shown. In this case as well, the same effect as described above can be obtained.

(2-6) 図5(e)、図6(f)、図7(d)に示すように、第2特典の付与を示唆する表示を行う場合に、当該表示を行った後、第2特典に関連する「超チャンスゾーン」という音声がスピーカ53から出力される。そのため、第2特典の付与を示唆する表示が行なわれる前に、音によって、第2特典の付与の示唆なのか第1特典の付与の示唆なのかを遊技者に悟られることを防止することができる。 (2-6) As shown in FIGS. 5 (e), 6 (f), and 7 (d), when a display suggesting the granting of the second privilege is performed, the second display is performed after the display. The voice "super chance zone" related to the privilege is output from the speaker 53. Therefore, it is possible to prevent the player from being aware of whether the sound suggests the granting of the second privilege or the granting of the first privilege before the display suggesting the granting of the second privilege is performed. can.

なお、図3に示す超前兆画像250を表示する場合においても、「超前兆」という音を、超前兆画像250を表示した後に出力してもよい。この場合も、上述と同様の効果が得られる。 Even when the super-precursor image 250 shown in FIG. 3 is displayed, the sound of "super-precursor" may be output after the super-precursor image 250 is displayed. In this case as well, the same effect as described above can be obtained.

(2-7) 図4(f)、図5(e)、図6(f)、図7(d)に示すように、第2特典の付与を示唆する表示を行う場合に、「超 チャンスゾーン」という音がスピーカ53から出力される。「超 チャンスゾーン」のうち「超」という音は、第2特典の付与を示唆する表示特有の第2超画像331に対応する音である。一方、「チャンスゾーン」という音は、第1特典の付与を示唆する表示中に表示される「チャンスゾーン」というチャンス画像321に対応する音であって、第1特典の付与を示唆する表示に対応する音である。つまり、先に第2特典の付与を示唆する表示特有の音が出力された後に、第2特典の付与を示唆する表示と第1特典の付与を示唆する表示とで共通する表示に対応する音が出力される。そのため、第2特典の付与を示唆する表示特有の音を遊技者は先に聞くことができるので、第2特典の付与を示唆する表示がされたことを音声により正確に示唆することができる。 (2-7) As shown in FIGS. 4 (f), 5 (e), 6 (f), and 7 (d), when the display suggesting the granting of the second privilege is performed, "super chance" is displayed. The sound of "zone" is output from the speaker 53. The "super" sound in the "super chance zone" is a sound corresponding to the second super image 331, which is peculiar to the display and suggests the granting of the second privilege. On the other hand, the sound "chance zone" is a sound corresponding to the chance image 321 "chance zone" displayed during the display suggesting the granting of the first privilege, and is displayed to suggest the granting of the first privilege. The corresponding sound. That is, after the sound peculiar to the display suggesting the granting of the second privilege is output first, the sound corresponding to the display common to the display suggesting the granting of the second privilege and the display suggesting the granting of the first privilege. Is output. Therefore, since the player can hear the sound peculiar to the display suggesting the granting of the second privilege first, it is possible to accurately suggest by voice that the display suggesting the granting of the second privilege has been made.

なお、図3に示す超前兆画像250を表示する場合においても、「超」という超前兆画像250特有の第1超画像251に対応する音を出力してから、「前兆」という前兆画像241と超前兆画像250に共通する画像に対応する音を、出力してもよい。この場合も、上述と同様の効果が得られる。 Even when the super precursor image 250 shown in FIG. 3 is displayed, the sound corresponding to the first super image 251 peculiar to the super precursor image 250 called "super" is output, and then the precursor image 241 called "precursor" is displayed. The sound corresponding to the image common to the super precursor image 250 may be output. In this case as well, the same effect as described above can be obtained.

[その他の効果]
(1) 図3(d)に示すように、超前兆ステージに移行する場合に、前兆という文字の中央に超という文字画像が表示される。
[Other effects]
(1) As shown in FIG. 3D, when shifting to the super precursor stage, the character image of super is displayed in the center of the character of precursor.

そのため、遊技者は超前兆画像250として表示されたタイトルが「超前兆」なのか、「前兆超」なのか、どちらが正しい読み方なのか分からない虞があるものの、本実施の形態においては、メニュー画面のフロー画像に各ステージの正式名称が表示されるため、遊技者は、ゲームフローを確認すれば、超前兆画像250が示す文字情報の読み方を特定することができる。また、図4(d)に示すように、第1ステージ名表示領域260にステージ名に対応する「超前兆中」という文字画像も表示されるため、正しい読み方を容易に遊技者が把握できる。 Therefore, the player may not know whether the title displayed as the super precursor image 250 is "super precursor" or "super precursor", which is the correct reading, but in the present embodiment, the menu screen. Since the official name of each stage is displayed on the flow image of, the player can specify how to read the character information indicated by the super precursor image 250 by checking the game flow. Further, as shown in FIG. 4D, since the character image of "super precursor" corresponding to the stage name is also displayed in the first stage name display area 260, the player can easily grasp the correct reading.

(2) 図3(d)に示すように、第1利用表示を表示する場合に、第1通常表示に超画像251を加える。超画像251は、第1利用表示に対応する前兆画像241には含まれない、明らかに異なる画像であるため、遊技者は、表示が変わったことを容易に理解することができる。 (2) As shown in FIG. 3D, when displaying the first usage display, the super image 251 is added to the first normal display. Since the super image 251 is a clearly different image that is not included in the precursor image 241 corresponding to the first use display, the player can easily understand that the display has changed.

同様に、第2利用表示が行なわれる場合も、図4(f)、図5(d)、(e)、図6(d)、(e)、および図7(c)、(d)に示すように、超画像331は、超画像331が表示されるタイミングで液晶表示器51に表示されている他の画像に含まれない画像であるため、遊技者は、表示が変わったことを容易に理解することができる。 Similarly, when the second use display is performed, FIGS. 4 (f), 5 (d), (e), 6 (d), (e), and 7 (c), (d) show. As shown, since the super image 331 is an image that is not included in the other images displayed on the liquid crystal display 51 at the timing when the super image 331 is displayed, the player can easily change the display. Can be understood.

[変形例]
以上、本発明における主な実施の形態を説明してきたが、本発明は、上記の実施の形態に限られず、種々の変形、応用が可能である。以下、本発明に適用可能な上記の実施の形態の変形例について説明する。
[Modification example]
Although the main embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications and applications are possible. Hereinafter, a modified example of the above embodiment applicable to the present invention will be described.

[第1特典および第2特典]
本実施の形態においては、第1特典および第2特典を特定状態に移行し易いチャンス状態に制御するための特典としたが、遊技者にとっての有利度合いを向上させる価値であればよく、遊技用価値の払出率に直接影響を及ぼす価値に限らず、払出率に直接影響を及ぼさない価値であってもよい。払出率に直接影響を及ぼさない価値は、たとえば、信頼度の高い演出の実行、通常は見ることが出来ないプレミアムな演出の実行、設定値(遊技機の払出率を設定するための値)を示唆する演出の実行などを含む。
[1st and 2nd benefits]
In the present embodiment, the first privilege and the second privilege are used as a privilege for controlling the chance state in which it is easy to shift to a specific state, but it may be a value that improves the degree of advantage for the player, and is used for games. The value is not limited to the value that directly affects the payout rate of the value, and may be a value that does not directly affect the payout rate. The values that do not directly affect the payout rate are, for example, the execution of highly reliable effects, the execution of premium effects that cannot normally be seen, and the set values (values for setting the payout rate of gaming machines). Includes the execution of suggestive effects.

また、本実施の形態においては、第2特典は第1特典によって制御される第1チャンス状態よりも特定状態に移行し易い第2チャンス状態に制御するための特典である点で、第2特典は第1特典よりも有利な特典であるとした。しかし、第2特典は、(1)第1特典によって制御される状態よりも有利な状態に制御するための特典、(2)第1特典よりも有利な状態に制御する期間が長い特典、(3)第1特典よりも1度に付与される特典の量が多い特典などであってもよい。 Further, in the present embodiment, the second privilege is a privilege for controlling the second chance state in which it is easier to shift to a specific state than the first chance state controlled by the first privilege. Is a privilege that is more advantageous than the first privilege. However, the second privilege is (1) a privilege for controlling to a state more advantageous than the state controlled by the first privilege, (2) a privilege for controlling a state more advantageous than the first privilege, ( 3) The privilege may be a privilege in which the amount of the privilege given at one time is larger than that of the first privilege.

[前兆ステージまたは超前兆ステージに移行する場合のタイトル表示]
本実施の形態において、超前兆ステージに移行する場合に第1通常表示を第1利用表示に変えるパターンを行うとしたが、前兆ステージに移行する場合であっても、第1通常表示を第1利用表示に変えるパターンの表示を行ってもよい。たとえば、前兆ステージに移行する場合に、サブ制御部91は、「第1利用表示」として、前兆画像241の縁部分に囲まれた領域の態様を前兆画像241とは異なる態様に代えた画像の表示や、前兆画像241に加えて「ステージへ」という文字画像を追加した画像の表示を行ってもよい。
[Title display when moving to the precursor stage or the super precursor stage]
In the present embodiment, the pattern of changing the first normal display to the first usage display is performed when shifting to the super precursor stage, but even when shifting to the precursor stage, the first normal display is changed to the first display. You may display the pattern to be changed to the usage display. For example, when shifting to the precursor stage, the sub-control unit 91 replaces the mode of the area surrounded by the edge portion of the precursor image 241 with a mode different from that of the precursor image 241 as the “first use display”. Display or an image to which a character image "to the stage" is added in addition to the precursor image 241 may be displayed.

「第1利用表示」として、前兆画像241の縁部分に囲まれた領域の態様を前兆画像241とは異なる態様に替えた画像の表示を行う場合、文字の縁部分をそのまま利用し、縁に囲まれた領域の態様が変化する。そのため、第1通常表示から第1利用表示に変わったことを、遊技者が容易に認識することができる。 When displaying an image in which the aspect of the area surrounded by the edge portion of the precursor image 241 is changed to a mode different from that of the precursor image 241 as the "first use display", the edge portion of the character is used as it is and is used as the edge. The aspect of the enclosed area changes. Therefore, the player can easily recognize that the first normal display has changed to the first usage display.

超前兆ステージに移行する場合も、前兆ステージに移行する場合も、第1通常表示が第1利用表示に変化する場合、超前兆ステージに移行するか、前兆ステージに移行するかによって、超前兆画像250の表示が行なわれるか、或いは、超前兆画像250とは異なる画像の表示が行なわれるかが変わる。そのため、いずれの表示に変化するかどうか、遊技者に注目させることができる。 Whether the transition to the super precursor stage or the precursor stage, when the first normal display changes to the first usage display, the super precursor image depends on whether the transition is to the super precursor stage or the precursor stage. It depends on whether the 250 is displayed or the image different from the super precursor image 250 is displayed. Therefore, it is possible to draw attention to the player as to which display is changed.

なお、本実施の形態において、前兆ステージまたは超前兆ステージに移行する場合のタイトル表示を実行するときに、フリーズを行わないものを例に挙げたが、フリーズを行うようにしてもよい。このような構成にすることで、フリーズ中に表示が変化するか否か、あるいは、どのような表示に変化するかに注目させることができる。 In the present embodiment, when the title display in the case of shifting to the precursor stage or the super precursor stage is executed, the example in which the freeze is not performed is given as an example, but the freeze may be performed. With such a configuration, it is possible to pay attention to whether or not the display changes during the freeze, or what kind of display it changes.

また、本実施の形態において、第1通常表示から第1利用表示に変化する契機として、スタートスイッチ7への操作が受け付けられたこととしたが、他の操作を契機に変化させるようにしてもよい。他の操作としては、たとえば、演出用スイッチ56への操作、ストップスイッチ8L~8Rへの操作、液晶表示器51がタッチパネルである場合にタッチパネルに対する操作などが含まれる。他の操作は、遊技者が遊技機に対して行う操作であればよく、メイン制御部41が検出する操作であっても、サブ制御部91が検出する操作であってもよい。 Further, in the present embodiment, it is assumed that the operation to the start switch 7 is accepted as an opportunity to change from the first normal display to the first use display, but it is also possible to change it by another operation as an opportunity. good. Other operations include, for example, an operation on the effect switch 56, an operation on the stop switches 8L to 8R, an operation on the touch panel when the liquid crystal display 51 is a touch panel, and the like. The other operation may be an operation performed by the player on the gaming machine, and may be an operation detected by the main control unit 41 or an operation detected by the sub control unit 91.

[示唆演出とタイトル表示]
本実施の形態において、示唆演出(カーテン演出やバトル演出)を行った後、タイトル表示を行う例について説明した。しかし、示唆演出を行うことなく、タイトル表示に関する一連の演出として、通常表示を行った後に、所定の操作がされたことに基づいて、通常表示を用いた利用表示に変えたり、変えなかったりといった演出が行われるようなものであってもよい。
[Suggestion production and title display]
In the present embodiment, an example of displaying a title after performing a suggestion effect (curtain effect or battle effect) has been described. However, as a series of effects related to the title display without performing the suggestion effect, after performing the normal display, the display may or may not be changed to the usage display using the normal display based on the predetermined operation. It may be something that is directed.

たとえば、スタートスイッチ7への操作がされたことに基づいて通常表示が行なわれ、その後、第1停止操作が行われたことにより、通常表示が利用表示に変わるものであってもよい。また、第3停止操作が行われたことに基づいて通常表示が行なわれ、その後、演出用スイッチ56への操作がされたことにより、通常表示が利用表示に変わるものであってもよい。 For example, the normal display may be changed to the usage display by performing the normal display based on the operation of the start switch 7 and then performing the first stop operation. Further, the normal display may be changed to the usage display by performing the normal display based on the third stop operation and then operating the effect switch 56.

[遊技機]
本実施の形態において、遊技機の例として入賞の発生に応じて遊技媒体を遊技者の手元に払い出すスロットマシンを説明したが、遊技媒体が封入され、入賞の発生に応じて遊技媒体を遊技者の手元に払い出すことなく遊技点(得点)を加算する封入式のスロットマシンを採用してもよい。基盤とドラムとが流通可能で、筺体が共通なもので基盤のみあるいは基盤とドラムとを遊技機と称する。また、遊技玉を発射して遊技を行うことが可能な遊技領域を備え、遊技領域に設けられた所定領域を遊技玉が通過することに応じて賭数の設定が可能となるスロットマシンであってもよい。
[Game machine]
In the present embodiment, as an example of a gaming machine, a slot machine that pays out a game medium to a player's hand according to the occurrence of a prize has been described. However, the game medium is enclosed and the game medium is played according to the occurrence of a prize. An enclosed slot machine that adds game points (scores) without paying out to the person's hand may be adopted. The base and the drum can be distributed, and the housing is common, and only the base or the base and the drum are called a gaming machine. In addition, it is a slot machine that has a game area in which a game ball can be fired and a game can be played, and the number of bets can be set according to the game ball passing through a predetermined area provided in the game area. You may.

また、前述した実施の形態では、各々が識別可能な複数種類の図柄を変動表示可能なリールを複数備え、リールを変動表示した後、リールの変動表示を停止することで表示結果を導出し、複数のリールの表示結果の組合せに応じて入賞が発生可能なスロットマシンを説明した。すなわち、各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を複数備え、前記可変表示部を変動表示した後、前記可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、複数の可変表示部の表示結果の組合せに応じて入賞が発生可能なスロットマシンを説明した。しかし、各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を備え、前記可変表示部を変動表示した後、前記可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシンであれば、3つのリールを備えるものに限らず、1のリールしか備えないものや、3以外の複数のリールを備えるスロットマシンであってもよい。 Further, in the above-described embodiment, a plurality of reels capable of variablely displaying a plurality of types of symbols, each of which can be identified, are provided, and after the reels are variablely displayed, the display result is derived by stopping the variable display of the reels. We explained a slot machine that can generate prizes according to the combination of display results of multiple reels. That is, a plurality of variable display units capable of variablely displaying a plurality of types of identification information, each of which can be identified, are provided, and after the variable display unit is variablely displayed, the variable display of the variable display unit is stopped to derive a display result. Then, a slot machine in which a prize can be generated according to a combination of display results of a plurality of variable display units has been described. However, a variable display unit capable of variablely displaying a plurality of types of identification information that can be identified by each is provided, and after the variable display unit is variablely displayed, the variable display of the variable display unit is stopped to derive a display result. A slot machine capable of generating a prize according to the display result is not limited to a slot machine having three reels, but a slot machine having only one reel or a slot machine having a plurality of reels other than three. May be good.

また、いわゆるパチンコ遊技機であってもよい。パチンコ遊技機の遊技領域の中央付近には、表示手段に対応する演出表示装置が設けられている。遊技球が所定の入賞口に入賞すると、特別変動表示装置が特別第1特別図柄および第2特別図柄のうち少なくとも一方を変動表示させると共に、演出表示装置では、第1特別図柄および第2特別図柄のうち少なくとも一方の変動表示に同期した演出図柄(飾り図柄)の変動表示(可変表示、更新表示、または、巡回表示ともいう)が行われる。演出図柄の変動表示は、スクロール表示及びその場切替え表示等の各種の変動態様で実行される。演出表示装置は、各々を識別可能な複数種類の識別情報としての演出図柄(飾り図柄)の変動表示を行う変動表示装置に相当する。演出表示装置では、表示画面上で演出図柄を表示する演出図柄表示領域が設けられており、当該演出図柄表示領域に、例えば「左」、「中」、「右」の3つ(複数)の演出図柄を変動表示する表示領域としての図柄表示エリアがある。これら3つの演出図柄のそれぞれは、各々を識別可能な複数種類の識別情報としての演出図柄である。 Further, it may be a so-called pachinko gaming machine. Near the center of the gaming area of the pachinko gaming machine, an effect display device corresponding to the display means is provided. When the game ball wins a prize in a predetermined winning opening, the special variable display device changes at least one of the special first special symbol and the second special symbol, and the effect display device displays the first special symbol and the second special symbol. A variable display (also referred to as a variable display, an updated display, or a patrol display) of an effect symbol (decorative symbol) synchronized with at least one of the variable displays is performed. The variable display of the effect symbol is executed in various variable modes such as a scroll display and an in-situ switching display. The effect display device corresponds to a variation display device that displays variations of the effect symbols (decorative symbols) as a plurality of types of identification information that can identify each of them. The effect display device is provided with an effect symbol display area for displaying the effect symbol on the display screen, and the effect symbol display area has, for example, three (plural) "left", "middle", and "right". There is a symbol display area as a display area for displaying the effect symbols in a variable manner. Each of these three effect symbols is an effect symbol as a plurality of types of identification information that can identify each of them.

パチンコ遊技機は、遊技球が所定の入賞口に入賞したが、所定の開始条件(大当り遊技中でなくかつ先に始動入賞した保留記憶に起因する可変表示が終了しているとき)が成立していないときには、所定の上限数の範囲内(たとえば、4個)で保留記憶情報として記憶する。ここで、保留記憶情報とは、たとえば、特定遊技状態(たとえば、大当り状態)に制御するか否か等を特定するための情報である。 In the pachinko gaming machine, the game ball wins a prize in the predetermined winning opening, but the predetermined start condition (when the variable display due to the hold memory that is not in the big hit game and the start winning prize is completed) is satisfied. If not, the information is stored as reserved storage information within a predetermined upper limit (for example, 4 pieces). Here, the hold storage information is information for specifying, for example, whether or not to control a specific gaming state (for example, a big hit state).

ここで、大当り状態とは、遊技球が賞球として払い出される可能性が高い有利な状態である。また、パチンコ遊技機においては、通常状態よりも有利な状態として、大当り状態以外に、たとえば、大当り状態に制御される確率が高い状態や、遊技球が所定の入賞口に入賞しやすい状態や、変動表示を行う期間が短い有利な状態に制御可能です。 Here, the jackpot state is an advantageous state in which the game ball is likely to be paid out as a prize ball. Further, in the pachinko gaming machine, as a state more advantageous than the normal state, in addition to the big hit state, for example, a state in which the probability of being controlled to the big hit state is high, a state in which the game ball is likely to win a predetermined winning opening, or a state in which the game ball is likely to win a prize in a predetermined winning opening. It is possible to control to an advantageous state where the period of variable display is short.

パチンコ遊技機は、大当り状態に制御する場合に、図柄表示エリアに大当り組合せに対応する表示結果を停止表示する。複数種類の大当り状態を備えるパチンコ遊技機においては、大当り状態の種類毎に異なる大当り組合せが設定されており、遊技者は、大当り組合せに基づいて、いずれの大当り状態への制御が開始されるかを特定することができる。 When the pachinko gaming machine controls the jackpot state, the display result corresponding to the jackpot combination is stopped and displayed in the symbol display area. In a pachinko gaming machine having a plurality of types of jackpot states, different jackpot combinations are set for each type of jackpot state, and the player starts controlling to which jackpot state based on the jackpot combination. Can be identified.

パチンコ遊技機は、遊技の進行を制御するメイン制御部と、演出の制御を実行するサブ制御部とを備える。パチンコ遊技機は、打球(遊技球)を発射させる打球操作ハンドルとは別に、画面操作用スイッチ(十字キー70に対応)、スティックコントローラ、トリガボタン(演出用スイッチ56に対応)を備える。パチンコ遊技機のサブ制御部は、当該画面操作用スイッチ、スティックコントローラ、トリガボタンの操作を検出することができるように、画面操作用スイッチ、スティックコントローラ、トリガボタンは、サブ制御部に電気的に接続されている。遊技者は、サブ制御部に接続されている、スティックコントローラや画面操作用スイッチ等の操作手段を所定のタイミングで操作することで、メニュー操作が行われ、演出設定を行うためのメニュー画面を表示可能である。 The pachinko gaming machine includes a main control unit that controls the progress of the game and a sub control unit that controls the effect. The pachinko gaming machine is provided with a screen operation switch (corresponding to the cross key 70), a stick controller, and a trigger button (corresponding to the effect switch 56) in addition to the hitting ball operation handle for firing the hitting ball (game ball). The screen operation switch, stick controller, and trigger button are electrically connected to the sub control unit so that the sub control unit of the pachinko gaming machine can detect the operation of the screen operation switch, stick controller, and trigger button. It is connected. By operating the operation means such as the stick controller and the screen operation switch connected to the sub control unit at a predetermined timing, the player operates the menu and displays the menu screen for setting the effect. It is possible.

パチンコ遊技機において、複数種類の大当り状態のうち、いずれの大当り状態への制御が開始されるかの示唆を、図3~7を参照して説明した示唆演出およびタイトル表示によって行われる。 In the pachinko gaming machine, the suggestion effect and title display described with reference to FIGS. 3 to 7 are used to suggest which of the plurality of types of jackpot states the control to which jackpot state is to be started.

たとえば、パチンコ遊技機は、大当り状態への制御が開始されることをリーチ演出によって行う。パチンコ遊技機は、複数種類のリーチ演出を備え、当該リーチ演出のタイトル表示として、図3~図7に示すタイトル表示を行ってもよい。ここで、リーチ演出とは、演出図柄の変動表示中に、図柄表示領域の表示態様が所定のリーチ態様となったことに対応して実行される演出である。リーチ態様とは、図柄表示エリアの表示態様が大当り組合せの一部を構成しているときに未だ停止表示されていない図柄については可変表示が継続している態様などのことである。 For example, in a pachinko gaming machine, control to a jackpot state is started by a reach effect. The pachinko gaming machine includes a plurality of types of reach effects, and may display the titles shown in FIGS. 3 to 7 as the title display of the reach effects. Here, the reach effect is an effect executed in response to the display mode of the symbol display area becoming a predetermined reach mode during the variable display of the effect symbol. The reach mode is a mode in which variable display is continued for a symbol that has not yet been stopped and displayed when the display mode of the symbol display area constitutes a part of the jackpot combination.

たとえば、パチンコ遊技機は、大当り状態に制御するための特典の付与が決定されている可能性を示唆するリーチ演出のタイトル表示(たとえば、「リーチ」というタイトル表示)と、当該リーチ演出よりも特典の付与が決定されている信頼度が高い超リーチ演出のタイトル表示(たとえば、「超リーチ」)とを実行でき、これらのタイトル表示に対して図3~図7に示すタイトル表示を適用することができる。 For example, a pachinko gaming machine has a title display of a reach effect (for example, a title display of "reach") that suggests that a privilege for controlling a jackpot state may be granted, and a privilege more than the reach effect. It is possible to execute a title display (for example, "super reach") of a highly reliable super reach effect for which the grant of is determined, and to apply the title display shown in FIGS. 3 to 7 to these title displays. Can be done.

また、保留記憶情報に基づいて、特定状態に制御するための権利の付与が決定されていることを示唆する演出を複数変動に亘って実行してもよい。パチンコ遊技機は、このような演出として、特典の付与が決定されている信頼度の異なる演出を複数種類備えてもよく、これらの演出の開始時に当該演出に関するタイトル表示を行ってもよい。このタイトル表示に図3~7に示すタイトル表示を適用してもよい。 In addition, an effect suggesting that the granting of the right to control the specific state is determined based on the reserved storage information may be performed over a plurality of variations. As such an effect, the pachinko gaming machine may be provided with a plurality of types of effects having different reliability for which benefits are determined, and may display a title related to the effect at the start of these effects. The title display shown in FIGS. 3 to 7 may be applied to this title display.

また、有利な状態に制御される期間が異なる複数種類の特典を備え、各特典を示唆する複数種類のタイトル表示を備えてもよく、当該タイトル表示に図3~7に示すタイトル表示を適用してもよい。 Further, it may be provided with a plurality of types of benefits having different periods controlled in an advantageous state, and may be provided with a plurality of types of title displays suggesting each benefit, and the title display shown in FIGS. 3 to 7 is applied to the title display. You may.

また、タイトル表示が通常表示から利用表示に変化する契機は、画面操作用スイッチ、スティックコントローラ、またはトリガボタンへの操作を受け付けたことであってもよい。また、これらの操作がされなかった場合であっても、通常表示が行なわれてから所定期間経過したことに基づいて、パチンコ遊技機は通常表示を利用表示に変えてもよい。 Further, the trigger for changing the title display from the normal display to the usage display may be the acceptance of an operation on the screen operation switch, the stick controller, or the trigger button. Further, even if these operations are not performed, the pachinko gaming machine may change the normal display to the usage display based on the elapse of a predetermined period from the normal display.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 It should be considered that the embodiments disclosed this time are exemplary in all respects and not restrictive. The scope of the present invention is shown by the scope of claims rather than the above description, and is intended to include all modifications within the meaning and scope equivalent to the scope of claims.

1 スロットマシン、2L,2C,2R リール、8L,8C,8R ストップスイッチ、40 遊技制御基板、41 メイン制御部、41a メインCPU、41b ROM、41c RAM、42 乱数回路、43 パルス発振器、51 液晶表示器、56 演出用スイッチ、90 演出制御基板、91 サブ制御部、91a サブCPU、91b ROM、91c RAM。 1 slot machine, 2L, 2C, 2R reel, 8L, 8C, 8R stop switch, 40 game control board, 41 main control unit, 41a main CPU, 41b ROM, 41c RAM, 42 random circuit, 43 pulse oscillator, 51 liquid crystal display Instrument, 56 effect switch, 90 effect control board, 91 sub control unit, 91a sub CPU, 91b ROM, 91c RAM.

Claims (1)

遊技を行うことが可能な遊技機であって、
遊技者が操作可能な操作手段と、
特定事象の開始を示唆する表示を行う表示手段と、
音声出力手段と、を備え、
前記特定事象は、有利状態に移行するか否かを示唆する演出であって、第1特定事象と当該第1特定事象より有利な第2特定事象とを含み、
前記表示手段は、
前記特定事象の開始を示唆する第1表示および当該第1表示の表示態様を変化させずに当該第1表示に特定表示を加えた第2表示を行うことが可能であり、
前記第1表示の実行中に前記操作手段が操作されたときに、当該第1表示に前記特定表示を加えた前記第2表示を表示可能であり、
前記表示手段は、前記第1表示が表示された場合は、前記第1表示に対応した特定第1表示を用いて前記第1特定事象が発生している旨を表示し、前記第2表示が表示された場合は、前記第2表示に対応した特定第2表示を用いて前記第2特定事象が発生している旨を表示し、
前記音声出力手段は、前記第1表示に対応した第1音声と、前記第2表示に対応した第2音声とを出力可能である、遊技機。
It is a gaming machine that can play games,
Operation means that can be operated by the player,
A display means that indicates the start of a specific event,
Equipped with audio output means,
The specific event is an effect suggesting whether or not to shift to an advantageous state, and includes a first specific event and a second specific event that is more advantageous than the first specific event.
The display means is
It is possible to perform the first display suggesting the start of the specific event and the second display in which the specific display is added to the first display without changing the display mode of the first display.
When the operating means is operated during the execution of the first display , the second display in which the specific display is added to the first display can be displayed.
When the first display is displayed, the display means displays that the first specific event has occurred by using the specific first display corresponding to the first display, and the second display displays. When it is displayed, it is displayed that the second specific event has occurred by using the specific second display corresponding to the second display.
The voice output means is a gaming machine capable of outputting a first voice corresponding to the first display and a second voice corresponding to the second display.
JP2017179399A 2017-09-19 2017-09-19 Pachinko machine Active JP7026467B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017179399A JP7026467B2 (en) 2017-09-19 2017-09-19 Pachinko machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017179399A JP7026467B2 (en) 2017-09-19 2017-09-19 Pachinko machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019054839A JP2019054839A (en) 2019-04-11
JP7026467B2 true JP7026467B2 (en) 2022-02-28

Family

ID=66105976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017179399A Active JP7026467B2 (en) 2017-09-19 2017-09-19 Pachinko machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7026467B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7051376B2 (en) * 2017-11-09 2022-04-11 株式会社三共 Pachinko machine

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016137305A (en) 2016-03-31 2016-08-04 株式会社三共 Game machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016137305A (en) 2016-03-31 2016-08-04 株式会社三共 Game machine

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
モバスロヱヴァンリヲン~真実の翼~,パチスロ攻略マガジンドラゴン 2011年5月号 ,日本,株式会社双葉社,2011年03月19日,p.26-33

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019054839A (en) 2019-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5487394B2 (en) Game machine
JP2007111242A (en) Game machine
JP6748998B2 (en) Amusement machine
JP5089540B2 (en) Bullet ball machine
JP4702751B2 (en) Bullet ball machine
JP2006263221A (en) Game machine
JP7026467B2 (en) Pachinko machine
JP2012000340A (en) Pachinko machine
JP4315445B2 (en) Game machine
JP2007125077A (en) Game machine, program and recording medium
JP7051376B2 (en) Pachinko machine
JP6706055B2 (en) Slot machine
JP5134848B2 (en) Game machine
JP2010162103A (en) Pachinko machine
JP2017108865A (en) Game machine
JP4218943B2 (en) Game machine, program and recording medium
JP4953857B2 (en) Slot machine
JP2009100859A (en) Game machine, program for game machine, and computer-readable recording medium having program for game machine recorded thereon
JP2019054840A (en) Game machine
JP6717651B2 (en) Amusement machine
JP7306760B2 (en) game machine
JP6765139B2 (en) Game machine
JP7471638B2 (en) Gaming Machines
JP2019084223A (en) Game machine
JP6470337B2 (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7026467

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150