JP7021424B2 - 機内不活性ガス生成空気分離モジュール回復装置及び方法 - Google Patents

機内不活性ガス生成空気分離モジュール回復装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7021424B2
JP7021424B2 JP2018555110A JP2018555110A JP7021424B2 JP 7021424 B2 JP7021424 B2 JP 7021424B2 JP 2018555110 A JP2018555110 A JP 2018555110A JP 2018555110 A JP2018555110 A JP 2018555110A JP 7021424 B2 JP7021424 B2 JP 7021424B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
asm
heater
inlet
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018555110A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019514775A (ja
Inventor
アルヤファウィ、アブドゥラハ
ヴェスタル、ウィリアム
Original Assignee
コブハム・ミッション・システムズ・ダベンポート・エルエスエス・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コブハム・ミッション・システムズ・ダベンポート・エルエスエス・インコーポレイテッド filed Critical コブハム・ミッション・システムズ・ダベンポート・エルエスエス・インコーポレイテッド
Publication of JP2019514775A publication Critical patent/JP2019514775A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7021424B2 publication Critical patent/JP7021424B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D37/00Arrangements in connection with fuel supply for power plant
    • B64D37/32Safety measures not otherwise provided for, e.g. preventing explosive conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/22Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/30Controlling by gas-analysis apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/02Hollow fibre modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D13/00Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft
    • B64D13/06Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft the air being conditioned
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/22Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion
    • B01D2053/221Devices
    • B01D2053/223Devices with hollow tubes
    • B01D2053/224Devices with hollow tubes with hollow fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2256/00Main component in the product gas stream after treatment
    • B01D2256/10Nitrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/45Gas separation or purification devices adapted for specific applications
    • B01D2259/4566Gas separation or purification devices adapted for specific applications for use in transportation means
    • B01D2259/4575Gas separation or purification devices adapted for specific applications for use in transportation means in aeroplanes or space ships
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D13/00Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft
    • B64D13/06Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft the air being conditioned
    • B64D2013/0603Environmental Control Systems
    • B64D2013/0677Environmental Control Systems comprising on board oxygen generator systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D13/00Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft
    • B64D13/06Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space, or structural parts of the aircraft the air being conditioned
    • B64D2013/0603Environmental Control Systems
    • B64D2013/0685Environmental Control Systems with ozone control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/50On board measures aiming to increase energy efficiency

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Transportation (AREA)

Description

本発明は、概して、航空機のための機内不活性ガス発生システム空気分離モジュール回復装置及び方法に関し、より詳細には、空気分離効率を回復するために調整された空気流温度および流量レジームを実装した回復装置及び方法に関する。
航空機の燃料タンク内の可燃性又は引火性物質の確率を減少させるために、現在の機内不活性ガス生成システム(「OBIGGS」)は典型的に、燃料タンクのアレージ内にある量の窒素を生成し供給するように設計された中空糸膜を有する空気分離モジュール(「ASM」)を含む。増加した窒素のパーセンテージは、アレージ内の可燃性ガスの濃度を低下させ、それによって、複合ガスの可燃性を低減させるように作用する。典型的なOBIGGSは、不活性ガス発生のための加圧入口空気の供給源としてエンジン抽気を利用する。しかし、時間とともに、航空機エンジンからの抽気によって運ばれる汚染物質が蓄積し、最終的にシステムの障害につながるASM性能の低下を引き起こす傾向がある。これらの汚染物質のいくつかは、反応によって繊維材料に恒久的な物理的損傷が生じるような方法で繊維材料と化学的に反応することがある。中空糸膜内に他の汚染物質(例えば、重質炭化水素、油等)が凝集して、ガス分離を可能にするために利用可能な繊維表面領域を減少させることがある。このようなASM性能の低下が生じるとき、凝集した汚染物質を中空糸膜の表面から除去することによって性能を回復させることができる。
凝集した汚染物質を除去するために、化学洗浄法、バックパルス法(back-pulsing method)、およびフラッシング法がそれぞれ過去に使用されてきた。しかし、これらの方法は、工業用途及び水ろ過用途向けに設計され、航空機上で作動するOBIGGS向けに設計されたのではないASMの中空糸膜に使用されていた。結果として、このような方法は、航空機に搭載されたOBIGGS用に設計されたASMに実装することは困難であることが判明しており、それは他の航空機システムへの汚染のリスク、洗浄剤に対する中空糸膜の許容範囲の不確実性、及び搭載されたASMに洗浄方法を適切に実行できないことに起因する。
従って、本発明の目的は、これらの方法の欠点に対処し、さらにOBIGGSユニット上のASM性能を改善するための効率的で信頼できる方法の必要性に対処することである。
先行技術のASM回復方法の上記の欠点に鑑み、汚染されたASMを許容可能な性能レベルに戻すためのASM回復方法の実施形態は以下を含んでよい。
a)空気源とヒータとを備えた回復システムをデフォルト条件で動作させるステップと、
b)NEA排気の初期純度を測定するステップと、
c)測定されたNEA排気の初期純度に基づいて空気源とヒータの少なくとも一方を調整するステップと、
d)空気源とヒータの少なくとも一方を調整した後に回復システムを動作させるステップと、
e)空気源とヒータをデフォルト条件に戻すステップと、
f)NEA排気の回復された純度を測定するステップと、
g)回復された純度が所定の許容範囲内にあるかどうかを決定するステップであって、
i)回復された純度が所定の許容範囲内である場合は、回復システムの動作を終了させる、又は、
ii)回復された純度が所定の許容範囲内にない場合は、ステップc)乃至g)を繰り返す、ステップ。
本方法は、ステップa)の前に1つ以上の航空機システムを停止し、ステップg)iまで電力なしに航空機システムを維持するステップをさらに含んでよい。この方法はまた、ステップa)の前にASMを回復システムの入口コネクタ及び出口コネクタに接続するステップと、ASMを他の航空機システムから隔離するステップとをさらに含んでよい。
本発明の一つの態様では、回復システムは航空機の機内不活性ガス生成システム(OBIGGS)内に組み込まれ、デフォルト条件は標準OBIGGS動作条件を模倣する。
本発明のさらなる態様では、初期純度及び回復された純度の各々は酸素センサで測定されてよく、空気源及びヒータの少なくとも1つを調整した後に回復システムを運転するステップは、空気源とヒータをデフォルトの条件に戻す前の所定の期間に行われる。
本発明の別の態様では、NEA排気の測定された初期純度に基づいて空気源及びヒータの少なくとも1つを調整するステップは、デフォルトの空気流量より約1倍から約5倍大きい調整された空気流量を出力するように空気源を調整するステップを含む。より詳細には、調整された空気流量は、デフォルトの空気流量よりも約2倍から約3倍大きい。さらなる態様では、NEA排気の測定された初期純度に基づいて、空気源とヒータの少なくとも一方を調整するステップは、約100°F~約300°Fの調整された空気温度を有する加熱空気を出力するようにヒータを調整するステップを含む。より具体的には、調整された空気温度は、約200°Fから約250°Fの間にあってよい。
本発明の別の態様によれば、空気分離モジュール(ASM)の空気分離性能を回復するための装置は、a)高圧入口空気の空気流を装置に提供するように構成された空気源と、b)入口空気をろ過して清浄空気を出力するように構成されたフィルタと、c)入口空気又は清浄空気のいずれかを加熱するように構成されたヒータと、及び、d)ASMと結合するように構成された入口コネクタ及び出口コネクタであって、加熱された清浄空気は、入口コネクタを介してASMに供給され、NEA排気は、出口コネクタを介して出力される、ところの入口コネクタ及び出口コネクタを備えてよい。空気源及びヒータは、空気源がデフォルト空気流量を出力し、ヒータがデフォルト空気温度を有する加熱空気を出力するそれぞれのデフォルト条件で最初に作動してよい。空気源とヒータの少なくとも一方を調整することにより、空気源がASMの空気分離性能を回復するように構成された回復空気流量を出力し、及び/又はヒータが、ASMの空気分離性能を回復するように構成された回復空気温度を有する加熱空気を出力することができる。
本発明の別の態様では、装置はさらに、空気源の下流に位置し高圧入口空気の空気圧を調整するように構成され得る圧力調整弁と、フィルタの下流にある流量計であってフィルタによって出力された清浄空気の流量を監視するように構成された流量計と、入口コネクタの上流の流量制御弁であってASMに送られる加熱された清浄空気の流量を調節するように構成され得る流量制御弁と、入口コネクタの上流の遮断弁であって空気がASMに供給されないように構成された遮断弁と、該遮断弁及びヒータからのフィードバック信号を受信するように構成されたコントローラであってASMの空気分離性能を回復するために装置の動作を制御し、開始し、又は終了するように構成されたコントローラ、のうちの一つ又は複数を備えてよい。コントローラは、ASMの空気分離性能を回復するためにコントローラを手動で制御して装置を開始し、終了させ、又は手動で調整することを可能にするユーザインターフェースをさらに備えてよい。
本発明の別の態様によれば、空気分離モジュール(ASM)の空気分離性能を回復するための装置は、航空機の機内不活性ガス生成システム(OBIGGS)及びコントローラを含む場合がある。OBIGGSは、エンジン抽気から成る高圧入口空気の空気流を提供するように構成された空気源と、エンジン抽気をろ過して清浄空気を排出するように構成されたフィルタと、エンジン抽気又は清浄空気のどちらかを加熱するように構成されたヒータと、加熱清浄空気を受け取り、窒素富化空気(NEA)排気を出力するように構成された中空糸膜を含むASMと、を備えてよい。コントローラは、空気源及びヒータからフィードバック信号を受信するように構成されてよく、コントローラは、装置の動作を制御、開始又は終了するように構成される。空気源及びヒータは、空気源がデフォルト空気流量を出力し、ヒータがデフォルト空気温度を有する加熱空気を出力するそれぞれのデフォルト条件で初め動作してよい。空気源とヒータの少なくとも一方は、コントローラによって調整され、それによって空気源がASMの空気分離性能を回復するように構成された回復空気流量を出力し、及び/又はヒータが、ASMの空気分離性能を回復するように構成された回復空気温度を有する加熱空気を出力してよい。
本発明のさらなる態様では、OBIGGSはさらに、空気源から下流の圧力調整弁であってコントローラが高圧入口空気の空気圧を調整するように圧力調整弁を制御するように構成され得るところの圧力調整弁と、空気入口弁及び温度センサを有する熱交換器であってコントローラが温度センサの出力に応答して空気入口弁を制御するように構成され得るところの熱交換器と、コントローラがダンプ弁を制御するように構成され得るダンプ弁であってASMの空気分離性能の回復中に回復排気がダンプ弁を通って機外に導かれるところのダンプ弁、のうちの一つ又は複数を備えてよい。コントローラは、ASMの空気分離性能を回復するためにコントローラを手動で制御して装置を開始、終了、又は手動で調整することを可能にするユーザインターフェースをさらに備えることができる。
本発明のこれら及び他の特徴、態様並びに利点は、以下の図面、説明及び請求項を参照することによって、よりよく理解されるであろう。
本発明及びその多くの利点のより完全な理解及び認識のために、添付の図面と併せて以下の詳細な説明が参照されるであろう。
図1はNEA純度対時間を比較するASM回復方法の結果のグラフである。 図2は回復時間対回復温度を比較するASM回復方法の結果のグラフである。 図3は本発明の一実施形態によるスタンドアロン、モバイルASM回復システムの概略図である。 図4はOBIGGSシステムに統合されたASM回復システムの一実施形態の概略図である。 図5はOBIGGSシステムに統合されたASM回復システムの代替実施形態の概略図である。 図6は本発明の一実施形態によるASM回復方法のフローチャートである。
対応する参照文字は、いくつかの図を通して対応する部分を示す。本明細書に示される例示は、本発明の目下の好適な実施形態を例示しており、そのような例示はいかなる方法でも本発明の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。
「汚染回復テスト」と題された先行技術のASM回復方法のベースライン実験の結果の一例が図1を参照して示される。この実験では、顕著なASM性能劣化が観察されるまで、2つの同様のASM中空糸膜(それぞれユニット1及びユニット2、並びに曲線4、6として指定される)が、航空機のエンジン抽気に類似した汚染空気を含む空気流に最初にさらされた。図1に示すように、減少したASM性能は、膜の飽和を示す安定平衡に達する前に観測されるO%における初期の急激な増加によって示される場合がある(O%の増加はN%の減少に対応する)。曲線4及び6によって示されるように、汚染された空気を受けているASMは、望ましくない、潜在的に引火しやすい酸素を所望の不活性窒素ガスから分離することが次第にできなくなっている。
参照符号2で示されるように、ASM回復がその後、汚染された空気(航空機のエンジン抽気を真似た)を、雰囲気中に存在するような清浄空気の入力に置き換えることによって開始され、清浄空気は概して、炭化水素、分散した油滴、オゾン及び水蒸気のような物質等の汚染がないように調整されている。曲線4及び6に見られるように、約5000分(83時間)の実質的な期間を超えて、ASMユニットは、清浄空気の気流下での動作条件に対応する許容可能な性能レベルに回復した。例として、これだけに限定されるものではなく、許容可能な性能レベルは、特定のプラットフォームについて定義された寿命末期の限度より低いO%である場合がある。通常、ASMユニットは、回復動作後のO%が定義された寿命末期の限度の約5%以内にある場合に壊れたとみなされる。従って、汚染されたASMを通して通常の動作温度(一つの実施例の方法では、約160°F等)で清浄空気を流すことは、ASMを許容可能な性能レベルに戻すのに数日かかり得ることが理解されよう。
空気流温度(X軸)の関数としてのASM性能回復時間(Y軸)が、図2の曲線8により示される。清浄空気の空気流が汚染されたASMに3つの異なる温度、すなわち160°F、200°F、及び250°Fで供給され、その後各温度について回復時間が割り出された。図から分かるように、空気流温度が上昇するにつれて、ASMの回復時間は減少した。最終的に、250°Fの空気流温度は、1時間未満の回復時間を達成した。さらに、清浄空気の空気流の流速を増加させると相乗効果が生じ、さらに回復時間が短縮されることが発見された。従って、清浄空気の気流の適切に調整された温度及び流量は、それ故に、1時間又はそれ未満のASM回復時間を可能にし得る。より高い温度が使用され得ることに留意すべきであるが、そのような温度は航空機に望ましくないリスクをもたらす場合がある。
次に図3を参照すると、本発明の一実施形態によるASM回復システムのスタンドアロン、モバイルユニットの概略が、参照番号10によって全体的に示される。ASM回復ユニット10は、多量の周囲空気を周囲環境から回復ユニット10に引き込み、空気を圧縮して入口空気の加圧空気流を生成することができる圧縮機(コンプレッサ)12を含んでよい。整圧器14は、空気供給ライン13を介して圧縮機12の下流に配置されてよい。整圧器14は、回復されるべきASMの通常の作動圧力に対応するように選択され得る所望の圧力レベル、例えば30psigに設定されてよい。整圧器14の下流には、清浄空気の空気流を出力するために潜在的な汚染物質の実質的な部分を除去することによって空気流をろ過するように適合されたフィルタモジュール16がある。フィルタモジュール16は、例えば、これに限定されないが、微粒子フィルタ、カーボンベッドフィルタ、及び/又は合体フィルタ等、任意の数又はタイプのフィルタを含んでよい。
流量計18は、フィルタモジュール16の下流に配置され、コントローラ20と通信することができる。少なくとも1つの圧力センサ22もまた清浄空気供給ライン15に接続され、コントローラ20と通信してよい。圧力センサ22及び流量計18の下流には、遮断弁24及びヒータ26(例えば電気ヒータ)があってコントローラ20と通信する。遮断弁24及びヒータ26の下流で、少なくとも1つの温度センサ28が清浄空気供給ライン15に接続され、コントローラ20と通信してよい。遮断弁24及びヒータ26の下流で流量制御弁30もまた清浄空気供給ライン15に接続され、コントローラ20と通信してよい。
流量制御弁30の下流には、ASM33の膜入口とのインターフェースに使用され得る適切な入口コネクタ32がある。回復ユニット10はまた、ASM33の膜出口とインターフェースするために使用される適切な出口コネクタ34を備えることができる。酸素(O)センサ36は、出口コネクタ34に結合され、コントローラ20と通信して、ASM排気内のO%を測定し、ASM33の空気分離効率及び得られた窒素富化空気(NEA)の純度を示し得る。次いでASM排気は、出口38を介して出力され得る。図3に示されるように、実線は、システム構成要素18(流量計)、22(圧力センサ)、28(温度センサ)、及び36(Oセンサ)からコントローラ20への入力を示す。破線は、システム構成要素24(遮断弁)、26(ヒータ)、及び30(流量制御弁)へのコントローラ20の出力を示す。
流量計18(例えば、機械式、圧力式、光学式等)は、清浄空気供給ライン15内の清浄空気のろ過された空気流の容積流量を感知、測定、通信、及び/又は記録するように機能し得る。圧力センサ22(例えば、トランスデューサ)は、清浄空気供給ライン15内の気流の圧力を感知し、測定し、伝達し及び/又は記録するように機能してよく、温度センサ28(例えば、温度計、サーミスタ等)は、清浄空気供給ライン15内の気流の温度を感知し、測定し、通信し、及び/又は記録するように機能してよい。ヒータ26は、清浄空気供給ライン15内の空気流の温度を調整(上げる、及び/又は下げる)するように機能してよい。遮断弁24は、圧縮機12から入口コネクタ32への空気流を効果的に停止させるように機能してよい。流量制御弁30は、清浄空気供給ライン15内の空気流量を調整するように機能してよく、Oセンサ36はASM排気中のO%を感知、測定、伝達及び/又は記録するように機能してよく、O%はASMユニットから排出される窒素富化空気(NEA)出力空気の純度を示す。回復ユニット10は、ASM出力空気サンプルを捕捉して測定するように構成されたコンポーネント(構成要素)をさらに含んでよいことを理解されたい。
システム動作中、コントローラ20は、流量計18、圧力センサ22、温度センサ28、及び/又はOセンサ36から通信された任意のデータを受信し、監視し、解析することができる。コントローラ20は、ルックアップテーブルまたは他のプログラムされたロジックを記憶するメモリを含むことができ、それによってコントローラ20は、受信データの一部又は全部を比較及び計算するように動作し、及び、所望のASM回復率を達成するために空気流の適切な流量及び温度を自動的に決定することができる。続いて、コントローラ20はその後、ヒータ26及び流量制御弁30を介して清浄空気の気流温度及び流量の一方又は両方をそれぞれ調整することができる。計算された流量及び温度は、ASM排気の測定された純度に基づいてよい。このように、ある期間にわたって、コントローラ20は、通信された測定純度に従って、空気流量及び/又は温度を周期的に調整するようにプログラムされ得る。このような定期的な調整は、測定された純度が完全な回復と見なされるレベルに達するまで、又は所定の期間の完了まで生じ得る。上述したように、「完全な回復」は、プラットフォーム特有であり得、1つ以上の回復サイクルに続く最終的な純度はその特定のASM及びプラットフォームについて定義された寿命末期の限度を下回らなければならない。
また、コントローラ20は、作動的に接続されたASMから測定された特性に基づいて、すべての計算及び/又は決定を行ってもよく、行わなくてもよいことも理解されたい。コントローラ20は、ASMの中空糸膜が目詰まりしたり破損し得るときを検出するように構成されてもよいことがさらに理解されるべきである。ある状況では、例えば、空気流の測定温度が、例えばASM材料の構造的完全性を損なうかもしれない高温のような安全でないレベルにある場合、又はオペレータコマンドが提供された場合、コントローラ20は、いずれかの下流のシステム構成要素(すなわち、ヒータ26、流量制御弁30、清浄空気供給ライン15等)及び/又は接続されたASMユニット33を損傷する前に、空気流を完全に停止させるために遮断弁24を実装することができる。
ある例において、限定されるものではないが回復ユニット10が圧力センサ22及び/又は温度センサ28を含まない場合等では、コントローラ20は、コントローラメモリに格納された様々な所定の回復データプロファイル又はサイクルプログラムを実装することができる。回復ユニット10はデフォルト条件の下で動作し、それによって初期ASM排気純度が測定され得る(例えば、Oセンサ36を介して)。コントローラ20は、回復データプロファイル又はサイクルプログラムに応じて空気流量及び/又は温度を周期的に調整するようにプログラムされてもよく、そのような調整のパラメータは、測定された初期ASM排気純度から得られる。
次に図4を参照して、図4は、航空機のOBIGGSに統合され得るASM回復システム40を示す。OBIGGSユニットの一例が、共有に係る米国特許第6,997,970号明細書に示され、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。OBIGGS40は、概して、コントローラロジック内に格納されたプレインストール回復サイクルプログラムを有するOBIGGSコントローラ42を含む。回復サイクルプログラムは、少なくとも1つのエンジンが動作している状態で航空機が地上にあるときにコントローラ42がASM回復サイクルを作動させることを可能にし得る。航空機オペレータ(例えば、パイロット、地上クルー又は保守員)は、ASM回復サイクルプログラムの動作を開始するための1つ又は複数のコマンドを実行することによって、回復サイクルを開始することができる。
OBIGGS40は、コントローラ42と通信し、OBIGGS供給ライン41の入口に配置され得る圧力調整/遮断弁44(「整圧器」)を含んでよい。少なくとも1つの航空機エンジンが動作しているとき、整圧器44は、(複数の)航空機エンジンからの抽気の入口空気(水蒸気、オゾン、炭化水素、及び微粒子のうちの1つ又は複数を含む汚染空気であり得る)が選択された圧力でOBIGGS40に入ることができるように調整され得る。整圧器44はまた、供給ライン41及び/又はOBIGGS構成要素が損傷されないことを確実にするために、空気流圧力が所定の圧力閾値に達するか又はそれを超える場合に、入口空気の空気流を止めることができる。
整圧器44の下流側に、コントローラ42と通信する、抽気がオゾンコンバータ45を通過した後の気流の圧力降下を測定するように構成された圧力降下流量センサ46があってよい。流量センサ46の下流に熱交換器48があってよい。熱交換器48の前後にそれぞれ配置された温度センサ47及び49を使用して、熱交換器の効率を決定することができる。このようにして、センサ47、49が熱交換効率の問題を示さなければ、予定された保守作業を除くことができる。熱交換器48の下流には、ASM入口フィルタ50が設けられており、ASM入口フィルタ50は、重質炭化水素、油等のような潜在的汚染物質の実質的な部分を除去することにより入口空気流をろ過するように適合され得、清浄空気供給ライン43を介してASM58に送達するために清浄空気を出力することができる。圧力降下流量センサ51は、入口フィルタ50を通る空気流の圧力降下を監視することができる。入口フィルタ50の下流に、コントローラ42と通信して、ASM58に入る清浄空気供給ライン43内の清浄空気の空気流の圧力及び温度を測定するように構成された少なくとも1つの圧力センサ52と、少なくとも1つの温度センサ54があってよい。圧力降下流量センサ59は、ASM58を通る空気流の圧力降下を監視することができ、Oセンサ56は、ASM排気の酸素パーセント(O%)を監視することができる。上述のように、O%はASM排気中のN%に相関する。
本発明の1つの態様において、熱交換器48は、コントローラ42と通信するラム空気弁60を含んでよく、それによって熱交換器48は、抽気の空気流が熱交換器48を通過する前(温度センサ47)及び後(温度センサ49)に記録される空気温度を比較することによって示されるように、OBIGGS内の抽気の空気流の温度を対流調整することができる。本発明の別の態様では、ラム空気弁60を用いるのではなく、バイパス弁(図示せず)を熱交換器48の近くの位置で供給ライン41に設けることができる。そのような場合、バイパス弁は、熱交換器48を通る空気流を調整することによって、OBIGGS内のエンジン抽気の入口空気空気流の温度を調節するように構成される。最後に、Oセンサ56は、ASM排気(すなわち、NEA出力空気)の純度を感知、測定、伝達、及び/又は記録するように機能することができる。OBIGGS40は、ASM排気サンプルを捕捉して測定するように構成された構成要素をさらに含んでよいことを理解されたい。
システム動作中、破線で示すように、コントローラ42は、整圧器44、流量センサ46、51、59、温度センサ47、49、54、圧力センサ52、Oセンサ56、及びラム空気弁60等のシステムコンポーネントからの任意の通信データを受信し、監視し、分析してよい。コンポーネントデータによって示されるシステム状態に応じて、コントローラ42は次に回復サイクルを開始することができる。回復サイクルは、航空機オペレータ(例えば、パイロット、地上クルー又は保守員)によって手動で開始されてよく、コントローラメモリ内に格納されたロジックによって決定されるようにコントローラ42によって自動的に開始されてもよい。回復サイクルは、ASM空気分離回復が所定のNEA純度を達成するまで作動してよく、又はサイクルは所定の期間作動してもよい。ASM排気は、典型的には、Oセンサ56の下流で航空機から放出され、ダンプ弁(図示せず)によって、又はASM58の出口62を他の全ての航空機システムから切り離しASM排気を大気に導くことによって放出されてよい。このように、回復サイクルの過程で生成された出力空気は、航空機の燃料タンクに注入されない。
次に図5を参照して、OBIGGSに統合されたASM回復システムの代替の実施形態が概して参照番号70により示される。ASMを備えたOBIGGS70は、コントローラロジックにプレインストール回復サイクルプログラムを有する引火性低減システム(FRS)コントローラ72を含む。回復サイクルプログラムは、航空機が少なくとも1つのエンジンの作動中に地上にあるときに、FRSコントローラ72がASM回復サイクル作動させられるようにする。航空機オペレータ(例えば、パイロット)は、FRSコントローラ72で1つ又は複数のコマンドを実行することによって回復サイクルを手動で開始して、ASM回復サイクルプログラムの動作を開始することができる。ASMを備えたOBIGGS70は、FRSコントローラ72と通信し、航空機のエンジンからの(汚染された)抽気の入口空気を受け取り、そのような入口空気をOBIGGS供給ライン71を通じて導くように配置される抽気遮断弁74を含んでよい。遮断弁74を通過する入口空気(エンジン抽気)は、オゾンコンバータ75を通過し、その後熱交換器78内に導かれてよく、又はFRSコントローラ72によって制御されるバイパス弁76の作動時にASM入口フィルタ80へ導かれてよい。いずれの場合でも、温度センサ77は、ASM入口フィルタ80に入る前に入口空気の温度を測定し、そのようなデータをFRSコントローラ72に通信する。ASM遮断弁79はまた、ASM入口フィルタ80の前に一列に配置されてよく、それによりASM88への入口空気の流入を調整することもできる。ASM遮断弁79の下流に、FRSコントローラ72と通信する、ASM入口フィルタ80を通る空気流の圧力降下を測定するように構成された流量センサ81があってよい。
ASM入口フィルタ80の下流には、FRSコントローラ72と通信する少なくとも1つの圧力センサ82及び少なくとも1つの温度センサ84が設けられてよい。圧力センサ82(例えば、トランスデューサ)は、清浄空気供給ライン73内の清浄空気の空気流の圧力を感知し、測定し、通信し、及び/又は記録するように機能する場合があり、温度センサ84(例えば、温度計、サーミスタ等)は、清浄空気供給ライン73内の清浄空気の気流の温度を感知、測定、通信、及び/又は記録するように機能する場合がある。清浄空気は、清浄空気供給ライン73を介してASM88に供給される。圧力降下流量センサ89は、ASM88に渡る空気流の圧力降下を監視することができ、Oセンサ86は、ASM排気の酸素パーセント(O%)を監視することができる。温度センサ90は、必要であればデュアルフロー弁91を通じたNEAガスの流量制御された通過及び燃料タンク92の充填の前に、NEAガスライン83を通ってASM88から出るNEA排気流の温度を感知し、測定し、通信し、及び/又は記録するように機能することができる。ダンプ弁93は、燃料タンク92がそれ以上の不活性化を必要としない場合、あるいは、FRSコントローラ72が、温度センサ90及び/又は酸素センサ86から受信したデータを介して、ASM88が許容可能な性能閾値外で動作しており望ましくないガスや危険なガスを生成していることを決定する場合に、空気流を排出するために含まれてよい。ASM88と燃料タンク92との間にフレームアレスタ94を配置して、標準以下のASMによって生成され得る火炎を消火することができる。NEAガスライン83内の空気の逆流を防止するために、1つ以上の逆止弁96、98もまた含まれてよい。ASMを備えたOBIGGS70は、ASM排気(出力空気)サンプルを捕捉して測定するように構成された構成要素をさらに含んでよいことを理解されたい。
システム動作中、破線で示すように、FRSコントローラ72は、温度センサ77、84及び90、流量センサ81及び89、圧力センサ82、及びOセンサ86等のシステム構成要素からの任意の通信データを受信し、監視し、分析してよい。コンポーネントデータによって示されるシステム条件に応じて、FRSコントローラ72は次に、(例えば、航空機オペレータによって手動で、又はコントローラメモリに格納されたロジックによって決定されるように自動的に)回復サイクルを開始することができる。回復サイクルは、適切な制御信号(概して、FRSコントローラ72からの実線で示される)を遮断弁74、バイパス弁76、ASM遮断弁79、デュアルフロー弁91、及びダンプ弁93等のシステム構成要素に送ることによって、ASM空気分離回復が所定のNEA純度を達成するまで動作してよく、又はサイクルは所定の期間にわたって動作してもよい。ASM排気は、典型的には、Oセンサ86の下流で航空機から放出され、ダンプ弁によって、又はASM88の出口87を他の全ての航空機システムから切り離しASM排気を大気に導くことによって放出され得ることに留意されたい。このように、回復サイクルを通じて生成された出力空気は、航空機の燃料タンクに注入されない。
概して、回復システムに対応する回復方法100のステップが図6に示され、以下に説明される。オプションのステップ101では、一部又はすべての航空機システムの動作はシャットダウン(完了)され、方法の残りの部分を通して電力を消費しないように維持され得る。オプションのステップ102において、必要であれば、ASM入口ポート及び出口ポートを航空機インターフェースコネクタから分離可能に取り外すことができる(すなわち、ASMを他の航空機システムから隔離する)。オプションのステップ104において、回復ユニット10を使用する場合、以前に使用された(すなわち、汚染された、または消耗された)ASMは、図3に示されるように、入口コネクタ32及び出口コネクタ34を介すなどして、回復システム10に分離可能に接続されてよい。
適切に接続されると、回復システムの動作プロセスは、ステップ106から開始してよく、それは、回復システム構成要素(例えば、ヒータ26、熱交換器48、78、及び遮断弁(例えば、遮断弁24(図3)、圧力調整/遮断弁44(図4)、遮断弁74(図5)によって調整される空気源)をデフォルト条件に設定するステップ(ステップ107)を含む。上記のように、温度及び圧力デフォルト条件は、プラットフォーム及びASMに固有であってよく、例えば、それぞれ160°F及び30psigであってよい。本発明の1つの態様では、このデフォルト条件は、飛行中の標準的なOBIGGS空気流動作条件(例えば、典型的な抽気空気流量及び温度)を生成又は模倣する。ステップ108において、初期ASM窒素富化空気(NEA)排気純度測定を行うことができ(例えば、センサ36(図3)、56(図4)又は86(図5)等のOセンサを介して)、その間空気流量及び温度はデフォルト条件にある。
初期のNEA排気純度が測定され、関連するコントローラ(例えば、コントローラ20(図3)、42(図4)又は72(図5))に通信されると、ステップ110において、システムコントローラ20、42、72は次に、初期の純度測定値によって指示された場合、完全なASM空気分離回復を促進すると見込まれるヒータ/熱交換器及び/又は空気源レギュレータに対する1つ以上の調整を行うことができる。そのような調整は自動的に行われてよく、事前に記憶された回復サイクルによってプログラムされてもよく、又は回復システム構成要素の所望の状態を設定するためにコントローラを介して1つ以上のコマンドを開始するオペレータによってもよい。本発明の一態様によれば、空気源レギュレータ/弁は、ASMを通る空気流を、デフォルト条件の約1倍から約5倍、より具体的には、デフォルト条件の約2倍から約3倍に増加させるように調整することができる。ヒータは、約100°Fから300°Fの間の温度、より具体的には約200°Fから250°Fの間の温度の加熱された空気を出力するように調整することができる。
ステップ112で、回復システムは、空気流温度及び/又は流量の調整後にASM回復動作を開始することができる。所定の期間の後、及び/又はステップ113で設定された所定の測定されたNEA排気純度値(例えば、Oセンサ36、56、86を介して)の後に起こりうるステップ114で、システムコントローラ20、42、72は、回復システム構成要素を調整して構成要素をそれらのデフォルト設定にリセットすることができる。ステップ116において、システム構成要素がデフォルト条件で動作を再開した後、回復されたNEA排気純度が測定されてよい。回復された純度がコントローラによって所定の許容範囲内にあると決定された場合(定義された寿命末期の限界より10%より低い等)(ステップ117)、ステップ118で回復システムの動作を終了することができる。ステップ118aの間に、必要であれば、ASMを回復システムから取り外してよい(すなわち、図3に示すようにASM33から回復ユニット10の入口コネクタ32及び出口コネクタ34を取り外す)。しかしながら、回復された純度が所定の許容範囲内にない場合、ステップ120において、システムコントローラ20、42、72は、回復システムをさらに調整してよい。ステップ112、114、116及び120を含むサイクルは、回復された純度が所定の許容範囲内になるまで繰り返され得る。ASMを条件を満たす純度許容範囲内でNEAを出力するように回復できない場合は、ASMを廃棄、交換する必要があり得る。
本明細書に提示される方法のステップは、必ずしもそれが提示される順序である必要はないことを理解されたい。また、ある要素が他の要素の「上に」、「に/と接続される」、又は「に/と結合される」と言及される場合、要素は直接、他の要素の上に、他の要素に/と接続され、又は他の要素に/と結合されてよく、又は介在要素が存在してもよい。
本発明は好ましい実施形態を参照して説明されたが、当業者であれば、様々な変更が可能であり、その要素又は構成要素を均等物で置き換えて、本発明の範囲から逸脱することなく特定の状況に適応することができることを理解するであろう。従って、本発明は、本発明を実施するために企図された最良の形態として開示された特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲および思想に含まれるすべての実施形態を含む。

Claims (19)

  1. 航空機で使用される、回復システムを介して空気分離モジュール(ASM)の空気分離
    性能を回復させる方法であって、前記回復システムは、圧縮機により加圧された入口空気
    又は航空機のエンジンからのエンジン抽気の入口空気の空気流を前記回復システムに提供
    するように構成された空気源と、入口空気をろ過し清浄空気を出力するように構成された
    フィルタと、入口空気又は清浄空気の温度を調節するヒータ又は熱交換器と、前記ASM
    と結合するように構成された入口コネクタ及び出口コネクタと、を含み、前記入口コネク
    タを介して加熱された清浄空気が前記ASMに供給され、前記出口コネクタを介して窒素
    富化空気(NEA)排気が出力され、前記ASMは、加熱された清浄空気を受け取り、N
    EA排気を出力するように構成された中空糸膜を含む、ところの方法であって、
    a)前記空気源と前記ヒータ又は前記熱交換器とがそれぞれデフォルト条件にある前記
    回復システムを動作させるステップであって、前記空気源はデフォルト空気流量を出力し
    、前記ヒータ又は前記熱交換器はデフォルト空気温度を有する加熱空気を出力する、ステ
    ップと、
    b)NEA排気の初期純度を測定するステップと、
    c)測定されたNEA排気の純度に基づいて前記空気源及び前記ヒータ又は前記熱交換
    の少なくとも一方を調整するステップと、
    d)前記空気源と前記ヒータ又は前記熱交換器の少なくとも一方を調整した後で、前記
    空気源と前記ヒータ又は前記熱交換器を前記デフォルト条件に戻す前に、前記回復システ
    ムを動作させるステップと、
    e)前記空気源と前記ヒータとをそれぞれのデフォルト条件に戻すステップと、
    f)NEA排気の回復された純度を測定するステップと、
    g)前記回復された純度が所定の許容範囲内にあるかどうかを決定するステップであっ
    て、
    i)前記回復された純度が所定の許容範囲内である場合は、前記回復システムの動作
    を終了させ、又は、
    ii)前記回復された純度が所定の許容範囲内にない場合は、ステップc)乃至g)
    を繰り返す、ステップと、を含む方法。
  2. さらに、ステップa)の前に1つ以上の航空機システムをシャットダウンするステップ
    と、ステップg)iまで前記航空機システムを電力なしに維持するステップと、を含む請
    求項1に記載された方法。
  3. 前記回復システムは航空機の機内不活性ガス生成システム(OBIGGS)内に組み込
    まれる、請求項1に記載された方法。
  4. 空気源及びヒータのそれぞれのデフォルト条件は標準のOBIGGS動作条件に類似す
    る、請求項に記載された方法。
  5. 前記初期純度及び前記回復された純度の各々は酸素センサで測定される、請求項1に記
    載された方法。
  6. 前記測定されたNEA排気の純度に基づいて空気源及びヒータの少なくとも一方を調整
    するステップは、前記デフォルト空気流量より1倍から5倍大きい調整された空気流量を
    出力するように前記空気源を調整するステップを含む、請求項1に記載された方法。
  7. 前記調整された空気流量は、前記デフォルト空気流量よりも2倍から3倍大きい、請求
    に記載された方法。
  8. 前記測定されたNEA排気の初期純度に基づいて空気源及びヒータの少なくとも一方を
    調整するステップは、37.8°C(100°Fから148.9°C(300°Fの間に調整された
    空気温度を有する加熱空気を出力するように前記ヒータを調整するステップを含む、請求
    項1に記載された方法。
  9. 前記調整された空気温度は、93.3°C(200°Fから121.1°C(250°Fの間にあ
    る、請求項に記載された方法。
  10. 航空機で使用される、空気分離モジュール(ASM)の空気分離性能を回復するための装置であって、前記ASMが加熱された清浄空気を受け取り、窒素富化空気(NEA)排気を出力するように構成された中空糸膜を含む、ところの装置であって、
    a)圧縮機により加圧された入口空気又は航空機のエンジンからのエンジン抽気の入口空気の空気流を前記装置に提供するように構成された空気源と、
    b)入口空気をろ過し清浄空気を出力するように構成されたフィルタと、
    c)入口空気又は清浄空気のいずれかの温度を調節するように構成されたヒータ又は熱交換器と、
    d)前記ASMと結合するように構成された入口コネクタ及び出口コネクタであって、前記加熱された清浄空気は前記入口コネクタを介して前記ASMに供給され、前記NEA排気は前記出口コネクタを介して出力される、ところの入口コネクタ及び出口コネクタと、
    e)前記空気源及び前記ヒータ又は熱交換器に接続された流量計又は遮断弁からのフィードバック信号を受信するように構成されたコントローラと、
    を含み、
    前記コントローラは、前記ASMの空気分離性能を回復するために前記装置の開始と終了が交互するように動作を制御し、
    前記コントローラは、前記空気源がデフォルト空気流量を出力し、前記ヒータ又は熱交換器がデフォルト空気温度を有する加熱空気を出力するそれぞれのデフォルト条件で前記空気源及び前記ヒータ又は熱交換器を、最初に作動させ、
    前記コントローラは、前記空気源及び前記ヒータ又は熱交換器の少なくとも一方が調整され、それによって前記ASMの空気分離性能を回復するように構成された回復空気流量を前記空気源が出力し、及び/又は回復空気温度を有する加熱空気を前記ヒータ又は熱交換器が出力するように制御することを特徴とする装置。
  11. さらに、前記空気源の下流に、前記入口空気の空気圧を調整するように構成される圧力
    調整弁を含む請求項10に記載された装置。
  12. さらに、前記フィルタの下流に、前記フィルタによって出力される清浄空気の流量を監
    視するように構成された流量計を含む請求項10に記載された装置。
  13. さらに、前記入口コネクタの上流に、前記ASMに供給される加熱された清浄空気の流
    量を調節するように構成された流量制御弁を含む請求項10に記載された装置。
  14. さらに、前記入口コネクタの上流に、空気が前記ASMに供給されることを防ぐように
    構成された遮断弁を含む請求項10に記載された装置。
  15. 前記コントローラはさらに、前記ASMの空気分離性能を回復するために前記コントロ
    ーラを手動で制御可能にするユーザインターフェースを含む、請求項10に記載された装
    置。
  16. さらに、
    f)前記空気源の下流にある圧力調整弁であって、前記入口空気の空気圧を調整するように構成された圧力調整弁と、
    g)前記フィルタの下流にある流量計であって、前記フィルタによって出力された清浄空気の流量を監視するように構成された流量計と、
    h)前記入口コネクタの上流にある流量制御弁であって、前記ASMに供給される加熱された清浄空気の流量を調節するように構成された流量制御弁と、
    i)前記入口コネクタの上流の遮断弁であって、空気が前記ASMに供給されることを防ぐように構成された遮断弁と、
    を含む、請求項10に記載された装置。
  17. さらに、
    航空機の機内不活性ガス生成システム(OBIGGS)であって、エンジン抽気から成
    る高圧入口空気の空気流を提供するように構成された空気源と、エンジン抽気をろ過して
    清浄空気を出力するように構成されたフィルタと、エンジン抽気又は清浄空気のどちらか
    を加熱するように構成されたヒータと、加熱された清浄空気を受け取り、窒素富化空気(
    NEA)排気を出力するように構成された中空糸膜を含むASMと、を備えるOBIGG
    を、含む請求項10に記載の装置。
  18. 前記OBIGGSがさらに、前記熱交換器に接続された空気入口弁及び温度センサを含
    み、前記コントローラは前記温度センサからの出力に応答して前記空気入口弁を制御する
    ように構成される、請求項17に記載された装置。
  19. 前記OBIGGSがさらに、ダンプ弁を含み、前記コントローラが前記ダンプ弁を制御
    するように構成され、前記ASMの空気分離性能の回復中に、回復排気が前記ダンプ弁を
    通って機外に導かれる、請求項17に記載された装置。
JP2018555110A 2016-04-20 2017-04-07 機内不活性ガス生成空気分離モジュール回復装置及び方法 Active JP7021424B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662325177P 2016-04-20 2016-04-20
US62/325,177 2016-04-20
PCT/US2017/026543 WO2017184359A1 (en) 2016-04-20 2017-04-07 On-board inert gas generating air separation module recovery apparatus and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019514775A JP2019514775A (ja) 2019-06-06
JP7021424B2 true JP7021424B2 (ja) 2022-02-17

Family

ID=60088777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018555110A Active JP7021424B2 (ja) 2016-04-20 2017-04-07 機内不活性ガス生成空気分離モジュール回復装置及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10392123B2 (ja)
EP (1) EP3445655A4 (ja)
JP (1) JP7021424B2 (ja)
KR (1) KR102331446B1 (ja)
CA (1) CA3021717A1 (ja)
WO (1) WO2017184359A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11035768B2 (en) * 2017-12-13 2021-06-15 South-Tek Systems, LLC Early warning system for error detection in nitrogen generators
FR3098795B1 (fr) * 2019-07-18 2021-10-15 Dassault Aviat Systeme d'inertage et aeronef et methode d'inertage associes

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001206294A (ja) 1999-11-09 2001-07-31 Litton Syst Inc 透過性膜型空気分離モジュールを高速ウォームアップする高速始動弁使用の空気分離モジュール
JP2012532749A (ja) 2009-07-09 2012-12-20 カールトン・ライフ・サポート・システムズ・インコーポレイテッド 空気分離モジュール用熱調整

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4544388A (en) 1983-12-27 1985-10-01 Ford Motor Company Apparatus for periodically oxidizing particulates collected from exhaust gases
US4793832A (en) 1986-04-14 1988-12-27 Fmc Corporation Air purification and temperature controlling system and method
US4838902A (en) 1988-02-03 1989-06-13 The Boeing Company System and method for self-cleaning barrier-type air filter
JP2001329830A (ja) 2000-03-15 2001-11-30 Ibiden Co Ltd 排気ガス浄化フィルタの再生装置及びフィルタ再生方法、排気ガス浄化フィルタの再生プログラム及びそのプログラムを格納する記録媒体
US6604558B2 (en) 2001-01-05 2003-08-12 L'Air Liquide Société Anonyme à Directoire et Conseil de Surveillance pour l'Étude et l'Exploitation des Procedes Georges Claude Aircraft fuel inerting system for an airport
DE10158569A1 (de) 2001-11-29 2003-06-12 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Anordnung zur Regeneration von Dieselpartikelfiltern
AU2002357338A1 (en) 2002-01-09 2003-07-30 Hydranautics Methods for improving filtration performance of hollow fiber membranes
DE10323137B4 (de) 2003-05-22 2008-04-30 DRäGER AEROSPACE GMBH Vorrichtung zur Anreicherung von Luft mit Sauerstoff in einem Flugzeug und einem Verfahren zum Betreiben der Vorrichtung
US7081153B2 (en) * 2003-12-02 2006-07-25 Honeywell International Inc. Gas generating system and method for inerting aircraft fuel tanks
US7352464B2 (en) * 2004-01-05 2008-04-01 Southwest Sciences Incorporated Oxygen sensor for aircraft fuel inerting systems
US7152635B2 (en) * 2004-02-10 2006-12-26 The Boeing Company Commercial aircraft on-board inerting system
US7013905B2 (en) * 2004-04-14 2006-03-21 Shaw Aero Devices, Inc. System and method for monitoring the performance of an inert gas distribution system
US7175692B2 (en) 2004-06-21 2007-02-13 Hamilton Sundstrand Ejector to reduce permeate backpressure of air separation module
DE102004041263A1 (de) 2004-08-26 2006-03-02 Daimlerchrysler Ag Brennkraftmaschine mit einer Lufttrenneinheit und Verfahren zum Betreiben einer solchen Brennkraftmaschine
US7410529B2 (en) 2004-10-05 2008-08-12 Caterpillar Inc. Filter service system and method
FR2882662B1 (fr) 2005-03-03 2007-04-27 Air Liquide Systeme et procede de filtration d'un flux d'air comprime et aeronef pourvu d'un tel systeme de filtration
US7625434B2 (en) 2006-09-12 2009-12-01 Honeywell International Inc. Enhanced OBIGGS
US7806966B2 (en) 2007-12-27 2010-10-05 Bose Ranendra K Nitrogen inerting system for explosion prevention in aircraft fuel tank and oxygenating system for improving combustion efficiency of aerospace rockets/ aircraft engines
DE102008038720A1 (de) 2008-08-12 2010-02-18 Man Nutzfahrzeuge Ag Verfahren und Vorrichtung zur Regeneration eines im Abgasstrang einer Brennkraftmaschine angeordneten Partikelfilters
JP2010150936A (ja) 2008-12-24 2010-07-08 Hino Motors Ltd 排気浄化装置の再生不良診断方法
US8241403B2 (en) 2009-06-08 2012-08-14 Catalytic Solutions, Inc. Apparatus and method for regenerating a carbon filter
GB2499577A (en) * 2011-11-29 2013-08-28 Eaton Aerospace Ltd Aircraft on board inert gas generation system
US8667977B1 (en) * 2012-03-05 2014-03-11 Oxigraf, Inc. Oxygen sensor for tank safety
US9114886B2 (en) 2012-03-27 2015-08-25 The Boeing Company Method and system for reducing the flammability of fuel-tanks onboard an aircraft
US20140360373A1 (en) * 2013-06-11 2014-12-11 Hamilton Sundstrand Corporation Air separation module with removable core
US9694314B2 (en) * 2014-10-15 2017-07-04 Parker-Hannifin Corporation OBIGGS ASM performance modulation via temperature control
US10022663B2 (en) * 2015-07-14 2018-07-17 Hamilton Sundstrand Corporation Oxygen sensor protection

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001206294A (ja) 1999-11-09 2001-07-31 Litton Syst Inc 透過性膜型空気分離モジュールを高速ウォームアップする高速始動弁使用の空気分離モジュール
JP2012532749A (ja) 2009-07-09 2012-12-20 カールトン・ライフ・サポート・システムズ・インコーポレイテッド 空気分離モジュール用熱調整

Also Published As

Publication number Publication date
EP3445655A1 (en) 2019-02-27
EP3445655A4 (en) 2020-01-08
KR20190008250A (ko) 2019-01-23
US20170305576A1 (en) 2017-10-26
US10392123B2 (en) 2019-08-27
CA3021717A1 (en) 2017-10-26
KR102331446B1 (ko) 2021-11-26
WO2017184359A1 (en) 2017-10-26
JP2019514775A (ja) 2019-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102186988B1 (ko) 온-보드 불활성 기체 생성 시스템 예측 헬스 모니터링
US8171932B2 (en) Oxygen breathing device for an aircraft
JP7021424B2 (ja) 機内不活性ガス生成空気分離モジュール回復装置及び方法
EP2561897B1 (en) Apparatus and method of providing concentrated product gas
US7442230B2 (en) Method and apparatus for generating an inert gas on a vehicle
US7081153B2 (en) Gas generating system and method for inerting aircraft fuel tanks
CN103822328B (zh) 节能排气控制和自动切断系统
EP3048050B1 (en) High temperature air separation system architecture
JP6487559B2 (ja) 燃料不活性化システム、方法及び装置
US10702722B2 (en) System and method for monitoring PSA bed health
JP2004345637A (ja) 航空機の緊急用酸素供給システム
KR20210018207A (ko) 초순수 제조 장치 및 초순수 제조 방법
CN102252854A (zh) 一种高空模拟系统中发动机进、排气压力控制方法
EP1449565B1 (en) Method of testing
EP3900798A1 (en) Expendable air separation module operation for cargo fire suppression low rate of discharge
US8211215B2 (en) Instrument gas conditioning system and apparatus
RU156432U1 (ru) Установка подготовки импульсного газа
EP2143636B1 (en) Oxygen breathing device for an aircraft
CN105013116A (zh) 灭火流量控制系统装置和系统
CN104568704A (zh) 一种用于高湿含尘烟气过滤性能测试的试验装置
US20220176313A1 (en) Air treatment system
JP5294905B2 (ja) バグフィルタ装置の運転方法及びバグフィルタシステム
CN116039930A (zh) 一种直升机高温引气制氧控制装置及方法
Watts et al. Spacesuit Portable Life Support System Breadboard (PLSS 1.0) Development and Test Results
JP2006524527A (ja) 航空機の搭乗者に酸素を供給するためのシステムおよびかかるシステムを使用するための方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7021424

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150