JP7015955B1 - アイテム販売情報処理のための装置およびその方法 - Google Patents

アイテム販売情報処理のための装置およびその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7015955B1
JP7015955B1 JP2021077610A JP2021077610A JP7015955B1 JP 7015955 B1 JP7015955 B1 JP 7015955B1 JP 2021077610 A JP2021077610 A JP 2021077610A JP 2021077610 A JP2021077610 A JP 2021077610A JP 7015955 B1 JP7015955 B1 JP 7015955B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
item
payment
input
page
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021077610A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022120760A (ja
Inventor
スン・ホ・ジョン
チュン・クォン・パク
ビョン・ヨン・イ
ドク・ヒョン・ユ
ス・キョン・ジュン
ニコラス・マクサンス・パトリック・マリー・ドーダン
キャサリン・チャン
Original Assignee
クーパン コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クーパン コーポレイション filed Critical クーパン コーポレイション
Priority to JP2022007091A priority Critical patent/JP7436111B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7015955B1 publication Critical patent/JP7015955B1/ja
Publication of JP2022120760A publication Critical patent/JP2022120760A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/12Payment architectures specially adapted for electronic shopping systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/14Payment architectures specially adapted for billing systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/401Transaction verification
    • G06Q20/4014Identity check for transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0607Regulated
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0641Shopping interfaces

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】アイテム情報と関連した第1コンテンツを含む第1ページ上でアイテムの購入を選択する第1入力を獲得し、第1コンテンツのうち少なくとも一部を維持しつつ、アイテムの購入のための第1決済UIを提供し、第1決済UIに対する第2入力及びユーザーに対応する決済情報に基づいてアイテムの購入と関連したトランザクションを処理するための装置及びその方法を提供する【解決手段】端末でアイテム販売情報を処理する方法であって、アイテム情報と関連した第1コンテンツを含む第1ページをユーザーに提供し、第1ページ上でアイテムの購入を選択する第1入力を獲得し、第1コンテンツのうち少なくとも一部を維持しつつ、アイテムの購入のための第1決済UIを提供し、第1決済UIに対する第2入力及びユーザーに対応する決済情報に基づいてアイテムの購入と関連したトランザクションを処理する。【選択図】図2

Description

本開示はアイテム販売情報処理のための装置およびその方法に関する。より具体的には、本開示はアイテム情報と関連した第1コンテンツを含む第1ページ上でアイテムの購入を選択する第1入力を獲得し、第1コンテンツのうち少なくとも一部を維持しつつ、アイテムの購入のための第1決済UI(user interface)を提供し、第1決済UIに対する第2入力およびユーザーに対応する決済情報に基づいてアイテムの購入と関連したトランザクション(transaction)を処理する装置およびその方法に関する。
電子技術の発達につれて電子商取引はショッピングの一分野として位置づけられた。顧客は直接ショッピングモールや市場に行かずともオンライン上でアイテム(item)を購入することができ、オンライン上で購入したアイテムは顧客が要請した配送先に配送される。
電子商取引の過程を詳察すると、ユーザーはコンピュータなどのインターネットに連結された端末を通じて販売中であるアイテムをショッピングし、アイテムに対する購入意思を販売者に伝達することができる。この場合、アイテムの購入と関連したトランザクションは、クレジットカード番号およびパスワードのようなユーザーによって入力された決済手段によって処理され得る。
アイテムに対する購入意思を伝達された販売者は、ユーザーに決済手段および配送先などのアイテムの販売および配送に必要な情報を要請することができる。ただし、アイテムを取り引きするたびに決済手段および配送先などの情報を要請する場合、ユーザーが以前と同一の決済手段を利用して決済を進行し、以前と同一の配送先に物を配送しても、繰り返しこのような情報を入力しなければならないため、ユーザーは同一情報を繰り返し入力しなければならない不便が存在し、これと関連して情報が漏れる危険性も存在し得る。
ひいては、決済手段および配送先などの情報を入力されるなど、トランザクションの処理のためにユーザーがショッピングしていたページから別途のページへの切り替えが起きる場合、ユーザーがショッピング中であった画面が維持されないためユーザーにアイテムの購入を誘導し難くなるだけでなく、別途のページを通じて決済を進行することにユーザーが不便さを感じる可能性がある。ひいては、同一ページでトランザクションが処理されることに比べてより長時間が必要とされ、リソースの消耗もより大きくなり得る。
これと関連して、KR20150083149A号およびKR101712765B1号などの先行文献を参照することができる。
本実施形態が解決しようとする課題は、前述した問題点を解決するために、アイテム情報と関連した第1コンテンツを含む第1ページ上でアイテムの購入を選択する第1入力を獲得し、第1コンテンツのうち少なくとも一部を維持しつつ、アイテムの購入のための第1決済UIを提供し、第1決済UIに対する第2入力およびユーザーに対応する決済情報に基づいてアイテムの購入と関連したトランザクションを処理するための装置およびその方法を提供することにある。
本実施形態が達成しようとする技術的課題は前記のような技術的課題に限定されず、以下の実施形態からさらに他の技術的課題が類推され得る。
一実施形態に係る端末でアイテム販売情報を処理する方法は、アイテム情報と関連した第1コンテンツを含む第1ページをユーザーに提供する段階;前記第1ページ上でアイテムの購入を選択する第1入力を獲得する段階;前記第1コンテンツのうち少なくとも一部を維持しつつ、前記アイテムの購入のための第1決済UI(user interface)を提供する段階;および前記第1決済UIに対する第2入力および前記ユーザーに対応する決済情報に基づいて前記アイテムの購入と関連したトランザクション(transaction)を処理する段階を含む。
一実施形態によると、前記第1決済UIを提供する段階は、前記ユーザー情報および前記第1入力に対応するアイテムの情報があらかじめ設定された条件に対応する場合、前記第1決済UIを提供する段階を含むことができる。
一実施形態によると、前記ユーザー情報および前記第1入力に対応するアイテムの情報が前記あらかじめ設定された条件に対応しない場合、前記第1ページから切り替えられた第2ページで前記アイテムの購入のための第2決済UIを提供する段階をさらに含むことができる。
一実施形態によると、前記あらかじめ設定された条件は、前記アイテムが分割払い決済の対象ではない場合;前記アイテムの購入のためにユーザーの成人認証が要求されない場合;および前記アイテムの購入のためにユーザーの税金申告が要求されない場合のうち少なくとも一つを含むことができる。
一実施形態によると、前記第1決済UIは決済手段入力のためのUI、配送先入力のためのUIおよび決済進行のためのUIのうち少なくとも一つを含むことができる。
一実施形態によると、前記第1入力と前記決済進行のためのUIに対応した入力は互いに異なる種類の入力であり得る。
一実施形態によると、前記第2入力は決済手段設定のための入力、配送先設定のための入力および決済進行のための入力のうち少なくとも一つを含み、第1類型の入力を通じて前記決済手段設定のための入力および前記配送先設定のための入力のうち少なくとも一つが受信された場合、前記第1ページ上で決済手段設定および配送先設定のうち少なくとも一つが変更され、第2類型の入力を通じて前記決済手段設定のための入力および前記配送先設定のための入力のうち少なくとも一つが受信された場合、前記第1ページから切り替えられた第2ページ上で決済手段設定および配送先設定のうち少なくとも一つが変更され得る。
一実施形態によると、前記第2入力が決済進行のための入力を含む場合、あらかじめ設定された時間の間前記決済進行を取り消すためのUIを提供する段階をさらに含むことができる。
一実施形態によると、前記トランザクションの処理により前記アイテムの出庫要請が第1サーバーに提供され得る。
一実施形態によると、前記ユーザーに対応する決済情報はあらかじめ保存された決済手段情報を含むことができる。
一実施形態によると、前記アイテムの購入と関連したトランザクションを処理する段階は、前記第2入力が決済手段設定のための入力を含まない場合、前記あらかじめ保存された決済手段に基づいて前記アイテムに関連したトランザクションを処理する段階;および前記第2入力が前記決済手段設定のための入力を含む場合、前記第2入力によって設定された決済手段に基づいて前記アイテムに関連したトランザクションを処理する段階を含むことができる。
一実施形態によると、前記アイテム販売情報処理方法は、決済手段と関連して前記トランザクションの処理に失敗する場合、前記あらかじめ保存された決済手段情報のリストを表示する段階;および前記あらかじめ保存された決済手段情報のリストに含まれる特定の決済手段に対応する入力を受信する場合、前記特定の決済手段に基づいて前記トランザクションを処理する段階をさらに含むことができる。
一実施形態によると、前記アイテム販売情報処理方法は、前記第2入力が決済手段設定のための入力および配送先設定のための入力のうち少なくとも一つを含む場合、前記第1ページから切り替えられた第2ページで前記アイテムの購入のための第2決済UIを提供する段階を含むことができる。
一実施形態によると、前記アイテム販売情報処理方法は、前記アイテムを選択する第3入力を獲得する場合、前記第3入力に対応して前記第1ページから切り替えられた第3ページで前記アイテムの購入のための第2決済UIを提供する段階をさらに含み、前記第3ページは前記ユーザーが選択したアイテムリスト情報を含み、前記アイテムの購入のための第2決済UIに対応した入力により前記アイテムリストのうち少なくとも一つの決済が進行され得る。
一実施形態によると、前記第1入力および前記第2入力のうち少なくとも一つは前記アイテムに対する購入数量情報を含むことができる。
一実施形態に係るアイテム販売情報を処理する端末は、トランシーバー、命令語を保存するメモリおよびプロセッサを含み、前記プロセッサは、前記トランシーバーおよび前記メモリと連結され、アイテム情報と関連した第1コンテンツを含む第1ページをユーザーに提供し、前記第1ページ上でアイテムの購入を選択する第1入力を獲得し、前記第1コンテンツのうち少なくとも一部を維持しつつ、前記アイテムの購入のための第1決済UIを提供し、前記第1決済UIに対する第2入力および前記ユーザーに対応する決済情報に基づいて前記アイテムの購入と関連したトランザクションを処理する。
その他の実施形態の具体的な事項は詳細な説明および図面に含まれている。
本開示によると、アイテム販売情報処理のための装置およびその方法は、アイテム情報と関連したコンテンツのうち少なくとも一部を維持しつつ、アイテムの購入のためのUIを提供することによって、アイテムの購入においてユーザーの便宜を図り、ユーザーのアイテムの購入を誘導し、時間およびリソースを節約することができる。
発明の効果は以上で言及した効果に制限されず、言及されていないさらに他の効果は特許請求の範囲の記載から当該技術分野の通常の技術者に明確に理解され得るであろう。
一実施形態に係るアイテム販売情報処理システムを示す概略的な構成図である。 一実施形態に係るアイテム販売情報処理システムでの端末の情報処理方法の動作フローチャートである。 一実施形態に係る端末が第1ページをユーザーに提供し、第1ページ上で第1入力を獲得する動作を説明する例示図である。 一実施形態に係る端末が第1コンテンツのうち少なくとも一部を維持しつつ、第1決済UIを提供する動作を説明する例示図である。 一実施形態に係る端末が第1ページから切り替えられた第2ページで第2決済UIを提供する動作を説明する例示図である。 一実施形態に係る端末が決済進行のための入力を取り消すための取り消しUIを提供する動作を説明する例示図である。 一実施形態に係る端末が決済手段と関連してトランザクションの処理に失敗する場合、あらかじめ保存された決済手段情報のリストを表示する動作を説明する例示図である。 一実施形態に係るアイテム販売情報処理のための端末の構成の例示図である。
実施形態で使われる用語は、本開示での機能を考慮しつつ、可能な限り現在広く使われる一般的な用語を選択したが、これは当分野に従事する技術者の意図または判例、新しい技術の出現などにより変わり得る。また、特定の場合は出願人が任意に選定した用語もあり、この場合、該当する説明の部分で詳細にその意味を記載するであろう。したがって、本開示で使われる用語は単純な用語の名称ではなく、その用語が有する意味と本開示の全般にわたった内容に基づいて定義されるべきである。
明細書全体においてある部分がある構成要素を「含む」とする時、これは特に反対の記載がない限り他の構成要素を除くものではなく他の構成要素をさらに含み得ることを意味する。また、明細書に記載された「…部」、「…モジュール」などの用語は少なくとも一つの機能や動作を処理する単位を意味し、これはハードウェアまたはソフトウェアで具現されたりハードウェアとソフトウェアの結合で具現され得る。
明細書全体において記載された「a、b、およびcのうち少なくとも一つ」の表現は、「a単独」、「b単独」、「c単独」、「aおよびb」、「aおよびc」、「bおよびc」、または「a、b、cすべて」を包括することができる。
以下で言及される「端末」は、ネットワークを通じてサーバーや他端末に接続できるコンピュータや携帯用端末で具現され得る。ここで、コンピュータは例えば、ウェブブラウザ(WEB Browser)が搭載されたノートパソコン、デスクトップ(desktop)、ラップトップ(laptop)等を含み、携帯用端末は例えば、携帯性と移動性が保障される無線通信装置として、IMT(International Mobile Telecommunication)、CDMA(Code Division Multiple Access)、W-CDMA(W-Code Division Multiple Access)、LTE(Long Term Evolution)等の通信基盤端末、スマートフォン、タブレットPCなどのようなすべての種類のハンドヘルド(Handheld)基盤の無線通信装置を含むことができる。
以下では、添付した図面を参照して本開示の実施形態について、本開示が属する技術分野で通常の知識を有する者が容易に実施できるように詳細に説明する。しかし、本開示は多様な異なる形態で具現され得、ここで説明する実施形態に限定されない。
以下、本発明の実施形態を添付された図面を参照して詳細に説明する。
実施形態を説明するにおいて、本発明が属する技術分野で広く知られており、本発明と直接的に関わらない技術内容については説明を省略する。これは不要な説明を省略することによって本発明の要旨を曖昧にせず明確に伝達するためである。
同様の理由により、添付図面において一部の構成要素は誇張または省略されたり概略的に図示された。また、各構成要素の大きさは実際の大きさを全的に反映するものではない。各図面で同一または対応する構成要素には同一の参照番号を付与した。
本発明の利点および特徴、そしてそれらを達成する方法は、添付される図面と共に詳細に後述されている実施形態を参照すると明確となるであろう。しかし、本発明は以下で開示される実施形態に限定されるものではなく互いに異なる多様な形態で具現され得、ただし本実施形態は本発明の開示を完全なものとし、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせるために提供されるものであり、本発明は請求項の範疇によって定義されるのみである。明細書全体に亘って同一の参照符号は同一の構成要素を指し示す。
この時、処理フローチャート図面の各ブロックとフローチャート図面の組み合わせは、コンピュータプログラムインストラクションによって遂行され得ることが理解できるであろう。これらコンピュータプログラムインストラクションは、汎用コンピュータ、特殊用コンピュータまたはその他のプログラム可能なデータプロセッシング装備のプロセッサに搭載され得るため、コンピュータまたはその他のプログラム可能なデータプロセッシング装備のプロセッサを通じて遂行されるそのインストラクションが、フローチャートブロック(ら)で説明された機能を遂行する手段を生成することになる。これらコンピュータプログラムインストラクションは特定の方式で機能を具現するために、コンピュータまたはその他のプログラム可能なデータプロセッシング装備を指向できるコンピュータ利用可能またはコンピュータ読み取り可能メモリに保存されることも可能であるため、そのコンピュータ利用可能またはコンピュータ読み取り可能メモリに保存されたインストラクションはフローチャートブロック(ら)で説明された機能を遂行するインストラクション手段を内包する製造品目を生産することも可能である。コンピュータプログラムインストラクションはコンピュータまたはその他のプログラム可能なデータプロセッシング装備上に搭載されることも可能であるため、コンピュータまたはその他のプログラム可能なデータプロセッシング装備上で一連の動作段階が遂行されてコンピュータで実行されるプロセスを生成して、コンピュータまたはその他のプログラム可能なデータプロセッシング装備を遂行するインストラクションはフローチャートブロック(ら)で説明された機能を実行するための段階を提供することも可能である。
また、各ブロックは特定された論理的機能(ら)を実行するための一つ以上の実行可能なインストラクションを含むモジュール、セグメントまたはコードの一部を示すことができる。また、いくつかの代替実行例ではブロックで言及された機能が順序を外れて発生することも可能であることに注目されたい。例えば、連続して図示されている二つのブロックは事実上実質的に同時に遂行されることも可能であり、またはそのブロックが時々該当する機能により逆順で遂行されることも可能である。
図1は、一実施形態に係るアイテム販売情報処理システムを示す概略的な構成図である。
多様な実施形態によると、アイテム販売情報処理システム100は、端末110および電子装置120を含むことができる。実施形態により、アイテム販売情報処理システム100は第1サーバーおよび第2サーバーのうち少なくとも一つをさらに含むことができる。実施形態により、アイテム販売情報処理システム100は端末110、電子装置120、第1サーバーおよび第2サーバーのうち少なくとも一部間の情報の送受信を提供するネットワークをさらに含むことができる。
端末110、電子装置120、第1サーバーおよび第2サーバーそれぞれはトランシーバー、メモリおよびプロセッサを含むことができる。また、端末110、電子装置120、第1サーバーおよび第2サーバーそれぞれは少なくとも一つの機能や動作を処理する単位を意味し、これはハードウェアやソフトウェア、またはハードウェアおよびソフトウェアの結合で具現され得る。一方、実施形態全般において、端末110、電子装置120、第1サーバーおよび第2サーバーは分離された装置またはサーバーと言及されるがこれは論理的に分けられた構造であり得、一つのサーバーで分離された機能によって具現され得る。
一実施形態によると、端末110、電子装置120、第1サーバーおよび第2サーバーはネットワークサーバーで具現される多数のコンピュータシステムまたはコンピュータソフトウェアを含むことができる。例えば、端末110、電子装置120、第1サーバーおよび第2サーバーのうち少なくとも一部は、イントラネットまたはインターネットのようなコンピュータネットワークを通じて他のネットワークサーバーと通信できる下位装置と連結されて作業遂行要請を受け付け、それに対する作業を遂行して遂行結果を提供するコンピュータシステムおよびコンピュータソフトウェアを称し得る。その他にも、端末110、電子装置120、第1サーバーおよび第2サーバーのうち少なくとも一部はネットワークサーバー上で動作できる一連のアプリケーションと、内部に構築されている各種データベースを含む広義の概念として理解され得る。例えば、端末110、電子装置120、第1サーバーおよび第2サーバーのうち少なくとも一部はドス(DOS)、ウインドウ(Windows)、リナックス(登録商標)(Linux(登録商標))、ユニックス(UNIX(登録商標))、またはMac OS(MacOS)等の運営体制により多様に提供されるネットワークサーバープログラムを利用して具現され得る。
端末110は多様な情報をウェブページで構成して提供することができる。具体的には、端末110はユーザーにアイテム販売情報を提供する役割を遂行する装置であり得る。端末110はアイテム情報と関連した第1コンテンツを含む第1ページをユーザーに提供し、第1ページ上でアイテムの購入を選択する第1入力を獲得し、第1コンテンツのうち少なくとも一部を維持しつつ、アイテムの購入のための第1決済UI(user interface)を提供する。アイテム情報は電子商取引ウェブサイトで販売される一つ以上のアイテムに関連した情報で、一つ以上のアイテムのうち少なくとも一部は配送対象となるアイテムであり得る。
実施形態により、端末110は電子装置120から第1コンテンツを含む第1ページを受信してユーザーに提供することができる。また、端末110は獲得された第1入力を電子装置120に伝達することができ、第1決済UIは電子装置120で生成され得る。この場合、端末110は直接第1決済UIを生成する代わりに電子装置120から受信された第1決済UIを提供する役割のみを遂行することができる。ただし、これは一例示に過ぎず、場合によっては端末110が直接第1ページを生成して提供したり、第1決済UIを生成して提供してもよい。
その後、端末110は第1決済UIに対する第2入力およびユーザーに対応する決済情報に基づいて前記アイテムの購入と関連したトランザクション(transaction)を処理する。第2入力はユーザーから受信された入力であり得、ユーザーに対応する決済情報は端末110のメモリや別途の保存装置などに既保存された情報であり得る。
トランザクションの処理と関連して、端末110は第2サーバーにアイテム販売代金の支給要請を伝送することができる。例えば、端末110は第2サーバーに決済金額を振込して決済金額の振込内訳を含む支給情報を端末110に伝送するように要請することができる。ひいては、端末110はアイテムのうち少なくとも一部を物流センターから出庫して配送を準備しなさいとの要請を第1サーバーに伝送することもできる。
実施形態により、端末110は、電子装置120に第1決済UIに対する第2入力を伝達し、電子装置120で第1決済UIに対する第2入力、およびユーザーに対応する決済情報に基づいて前記アイテムの購入と関連したトランザクションを処理することができる。または実施形態により、端末110はユーザーに対応する決済情報を電子装置120から受信し、第2入力および決済情報に基づいてトランザクションを処理することができる。この場合、ユーザーに対応する決済情報は電子装置120のメモリや別途の保存装置やクラウドサーバーなどに既保存された情報であり得る。
ひいては、端末110でトランザクションを処理することによって、電子装置120が第2サーバーにアイテム販売代金の支給要請を伝送することができ、アイテムの出庫および配送要請を第1サーバーに伝送することもできる。
端末110でアイテム販売情報を処理する方法に関連したより詳細な事項は図2で後述する。
電子装置120はアイテム販売のための電子商取引ウェブサイトを管理する装置であり得る。電子装置120は多様な情報を端末110と送受信することによって、端末110はユーザーにアイテム販売情報を提供する役割を遂行するようにする装置であり得る。具体的には、前述した通り、電子装置120は、端末110がアイテム情報と関連した第1コンテンツを含む第1ページを端末110に提供したり、端末110から第1入力を受信したり、端末110がアイテムの購入のための第1決済UIを端末110に提供したり、端末110にユーザーに対応する決済情報を提供したり、端末から第2入力を受信してトランザクションを処理するなどの動作を遂行することができる。
ひいては、電子装置120はアイテム販売代金の支給要請を第2サーバーに伝送したり、アイテムに対する出庫および配送要請を第1サーバーに伝送することもできる。
第1サーバーはオンライン上で販売されるアイテムの保管および配送のための物流センターで管理するサーバーであり得る。出庫および配送要請を受信する第1サーバーはアイテムのうち少なくとも一部に対して出庫を進行し、配送を準備することができる。これと関連して、第1サーバーは端末110または電子装置120から受信された住所地に配送を進行することができる。その他にも、第1サーバーは物流センターの在庫を管理し、漏れなく一定時間内にアイテムの配送を完了するために出庫および配送に関連した従業員の業務状況を点検するなどの動作を遂行することができ、さらに実施形態によっては第2サーバーでアイテム代金が支給されたかどうかをさらに確認することもできる。
第2サーバーは決済手段に対応するサーバーであり得る。一実施形態によると、第2サーバーは特定の金融機関で管理するサーバーに対応し得る。例えば、第2サーバーはXX銀行で管理するサーバーに対応し得る。
一実施形態によると、決済手段は第2サーバーが管理する口座に基づいた決済金額振込に対応し得る。一実施形態によると、決済手段は、第2サーバーが対応するカード会社で発行したカードを利用した決済に対応することもできる。一実施形態によると、決済手段は携帯電話決済に対応することもできる。その他にも、決済手段は特定の方法に制限されず多様な範囲の決済方法を含むことができる。
端末110または電子装置120から支給要請を受信した第2サーバーは、支給要請が含む口座情報が有効であるかを判断し、口座情報に対応する口座の残額が支給要請された金額以上であるかを判断することができる。判断結果により、第2サーバーは決済金額を端末110または電子装置120に振込したり支給失敗情報を端末110または電子装置120に伝送することができる。
ネットワーク130は、端末110と電子装置120、第1サーバー、第2サーバーまたはその他の外部装置を連結する役割をすることができる。例えば、ネットワーク130は、電子装置120が端末110と連結されて端末110とパケットデータを送受信できるように接続経路を提供することができる。
多様な実施形態に係る一連のアイテム販売情報処理方法に関連した動作は、単一の物理的装置によって具現され得、複数の物理的装置が有機的に結合された方式で具現されてもよい。例えば、アイテム販売情報処理システム100に含まれた構成のうち一部はいずれか一つの物理的装置によって具現され、残りの一部は他の物理的装置によって具現され得る。例えば、いずれか一つの物理的装置は端末110の一部で具現され得、他の物理的装置は、電子装置120の一部または第1サーバーの一部または第2サーバーの一部またはその他の外部装置の一部で具現されてもよい。場合により、アイテム販売情報処理システムに含まれたそれぞれの構成要素は、それぞれ互いに異なる物理的装置に分散されて配置され、分散配置された構成要素が有機的に結合されてアイテム販売情報処理システム100の機能および動作を遂行するように具現されてもよい。例えば、本明細書の端末110は少なくとも一つのサブ装置を含み、端末110により遂行されるものとして記載された一部の動作は第1サブ装置によって遂行され、他の一部の動作は第2サブ装置によって遂行されてもよい。
図2は、一実施形態に係るアイテム販売情報処理システムでの端末の情報処理方法の動作フローチャートである。
図2を参照すると、一実施形態に係る端末110は、アイテム情報と関連した第1コンテンツを含む第1ページをユーザーに提供する(210)。前述した通り、アイテム情報は電子商取引ウェブサイトで販売される一つ以上のアイテムに関連した情報であり、一つ以上のアイテムのうち少なくとも一部は配送対象となるアイテムであり得る。
端末110は第1ページ上でアイテムの購入を選択する第1入力を獲得する220。第1入力はユーザーから受信される入力であり得、第1入力はマウスを利用したクリック、タッチパッドやタッチスクリーンを利用したタッチ、音声認識、その他の電子的入力などの多様な形態の入力を含むことができる。第1入力はユーザーが購入するアイテムを選択する入力であり、該当アイテムに対して決済を進行する意思があることを意味する入力として解釈され得る。
第1ページおよび第1入力に関連したより詳細な説明および例示は図3で後述する。
端末110は第1コンテンツのうち少なくとも一部を維持しつつ、アイテムの購入のための第1決済UIを提供する(230)。第1決済UIは第1コンテンツのうち少なくとも一部を維持するために端末110の画面のうち一部にのみ表示されるUIであり得る。第1決済UIはユーザーに提供された第1ページ上で表示され得る(すなわち、別途のページ切り替えなしに表示されるUIであり得る)。一方、実施形態でユーザーが、設定された決済手段および配送先情報を使って一回以上決済を遂行した場合に、第1決済UIを提供することができ、そうでない場合、第2決済UIを通じて決済を遂行することができる。
一実施形態によると、第1決済UIは端末110の画面のうち一部にのみ表示されるUIであって、後述する第2決済UIに比べてそのインターフェースが簡潔に表示されたり、第2決済UIに表示される内容のうち一部が第1決済UIには表示されない可能性がある。例えば、第1決済UIは第2決済UIとは異なり、アイテムの決済時に分割払いで決済するかどうかを選択できなかったり、アイテムの購入に必要な成人認証を進行できなかったり、アイテムの購入に必要な別途の税金申告(例えば、金を現物で購入する場合など)を進行できない可能性がある。また、実施形態で販売者が決定したアイテム分類に対しても、第1決済UIを使った決済の代わりに第2決済UIを使って決済を進行するようにすることができ、第2決済UIの後に追加的な認証情報を要請することもできる。一例として、販売者が決定したアイテム分類は換金性が高いアイテムであり得る。
端末110は、ユーザー情報および第1入力に対応するアイテムの情報があらかじめ設定された条件に対応する場合、第1決済UIを提供することができる。一実施形態によると、あらかじめ設定された条件は、ユーザーが信頼度があるかおよび第1入力に対応するアイテムが電子商取引ウェブサイトで直接販売されるアイテムであるかのうち少なくとも一部を含むことができる。具体的には、ユーザーが信頼度があるかどうかは既設定された基準により決定される指標であり、例えばユーザーの購入履歴と関連して購入回数、購入取り消し率、決済失敗率などを考慮して判断され得る。また、電子商取引ウェブサイトで直接販売されるアイテムは別途の販売者によって登録されたアイテムではない、電子商取引ウェブサイトを管理する個人や会社などが直接登録して販売するアイテムに対応し得る。
また、前述した通り、一実施形態によると、第1決済UIは(第2決済UIとは異なり)アイテムの決済時に分割払いで決済するかどうかを選択できなかったり、アイテムの購入に必要な成人認証を進行できなかったり、アイテムの購入に必要な別途の税金申告を進行できない可能性があり、このような事項があらかじめ設定された条件に反映され得る。すなわち、あらかじめ設定された条件は、アイテムが分割払い決済の対象であるかどうか、アイテムの購入のためにユーザーの成人認証が要求されるかどうか、およびアイテムの購入のためにユーザーの税金申告が要求されるかどうかのうち少なくとも一つを含むことができる。
例えば、アイテムの決済代金が5万ウォン以上であり、ウェブサイトで5万ウォン以上のアイテムに対しては分割払いを提供する場合、アイテムは分割払い決済の対象となるため、アイテム情報があらかじめ設定された「アイテムが分割払い決済の対象であるかどうか」の条件を満足できない場合がある。該当条件は、ユーザーが分割払い決済を進行しようとするにも関わらず、第1決済UIに分割払いで決済するかどうかの表示が提供されないため、ユーザーが分割払いを進行できない状況を防止するために設定され得る。
同様に、アイテムの購入のためにユーザーの成人認証が要求されるかどうか、およびアイテムの購入のためにユーザーの税金申告が要求されるかどうかも、ユーザーが成人認証が必要なアイテムや税金申告が必要なアイテムの購入を進行しようとするにも関わらず、第1決済UIに成人認証や税金申告と関連した内容の表示が提供されないため、ユーザーの望むアイテムの購入を進行できない状況を防止するために設定され得る。
第1決済UIは決済手段入力のためのUI、配送先入力のためのUI、および決済進行のためのUIのうち少なくとも一つを含むことができる。一実施形態によると、決済進行のためのUIに対応した入力は第1入力とは異なる種類の入力であり得る。例えば、決済進行のためのUIに対応した入力は、タッチパッドやタッチスクリーンなどに表示されるスライディングバーの形態のアイコンをタッチおよびドラッグする動作(以下、スライド入力)により入力される一方、第1入力は「購入する」ボタンをタッチしたりマウスでクリックすることによって入力され得る。
第1決済UIと関連したより詳細な事項、および第1決済UIの一例示を図4で後述する。
ユーザー情報および第1入力に対応するアイテムの情報が、あらかじめ設定された条件に対応しない場合、端末110は第1ページから切り替えられた第2ページでアイテムの購入のための第2決済UIを提供することができる。第2決済UIは切り替えられた第2ページで表示されるため、第2決済UIが提供される画面には、第1コンテンツが維持されないこともある。一実施形態によると、第2決済UIは、第1決済UIに比べてそのインターフェースが詳細に表示されたり、第1決済UIに表示されない内容をさらに含むことができる。
端末110は第1決済UIに対する第2入力およびユーザーに対応する決済情報に基づいて前記アイテムの購入と関連したトランザクションを処理する(240)。前述した通り、第2入力はユーザーから受信された入力であり得、ユーザーに対応する決済情報は端末110のメモリや別途の保存装置などに既保存された情報であり得る。
第2入力は決済手段設定のための入力、配送先設定のための入力、および決済進行のための入力のうち少なくとも一つを含むことができる。第2入力が決済進行のための入力を含む場合、アイテムの購入と関連したトランザクションはアイテム販売代金の支給要請を第2サーバーに伝送する動作を含むことができる。配送対象となる少なくとも一部のアイテムと関連して、トランザクションの処理によりアイテムに対する出庫および配送要請が第1サーバーに伝送され得る。この場合、アイテムに対する出庫および配送要請は、端末110によって伝送されてもよく、電子装置120によって伝送されてもよい。
ユーザーに対応する決済情報は、あらかじめ保存された決済手段情報を含むことができ、実施形態によりあらかじめ保存された配送先情報をさらに含むことができる。
一実施形態によると、第2入力が決済手段設定のための入力を含まない場合、端末110はあらかじめ保存された決済手段に基づいてアイテムに関連したトランザクションを処理することができる。反面、第2入力が決済手段設定のための入力を含む場合、第2入力によって設定された決済手段に基づいてアイテムに関連したトランザクションを処理することができる。換言すると、第2入力が決済手段設定のための入力を含む場合、端末110は、あらかじめ設定された決済手段ではない第2入力が含む決済手段によりトランザクションを処理することができる。前述した通り、第2サーバーはトランザクションを処理するための決済手段を管理するサーバーであり得る。
アイテムが配送対象となる物品である場合、第2入力が配送先設定のための入力を含まない場合には、端末110は、あらかじめ保存された配送先情報に基づいてアイテムに対する出庫および配送要請を処理し、第2入力が配送先設定のための入力を含む場合には、端末110は、第2入力によって設定された配送先情報に基づいてアイテムに対する出庫および配送要請を処理することができる。端末110がトランザクションを処理するために利用した配送先情報は第1サーバーに伝達され得、第1サーバーは伝達された情報に基づいて出庫および配送を進行することができる。
一実施形態によると、第2入力が決済手段設定のための入力および配送先設定のための入力のうち少なくとも一つを含む場合、端末110は、第1ページから切り替えられた第2ページでアイテムの購入のための第2決済UIを提供することができる。例えば、ユーザーが、既保存された決済情報の含む決済手段と配送先情報に基づいて決済を進行せず、第2入力により変更された決済手段により決済を進行したり、変更された配送先により出庫および配送要請を進行する場合、第1決済UIと異なる第2決済UIが新しく提供され得る。
一実施形態によると、第1類型の入力を通じて、決済手段設定のための入力および配送先設定のための入力のうち少なくとも一つを受信する場合、端末110は、第1ページ上で決済手段設定および配送先設定のうち少なくとも一つを変更し、第2類型の入力を通じて、決済手段設定のための入力および配送先設定のための入力のうち少なくとも一つを受信する場合、第1ページから切り替えられた第2ページ上で決済手段設定および配送先設定のうち少なくとも一つを変更することができる。換言すると、入力の種類によって第1ページ上で決済手段または配送先を変更したり、第1ページから切り替えられた第2ページ上で決済手段または配送先を変更することもできる。
また、一実施形態によると、アイテムを選択する第3入力を獲得する場合、第3入力に対応して第1ページから切り替えられた第3ページでアイテムの購入のための第2決済UIを提供することもできる。第3入力はアイテムに対する購入意思を表明する入力に対応することができ、第3ページはユーザーが選択したアイテムリスト情報を含むことができる。一例示として、第3入力はアイテムをユーザーのショッピングカートに含ませる入力を含むことができる。
第2決済UIに対応した入力により、ユーザーが選択したアイテムリストに含まれたアイテムのうち少なくとも一つが決済され得る。これを通じて、第2決済UIを活用してユーザーが選択したアイテムリストに含まれた物を一括的に決済することができる。この時、ユーザーが選択したアイテムリストに含まれた物のうち第2決済UIを通じて一括的に決済可能なアイテムの条件は、第2決済UIを使用できるアイテムであり得る。ユーザーが選択したアイテムリストに含まれたアイテムのうち第2決済UIを使用できないアイテムの場合、別途のページで提供される決済UIを通じて決済を遂行することができる。
第2決済UIと関連したより詳細な事項、および第2決済UIの一例示を図5で後述する。
一実施形態によると、第2入力が決済進行のための入力を含む場合、端末110は、決済進行のための入力を取り消すための取り消しUIを提供することができる。取り消しUIは、あらかじめ設定された時間の間提供され得る。第1決済UIの場合、第1ページ上で表示されるなど、ユーザーが錯誤や失敗による決済入力をする確率が高いため、取り消しUIを提供することによって端末110はユーザーに決済入力を取り消す機会を提供することができる。
取り消しUIと関連したより詳細な事項、および取り消しUIの一例示を図6で後述する。
図3は、一実施形態に係る端末が第1ページをユーザーに提供し、第1ページ上で第1入力を獲得する動作を説明する例示図である。
図3を参照すると、端末110は、アイテム情報と関連した第1コンテンツを含む第1ページをユーザーに提供することができる(310)。端末110が提供する第1ページはアイテムの購入を選択する第1入力を獲得するためのUIを含むことができる。例えば、第1ページは「購入する」ボタン311を含み、「購入する」ボタンに対応する入力がある場合、端末110は、第1ページ上で「すぐに購入」ボタン321および「ショッピングカートに入れる」ボタン322を提供することができる。
「すぐに購入」ボタン321に対応する入力は第1ページ上でアイテムの購入を選択する第1入力の一例示に対応し得る。「ショッピングカートに入れる」ボタン322に対応する入力はアイテムを選択する第3入力の一例示に対応し得る。第1入力を獲得した端末110は第1コンテンツのうち少なくとも一部を維持しつつ、アイテムの購入のための第1決済UIを提供し、第3入力を獲得した端末110は、1ページから切り替えられた第3ページでアイテムの購入のための第2決済UIを提供することができる。実施形態により、第3入力を獲得した端末110は直ちに切り替えられた第3ページで第2決済UIを提供せず、「ショッピングカート」ボタン323に対応する入力をさらに獲得する場合に第2決済UIを提供することができる。または実施形態により、端末110は、「ショッピングカート」ボタン323に対応する入力を獲得することによってユーザーが選択したアイテムリストを提供し、提供されたリストに対する決済要請入力がある時に第2決済UIを提供することもできる。
一実施形態によると、端末110は第1ページ上でアイテムの購入数量情報を入力されるためのUIをさらに含むことができる(324)。アイテムに対する購入数量情報は第1入力に含まれ得る。アイテムの購入数量が変動するにつれて、第1ページに表示されるアイテム金額が変動し得る。ひいては、アイテムの購入数量に基づいて第1決済UIや第2決済UI上に表示される決済金額が決定され得る。
実施形態により、アイテムに対する購入数量情報は第2入力に含まれてもよい。
図4は、一実施形態に係る端末が第1コンテンツのうち少なくとも一部を維持しつつ、第1決済UIを提供する動作を説明する例示図である。
図4を参照すると、一実施形態に係る端末110は、ユーザー情報および第1入力に対応するアイテムの情報があらかじめ設定された条件に対応する場合、第1決済UI410を提供することができる(400)。
端末110は第1コンテンツのうち少なくとも一部420を維持しつつ、第1決済UI410を提供することができる。第1コンテンツのうち少なくとも一部420はアイテム情報を確認できるように提供され得る。端末110が第1決済UI410を提供する時に第1コンテンツのうち少なくとも一部420を維持する場合、ユーザーが決済対象となるアイテムを確認できるため錯誤による決済を予防することができる。
実施形態により、端末110は、第1コンテンツのうち少なくとも一部420が第1決済UI410に比べてよく識別されないように、第1コンテンツのうち少なくとも一部420と第1決済UI410を表示することができる。例えば、端末110は第1コンテンツのうち少なくとも一部420を暗く見えるように陰影処理したり、ぼやけて見えるようにブラー(blur)処理して提供することができる。
第1決済UI410は第2入力を獲得するためのUIを含むことができる。具体的には、第1決済UI410は配送先入力のためのUI411、決済手段入力のためのUI413、および決済進行のためのUI415のうち少なくとも一部を含むことができる。
一実施形態によると、第1決済UI410は、ユーザーに対応する決済情報が含むあらかじめ保存された決済手段情報を提供することができ、実施形態によりあらかじめ保存された配送先情報をさらに提供することができる。例えば、配送先入力のためのUI411はあらかじめ保存された配送先情報を表示し、決済手段入力のためのUI413はあらかじめ保存された決済手段情報を表示することができる。この場合、配送先や決済手段に対する変更入力が獲得されないと端末110はあらかじめ保存された決済手段情報に基づいてトランザクションを処理し、あらかじめ保存された配送先情報に基づいて出庫要請および配送要請を処理することができる。反面、第2入力が決済手段設定のための入力および配送先設定のための入力のうち少なくとも一つを含む場合、端末110は第2入力に基づいて変更された決済手段によりトランザクションを処理したり、変更された配送先により出庫要請および配送要請を処理することができる。実施形態により、第2入力が決済手段設定のための入力および配送先設定のための入力のうち少なくとも一つを含む場合、端末110は第1ページから切り替えられた第2ページでアイテムの購入のための第2決済UIを提供することができる。
一実施形態によると、第1決済UI410は配送要請事項入力のためのUI412を含むことができる。一実施形態によると、第1決済UI410は総決済金額414を表示することもできる。
一方、実施形態で配送先入力のためのUI411、配送要請事項入力のためのUI412、および決済手段入力のためのUI413のうち少なくとも一つは、特定方向のスライド入力に基づいて入力された情報を変更することができる。一例として、複数個の配送先情報を入力したユーザーの場合、スライド入力を通じて入力された配送先を順次変更することができる。したがって、「変更する」を入力して別途のページで関連情報を変更するより、容易にアイテムの購入のための情報を変更することができる。この時、スライド可能か否かを指示するアイコンをさらに表示することができる。
決済進行のためのUI415は、決済進行のための入力を獲得するためのUIであり得る。一実施形態によると、決済進行のための入力はタッチパッドやタッチスクリーンなどに対するスライド入力に対応し得る。一実施形態によると、決済進行のための入力は「決済する」ボタンに対するタッチやクリックに対応することもできる。
図5は、一実施形態に係る端末が、第1ページから切り替えられた第2ページで第2決済UIを提供する動作を説明する例示図である。
図5を参照すると、一実施形態に係る端末110は、ユーザー情報および第1入力に対応するアイテムの情報があらかじめ設定された条件に対応しないか、アイテムに対する購入意思を表明する第3入力を獲得する場合、第1ページから切り替えられた第2ページでアイテムの購入のための第2決済UIを提供することができる(500)。一実施形態によると、第2決済UIは、第1決済UIに比べてそのインターフェースが詳細に表示されたり、第1決済UIに表示されない内容をさらに含むことができる。
実施形態により、第2入力が決済手段設定のための入力および配送先設定のための入力のうち少なくとも一つを含む場合にも、端末110が第2決済UIを提供することができる。この場合、第2決済UIは第2入力に対応する決済手段または配送先情報を表示することができる。一例によると、図4の「変更する」アイコンに対応した入力が受信される場合、端末110が第2決済UIを提供することができる。より具体的には、図4でスライド入力を通じて決済手段情報および配送先情報などを変更する場合、該当UIを維持しつつ該当情報を変更することができ、「変更する」アイコンに対応した入力が受信された場合、前記第2ページでアイテムの購入のための第2決済UIを提供することができる。
図6は、一実施形態に係る端末が、決済進行のための入力を取り消すための取り消しUIを提供する動作を説明する例示図である。
図6を参照すると、一実施形態に係る決済進行のための入力を含む第2入力を受信した端末110は、決済進行のための入力を取り消すための取り消しUI610を提供することができる(600)。取り消しUI610はあらかじめ設定された時間の間提供され得る。第1決済UIの場合、第1ページ上で表示されるなど、ユーザーが錯誤や失敗による決済入力をする確率が高いため、取り消しUI610を提供することによって、端末110はユーザーに決済入力を取り消す機会を提供することができる。
取り消しUI610に対応する入力を獲得する場合、端末110は処理したトランザクションに対する取り消しを進行することができる。これと関連して、端末110が第1サーバーに出庫および配送の要請を伝送したのであれば、端末110は第1サーバーに出庫および配送の取り消し要請を伝送することができる。また、端末110が第2サーバーにアイテム販売代金の支給要請を伝送したのであれば、端末110は、アイテム販売代金の支給取り消し要請を第2サーバーに伝送したり、すでにアイテム販売代金が支給された場合には、払い戻しを進行することができる。
図7は、一実施形態に係る端末が決済手段と関連してトランザクションの処理に失敗する場合、あらかじめ保存された決済手段情報のリストを表示する動作を説明する例示図である。
図7を参照すると、決済手段と関連してトランザクションの処理に失敗する場合、一実施形態に係る端末110はあらかじめ保存された決済手段情報のリスト710を表示することができる(700)。決済手段と関連してトランザクションの処理に失敗する場合は、例えば決済手段が有効でないことを理由にトランザクションの処理に失敗する場合を含むことができる。実施形態により、決済手段情報のリスト710は少なくとも一部の決済手段と関連して決済手段が有効でないことを表示する情報をさらに含むことができる。または、決済手段情報のリスト710は有効でない決済手段を含まないこともできる。
端末110は、第1ページから切り替えられた第3ページで決済手段情報のリスト710を提供することができる。第3ページは決済が失敗したことを知らせる情報をさらに含むことができる。
端末110は、決済手段情報のリスト710と関連してユーザー入力を獲得できるUIをさらに提供することができる。あらかじめ保存された決済手段情報のリストに含まれる特定の決済手段に対応する入力を受信する場合、端末110は特定の決済手段に基づいてトランザクションを処理することができる。
図8は、一実施形態に係るアイテム販売情報処理のための電子装置の構成の例示図である。
図8を参照すると、端末110はトランシーバー810、プロセッサ820およびメモリ830を含む。端末110はトランシーバー810を通じて電子装置120、第1サーバー、第2サーバー、およびその他の外部装置などと連結され、データを交換することができる。
プロセッサ820は図1~図7を通じて前述した少なくとも一つの装置を含んだり、図1~図7を通じて前述した少なくとも一つの方法を遂行することができる。メモリ830は、図1~図7を通じて前述した少なくとも一つの方法を遂行するための情報を保存することができる。メモリ830は揮発性メモリまたは不揮発性メモリであり得る。
プロセッサ820はプログラムを実行し、情報を提供するための端末110を制御することができる。プロセッサ820によって実行されるプログラムのコードはメモリ830に保存され得る。
また、一実施形態の端末110はユーザーに情報を提供できるUIを含むことができる。
一方、本明細書と図面には本発明の好ましい実施形態について開示され、特定の用語が使われているが、これは単に本発明の技術内容を容易に説明し発明の理解を助けるための一般的な意味で使われたものであり、本発明の範囲を限定しようとするものではない。ここに開示された実施形態の他にも本発明の技術的思想に基づいた他の変形例も実施可能であることは、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に自明である。
前述した実施形態に係る電子装置または端末は、プロセッサ、プログラムデータを保存し実行するメモリ、ディスクドライブのような永久保存部(permanent storage)、外部装置と通信する通信ポート、タッチパネル、キー(key)、ボタンなどのようなユーザーインターフェース装置などを含むことができる。ソフトウェアモジュールまたはアルゴリズムで具現される方法は、前記プロセッサ上で実行可能なコンピュータの読み取り可能なコードまたはプログラム命令であり、コンピュータの読み取り可能な記録媒体上に保存され得る。ここで、コンピュータの読み取り可能な記録媒体として、マグネチック保存媒体(例えば、ROM(read-only memory)、RAM(random-Access memory)、フロッピーディスク、ハードディスクなど)および光学的読み取り媒体(例えば、CD-ROM(CD-ROM)、ディーブイディー(DVD:Digital Versatile Disc))等がある。コンピュータの読み取り可能な記録媒体はネットワークに連結されたコンピュータシステムに分散されて、分散方式でコンピュータの読み取り可能なコードが保存され、実行され得る。媒体はコンピュータによって読み取り可能であり、メモリに保存され、プロセッサで実行され得る。
本実施形態は機能的なブロック構成および多様な処理段階で示され得る。このような機能ブロックは特定の機能を実行する多様な個数のハードウェアまたは/およびソフトウェアの構成で具現され得る。例えば、実施形態は一つ以上のマイクロプロセッサの制御または他の制御装置によって多様な機能を実行できる、メモリ、プロセッシング、ロジック(logic)、ルックアップテーブル(look-up table)などのような直接回路構成を採用することができる。構成要素がソフトウェアプログラミングまたはソフトウェア要素で実行され得るのと同様に、本実施形態はデータ構造、プロセス、ルーチンまたは他のプログラミング構成の組み合わせで具現される多様なアルゴリズムを含み、C、C++、ジャヴァ(Java)、アセンブラ(assembler)、パイソン(Python)などのようなプログラミングまたはスクリプト言語で具現され得る。機能的な側面は一つ以上のプロセッサで実行されるアルゴリズムで具現され得る。また、本実施形態は電子的な環境設定、信号処理、および/またはデータ処理などのために従来の技術を採用することができる。「メカニズム」、「要素」、「手段」、「構成」のような用語は広く使われ得、機械的で物理的な構成として限定されるものではない。前記の用語はプロセッサなどと連係してソフトウェアの一連の処理(routines)の意味を含むことができる。
前述した実施形態は一例示に過ぎず、後述する請求項の範囲内で他の実施形態が具現され得る。
110 端末
120 電子装置
130 ネットワーク
810 トランシーバー
820 プロセッサ
830 メモリ

Claims (15)

  1. 端末でアイテム販売情報を処理する方法であって、
    アイテム情報と関連した第1コンテンツを含む第1ページをユーザーに提供する段階と、
    前記第1ページ上でアイテムの購入を選択する第1入力を獲得する段階と、
    ユーザー情報および前記第1入力に対応するアイテムの情報があらかじめ設定された条件に対応する場合に、前記第1コンテンツのうち少なくとも一部を維持しつつ、前記アイテムの購入のための第1決済UI(user interface)を提供する段階と、
    前記第1決済UIに対する第2入力および前記ユーザーに対応する決済情報に基づいて前記アイテムの購入と関連したトランザクション(transaction)を処理する段階と、を含み
    前記あらかじめ設定された条件は、
    前記アイテムが分割払い決済の対象ではない場合;
    前記アイテムの購入のためにユーザーの成人認証が要求されない場合;および
    前記アイテムの購入のためにユーザーの税金申告が要求されない場合のうち少なくとも一つを含む、
    アイテム販売情報処理方法
  2. 前記ユーザー情報および前記第1入力に対応するアイテムの情報が、前記あらかじめ設定された条件に対応しない場合、前記第1ページから切り替えられた第2ページで前記アイテムの購入のための第2決済UIを提供する段階をさらに含むことを特徴とする、請求項に記載のアイテム販売情報処理方法
  3. 記第1決済UIは決済手段入力のためのUI、配送先入力のためのUI、および決済進行のためのUIのうち少なくとも一つを含むことを特徴とする、請求項1に記載のアイテム販売情報処理方法。
  4. 前記第1入力と前記決済進行のためのUIに対応した入力は互いに異なる種類の入力であることを特徴とする、請求項に記載のアイテム販売情報処理方法。
  5. 前記第2入力は決済手段設定のための入力、配送先設定のための入力、および決済進行のための入力のうち少なくとも一つを含み、
    第1類型の入力を通じて前記決済手段設定のための入力および前記配送先設定のための入力のうち少なくとも一つが受信された場合、前記第1ページ上で決済手段設定および配送先設定のうち少なくとも一つが変更され、
    第2類型の入力を通じて前記決済手段設定のための入力および前記配送先設定のための入力のうち少なくとも一つが受信された場合、前記第1ページから切り替えられた第2ページ上で、決済手段設定および配送先設定のうち少なくとも一つが変更されることを特徴とする、請求項1に記載のアイテム販売情報処理方法。
  6. 前記第2入力が決済進行のための入力を含む場合、
    あらかじめ設定された時間の間、前記決済進行を取り消すためのUIを提供する段階をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のアイテム販売情報処理方法。
  7. 前記トランザクションの処理により前記アイテムの出庫要請が第1サーバーに提供されることを特徴とする、請求項1に記載のアイテム販売情報処理方法。
  8. 前記ユーザーに対応する決済情報は、あらかじめ保存された決済手段情報を含むことを特徴とする、請求項1に記載のアイテム販売情報処理方法。
  9. 前記アイテムの購入と関連したトランザクションを処理する段階は、
    前記第2入力が決済手段設定のための入力を含まない場合、前記あらかじめ保存された決済手段に基づいて前記アイテムに関連したトランザクションを処理する段階と、
    前記第2入力が前記決済手段設定のための入力を含む場合、前記第2入力によって設定された決済手段に基づいて前記アイテムに関連したトランザクションを処理する段階と、を含むことを特徴とする、請求項に記載のアイテム販売情報処理方法。
  10. 決済手段と関連して前記トランザクションの処理に失敗する場合、前記あらかじめ保存された決済手段情報のリストを表示する段階と、
    前記あらかじめ保存された決済手段情報のリストに含まれる特定の決済手段に対応する入力を受信する場合、前記特定の決済手段に基づいて前記トランザクションを処理する段階と、をさらに含むことを特徴とする、請求項に記載のアイテム販売情報処理方法。
  11. 前記第2入力が決済手段設定のための入力および配送先設定のための入力のうち少なくとも一つを含む場合、前記第1ページから切り替えられた第2ページで前記アイテムの購入のための第2決済UIを提供する段階をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のアイテム販売情報処理方法。
  12. 前記アイテムを選択する第3入力を獲得する場合、前記第3入力に対応して前記第1ページから切り替えられた第3ページで前記アイテムの購入のための第2決済UIを提供する段階をさらに含み、
    前記第3ページは前記ユーザーが選択したアイテムリスト情報を含み、前記アイテムの購入のための第2決済UIに対応した入力により前記アイテムリストのうち少なくとも一つの決済が進行されることを特徴とする、請求項1に記載のアイテム販売情報処理方法。
  13. 前記第1入力および前記第2入力のうち少なくとも一つは前記アイテムに対する購入数量情報を含むことを特徴とする、請求項1に記載のアイテム販売情報処理方法。
  14. 請求項1に記載された方法をコンピュータで実行させるためのプログラムを記録した、コンピュータの読み取り可能な非一過性記録媒体。
  15. アイテム販売情報を処理する端末において、
    トランシーバー、命令語を保存するメモリおよびプロセッサを含み、
    前記プロセッサは、前記トランシーバーおよび前記メモリと連結され、
    アイテム情報と関連した第1コンテンツを含む第1ページをユーザーに提供し、前記第1ページ上でアイテムの購入を選択する第1入力を獲得し、ユーザー情報および前記第1入力に対応するアイテムの情報があらかじめ設定された条件に対応する場合に、前記第1コンテンツのうち少なくとも一部を維持しつつ、前記アイテムの購入のための第1決済UIを提供し、前記第1決済UIに対する第2入力および前記ユーザーに対応する決済情報に基づいて前記アイテムの購入と関連したトランザクションを処理し
    前記あらかじめ設定された条件は、
    前記アイテムが分割払い決済の対象ではない場合;
    前記アイテムの購入のためにユーザーの成人認証が要求されない場合;および
    前記アイテムの購入のためにユーザーの税金申告が要求されない場合のうち少なくとも一つを含む、
    端末。
JP2021077610A 2021-02-05 2021-04-30 アイテム販売情報処理のための装置およびその方法 Active JP7015955B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022007091A JP7436111B2 (ja) 2021-02-05 2022-01-20 アイテム販売情報処理のための装置およびその方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020210016731A KR102326549B1 (ko) 2021-02-05 2021-02-05 아이템 판매 정보 처리를 위한 장치 및 그 방법
KR10-2021-0016731 2021-02-05

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022007091A Division JP7436111B2 (ja) 2021-02-05 2022-01-20 アイテム販売情報処理のための装置およびその方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7015955B1 true JP7015955B1 (ja) 2022-02-03
JP2022120760A JP2022120760A (ja) 2022-08-18

Family

ID=78716820

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021077610A Active JP7015955B1 (ja) 2021-02-05 2021-04-30 アイテム販売情報処理のための装置およびその方法
JP2022007091A Active JP7436111B2 (ja) 2021-02-05 2022-01-20 アイテム販売情報処理のための装置およびその方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022007091A Active JP7436111B2 (ja) 2021-02-05 2022-01-20 アイテム販売情報処理のための装置およびその方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220253920A1 (ja)
JP (2) JP7015955B1 (ja)
KR (2) KR102326549B1 (ja)
TW (2) TW202427332A (ja)
WO (1) WO2022169012A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102440980B1 (ko) * 2021-12-09 2022-09-07 쿠팡 주식회사 결제 정보 제공을 위한 전자 장치 및 그 방법
US12002055B1 (en) 2023-09-13 2024-06-04 Progressive Casualty Insurance Company Adaptable processing framework

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006031655A (ja) 2004-07-16 2006-02-02 Plusplus:Kk インターネット商品販売システム、プログラム
JP2008112381A (ja) 2006-10-31 2008-05-15 Yafoo Japan Corp 商品販売システム、モジュール提供装置、および商品販売方法
JP2009245114A (ja) 2008-03-31 2009-10-22 Seikatsu Kyodo Kumiai Coop Sapporo 商品情報提供サーバ、及び商品情報提供システム
JP2015035202A (ja) 2014-02-28 2015-02-19 株式会社 ディー・エヌ・エー 決済装置、決済プログラム、及びecサーバ

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7599856B2 (en) * 2002-11-19 2009-10-06 Amazon Technologies, Inc. Detection of fraudulent attempts to initiate transactions using modified display objects
KR20040095134A (ko) * 2003-05-06 2004-11-12 주식회사 모비앤시스 온라인 쇼핑몰과 연계된 실시간 배송처리 방법 및 그 시스템
US8458053B1 (en) * 2008-12-17 2013-06-04 Google Inc. Click-to buy overlays
US9582787B2 (en) * 2013-04-23 2017-02-28 Paypal, Inc. Recovery of declined transactions
WO2015105956A1 (en) * 2014-01-08 2015-07-16 Modest, Inc. System and method for quick transactions
US10121186B2 (en) * 2014-03-31 2018-11-06 Monticello Enterprises LLC System and method of using a browser application programming interface for making payments
KR20150130112A (ko) * 2014-05-13 2015-11-23 주식회사 포워드벤처스 신용 거래 서비스를 위한 결제 방법 및 시스템
US20160224973A1 (en) * 2015-02-01 2016-08-04 Apple Inc. User interface for payments
KR101766405B1 (ko) * 2015-09-25 2017-08-08 쿠팡 주식회사 쇼핑 서비스 제공 시스템 및 쇼핑 서비스 제공 방법
KR20180080068A (ko) * 2017-01-03 2018-07-11 삼성전자주식회사 가전 기기, 모바일 기기 및 가전 기기의 제어 방법
KR20180106772A (ko) * 2017-03-21 2018-10-01 삼성전자주식회사 결제를 수행하는 전자 장치 및 그 동작 방법
KR20180122154A (ko) * 2017-05-02 2018-11-12 에스케이플래닛 주식회사 조건부 구매 확정을 지원하는 쇼핑몰 서비스 제공 장치 및 이를 포함하는 쇼핑몰 서비스 제공 시스템 및 방법, 그리고 컴퓨터 프로그램이 기록된 기록매체
US11334931B2 (en) * 2017-08-08 2022-05-17 Walmart Apollo, Llc Validating identification of a user for purchase of age-restricted items
WO2019031717A1 (ko) * 2017-08-09 2019-02-14 주식회사 센스톤 매장 내부통신망 기반의 결제시스템, 매장 내부통신망 기반의 결제기능을 포함하는 이동단말기, 매장 내부통신망 기반의 결제서비스 제공방법, 및 이를 수행하는 프로그램
CN108734460A (zh) * 2018-04-02 2018-11-02 阿里巴巴集团控股有限公司 一种支付方式推荐方法、装置及设备
CN112148198B (zh) * 2020-09-29 2022-04-08 维沃移动通信有限公司 支付界面的显示方法、装置和电子设备

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006031655A (ja) 2004-07-16 2006-02-02 Plusplus:Kk インターネット商品販売システム、プログラム
JP2008112381A (ja) 2006-10-31 2008-05-15 Yafoo Japan Corp 商品販売システム、モジュール提供装置、および商品販売方法
JP2009245114A (ja) 2008-03-31 2009-10-22 Seikatsu Kyodo Kumiai Coop Sapporo 商品情報提供サーバ、及び商品情報提供システム
JP2015035202A (ja) 2014-02-28 2015-02-19 株式会社 ディー・エヌ・エー 決済装置、決済プログラム、及びecサーバ

Also Published As

Publication number Publication date
KR102566884B1 (ko) 2023-08-14
TW202427332A (zh) 2024-07-01
KR102326549B1 (ko) 2021-11-16
TWI839599B (zh) 2024-04-21
US20220253920A1 (en) 2022-08-11
TW202232416A (zh) 2022-08-16
JP2022120799A (ja) 2022-08-18
WO2022169012A1 (ko) 2022-08-11
JP2022120760A (ja) 2022-08-18
KR20220113245A (ko) 2022-08-12
JP7436111B2 (ja) 2024-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102326576B1 (ko) 아이템 판매 정보 처리를 위한 장치 및 그 방법
JP6838077B2 (ja) 電子取引方法及び装置
US9767448B2 (en) User-friendly transaction interface
US11257079B2 (en) Systems, methods, and interfaces for smart contract based exchanges via a blockchain
KR102530962B1 (ko) 결제 수단의 혜택 정보를 제공하기 위한 장치 및 그 방법
US20120166311A1 (en) Deferred payment and selective funding and payments
JP7015955B1 (ja) アイテム販売情報処理のための装置およびその方法
US20090106118A1 (en) Payment using funds pushing
US20140172680A1 (en) System and method for acquiring and administering small business merchant accounts
WO2017116620A1 (en) Digital wallet with installments and combo-card
US11354650B2 (en) Payment card asset construction service
KR20170103074A (ko) 정기배송 서비스 제공 방법 및 이를 위한 쇼핑몰 서버
JP6674179B1 (ja) クレジット管理システム
KR102694027B1 (ko) 청탁자의 청탁을 거래하는 청탁 거래 시스템
JP2023065225A (ja) 情報処理方法、情報処理装置およびプログラム
KR101103495B1 (ko) 거래금액 입력창을 이용한 거래 결제 제공 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210609

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7015955

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150