JP6999642B2 - 二次元コード識別方法及び装置、並びに、モバイル端末 - Google Patents

二次元コード識別方法及び装置、並びに、モバイル端末 Download PDF

Info

Publication number
JP6999642B2
JP6999642B2 JP2019504006A JP2019504006A JP6999642B2 JP 6999642 B2 JP6999642 B2 JP 6999642B2 JP 2019504006 A JP2019504006 A JP 2019504006A JP 2019504006 A JP2019504006 A JP 2019504006A JP 6999642 B2 JP6999642 B2 JP 6999642B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application interface
application
dimensional code
image
mobile terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019504006A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019523505A (ja
Inventor
チュン トン
Original Assignee
アドバンスド ニュー テクノロジーズ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アドバンスド ニュー テクノロジーズ カンパニー リミテッド filed Critical アドバンスド ニュー テクノロジーズ カンパニー リミテッド
Publication of JP2019523505A publication Critical patent/JP2019523505A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6999642B2 publication Critical patent/JP6999642B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0641Shopping interfaces
    • G06Q30/0643Graphical representation of items or shoppers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • G06K7/1404Methods for optical code recognition
    • G06K7/1408Methods for optical code recognition the method being specifically adapted for the type of code
    • G06K7/14172D bar codes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0623Item investigation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0633Lists, e.g. purchase orders, compilation or processing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

本出願は、グラフィック画像の技術分野に関し、且つ、更に詳しくは、二次元コード識別方法及び装置、並びに、モバイル端末に関する。
二次元コードは、二次元バーコードとも呼称される。これは、データシンボル情報を記録するべく、所与の規則に従って平面(二次元方向)に沿って分布した特定の幾何学的グラフィックによって形成された線及び空間のグラフィックを使用している。二次元コードは、大容量の情報、様々なコーディング、強力な障害耐性、及び高度なデコーディング信頼性を特徴としている。これに加えて、これは、低費用であり且つ製造が容易であるという利点をも有する。従って、二次元コードは、人々の生活の中において広く使用されている。
インターネットの進歩及びモバイル端末の普及に伴って、モバイル端末上における二次元コードの使用が日々増大している。モバイル端末において二次元コードを使用する際には、まず、識別を実行する必要がある。二次元コードが端末(第1端末と呼称されるが、これは、PC端末やモバイル端末などであってよい)上の所与のアプリケーションにおいて出現した後に、現時点の技術においては、通常、第1端末以外の端末(第2端末と呼称される)が、二次元コードをスキャンするべく、その独自のカメラ機能を起動する必要があり、これにより、二次元コード内において保存されている情報が取得され、且つ、その結果、支払機能、測位、及びソーシャル機能などの、様々な機能が第2端末上において実現される。
これは、現時点の技術が、二次元コードを表示している端末以外の端末からの支援を得なければならず、且つ、その表示要素上において表示されている二次元コードの識別を実行するべく、二次元コードを表示しているモバイル端末自体を使用することができないことを示している。これは、ユーザーにとって不便である。例えば、ユーザーが、ライブブロードキャストを視聴するべくモバイル端末を使用しており、且つ、ユーザーが、モバイル端末の画面の下部において出現する二次元コードをスキャンし、且つ、その結果、その二次元コードに対応する関連機能を実装することを所望した際に、現時点の技術は、このニーズを充足するための、別の装置を使用すること以外の、相対的に良好な方法を有していない。
本発明の主な目的は、二次元コード識別方法及び装置、並びに、モバイル端末を提供する、というものである。モバイル端末の表示要素上において表示されているアプリケーションのアプリケーションインターフェイス画像内の二次元コードの識別を実行することができない、という既存の二次元コード識別方法における問題点を解決することを狙いとしている。
一態様によれば、本発明は、二次元コードを含むアプリケーションインターフェイスをモバイル端末の表示要素上において表示した際にアプリケーションインターフェイスに対してユーザーが実行したキャプチャ動作を検知するステップと、キャプチャ動作に応答して、モバイル端末の表示要素上において表示されているアプリケーションインターフェイスのアプリケーションインターフェイス画像をキャプチャするステップと、アプリケーションインターフェイス画像をスキャンし、且つ、アプリケーションインターフェイス画像内において含まれている二次元コード情報を識別するステップと、を有する二次元コード識別方法を提供している。
別の態様によれば、本発明は、二次元コードを含むアプリケーションインターフェイスを表示する表示要素と、アプリケーションインターフェイスに対してユーザーが実行したキャプチャ動作を検知する検知要素と、キャプチャ動作に応答して、表示要素上において表示されているアプリケーションインターフェイスのアプリケーションインターフェイス画像をキャプチャするキャプチャ要素と、アプリケーションインターフェイス画像をスキャンし、且つ、アプリケーションインターフェイス画像内において含まれている二次元コード情報を識別する識別要素と、を有する二次元コード識別装置を提供している。
更に別の態様によれば、本発明は、二次元コードを含むアプリケーションインターフェイスを表示する表示要素と、アプリケーションインターフェイスに対してユーザーが実行したキャプチャ動作を検知する検知要素と、キャプチャ動作に応答して、表示要素上において表示されたアプリケーションインターフェイスのアプリケーションインターフェイス画像をキャプチャするキャプチャ要素と、アプリケーションインターフェイス画像をスキャンし、且つ、アプリケーションインターフェイス画像内において含まれている二次元コード情報を識別する識別要素と、を有するモバイル端末を提供している。
現時点の技術との比較において、本明細書の実施形態の二次元コード識別方法及び装置、並びに、モバイル端末においては、二次元コード識別装置又はモバイル端末は、画像内において含まれている二次元コードを識別するように、表示要素上において表示されたアプリケーションインターフェイスのアプリケーションインターフェイス画像をキャプチャするべく、且つ、画像をスキャンするべく、単独で使用されている。従って、表示要素上においてリアルタイムで表示されるアプリケーションインターフェイスのアプリケーション画像内の二次元コードについて、リアルタイム識別を実行することができると共に、動作が高速且つ便利である。
本明細書において記述されている添付図面は、本出願の更なる理解を提供するべく使用されるものであり、且つ、これらは、本出願の一部分を構成している。本出願の例示用の実施形態及びその説明は、本出願を説明するべく使用されるものであり、且つ、これらは、本出願の不適切な限定として機能するものではない。添付図面は、以下のとおりである。
本出願の一実施形態に基づいた二次元コード識別方法のフロー図である。 本出願の別の実施形態に基づいた二次元コード識別方法のフロー図である。 本発明の一実施形態によるモバイル端末による二次元コード識別の図である。 本発明の別の実施形態によるモバイル端末による二次元コード識別の図である。 本発明の一実施形態による二次元コード識別装置のブロック図である。
本出願の目的、技術的方式、及び利点を更に明瞭なものとするべく、本出願の実施形態及び対応する添付図面との組合せにおいて、以下のように、本出願の技術的方式の明瞭且つ広範な説明を提供する。当然のことながら、記述されている実施形態は、本出願の実施形態のすべてではなく、いくつかであるに過ぎない。本出願の実施形態に基づいて、創造的努力を伴うことなしに、当業者によって取得可能なすべてのその他の実施形態は、本出願の保護範囲に含まれるものとする。
添付図面を参照し、システムについて更に詳細に説明することとする。以下の説明においては、添付図面を参照し、実施形態について更に詳細に説明することとする。同一の参照符号は、同一の要素を表している。
本発明によるモバイル端末は、表示要素を有する装置であり、且つ、これは、限定を伴うことなしに、パーソナルコンピュータ(PC:Personal Computer)、(セル電話機、パーソナルデジタルアシスタント(PDA:Personal Digital Assistant)、デジタルカメラ、携帯型ゲームコンソール、MP3プレーヤー、携帯型/パーソナルマルチメディアプレーヤー(PMP:Portable/Personal Multimedia Player)、ハンドヘルド型のeブック、タブレットPC、携帯型のラップトップPC、及び全地球測位システム(GPS:Global Positioning System)ナビゲータなどの)モバイル装置、スマートTVなど、という装置のうちの任意のものを含むことができる。
これに加えて、本発明によるモバイル端末の表示要素は、タッチスクリーン及びタッチスクリーンコントローラを有しうることを理解されたい。ここで、タッチスクリーンは、様々なサービス(例えば、通話、データ送信、ブロードキャスト、撮影、支払など)に対応するユーザーインターフェイス(UI:User Interface)をユーザーに提供することができると共に、UI上の少なくとも1つの接触に対応するアナログ信号をタッチスクリーンコントローラに送信する。本発明の説明においては、「接触(touch)」は、密着型の接触及び非密着型の接触を有することができる。ここで、密着型の接触は、タッチスクリーンによって受け取ることができる、ユーザーの身体部分(例えば、指)又は接触入力インスツルメント(例えば、ペン又はスタイラス)を通じた少なくとも1つの接触入力を意味している。又、タッチスクリーンは、1回の接触又は複数回の接触の連続的な運動に対応する接触入力信号を受け取ることもできる。例えば、密着型の接触は、1回のタップ、2回のタップ、ドラッグ、ドラッグ及びドロップなどを有することができる。タッチスクリーンは、入力された接触の連続的な運動に対応するアナログ信号をタッチスクリーンコントローラに送信することができる。
又、非密着型の接触は、ホバー接触とも呼称される。例えば、非密着型の接触は、タッチスクリーンとユーザー身体部分又は接触入力インスツルメントの間における密着に限定されるものではない。タッチスクリーンは、モバイル端末のプロパティ及び構成に基づいた異なる検出インターバルを有することができる。これに加えて、タッチスクリーンは、抵抗性、静電容量性、赤外線、又は音波タッチスクリーンとして実装することもできる。
タッチスクリーンコントローラは、タッチスクリーンから受け取ったアナログ信号をデジタル信号(例えば、X及びY座標)に変換する。コントローラは、タッチスクリーンを制御するべく、タッチスクリーンコントローラから受け取ったデジタル信号を使用することができる。例えば、タッチスクリーン上において表示されているショートカットアイコン又はボタンのユーザーの選択に応答して、本発明によるモバイル端末は、ショートカットアイコンに対応するアプリケーションインターフェイスを表示することができる。
図1は、本発明の一実施形態による二次元コード識別方法のフロー図である。図1に示されているように、S101において、アプリケーションの、二次元コードを含むアプリケーションインターフェイスがモバイル端末の表示要素上において表示された際に、ユーザー入力が検知されている。ここで、ユーザー入力は、ユーザーが、アプリケーションインターフェイスに対するキャプチャ動作を実行するステップを意味している。例えば、ユーザーは、モバイル端末がアプリケーションを実行するように、表示要素上において表示されているアプリケーションショートカットアイコン又はボタンを選択することができる。この時点において、このアプリケーションのアプリケーションインターフェイスが表示要素上において表示される。例えば、アプリケーションがインスタントメッセージングアプリケーション(例えば、WeChat)である場合には、インスタントメッセージングアプリケーションのアプリケーションインターフェイス(例えば、チャットインターフェイス)がモバイル端末の表示要素上において表示される。次いで、モバイル端末は、アプリケーションインターフェイスに対してユーザーが実行したキャプチャ動作を検知する。ここで、アプリケーションは、組込み型のアプリケーションであってもく、或いは、ストレージ要素内において保存されている第三者アプリケーションであってもよい。組込み型のアプリケーションは、携帯型端末装置内の予めインストールされているアプリケーションを意味している。例えば、組込み型のアプリケーションは、ブラウザ、電子メール、及びインスタントメッセンジャであってもよい。第三者アプリケーションは、多様であり、且つ、支払アプリケーション、購買アプリケーション、及びエンターテインメントアプリケーションなどの、オンラインマーケットからダウンロードされた、且つ、モバイル端末上においてインストールされた、アプリケーションを意味している。第三者アプリケーションは、無償でインストール及び制御することができる。
これに加えて、ユーザー入力は、モバイル端末の表示要素上において表示されている仮想的コンポーネント(例えば、表示要素上において表示されている仮想的キーボード又は仮想的ボタン、メニュー、テキスト、画像、数値、又はアイコン)に対するユーザーの動作(例えば、接触)、或いは、モバイル端末上の物理的ボタン(例えば、小さなキーボードや実際のボタンなど)に対するユーザーの動作(例えば、押下)を有することができる。仮想的コンポーネントは、ユーザーの設定に基づいて、表示要素上の任意の位置において表示されうることに留意されたい。任意選択により、動作プロセスにおいては、ユーザーは、表示要素上の仮想的コンポーネントの位置を変更するべく、ドラッグなどのユーザー入力を使用することができる。例えば、ユーザーが、モバイル端末の表示要素上において表示されている二次元コードの識別を所望している際には、ユーザーは、表示要素上において表示されている仮想的ボタンに接触してもよく/これを選択してもよく、或いは、モバイル端末上の物理的ボタンを押下してもよい。本発明における「接触」の詳細な説明は、先程付与されており、ここでの詳細な説明の反復は、省略することとする。
例えば、ユーザーは、表示要素の画面上において表示されているショートカットアイコンに接触することができる。この状況において、モバイル端末は、ライブブロードキャストアプリケーション又は購買アプリケーションなどの、アイコンに対応するアプリケーションを実行することになる。同時に、二次元コードを含む、このアプリケーションのアプリケーションインターフェイスが、モバイル端末の表示要素上において表示される。次いで、ユーザーは、後続のプロセスをトリガするために、表示要素上において表示されている仮想的コンポーネントに接触するべく指又はスタイラスを直接的に使用してもよく、或いは、ユーザーは、表示装置上の仮想的コンポーネントの上方において指を直接的にホバリングさせてもよく、或いは、ユーザーは、モバイル端末上の物理的キーを押下してもよく、或いは、同時に、モバイル装置上の2つの物理的キーを押下してもよい。
次いで、S102において、キャプチャ動作に応答して、モバイル端末の表示要素上において表示されているアプリケーションインターフェイスのアプリケーションインターフェイス画像がキャプチャされており、即ち、キャプチャ動作に応答して、モバイル端末の現時点の画面の画面ショットがキャプチャされている。例えば、ユーザーは、モバイル端末の表示要素上において現時点において表示されているアプリケーションインターフェイスの画像をキャプチャするべく、表示要素上の仮想的ボタンに接触することにより、現時点において表示されている画像の画面ショットを実行することができる。別の例として、ユーザーは、携帯電話機上の物理的キーを押下することにより、現時点において表示されているアプリケーションインターフェイス画像の画面ショットを実行してもよい。任意選択により、本発明の実施形態に基づいて、ユーザーは、画像をモバイル端末のストレージ要素内において保存することができる。
S103において、アプリケーションインターフェイス画像がスキャンされており、且つ、アプリケーションインターフェイス画像内において含まれている二次元コード情報が識別されている。即ち、画像内のすべての二次元コードを識別するべく、アプリケーションインターフェイス画像のフルスクリーンスキャンを実行することができる。例えば、本発明の実施形態によるモバイル端末は、二次元コードを含む画像をバイナリ画像に変換することができると共に、拡張されたバイナリ画像を取得するべく、バイナリ画像に対して拡張動作を実行することができる。次いで、モバイル端末は、二次元コードのバー形状の領域の外形を取得するべく、拡張されたバイナリ画像のエッジを検出し、且つ、完全且つ標準的なバーコード画像を取得するべく、この外形を補正及びセグメント化する。その後に、ビットマップを構築するべく(閾値に基づいて、サンプリングされたピクセルがダークカラーであるのか又はライトカラーであるのかを判定する)、且つ、バーコード領域のバイナリデータを取得するべく、この標準的なバーコード画像に対してグリッドサンプリングが実行される(即ち、グリッド内のそれぞれの交差点における画像ピクセルがサンプリングされる)。取得されたバーコード領域のバイナリデータに対してエラー補正及び変換が実行され、且つ、取得されたバーコード領域のバイナリデータがデータコードワードに変換され、これにより、画像内のすべての二次元コードが識別される。
本発明は、上述の二次元コード識別技術に限定されるものではないことに留意されたい。例は、現時点の二次元コード識別技術を記述するべく、使用されているに過ぎない。ここでは、画像内の二次元コードを識別するための任意の技術を使用することができる。
任意選択により、二次元コードが識別された後に、アプリケーションインターフェイス画像から識別された二次元コード情報に基づいて、識別された二次元コード情報に対応する機能動作インターフェイスをモバイル端末の表示要素上において表示することができる。即ち、二次元コード識別結果に基づいて、対応するアプリケーションがモバイル端末から起動される。アプリケーションは、上述のように、組込み型のアプリケーション又はストレージ要素内の第三者アプリケーションを意味している。従って、簡潔性及び明瞭性を目的として、ここでのその再度の説明は、省略することとする。
例えば、二次元コード情報がAlipayリンクに関係している場合には、モバイル端末は、Alipayアプリケーションを起動し、従って、Alipayアプリケーションインターフェイスが表示要素上において表示される。二次元コード情報がWeChatリンクに関係している場合には、モバイル端末は、WeChatアプリケーションを起動し、従って、WeChatアプリケーションインターフェイスが表示要素上において表示される。二次元コード情報がURLリンクに関係している場合には、モバイル端末は、ブラウザアプリケーションを起動し、従って、ブラウザアプリケーションインターフェイスが表示要素上において表示される。
以上は、表示要素上において表示されているアプリケーションインターフェイス画像が1つの二次元コードを有する状況を示しており、本発明は、表示されているアプリケーションインターフェイス画像が二次元コードを有していない状況について記述している。以下は、図2を参照した、モバイル端末の表示要素上において表示されているアプリケーションインターフェイス画像が複数の二次元コードを有している状況の詳細な説明である。
図2は、本発明の別の実施形態に基づいた二次元コード識別方法のフロー図である。例えば、図2は、モバイル端末上において表示されているアプリケーションインターフェイス画像が複数の二次元コードを有している際の二次元コード識別方法を示している。
図2を参照すれば、S201において、モバイル端末の表示要素上において表示されたアプリケーションインターフェイスが二次元コードを有している状態において、アプリケーションインターフェイスに対してユーザーが実行したキャプチャ動作が検知されている。次いで、S202において、キャプチャ動作に応答して、モバイル端末の表示要素上において表示されているアプリケーションインターフェイスのアプリケーションインターフェイス画像がキャプチャされている。次いで、S203において、アプリケーションインターフェイス画像がスキャンされており、且つ、アプリケーションインターフェイス画像内において含まれている二次元コード情報が識別されている。図2のステップS201~S203は、図1のS101~S103と同一であることに留意されたい。これらの再度の説明は、省略することとするが、その理由は、詳細な説明が図1において提供されているからである。
次いで、S204において、二次元コード識別結果に基づいて、項目リストがモバイル端末の表示要素上において表示されている。項目リストは、項目リスト内の機能動作インターフェイス項目に対してユーザーが実行した動作に応答するべく、且つ、対応する機能動作インターフェイスにエントリするべく、複数の二次元コードのそれぞれに対応する機能動作インターフェイス項目を含む。例えば、アプリケーションインターフェイス画像が3つの二次元コードを有している場合には、この画像がスキャンされた後に、3つの二次元コードを別個に識別することができる。次いで、3つの二次元コードに対応する機能動作インターフェイス項目のリストが表示要素上において表示される。機能動作インターフェイス項目リストが画面上において表示された状態において、S205において、ユーザーが、機能動作インターフェイス項目リストから実行されるべき機能動作インターフェイス項目を選択している。任意選択により、ユーザーは、接触入力を通じて選択を実行してもよい。接触入力は、上述の説明において指定されているユーザー入力を有することに留意されたい。
最後に、ユーザーが選択した機能動作インターフェイス項目に基づいて、本発明によるモバイル端末の表示要素は、この機能動作インターフェイス項目に対応するアプリケーションインターフェイスにリダイレクトする。依然として3つの二次元コードを一例として取り上げれば、上述のように、3つの二次元コードに対応する機能動作インターフェイス項目リストが表示要素上において表示される。次いで、ユーザーは、望ましい機能動作インターフェイス項目に接触することができる。この時点において、モバイル端末の表示要素は、接触された機能動作インターフェイス項目に対応するアプリケーションインターフェイスにリダイレクトする。
上述のように、モバイル端末自体のみを使用する、本発明の例示用の実施形態に基づいた二次元コード識別方法は、モバイル端末上において稼働しているアプリケーションのアプリケーションインターフェイス内において表示された複数の二次元コードの識別を実行することができると共に、実行されるべき動作インターフェイスを選択することができる。従って、ユーザーによる簡単な動作のみにより、モバイル端末は、モバイル端末上において同時に表示されている複数の二次元コードを自動的に識別することができると共に、オンデマンドで、望ましい動作インターフェイスにエントリすることもできる。
以下は、本発明のアプリケーションシナリオを参照した、本発明による二次元コード識別方法及びそのモバイル端末の説明である。ここで、図3は、画像が1つの二次元コードを有するアプリケーションシナリオであり、且つ、図4は、画像が3つの二次元コードを有するアプリケーションシナリオである。
図3は、本発明の一実施形態によるモバイル端末による二次元コード識別の図である。
図3に示されているように、本発明の一実施形態のモバイル端末内において、ライブブロードキャストアプリケーションが起動されている。本発明は、ライブブロードキャストアプリケーションに限定されるものではないことに留意されたい。ここでのライブブロードキャストアプリケーションの言及は、限定ではなく、説明を目的として使用されるものに過ぎない。本発明は、二次元コードを有する画像を表示要素上において表示する能力を有する任意のアプリケーションに適用される。
ライブブロードキャストアプリケーションを起動した後に、モバイル端末は、ライブブロードキャストアプリケーションのアプリケーションインターフェイスを表示要素上において表示する。即ち、モバイル端末は、ライブブロードキャストを実施するホスト320の画像300を表示要素上において表示する。図3に示されているように、ホスト320が、画像300の中心において表示されており、且つ、図3に示されているジャケットリンク310などの、二次元コードが、画像300の左上隅において出現している。
ライブブロードキャストにおける任意の時点において、ユーザーは、表示要素内の仮想的ボタン330を使用することにより、動作(例えば、接触動作)を実行し、これにより、二次元コード310を識別することができる。図3のボタン330が表示要素の右下隅において出現しているが、これは、ボタン330の場所を限定するものではないことに留意されたい。ボタン330は、表示要素内の任意の場所において出現してもよく、且つ、ユーザーは、必要に応じて、ボタン330の場所を変更することができる。これに加えて、図3のボタン330は、仮想的コンポーネントであるが、対応する機能は、モバイル端末上の物理的ボタン(不図示)又はキーボード(不図示)を通じて、或いは、表示要素上において表示された仮想的キーボードを通じて、実現されてもよいことに留意されたい。動作がボタン330に対して実行された後に、モバイル端末の表示要素は、インターフェイス300’にリダイレクトすることができる。インターフェイス300’は、ジャケットの購買のためのページであってもよく、或いは、ジャケットの支払のためのページであってもよい。
これに加えて、画像300は、複数の二次元コードを有していてもよい。以下は、図4を参照した、複数の二次元コードを有する画像の説明である。
図4は、本発明の別の実施形態によるモバイル端末による二次元コード識別の図である。
一例として依然としてライブブロードキャストアプリケーションを使用すれば、ライブブロードキャストアプリケーションを開始した後に、モバイル端末は、ライブブロードキャストアプリケーションのアプリケーションインターフェイスを表示要素上において表示する。即ち、モバイル端末は、ライブブロードキャストを実施するホスト440の画像400を表示要素上において表示する。図4に示されているように、ホスト440が、画像400の中心において表示されており、且つ、ホスト440の周りには、複数の二次元コードが存在している。例えば、図4においては、3つの二次元コード410、420、及び430が存在している。これらの3つの二次元コード410、420、及び430は、それぞれ、ジャケットリンク、パンツリンク、及び報酬支払のリンクを表している。
ユーザーは、ライブブロードキャストにおける任意の時点において、ボタン450を動作させ(例えば、接触動作)、これにより、複数の二次元コード410、420、及び430を識別することができる。図4のボタン450は、表示要素の右下隅において出現しているが、これは、ボタン450の場所を限定するものではないことに留意されたい。ボタン450は、表示要素内の任意の場所において出現してもよく、且つ、ユーザーは、必要に応じて、ボタン450の場所を変更することができる。これに加えて、図4のボタン450は、仮想的コンポーネントであるが、対応する機能は、モバイル端末上の物理的ボタン(不図示)又はキーボード(不図示)を通じて、或いは、表示要素上において表示されている仮想的キーボードを通じて、実現されてもよいことに留意されたい。
動作がボタン450に対して実行された後に、モバイル端末の表示要素は、インターフェイス400’にリダイレクトすることができる。図4に示されているように、インターフェイス400’は、リストとして表示された識別済みの二次元コード情報を有する。例えば、このリストは、報酬支払のリンクにリダイレクトするための、ジャケット購買のためのページにリダイレクトするための、且つ、パンツ購買のためのページにリダイレクトするための、項目を有する。ユーザーは、この機能動作インターフェイス項目リストから、実行されるべき動作を選択することができる。例えば、ユーザーは、報酬支払ページにリダイレクトするための項目を選択することができる。その結果、モバイル端末の表示要素は、報酬支払ページにリダイレクトすることができる。例えば、ユーザーは、ジャケット購買のためのページにリダイレクトするための項目を選択してもよく、且つ、その結果、モバイル端末の表示要素は、ジャケット購買ページにリダイレクトすることができる。
以下は、図5を参照した、本発明の一実施形態による二次元コード識別装置の詳細な説明である。
図5は、本発明の一実施形態による二次元コード識別装置のブロック図である。上述のモバイル端末は、二次元コード識別装置を有する装置を意味していることに留意されたい。当業者は、図5に示されている二次元コード識別装置の構造が本発明のモバイル端末の限定を構成するものではないことを理解するであろう。これは、図に示されているものよりも多くの又は少ない数のコンポーネント、特定のコンポーネントの組合せ、或いは、コンポーネントの異なる構成を有することができる。
図5に示されているように、本発明の一実施形態による二次元コード識別装置は、表示要素510と、検知要素520と、キャプチャ要素530と、識別要素540と、を有する。
ここで、表示要素510は、二次元コードを含むアプリケーションインターフェイスを表示するように構成されている。例えば、ユーザーは、表示要素上において表示されたアプリケーションショートカットアイコン又はボタンを選択してもよく、その結果、モバイル端末は、このアプリケーションを実行する。この時点において、二次元コードを含む、このアプリケーションインターフェイスが、表示要素上において表示される。例えば、モバイル端末がライブブロードキャストアプリケーションを起動した際には、ホストのフレームのみならず、ホストのフレームを取り囲む二次元コードが、表示要素上において表示される。別の例として、モバイル端末が、購買アプリケーションを起動した際には、購入対象の商品のフレームのみならず、商品フレームを取り囲む二次元コードが、表示要素上において表示される。
検知要素520は、アプリケーションインターフェイスに対してユーザーが実行したキャプチャ動作を検知するように構成されている。ここで、アプリケーションインターフェイスに対してユーザーが実行するキャプチャ動作は、モバイル端末の表示要素上において表示された仮想的コンポーネント(例えば、表示要素上において表示された仮想的キーボード、メニュー、テキスト、画像、数値、又はアイコン)を通じたユーザー入力(例えば、接触又は選択)、或いは、モバイル端末上の物理的ボタン(不図示)を通じたユーザー入力、を有することができる。その後に、キャプチャ要素530が、キャプチャ動作に応答して、表示要素上において表示されているアプリケーションインターフェイスのアプリケーションインターフェイス画像をキャプチャする。例えば、ユーザーは、表示要素上の仮想的ボタンをタップすることにより、現時点において表示されている画像の画面ショットを実行することができると共に、画像の画面ショットをモバイル端末のストレージ要素(不図示)内において保存することができる。別の例として、ユーザーは、モバイル端末上の物理的キーを押下することにより、現時点において表示されている画像の画面ショットを実行することができると共に、画像の画面ショットをモバイル端末のストレージ要素内において保存することができる。
その後に、識別要素540が、アプリケーションインターフェイス画像をスキャンし、且つ、アプリケーションインターフェイス画像内において含まれている二次元コード情報を識別する。二次元コード識別方法の例示用の説明は、既に提供されており、簡潔性及び明瞭性を目的として、ここでのその再度の説明は、省略することとする。
識別要素540が二次元コードを識別した後に、本発明によるモバイル端末は、二次元コード識別の結果に基づいて、表示要素510上の識別された二次元コード情報に対応する機能動作インターフェイスを表示することができる。例えば、二次元コード識別結果がAlipayリンクに関係している場合には、モバイル端末は、Alipayアプリケーションを起動し、これにより、Alipay用の動作インターフェイスを表示要素上において表示する。二次元コード識別結果がWeChatリンクに関係している場合には、モバイル端末は、WeChatアプリケーションを起動し、これにより、WeChat用の動作インターフェイスを表示要素上において表示する。二次元コード識別結果がURLリンクに関係している場合には、モバイル端末は、ブラウザアプリケーションを起動し、これにより、ブラウザ用の動作インターフェイスを表示装置上において表示する。
これに加えて、任意選択により、本発明によるモバイル端末は、ストレージ要素を有していてもよく、且つ、ストレージ要素は、キャプチャされたアプリケーションインターフェイス画像を保存することができる。これに加えて、ストレージ要素は、モバイル端末上において稼働しうる組込み型のアプリケーション又は第三者アプリケーションを有していてもよい。
これに加えて、モバイル端末上の画像は、複数の二次元コードを有していてもよい。これらの状況下において、識別要素が複数の二次元コードを識別した後に、表示要素は、項目リスト内の機能動作インターフェイス項目に対してユーザーが実行した動作に応答するべく、且つ、対応する機能動作インターフェイスにエントリするべく、複数の二次元コードのそれぞれに対応する機能動作インターフェイス項目を含む項目リストを表示する。
任意選択により、本発明によるモバイル端末は、二次元コードを含むアプリケーションインターフェイスを表示する表示要素、アプリケーションインターフェイスに対してユーザーが実行したキャプチャ動作を検知する検知要素、キャプチャ動作に応答して表示要素上において表示されているアプリケーションインターフェイスのアプリケーションインターフェイス画像をキャプチャするキャプチャ要素、並びに、アプリケーションインターフェイス画像をスキャンし、且つ、アプリケーションインターフェイス画像内において含まれている二次元コード情報を識別する識別要素を有することができる。
本発明の実施形態によって提供される二次元コード識別方法及び装置並びにモバイル端末においては、二次元コード識別装置又はモバイル端末は、表示要素上において表示されている二次元コードを含むアプリケーションインターフェイスをリアルタイムでキャプチャし、且つ、画像をスキャンし、これにより、アプリケーション画像内に含まれている二次元コード情報を識別するべく、且つ、動作を高速且つ便利なものとするべく、単独で使用されている。
実施形態1によって提供される方法のステップの実行エンティティは、同一の装置であってもよく、或いは、この方法は、異なる装置を実行エンティティとして使用することもできることに留意されたい。例えば、ステップ21及びステップ22用の実行エンティティは、装置1であってもよく、且つ、ステップ23用の実行エンティティは、装置2であってもよい。別の例として、ステップ21用の実行エンティティは、装置1であってもよく、且つ、ステップ22及びステップ23用の実行エンティティは、装置2であってもよい、などである。
当業者は、本出願の実施形態は、方法、システム、又はコンピュータプログラムプロダクトとして提供されうることを理解するであろう。従って、本出願は、純粋にハードウェア実施形態の形態、純粋にソフトウェア実施形態の形態、或いは、ソフトウェアとハードウェアを組み合わせた実施形態の形態を利用することができる。又、本出願は、コンピュータ実行可能プログラムコードを有する(限定を伴うことなしに、磁気ディスクメモリ、CD-ROM、光メモリなどを含む)コンピュータストレージ媒体を通じて実現された1つ又は複数のコンピュータプログラムプロダクトの形態を利用することもできる。
本発明は、本発明の実施形態による方法、装置(システム)、及びコンピュータプログラムプロダクトのフロー図及び/又はブロック図を参照した説明を提供している。フロー図及び/又はブロック図内のすべてのフロー及び/又ブロックのみならず、フロー図及び/又はブロック図内のフロー及び/又はブロックの組合せは、コンピュータプログラム命令を通じて実現されうることを理解されたい。これらのコンピュータプログラム命令は、コンピュータ又はその他のプログラム可能なデータ処理装置のプロセッサによって実行された命令が、フロー図の1つ又は複数のフロー及び/又はブロック図の1つ又は複数のブロックにおいて指定されている機能を実現するように構成された装置を生成するようにする機械を生成するべく、汎用コンピュータ、専用コンピュータのプロセッサ、組込み型のプロセッサ、又はその他のプログラム可能なデータ処理装置に提供されてもよい。
又、これらのコンピュータプログラム命令は、コンピュータ又はその他のプログラム可能なデータ処理装置が所与のモードにおいて動作し、これにより、コンピュータ可読メモリ内において保存されている命令が、命令装置を有する製品を生成するようにすることができる、コンピュータ可読メモリ内において保存することができる。この命令装置は、フロー図の1つ又は複数のフロー及び/又はブロック図の1つ又は複数のブロックにおいて規定されている機能を実現する。
又、これらのコンピュータプログラム命令は、コンピュータ又はその他のプログラム可能なデータ処理装置上に読み込まれ、これにより、コンピュータ又はその他のプログラム可能な装置上における一連の動作ステップの実行が、コンピュータ処理を生成することを可能にすることもできる。この結果、コンピュータ又はその他のプログラム可能な装置上において実行された命令は、フロー図内の1つ又は複数のフロー及び/又はブロック図内の1つ又は複数のブロックの規定されている機能を実現するためのステップを提供する。
代表的な一構成において、演算機器は、1つ又は複数のプロセッサ(CPU)、入出力インターフェイス、ネットワークインターフェイス、及び内部メモリを有する。
内部メモリは、コンピュータ可読媒体上の揮発性メモリ、ランダムアクセスメモリ(RAM:Random Access Memory)、並びに/或いは、読み出し専用メモリ(ROM:Read-Only Memory)又はフラッシュRAMなどの、不揮発性RAM、の形態を有することができる。内部メモリは、コンピュータ可読媒体の一例である。
コンピュータ可読媒体は、永久的な、非永久的な、可動型の、且つ、固定型の媒体を含み、これらは、任意の方法又は技術を通じて情報保存を実現することができる。情報は、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、又はその他のデータであってもよい。コンピュータストレージ媒体の例は、限定を伴うことなしに、相変化RAM(PRAM:Phase-change RAM)、スタティックRAM(SRAM:Static RAM)、ダイナミックRAM(DRAM:Dynamic RAM)、その他のタイプのランダムアクセスメモリ(RAM)、読み出し専用メモリ(ROM)、電気的に消去可能なプログラム可能な読み出し専用メモリ(EEPROM:Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)、フラッシュメモリ、又はその他の内部メモリ技術、コンパクトディスク読み出し専用メモリ(CD-ROM:Compact Disk Read-Only Memory)、デジタルバーサタイルディスク(DVD:Digital Versatile Disk)又はその他の光メモリ、カセット、磁気テープ及びディスクメモリ又はその他の磁気メモリ装置、或いは、演算装置によってアクセスされうる情報を保存するべく使用されうる任意のその他の非送信媒体を含む。本明細書における定義によれば、コンピュータ可読媒体は、変調されたデータ信号及び搬送波などの、一時的なコンピュータ可読媒体(一時的な媒体)を除外している。
又、「有する(comprise)」及び「含む(contain)」という用語又はこれらの任意の変形は、非排他的包含となるように意図されていることに留意されたい。従って、一連の要素を有するプロセス、方法、製品、又は装置は、これらの要素のみを有しているわけではない。これは、明示的に列挙されてはいないその他の要素をも有しており、或いは、これは、そのプロセス、方法、製品、又は装置に固有である要素を有している。その他の制限が存在していない際には、「1つの~を有する(comprising one...)」というフレーズによって定義される要素は、その要素を有するプロセス、方法、製品、又は装置内におけるその他の類似の要素の存在を排除するものではない。
当業者は、本出願の実施形態は、方法、システム、又はコンピュータプログラムプロダクトとして提供されうることを理解するであろう。従って、本出願は、純粋にハードウェア実施形態の形態、純粋にソフトウェア実施形態の形態、或いは、ソフトウェアとハードウェアを組み合わせた実施形態の形態を利用することができる。又、本出願は、コンピュータ実行可能プログラムコードを有する(限定を伴うことなしに、磁気ディスクメモリ、CD-ROM、光メモリなどを含む)コンピュータストレージ媒体を通じて実現された1つ又は複数のコンピュータプログラムプロダクトの形態を利用することもできる。
以上は、本出願の実施形態であるに過ぎず、これらは、本出願を限定するべく使用されるものではない。当業者には、本出願に対する様々な変更及び変形が利用可能である。本出願の精神及び原理内において実施されるすべての修正、等価な置換、及び改善は、本出願の保護の範囲に含まれるものとする。

Claims (7)

  1. 二次元コード識別方法であって、前記方法は、
    二次元コードを含むアプリケーションインターフェイスをモバイル端末の表示要素上において表示した際に、前記アプリケーションインターフェイスに対してユーザーが実行したキャプチャ動作を検知するステップと、
    前記キャプチャ動作を検知したことに応答して、前記モバイル端末の前記表示要素上において表示されている前記アプリケーションインターフェイスのアプリケーションインターフェイス画像を含む前記表示要素の現時点における画面ショットの画像をキャプチャするステップと、
    前記アプリケーションインターフェイス画像をキャプチャしたことに応答して、前記アプリケーションインターフェイス画像をスキャンし、且つ、前記アプリケーションインターフェイス画像内において含まれている複数の二次元コード情報を識別するステップと、
    前記複数の二次元コード情報を識別したことに応答して、項目リスト内の機能動作インターフェイス項目に対して前記ユーザーが実行した動作に応答するべく、且つ、対応する機能動作インターフェイスにエントリするべく、前記複数の二次元コードのそれぞれに対応する前記機能動作インターフェイス項目を含む前記項目リストを前記モバイル端末の前記表示要素上において表示するステップと、
    を有する、方法。
  2. 前記キャプチャされたアプリケーションインターフェイス画像は、前記モバイル端末のストレージ要素内において保存される請求項1に記載の二次元コード識別方法。
  3. 前記アプリケーションインターフェイスに対して前記ユーザーが実行した前記キャプチャ動作は、前記ユーザーが、同時に、前記モバイル端末上の2つの物理的ボタンに対して動作するステップを有する請求項1又は2に記載の二次元コード識別方法。
  4. 前記アプリケーションは、組込み型のアプリケーション又は第三者アプリケーションを有する請求項3に記載の二次元コード識別方法。
  5. 二次元コード識別装置であって、前記装置は、
    二次元コードを含むアプリケーションインターフェイスを表示する表示要素と、
    前記アプリケーションインターフェイスに対してユーザーが実行したキャプチャ動作を検知する検知要素と、
    前記キャプチャ動作を検知したことに応答して、前記表示要素上において表示されている前記アプリケーションインターフェイスのアプリケーションインターフェイス画像を含む前記表示要素の現時点における画面ショットの画像をキャプチャするキャプチャ要素と、
    前記アプリケーションインターフェイス画像をキャプチャしたことに応答して、前記アプリケーションインターフェイス画像をスキャンし、且つ、前記アプリケーションインターフェイス画像内において含まれている複数の二次元コード情報を識別する識別要素と、
    を有し、
    前記複数の二次元コード情報を識別したことに応答して、前記表示要素は、項目リスト内の機能動作インターフェイス項目に対して前記ユーザーが実行した動作に応答するべく、且つ、対応する機能動作インターフェイスにエントリするべく、前記複数の二次元コードのそれぞれに対応する前記機能動作インターフェイス項目を含む前記項目リストを表示する、装置。
  6. 前記装置は、前記キャプチャされたアプリケーションインターフェイス画像を保存するストレージ要素を更に有する請求項5に記載の装置。
  7. モバイル端末であって、前記モバイル端末は、
    二次元コードを含むアプリケーションインターフェイスを表示する表示要素と、
    前記アプリケーションインターフェイスに対してユーザーが実行したキャプチャ動作を検知する検知要素と、
    前記キャプチャ動作を検知したことに応答して、前記表示要素上において表示されている前記アプリケーションインターフェイスのアプリケーションインターフェイス画像を含む前記表示要素の現時点における画面ショットの画像をキャプチャするキャプチャ要素と、
    前記アプリケーションインターフェイス画像をキャプチャしたことに応答して、前記アプリケーションインターフェイス画像をスキャンし、且つ、前記アプリケーションインターフェイス画像内において含まれている複数の二次元コード情報を識別する識別要素と、
    を有し、
    前記複数の二次元コード情報を識別したことに応答して、前記表示要素は、項目リスト内の機能動作インターフェイス項目に対して前記ユーザーが実行した動作に応答するべく、且つ、対応する機能動作インターフェイスにエントリするべく、前記複数の二次元コードのそれぞれに対応する前記機能動作インターフェイス項目を含む前記項目リストを表示する、端末。
JP2019504006A 2016-07-27 2017-07-19 二次元コード識別方法及び装置、並びに、モバイル端末 Active JP6999642B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610602558.6 2016-07-27
CN201610602558.6A CN106874817A (zh) 2016-07-27 2016-07-27 二维码识别方法、设备和移动终端
PCT/CN2017/093549 WO2018019169A1 (zh) 2016-07-27 2017-07-19 二维码识别方法、设备和移动终端

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019523505A JP2019523505A (ja) 2019-08-22
JP6999642B2 true JP6999642B2 (ja) 2022-01-18

Family

ID=59239350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019504006A Active JP6999642B2 (ja) 2016-07-27 2017-07-19 二次元コード識別方法及び装置、並びに、モバイル端末

Country Status (9)

Country Link
US (2) US11393017B2 (ja)
EP (1) EP3493100B1 (ja)
JP (1) JP6999642B2 (ja)
KR (1) KR102206405B1 (ja)
CN (1) CN106874817A (ja)
MY (1) MY188194A (ja)
SG (1) SG11201900608YA (ja)
TW (1) TWI683256B (ja)
WO (1) WO2018019169A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106874817A (zh) * 2016-07-27 2017-06-20 阿里巴巴集团控股有限公司 二维码识别方法、设备和移动终端
CN111860011A (zh) * 2017-08-17 2020-10-30 阿里巴巴集团控股有限公司 一种目标图形码识别方法和装置
CN107633194A (zh) * 2017-09-15 2018-01-26 维沃移动通信有限公司 一种二维码的识别方法及终端
CN107609452A (zh) * 2017-09-29 2018-01-19 联想(北京)有限公司 处理方法及装置
CN108510266A (zh) * 2018-03-21 2018-09-07 维沃移动通信有限公司 一种数字对象唯一标识符识别方法及移动终端
CN110399574A (zh) * 2018-04-19 2019-11-01 腾讯科技(深圳)有限公司 信息跳转方法、装置及电子装置
JP2019216869A (ja) * 2018-06-18 2019-12-26 株式会社ダーツライブ ゲームシステムおよびプログラム
CN109688362B (zh) * 2018-11-29 2021-11-26 苏宁易购集团股份有限公司 一种视频通话中的扫码方法及设备
CN112181266B (zh) * 2019-07-05 2024-04-30 腾讯科技(深圳)有限公司 图形码识别方法、装置、终端以及存储介质
CN110728162A (zh) * 2019-09-24 2020-01-24 天翼电子商务有限公司 二维码识别方法及系统、存储介质及终端
CN111274842B (zh) * 2020-02-25 2024-05-24 维沃移动通信有限公司 编码图像的识别方法及电子设备
CN111553673B (zh) * 2020-05-07 2021-09-24 支付宝(杭州)信息技术有限公司 一种基于图形码识别的信息展示方法及装置
CN112132563B (zh) * 2020-10-04 2021-12-28 曹建荣 基于区块链的费用收取方法和费用收取平台
CN112699363A (zh) * 2020-12-29 2021-04-23 维沃移动通信(杭州)有限公司 图形码识别方法、装置及电子设备
RU2765263C1 (ru) * 2021-03-24 2022-01-27 Игорь Сергеевич Леконцев Способ обозначения мобильного устройства, система обозначения для реализации этого способа и машиночитаемый носитель для реализации этого способа
CN113518143B (zh) * 2021-03-25 2023-08-22 维沃移动通信有限公司 界面输入源切换方法、装置和电子设备、存储介质
CN113887264B (zh) * 2021-06-07 2022-06-21 荣耀终端有限公司 扫码方法、系统及相关装置
US11983756B2 (en) * 2021-10-27 2024-05-14 Qi Technologies, Llc Quick information portal
CN113988236A (zh) * 2021-10-28 2022-01-28 芜湖雄狮汽车科技有限公司 信息识别码的显示方法、装置、电子设备及存储介质
WO2023141015A1 (en) * 2022-01-18 2023-07-27 Ddc Holdings, Llc Cellular system for bills of lading processing
CN117435087A (zh) * 2022-07-21 2024-01-23 荣耀终端有限公司 二维码识别方法、电子设备以及存储介质
CN115422958B (zh) * 2022-09-06 2023-12-22 博泰车联网(南京)有限公司 图片的操作方法、电子设备及存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009098741A (ja) 2007-10-12 2009-05-07 Funai Electric Co Ltd 情報処理装置
JP2014505896A (ja) 2010-11-04 2014-03-06 ディジマーク コーポレイション スマートフォンベースの方法及びシステム
US20160140375A1 (en) 2013-10-10 2016-05-19 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Two-dimensional code recognition method and apparatus

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004080097A1 (en) 2003-03-07 2004-09-16 Ktfreetel Co., Ltd Method for providing mobile service using code-pattern
JP2007172471A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Canon Inc スキャナドライバおよびスキャナドライバの制御方法
US20080267504A1 (en) 2007-04-24 2008-10-30 Nokia Corporation Method, device and computer program product for integrating code-based and optical character recognition technologies into a mobile visual search
CN101807241A (zh) * 2010-03-17 2010-08-18 四川创立信息科技有限责任公司 基于云计算的移动终端条码识别方法
US9400978B2 (en) 2010-04-09 2016-07-26 Paypal, Inc. Methods and systems for selecting accounts and offers in payment transactions
US20120038668A1 (en) 2010-08-16 2012-02-16 Lg Electronics Inc. Method for display information and mobile terminal using the same
KR101268932B1 (ko) * 2010-11-02 2013-06-13 주식회사 케이티 모바일 상품권 운영 시스템 및 방법
US9280515B2 (en) * 2010-12-03 2016-03-08 Echostar Technologies L.L.C. Provision of alternate content in response to QR code
US10586227B2 (en) * 2011-02-16 2020-03-10 Visa International Service Association Snap mobile payment apparatuses, methods and systems
CN109118199A (zh) 2011-02-16 2019-01-01 维萨国际服务协会 快拍移动支付装置,方法和系统
CN102185878A (zh) 2011-02-18 2011-09-14 华为技术有限公司 一种获取电视节目信息的方法及系统
KR101334049B1 (ko) * 2011-03-16 2013-11-28 성준형 증강 현실 기반 사용자 인터페이스 제공 장치 및 방법
CN102156943A (zh) 2011-04-18 2011-08-17 徐蔚 一种通过嵌入感动芯引擎的移动终端实现即时交易的信息处理系统及其方法
US9734498B2 (en) 2011-05-11 2017-08-15 Riavera Corp Mobile image payment system using short codes
WO2012170023A1 (en) * 2011-06-08 2012-12-13 Empire Technology Development Llc Two-dimensional image capture for an augmented reality representation
IN2014CN02941A (ja) * 2011-10-10 2015-07-03 Yewon Comm Co Ltd
CN102509231A (zh) 2011-10-28 2012-06-20 徐蔚 一种通过嵌入拍买软件客户端的移动终端实现推荐提成即时交易的信息处理系统及其方法
CN102541547B (zh) 2011-12-22 2015-12-02 华为技术有限公司 一种为实现控制目标设备的处理方法和装置
US9027837B2 (en) * 2012-07-23 2015-05-12 Korea Advanced Institute Of Science And Technology Method of recognizing QR code in image data and apparatus and method for converting QR code in content data into touchable object
US20160155112A1 (en) * 2012-10-10 2016-06-02 Mastercard International Incorporated Barcode-triggered payment method and system
US10552846B2 (en) 2012-10-12 2020-02-04 Document Security Systems, Inc. Authenticated barcode patterns
US9070000B2 (en) * 2012-10-18 2015-06-30 Dell Products L.P. Secondary information for an information handling system matrix bar code function
CN103001973B (zh) 2012-12-26 2016-08-31 百度在线网络技术(北京)有限公司 基于二维码的登录控制方法、系统和装置
CN103023917B (zh) 2012-12-26 2016-03-16 百度在线网络技术(北京)有限公司 针对智能家电进行授权的方法、系统和装置
US20140236475A1 (en) * 2013-02-19 2014-08-21 Texas Instruments Incorporated Methods and systems for navigation in indoor environments
US20140281855A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Research In Motion Limited Displaying information in a presentation mode
US8704939B1 (en) * 2013-03-20 2014-04-22 Lg Electronics Inc. Mobile device and method for controlling the same
CN103218595B (zh) * 2013-03-29 2016-05-25 深圳市金立通信设备有限公司 一种终端及二维码的识别方法
CN103268548B (zh) * 2013-04-25 2017-02-08 广州闪购软件服务有限公司 基于二维码的线上线下支付系统
CN103236935B (zh) 2013-05-21 2016-04-13 北京梅泰诺电子商务有限公司 一种二维码用户注册认证系统及其方法
CN103279730B (zh) 2013-06-05 2016-09-28 北京奇虎科技有限公司 移动终端处理可视化图形编码的方法和装置
KR102009279B1 (ko) * 2013-09-13 2019-08-09 엘지전자 주식회사 이동 단말기
JP2015191531A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 株式会社トッパンTdkレーベル 2次元コードの空間位置の決定方法及びそのための装置
CN104090761B (zh) * 2014-07-10 2017-09-29 福州瑞芯微电子股份有限公司 一种截图应用装置和方法
CN104200185A (zh) * 2014-08-04 2014-12-10 惠州Tcl移动通信有限公司 一种识别二维码的方法及终端
KR20170011181A (ko) 2015-07-21 2017-02-02 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그의 확장 디스플레이와 지문 인식을 이용한 결제 방법
CN106874817A (zh) * 2016-07-27 2017-06-20 阿里巴巴集团控股有限公司 二维码识别方法、设备和移动终端

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009098741A (ja) 2007-10-12 2009-05-07 Funai Electric Co Ltd 情報処理装置
JP2014505896A (ja) 2010-11-04 2014-03-06 ディジマーク コーポレイション スマートフォンベースの方法及びシステム
US20160140375A1 (en) 2013-10-10 2016-05-19 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Two-dimensional code recognition method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP3493100A1 (en) 2019-06-05
WO2018019169A1 (zh) 2018-02-01
US11393017B2 (en) 2022-07-19
KR20190037280A (ko) 2019-04-05
CN106874817A (zh) 2017-06-20
MY188194A (en) 2021-11-24
EP3493100A4 (en) 2020-03-18
US20220292590A1 (en) 2022-09-15
KR102206405B1 (ko) 2021-01-25
EP3493100B1 (en) 2023-10-25
TW201804372A (zh) 2018-02-01
SG11201900608YA (en) 2019-02-27
US20190251623A1 (en) 2019-08-15
TWI683256B (zh) 2020-01-21
JP2019523505A (ja) 2019-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6999642B2 (ja) 二次元コード識別方法及び装置、並びに、モバイル端末
EP3425581B1 (en) Information display method and device
US10353564B2 (en) Graphical user interface with virtual extension areas
KR101393942B1 (ko) 이동 단말기 및 이동 단말기를 이용한 정보 표시 방법
RU2609752C2 (ru) Способ и мобильное терминальное устройство для независимого воспроизведения видеоизображения
US20170351404A1 (en) Method and apparatus for moving icon, an apparatus and non-volatile computer storage medium
CN103116458A (zh) 电子设备的壁纸显示方法、装置及电子设备
US20140026070A1 (en) Dynamic focus for conversation visualization environments
KR20170097161A (ko) 브라우저 디스플레이 캐스팅 기법들
AU2014312541B2 (en) Method, apparatus, and recording medium for interworking with external terminal
US9841822B2 (en) Method for operating mobile device using vibration sensor
US10424009B1 (en) Shopping experience using multiple computing devices
WO2016095438A1 (zh) 一种二维码操控方法及终端
TWI684909B (zh) 用戶界面切換方法、裝置及設備
CN112783388B (zh) 显示方法、显示装置和电子设备
CN106534482B (zh) 一种对移动终端应用程序管理的方法和装置
KR102542046B1 (ko) 시각적으로 코딩된 패턴 인식 방법 및 장치
CN115167721A (zh) 功能界面的显示方法和装置
CN107025051B (zh) 信息嵌入方法、装置和客户端设备
CN114090896A (zh) 信息展示方法、装置及电子设备
US9176539B2 (en) Key input using an active pixel camera
CN114356164A (zh) 分享方法和分享装置
US20200126109A1 (en) Method, apparatus, and system for displaying an interactive dynamic product display interface on an electronic device
CN115840613A (zh) 信息显示方法、装置及电子设备
JP2023055000A (ja) 携帯端末、情報処理方法及び情報処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201012

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20210125

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20210126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6999642

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150