JP6990779B2 - 注ぎ口付き容器の注ぎ口閉栓具 - Google Patents

注ぎ口付き容器の注ぎ口閉栓具 Download PDF

Info

Publication number
JP6990779B2
JP6990779B2 JP2020542409A JP2020542409A JP6990779B2 JP 6990779 B2 JP6990779 B2 JP 6990779B2 JP 2020542409 A JP2020542409 A JP 2020542409A JP 2020542409 A JP2020542409 A JP 2020542409A JP 6990779 B2 JP6990779 B2 JP 6990779B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spout
valve
plug
valve cover
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020542409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021512821A (ja
Inventor
ベルント クラット
Original Assignee
シュッツ ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲーアーアー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シュッツ ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲーアーアー filed Critical シュッツ ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲーアーアー
Publication of JP2021512821A publication Critical patent/JP2021512821A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6990779B2 publication Critical patent/JP6990779B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D39/00Closures arranged within necks or pouring openings or in discharge apertures, e.g. stoppers
    • B65D39/08Threaded or like closure members secured by rotation; Bushes therefor
    • B65D39/082Bung-rings and bungs for bung-holes
    • B65D39/086Separated bung-rings made by several elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D39/00Closures arranged within necks or pouring openings or in discharge apertures, e.g. stoppers
    • B65D39/08Threaded or like closure members secured by rotation; Bushes therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/16Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas
    • B65D51/1633Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas whereby venting occurs by automatic opening of the closure, container or other element
    • B65D51/1644Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas whereby venting occurs by automatic opening of the closure, container or other element the element being a valve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2205/00Venting means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Cartons (AREA)

Description

本発明は、注ぎ口付き容器(bung-hole container)の注ぎ口閉栓具(bung plug closure)に関し、注ぎ口閉栓具は、注ぎ口付き容器の注ぎ口ネック(bung neck)内に配置するための注ぎ口プラグ(bung plug)と、注ぎ口プラグに形成されたプラグ凹部を閉鎖するためのシールキャップとを備える。プラグ凹部は、シールキャップに形成されるとともに径方向のロック突起を備える、寸法的に伸縮する係合体を受け入れるための受け入れスペースを有する。注ぎ口プラグは、ギャップにより互いに離れて配置されたキー突起を有する。注ぎ口閉栓具は、前記プラグ凹部の内壁に配置されてその内面が前記受け入れスペースを区画する。前記係合体のロック突起と噛み合ってその噛み合い後に前記係合体のロック突起を超えて径方向内向きに突出する、適合するロック要素が前記注ぎ口プラグに設けられる。前記プラグ凹部の底部にバルブが配置され、前記バルブは、底部凹部のバルブ開口に配置されたバルブ本体を有し、前記バルブ本体は、前記注ぎ口プラグに接続され且つ通気口が設けられるバルブカバーを備える。
前述したような注ぎ口閉栓具は、特にバレルとして、または中間バルク容器(IBC)の内部容器として設計することのできる液体容器を閉じるために使用される。容器の内部の圧力を容器の周囲と等しくできるようにするため、この種の注ぎ口閉栓具は、容器内に保持される液体のタイプに応じたバルブを備え、前記バルブは、注ぎ口ネックに形成されるとともにプラグ凹部の底部に配置されるとともにバルブ本体を有し、バルブ本体は、底部凹部のバルブ開口に配置され、圧力補償のためにバルブを通って空気が流れることを可能にする。
公知のバルブは、一般に、注ぎ口プラグの底部凹部内に形成されたバルブ開口に配置される、寸法的に伸縮するバルブ本体を有する。バルブ本体が損傷するのを防止するため、バルブは、注ぎ口プラグに溶着されるプラスチック格子であるバルブカバーを備えている。
公知の注ぎ口プラグに形成されるバルブシールは、格子構造が保護として作用するだけでなく、バルブ本体が覆われているのに空気がバルブを通って流れることが可能な通気口を形成するため、バルブの機能に影響を与えることなくバルブ本体を効果的に保護する。しかしながら、バルブカバーの取り付けは、バルブカバーを注ぎ口プラグに接続するために溶着する必要があり、多大な労力を要する。
従って、本発明の目的は、バルブカバーをバルブに比較的少ない製造労力で設けることが可能な注ぎ口閉栓具を提案することである。
前記目的を達成するために、本発明に係る注ぎ口閉栓具は、請求項1の特徴を有する。
本発明によれば、バルブカバーは、受け入れスペースの直径Dよりも直径dが小さく弾性変形可能なディスクであり、バルブカバーは、適合するロック要素を超えて径方向外方に突出するバルブカバーの周縁部を、係合体のロック突起と底部凹部の凹部縁との間で受けるように注ぎ口プラグに接続される。
係合体のロック突起と底部凹部の凹部縁との間にバルブカバーを配置することにより、バルブに対するバルブカバーの位置は、シールキャップと注ぎ口プラグとの間の接続だけで保証される。前記接続はいずれにしても必要であるから、注ぎ口閉栓具の前記2つの構成要素間の接続以外の追加的な手段が不要であることになる。
バルブカバーがプラグ凹部内に形成された適合するロック部材と凹部縁との間に受けられるため、シールキャップが注ぎ口閉栓具から取り外されたとしても、バルブカバーと注ぎ口プラグとは接続された状態にとどまり、バルブカバーは注ぎ口プラグ上にしっかりと位置する。
取り付けに関し、受け入れスペースの直径よりも直径が少なくともわずかに小さいバルブカバーは、適合するロック要素と接触するまで挿入することができ、最終的には適合するロック要素を越えて注ぎ口プラグに挿入することができ、その過程で弾性的に変形して、底部凹部の方向にさらに挿入されてバルブを覆う位置に達する。
好ましい実施形態によれば、バルブカバーと注ぎ口プラグとの間の接続がクランプ接続であり、バルブ凹部に噛み合うようにして受けられるシールキャップの係合体と凹部縁との間でバルブカバーが軸方向にクランプされて受けられる場合は、容器の輸送と取り扱いは、バルブに対してバルブカバーの位置を定めるのに影響しない。
好ましくは、キー突起は、ギャップ台部の径方向内向きの前面と、凹部縁に隣接するキー突起の内面の下面部とが、凹部縁を径方向に区画するエンクロージャを共に形成するように、ギャップの領域内のギャップ台部により互いに接続されている。このようにしてバルブカバーの周縁が全周にわたって注ぎ口プラグ内に受け入れられることにより、保護効果に加えて、塵埃が径方向へ進入することによってバルブが汚れるのに対する保護が保証される。
好ましくは、適合するロック要素は、バルブカバーをプラグ凹部に軸方向に導入することによってバルブカバーを取り付けるため、バルブカバーを自動的に注ぎ口プラグに取り付けるためのハンドリングツールがキー突起と干渉するリスクを生じさせずに、適合するロック要素のすぐ近傍で使用できるように、ギャップの領域内のギャップ台部の前面に配置される。
キー突起の内面及びギャップ台部の前面は、バルブカバーをプラグ凹部に導入する間に連続した案内面を形成し、前記内面と前記前面が、バルブカバーが凹部縁に接触するまでバルブカバーの周縁を径方向に案内する案内面を形成するようにすると、特に有利である。
バルブカバーが通気口を形成するための通気開口を除いて表面が閉じられたカバーディスクである場合、バルブの汚れに対する保護としてのカバーディスクの効果が通気性に影響を与えずにさらに高められる。
カバーディスクの表面が完全に閉じている間に十分な空気がバルブを通って流れるのを保証することは、バルブカバーが、閉じた表面と通気ギャップとしての通気口を形成するスペーサとを有するカバーディスクである場合に可能であり、前記スペーサはカバーディスクの下面または注ぎ口プラグの凹部縁に形成される。
以下、図面を参照して、注ぎ口閉栓具の好ましい実施形態をより詳細に説明する。
図1は、容器の注ぎ口ネックに配置された注ぎ口閉栓具を示し、注ぎ口閉栓具は注ぎ口ネックにねじ込まれ且つシールキャップを備えた注ぎ口プラグを有する。 図2は、注ぎ口プラグの凹部底部に配置された、バルブカバーを備えたバルブを有する、図1に示された注ぎ口プラグを単独で表す図である。 図3は、図2に示された注ぎ口プラグの斜視断面図である。 図4は、変更したバルブカバーを有する図3の注ぎ口プラグを示す。
図1は、注ぎ口プラグ10に配置されたシールキャップ11を有する注ぎ口閉栓具を示している。注ぎ口プラグ10は、注ぎ口ネック24にねじ込むための外ねじ12を備えている。特に図2に示すように、注ぎ口プラグ10はプラグ凹部13を有し、プラグ凹部13は、このプラグ凹部13の内壁14に形成されたキー突起15を有し、前記キー突起15はギャップ16によって互いに隔てられている。注ぎ口プラグ10をねじ込んだり緩めたりするために注ぎ口プラグ10に締め付けトルクを与えるように、ギャップ16は、注ぎ口プラグ10の周方向に、プラグ凹部13に導入される注ぎ口プラグキー(図示せず)のラジアルドライバと接触する役割を果たす駆動面17によって区画されている。
図1及び図2から分かるように、キー突起15の凹状の内面18は、さらに、シールキャップ11に配置されるとともにその下端に環状のロック突起21が設けられた係合体20を受けるために、プラグ凹部13内に形成された受け入れスペース19を区画する。注ぎ口プラグ10は、環状のロック突起21を注ぎ口プラグ10と噛み合わせるための、適合するロック要素32を有する。適合するロック要素32は、好ましくは凹状であるキー突起15の内面18の下側部分36により、キー突起15を分離するギャップ16の外側に形成された環状のエンクロージャ35の上に配置される。したがって、エンクロージャ35は、ギャップ16の領域内に内面18の下側部分36と他の部分を有し、前記他の部分は、ギャップ34内に形成されたギャップ台部39の前面38により形成される。エンクロージャ35は、特に図2から分かるように、図示された実施形態では、注ぎ口プラグ31の中心軸Mに対して一定の曲率半径rを有する周方向に連続した円筒壁である。
図2及び図3に示すように、ギャップ16の領域において、環状のエンクロージャ35は、径方向内方に延びる適合するロック要素32によって区画される。底部において、環状のエンクロージャ35は、底部44の凹部縁43によって区画され、周縁43は、底部凹部45を形成するように底面46よりも高い。ギャップ16の領域内において、注ぎ口プラグ31は、エンクロージャ35、底部44の凹部縁43、及び底面46への移行領域に形成されたスリーブ形状の肩部47を介して、適合するロック要素32から段階的に径方向内方へ下がって行くプラグ断面48を有する。
図1及び図2に示されているように、注ぎ口プラグ10の凹部底部44にはバルブ49が配置され、前記バルブ49は、底面46に形成されたバルブ開口51に挿入されるバルブ本体50を有している。バルブ本体51は、ステム形状のアタッチメント部52と、それに隣接して形成されたバルブ蓋53とを有する、ほぼキノコ形状の弾性成形体である。バルブ蓋53は、底面46の下面に形成された環状カラー形状のバルブシート54に対するシールを形成し、底面44上の圧力が容器内の圧力よりも高くなると弁が開いて、アタッチメント部42の外周に形成されたバルブダクト54と、より高い圧力によってバルブ蓋53とバルブシート54との間に生じるバルブギャップ(図示せず)とを介して、容器内部と周囲との間で流体が流通するようになる。
図2及び図3に示すように、バルブ49は、例えばポリエチレン(PE)のような寸法的に伸縮するプラスチックで形成されたディスク形状のバルブカバー55を有し、バルブカバー55は、適合するロック要素32を超えて径方向外方へ突出し、適合するロック要素32と凹部縁43との間で軸方向に受け入れられる周縁を有する。バルブカバー55は、前述したように、ギャップ台部39の前面38とキー突起15の内面18の下面部分36とによって形成されたエンクロージャ35によって、径方向に位置決めされる。
特に図3から分かるように、取り付けること、すなわち、バルブカバー55が凹部縁43に接触するまでバルブカバー55をプラグ凹部13に軸方向へ挿入することは、キー突起15の内面18及びギャップ台部39の前面38がプラグ凹部13内で連続した案内面を形成するようにして行われ、プラグ凹部13に形成された受け入れスペース19の直径D(図2)よりも直径dが少なくともわずかに小さいバルブカバー55の周縁56が、まず、適合するロック要素32と軸方向に接触するまで案内され、次に、適合するロック要素32を通過するように弾性変形し、適合するロック部材32を通過した後、図2及び図3に示されているように底部44の位置に到達する。
バルブカバー55は、適合するロック要素32と凹部縁43との間に形成された受け入れスペース57内でのみ、脱落しないように固定された状態で、バルブカバー55が注ぎ口プラグ10と共に移動可能な図2及び図3に示された位置に到達するとすぐに、バルブカバー55は、バルブの機能に悪影響を及ぼすおそれのある汚れがバルブ本体50にたまるのを防止するように、防塵の機能を果たす。
さらに、係合体20の底部縁に形成されている、この場合は環状のロック突起11が、図1に図示されているように適合するロック要素32の後ろにロックされるように、シールキャップ11の係合体20がプラグ凹部13に挿入されると、バルブカバー55と注ぎ口プラグ10との間の接続は、バルブカバー55がさらにクランプされた接続となり、バルブカバー55は、プラグ凹部13に噛み合うようにして受け入れられた係合体20のロック突起21と凹部縁43との間に軸方向にクランプされた状態で受け入れられるようになる。
図3及び図4に図示された実施形態の比較により、バルブカバー55は、通気開口58を除いて表面59が閉じたカバーディスクであるだけでなく、完全に閉じた表面61を有するバルブカバー60であってもよいことが分かる。バルブ49を介して周囲と容器内部との間で自由にガスの入れ換えができるようにするため、バルブカバー60の下面62は、バルブカバー60の周縁65と凹部縁43との間に通気ギャップ64を形成するために、凹部縁43に形成されたスペーサ体63の上に載置される。

Claims (7)

  1. 注ぎ口付き容器の注ぎ口ネック(24)内に配置するための注ぎ口プラグ(10)と、前記注ぎ口プラグ(10)に形成されたプラグ凹部(13)を閉じるためのシールキャップ(11)とを備え、前記プラグ凹部(13)は、前記シールキャップ(11)に形成され、径方向のロック突起(21)を備える寸法的に伸縮する係合体(20)を受け入れるための受け入れスペース(19)を有し、注ぎ口プラグ(10)は、ギャップ(16)によって互いに離れて配置されたキー突起(15)を有し、
    注ぎ口閉栓具は、前記プラグ凹部(13)の内壁(14)に配置されてその内面(18)が前記受け入れスペース(19)を区画し、前記係合体(20)のロック突起(21)と係合して係合後に前記係合体(20)のロック突起を超えて径方向内向きに突出する、適合するロック要素(32)が前記注ぎ口プラグ(10)に設けられ、
    前記プラグ凹部(13)の底部(44)にバルブ(49)が配置され、前記バルブ(49)は、底部凹部(45)のバルブ開口(51)に配置されたバルブ本体(50)を有し、前記バルブ本体(50)は、前記注ぎ口プラグ(10)に接続され且つ通気口(58,64)が設けられるバルブカバー(55,60)を備えた、
    注ぎ口付き容器の注ぎ口閉栓具であって、
    バルブカバー(55,60)は、直径dが受け入れスペース(19)の直径Dよりも小さい弾性変形可能なディスクであり、バルブカバー(55,60)は、適合するロック要素(32)を超えて径方向外方に突出するバルブカバー(55,60)の周縁部を、係合体(20)のロック突起(21)と底部凹部(45)の凹部縁(43)との間で受けるように、注ぎ口プラグ(10)に接続されている
    ことを特徴とする注ぎ口閉栓具。
  2. 請求項1に記載の注ぎ口閉栓具において、
    前記接続は、バルブカバー(55,60)が、シールキャップ(11)の係合体(20)のロック突起(21)と凹部縁(43)との間で軸方向にクランプされて受けられるようにクランプされた接続であり、係合体(20)は、プラグ凹部(13)に噛み合う状態で収容される
    ことを特徴とする注ぎ口閉栓具。
  3. 請求項1または2の注ぎ口閉栓具において、
    前記キー突起(15)は、ギャップ台部(39)の径方向内方向きの前面(38)と、前記凹部縁(43)に隣接するキー突起(15)の内面(18)の下面部分(36)とが、凹部縁(43)を径方向に区画するエンクロージャ(35)を共に形成するように、ギャップ(16)の領域内でギャップ台部(39)により互いに接続されている
    ことを特徴とする注ぎ口閉栓具。
  4. 請求項3の注ぎ口閉栓具において、
    適合するロック要素(32)が、前記ギャップ(16)の領域内でギャップ台部(39)の前面(38)に配置されている
    ことを特徴とする注ぎ口閉栓具。
  5. 請求項4の注ぎ口閉栓具において、
    バルブカバー(55,60)がプラグ凹部(13)に導入されるときに、キー突起(15)の内面(18)及びギャップ台部(39)の前面(38)は、前記内面(18)と前記前面(38)が、バルブカバー(55,60)の周縁(56,60)をバルブカバー(55,60)が凹部縁(43)に接触するまで軸方向に案内する案内面を形成するように連続した案内面を形成する
    ことを特徴とする注ぎ口閉栓具。
  6. 請求項1から5のいずれか1つの注ぎ口閉栓具において、
    バルブカバー(55)は、通気孔(58)を形成するための通気開口を除いて表面(59)が閉じたカバーディスクである
    ことを特徴とする注ぎ口閉栓具。
  7. 請求項1から5のいずれか1つの注ぎ口閉栓具において、
    前記バルブカバー(60)は、閉じた表面(61)と通気ギャップとしての前記通気口(64)を形成するスペーサとを有するカバーディスクであり、前記スペーサはカバーディスクの下面または凹部縁(43)に形成される
    ことを特徴とする注ぎ口閉栓具。
JP2020542409A 2018-02-13 2019-01-10 注ぎ口付き容器の注ぎ口閉栓具 Active JP6990779B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102018103137.8 2018-02-13
DE102018103137.8A DE102018103137B3 (de) 2018-02-13 2018-02-13 Spundstopfenverschluss für Spundbehälter
PCT/EP2019/050521 WO2019158283A1 (de) 2018-02-13 2019-01-10 Spundstopfenverschluss mit ventileinrichtung für spundbehälter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021512821A JP2021512821A (ja) 2021-05-20
JP6990779B2 true JP6990779B2 (ja) 2022-01-12

Family

ID=63895382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020542409A Active JP6990779B2 (ja) 2018-02-13 2019-01-10 注ぎ口付き容器の注ぎ口閉栓具

Country Status (26)

Country Link
US (1) US11352174B2 (ja)
EP (1) EP3752431B1 (ja)
JP (1) JP6990779B2 (ja)
KR (1) KR102466285B1 (ja)
CN (1) CN111712439B (ja)
AR (1) AR114108A1 (ja)
AU (1) AU2019221337B2 (ja)
CA (1) CA3090603C (ja)
CL (1) CL2020001921A1 (ja)
CO (1) CO2020008734A2 (ja)
DE (1) DE102018103137B3 (ja)
DK (1) DK3752431T3 (ja)
ES (1) ES2914817T3 (ja)
HU (1) HUE059404T2 (ja)
IL (1) IL276391B (ja)
MA (1) MA51816B1 (ja)
MX (1) MX2020007593A (ja)
PH (1) PH12020551247A1 (ja)
PL (1) PL3752431T3 (ja)
RU (1) RU2750930C1 (ja)
SA (1) SA520412626B1 (ja)
SG (1) SG11202007229XA (ja)
TW (1) TWI719404B (ja)
UA (1) UA126604C2 (ja)
WO (1) WO2019158283A1 (ja)
ZA (1) ZA202004871B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020123861A1 (de) * 2020-09-14 2022-03-17 Protechna S.A. Siegelkappe für einen Behälterverschluss sowie Behälterverschluss mit einer derartigen Siegelkappe
DE102020131713B4 (de) 2020-11-30 2022-06-15 Protechna S.A. Spundstopfenverschluss

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003501315A (ja) 1998-10-20 2003-01-14 プレイテックス プロダクツ インコーポレーテッド 口唇で開口することが可能な中身がこぼれない容器
US20060096985A1 (en) 2004-11-09 2006-05-11 Stolzman Michael D Venting lid with safety seal

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1701816A (en) * 1928-01-07 1929-02-12 Malluk Lockable closure for tanks
DE921729C (de) 1953-04-02 1954-12-23 Daimler Benz Ag Mehrgangwechselgetriebe
US3684125A (en) * 1970-08-07 1972-08-15 American Flange & Mfg Container closure having sealing cap and fastening ring
DE3144679A1 (de) * 1981-11-10 1983-05-19 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf "druckausgleichsvorrichtung"
DE9217291U1 (ja) * 1992-07-20 1993-02-18 Mauser-Werke Gmbh, 5040 Bruehl, De
EP0669263B1 (de) * 1994-02-22 1998-10-14 Sotralentz S.A. Behälter für fliessfähige Medien mit Belüftungseinrichtung
US5499654A (en) * 1995-05-15 1996-03-19 Applied Power Inc. Two-way vent valve
DE29513256U1 (de) * 1995-08-18 1995-12-07 Mauser Werke Gmbh Verschluß für eine Behälteröffnung
DE29608342U1 (de) * 1996-05-08 1996-07-04 Protechna Sa Sicherheitsventil aus Kunststoff für Behälter
DE29702772U1 (de) * 1997-02-17 1997-04-03 Protechna Sa Belüftungsventil aus Kunststoff für Behälter
DE19755205C1 (de) * 1997-12-12 1999-06-17 Protechna Sa Sicherheitsventil aus Kunststoff für Behälter
DE202006015686U1 (de) * 2006-10-14 2006-12-14 Schütz GmbH & Co. KGaA Schraubdeckel
JP4640551B2 (ja) 2007-12-04 2011-03-02 Smc株式会社 流体圧機器の製造方法
DE102009022800B3 (de) * 2009-05-27 2010-08-19 Schütz GmbH & Co. KGaA Spundstopfenverschluss für Spundbehälter
US8348078B2 (en) * 2010-02-12 2013-01-08 Thermos L.L.C. Leak proof drinking lid with pressure relief
JP5435439B2 (ja) 2012-06-22 2014-03-05 Smc株式会社 二方弁
JP5841220B1 (ja) * 2014-11-14 2016-01-13 サーモス株式会社 蓋付き容器
DE202015008399U1 (de) * 2015-12-08 2016-01-08 Protechna S.A. Spundstopfen mit integrierter Druckausgleichseinrichtung
KR101774166B1 (ko) * 2016-08-08 2017-09-01 주식회사 락앤락 식품 용기

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003501315A (ja) 1998-10-20 2003-01-14 プレイテックス プロダクツ インコーポレーテッド 口唇で開口することが可能な中身がこぼれない容器
US20060096985A1 (en) 2004-11-09 2006-05-11 Stolzman Michael D Venting lid with safety seal

Also Published As

Publication number Publication date
MA51816A (fr) 2021-05-19
CN111712439A (zh) 2020-09-25
KR20200099589A (ko) 2020-08-24
CA3090603C (en) 2022-11-29
RU2750930C1 (ru) 2021-07-06
AU2019221337B2 (en) 2021-05-06
TWI719404B (zh) 2021-02-21
CN111712439B (zh) 2022-04-05
ZA202004871B (en) 2022-06-29
US11352174B2 (en) 2022-06-07
EP3752431B1 (de) 2022-03-30
AR114108A1 (es) 2020-07-22
DK3752431T3 (da) 2022-05-23
KR102466285B1 (ko) 2022-11-10
JP2021512821A (ja) 2021-05-20
EP3752431A1 (de) 2020-12-23
PL3752431T3 (pl) 2023-01-02
IL276391A (en) 2020-09-30
US20200391908A1 (en) 2020-12-17
DE102018103137B3 (de) 2018-11-08
MA51816B1 (fr) 2022-05-31
ES2914817T3 (es) 2022-06-16
WO2019158283A1 (de) 2019-08-22
MX2020007593A (es) 2020-09-03
BR112020014765A2 (pt) 2020-12-08
CA3090603A1 (en) 2019-08-22
SA520412626B1 (ar) 2022-11-10
PH12020551247A1 (en) 2021-05-17
TW201936454A (zh) 2019-09-16
AU2019221337A1 (en) 2020-07-30
CO2020008734A2 (es) 2020-10-30
IL276391B (en) 2021-12-01
CL2020001921A1 (es) 2020-10-09
UA126604C2 (uk) 2022-11-02
SG11202007229XA (en) 2020-08-28
HUE059404T2 (hu) 2022-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2701134B2 (ja) 板金製液体容器
JP6990779B2 (ja) 注ぎ口付き容器の注ぎ口閉栓具
US7690525B2 (en) Screw cap
EP1712480B1 (en) Cap element for a beverage can
KR20150112948A (ko) 용기의 봉지 장치
US20210147125A1 (en) Container closure with venting seal
KR20180101257A (ko) 캡 유닛 및 캡 부착 용기
US20140312108A1 (en) Storage Box with Venting Option
US20100288784A1 (en) Can closure arrangement
JP2005104591A (ja) 液体用の輸送兼貯蔵容器のためのプラスチック製の取外し器具
US20210016932A1 (en) Securing device for a removal fitting
MX2015006777A (es) Tapa con sello de garantia.
KR102399775B1 (ko) 유체 필터용 배출 장치
CA2255378C (en) Plastic safety valve for containers
US20100282751A1 (en) Screw cap
EP1063176B1 (en) Air valve closure for containers
JP3216121U (ja) 飲料用容器の栓体
JP7323335B2 (ja) キャップ付き容器
JP6487594B1 (ja) 飲料用容器の栓体
EP3400174B1 (en) Assembly comprising a plastic container for holding fluids, comprising a lock and key device
US20230192371A1 (en) Self-venting closure
TWI819406B (zh) 栓塞密封件
KR20170002178U (ko) 용기 밀폐용 보조마개
CA2652952C (en) Can
KR101803180B1 (ko) 발효식품 저장용기의 가스배출장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6990779

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150