JP6968821B2 - 癌を治療する方法 - Google Patents

癌を治療する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6968821B2
JP6968821B2 JP2018554089A JP2018554089A JP6968821B2 JP 6968821 B2 JP6968821 B2 JP 6968821B2 JP 2018554089 A JP2018554089 A JP 2018554089A JP 2018554089 A JP2018554089 A JP 2018554089A JP 6968821 B2 JP6968821 B2 JP 6968821B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
cancer
hepatocellular carcinoma
int
fxr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018554089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019511550A5 (ja
JP2019511550A (ja
Inventor
アントニオ モシェッタ,
ヘスス マリア バニャレス アスルメディ,
ルイス ブハンダ フェルナンデス デ ピエロラ,
マリア ヘスス ペルゴリア モンティエル,
オイアネ エリセ アスパレン,
Original Assignee
インターセプト ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターセプト ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド filed Critical インターセプト ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2019511550A publication Critical patent/JP2019511550A/ja
Publication of JP2019511550A5 publication Critical patent/JP2019511550A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6968821B2 publication Critical patent/JP6968821B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/575Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of three or more carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, ergosterol, sitosterol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/133Amines having hydroxy groups, e.g. sphingosine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/542Carboxylic acids, e.g. a fatty acid or an amino acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

癌は、主として、所与の正常組織に由来する異常細胞の数の増加、その異常細胞による隣接組織の浸潤、又は悪性細胞の所属リンパ節及び遠隔部位へのリンパ性若しくは血行性の拡散(転移)によって特徴づけられる。臨床データ及び分子生物学的な研究は、癌が、前癌状態の軽微な変化から始まって、それが特定条件下で新生物へと進行し得る多段階プロセスであることを示す。
原発性肝癌は、世界中で最もよく見られる癌の形態の1つである。肝癌には、悪性ヘパトームとしても公知の肝細胞癌(HCC)、及び胆管細胞癌の2つの主要な型がある。HCCは原発性肝癌の最も一般的な形態であり、肝細胞内で発生する。HCCは、ほとんどの場合において男性及び肝硬変に罹患している患者で生じる。対照的に、胆管細胞癌又は胆管癌は、肝臓内の小胆管で発生する。この型の癌は女性でより多く見られる。HCCは世界中で最もよく見られる癌の1つであり、癌関連死の3番目に多い原因である。本疾患は、多くの場合に臨床症状の経過の後期に診断される。その結果、治癒手術の候補となるのは患者のわずか10〜15%にすぎない。HCC患者の大多数について、全身化学療法又は支持療法が、頼みの綱となる治療選択肢である。
現在までのところ、HCCなどの癌を効果的に治療できる薬剤の数は限られている。例えば、転移性肝細胞癌又は肝細胞癌を有する患者は、局所療法に失敗した場合、通常、3〜4ヶ月程度の余命を維持するのみである。転移性肝細胞癌又は肝細胞癌は、局所療法に失敗した場合、主として全身治療を受ける。ドキソルビシンの使用、ドキソルビシンと併用したタモキシフェンの高用量の使用、又はEA−PFL(エトポキシド、アドリマイシン、シスプラチン、フルオロウラシル、及びロイコボリン)の使用は、効果的な例である。これらの薬剤による寛解率は15〜30%のレベルに達し得る。しかしながら、肝細胞癌の患者は、通常、肝硬変の合併症及びその他の合併症(例えば白血球減少症、血小板減少症、又は肝機能障害)を惹起するため、全身化学療法を受けることができない。さらに、大部分の化学療法剤は、限定的な有効性を示し、患者の生存期間を著しく改善することができなかった。継続中の努力にもかかわらず、大部分の癌患者の臨床経過の悪化は、より効果的な化学療法の必要性を明らかに示している。
本発明はこれらの要求に取り組む。したがって、本発明の目的は、肝細胞癌などの癌の治療又は予防の改善された方法を提供することである。
本発明は、例えば以下の項目を提供する。
(項目1)
癌の治療又は予防を、それを必要とする対象において行う方法であって、化合物1若しくは2:
Figure 0006968821

から選択される治療有効量のFXR作動薬、又はその薬学的に許容可能な塩若しくはアミノ酸抱合体を投与することを含む、方法。
(項目2)
前記癌が、肝細胞癌、膵臓癌、腎臓癌、前立腺癌、食道癌、乳癌、胃癌、腎癌、唾液腺癌、卵巣癌、子宮体癌、膀胱癌、及び肺癌から選択される、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記癌が肝細胞癌である、項目1又は2に記載の方法。
(項目4)
前記肝細胞癌が、初期ステージの肝細胞癌、非転移性肝細胞癌、原発性肝細胞癌、進行肝細胞癌、限局性進行肝細胞癌、転移性肝細胞癌、寛解期にある肝細胞癌、又は再発性肝細胞癌からなる群から選択される、項目3に記載の方法。
(項目5)
前記FXR作動薬が、化合物1又はその薬学的に許容可能な塩である、項目1〜4のいずれか一項に記載の方法。
(項目6)
前記FXR作動薬が、化合物1のナトリウム塩である、項目5に記載の方法。
(項目7)
前記FXR作動薬が、化合物1のN,N−ジエタンアミン塩である、項目5に記載の方法。
(項目8)
前記FXR作動薬が、化合物2又はその薬学的に許容可能な塩若しくはアミノ酸抱合体である、項目1〜4のいずれか一項に記載の方法。
(項目9)
前記FXR作動薬が、化合物2のグリシン抱合体である、項目8に記載の方法。
(項目10)
前記FXR作動薬が、化合物2のタウリン抱合体である、項目8に記載の方法。
(項目11)
前記FXR作動薬が、化合物2のサルコシン抱合体である、項目8に記載の方法。
(項目12)
癌の治療又は予防を、それを必要とする対象において行うための化合物1若しくは2:
Figure 0006968821

から選択されるFXR作動薬、又はその薬学的に許容可能な塩若しくはアミノ酸抱合体、及び薬学的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物。
(項目13)
癌の治療又は予防を、それを必要とする対象において行うためのキットであって、化合物1若しくは2:
Figure 0006968821

又はその薬学的に許容可能な塩若しくはアミノ酸抱合体を含む、キット。
(項目14)
癌の治療又は予防を必要とする対象における癌の治療又は予防のための薬剤の製造における、化合物1若しくは2:
Figure 0006968821

から選択されるFXR作動薬、又はその薬学的に許容可能な塩若しくはアミノ酸抱合体の使用。
(図1A)多剤耐性タンパク質2(Mdr2−/−)ノックアウトマウスにおける肝腫瘍の数に対するINT−767(化合物1−Na)と対照食の影響を示す棒グラフである。*対照群に対してp<0.01。(図1B)Mdr2−/−マウスにおける腫瘍(>直径5mm)のパーセント減少に対するINT−767と対照食の影響を示す棒グラフである。 (図2A)肝腫瘍Mdr2−/−ノックアウトマウスの数に対するINT−747(化合物2)と対照食の影響を示す棒グラフである。(図2B)Mdr2−/−マウスにおける腫瘍(>直径5mm)のパーセント減少に対するINT−747と対照食の影響を示す棒グラフである。 (図3A)ファルネソイドX受容体(FXR−/−)マウスにおける肝腫瘍の数に対するINT−767と対照食の影響を示す棒グラフである。(図3B)FXR−/−マウスにおける腫瘍(>直径5mm)のパーセント減少に対するINT−767と対照食の影響を示す棒グラフである。 FXR−/−マウスにおける肝腫瘍の数のパーセント減少に対するINT−747と対照食の影響を示す棒グラフである。 (図5A)Mdr2−/−マウスにおける肝臓/体重の重量比のパーセント減少に対するINT−767と対照食の影響を示す棒グラフである。*対照群に対してp<0.01(図5B)FXR−/−マウスにおける肝臓/体重の重量比のパーセント減少に対するINT−767と対照食の影響を示す棒グラフである。 (図6A)Mdr2−/−及びFXR−/−マウスにおけるアラニントランスアミナーゼ(ALT)レベルに対するINT−767と対照食の影響を示す棒グラフである。*対照群に対してp<0.01(図6B)Mdr2−/−及びFXR−/−マウスにおけるアスパラギン酸トランスアミナーゼ(AST)レベルに対するINT−767と対照食の影響を示す棒グラフである。*対照群に対してp<0.01 (図7A)Mdr2−/−及びFXR−/−マウスにおける繊維芽細胞増殖因子15(Fgf15)の回腸遺伝子発現に対するINT−767と対照食の影響を示す棒グラフである。*対照群に対してp<0.01(図7B)Mdr2−/−及びFXR−/−マウスにおける低分子ヘテロ二量体パートナー(Shp)の回腸遺伝子発現に対するINT−767と対照食の影響を示す棒グラフである。*対照群に対してp<0.01 Mdr2−/−及びFXR−/−マウスにおけるコレステロール7αヒドロキシラーゼ(cyp7a1)の発現低下に対するINT−767と対照食の影響を示す棒グラフである。*対照群に対してp<0.01 (図9A)Mdr2−/−及びFXR−/−マウスにおける低分子ヘテロ二量体パートナー(Shp)の肝臓遺伝子発現に対するINT−767と対照食の影響を示す棒グラフである。*対照群に対してp<0.01(図9B)Mdr2−/−及びFXR−/−マウスにおける胆汁酸塩排出ポンプ(Bsep)の肝臓遺伝子発現に対するINT−767と対照食の影響を示す棒グラフである。*対照群に対してp<0.01 (図10A)Mdr2−/−マウスにおける総血清胆汁酸量に対するINT−767と対照食の影響を示す棒グラフである。*対照群に対してp<0.01(図10B)FXR−/−マウスにおける総血清胆汁酸量に対するINT−767と対照食の影響を示す棒グラフである。
本願は、治療有効量のファルネソイドX受容体(FXR)作動薬を投与することを含む、癌の治療又は予防を、それを必要とする対象において行う方法に関する。一実施形態では、FXR作動薬は化合物1又は化合物2:
Figure 0006968821
又はその薬学的に許容可能な塩若しくはアミノ酸抱合体である。
一実施形態では、癌は、肝細胞癌、膵臓癌、腎臓癌、前立腺癌、食道癌、乳癌、胃癌、腎癌、唾液腺癌、卵巣癌、子宮体癌、膀胱癌、及び肺癌からなる群から選択される。一実施形態では、癌は肝細胞癌である。一実施形態では、癌は膵臓癌である。一実施形態では、癌は腎臓癌である。一実施形態では、癌は前立腺癌である。一実施形態では、癌は食道癌である。一実施形態では、癌は乳癌である。一実施形態では、癌は胃癌である。一実施形態では、癌は腎癌である。一実施形態では、癌は唾液腺癌である。一実施形態では、癌は卵巣癌である。一実施形態では、癌は子宮体癌である。一実施形態では、癌は肺癌である。
一実施形態では、FXR作動薬は、化合物1又はその薬学的に許容可能な塩である。別の実施形態では、FXR作動薬は化合物1のナトリウム塩(すなわち、化合物1−Na)である。さらに別の実施形態では、FXR作動薬は化合物1のN,N−ジエタンアミン塩(すなわち、化合物1−DEA)である。
別の実施形態では、FXR作動薬は、化合物2又はその薬学的に許容可能な塩若しくはアミノ酸抱合体である。一実施形態では、FXR作動薬は化合物2のグリシン抱合体である。一実施形態では、FXR作動薬は化合物2のタウリン抱合体である。一実施形態では、FXR作動薬は化合物2のサルコシン抱合体である。
本発明はさらに、癌の治療又は予防を、それを必要とする対象において行うための薬剤の製造における、化合物1若しくはその薬学的に許容可能な塩、又は化合物2若しくはその薬学的に許容可能な塩若しくはアミノ酸抱合体の使用に関する。
本発明はさらに、癌の治療又は予防を、それを必要とする対象において行うことにおける使用のための、化合物1又はその薬学的に許容可能な塩、及び化合物2又はその薬学的に許容可能な塩若しくはアミノ酸抱合体に関する。
本発明はまた、癌の治療又は予防を、それを必要とする対象において行うための化合物1又はその薬学的に許容可能な塩、及び化合物2又はその薬学的に許容可能な塩若しくはアミノ酸抱合体、並びに薬学的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物に関する。
本発明はさらに、化合物1又はその薬学的に許容可能な塩、及び化合物2又はその薬学的に許容可能な塩若しくはアミノ酸抱合体を含む、癌の治療又は予防を、それを必要とする対象において行うためのキットに関する。
本開示の詳細な説明
本発明は、化合物1及び化合物2が癌を予測する動物モデルにおける癌治療において有効であったという発見に少なくとも部分的に基づいている。下記実施例に記載のように、発明者らは、自然発症肝臓癌形成のマウスモデルにおいて、本発明の化合物が腫瘍増殖を抑制したことを発見した。
定義
宜上、明細書、実施例、及び添付の特許請求の範囲において用いられる特定の用語が、ここに集められている。
本明細書で使用する場合、用語「癌」は、対象において癌性組織の存在によって特徴づけられる疾患のいずれかを指す。
本明細書で使用する場合、「癌性組織」は、悪性腫瘍細胞を含み、細胞の異常増殖及び/又は過剰増殖細胞を示す組織を指す。癌性組織は、発生組織又は発生臓器から生じた原発性悪性腫瘍である可能性があるか、又は原発腫瘍の源ではなかった体組織において増殖している転移性悪性腫瘍である可能性がある。
本明細書で使用する場合、用語「腫瘍」は、固形腫瘍又は造血系起源の癌を含むことができる。いくつかの実施形態では、腫瘍は、周辺組織に浸潤する能力、体の他の部分に転移する能力、及び/又は血管新生活性によって特徴づけられ得る。例示的な腫瘍は、肝細胞癌、胃癌、腎癌、前立腺癌、副腎癌、脾臓癌、乳癌、膀胱癌、唾液腺癌、卵巣癌、子宮体癌、及び肺癌に起因する。
本明細書で使用する場合、用語「浸潤」は、細胞、細胞の集団、又は悪性腫瘍が、ある部位から隣接部位へと拡散するプロセスを指す。
本明細書で使用する場合、用語「転移性」は、細胞、細胞の集団、又は悪性腫瘍が、ある部位から当初の部位に隣接していない部位へと拡散するプロセスを指す。
本明細書で使用する場合、「肝細胞癌」、「HCC」、及び「悪性ヘパトーム」は、互換的に使用され、肝臓組織を起源に持つ原発腫瘍及び二次(転移した)腫瘍を指す。本明細書で使用する場合、用語「治療抵抗性肝細胞癌」は、抗悪性腫瘍治療に対して順調に応答できない肝細胞癌を指す。したがって、本明細書で使用する場合、「治療に対して抵抗性の肝細胞癌」は、治療に対して順調に応答できないか、又は抵抗性を示す肝細胞癌、あるいは治療に対して順調に応答した後に再発又は再燃する肝細胞癌を指す。
本明細書で使用する場合、用語「化合物1」は、
Figure 0006968821
を指し、6α−エチル−3α,7α,23−トリヒドロキシ−24−ノル−5β−コラン−23−ヒドロゲンスルフェートとしても知られている。INT−767又は6α−エチル−3α,7α,23−トリヒドロキシ−24−ノル−5β−コラン−23−スルフェートナトリウムとしても知られている「化合物1−Na」又は「1−Na」は、は互換的に使用され、化合物1のナトリウム塩を指す。本明細書で使用する場合、6α−エチル−3α,7α,23−トリヒドロキシ−24−ノル−5β−コラン−23−スルフェートN,N−ジエチルエタンアミンとしても知られている「化合物1−DEA」又は「1−DEA」は、は互換的に使用され、化合物1のN,N−ジエチルエタンアミン塩を指す。化合物1−Na及び化合物1−DEAの構造を下に提供する。
Figure 0006968821
本明細書で使用する場合「化合物2」は、
Figure 0006968821
を指し、オベチコール酸、INT−747、6−ECDCA、6−α−エチルケノデオキシコール酸、又は6α−エチル−3α,7α−ジヒドロキシ−5β−コラン−24−酸としても知られている。
本明細書で使用する場合「化合物3」は、
Figure 0006968821
を指し、3α,7α,11β−トリヒドロキシ−6α−エチル−5β−コラン−24−酸としても知られている。
本明細書で使用する場合、語句「本発明の化合物」は、化合物1、化合物1−Na、化合物1−DEA、化合物2、及び化合物3、又はその薬学的に許容可能な塩若しくはアミノ酸抱合体を包含する。
本明細書で使用する場合、用語「治療すること」は、癌の治療の奏功又は寛解の任意の兆候を指す。治療することとしては、例えば、癌の1つ以上の症状の重症度を緩和若しくは軽減することを挙げることができるか、又は疾患、欠損、障害、若しくは有害な状態などの症状を患者が体験する頻度を減少させることを挙げることができる。「治療すること」はまた、細胞、組織、又は体液(例えば、血液)などの体の一部の病態を緩和又は解消することを指す。
本明細書で使用する場合、用語「予防すること」は、個体、若しくは集団、若しくは細胞、組織、若しくは体液(例えば、血液)などの体の一部における癌の部分的又は完全な予防を指す。用語「予防」は、個体、若しくは個体の細胞、組織、若しくは体液の治療される集団の全体における疾患又は病態の完全な予防のための要件を確立していない。用語「治療又は予防する」は、癌のある程度の治療又は寛解をもたらす方法を指すために本明細書で用いられ、また、癌の完全な予防が挙げられるがこれに限定されないその目的に向けられた様々な結果を企図する。
本明細書で使用する場合、語句「治療有効量」は、腫瘍を縮小し、かつ/若しくは腫瘍の増殖速度を低下させ(腫瘍増殖を抑制させるなど)、又は癌における他の不所望の細胞増殖を予防若しくは遅延させるのに十分な量を含む有効量を指す。いくつかの実施形態では、有効量は、癌の発生を遅延させるのに十分な量である。いくつかの実施形態では、有効量は、再発を予防するか、又は遅延させるのに十分な量である。有効量を1回以上の投薬において投与することができる。HCC又はCRCの場合、薬剤又は組成物の有効量は、(i)腫瘍細胞の数を減少させ得る;(ii)腫瘍のサイズを縮小させ得る;(iii)癌細胞の末梢器官への浸潤をある程度阻害し得るか、遅延させ得るか、その速度を低下させ得る、また好ましくは停止させ得る;(iv)腫瘍転移を阻害し得る(すなわち、その速度をある程度低下させ得る、好ましくは停止させ得る);(v)腫瘍増殖を阻害し得る;(vi)腫瘍の発生及び/若しくは再発を予防するか、若しくは遅延させ得る;並びに/又は(vii)癌に関連する1つ以上の症状をある程度軽減し得る。
本明細書で使用する場合、用語「レジメン」は、癌を治療するための本発明の化合物の投薬及び/又は投与時期の決定のためのプロトコルを指す。レジメンは、当技術分野で公知の通り、積極的投与の期間と休止の期間とを含むことができる。積極的投与期間は、例えば、組成物の投薬の回数及びタイミングを含め、定義された時間経過での本発明の化合物の投与を含む。いくつかのレジメンでは、化合物が積極的に投与されない1回以上の休止期間を含めることができ、特定の場合、こうした化合物の有効性が最小限であり得る期間を含む。
本明細書で使用する場合、「併用療法」は、別の治療薬と共に投与することができる本発明の化合物を指す。「と共に」は、同一の対象への別の治療薬の投与に加えた、本明細書に記載の本発明の化合物の投与など、別の治療モダリティに加えた、1つの治療モダリティの投与を指す。そのため、「と共に」は、対象に第二の治療モダリティを送達する前、送達する間、又は送達した後における、1つの治療モダリティの投与を指す。
本明細書で使用する場合、「薬学的に許容可能な」は、生物学的に又はその他の点で望ましくないことはない材料を指し、例えば、当該材料は、患者に投与する医薬組成物に組み込むことができ、何らかの重大な望ましくない生物学的作用を引き起こすことも、又は当該材料を含有する組成物のその他の構成成分のうちのいずれかと有害な様式で相互作用することもない。薬学的に許容可能な担体又は賦形剤は、要求される毒性学的基準及び製造試験基準を満たしており、かつ/又はアメリカ食品医薬品局(U.S.Food and Drug administration)によって作成されたInactive Ingredient Guideに含まれる。
量、時間の長さなど測定可能な値に言及する場合に本明細書で使用される用語「約」は、開示される方法を実施するために、又は開示される化合物を製造し、かつ使用するめに、並びに請求される方法において、そのような変動が適切であるように、指定される値から±20%又は±10%、一部の実施形態では±5%、一部の実施形態では±1%、及び一部の実施形態では±0.1%の変動を包含することを意味する。
癌を治療する方法
本発明は、本発明の化合物が、ヒトにおける癌を予測するマウスモデルにおける癌の治療において有効であるという発見に基づいて少なくとも部分的に基礎づけられる。したがって、本願は、癌の治療又は予防を、それを必要とする対象において行う方法に関し、方法は、化合物1、化合物1−Na、化合物1−DEA、化合物2、及び化合物3:
Figure 0006968821
からなる群から選択される治療有効量のFXR作動薬、又はその薬学的に許容可能な塩若しくはアミノ酸抱合体を投与することを含む。一実施形態では、FXR作動薬は化合物1である。一実施形態では、FXR作動薬は化合物1−Naである。別の実施形態では、FXR作動薬は化合物1−DEAである。一実施形態では、FXR作動薬は化合物2である。一実施形態では、FXR作動薬は化合物3である。
本明細書に記載される方法では、例示的な癌は、肝細胞癌、膵臓癌、前立腺癌、食道癌、乳癌、胃癌、腎癌、唾液腺癌、卵巣癌、子宮体癌、膀胱癌、及び肺癌からなる群から選択される。癌の適切な治療レジメンは、腫瘍が由来する細胞の型、悪性腫瘍のステージ及び重症度、並びに腫瘍の一因となっている遺伝的異常に依存する。
癌病期分類システムは、癌の進行程度を示す。一般に、病期分類システムは、癌の広がり具合を表し、予後及び治療が類似している患者を同一病期分類群に入れる。一般に、浸潤性になった、又は転移した腫瘍では予後が思わしくない。病期分類システムの一種において、症例はローマ数字のI〜IVで表される4つのステージに分類される。ステージIでは、癌は限局的であることが多く、通常治癒可能である。ステージII及びIIIAの癌は通常、より進行しており、周辺組織に浸潤し、リンパ節に広がっている場合がある。ステージIVの癌は、リンパ節の外の部位に広がった転移性癌を含む。
別の病期分類システムは、カテゴリー、すなわち腫瘍(Tumor)、リンパ節(Node)及び転移(Metastases)の略語であるTNM病期分類である。このシステムでは、悪性腫瘍は各カテゴリーの重症度に従って表される。例えば、Tは原発腫瘍の程度を0から4に分類し、0は浸潤性活性のない悪性腫瘍を表し、4は原発部位からの広がりによって他の器官に浸潤した悪性腫瘍を表す。Nはリンパ節転移の程度を分類し、0はリンパ節転移のない悪性腫瘍を表し、4は広範囲のリンパ節転移のある悪性腫瘍を表す。Mは転移の程度を0から1に分類し、0は転移のない悪性腫瘍を表し、1は転移した悪性腫瘍を表す。
これらの病期分類システム若しくはこれらの病期分類システムの変形又は他の好適な病期分類システムを、腫瘍を表すために使用することができる。癌のステージ及び特徴に依存する癌の治療に利用可能な選択肢はわずかしかない。治療には、手術、ソラフェニブでの治療、及び標的療法が含まれる。一般に、手術は、初期ステージの限局的な癌の治療の第一選択である。さらなる全身治療は、浸潤性及び転移性の腫瘍を治療するために使用することができる。
本発明の一態様によれば、方法は、肝細胞癌(又は悪性ヘパトーム)を治療するために提供される。具体的には、当該方法は、肝細胞癌を有する治療を必要とする対象を、治療有効量の本発明の化合物で治療することを含む。すなわち、本発明は、肝細胞癌を有すると同定又は診断された肝細胞癌患者を治療するための薬剤の製造のための本発明の化合物の使用に関する。異なる実施形態では、治療方法は、肝細胞癌を有する患者を診断又は同定する工程を任意選択的に含む。次に、同定された患者は、治療有効量の本発明の化合物で治療されるか、又は治療有効量の本発明の化合物を投与される。肝細胞癌は、超音波、CTスキャン、MRI、α−フェトプロテイン検査、デス−γカルボキシプロトロンビンスクリーニング、及び生検を含む当技術分野で公知である任意の従来の診断方法で診断することができる。
本発明はまた、治療抵抗性肝細胞癌を有すると同定された患者を治療有効量の本発明の化合物で治療することを含む、治療抵抗性肝細胞癌の治療方法を提供する。特定の実施形態では、患者は、ソラフェニブ、レゴラフェニブ、アントラサイクリン(例えば、ドキソルビシン、ダウノルビシン、エピルビシン、イダルビシン)、白金製剤(例えば、シスプラチン、カルボプラチン、オキサリプラチン、ピコプラチン)、5−FU、及びカペシタビンからなる群から選択される1種以上の薬剤を含む治療に対して治療抵抗性である肝細胞癌を有する。本発明はまた、治療抵抗性肝細胞癌、例えば、ソラフェニブ、レゴラフェニブ、アントラサイクリン(例えば、ドキソルビシン、ダウノルビシン、エピルビシン、イダルビシン)、白金製剤(シスプラチン、カルボプラチン、オキサリプラチン、ピコプラチン)、5−FU、及びカペシタビンから選択される1種以上の薬剤に治療抵抗性である肝細胞癌を治療するための薬剤の製造のための本発明の化合物の使用に関する。
治療抵抗性肝細胞癌を検出するために、初期の治療中の患者は、抵抗性、非応答性、又は肝細胞癌の再発の徴候を注意深く監視され得る。このことは、例えば、ソラフェニブ、レゴラフェニブ、ドキソルビシン、ダウノルビシン、エピルビシン、イダルビシン、シスプラチン、カルボプラチン、オキサリプラチン、ピコプラチン、5−FU、テガフール、及びカペシタビンからなる群から選択される1種以上の薬剤を含み得る、初期の治療に対する患者の癌の応答を監視することによって実施することができる。初期の治療に対する応答、応答の欠如、又は癌の再燃は、当技術分野で実施される任意の好適な方法によって判定することができる。例えば、これは、腫瘍サイズ及び腫瘍数の評価によって実施することができる。腫瘍サイズの増大、あるいは腫瘍数の増加は、腫瘍が化学療法に応答していないか、又は再燃が生じたことを示す。判定は、Therasse et al,J.Natl.Cancer Inst.92:205−216(2000)に詳述される「RECIST」基準に従って行うことができる。
本発明のさらに別の態様によれば、方法は、肝細胞癌(若しくは肝細胞癌)の発症を予防する、若しくは遅延させる、又は肝細胞癌の再発を予防する、若しくは遅延させるために提供され、予防又は遅延の必要な患者を、予防有効量の本発明の化合物で治療することを含む。
B型肝炎若しくはC型肝炎感染又は肝硬変を有する対象は、肝細胞癌になるリスクが高いことが知られている。加えて、急性及び慢性の肝性ポルフィリン症(急性間欠性ポルフィリン症、晩発性皮膚ポルフィリン症、遺伝性コプロポルフィリン症、多様性ポルフィリン症)並びにチロシン血症I型を持つ人々もまた、肝細胞癌になるリスクが高い。これらの人々は全て、予防有効量の本発明の化合物を用いる肝細胞癌の発症の予防又は遅延のための、本発明の方法に対する候補であり得る。加えて、肝細胞癌の家族歴のある患者を、肝細胞癌の発症を予防する、又は遅延させる本発明の方法の適用のために特定することもできる。肝細胞癌の再発を予防する、又は遅延させるために、治療を受けて寛解期にある、又は安定状態若しくは進行のない状態にある肝細胞癌患者を、予防有効量の本発明の化合物で治療して、肝細胞癌の再発又は再燃を効果的に予防し、又は遅延させてもよい。
一実施形態は、治療有効量の本発明の化合物を投与することによって肝細胞癌を治療する方法である。別の実施形態は、治療有効量の本発明の化合物を投与することによって前立腺癌を治療する方法である。別の実施形態は、治療有効量の本発明の化合物を投与することによって腎臓癌を治療する方法である。別の実施形態は、治療有効量の本発明の化合物を投与することによって前立腺癌を治療する方法である。さらに別の実施形態は、治療有効量の本発明の化合物を投与することによって食道癌を治療する方法である。さらに別の実施形態は、治療有効量の本発明の化合物を投与することによって乳癌を治療する方法である。一実施形態は、治療有効量の本発明の化合物を投与することによって胃癌を治療する方法である。別の実施形態は、治療有効量の本発明の化合物を投与することによって腎癌を治療する方法である。さらに別の実施形態は、治療有効量の本発明の化合物を投与することによって唾液腺癌を治療する方法である。さらに別の実施形態は、治療有効量の本発明の化合物を投与することによって卵巣癌を治療する方法である。一実施形態は、治療有効量の本発明の化合物を投与することによって子宮体癌を治療する方法である。別の実施形態は、治療有効量の本発明の化合物を投与することによって膀胱癌を治療する方法である。さらに別の実施形態は、治療有効量の本発明の化合物を投与することによって肺癌を治療する方法である。
本発明の化合物が本明細書に記載される癌の治療に有用である場合、このような化合物を第二の薬剤と同時投与してもよい。本明細書で提供される癌を治療する方法において有用な第二の薬剤としては、あらゆる公知のクラスの抗癌剤、例えば、放射線療法、手術、アルキル化剤、代謝拮抗剤、アントラサイクリン、カンポテシン、ビンカアルカロイド、タキサン、又は白金、及び当技術分野で公知の他の抗悪性腫瘍剤が含まれ得る。こうした抗癌剤及び抗悪性腫瘍剤の分類は、当技術分野で公知であり、その明白な通常の意味に従って使用される。
例示的な抗癌剤としては、限定するものではないが、アブラキサン;アビラテロン;ace−11;アクラルビシン;アシビシン;塩酸アコダゾール;アクロニン;アクチノマイシン;アシルフルベン;アデシペノール;アドゼレシン;アドリアマイシン;アルデスロイキン;オールトランスレチノイン酸(ATRA);アルトレタミン;アンバムスチン;アンボマイシン;酢酸アメタントロン;アミドックス;アミホスチン;アミノグルテチミド;アミノレブリン酸;アムルビシン;アムサクリン;アナグレリド;アナストロゾール;アンドログラホリド;アンタレリックス;アントラマイシン;グリシン酸アフィジコリン;アプリン酸;ara−CDP−DL−PTBA;アルギニンデアミナーゼ;ARRY−162;ARRY−300;ARRY−142266;AS703026;アスパラギナーゼ;アスペルリン;アスラクリン(asulacrine);アタメスタン;アトリムスチン;アバスチン;アキシナスタチン1;アキシナスタチン2;アキシナスタチン3;アザセトロン;アザトキシン;アザチロシン;アザシチジン;AZD8330;アゼテパ;アゾトマイシン;バラノール;バチマスタット;BAY 11−7082;BAY 43−9006;BAY 869766;ベンダムスチン;ベンゾクロリン;ベンゾデパ;ベンゾイルスタウロスポリン;β−アレチン;ベタクラマイシンB;ベツリン酸;b−FGF阻害剤;ビカルタミド;ビサントレン;ビスアジリジニルスペルミン;ビスナフィド;ジメシル酸ビスナフィド;ビストラテンA;塩酸ビサントレン;ブレオマイシン;硫酸ブレオマイシン;ブスルファン;ビセレシン;ブレフラート;ボルテゾミブ;ブレキナルナトリウム;ブロピリミン;ブドチタン;ブチオニンスルホキシミン;ブリオスタチン;カクチノマイシン;カルステロン;カルシポトリオール;カルホスチンC;カンプトテシン誘導体;カペシタビン;カルボキサミド−アミノ−トリアゾール;カルボキシアミドトリアゾール;CaRest M3;CARN 700;カラセミド;カルベチマー;カルボプラチン;カルムスチン;塩酸カルビシン;カルゼレシン;カスタノスペルミン;セクロピンB;セデフィンゴール;セレコキシブ;セトロレリクス;クロリン;クロロキノキサリンスルホンアミド;シカプロスト;クロラムブシル;クロロフシン;シロレマイシン;シスプラチン;CI−1040;cis−ポルフィリン;クラドリビン;クロミフェン類似体;クロトリマゾール;コリスマイシンA;コリスマイシンB;コンブレタスタチンA4;コンブレタスタチン類似体;コナゲニン;クラムベシジン816;クリスナトール;メシル酸クリスナトール;クリプトフィシン8;クリプトフィシンA誘導体;クラシンA;シクロペンタアントラキノン;シクロプラタム(cycloplatam);シペマイシン;シクロホスファミド;シタラビン;シタラビンオクホスファート;細胞傷害性因子;サイトスタチン;ダカルバジン;ダクチノマイシン;ダウノルビシン;塩酸ダウノルビシン;デカルバジン;ダクリキシマブ;ダサチニブ;デシタビン;デヒドロジデムニンB;デスロレリン;デキサメタゾン;デキシホスファミド;デクスラゾキサン;デクスベラパミル;デキソルマプラチン;デザグアニン;メシル酸デザグアニン;ジアジコン;ジデムニンB;ジドクス;ジエチルノルスペルミン;ジヒドロ5アザシチジン;ジヒドロタキソール;9−ジオキサマイシン;ジフェニルスピロムスチン;ドコサノール;ドラセトロン;ドセタキセル;ドキソルビシン;塩酸ドキソルビシン;ドキシフルリジン;ドロロキシフェン;クエン酸ドロロキシフェン;プロピオン酸ドロモスタノロン;ドロナビノール;デュオカルマイシン;デュアゾマイシンSA;エブセレン;エコムスチン;エデルホシン;エドレコロマブ;エダトレキサート;塩酸エフロルニチン;エフロルニチン;エレメン;エミテフール;エルサミトルシン;エンロプラチン;エンプロマート;エピプロピジン;エピルビシン;塩酸エピルビシン;エプリステリド;エルブロゾール;エリブリン;塩酸エソルビシン;エストラムスチン;リン酸エストラムスチンナトリウム;エタニダゾール;エトポシド;リン酸エトポシド;エトプリン;エキセメスタン;ファドロゾール;塩酸ファドロゾール;ファザラビン;フェンレチニド;フィルグラスチム;フィナステリド;フラボピリドール;フレゼラスチン;フルアステロン;フロクスウリジン;リン酸フルダラビン;フルダラビン;塩酸フルオロダウノルビシン;ホルフェニメクス;ホルメスタン;フルオロウラシル;フロキソウリジン(floxouridine);フルロシタビン;ホスキドン;ホストリエシンナトリウム;ホストリエシン;ホテムスチン;ガドリニウムテキサフィリン;硝酸ガリウム;ガロシタビン;ガニレリクス;ゼラチナーゼ阻害剤;ゲムシタビン;ゲルダナマイシン;ゴシフォール(gossyphol);GDC−0973;GSK1120212/トラメチニブ;ハーセプチン;ヒドロキシウレア;ヘプスルファム;ヘレグリン;ヘキサメチレンビスアセトアミド;ヒペリシン;イバンドロン酸;イブルチニブ;イダルビシン;塩酸イダルビシン;イホスファミド;カンホスファミド;イルモホシン;イプロプラチン;イドキシフェン;イドラマントン;イルモホシン;イロマスタット;イミダゾアクリドン;イマチニブ(例えば、GLEEVEC);イミキモド;イニパリブ(BSI 201);ヨーベングアン;ヨードドキソルビシン;イポメアノール;イリノテカン;塩酸イリノテカン;イルソグラジン;イソベンガゾール;イソホモハリコンドリンB;イタセトロン;イイモホシン(iimofosine);インターロイキンIL−2;(組換えインターロイキンII;又はrlL.sub.2を含む);インターフェロンα−2a;インターフェロンα−2b;インターフェロンα−n1;インターフェロンα−n3;インターフェロンβ−1a;インターフェロンγ−1b;ジャスプラキノリド;カハラリドF;三酢酸ラメラリンN;ランレオチド;レイナマイシン;レノグラスチム;硫酸レンチナン;レプトルスタチン;レトロゾール;リュープロレリン;レバミソール;レナリドミド;レンバチニブ;リアロゾール;リッソクリナミド7;ロバプラチン;ロンブリシン;ロメトレキソール;ロニダミン;ロソキサントロン;ロバスタチン;ロキソリビン;ルルトテカン;ルテチウムテキサフィリン;リソフィリン(lysofylline);酢酸ランレオチド;ラパチニブ;レトロゾール;ロイコボリン;酢酸ロイプロリド;塩酸リアロゾール;ロメトレキソールナトリウム;ロムスチン;塩酸ロソキサントロン;ポマリドミド;LY294002;マイタンシン;マンノスタチンA;マリマスタット;マソプロコール;マスピン;マトリライシン阻害剤;メノガリル;メルバロン;メテレリン;メチオニナーゼ;メトクロプラミド;MIF阻害剤;ミフェプリストン;ミルテホシン;ミリモスチム;ミトグアゾン;ミトラクトール;ミトナフィド;ミトキサントロン;モファロテン;モルグラモスチム;モピダモール;ミカペルオキシドB;ミリアポロン;マイタンシン;塩酸メクロレタミン;酢酸メゲストロール;酢酸メレンゲストロール;メルファラン;メルカプトプリン;メトトレキサート;メトトレキサートナトリウム;メトプリン;メツレデパ;ミチンドミド;ミトカルシン;ミトクロミン;ミトギリン;ミトマルシン;マイトマイシン;ミトスペル;ミトタン;塩酸ミトキサントロン;ミコフェノール酸;ナファレリン;ナグレスチップ(nagrestip);ナパビン(napavin);ナフテルピン;ナルトグラスチム;ネダプラチン;ネモルビシン;ネリドロン酸;ニルタミド;ニサマイシン;一酸化窒素モジュレーター;ニトロキシド酸化防止剤;ニトルリン(nitrullyn);ノコダゾール;ノガラマイシン;オブリメルセン(GENASENSE);オクトレオチド;オキセノン;オラパリブ(LYNPARZA);オリゴヌクレオチド;オナプリストン;オンダンセトロン;オラシン;経口サイトカイン誘導剤;オルマプラチン;オキシスラン;オキサロプラチン;オサテロン;オキサリプラチン;オキサウノマイシン;パラウアミン;パルミトイルリゾキシン;パミドロン酸;パナキシトリオール;パノミフェン;パラバクチン;PARP(ポリADPリボースポリメラーゼ)阻害剤;パゼリプチン;ペグアスパルガーゼ;ペルデシン;ペントサンポリ硫酸ナトリウム;ペントスタチン;ペントロゾール(pentrozole);ペルフルブロン;ペルホスファミド;ペリリルアルコール;フェナジノマイシン;酢酸フェニル;ホスファターゼ阻害剤;ピシバニール;塩酸ピロカルピン;ピラルビシン;ピリトレキシム;プラセチン(placetin)A;プラセチン(placetin)B;ポルフィロマイシン;プレドニゾン;プロスタグランジンJ2;ピラゾロアクリジン;パクリタキセル;PD035901;PD184352;PD318026;PD98059;ペリオマイシン;ペンタムスチン;硫酸ペプロマイシン;PKC412;ピポブロマン;ピポスルファン;塩酸ピロキサントロン;プリカマイシン;プロメスタン;ポドフィロトキシン;ポリフェノールE;ポルフィマーナトリウム;ポルフィロマイシン;プレドニムスチン;プロカルバジン;塩酸プロカルバジン;ピューロマイシン;塩酸ピューロマイシン;ピラゾフリン;ラルチトレキセド;ラモセトロン;脱メチル化レテリプチン(retelliptine);リゾキシン;リツキシマブ;RIIレチンアミド;ログレチミド;ロヒツキン;ロムルチド;ロキニメックス;ルビギノンB1;ルボキシル;リボプリン;ロミデプシン;ルカパリブ;サフィンゴール;塩酸サフィンゴール;セントピン;サルコフィトールA;サルグラモスチム;セムスチン;シゾフィラン;ソブゾキサン;ボロカプテイトナトリウム;フェニル酢酸ナトリウム;ソルベロール(solverol);ソネルミン;ソラフェニブ;スニチニブ;スパルホス酸;スピカマイシンD;スピロムスチン;スプレノペンチン;スポンギスタチン1;スポンギスタチン2;スポンギスタチン3;スポンギスタチン4;スポンギスタチン5;スポンギスタチン6;スポンギスタチン7;スポンギスタチン8;及びスポンギスタチン9;スクアラミン;スチピアミド;ストロメライシン阻害剤;スルフィノシン;スラジスタ;スラミン;スウェインソニン;SB239063;セルメチニブ/AZD6244;シムトラゼン;SP600125;スパルフォセートナトリウム;スパルソマイシン;塩酸スピロゲルマニウム;スピロプラチン;ストレプトニグリン;ストレプトゾシン;スロフェヌル;タリムスチン;タモキシフェンメチオジド;タラゾパリブ(BMN673);タウロムスチン;タザロテン;テコガランナトリウム;テガフール;テルラピリリウム;テモポルフィン;テモゾロミド;テニポシド;テトラクロロデカオキシド;テトラゾミン;タリブラスチン;チオコラリン;トロンボポエチン;サイマルファシン;サイモポエチン受容体作動薬;チモトリナン;チラパザミン;チタノセン二塩化物;トプセンチン;トレミフェン;トレチノイン;トリアセチルウリジン;トリシリビン;トリメトレキサート;トリプトレリン;トロピセトロン;ツロステリド;チルホスチン;タリソマイシン;TAK−733;タキソテール;テガフール;塩酸テロキサントロン;テロキシロン;テストラクトン;チアミプリン;チオグアニン;チオテパ;チアゾフリン;チラパザミン;クエン酸トレミフェン;トラスツズマブ;酢酸トレストロン;リン酸トリシリビン;トリメトレキサート;グルクロン酸トリメトレキサート;トリプトレリン;塩酸ツブロゾール;腫瘍壊死因子関連アポトーシス誘発リガンド(TRAIL);UBC阻害剤;ウベニメクス;U0126;ウラシルマスタード;ウレデパ;バプレオチド;バリオリンB;ベラレソール;ベリパリブ(ABT−888);ベラミン(veramine);ベルテポルフィン;ビノレルビン;ビンキサルチン;ビタキシン;ビンブラスチン;硫酸ビンブラスチン;硫酸ビンクリスチン
;ビンデシン;硫酸ビンデシン;硫酸ビネピジン;硫酸ビングリシナート;硫酸ビンロイロシン;酒石酸ビノレルビン;硫酸ビンロシジン;硫酸ビンゾリジン;ボロゾール;ワートマニン;XL518;ザノテロン;ゼニプラチン;ジラスコルブ;ジノスタチンスチマラマー;ジノスタチン;並びに塩酸ゾルビシンが挙げられる。
他の例示的な抗癌剤としては、エルブロゾール(例えば、R−55104);ドラスタチン10(例えば、DLS−10及びNSC−376128);イセチオン酸ミボブリン(例えば、CI−980);NSC−639829;ディスコデルモリド(例えば、NVP−XX−A−296);ABT−751(Abbott;例えば、E−7010);アルトルヒルチン(Altorhyrtin)A;アルトルヒルチン(Altorhyrtin)C;塩酸セマドチン(例えば、LU−103793及びNSC−D−669356);CEP 9722;エポチロンA;エポチロンB;エポチロンC;エポチロンD;エポチロンE;エポチロンF;エポチロンB N−オキシド;エポチロンA N−オキシド;16−アザ−エポチロンB;21−アミノエポチロンB;21−ヒドロキシエポチロンD;26−フルオロエポチロン;アウリスタチンPE(例えば、NSC−654663);ソブリドチン(例えば、TZT−1027);LS−4559−P(Pharmacia、例えば、LS−4577);LS−4578(Pharmacia、例えば、LS−477−P);LS−4477(Pharmacia);LS−4559(Pharmacia);RPR−112378(Aventis);DZ−3358(Daiichi);FR−182877(Fujisawa;例えば、WS−9265B);GS−164(Takeda);GS−198(Takeda);KAR−2(Hungarian Academy of Sciences);BSF−223651(BASF;例えば、ILX−651及びLU−223651);SAH−49960(Lilly/Novartis);SDZ−268970(Lilly/Novartis);AM−97(Armad/Kyowa Hakko);AM−132(Armad);AM−138(Armad/Kyowa Hakko);IDN−5005(Indena);クリプトフィシン52(例えば、LY−355703);AC−7739(Ajinomoto;例えば、AVE−8063A及びCS−39.HCl);AC−7700(Ajinomoto;例えば、AVE−8062;AVE−8062A;CS−39−L−Ser.HCl;及びRPR−258062A);ビチレブアミド(Vitilevuamide);チューブリシンA;カナデンソル(Canadensol);CA−170(Curis,Inc.);センタウレイジン(例えば、NSC−106969);T−138067(Tularik;例えば、T−67;TL−138067及びTI−138067);COBRA−1(Parker Hughes Institute;例えば、DDE−261及びWHI−261);H10(Kansas State University);H16(Kansas State University);オンコシジンA1(例えば、BTO−956及びDIME);DDE−313(Parker Hughes Institute);フィジアノリド(Fijianolide)B;ラウリマライド;SPA−2(Parker Hughes Institute);SPA−1(Parker Hughes Institute;例えば、SPIKET−P);3−IAABU (Cytoskeleton/Mt.Sinai School of Medicine;例えば、MF−569);ナルコシン(例えば、NSC−5366);ナスカピン(Nascapine);D−24851(Asta Medica);A−105972(Abbott);ヘミアステリン;3−BAABU(Cytoskeleton/Mt.Sinai School of Medicine;例えば、MF−191);TMPN(Arizona State University);バナドセンアセチルアセトネート;T−138026(Tularik);モンサトロール(Monsatrol);イナノシン(lnanocine)(例えば、NSC−698666);3−IAABE(Cytoskeleton/Mt.Sinai School of Medicine);A−204197(Abbott);T−607(Tularik;例えば、T−900607);RPR−115781(Aventis);エリュテロビン(例えば、;デスメチルエロイテロビン;デスアセチルエロイテロビン;イソエロイテロビンA;及びZ−エロイテロビン);カリベオシド;カリベオリン;ハリコンドリンB;D−64131(Asta Medica);D−68144(Asta Medica);ジアゾナミドA;A−293620(Abbott);NPI−2350(Nereus);タッカロノリドA;TUB−245(Aventis);A−259754(Abbott);ジオゾスタチン(Diozostatin);(−)−フェニルアヒスチン(例えば、NSCL−96F037);D−62638(Asta Medica);D−62636(Asta Medica);ミオセベリンB;D−43411(Zentaris;例えば、D−81862);A−289099(Abbott);A−318315(Abbott);HTI−286(例えば、SPA−110;トリフルオロ酢酸塩)(Wyeth);D−82317(Zentaris);D−82318(Zentaris);SC−12983(NCI);レスベラスタチン(Resverastatin)リン酸ナトリウム;BPR−OY−007(National Health Research Institutes);及びSSR−250411(Sanofi));ゴセレリン;リュープロリド;トリプトライド;ホモハリントニン;トポテカン;イトラコナゾール;デオキシアデノシン;セルトラリン;ピタバスタチン;クロファジミン;5−ノニルオキシトリプタミン;ベムラフェニブ;ダブラフェニブ;ゲフィチニブ(IRESSA);エルロチニブ(TARCEVA);セツキシマブ(ERBITUX);ラパチニブ(TYKERB);パニツムマブ(VECTIBIX);バンデタニブ(CAPRELSA);アファチニブ/BIBW2992;CI−1033/カネルチニブ;ネラチニブ/HKI−272;CP−724714;TAK−285;AST−1306;ARRY334543;ARRY−380;AG−1478;ダコミチニブ/PF299804;OSI−420/脱メチル化エルロチニブ;AZD8931;AEE726;ペリチニブ/EKB−569;CUDC−101;WZ8040;WZ4002;WZ3146;AG−490;XL647;PD153035;5−アザチオプリン;5−アザ−2’−デオキシシチジン;17−N−アリルアミノ−17−デメトキシゲルダナマイシン(17−AAG);20−エピ−1,25ジヒドロキシビタミンD3;5エチニルウラシル;並びにBMS−599626が挙げられる。
一実施形態は、本発明の化合物とカペシタビン及び/又はPLX4032(Plexxikon)を組み合わせて投与することにより、肝細胞癌(場合により治療抵抗性)を有する患者を治療するための方法である。
別の実施形態は、本発明の化合物とカペシタビン、ゼローダ及び/又はCPT−11を組み合わせて投与することにより、肝細胞癌(場合により治療抵抗性)を治療するための方法である。
別の実施形態は、本発明の化合物とカペシタビン、ゼローダ及び/又はCPT−11を組み合わせて投与することにより、肝細胞癌(場合により治療抵抗性)を治療するための方法である。
別の実施形態は、本発明の化合物とカペシタビン及びイリノテカンとを組み合わせて投与することにより、肝細胞癌(場合により治療抵抗性)を有する患者又は切除不能若しくは転移性の肝細胞癌を有する患者を治療するための方法である。
別の実施形態は、本発明の化合物とインターフェロンα又はカペシタビンとを組み合わせて投与することにより、切除不能又は転移性の肝細胞癌を有する患者を治療するための方法である。
別の実施形態は、本発明の化合物とゲムシタビンとを組み合わせて投与することにより、膵臓癌を有する患者を治療するための方法である。
医薬組成物
「医薬組成物」とは、本発明の化合物を、対象への投与に好適な形態で含有する製剤である。一実施形態では、医薬組成物は、バルク又は単位剤形である。投与を容易にし、投与量を均一にするために、組成物を投薬単位形に製剤化することが有利であり得る。投薬単位形についての規格は、活性試薬の特有の特徴及び実現されるべき特定の治療効果によって決定され、それらに直接依存する。
候補の製剤として、経口、舌下、バッカル、非経口(例えば、皮下、筋肉内又は静脈内)、経直腸、局所(経皮を含む)、鼻腔内及び吸入の各投与に好適なものが挙げられる。特定の患者に対する最適な投与手段は、治療される疾患の性質及び重症度、又は使用される療法の性質、並びに活性化合物の性質に依存することになるが、可能な場合には、経口投与を癌の予防及び治療に使用してもよい。経口投与に好適な製剤は、錠剤、カプセル剤、カシェ剤、トローチ剤などの、各々が所定量の活性化合物を含有する別個の単位として、散剤若しくは顆粒剤として、水性若しくは非水性液中の溶液剤若しくは懸濁剤として、又は水中油若しくは油中水の乳剤として、提供され得る。
舌下又はバッカル投与に好適な製剤として、本発明の化合物と、通常は糖及びアラビアゴム又はトラガントなどの香味基剤とを含むトローチ剤、並びにゼラチン及びグリセリン又はスクロースアラビアゴムなどの不活性基剤中に活性化合物を含むパステル剤が挙げられる。
非経口投与に好適な製剤は、通常、所定濃度の活性化合物を含有する滅菌水溶液を含み、この溶液は、対象とするレシピエントの血液と等張とすることができる。非経口投与に好適な別の製剤には、生理学的に好適な共溶媒並びに/又は界面活性剤及びシクロデキストリンなどの錯化剤を含有する製剤が含まれる。水中油乳剤もまた、非経口製剤に好適な製剤である。このような溶液は静脈内に投与することができるが、皮下注射又は筋肉内注射によって投与することもできる。
直腸内投与に好適な製剤は、坐剤基剤を形成する1種以上の固体担体、例えばカカオ脂などの中に本発明の化合物を含む単位用量の坐剤として提供することができる。
局所適用又は鼻腔内適用に好適な製剤として、軟膏剤、クリーム剤、ローション剤、ペースト剤、ゲル剤、スプレー剤、エアゾール剤及び油剤が挙げられる。このような製剤に好適な担体として、ワセリン、ラノリン、ポリエチレングリコール、アルコール及びこれらの組合せが挙げられる。
本発明の製剤は、任意の好適な方法によって(通常、本発明の化合物を液体若しくは微粉化固体担体又はその両方と必要な割合で均一及び緊密に混合し、次いで必要に応じて、得られた混合物を所望の形状に成形することによって)調製することができる。
例えば、錠剤は、活性成分及びバインダー、滑沢剤、不活性希釈剤、若しくは表面活性分散剤などの1つ以上の任意選択の成分の散剤若しくは顆粒剤を含むよく混ざった混合物を圧縮することにより、又は粉末活性成分及び不活性液体希釈剤のよく混ざった混合物を成形することにより調製されてもよい。吸入による投与に好適な製剤には、様々な種類の定量加圧エアゾール、噴霧器又は吸入器を用いて生成することができる微粒子粉剤又はミスト剤が含まれる。
口を介した肺投与について、散剤又は液滴の粒径は、典型的に、気管支紋理への送達を確実にするために約0.5〜10μm又は1〜5μmの範囲にある。鼻腔投与では、鼻腔内での滞留を確実にするために、約10〜500μmの範囲の粒径を使用することができる。
定量吸入器は、通常、液化噴射剤に入れた本発明の化合物の懸濁製剤又は溶液製剤を含有する加圧エアゾールディスペンサーである。使用の際に、これらのデバイスは、計量された体積、通常は約10〜150μmを送達するようになされたバルブを通して製剤を吐出して、活性成分を含有する微粒子スプレーを生成する。好適な噴射剤として、一定のクロロフルオロカーボン化合物、例えば、ジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタン、及びこれらの混合物が挙げられる。製剤は、1種以上の共溶媒、例えば、オレイン酸又はトリオレイン酸ソルビタンなどのエタノール界面活性剤、抗酸化剤及び好適な着香剤をさらに含有してもよい。
噴霧器は、圧縮ガス(通常、空気又は酸素)を狭いベンチュリ・オリフィスに通して加速することによって、又は超音波撹拌によって、活性成分の溶液若しくは懸濁液を治療用エアゾールミストに変換する市販のデバイスである。噴霧器中での使用に好適な製剤は、液体担体に入れた活性成分からなり、最大約40%w/wの製剤を含み、約20%w/w未満の製剤を含み得る。担体は、通常、好ましくは、例えば塩化ナトリウムを添加して体液と等張にした、水又は希釈水性アルコール溶液である。任意選択の添加剤は、製剤が滅菌して調製されていない場合、防腐剤、例えばメチルヒドロキシ安息香酸、抗酸化剤、着香剤、揮発油、緩衝剤、及び界面活性剤を含む。
通気法による投与に好適な製剤として、吸入器を用いて、又は鼻から吸い込む方法で鼻腔内に取り込まれて送達され得る微粉砕粉末が挙げられる。吸入器中で、粉末は通常、ゼラチン若しくはプラスチックで作製されたカプセル又はカートリッジの中に含有されており、カプセル又はカートリッジはその場で孔を開けられるか又は開封され、吸入すると、又は手動操作のポンプを用いると、引き込まれてデバイスを通過する空気によって粉末が送達される。吸入器中に使用される粉末は、専ら活性成分のみか、又は活性成分と、ラクトースなどの好適な粉末希釈剤と、任意選択の界面活性剤とを含む粉末ブレンドのいずれかからなる。活性成分は、典型的に、約0.1〜100%w/wの製剤を含む。
さらなる実施形態では、本発明は、活性成分として本発明の化合物を、少なくとも1種の医薬担体又は希釈剤と合わせて、かつ/又はそれらと混合して含む医薬組成物を提供する。
担体は、薬学的に許容され、組成物中の他の成分と適合性がなければならない、すなわち組成物中の他の成分に悪影響を及ぼしてはならない。担体は固体でも液体でもよく、好ましくは単位用量製剤、例えば約0.05〜95重量%の活性成分を含有することができる錠剤として製剤化される。所望の場合、他の生理学的に活性な成分もまた本発明の医薬組成物中に組み入れてもよい。
上記で具体的に述べた成分に加えて、本発明の製剤は、問題にしている製剤のタイプに配慮した上で、薬学分野の当業者に公知の他の薬剤を含んでもよい。例えば、経口投与に適した製剤は着香剤を含んでいてもよく、鼻内投与に適した製剤は香料を含んでいてもよい。
一実施形態では、医薬組成物は、本発明の化合物を、約0.1〜1500mg、0.2〜1200mg、0.3〜1000mg、0.4〜800mg、0.5〜600mg、0.6〜500mg、0.7〜400mg、0.8〜300mg、1〜200mg、1〜100mg、1〜50mg、1〜30mg、4〜26mg、5〜25mg、又は5〜10mgの1日総量で含む剤形で投与される。
本発明の化合物は、抗癌性の化学療法剤、ホルモン、生物学的応答調節物質、及び他の血管新生阻害剤などの他の肝細胞癌治療薬と組み合わせて、又は免疫療法若しくは遺伝子治療と組み合わせて使用することができる。
実施例1.化合物1の合成
化合物1を、当業者に公知の方法(例えば、米国特許第7,932,244号明細書に記載の方法)によって調製することができる。例えば、化合物1を、スキーム1で示され、国際公開第2014/066819号パンフレットに記載のプロセスによって調製することができる。
Figure 0006968821
ステップ1は、化合物2をエステル化して、化合物4を得るステップである。ステップ2は、化合物4から化合物5を形成する反応である。ステップ3は、化合物5のC3位のヒドロキシ基を保護して、化合物6を得るステップである。ステップ4は、化合物6の酸化的開裂により化合物7を得るステップである。ステップ5は、化合物7を還元して化合物8を得るステップである。ステップ6は、化合物8をスルホン化して、化合物1のナトリウム塩(1−Na)を得るステップである。化合物1のナトリウム塩を、当業者に公知の処置に従って、その遊離酸形態(すなわち、化合物1)、又は他の塩形態(例えば、化合物1−DEA若しくは化合物1のN,N−ジエタンアミン塩)に変換することができる。
実施例2.化合物2の合成
化合物2を、従来の方法(例えば、米国特許出願公開第2009/0062526号明細書、米国特許第7,138,390号明細書、及び国際公開第2006/122977号パンフレットに記載の方法)によって、例えば、以下のスキーム2に示される、生成物化合物1(オベチコール酸又はINT−747)に続く6ステップの合成によって、調製することができる。
Figure 0006968821
上記プロセスは、6ステップの合成である。ステップ1は、酸触媒の存在下で加熱して、7−ケトリトコール酸(KLCA)のC−24カルボン酸をメタノールを使用してエステル化してメチルエステル化合物7を生成するステップである。ステップ2は、強塩基を用いて化合物aからシリルエノールエーテルを形成し、その後クロロシランで処理して化合物8を生成するステップである。ステップ3は、化合物8のシリルエノールエーテルとアセトアルデヒドがアルドール縮合反応して、化合物10を生成するステップである。ステップ4は、化合物10のC−24メチルエステルの鹸化により化合物11を生成するステップである。ステップ5は、化合物11の6−エチリデン部分の水素化により化合物12を生成するステップである。ステップ6は、化合物12の7−ケト基を7α−ヒドロキシ基に選択的に還元して化合物1を生成するステップである。
実施例3.Mdr2−/−及びFXR−/−マウスにおける肝臓癌形成
多剤耐性タンパク質2(Abcb4)は、ATP結合カセット(ABC)トランスポーターのスーパーファミリーのメンバーである。多剤耐性タンパク質2遺伝子ノックアウトマウス(Mdr2−/−)は、自然発症肝臓癌形成のインビボモデルを提供する(Katzenellengoben,et al.Mol.Cancer Res.2007,5,11,1159−1170)。多剤耐性タンパク質2遺伝子によってコードされるAbc4タンパク質を欠損するマウスは、肝細胞癌の発生をもたらす慢性の胆管周囲性炎症及び胆汁うっ滞性肝臓疾患を発症する。
ファルネソイドX受容体タンパク質(FXR)は、胆汁酸ホメオスタシスを制御する胆汁酸センサーとして機能する核内受容体である。この受容体は、肝臓及び他の臓器において高度に発現している。FXRノックアウト(FXR−/−)マウスは、15ヶ月齢後に肝細胞性の腺腫及び癌を発症する(Yang,et al.Cancer Res.,2007,67,863)。
Mdr2−/−及びFXR−/−マウスにおけるINT−747、INT−767、及び対照食の、肝細胞癌の発生における影響を評価した。INT−747はFXR作動薬であり、一方、INT−767はFXR/TGR5の双方に対する作動薬である。FXRに対するINT−767の力価は、INT−747の約10倍を超える。
試験計画
Mdr2−/−及びFXR−/−マウスを、無作為に3つの実験群に分けた。マウスは、特定の齧歯類用飼料、すなわちINT−747、INT−767、又は対照食を加えた飼料を15ヶ月間与えられた。全てのマウスを、温度管理された部屋(23℃)、12時間の明/暗周期で自由飲水させ、病原体が存在しない条件のもとで飼育した。バーリ大学の倫理委員会(Ethical Committee of the University of Bari)が、この実験構成を承認し、国際的に認められた動物飼育のためのガイドラインに従ってイタリア保健省(Italian Ministry of Health)にも認可された。16ヶ月後、マウスを屠殺し、血清、肝臓、及び腸を採取した。肝腫瘍の総数を計数し、各腫瘍の直径を測定した。
治療群
群1:対照食
マウス(n=4)は、対照食を15ヶ月間与えられた。
群2:INT−747
マウス(n=8)は、OCAを10mg/kgの用量で加えた対照食を15ヶ月間与えられた。
群3:INT−767
マウス(n=15)は、INT−767を10mg/kgの用量で加えた対照食を15ヶ月間与えられた。
結果
Mdr2−/−マウスにおいて胆汁酸塩によって引き起こされる肝臓炎症及び毒性が肝細胞異形成の発生をもたらす。16ヶ月齢までに、ほぼ100%のMdr2−/−対照マウスが肝臓腫瘍を発症した。16ヶ月齢のFXR−/−マウスは、自然発症型肝細胞癌を発症した。
腫瘍の減少及びサイズ
図1A及び2Aは、Mdr2−/−マウスにおける腫瘍数の減少についてのINT−767、INT−747、及び対照の影響を示す。INT−767は、対照と比較して明らかにこの試験における肝細胞癌の発生を予防した。統計的有意性は、INT−767群に対してはほぼ観察された(p=0.055)が、本試験に使用した対照動物(n=2)の数が少ないため達成されなかった。Mdr2−/−対照マウス及びINT−747処理マウスは明らかに特定可能な肝臓腫瘍を呈したが、INT−767群では微小な腫瘍は認められなかった。図1B及び2Bは、直径5mmを超える腫瘍のパーセント減少におけるINT−767、INT−747、及び対照の影響を示す。INT−747群及び対照群で認められる腫瘍のほぼ80%が、Mdr2−/−マウスにおいて5mmより大きい直径を有した。反対に、INT−767、INT−747、及び対照で処理されたFXR−/−マウスは、いくつかの大型の肝臓腫瘍を呈したが、このことは、肝細胞癌の発生の予防がほとんどFXRに依存していることを示している(図3A、3B及び4)。
肝臓重量/体重(LW/BW)
図5A及び5Bは、肝臓重量及び体重のパーセント比におけるINT−767及び対照の影響を説明する。以前に生成したデータと一貫して、INT−767処理したMdr2−/−マウスは、対照及びINT−747処理したMdr2−/−マウスと比較して、LW/BW比の有意な減少を示した。LW/BW比の相違は、FXR−/−群においては観察されなかった。
生化学的パラメータ
Mdr2−/−及びFXR−/−マウスにおける肝損傷を評価するために、肝臓の酵素であるアラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)及びアスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)のレベルについてのINT−767及び対照の影響を分析した。図6A及び6Bで示されるように、INT−767による治療により、Mdr2−/−マウスにおけるALTとASTのレベルは有意に減少した。しかし、FXR−/−処理したマウスにおいては、ALTとASTのレベルの相違は観察されなかった。
回腸のFXR標的遺伝子発現
肝細胞癌の予防におけるFXRの関与を実証するために、回腸のFXR標的遺伝子発現についてのINT−767及び対照の影響を評価した。予想通り、INT−747及びINT−767の両方が、Mdr2−/−群においてのみ、繊維芽細胞増殖因子15(Fgf15)及び低分子ヘテロ二量体パートナー(Shp)の遺伝子発現を活性化した(図7A及び7B)。
肝臓のFXR標的遺伝子発現
コレステロール7α−ヒドロキシラーゼ(cyp7a1)は、コレステロールを胆汁酸に変換する古典的生合成経路における律速酵素である。INT−767及びINT−747の両方が、Mdr2−/−マウスにおけるcyp7a1遺伝子発現を阻害した(図8)。胆汁酸塩排出ポンプ(Bsep)は、ATP加水分解のエネルギーを使用して胆汁酸塩を能動輸送する膜タンパク質である。図9A及び9Bに示されるように、INT−767の投与がMdr2−/−マウスにおける肝臓のBsep活性化を誘導した。INT−747は肝臓のBsep誘導を促進しなかったが、このことは、腸及び肝臓においてFXRを効率的に活性化するINT−767とは対照的に、INT−747がMdr2−/−マウスにおいて肝臓活性を有しにくいことを示唆している。
血清総胆汁酸
INT−767では、Mdr2−/−マウスにおける血清の胆汁酸レベルが有意に減少した(図10A)。この所見のFXR依存性を、FXR−/−マウスにおいて減少が発生しないことを観察することによって確認した(図10B)。

Claims (7)

  1. 肝細胞癌の治療又は予防を、それを必要とする対象において行うための、治療有効量のFXR作動薬を含む組成物であって、前記FXR作動薬が、化合物1:
    Figure 0006968821


    又はその薬学的に許容可能な塩である、組成物。
  2. 前記肝細胞癌が、初期ステージの肝細胞癌、非転移性肝細胞癌、原発性肝細胞癌、進行肝細胞癌、限局性進行肝細胞癌、転移性肝細胞癌、寛解期にある肝細胞癌、又は再発性肝細胞癌からなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記FXR作動薬が、化合物1のナトリウム塩である、請求項1又は2に記載の組成物。
  4. 前記FXR作動薬が、
    Figure 0006968821

    である、請求項1又は2に記載の組成物。
  5. 肝細胞癌の治療又は予防を、それを必要とする対象において行うための、FXR作動薬及び薬学的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物であって、前記FXR作動薬が、化合物1:
    Figure 0006968821


    又はその薬学的に許容可能な塩である、医薬組成物。
  6. 肝細胞癌の治療又は予防を、それを必要とする対象において行うためのキットであって、化合物1:
    Figure 0006968821


    又はその薬学的に許容可能な塩を含む、キット。
  7. 肝細胞癌の治療又は予防を必要とする対象における肝細胞癌の治療又は予防のための薬剤の製造におけるFXR作動薬の使用であって、前記FXR作動薬が、化合物1:
    Figure 0006968821


    又はその薬学的に許容可能な塩である、使用。
JP2018554089A 2016-04-13 2017-04-11 癌を治療する方法 Active JP6968821B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662321816P 2016-04-13 2016-04-13
US62/321,816 2016-04-13
US201762468259P 2017-03-07 2017-03-07
US62/468,259 2017-03-07
PCT/US2017/026931 WO2017180577A1 (en) 2016-04-13 2017-04-11 Methods of treating cancer

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019511550A JP2019511550A (ja) 2019-04-25
JP2019511550A5 JP2019511550A5 (ja) 2020-03-05
JP6968821B2 true JP6968821B2 (ja) 2021-11-17

Family

ID=60039308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018554089A Active JP6968821B2 (ja) 2016-04-13 2017-04-11 癌を治療する方法

Country Status (10)

Country Link
US (2) US10369160B2 (ja)
EP (1) EP3442946A4 (ja)
JP (1) JP6968821B2 (ja)
KR (1) KR102377338B1 (ja)
CN (1) CN109071452A (ja)
AU (1) AU2017249226B2 (ja)
CA (1) CA3020698A1 (ja)
IL (1) IL262342B (ja)
TW (1) TW201737919A (ja)
WO (1) WO2017180577A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201832768A (zh) * 2017-03-07 2018-09-16 英特賽普醫藥品公司 治療癌症的方法
CA3085759A1 (en) * 2017-12-14 2019-06-20 Tarveda Therapeutics, Inc. Hsp90-targeting conjugates and formulations thereof
CN108680696B (zh) * 2018-05-15 2020-06-30 南京正大天晴制药有限公司 一种奥贝胆酸起始物料的检测方法
EP4011899A4 (en) * 2019-08-06 2022-09-28 Huang, Qiang DEOXYCHOLIC ACID COMPOUNDS, PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS AND USES THEREOF
KR20220150270A (ko) 2019-10-07 2022-11-10 칼리오페, 인크. Gpr119 효능제
EP4153589A4 (en) 2020-05-19 2024-06-12 Kallyope, Inc. AMPK ACTIVATORS
CN116390925A (zh) 2020-06-26 2023-07-04 卡尔优普公司 Ampk活化剂
CN113143936B (zh) * 2021-02-10 2022-03-25 北京蕴汇医药科技有限公司 鹅去氧胆酸或其衍生物在制备egfr和/或stat3的抑制剂中的用途
CN114306349A (zh) * 2022-01-07 2022-04-12 北京蕴汇医药科技有限公司 鹅去氧胆酸或其衍生物制备协同预防或治疗与egfr相关疾病药物的用途

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2440680C (en) 2001-03-12 2010-06-01 Roberto Pellicciari Steroids as agonists for fxr
AU2003225903A1 (en) * 2002-03-21 2003-10-08 Curagen Corporation Methods of using farnesoid x receptor (fxr) agonists
ITMI20050912A1 (it) 2005-05-19 2006-11-20 Erregierre Spa Processo di preparazione di acidi 3-a-ya(b)-diidrossi-6-a(b)-alchil-5b-colanici
CN101522703B (zh) * 2006-06-27 2013-04-17 英特塞普特医药品公司 胆酸派生物及其在制备预防或治疗fxr介导的疾病或状况的药物中的应用
US8338628B2 (en) 2007-08-28 2012-12-25 City Of Hope Method of synthesizing alkylated bile acid derivatives
DK2698375T3 (en) 2008-11-19 2018-05-28 Intercept Pharmaceuticals Inc TGR5 modulators and methods for using them
WO2013037482A1 (en) * 2011-09-15 2013-03-21 Phenex Pharmaceuticals Ag Farnesoid x receptor agonists for cancer treatment and prevention
DK2912013T3 (en) 2012-10-26 2018-01-15 Intercept Pharmaceuticals Inc Process for the preparation of bile acid derivatives
MX2015006710A (es) * 2012-11-28 2016-01-15 Intercept Pharmaceuticals Inc Tratamiento de las enfermedades pulmonares.
US9814733B2 (en) * 2012-12-31 2017-11-14 A,arin Pharmaceuticals Ireland Limited Compositions comprising EPA and obeticholic acid and methods of use thereof
CN105377870B (zh) * 2013-05-14 2018-04-03 英特塞普特医药品公司 作为法尼醇x受体调节剂的胆汁酸的11‑羟基衍生物及其氨基酸共轭物
US10166246B2 (en) * 2014-05-27 2019-01-01 City Of Hope TGR5 agonist complexes for treating diabetes and cancer
PE20180690A1 (es) * 2015-04-27 2018-04-23 Intercept Pharmaceuticals Inc Composiciones de acido obeticolico y metodos de uso
US10548906B2 (en) * 2015-09-21 2020-02-04 Intercept Pharmaceuticals, Inc. Methods of promoting hepatic regeneration

Also Published As

Publication number Publication date
AU2017249226A1 (en) 2019-08-22
TW201737919A (zh) 2017-11-01
EP3442946A1 (en) 2019-02-20
US10369160B2 (en) 2019-08-06
KR102377338B1 (ko) 2022-03-21
US20170296556A1 (en) 2017-10-19
US20190298742A1 (en) 2019-10-03
IL262342B (en) 2022-08-01
CN109071452A (zh) 2018-12-21
KR20180129925A (ko) 2018-12-05
CA3020698A1 (en) 2017-10-19
IL262342A (en) 2018-11-29
EP3442946A4 (en) 2019-12-04
JP2019511550A (ja) 2019-04-25
AU2017249226B2 (en) 2021-07-15
WO2017180577A1 (en) 2017-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6968821B2 (ja) 癌を治療する方法
KR102471590B1 (ko) Hdac 억제제 및 pd-l1 억제제의 병용 요법
JP2019519498A5 (ja)
JP7091244B2 (ja) デオキシシチジンキナーゼ結合化合物
US20230233580A1 (en) Use of oxygenated cholesterol sulfates for cancers and non-cancerous transformations related to epstein-barr virus
EP3411058B1 (en) Combination therapy with a6 and paclitaxel for the treatment of ovarian cancer
JP7042836B2 (ja) 癌を処置する方法
US20180256600A1 (en) Methods of treating cancer
US20240050515A1 (en) Methods and compositions for treating cd44+ cancers
JP3231487U (ja) 薬剤直接輸液装置
US20230272103A1 (en) Cd44-modulating compositions for methods for treating cancers and ascites
JP3236297U (ja) 臨床現場薬物送達装置および方法
CN113271951A (zh) 使用奥贝胆酸的方法
CA2925305A1 (en) Combination therapy with a6 and chemotherapeutic agents for the treatment of cancer
EA042997B1 (ru) Комбинированная терапия рака ингибитором hdac и ингибитором pd-l1

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200123

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6968821

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150