JP6964551B2 - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機 Download PDF

Info

Publication number
JP6964551B2
JP6964551B2 JP2018081971A JP2018081971A JP6964551B2 JP 6964551 B2 JP6964551 B2 JP 6964551B2 JP 2018081971 A JP2018081971 A JP 2018081971A JP 2018081971 A JP2018081971 A JP 2018081971A JP 6964551 B2 JP6964551 B2 JP 6964551B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
washing
treatment liquid
washing machine
tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018081971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019187669A (ja
Inventor
隆 黒田
卓也 立山
直己 小谷
洋登 野上
涼平 山本
謙介 大屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Global Life Solutions Inc
Original Assignee
Hitachi Global Life Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Global Life Solutions Inc filed Critical Hitachi Global Life Solutions Inc
Priority to JP2018081971A priority Critical patent/JP6964551B2/ja
Priority to TW107130787A priority patent/TWI660092B/zh
Priority to CN201811030890.5A priority patent/CN110387694B/zh
Publication of JP2019187669A publication Critical patent/JP2019187669A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6964551B2 publication Critical patent/JP6964551B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F39/00Details of washing machines not specific to a single type of machines covered by groups D06F9/00 - D06F27/00 
    • D06F39/02Devices for adding soap or other washing agents
    • D06F39/022Devices for adding soap or other washing agents in a liquid state
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F39/00Details of washing machines not specific to a single type of machines covered by groups D06F9/00 - D06F27/00 
    • D06F39/02Devices for adding soap or other washing agents
    • D06F39/028Arrangements for selectively supplying water to detergent compartments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Description

本発明は、衣類等の洗濯を行う洗濯機に関する。
従来、それぞれのタンクに供給された洗濯処理液である洗剤と柔軟剤とを、洗濯物の量に応じて、適量を自動的に供給する洗濯機を提供することが特許文献1に記載されている。
特開2018-11618号公報
しかし、例えば洗濯物や使用者によっては柔軟剤を使わずに、洗剤のみを使いたいとう要求がある。その場合、柔軟剤を入れるタンクは不要となると共に、最初から、より多い量の洗剤をタンクに充填しておきたいとの要求がある。
本発明の目的は、異なる洗濯処理液を用いる場合と1つの洗濯処理液を用いる場合の、兼用のタンクトレイを実現可能な洗濯機を提供することである。
本発明の洗濯機は、上記目的を達成するため、筐体と、筐体内部に設けられた水槽と、水槽内に洗濯処理液を供給する洗濯処理液供給部と、を有し、洗濯処理液供給部は、第1洗濯処理液を保持する第1タンクと第2洗濯処理液を保持する第2タンクを設置する場合と、第1洗濯処理液を保持し、第1タンクより体積が大きい第3タンクを設置する場合と、を有するタンクトレイを有し、タンクトレイは、設置される第1タンクと第2タンク間に設けられた位置決め凸部を内底面にすると共に、タンクトレイの内底面は傾斜していて、第3タンクは、第3タンクの底部がタンクトレイの内底面から離間するようにタンクトレイの内部に設置されるタンクであって、位置決め凸部に対応する位置に設けた凹部を底部にすると共に、第3タンクの底部はほぼ平坦であり、かつ、タンクトレイの内部に設置されたときに、凹部が位置決め凸部に対応することで、タンクトレイの内部でずれることなく安定的に保持される構成とする。
本発明によれば、異なる洗濯処理液を用いる場合と1つの洗濯処理液を用いる場合の、兼用のタンクトレイを実現可能な洗濯機を提供出来る。
本発明に係る洗濯機の斜視図である。 本発明に係る洗濯機内の詳細構成の一例を示した図である。 本発明の洗濯機の洗濯処理液供給部の配置構成を示した図である。 本発明の洗剤及び柔軟剤を貯蔵するタンクトレイの一例を示した図である。 図4の縦断面構造の一例を示す図である。 本発明の洗濯タンクの構造の一例を示した図である。 本発明の柔軟剤タンクの構造の一例を示した図である。 本発明の洗剤を貯蔵するタンクトレイの一例を示した図である。 図8の縦断面構造の一例を示す図である。 本発明の洗濯タンクの構造の他例を示した図である。
以下、本発明の実施形態を図面により説明する。
図1は、本発明に係る洗濯機の斜視図である。図2は、洗濯機内の詳細構成の一例を示した図であり、図3は、外枠上面の左側に、洗剤や柔軟剤などの洗濯処理液を供給する洗濯処理液供給部の構成例が示された図である。なお、以下の説明において、上下左右前後の方向は図1中に示す上下左右前後の方向を基準とする。
ベース5の上部には鋼板と樹脂成形品で組合わされて構成された外枠2が載せられて洗濯機の筐体1となしている。外枠2の正面には洗濯物を出し入れするドアである蓋体3と前面カバー、及び背面には背面カバーが設けられている。
筐体1内部には水槽6を設け、筐体1の上面一方側(図では左側)には水槽6内に洗濯処理液を供給する洗濯処理液供給部4を設けている。
なお、本実施例では、水槽6の内部には洗濯物を入れて洗濯、脱水を行なう円筒状の回転する回転ドラムが設けられたドラム型の洗濯機の例で説明する。
洗濯機の筐体1の背面近傍の上面には、給水栓が設けられており、水道管を接続して洗濯機本体である筐体1に対して給水を行う。その構成は従来からある洗濯機ないし洗濯乾燥機と同様なので、詳細な説明は省略する。
洗濯処理液供給部4は、図3に記載の通り、洗剤などの洗濯処理液を予め保持しておくタンクトレイ12と、そのタンクトレイ12から自動で所定の量を水槽6内に投入する自動投入部13と、自動とは別に、手動で洗濯処理液を投入するための手動投入部9と、が設けられている。
タンクトレイ12は、一例として、第1洗濯処理液である洗剤を予め保持しておく第1タンクである洗剤タンク7と、第2洗濯処理液である柔軟剤を予め保持しておく第2タンクである柔軟剤タンク8と、が設置できるものになっている。タンクトレイ12にはタンク蓋が設けられ、タンク蓋を開いた開口から洗剤タンク7と柔軟剤タンク8にとを上方に引き抜くことが出来、また再度セットすることができる。なお以下、柔軟剤タンク8と洗剤タンク7との共通の構成を説明する際には、単に「タンク」と称する場合がある。そのタンクの構造の詳細は別途説明する。
また手動投入部9は、手動で水槽6内に投入される洗剤が投入される洗剤投入部10と、柔軟剤が投入される柔軟剤投入部11と、が設けられている。投入された洗剤、柔軟剤は洗濯工程の所定の時点で給水管を経由して給水され、水とともに洗剤供給管を経由して、水槽6内部に投入される。
本実施例においては、洗濯処理液投入部4を洗濯機筐体1の上面に設けたので、タンクの着脱を行うためにユーザが屈む必要はなく、使い易い洗濯機を提供することができる。また、手動投入部9と自動投入部13は両方とも洗濯機の筐体1の上面の左側に配置されることにより、まとまった位置に配置されるため、ユーザの使い勝手がより向上する。また、自動投入部13、タンクトレイ12を水槽6よりも下側に配置した場合、自動投入部13と水槽6を繋ぐ配管から自動投入部13に水が逆流してしまうおそれがあるが、本実施例では、自動投入部13及びタンクトレイ12を水槽6よりも上側に配置しているため、このような逆流のおそれはなく、信頼性の高い洗濯機を提供することが出来る。また、タンクトレイ12内のタンクを筐体1の上面から上下方向に抜き差しすることが出来るため、使い勝手が向上する。
次に、図4〜図10を用いて、タンクトレイ12内に保持するタンクの構成について説明する。
図4は、タンクトレイ12内に、第1タンクである洗剤タンク7と、第2タンクである柔軟剤タンク8とが保持された図であり、図5は、図4のA-A断面が記された図である。
タンクトレイ12の下方には、洗剤タンク7と、柔軟剤タンク8とが安定に保持されるように、上側に凸状の位置決め凸部14が設けられている。この位置決め凸部14があることで、洗剤タンク7と柔軟剤タンク8のそれぞれがタンクトレイ12内に、どの位置に設置すれば良いかが明確になると共に、タンクトレイ12内でずれることなく安定的に保持することができる。
また、タンクトレイ12の下側には第1接続部22と第2接続部23と設けられ、これら2つの接続部は、水槽6内に洗濯処理液が投入される第1ノズル15と第2ノズル16と接続されている。その第1ノズル15は、そのまま洗剤トレイ7の下側端部に設けた第1供給口17に接続され、第2ノズル16は、柔軟剤トレイ8の下側端部に設けた第2供給口18に接続されており、各タンクに保持された洗剤や柔軟剤がそれぞれの供給口からノズルを介して水槽6内に投入される。
洗剤タンク7と柔軟剤タンク8の構成を図6、図7を用いて説明する。
洗剤タンク7と柔軟剤タンク8には、筐体1の上面から上下方向に抜き差しすることが容易に出来るために、タンク把手である取っ手19が設けれている。取っ手19は、タンクがタンクトレイ12に格納されているときは、タンク側面に倒して収納されている。収納されている際、取っ手19は、隣り合う側とは反対側に収納する、つまり洗剤タンク7の取っ手19は柔軟剤タンク8が配置された側とは反対側の側面に収納され、柔軟剤タンク8の取っ手19は洗剤タンク7が配置された側とは反対側の側面に収納されている。このようにすることで、各タンクの蓋を開ける際に隣のタンクの取っ手が邪魔になることがなく、スムーズに蓋を開いて、タンク内に洗剤や柔軟剤を補充することが出来る。
図4のように、2つのタンクを設けて、洗剤や柔軟剤などの異なる洗濯処理液を使って洗濯する場合もあるが、洗濯物や使用者の好みなどによっては、柔軟剤を用いずに洗剤のみを使う場合もある。
そのように1つの洗濯処理液を用いて洗濯する場合のタンクの例を図8を用いて説明する。
2つの洗濯処理液を用いずに1つの洗濯処理液、例えば洗剤のみを用いる場合、何度も補充しないように、多めの量を保持する、つまり図6の洗剤タンク7より体積が大きい第3タンクである洗剤タンク20を設ける。その際、洗濯処理液の種類、タンクの数によって、タンクトレイ12を変えるのは、コストも高くなり、使用者にとって手間になる。従って、タンクトレイ12は変えずに、タンクが2つの場合でも、1つの場合でも使えるようにする。
図8のB-B断面の構成が図9であり、洗濯タンク20の構成が図10である。図9、図10に記載のように、洗剤タンク20の下方には、タンクトレイ12の位置決め凸部14に対応する位置に、凹部21を設けている。凹部21を設けることで、1つの洗剤タンク20はタンクトレイ12に対して、どの位置に設置すれば良いかが明確になると共に、タンクトレイ12内でずれることなく安定的に保持することができる。
また、洗剤タンク20の下方には、図5と同様、第1供給口17を設け、第1ノズル15と接続されて、洗剤タンク20にためられた洗剤を水槽6内に投入する。その際、洗剤タンク20は第2ノズル16やタンクトレイ12の第2接続部23とは接続しない、又は第2接続部23へ第1洗濯処理液である洗剤が流出されない構成とする。それは自動投入部13での洗濯処理液の投入量の制御が、タンク2つの場合と1つの場合とで大きく変更する必要があるためである。但し、自動投入部13での洗濯処理液の投入量の制御をタンク2つの場合と1つの場合とで大きく変更出来れば、1つのタンクであっても、2つの供給口を設け、タンクが2つの場合と同様に、2つのノズルに接続しても良い。
なお、1つのタンクの場合も2つのタンクのときと同様、筐体1の上面から上下方向に抜き差しすることが容易に出来るために、タンク把手である取っ手19が設けれている。取っ手19は、タンクがタンクトレイ12に格納されているときは、タンク側面に倒して収納されている。
以上説明の通り、本発明によれば、異なる洗濯処理液を用いる場合と、1つの洗濯処理液を用いる場合の、兼用のタンクトレイを実現できる洗濯機を提供することができる。
1 筐体
2 外枠
3 蓋体
4 洗濯処理液供給部
5 ベース
6 水槽
7 洗剤タンク
8 柔軟剤タンク
9 手動投入部
10 洗剤投入部
11 柔軟剤投入部
12 タンクトレイ
13 自動投入部
14 位置決め凸部
15 第1ノズル
16 第2ノズル
17 第1供給口
18 第2供給口
19 取っ手
20 洗剤タンク
21 凹部
22 第1接続部
23 第2接続部

Claims (9)

  1. 筐体と、
    前記筐体内部に設けられた水槽と、
    前記水槽内に洗濯処理液を供給する洗濯処理液供給部と、を有し、
    前記洗濯処理液供給部は、
    第1洗濯処理液を保持する第1タンクと第2洗濯処理液を保持する第2タンクを設置する場合と、前記第1洗濯処理液を保持し、前記第1タンクより体積が大きい第3タンクを設置する場合と、を有するタンクトレイを有し、
    前記タンクトレイは、設置される前記第1タンクと前記第2タンク間に設けられた位置決め凸部を内底面にすると共に、当該タンクトレイの内底面は傾斜していて、
    前記第3タンクは、当該第3タンクの底部が前記タンクトレイの内底面から離間するように前記タンクトレイの内部に設置されるタンクであって、前記位置決め凸部に対応する位置に設けた凹部を底部にすると共に、当該第3タンクの底部はほぼ平坦であり、かつ、前記タンクトレイの内部に設置されたときに、前記凹部が前記位置決め凸部に対応することで、前記タンクトレイの内部でずれることなく安定的に保持される
    ことを特徴とする洗濯機。
  2. 請求項1記載の洗濯機であって、
    前記タンクトレイは、下方端部に設けられ、前記第1洗濯処理液を流出する第1ノズルと接続する第1の接続部と、前記第2洗濯処理液を流出する第2ノズルと接続する第2の接続部と、を有し、
    前記第3タンクは、前記第1接続部と接続して前記第1洗濯処理液を流出する第1供給口を有し、前記第2接続部と接続されない、又は前記第2接続部へ前記第1洗濯処理液が流出されない、洗濯機。
  3. 請求項2記載の洗濯機であって、
    前記第1のタンクは、前記第1接続部と接続して前記第1洗濯処理液を流出する第1供給口を有し、
    前記第2のタンクは、前記第2接続部と接続して前記第2洗濯処理液を流出する第2供給口を有する、洗濯機。
  4. 請求項1記載の洗濯機であって、
    前記第1のタンク、前記第2のタンク、及び前記第3のタンクは、前記タンクトレイに対して抜き差し可能なタンク把手を有する、洗濯機。
  5. 請求項1記載の洗濯機であって、
    前記第1のタンクのタンク把手と前記第2のタンクのタンク把手は、各々、隣り合う側とは反対側に収納する、洗濯機。
  6. 請求項1記載の洗濯機であって、
    前記第1洗濯処理液は洗剤であり、前記第2洗濯処理液は柔軟剤である、洗濯機。
  7. 請求項1記載の洗濯機であって、
    前記洗濯処理液供給部は前記筐体上面の一方側に配置された、洗濯機。
  8. 請求項7記載の洗濯機であって、
    前記水槽内に洗濯物を入れて洗濯、脱水を行なう円筒状の回転する回転ドラムが設けられたドラム型である、洗濯機。
  9. 請求項8記載の洗濯機であって、
    前記タンクトレイは、前記水槽より上方に配置された、洗濯機。
JP2018081971A 2018-04-23 2018-04-23 洗濯機 Active JP6964551B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018081971A JP6964551B2 (ja) 2018-04-23 2018-04-23 洗濯機
TW107130787A TWI660092B (zh) 2018-04-23 2018-09-03 washing machine
CN201811030890.5A CN110387694B (zh) 2018-04-23 2018-09-05 洗衣机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018081971A JP6964551B2 (ja) 2018-04-23 2018-04-23 洗濯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019187669A JP2019187669A (ja) 2019-10-31
JP6964551B2 true JP6964551B2 (ja) 2021-11-10

Family

ID=67349004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018081971A Active JP6964551B2 (ja) 2018-04-23 2018-04-23 洗濯機

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6964551B2 (ja)
CN (1) CN110387694B (ja)
TW (1) TWI660092B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7413213B2 (ja) 2020-09-09 2024-01-15 シャープ株式会社 洗濯機
TWI821736B (zh) * 2021-08-26 2023-11-11 台灣松下電器股份有限公司 洗劑儲存盒組件及洗衣機

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001198391A (ja) * 2000-01-18 2001-07-24 Hiroaki Ueda 洗剤取出し機
DE102007050920B3 (de) * 2007-10-23 2008-12-04 Miele & Cie. Kg Dosiervorrichtung für flüssige oder zähflüssige Behandlungsmittel einer Waschmaschine und Waschmaschine
US20090272004A1 (en) * 2008-05-01 2009-11-05 Whirlpool Corporation Intelligent dispensing in a laundry appliance
US8266748B2 (en) * 2008-07-01 2012-09-18 Whirlpool Corporation Apparatus and method for controlling bulk dispensing of wash aid by sensing wash aid concentration
JP2013085566A (ja) * 2011-10-13 2013-05-13 Toshiba Corp 洗濯機
CN102505420A (zh) * 2011-10-17 2012-06-20 无锡市福曼科技有限公司 洗衣机用的可调容量分配器
JP5990858B2 (ja) * 2011-10-21 2016-09-14 日立アプライアンス株式会社 ドラム式洗濯機
JP6208762B2 (ja) * 2012-09-17 2017-10-04 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 衣類処理装置
DE102013225111B3 (de) * 2013-12-06 2015-01-08 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Dosiereinrichtung für eine Waschmaschine
CN204780330U (zh) * 2015-05-18 2015-11-18 宁波新乐电器有限公司 一种洗衣机洗涤剂盒
JP6788333B2 (ja) * 2015-07-30 2020-11-25 シャープ株式会社 洗濯機
JP2017158601A (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 日立アプライアンス株式会社 洗濯機
JP6640611B2 (ja) * 2016-03-07 2020-02-05 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 洗濯機
JP6553550B2 (ja) * 2016-07-19 2019-07-31 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 洗濯機
CN206151405U (zh) * 2016-07-23 2017-05-10 佛山市百斯特电器科技有限公司 一种洗碗机的洗涤液分配器
CN206418312U (zh) * 2016-08-31 2017-08-18 无锡小天鹅股份有限公司 用于洗衣机的分配器盒及具有其的洗衣机
ES2711932T3 (es) * 2016-10-06 2019-05-08 Miele & Cie Aparato de dosificación
CN107747194A (zh) * 2017-11-08 2018-03-02 无锡小天鹅股份有限公司 洗涤用品容纳盒和清洗装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN110387694B (zh) 2021-08-24
JP2019187669A (ja) 2019-10-31
TW201943917A (zh) 2019-11-16
CN110387694A (zh) 2019-10-29
TWI660092B (zh) 2019-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2196574B1 (en) Washing machine system
AU2008202222B2 (en) Top-loading type washing machine
JP3808487B2 (ja) 洗濯機
EP1795643A1 (en) Detergent supply apparatus for a washing machine
JP2005137945A (ja) 洗濯機
JP6964551B2 (ja) 洗濯機
EP3511465B1 (en) Laundry washing machine equipped with a treating agents dispenser
US20170159227A1 (en) Detergent feeding device for washer
KR20100066172A (ko) 세탁기 및 세탁 방법
JP4706678B2 (ja) ドラム式洗濯機
EP2133456B1 (en) Laundry washing and/or drying machine with a multifunction detergent dispenser, and relative operating method
JP7065006B2 (ja) 洗濯機
JP2017121393A (ja) ドラム式洗濯機
JP2020074971A (ja) 衣類処理装置
CN112301673A (zh) 洗衣机
CN107916544B (zh) 滚筒式洗衣机
JP7341862B2 (ja) 洗濯機
KR101544760B1 (ko) 세제공급장치 및 이를 포함하는 세탁기
JP2006255300A (ja) 洗濯機の仕上げ剤投入装置
JP7198117B2 (ja) 衣類処理装置
JP4915430B2 (ja) ドラム式洗濯機
WO2023203835A1 (ja) 洗濯機
JP2022102066A (ja) 洗濯機
JP2023015711A (ja) 衣類処理装置
JP2022045078A (ja) 洗濯機用の処理剤タンク及び洗濯機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180425

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200225

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20200326

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6964551

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150