JP6963348B2 - 牛用飼料の製造方法と牛用飼料 - Google Patents

牛用飼料の製造方法と牛用飼料 Download PDF

Info

Publication number
JP6963348B2
JP6963348B2 JP2019187354A JP2019187354A JP6963348B2 JP 6963348 B2 JP6963348 B2 JP 6963348B2 JP 2019187354 A JP2019187354 A JP 2019187354A JP 2019187354 A JP2019187354 A JP 2019187354A JP 6963348 B2 JP6963348 B2 JP 6963348B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed
squeezed
cattle
cattle feed
sugar cane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019187354A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021061766A (ja
Inventor
健史 佐藤
啓太郎 谷田
紹偉 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHUBUSHIRYO CO., LTD.
Inabata and Co Ltd
Original Assignee
CHUBUSHIRYO CO., LTD.
Inabata and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHUBUSHIRYO CO., LTD., Inabata and Co Ltd filed Critical CHUBUSHIRYO CO., LTD.
Priority to JP2019187354A priority Critical patent/JP6963348B2/ja
Priority to TW109134720A priority patent/TWI796603B/zh
Priority to CN202080070172.XA priority patent/CN114513962A/zh
Priority to PCT/JP2020/038091 priority patent/WO2021070891A1/ja
Priority to KR1020227010143A priority patent/KR20220054836A/ko
Priority to AU2020364700A priority patent/AU2020364700B2/en
Publication of JP2021061766A publication Critical patent/JP2021061766A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6963348B2 publication Critical patent/JP6963348B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/10Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for ruminants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K10/00Animal feeding-stuffs
    • A23K10/30Animal feeding-stuffs from material of plant origin, e.g. roots, seeds or hay; from material of fungal origin, e.g. mushrooms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K10/00Animal feeding-stuffs
    • A23K10/30Animal feeding-stuffs from material of plant origin, e.g. roots, seeds or hay; from material of fungal origin, e.g. mushrooms
    • A23K10/37Animal feeding-stuffs from material of plant origin, e.g. roots, seeds or hay; from material of fungal origin, e.g. mushrooms from waste material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K30/00Processes specially adapted for preservation of materials in order to produce animal feeding-stuffs
    • A23K30/20Dehydration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K40/00Shaping or working-up of animal feeding-stuffs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/80Food processing, e.g. use of renewable energies or variable speed drives in handling, conveying or stacking
    • Y02P60/87Re-use of by-products of food processing for fodder production

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)

Description

本発明は、牛用飼料の製造方法と牛用飼料に関する。
従来から、サトウキビを圧搾して得られた糖分は、主として人の食用に供される一方、その圧搾滓(バガス)は牛用飼料に混合されて牛の食用に供されることが多い。しかし、バガスは嗜好性が芳しくないため、牛があまり好んで摂取しないという問題がある。これは、バガスにリグニンという高分子化合物が多く含まれ、セルロースなどの繊維化合物に複雑に絡み合った状態で存在しており、草自体が非常に硬いこと等が挙げられる。サトウキビを圧搾せずにそのまま飼料に混合しても、やはり嗜好性に課題がある。
そこで従来では、牛用飼料の嗜好性を上げるために、バガスを発酵処理したり、飼料に嗜好性の良い添加物も混合したりしていた。例えば特許文献1では、サトウキビの搾り粕(バガス)などの食品残渣を含む原料を乳酸菌で発酵させた牛用飼料が開示されている。特許文献2では、サトウキビそのもの(乾燥草ないし先端部)と共に、比較的嗜好性の良いパイナップル粕を牛用飼料に混合している。
特開2012−228218号公報 特開平1−252255号公報
しかしながら、特許文献1のようにバガスを発酵処理しただけでは嗜好性に限界があると共に、発酵処理に時間がかかる。一方、特許文献2のように比較的嗜好性の良いパイナップル粕を混合すれば、飼料全体の嗜好性向上が期待できる。しかし、サトウキビそのものを飼料原料として使用するために、わざわざパイナップル粕も混合する必要があるのでは、飼料原料に制約がある。
そこで本発明者らは、嗜好性の良い他の原料の併用を必須としなくても、飼料全体の嗜好性を低下させずにサトウキビを牛用飼料原料として使用できないか鋭意検討の結果、サトウキビを従来とは異なる状態で飼料に混合することで、飼料の嗜好性が向上することを知見し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は上記課題を解決するものであって、嗜好性の良い他の原料の併用を必須とせずとも嗜好性の良好な、サトウキビを含有する牛用飼料の製造方法と、牛用飼料を提供するものである。
そのための手段として、本発明の1つは牛用飼料の製造方法であって、サトウキビを飼料に混合するにあたって、そのまま(未圧搾の状態で)混合するのではなく、予め一旦圧搾して圧搾滓(バガス)と搾液とに分けてから、当該バガスと搾液とを再度混合したものを牛用飼料に配合するものである。
このとき、サトウキビは粉砕してから圧搾することが好ましい。
圧搾滓及び搾液の混合物は、乾燥してから飼料に配合することが好ましい。
また、本発明によれば、サトウキビの圧搾滓と搾液成分とを含有する牛用飼料も提供される。
本発明によれば、サトウキビを従来とは異なる状態で混合することで、本来的に嗜好性の良い他の原料の併用を必須とせずとも、嗜好性の良好な牛用飼料を得ることができる。
本発明の飼料は、牛用である。牛としては肉牛(肥育牛)でもよいし、乳牛でもよい。月齢も、離乳するまでの哺育牛でなければ特に制限は無いが、月齢2〜10ヶ月程度の育成牛に給餌することが好ましい。この時期は牛の第1胃(ルーメン)が発達する時期であり、サトウキビが物理的刺激となって第1胃の発達促進が期待されるからである。
サトウキビは、収穫されたものをそのまま使用するのではなく、一旦圧搾して圧搾滓(バガス)と搾液の状態に分けてから、当該バガスと搾液とを再度混合したものを飼料へ配合する。搾液は主として糖分を含有するが、糖分以外にも水溶性繊維、灰分、ビタミン、及びミネラル等を含んでいる。搾液は、糖分等を精製することなくバガスと混合すればよい。理由は不明であるが、このようにバガスと搾液の状態に一旦分けてから再度混合した状態で飼料へ配合することで、他の嗜好性の良い原料を使用せずとも、飼料全体の嗜好性が良好となる。
また、サトウキビは圧搾する前に粗粉砕ないし粉砕しておくことが好ましい。圧搾効率が高まると共に、牛が食べ易くなって嗜好性がより向上するからである。
バガスと搾液との混合物は、当該混合物を乾燥せずに飼料に配合してから飼料全体を乾燥することもできるが、予め混合物を乾燥してから飼料に配合することが好ましい。混合物を乾燥せずに配合して飼料全体を乾燥すると乾燥に時間と手間を要するが、混合物を乾燥してから配合すれば、乾燥を省力化できると共に、混合物の取り扱いも容易となって飼料への配合も容易となるからである。乾燥方法は従来から公知の方法を使用することができる。代表的には加熱乾燥(熱風乾燥)である。
サトウキビ以外の飼料原料(サトウキビを混合するベース飼料)としては、従来から牛用飼料として使用されている公知の飼料原料を特に制限無く使用することができる。なお、飼料全体の嗜好性を向上させるための原料は基本的に不要であるが、使用することを否定するものでは無い。
飼料全体に対するバガスと搾液との混合物の配合量(含有量)も、従来から公知の牛用飼料におけるサトウキビ含有量と同程度とすればよく、牛の用途、品種、環境、月齢等に応じて求められる栄養素や栄養価などに応じて適宜調整すればよい。
(実施例1)
サトウキビ(豪州産)を収穫後、5〜10mm程に粉砕してから圧搾した。続いて、得られたバガスと搾液とを再度混合し、150℃で1時間程熱風乾燥した混合物を作成した。
(比較例1)
サトウキビ(豪州産)を収穫後、5〜10mm程に粉砕し、圧搾せずにそのまま熱風乾燥した。
(比較例2)
(株)日の出興産より購入したパイナップル粕(フィリピン産)を使用した。
上記実施例1及び比較例1,2の飼料原料を用いて嗜好性試験(カフェテラスラテン方格法)を行った。なお、各飼料原料は、他の飼料原料による影響を排除して実施例1及び比較例1,2の飼料原料の嗜好性を直接評価するために、本試験では敢えて他のベース飼料に配合することなく、実施例1及び比較例1,2の飼料原料のみを直接給餌した。
供試動物は3〜6ヶ月齢の黒毛和種育成牛である。試験方法は、1区画5頭の牛を2区画使用し、給与5時間の区飼料摂取量を確認した。その結果を表1に示す。なお、場所的要因を無くすため、各試験区の場所を変更し計3日の区摂取平均値を使用した。
Figure 0006963348
表1の結果より、一般的に嗜好性が良いとされているパイナップル粕(比較例2)よりも、実施例1及び比較例1の方が嗜好性が良好であった。そのうえで、一旦圧搾してから再度混合した実施例1の方が、圧搾せずにそのまま給餌した比較例1よりも嗜好性が良好であった。これにより、サトウキビを一旦圧搾し、これにより得られるバガスと搾液とを再度混合して牛用飼料へ配合すれば、未圧搾のサトウキビを配合する場合よりも飼料全体の嗜好性が良く、且つ、嗜好性の良い他の原料を使用せずとも飼料全体の嗜好性が良好になることが確認された。






Claims (4)

  1. サトウキビを圧搾し、同じサトウキビから得られる圧搾滓と搾液とを再度混合したものを牛用飼料へ配合する、牛用飼料の製造方法。
  2. 前記サトウキビを粉砕してから圧搾する、請求項1に記載の牛用飼料の製造方法。
  3. 前記圧搾滓及び搾液の混合物を乾燥してから飼料に配合する、請求項1または請求項2に記載の牛用飼料の製造方法。
  4. 同じサトウキビから得られた圧搾滓と搾液成分との混合物を含有し、
    前記搾液成分が糖分等を精製することなく混合されている、牛用飼料。
JP2019187354A 2019-10-11 2019-10-11 牛用飼料の製造方法と牛用飼料 Active JP6963348B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019187354A JP6963348B2 (ja) 2019-10-11 2019-10-11 牛用飼料の製造方法と牛用飼料
TW109134720A TWI796603B (zh) 2019-10-11 2020-10-07 牛用飼料的製造方法與牛用飼料
CN202080070172.XA CN114513962A (zh) 2019-10-11 2020-10-08 牛用饲料的制造方法和牛用饲料
PCT/JP2020/038091 WO2021070891A1 (ja) 2019-10-11 2020-10-08 牛用飼料の製造方法と牛用飼料
KR1020227010143A KR20220054836A (ko) 2019-10-11 2020-10-08 소용 사료의 제조 방법과 소용 사료
AU2020364700A AU2020364700B2 (en) 2019-10-11 2020-10-08 Method for producing cattle feed, and cattle feed

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019187354A JP6963348B2 (ja) 2019-10-11 2019-10-11 牛用飼料の製造方法と牛用飼料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021061766A JP2021061766A (ja) 2021-04-22
JP6963348B2 true JP6963348B2 (ja) 2021-11-05

Family

ID=75437254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019187354A Active JP6963348B2 (ja) 2019-10-11 2019-10-11 牛用飼料の製造方法と牛用飼料

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP6963348B2 (ja)
KR (1) KR20220054836A (ja)
CN (1) CN114513962A (ja)
AU (1) AU2020364700B2 (ja)
TW (1) TWI796603B (ja)
WO (1) WO2021070891A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113508781B (zh) * 2021-04-30 2022-08-19 广西壮族自治区畜牧研究所 一种基于利用农产品下脚料生态无抗养殖黑山羊的方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4530180B1 (ja) * 1967-04-04 1970-09-30
JPS6158543A (ja) * 1984-08-31 1986-03-25 Yasuichi Kobayashi 家畜飼料添加物とその製造方法
CN103478464B (zh) * 2013-08-29 2015-04-22 刘运宁 一种以甘蔗叶或甘蔗渣为原料的牛羊饲料
CN103719614B (zh) * 2013-12-25 2015-11-11 云南英茂集团有限公司 一种以甘蔗为原料制备的甘蔗纤维饲料
CN106561991A (zh) * 2016-11-01 2017-04-19 广西大学 利用甘蔗秸秆或叶尾制备肉牛颗粒饲料的方法
CN107549471B (zh) * 2017-10-12 2020-08-04 苏州昆蓝生物科技有限公司 一种固体糖蜜饲料的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2020364700A1 (en) 2022-04-07
JP2021061766A (ja) 2021-04-22
KR20220054836A (ko) 2022-05-03
CN114513962A (zh) 2022-05-17
TW202116180A (zh) 2021-05-01
WO2021070891A1 (ja) 2021-04-15
AU2020364700B2 (en) 2023-02-23
TWI796603B (zh) 2023-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103271244B (zh) 一种猪饲料发酵菌添加剂的制备方法
CN106107111A (zh) 一种提高机体免疫力猪饲料添加剂
IE45611B1 (en) Feedstuff or feedstuff additive and process for its producion
CN103918933A (zh) 一种肉牛饲料及其制备方法
CN108567071B (zh) 一种改善肉羊生长性能的饲料及其制备方法
CN104366085A (zh) 一种羔羊饲料及其制备方法
CN103005189A (zh) 一种营养健胃发酵猪饲料及其制备方法
CN101557719A (zh) 牛的饲料组合物
CN102429099A (zh) 一种宠物猫饲料
JP6963348B2 (ja) 牛用飼料の製造方法と牛用飼料
CN103815124A (zh) 一种易消化发酵猪饲料及其制备方法
KR101138934B1 (ko) 폐 버섯배지를 사용하여 돼지사료를 제조하는 방법
JPH01240174A (ja) 食品組成物及びその製造法
CN105661071A (zh) 一种猪饲料配方
CN108378205A (zh) 一种猪饲料及其制备方法
CN106819468B (zh) 一种仔猪饲料及其制备方法
CN104886383A (zh) 一种改善肉牛肉品质的牛饲料
CN104905004A (zh) 家畜专用动物性饲料及其制备方法
KR102247973B1 (ko) 기호도와 보존성이 우수한 원물사료 조성물
CN104920797B (zh) 一种榨菜皮膳食纤维饲料及其制备方法
JP4151038B1 (ja) バイプロウエット一次飼料及びその製造方法
KR102306391B1 (ko) 잣부산물 이용한 단미사료의 제조방법
CN111657399A (zh) 一种牛羊养殖中通用型养殖饲料
CN106071187A (zh) 一种复合猪饲料
CN105533196A (zh) 一种强壮生猪猪骨头的饲料及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191113

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20201019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20201019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210707

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6963348

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150