JP6960547B2 - 燃料組成物用性能向上添加剤及びその使用方法 - Google Patents

燃料組成物用性能向上添加剤及びその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6960547B2
JP6960547B2 JP2020561958A JP2020561958A JP6960547B2 JP 6960547 B2 JP6960547 B2 JP 6960547B2 JP 2020561958 A JP2020561958 A JP 2020561958A JP 2020561958 A JP2020561958 A JP 2020561958A JP 6960547 B2 JP6960547 B2 JP 6960547B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
performance
oxide
amine
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020561958A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021512211A (ja
JP2021512211A5 (ja
Inventor
サブラマニヤム,マヘッシ
Original Assignee
ドルフ ケタール ケミカルズ フリー ゾーン エスタブリッシュメント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドルフ ケタール ケミカルズ フリー ゾーン エスタブリッシュメント filed Critical ドルフ ケタール ケミカルズ フリー ゾーン エスタブリッシュメント
Publication of JP2021512211A publication Critical patent/JP2021512211A/ja
Publication of JP2021512211A5 publication Critical patent/JP2021512211A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6960547B2 publication Critical patent/JP6960547B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/238Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/2383Polyamines or polyimines, or derivatives thereof (poly)amines and imines; derivatives thereof (substituted by a macromolecular group containing 30C)
    • C10L1/2387Polyoxyalkyleneamines (poly)oxyalkylene amines and derivatives thereof (substituted by a macromolecular group containing 30C)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/1817Compounds of uncertain formula; reaction products where mixtures of compounds are obtained
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/04Liquid carbonaceous fuels essentially based on blends of hydrocarbons
    • C10L1/08Liquid carbonaceous fuels essentially based on blends of hydrocarbons for compression ignition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/221Organic compounds containing nitrogen compounds of uncertain formula; reaction products where mixtures of compounds are obtained
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/238Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L10/00Use of additives to fuels or fires for particular purposes
    • C10L10/18Use of additives to fuels or fires for particular purposes use of detergents or dispersants for purposes not provided for in groups C10L10/02 - C10L10/16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/222Organic compounds containing nitrogen containing at least one carbon-to-nitrogen single bond
    • C10L1/2222(cyclo)aliphatic amines; polyamines (no macromolecular substituent 30C); quaternair ammonium compounds; carbamates
    • C10L1/2225(cyclo)aliphatic amines; polyamines (no macromolecular substituent 30C); quaternair ammonium compounds; carbamates hydroxy containing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/222Organic compounds containing nitrogen containing at least one carbon-to-nitrogen single bond
    • C10L1/224Amides; Imides carboxylic acid amides, imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/238Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/2383Polyamines or polyimines, or derivatives thereof (poly)amines and imines; derivatives thereof (substituted by a macromolecular group containing 30C)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2200/00Components of fuel compositions
    • C10L2200/04Organic compounds
    • C10L2200/0407Specifically defined hydrocarbon fractions as obtained from, e.g. a distillation column
    • C10L2200/0438Middle or heavy distillates, heating oil, gasoil, marine fuels, residua
    • C10L2200/0446Diesel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2230/00Function and purpose of a components of a fuel or the composition as a whole
    • C10L2230/22Function and purpose of a components of a fuel or the composition as a whole for improving fuel economy or fuel efficiency
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2270/00Specifically adapted fuels
    • C10L2270/02Specifically adapted fuels for internal combustion engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2270/00Specifically adapted fuels
    • C10L2270/02Specifically adapted fuels for internal combustion engines
    • C10L2270/026Specifically adapted fuels for internal combustion engines for diesel engines, e.g. automobiles, stationary, marine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2300/00Mixture of two or more additives covered by the same group of C10L1/00 - C10L1/308
    • C10L2300/20Mixture of two components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2300/00Mixture of two or more additives covered by the same group of C10L1/00 - C10L1/308
    • C10L2300/30Mixture of three components

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

本発明は、燃料組成物用性能向上添加剤、性能向上添加剤を含む燃料組成物、及びその使用方法に関する。
噴射システムを備えた最新ディーゼルエンジンは、エネルギー効率が益々高くなっている。
産業界では、それゆえ、特に、ディーゼルエンジンに用いられる場合の動力損失を低減するための、燃料の性能を向上しうる添加剤が必要とされている。
そこで、本発明は、燃料組成物用の性能向上添加剤、性能向上添加剤を含む燃料組成物、及びその使用方法を提供する必要がある。
すなわち、本発明は、最新ディーゼルエンジンの動力損失の課題を解決する手段を提供することを目的とする。
したがって、本発明の主な目的は、燃料組成物用性能向上添加剤、性能向上添加剤を含む燃料組成物、及びその使用方法を提供することである。
本発明の他の目的及び利点は、本発明の範囲を制限することを意図しない実施例と、以下の説明からより明らかである。
ディーゼルエンジンの動力損失の問題を解決するために、本発明者は、酸アミドと酸化物処理アミンとの混合物又はブレンド物を燃料に添加すると、結果として得られた燃料組成物が、驚くべきことに、かつ予想外に、エンジンの動力損失を低減し、それにより、ディーゼルエンジン又は燃料の性能が向上することを見出した。
一実施形態では、それゆえ、本発明は、(i)酸アミド(成分A);及び(ii)アミンの酸化物処理誘導体(成分B)の混合物又はブレンド物を含む性能向上添加剤の組成物に関する。
他の実施形態では、それゆえ、本発明はまた、(i)酸アミド(成分A)と、(ii)アミンの酸化物処理誘導体(成分B)との混合物又はブレンド物を含む性能向上添加剤の組成物の使用に関し、エンジンの動力損失を低減することにより、エンジン又はエンジンに用いられる燃料の性能を向上させる。
さらに他の実施形態では、それゆえ、本発明は、(A)最新エンジンで用いられる燃料と、(B)(i)酸アミドと、(ii)酸化物処理されたアミン誘導体との混合物又はブレンド物を含む性能向上添加剤の組成物と、を含む燃料組成物に関する。
本発明の一実施形態では、酸アミド(成分A)は、ポリイソブチレンコハク酸無水物(PIBSA)及びテトラエチレンペンタミン(TEPA)の反応生成物である。
本発明の好ましい一実施形態では、PIBSAは、具体的には、約100℃未満の温度でTEPAと反応する。
本発明の一実施形態では、アミンの酸化物処理誘導体(成分B)は、酸化物とアミンとの反応生成物である。
本発明の一実施形態では、酸化物は、エチレンオキシド(EO)、プロピレンオキシド(PO)、ブチレンオキシド(BO)、及びそのような他の酸化物を含む群から選択される。
本発明の一実施形態では、アミンは、好ましくは第三級アミンであり、より好ましくは、アルキル鎖内に1又はそれ以上のヒドロキシル基を含む第三級アミンであり、さらにより好ましくは、トリイソプロパノールアミンである。
したがって、本発明の一実施形態では、アミンの酸化物処理誘導体は、アミンのエチレンオキシド処理誘導体、アミンのプロピレンオキシド処理誘導体、及びアミンのブチレンオキシド処理誘導体を含む群から選択される。
本発明の好ましい一実施形態では、アミンの酸化物処理誘導体は、いかなる公知の方法で調製されてよく、好ましくは、約0.5:4〜約2:16の質量比でそれぞれ取り込まれたアミン及び酸化物を反応させることにより、好ましくは、各々取り込まれたアミン及び酸化物を約1:8〜約2:16の質量比で反応させることにより、さらに好ましくは、各々取り込まれたアミン及び酸化物を約1:8の質量比で反応させることができる。
本発明の好ましい一実施形態では、アミンの酸化物処理誘導体は、水酸化物又はアルコール性水酸化物、好ましくは水酸化カリウムの存在下で、アミンと酸化物を反応させることによって製造される。
本発明の好ましい一実施形態では、(i)本発明の酸アミド(成分A);及び(ii)本発明のアミンの酸化物処理誘導体(成分B)の混合物又はブレンド物は、成分Aと成分Bをいかなるモル比又はいかなる質量比で混合又はブレンドすることによって調製することができる。例えば、酸アミド及び酸化物処理アミンの質量比は、約99:1から約1:99まで変化してよい。酸化物処理されたアミンは、酸化物に対するアミンを約1:1〜約1:50モルのモル比で混合することによって得ることができる。
本発明の一実施形態では、上記添加剤組成物は、界面活性剤(成分C)をさらに含んでもよい。
さらに他の実施形態では、すなわち、本発明は、(I)(i)酸アミド(成分A)の混合物又はブレンド物;及び(ii)アミンの酸化物処理誘導体(成分B);及び(II)界面活性剤(成分C)を含む、性能向上添加剤の組成物に関する。
さらに他の実施形態では、すなわち、本発明は、(I)(i)酸アミド(成分A)と、(ii)アミンの酸化物処理誘導体(成分B)との混合物又はブレンド物と、(II)界面活性剤(成分C)とを含む、エンジンの動力損失を低減することによりエンジン又はエンジンに用いられる燃料の性能を改善する、性能向上添加剤の組成物の使用に関する。
さらに他の実施形態では、すなわち、本発明は、(I)(i)酸アミド(成分A)と、(ii)アミンの酸化物処理誘導体(成分B)との混合物又はブレンド物を含む性能向上添加剤の組成物と、(II)界面活性剤(成分C)と、(III)最新エンジンで用いられる燃料と、を含む燃料組成物に関する。
本発明の一実施形態では、界面活性剤は、ポリイソブチレンスクシンイミド(PIBSI)である。
本発明の好ましい一実施形態では、ポリイソブチレンスクシンイミド(PIBSI)は、ポリイソブチレンコハク酸無水物(PIBSA)とテトラエチレンペンタミン(TEPA)との反応生成物である。
本発明の好ましい一実施形態では、PIBSAは、具体的には、約100℃を超えるより高温でTEPAと反応する。
本発明の好ましい一実施形態では、PIBSAは、いかなる公知の方法によって調製することができ、好ましくは、高反応性ポリイソブチレン(HRPIB)から調製することができる。
本発明の好ましい一実施形態では、従来のPIB及びいわゆる「高反応性」PIB(例えば、欧州特許第0565285号明細書参照)は、本発明で用いるのに適する。この文脈における高反応性PIBは、末端オレフィン性二重結合の少なくとも50%、好ましくは70%以上がビニリデン型、例えば、BASFから入手可能なGLISSOPAL化合物であるPIBとして定義される。
本発明の第2実施形態では、界面活性剤(成分C)は、(i)アミンの酸アミド(成分A)及び(ii)アミンの酸化物処理誘導体(成分B)の混合物又はブレンド物と混合又はブレンドされてよく、あるいは、界面活性剤(成分C)は、(i)アミンの酸アミド(成分A)及び(ii)アミンの酸化物処理誘導体(成分B)と混合又はブレンドされて、本発明の組成物を形成してもよいことに留意されたい。
本発明の好ましい一実施形態では、(i)酸アミド(成分A);(ii)アミンの酸化物処理誘導体(成分B);及び(iii)本発明の界面活性剤(成分C)は、いかなるモル比又はいかなる質量比で混合又はブレンドすることができる。例えば、酸アミド及び酸化物処理アミンの質量比は、約99:1から約1:99まで変化してよい。酸化物処理されたアミンは、約1:1〜約1:50モルのモル比でアミンと酸化物を反応させることによって得ることができる。さらに、酸アミド:酸化物処理アミン:界面活性剤は、約1:0.1:0.1〜約0.1:1:1の質量比で混合又は混合することができる。
さらに他の実施形態では、すなわち、本発明は、本発明の性能向上用添加剤組成物を用いて、エンジンに用いられる燃料及びエンジンの動力損失を低減することにより、エンジンの性能を向上させる方法に関する。
例示的な一実施形態では、本発明の界面活性剤は、当業界で公知の方法によって調製され得るポリイソブチレンスクシンイミド(PIBSI)である。好ましくは、PIBSIは、以下の2段階反応によって調製することができる。
工程−1:ポリイソブチレンコハク酸無水物(PIBSA)の合成:(発明ではない):
a)市販の750分子量の高反応性ポリイソブチレン(HRPIB)約1297.5gを洗浄済みで乾燥した4つ首フラスコに入れた。温度を約125℃に加温した;
b)約201.8gの無水マレイン酸を添加し、得られた反応混合物をさらに、約170℃に約2時間加熱した;
c)反応混合物をさらに、約205℃に約3時間加熱し、同温、すなわち約205℃で約6時間保持した;
d)その後、過剰の無水マレイン酸を留去した;
e)反応混合物をトルエンで希釈してPIBSAを得たが、これはトルエン中で85%活性であることが示された。
工程−2:工程−1のPIBSAからのポリイソブチレンスクシンイミド(PIBSI)の合成−[実施例ではPDA1という]:
清浄で乾燥した4つ首フラスコのトルエンに、上記工程−1で得られた、85%活性PIBSAを約400g充填し、室温で連続的に撹拌し、約76.1gのTEPAをそれに添加した。次いで、得られた反応混合物を約140℃〜150℃の温度に加熱し、好ましくは、本実施例では、約145〜147℃の温度に加熱し、この温度を約4時間保持して、反応を完了させて、環状環状化合物−PIBSIを形成した。その後、トルエンを完全に蒸留除去した。反応混合物を、本実施例では溶媒ナフサである重芳香族溶媒(HAR)で希釈して、環状化合物(PIBSI)を得た:
−ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)で測定した約750ダルトンの平均分子量(Mw);
−元素分析によって計算した7%の窒素含有量;かつ
−ASTM D2074−16法で計算した総アミン値は約133mgKOH/gである。
例示的態様の1つでは、本発明の酸アミドは、ポリイソブチレンコハク酸無水物(PIBSA)とTEPAとの反応生成物であり、これは当業界で公知の方法によって調製することができる。好ましくは、酸アミドは、以下の反応によって調製することができる。
工程−A:酸アミドの合成(成分A):
清浄で乾燥した4つ首フラスコのトルエンに、上記工程−1で得られた、85%活性PIBSAを約200gの85%活性PIBSAに、約40.18gのTEPAを、室温で撹拌しながら添加した。当該得られた反応混合物を、本実施例では、約60℃〜約100℃、好ましくは約70℃〜約90℃の温度に加熱し、特に約80℃まで加熱し、保持期間を約7時間までの間で変化させて、好ましくは約7時間まで、本実施例では、特に約5時間までとした。本反応は、室温で実施してもよいが、100℃を超える温度ではないことに留意することができる。なぜなら、そうするとその後の上記工程−2の環状化合物−PIBSIが形成されてしまうが、本実施例の目的は、上記工程−2で環状化合物−PIBSIの形成を阻害することだからである。その後、トルエンを蒸留して得られた酸アミドを、本発明では成分Aとして同定した。当該成分A(酸アミド)には、以下の:
−ASTM D664−16法で計算した酸価が約18mgKOH/g;
−元素分析により算出した窒素の含有量が5%;かつ、
−ASTM D2074−16法により計算した総アミン値は約123mgKOH/g;
を呈した。
工程−B:PO−TIPA誘導体の調製(成分B):
約437gmのTIPAをオートクレーブに入れ、約7.5gmの水酸化カリウムを加え、得られた反応混合物を約1300℃の温度に加熱し、約1062.5gmのPOを加えた。得られた反応混合物の温度を約1300℃の温度に約2〜3時間保持して、PO−TIPO誘導体を生成させた。反応混合物を室温(RT)まで冷却し、PO−TIPA誘導体を単離したものを、本発明では、成分Bとして同定した。当該成分B(PO−TIPA誘導体)は以下の:
−元素分析により算出した窒素含有量が3%;かつ、
−ASTM D2074−16法により計算した総アミン値は約91mgKOH/g;
を呈した。
成分Aと成分Bの混合物又はブレンド物の調製:[実施例ではPDA7という]:
本発明の例示的な一実施形態では、成分A及び成分Bの混合物又はブレンド物は、以下の方法[実施例ではPDA7という]によって調製することができる。
上記工程−Aで得られた成分A(酸アミド)約150gを、洗浄済みで乾燥した4つ首フラスコに入れ、このフラスコに約95gの成分B[TIPA:POの質量比が約1:8である、上記工程−Bで得られたPO−TIPA誘導体]を加え、得られた反応混合物を約78〜80℃の温度に約4時間加熱した。この結果、2つの異なる層が形成され、その反応混合物を約78〜80℃で約4時間加熱しても、本発明の成分Aと成分Bとの間で化学反応が起こらないことが確認された。
これら2つの異なる層を分析したところ、成分Aと成分Bを混合及び加熱しても、第四塩は生成されないことが判明し、すなわち、本発明の成分Aと成分Bとの間で化学反応がおこらないことが確認された。
本発明の例示的な一実施形態では、形成された上記の2つの異なる層をトルエンで希釈して、活性が50%である均質単一層、すなわち、本発明の混合物又はブレンド物である、成分Aと成分Bの混合物又はブレンド物を形成した。
50%活性の成分Aと50%活性の成分Bの混合物又はブレンド物の分析:
−ASTM D664−16法で計算した酸価約5mgKOH/g;
−元素分析によって計算した3%の窒素含有量;かつ、
−ASTM D2074−16法で計算した総アミンベール約65mgKOH/g。
略語:
本発明で用いられる略語は以下のとおりである。
−TIPAは、トリイソプロパノールアミンである;
−PO−TIPAは、TIPAのプロピレンオキシド(PO)誘導体である;
−750 PIBSIは、平均分子量(Mw)が750ダルトンのポリイソブチレンスクシンイミドである;
−HRPIBは、高反応性ポリイソブチレンである;
−TEPAは、テトラエチレンペンタミンである;
−PIBSAは、ポリイソブチレンコハク酸無水物である。
−HARは、重質の芳香族溶媒である。
従って、一実施形態では、本発明の性能向上添加剤の組成物は、(i)酸アミド(すなわち、PIBSAとTEPAとの反応生成物、すなわち、工程Aの成分A)と、(ii)PO−TIPA誘導体等のTIPAの酸化物処理誘導体(すなわち、TIPAとPOの生成物、すなわち、工程Bの成分B)との混合物/ブレンド物を含む。
従って、第2実施形態では、本発明の性能向上添加剤の組成物は、(i)酸アミド(すなわち、PIBSA及びTEPAの反応生成物、すなわち、工程Aの成分A)と、(ii)PO−TIPA誘導体等のTIPAの酸化物処理誘導体(すなわち、TIPA及びPOの生成物、すなわち、工程Bの成分B)との混合物/ブレンド物を含み、さらに、(iii)界面活性剤としてのPIBSI(成分C)を含む。
本発明のさらなる実施形態では、説明の目的のためであり、本発明の範囲を制限することを意図しない、添付の実施例から明らかである。
様々なディーゼル燃料組成物を調製し、試験方法に適した市販の参照燃料を用いて、本発明に関して提供されている添加剤組成物の効率を評価した。例えば、CEC−F−98−08試験方法では、市販のCEC−RF−79−07参照燃料を用いることができる。当該参照燃料は、EN ISO5165法で測定したセタン価は、約52〜約54、EN ISO12185法で測定した密度は15℃において、約833〜約837Kg/m、EN ISO2719法で測定した引火点は、約62℃以上、EN ISO3104法で測定した粘度は、40℃で約2.300〜約3.300mm/sであることが公知である。また、市販のCEC−RF−06−03を参照燃料として用いることもできる。当該参照燃料は、EN ISO5165−98法で測定したセタン価は約52〜約54、EN ISO3675−98法で測定した密度は、15℃において約833〜約837Kg/m、EN ISO22719法で測定した引火点は約55℃以上、EN ISO3104法で測定した粘度は、40℃で約2.3〜約3.3mm/sであることが公知である。これらの例示的な組成物に、ネオデカン酸亜鉛として、約1ppmの亜鉛を添加した。得られた組成物をCEC−F−98−08法により試験した。当該実験には、CEC−F−98−08エンジン試験用に、欧州評議会(CEC)が推薦した、標準参照燃料であるCEC−RF−79−07参照燃料を用いた。なお、本発明の範囲は、当該試験方法によっても、当該試験方法に用いられる当該参照燃料によっても、限定されない。
以下の例示的な組成物において、PDA1及びPDA7は、本明細書中の上記のものと同じである。
Figure 0006960547
表1の試験結果に示されるように、74ppmの添加剤PDA1を備える基礎燃料の動力損失は2.3%であり、100ppmの添加剤PDA7を備える基礎燃料の動力損失は実質的に0.9%と実質的に低く、ここで、PDA1、すなわち、添加剤PDA7に界面活性剤を添加した場合の動力損失は、0.7%又は0.5%と、実質的にさらに低くなる。このように、本発明の組成物は、驚くべき、そして予想外の技術的利点、すなわち相乗効果を呈した。
上記の表1の試験結果に示されるように、PDA7、又はPDA7及びPDA1を含む本発明の組成物は、ブランク試料、及び従来技術の添加剤、すなわち本発明の添加剤組成物を含まないPDA1からなる試料と比較すると、動力損失%を抑制することにより、性能が改善された。

Claims (6)

  1. (i)酸アミドと、
    (ii)アミンの酸化物処理誘導体と
    の混合物又はブレンド物を含む性能向上添加剤の組成物であって、ここで、
    前記酸アミドは、ポリイソブチレンコハク酸無水物(PIBSA)とテトラエチレンペンタミン(TEPA)との反応生成物からなり、
    前記アミンの酸化物処理誘導体は、酸化物とアミンとの反応生成物からなり、
    前記アミンは、トリイソプロパノールアミン(TIPA)からなり、
    前記酸化物は、プロピレンオキサイド(PO)からなり、かつ、
    前記アミンの酸化物処理誘導体は、プロピレンオキシド処理されたトリイソプロパノールアミン(PO−TIPA)の誘導体である、組成物。
  2. 組成物が、界面活性剤をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
  3. 界面活性剤が、ポリイソブチレンスクシンイミド(PIBSI)である、請求項2に記載の組成物。
  4. エンジンの動力損失を低減することにより、エンジン又は前記エンジンに用いられる燃料の性能を向上させる、請求項1〜3のいずれか一項に記載の性能向上添加剤の組成物の使用。
  5. エンジンの動力損失を低減することにより、エンジン又は前記エンジンに用いられる燃料の性能を向上させる方法であって、請求項1〜3のいずれか一項に記載の性能向上添加剤の組成物を、前記エンジン又は前記エンジンに用いられる燃料に添加する工程を含む、
    方法。
  6. (A)エンジンで用いられる燃料、及び
    (B)請求項1〜3のいずれか一項に記載の性能向上添加剤の組成物を含む、燃料組成物。
JP2020561958A 2018-01-30 2019-01-23 燃料組成物用性能向上添加剤及びその使用方法 Active JP6960547B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN201821003542 2018-01-30
IN201821003542 2018-01-30
PCT/IB2019/050560 WO2019150231A1 (en) 2018-01-30 2019-01-23 Performance enhancing additive for fuel composition, and method of use thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021512211A JP2021512211A (ja) 2021-05-13
JP2021512211A5 JP2021512211A5 (ja) 2021-06-24
JP6960547B2 true JP6960547B2 (ja) 2021-11-05

Family

ID=65529746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020561958A Active JP6960547B2 (ja) 2018-01-30 2019-01-23 燃料組成物用性能向上添加剤及びその使用方法

Country Status (16)

Country Link
US (2) US11162041B2 (ja)
EP (1) EP3746528B1 (ja)
JP (1) JP6960547B2 (ja)
KR (1) KR102476505B1 (ja)
CN (1) CN111684051B (ja)
AU (1) AU2019213705B2 (ja)
BR (1) BR112020015502B1 (ja)
ES (1) ES2964334T3 (ja)
HR (1) HRP20231419T1 (ja)
HU (1) HUE064011T2 (ja)
LT (1) LT3746528T (ja)
MX (1) MX2020008036A (ja)
MY (1) MY195991A (ja)
SG (1) SG11202007145VA (ja)
WO (1) WO2019150231A1 (ja)
ZA (1) ZA202005158B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2020008036A (es) 2018-01-30 2020-09-17 Dorf Ketal Chemicals Fze Aditivo que mejora el rendimiento para una composicion de combustible y procedimiento de uso del mismo.

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4409000A (en) 1981-12-14 1983-10-11 The Lubrizol Corporation Combinations of hydroxy amines and carboxylic dispersants as fuel additives
US4482355A (en) * 1983-12-30 1984-11-13 Ethyl Corporation Diesel fuel compositions
GB9208034D0 (en) 1992-04-10 1992-05-27 Bp Chem Int Ltd Fuel composition
EP1390455A2 (en) * 2001-02-14 2004-02-25 The Lubrizol Corporation Fuel additive composition and fuel composition and method thereof
EP1705234A1 (de) * 2005-03-24 2006-09-27 Basf Aktiengesellschaft Verwendung von Detergens-Additiven zur Verhinderung oder Verringerung der Bildung von Ablagerungen in den Einspritzsystemen von direkteinspritzenden Dieselmotoren
BRPI1012766B1 (pt) * 2009-05-15 2018-09-18 Lubrizol Corp sais de amida e/ou éster de amônio quaternário
US20150232774A1 (en) * 2014-02-19 2015-08-20 Afton Chemical Corporation Fuel additive for diesel engines
US9249769B1 (en) * 2015-03-24 2016-02-02 Afton Chemical Corporation Fuel additives for treating internal deposits of fuel injectors
US9340742B1 (en) * 2015-05-05 2016-05-17 Afton Chemical Corporation Fuel additive for improved injector performance
MX2018000080A (es) * 2015-07-03 2018-06-27 Dorf Ketal Chemicals India Private Ltd Composiciones aditivas secuestrantes de sulfuro de hidrogeno y medio que comprende las mismas.
MX2018008483A (es) * 2016-01-08 2018-11-09 Dorf Ketal Chemicals India Private Ltd Fijadores de sulfuro de hidrogeno a base de nitrogeno y metodo de uso de los mismos.
MX2020008036A (es) 2018-01-30 2020-09-17 Dorf Ketal Chemicals Fze Aditivo que mejora el rendimiento para una composicion de combustible y procedimiento de uso del mismo.

Also Published As

Publication number Publication date
ES2964334T3 (es) 2024-04-05
EP3746528A1 (en) 2020-12-09
KR102476505B1 (ko) 2022-12-12
EP3746528B1 (en) 2023-08-16
RU2020125025A3 (ja) 2022-04-28
AU2019213705B2 (en) 2021-03-25
LT3746528T (lt) 2023-11-27
CN111684051A (zh) 2020-09-18
JP2021512211A (ja) 2021-05-13
WO2019150231A1 (en) 2019-08-08
CN111684051B (zh) 2022-06-07
US11377610B2 (en) 2022-07-05
US20220017832A1 (en) 2022-01-20
MY195991A (en) 2023-02-27
HRP20231419T1 (hr) 2024-02-16
BR112020015502A2 (pt) 2021-01-26
AU2019213705A1 (en) 2020-08-20
BR112020015502B1 (pt) 2023-12-26
ZA202005158B (en) 2022-07-27
HUE064011T2 (hu) 2024-02-28
SG11202007145VA (en) 2020-08-28
US11162041B2 (en) 2021-11-02
KR20200113258A (ko) 2020-10-06
US20210040405A1 (en) 2021-02-11
RU2020125025A (ru) 2022-01-28
MX2020008036A (es) 2020-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1268715B1 (en) Fuel additive compositions and fuel compositions containing detergents and fluidizers
JP2013532163A5 (ja)
AU2001239902A1 (en) Fuel additive compositions and fuel compositions containing detergents and fluidizers
AU2009209587B2 (en) Special polyisobutene amines, and use thereof as detergents in fuels
KR20060006781A (ko) 연료 조성물
JP6960547B2 (ja) 燃料組成物用性能向上添加剤及びその使用方法
DE102007019536A1 (de) Dieselkraftstoffzusammensetzungen
JPH02196889A (ja) エンジン用燃料のための窒素系添加剤配合物およびそれらを含むエンジン用燃料
DK174014B1 (da) Aminforbindelse, der er anvendelig som multifunktionelt tilsætningsmiddel til motorbrændstof, og tilsætningsmiddel omfattende samme
RU2777195C2 (ru) Улучшающая эксплуатационные характеристики присадка для топливной композиции и способ ее применения
TWI808188B (zh) 一種胺基聚合物、其製備方法及其用途
EP3050942B1 (en) Esters of alkoxylated quaternary ammonium salts and fuels containing them
US20040048765A1 (en) Composition
KR102341572B1 (ko) 윤활유 조성물을 위한 고도로 붕산화된 분산제 농축물 및 이의 제조 방법
JPH05239209A (ja) 2つのイミド型末端環を有するポリ窒素化合物、これらの製造方法、およびこれらの使用法
US20230203394A1 (en) Quaternary ammonium salt combinations for injector cleanliness
JP2014501813A (ja) ヒドロカルビルで置換されたジカルボン酸と窒素化合物とからの反応生成物の、燃料消費量の低減のための使用
JP2003517510A (ja) ヒドロカルビルポリオキシアルキレンアミノアルコール、及びそれを含有する燃料組成物
KR20230030548A (ko) 만니히 기반 4차 암모늄염 연료 첨가제
KR20230030541A (ko) 만니히 기반 4차 암모늄염 연료 첨가제
DE102007004888A1 (de) Dieseldetergenzien

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200729

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6960547

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150