JP6959244B2 - 固定された非調節時の屈折力状態を有する二重光学部型曲率変化調節可能iol - Google Patents

固定された非調節時の屈折力状態を有する二重光学部型曲率変化調節可能iol Download PDF

Info

Publication number
JP6959244B2
JP6959244B2 JP2018544257A JP2018544257A JP6959244B2 JP 6959244 B2 JP6959244 B2 JP 6959244B2 JP 2018544257 A JP2018544257 A JP 2018544257A JP 2018544257 A JP2018544257 A JP 2018544257A JP 6959244 B2 JP6959244 B2 JP 6959244B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optics
fluid
side wall
intraocular lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018544257A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019507627A5 (ja
JP2019507627A (ja
Inventor
コリンズ スティーブン
ボルハ デイビッド
リウ チエン
ビー.ウェンスリッチ ダグラス
シング スダルシャン
ドーラ ウィリアム
Original Assignee
アルコン インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルコン インコーポレイティド filed Critical アルコン インコーポレイティド
Publication of JP2019507627A publication Critical patent/JP2019507627A/ja
Publication of JP2019507627A5 publication Critical patent/JP2019507627A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6959244B2 publication Critical patent/JP6959244B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2/1613Intraocular lenses having special lens configurations, e.g. multipart lenses; having particular optical properties, e.g. pseudo-accommodative lenses, lenses having aberration corrections, diffractive lenses, lenses for variably absorbing electromagnetic radiation, lenses having variable focus
    • A61F2/1648Multipart lenses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2/1613Intraocular lenses having special lens configurations, e.g. multipart lenses; having particular optical properties, e.g. pseudo-accommodative lenses, lenses having aberration corrections, diffractive lenses, lenses for variably absorbing electromagnetic radiation, lenses having variable focus
    • A61F2/1624Intraocular lenses having special lens configurations, e.g. multipart lenses; having particular optical properties, e.g. pseudo-accommodative lenses, lenses having aberration corrections, diffractive lenses, lenses for variably absorbing electromagnetic radiation, lenses having variable focus having adjustable focus; power activated variable focus means, e.g. mechanically or electrically by the ciliary muscle or from the outside
    • A61F2/1635Intraocular lenses having special lens configurations, e.g. multipart lenses; having particular optical properties, e.g. pseudo-accommodative lenses, lenses having aberration corrections, diffractive lenses, lenses for variably absorbing electromagnetic radiation, lenses having variable focus having adjustable focus; power activated variable focus means, e.g. mechanically or electrically by the ciliary muscle or from the outside for changing shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2002/1681Intraocular lenses having supporting structure for lens, e.g. haptics
    • A61F2002/1682Intraocular lenses having supporting structure for lens, e.g. haptics having mechanical force transfer mechanism to the lens, e.g. for accommodating lenses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2002/1681Intraocular lenses having supporting structure for lens, e.g. haptics
    • A61F2002/169Surrounding optic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2002/1681Intraocular lenses having supporting structure for lens, e.g. haptics
    • A61F2002/16901Supporting structure conforms to shape of capsular bag
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0003Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having an inflatable pocket filled with fluid, e.g. liquid or gas

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

本開示は、概して、眼内レンズ(IOL)の分野に関し、より詳しくは、固定された非調節時の屈折力状態を有する二重光学部型曲率変化調節可能IOLに関する。
人間の眼は、ごく簡潔に言えば、角膜と呼ばれる透明な外側部分を通じて光を受け取り、水晶体によって網膜上に像の焦点を合わせることによって視力を提供するように機能する。合焦された像の質は、眼の大きさおよび形状、ならびに角膜および水晶体の透過性および屈折力を含む多くの要因に依存する。
年齢または病気によって水晶体の透明度が低下すると、網膜に伝えられる光の量が減るため、視力が低下する。眼の水晶体のこの欠陥は、医学的に白内障として知られる。この状態の治療として受け入れられているのは、水晶体を手術で除去し、水晶体の機能を人工眼内レンズ(IOL)と交換することである。
米国では、白内障となった水晶体のほとんどが水晶体乳化吸引術と呼ばれる外科的手法により除去される。この処置中、前嚢に切開創が作られ、薄い水晶体乳化吸引用切刃が病変水晶体内に挿入され、超音波で振動される。振動する切刃によってレンズが液化または乳化し、水晶体を眼から吸い出すことができるようになる。病変水晶体は、除去後に人工レンズと交換される。
天然の水晶体では、調節として知られるメカニズムによって遠方および近方視の2焦点性が提供される。天然の水晶体は、若年期では柔らかく、水晶体嚢内に納まっている。この水晶体嚢は、毛様体筋から毛様小帯により吊られている。毛様体筋が弛緩すると、毛様小帯を緊張させる半径方向の力が付与され、水晶体嚢を引き伸ばす。その結果、天然の水晶体は扁平となる傾向がある。毛様体筋が緊張すると、毛様小帯への緊張が緩み、水晶体嚢および天然の水晶体はより丸い形状となることができる。このようにして、天然の水晶体は近い物体と遠い物体との両方に焦点を合わせることができる。
水晶体は老化すると硬くなり、毛様体筋の動きに応答して形状を変化させる能力が低下する。それにより、水晶体は近い物体に焦点を合わせにくくなり、これは医学的に老眼として知られる。老眼は、年齢が45または50歳である略全ての成人に影響を与える。
白内障またはその他の病変により、天然の水晶体を除去し、人工IOLと交換する必要が生じた場合、このIOLは典型的には単焦点レンズであり、遠方視に適した屈折力は提供するが、近方視には眼鏡またはコンタクトレンズの使用が必要となる。例えば、回折パターンを使って複数の焦点を生成する多焦点IOLが提案されているが、現在のところ広く受け入れられていない。
そこで、広く、有用な範囲にわたる調節機能を提供する安全で安定した調節可能眼内レンズが求められている。
本開示は、患者の眼の水晶体嚢に移植でき、毛様体筋の収縮および弛緩時の水晶体嚢の動きのエネルギーを利用するように構成できる、曲率が変化する調節可能眼内レンズ(IOL)に関する。特定の実施形態において、本明細書に記載されているIOLは、水晶体嚢の軸方向の圧縮によって流体光学系(例えば、変形可能な光学膜により一部が画定される、流体で満たされた窩洞)の形状が変化し、それによって膜の曲率と光学系の屈折力とが変化するように設計される。一例にすぎないが、本明細書に記載されているIOLは、流体光学部と第二の光学部とを含み得、その各々が光軸上に配置され、水晶体嚢の表面と接触するように構成され、流体光学部と第二の光学部とは複数の支柱を介して連結される。
水晶体嚢が軸方向に圧縮されると、(例えば、後方光学部を介した)支柱に対する軸方向の圧縮力により支柱が変形(例えば、旋回または外側に湾曲)し、それが変形可能な光学膜上への張力の増大につながり得る(すなわち、変形可能な光学膜が半径方向に引き伸ばされ得る)。その結果、非調節状態の天然の水晶体のように、変形可能な光学膜の曲率が減少し得る。加えて、機械的ブロック特徴は、変形可能な光学膜の半径方向の引き伸ばしの最大量を画定し得、それによってIOLの一貫した最小光学屈折力が画定される。
反対に、軸方向の圧縮が緩められると、支柱の変形が解除され得、変形可能な光学膜は、調節状態の天然の水晶体のように、より丸い形状となって近視野を提供し得る。例えば、複数の支柱は軸方向の圧縮が緩められると第一の方向と反対の方向に回転するように付勢され得る。本教示の各種の態様によれば、本明細書に記載されているIOLは、天然の水晶体嚢に移植して、それから取り除かれた白内障または老眼の天然の水晶体の代わりとすることができる。
特定の実施形態において、IOLは、側壁と、側壁の前方円周の周囲で側壁と交差する変形可能な光学膜と、側壁の後方円周の周囲で側壁と交差する後方光学部とによって画定される窩洞を有する流体光学部を含む。後方光学部は、前方に向かって窩洞内に延びる中央突起を含み、および変形可能な光学膜は、後方に向かって、側壁と中央突起との間の空間内に延びるリング状突起を含む。第二の光学部は、流体光学部から離間され、かつ複数の支柱を介してそれに連結される。軸方向に圧縮されると、複数の支柱は、窩洞の直径を増大させる方法で側壁を変形させ、変形可能な光学膜の曲率を変更する。リング状突起と中央突起との接触は、変形可能な光学膜の曲率の最大変更量を画定する。
本開示の特定の実施形態は、比較的小型であり、および/または水晶体嚢の限定された容積のみを占有しながら、依然としてその調節状態と非調節状態との間で実質的に屈折力を変化させるIOLを提供し得る。したがって、ここで開示されるIOLによれば、移植中の手術用切開創をより小さくすることが可能となり得る。加えて、ここで開示されるIOLの特定の実施形態の形状および/または硬さにより、光学部の正方形のエッジ、開放した水晶体、および機械的処置を介して後嚢混濁(POC)および前嚢混濁(ACO)を防止する方法でIOLを水晶体と相互作用させることが可能となり得る。
加えて、IOLの機械的ブロック特徴(後方光学部の中央突起部分および変形可能な光学膜から延びるリング状突起を含む)は、有利には、IOLの一貫した最小光学屈折力を画定し、および低レベルの圧縮での屈折力の変化率を増大させ得る。加えて、リング状突起により提供される変形可能な光学膜の周囲で剛性が高くなることにより、屈折力が変化する間に変形可能な光学膜の引き伸ばしによって誘導される球面収差を減少させ得る。
本開示およびその利点をより詳細に理解できるように、ここで、添付の図面と共に読まれる以下の説明を参照し、図中、同様の参照番号は同様の特徴を示す。
本開示の特定の実施形態による、例示的な曲率が変化する調節可能眼内レンズの斜視図である。 図1の例示的なレンズの断面図である。 図1の例示的なレンズの断面図であり、水晶体嚢内でその調節(近方視)状態にあるレンズを示す。 図1の例示的なレンズの断面図であり、水晶体嚢内でその非調節(近方視)状態にあるレンズを示す。 図1の例示的なレンズの、それが調節状態から非調節状態へ移動する際の支柱の旋回および変形可能な光学膜の曲率変化のシミュレーションである。 図1の例示的なレンズの、それが調節状態から非調節状態へ移動する際の支柱の旋回および変形可能な光学膜の曲率変化のシミュレーションの別の図である。 本開示の特定の実施形態による、別の例示的な曲率が変化する調節可能眼内レンズの断面斜視図である。 図6の例示的なレンズの、それがその静止または調節状態からその非調節状態へ移動する際の移動のシミュレーションである。 図6の例示的なレンズの、それがその静止または調節状態からその非調節状態へ移動する際の屈折力の変化を示すプロットである。 図1に示される例示的なレンズの変調伝達関数および屈折力の変化を示すデータを表す。 本開示の特定の実施形態による、別の例示的な曲率が変化する調節可能眼内レンズの断面図である。 本開示の特定の実施形態による、図9の例示的レンズの機械的ブロック特徴の代替的構成の断面図である。 図9の例示的レンズの断面図であり、水晶体嚢内においてその調節(近方視)状態にあるレンズを示す。 図9の例示的レンズの断面図であり、水晶体嚢内においてその非調節(近方視)状態にあるレンズを示す。 図5および9A〜9Bの例示的レンズの光学屈折率と水晶体嚢の圧縮との関係を示すプロットである。
当業者であれば、以下に説明する図面は例示を目的としているにすぎないことを理解するであろう。図面は、本出願人の教示の範囲を決して限定しない。
本開示は、概して、患者の水晶体嚢に移植するように構成され、水晶体嚢の移動を利用してIOLの屈折力を変化させることのできる眼内レンズ(IOL)に関する。図1および2を参照すると、本開示の特定の実施形態による例示的なIOL 10が示されている。図1に示されるように、IOL 10は、概して、ある距離だけ離間された流体光学部20と第二の光学部30とを含む。複数の支柱40が流体光学部20と第二の光学部30との間に延び、流体光学部20を第二の光学部30に連結し、それによって中央空間を画定する。特定の実施形態において、別のレンズ(例えば、固体レンズ)がこの中央空間内に配置され得、これについては後に詳しく説明する。IOL 10が患者の眼の水晶体嚢内に、流体光学部20と第二の光学部30とが光軸(A)上に配置される(IOL 10を横切る光が流体光学部20および/または第二の光学部30により屈折されることが可能となる)ように移植された場合、非調節中に水晶体嚢が圧縮されると、流体光学部20の形状を変化させ、それによってIOL 10の屈折力を変化させる方法で複数の支柱40を変形させる(例えば、回転させ、撓ませ、折り曲げ、外側に湾曲させる)ことができる。
IOL 10の流体光学部20は様々な構成を有することができるが、概して、光学流体を収容するための密閉された窩洞を含み、この密閉された窩洞は変形可能な光学膜により少なくとも部分的に画定される。図2において最もよくわかるように、流体光学部20は、変形可能な光学膜22と、後方光学部24と、それらの間に、流体光学部20内に密閉された窩洞28(光学流体を収容し得る)が形成されるように延びる円周に沿った側壁26とを含む。後に詳しく述べるように、側壁26は、側壁26の少なくとも一部が(例えば、支柱40の移動によって)回転し/撓むと、変形可能な光学膜22への張力が増大する方法で変形可能な光学膜22に連結され得る。特定の実施形態において、後方光学部24は、変形可能な光学膜22より硬く、水晶体嚢の圧縮中に軸方向の力をかけることのできる比較的硬い表面を提供するようにし得る。例えば、後方光学部24は、変形可能な光学膜22より硬い(例えば、より弾性の低い)材料から形成され得る。あるいは、後方光学部24は、変形可能な光学膜22と同じ材料で形成され得るが、変形可能な光学膜22より厚いことができる。
特定の実施形態において、後方光学部24と側壁26との接合部は比較的尖った縁とすることができ(例えば、面が相互に対して実質的に垂直であり得る)、それによって水晶体嚢の圧縮中にこの接合部において水晶体が非連続的に折れ曲がる。同様に、このような非連続的な屈曲は、例えば前方光学部30の周囲の円周方向のリップを介して、IOL 10の前方部分で生じさせることができる。
変形可能な光学膜22は、本明細書において、水晶体嚢2内に配置されたときに、(後方光学部24が水晶体嚢2の後面6の少なくとも一部と接触するように)後方光学部24の前方に位置付けられるように図示されかつ記載されているが、本開示では、あるいは、IOL 10が、水晶体嚢2に移植されたときに、(後方光学部24が水晶体嚢2の前面4の少なくとも一部と接触するように)変形可能な膜22が変形可能な膜22の後方に配置されるように構成され得ることが想定される。
IOL 10の第二の光学部30は、本明細書に記載されている機能を容易にする何れの適当な光学部を含み得る。例えば、図1〜2に示されているように、第二の光学部30は固体を含み得る(すなわち、第二の光学部30は窩洞を有さなくてもよい)。その結果、第二の光学部20は、水晶体嚢の圧縮中に軸方向の力をかけることのできる比較的硬い表面を提供し得る。他の例において、第二の光学部30は、流体光学部20と同様の流体光学系を含み得る。換言すれば、IOL 10は、前方流体光学系(例えば、第二の光学部30)と後方流体光学系(例えば、流体光学部20)との両方を含み得、その各々は水晶体嚢が軸方向に圧縮されると、形状を変化させる変形可能な光学膜を含む。
IOL 10の流体光学部20と第二の光学部30とは、それぞれ様々な材料を含み得、これには、例えば、流体不透過性の生体適合材料が含まれる。特に、変形可能な光学膜24と後方光学部24とは、それぞれ光学的に透過性で平滑な材料で構成され得る(例えば、光学品質の面)。例示的な材料としては、ヒドロゲル、シリコーン、アクリル系材料、およびその他のエラストマポリマならびに軟質プラスチックが含まれる。例えば、シリコーン材料は、不飽和末端シロキサン、例えばビニル末端シロキサンまたはマルチビニル末端シロキサンとすることができる。非限定的な例としては、ビニル末端ジフェニルシロキサン−ジメチルシロキサンコポリマ、ビニル末端ポリフェニルメチルシロキサン、ビニル末端フェニルメチルシロキサン−ジフェニルジメチルシロキサンコポリマ、ビニル末端ポリジメチルシロキサンおよびメタクリレート、ならびにアクリレート官能性シロキサンが含まれる。他の実施形態において、レンズ形成材料は、ヒドロゲルまたは疎水性アクリル、例えばアクリソフ(登録商標)アクリルとすることができる。弾性/可撓性材料の使用により、移植中にIOL 10または光学部20を折り畳み、IOL 10を水晶体嚢2に挿入するのに必要な切開創を小さくすることも可能となり得る。本開示では、流体光学部20および第二の光学部30を同じ材料または異なる材料で構成し得ることが想定される。
特定の実施形態において、流体光学部20、第二の光学部30、および支柱40は、全体が同じ材料で形成された一体の本体を含むことができるが、これらの部分は、IOL 10の所望の移動を提供するために厚さが異なり得、それについては本明細書で別に論じられる。例えば、第二の光学部30は支柱40および側壁26より厚いことができ、それにより、第二の光学部30は、水晶体嚢の軸方向の圧縮中にIOL 10のための構造的支持を提供し、軸方向の力を支柱40、側壁26、および最終的に変形可能な光学膜22へ効率的に伝達する。同様に、後方光学部24は側壁26および変形可能な光学膜22より厚いことができ、それにより、後方光学部24も水晶体嚢が軸方向に圧縮されたときにIOL 10の構造的支持を提供し得る。加えて、この構成により、側壁26は支柱40の変形に応答して撓むまたは回転することを可能にし得、それによって変形可能な光学膜22を緊張させる/引き伸ばす。
特定の実施形態において、IOL 10の様々な部分がIOL 10の所望の移動を提供するために異なる硬さの材料で製作され得、これについては本明細書中で別に論じられる。例えば、変形可能な光学膜22は、弾性係数の低いエラストマ材料で製作され得、一方で第二の光学部30および後方光学部24は、より硬い材料で製作され得る。
IOL 10の各種の構成要素は、それぞれ、本明細書に記載されているように調節を容易にする何れの適当な構成を有し得る。例えば、流体光学部20と第二の光学部30とは、それぞれ実質的に円形の断面を有し得る。あるいは、流体光学部20と第二の光学部30とは、それぞれ非円形の断面(例えば、楕円または長円形の断面)を有し得る。加えて、流体光学部20の側壁26は、取り付けられた支柱40の変形に応答した回転/撓みを容易にする何れの適当な構成を有し得る。例えば、側壁26は流体光学部20の直径27を画定し得、変形可能な光学膜22はその直径にわたって広がり得る。水晶体嚢が軸方向に(図2で矢印により示される方向)圧縮されると、支柱40は力を側壁26にかけ得、それにより、側壁により画定される直径27を増大させる方法で側壁26を変形させる。特に、側壁26は、側壁26の少なくとも一部が旋回軸の周囲で回転するように変形し得る。側壁26の直径27のこの増大により、変形可能な光学膜22の曲率半径を(例えば、変形可能な光学膜22を半径方向に引き伸ばすことによって)変化させ得る。
本開示では、「直径」という用語が、非円形の断面(横および共役直径を有する長円形断面)を有する流体光学部20の場合の複数の直径も含み得ることが想定される。さらに、「直径」という用語が複数の直径を含む場合、側壁により画定される直径を増大させる方法での側壁の変形が、これらの直径のうちの1つまたは複数の増大を包含し得る。
IOL 10の窩洞28内に収容される光学流体は、何れの適当な流体であり得、例えば、IOL 10を取り囲む流体と異なる屈折率を示す、圧縮不能または実質的に圧縮不能な流体を含み得る。その結果、IOL 10を通過する光は、変形可能な光学膜22と後方光学部24との両方において屈折し得、屈折の程度は光学流体と外側の流体との間の境界の形状(すなわち、光軸(A)に関する変形可能な光学膜22および後方光学部24の形状)によって異なる。窩洞28に使用するのに適した例示的な流体としては、屈折率が水より大きい、例えば屈折率が1.3より大きい流体が含まれる。特定の実施形態において、流体は、1.36より大きい、または1.38より大きい屈折率を示し得る。他の実施形態において、屈折率は、約1.3〜約1.8の範囲、約1.36〜約1.70の範囲、または約1.38〜約1.60の範囲であり得る。適当な流体としては、生理食塩水、炭化水素油、シリコーン油、およびシリコーンゲルが含まれ得る。
光学流体は、IOL 10の製造中、IOL 10の製造後であって移植前、またはIOL 10の移植後に窩洞28内に配置され得る。例えば、光学部20は、窩洞28を充填した後に密閉または閉栓可能な充填ポートを含み得る。加えてまたは代わりに、光学流体は光学部20を通じて注入し得、光学部20はセルフシール型であり得る。
複数の支柱40は、本明細書に記載されているように、IOL 10の調節を容易にする何れの適当な構成を有し得る。例えば、複数の支柱40の各々は概して、流体光学部20と第二の光学部30との間に延び得(それにより流体光学部20を第二の光学部30に連結する)、水晶体嚢の軸方向の圧縮に応答して移動または変形するように構成され得る(以下に詳しく説明する)。特に、図1に示されるように、複数の支柱40の各々は、光軸(A)に実質的に平行な方向に延びて、流体光学部20の円周上の点または領域を第二の光学部30の円周上の点または領域に連結し得る。特定の数の支柱40が示されているが、本開示では、水晶体嚢の軸方向の圧縮を少なくとも変形可能な光学膜22の曲率の変更へ変換することを容易にする何れの適当な数の支柱40も想定される。
特定の実施形態において、支柱40の各々は湾曲し得る。その結果、水晶体嚢により付与される軸方向の力は、支柱40の半径方向の湾曲を増大させる傾向があり得る。その結果、非調節状態のIOL 10の最大直径が増大され得る。
特定の実施形態において、支柱40は、本明細書において論じられているように支柱40をさらに支持し、および/またはその移動を提供するように、長さによって変化する断面積を有し得る。例えば、支柱40の、流体光学部20により近い部分(例えば、支柱40の後方端)は、支柱40の、第二の光学部30により近い部分(例えば、支柱の前方端)より薄いことができる。その結果、支柱40の後方端は、軸方向の圧縮に応答して移動して、変形可能な光学膜22の変形を増大させ得る。
特定の実施形態において、隣接する支柱40は、IOL 10の円周の周囲に配置されたリング状構造46を介して相互に連結され得る。リング46は、水晶体嚢内のIOL 10の安定性を増大させ、かつ/またはIOL 10が軸方向に圧縮されるときに支柱40および変形可能な膜22にかかる力の均一性を改善し得る。加えて、第二の光学部30にかかる軸方向の力は、それらがリング46に連結されていることから、支柱40間でより均等に分散され得、リング46は、軸方向の圧縮中に支柱40へのストレスが集中する、流体光学部20と第二の光学部30との間の位置において支柱40をさらに支持し得る。
特定の実施形態において、流体光学部20、第二の光学部30、および支柱40は、それぞれ、その静止状態(図2に示される)において、IOL 10の光軸(A)に沿った長さが水晶体嚢の前後深さより若干大きいことができるような寸法とされ得る。その結果、移植時に水晶体嚢によりIOL 10にかけられる張力が実質的にIOL 10を所望の位置に保持し得る。加えて、流体光学部20、第二の光学部30、および支柱40は、それぞれ水晶体嚢の前面および後面と係合する表面積が最大となり、一方でIOL 10の全体的な体積が最小となるような寸法とされ得る。例えば、IOL 10の半径方向の寸法は、IOL 10の横方向の引き伸ばしによるエネルギーの損失を最小限にすることによってIOL 10へのエネルギーの伝達を最小限にするのに役立つように、水晶体嚢の直径より若干小さいことができる。
ここで、例示的なIOL 10の移動を、水晶体嚢2が図3Aに示されるような調節状態から図3Bに示されるような非調節状態に移動する場合で説明する。まず、図3Aを参照すると、IOL 10および水晶体嚢2が、毛様体筋が収縮して、毛様体筋と水晶体嚢2との間に延びる毛様小帯が緩んでいるその調節状態で示されている。その結果、水晶体嚢2には半径方向の張力がほとんどない。前述のように、IOL 10は、この状態において、流体光学部20と第二の光学部30の各々が水晶体嚢2と接触し得るが、水晶体嚢2からIOL 10に最小限の量の軸方向の力のみがかかり得るような大きさであり得る。この最小限の量の軸方向の力は、水晶体嚢2内の所望の位置にIOL 10を維持するのに役立ち得る。
毛様体筋が弛緩すると、毛様小帯は水晶体嚢2に半径方向の張力をかけ(図3Bにおいて実線の矢印で示される)、それによって水晶体嚢2は軸方向に圧縮される(破線矢印により示される)。その結果、水晶体嚢2はIOL 10(具体的には、流体光学部20および第二の光学部30)に力をかけ得、この力は、流体光学部20と第二の光学部30との間の分離距離を減少させ得る。この流体光学部20と第二の光学部30との間の分離距離の減少は、IOL 10の光学的屈折力の変化に寄与し得る。しかしながら、IOL 10の光学的屈折力の変化に影響を与える主要因は、支柱40の変形から生じる変形可能な光学膜22の曲率変化であり得、これについては後にさらに説明する。
図3Aおよび3Bを比較することによって示されるように、IOL 10の最大直径(例えば、リング46で測定される直径)は、水晶体嚢2の軸方向の圧縮から生じる支柱40の変形により増大し得る。特に、支柱40の、流体光学部20に隣接して位置付けられる後方湾曲部分が軸方向におよび/または後方に(例えば、流体光学部20の周囲での回転を通じて)移動し得る。支柱40の最後端は側壁26に連結されているため、支柱40のこのような変形は、側壁26に力をかけて、側壁26を変形させ得る。例えば、側壁26の少なくとも一部は、旋回軸の周囲で外側に回転し得、それによって側壁26により画定される直径27が増大する。特定の実施形態において、側壁26の、直径27を画定する部分(すなわち、側壁26と変形可能な光学膜22が交差する点)は、変形可能な光学膜22の周辺を前方へと上昇させ得る。側壁26が直径27を増大させるように変形すると、変形可能な膜22の張力および半径方向への引き伸ばしが増大し得る。その結果、変形可能な光学膜22は、より扁平な形状(例えば、より大きい曲率半径)を示し得る。加えて、変形可能な光学膜22と後方光学部24との間の(光軸(A)に沿った)距離が減少し得る。水晶体嚢2への半径方向の力が緩められるのに伴い、水晶体嚢2とIOL 10とは、図2に示されている付勢された形状に戻り得る。
次に、図4Aおよび4Bを参照すると、IOL 10がその静止または調節状態(破線の輪郭で示される)からその非調節状態(単色で示される)に移動する際の、IOL 10の例示的なシミュレーションによる移動の有限要素解析が示されている。水晶体嚢が軸方向に圧縮されると、IOL 10にかかる軸方向の圧縮力が増大し、支柱40の移動と側壁26の変形とが始まる。支柱40のこの動きにより、IOL 10にかけられる力の少なくとも一部が側壁26に伝えられ、それが今度はその力の少なくとも一部を変形可能な光学膜22に伝える。その結果として生じる変形可能な光学膜22への応力は光軸に沿って最大であり、それは変形可能な光学膜22が全ての方向から引っ張られるからである。圧縮が続くと、支柱40はさらに回転し、変形可能な光学膜22がより扁平になるのにつれて、光学流体を収容する窩洞28が形状を変化させる。
側壁26の厚さが増大し、および/またはその高さが減少すると、圧縮中のIOL 10の全体的な屈折力変化が小さくなり得、同じ変形を達成するのにより大きい軸方向の圧縮力が必要となり得る。最大の屈折力変化を達成するために、側壁26の厚さ(すなわち、半径方向)はその高さ(すなわち、光軸(A)に沿っている)より有意に小さいことができる。加えて、変形可能な光学膜22と側壁26との接合部をより厚くすることは、支柱40からの変形を光学膜22上でより均一に分散させるのに役立ち得、これにより必要な支柱40の数を減らすことができ、変形可能な光学膜22に光学収差が誘導されない。
本開示では、変形可能な光学膜22の厚さを、調節中に良好な視力および高い屈折力変化を維持するように操作し得る(例えば、厚くし、薄くし、および/またはその面積にわたり変化させ得る)ことが想定される。例えば、屈折力の低い凸状の変形可能な光学膜22(すなわち、中央部分が周辺より厚い膜)により、調節中の収差が減り得る。あるいは、変形可能な光学膜22が平らであると(すなわち、膜が実質的に一定の厚さを示すと)、それは周辺より中央部分で変形しやすい。加えて、本開示では、光学絞りレンズ内のIOL 10の各面を、それを通る光の光学特性を変えるように球面または非球面にできることが想定される。例えば、第二の光学部30の各種の面は、当技術分野で知られ、本教示に従って変更されたプロセスにより、複雑な光学設計を含めるための各種の位置を提供する。
上述のIOL 10は、当技術分野で知られ、本教示を鑑みて変更された何れの適当な技術を使っても製造され得る。例えば、IOL 10は、支柱40と変形可能な光学膜22とを図2に示される位置に付勢できるように射出成形され得る。すなわち、実質的に外向きの力がないと(例えば、眼の外側におけるそのフリーフォームの状態)、IOL 10は、調節状態のその形状と略同じ曲率半径を維持するように構成できる。したがって、支柱40は、軸方向の圧縮力が除かれるかまたは緩められると(例えば、水晶体嚢がその非調節状態からその調節状態へ移動すると)、この付勢された位置に戻る傾向があるであろう。この付勢された状態は、特に、例えば加齢により、毛様体がその収縮力の一部を失ったか、水晶体嚢2が弾力性の一部を失った患者の補助となり得る。
次に、図5を参照すると、別の例示的なIOL 510が示されている。IOL 510は、流体光学部520と、第二の光学部530と、それらの間に延びる複数の支柱540とを含む点において、図1に示されているIOL 10と実質的に同様である。同様に、流体光学部520は流体を収容するための窩洞528を画定し、支柱540の移動により、IOL 510が軸方向に圧縮すると形状を変化させるように構成される。しかしながら、IOL 510は、隣接する支柱540が流体光学部520と第二の光学部530との間のある位置において(例えば、図1に示されるリング46を介して)相互に連結されるという点で異なる。ある点ではリング46が安定性を提供できるが、IOL 510等のこのようなリングを有さないレンズは(例えば、IOL 510をより小さい形状に折り畳めることにより)移植を容易にし、粘弾性の除去を容易にし得る。特定の実施形態において、IOL510の寸法は、IOL 10に関してより大きい全体的な直径を有し、水晶体嚢内において、より半径方向に広がるようにし得、それによってIOL 510の移植後の安定性が(例えば、回転を減少させることによって)増す。
次に、図6を参照すると、IOL 510の、レンズ510がその静止または調節状態(破線の輪郭で示されている)からその非調節状態(単色で示されている)へ移動する際の、例示的なシミュレーションによる移動の有限要素解析が示されている。水晶体嚢が軸方向に圧縮されると、IOL 510に対する軸方向の圧縮力によって第二の光学部530の移動と、したがって支柱540の回転および/または外側への湾曲とが開始する。この回転により、変形可能な光学膜522に半径方向の力が加わり、光学流体を収容する窩洞528が形状を変化させ、それによって流体光学部520の屈折力を変化させる。
次に、図7を参照すると、例示的なシミュレーションは、例示的なIOL 510の、それが調節状態からその非調節状態に移動する際の光学的屈折力の変化を示す。レンズ510がその調節状態(圧縮=0mm)からその非調節状態(圧縮=0.5mm)へ圧縮されると、IOL 510は、−7ディオプタの光学的屈折力の変化を示し、これは集光強度の減少である(遠方視の場合、遠い物体からの光線は近い物体からのそれより平行であるため)。
次に、図8を参照すると、図5によるレンズに関する、シミュレーションによる変調伝達関数(MTF)および屈折力の変化が示されている。シミュレーションは、3mmの瞳孔および眼モデルを使って実行された。シミュレーションでは、単純な球面凸状膜が使用される。動的な収差は膜によって合理的程度に補償されるため、全てのMTF曲線が約8Dの屈折力変化にわたって回折限界MTFに近い。
図9A〜9Bを参照すると、他の例示的IOL 910が示されている。IOL 910は、図5に示されるIOL 510と実質的に同様であり得るが、相違点は、IOL 910が、変形可能な光学膜922が呈しうる曲率変化を妨げるように構成された機械的ブロック特徴をさらに含むことである。特に、機械的ブロック特徴は、2つの基本的コンポーネント、すなわち(1)前方に向かって窩洞928内に延びる後方光学部924の中央突起部分950と、(2)変形可能な光学膜922から、後方に向かって、側壁926と後方光学部924の中央突起950との間の窩洞928の一部内に延びるリング状突起952とからなり得る。コンポーネントのこの組合せは、変形可能な光学膜922の移動を制約して、固定された最小屈折力を画定し得る(後により詳しく説明する)。固定された最小屈折力を画定することに加えて、機械的ブロック特徴はまた、それが窩洞928の流体体積全体を縮小し、低レベルの圧縮での屈折力の変化を増大させ(図13に示されている)、圧縮中に(少なくとも部分的に、リング状突起952によって変形可能な光学膜922の周辺に加えられる構造的安定性により)誘導されるより高次の収差の量を減らすという点でも有利であり得る。
機械的ブロック特徴のコンポーネント950/952は、特定の形状および相対的向きを有するように示されているが、本開示は、機械的ブロック特徴のコンポーネント950/952がそれぞれ任意の適当な形状を有し得ると想定している。例えば、図10A〜10Dは、図9に示されている機械的ブロック特徴の代替的な形状のコンポーネント950/952を示す。特に、図のように、コンポーネント950/952は各種の幅および/または各種の体積を有し得、コンポーネント950/952の縁部は丸みが付けられ得、および/またはコンポーネント950/952の様々な面に抜け勾配が設けられ得る。
図11A〜11Bおよび図12A〜12Bは、水晶体嚢2の軸方向の圧縮に伴い、IOL 910が屈折力を変化させる際の機械的ブロック特徴の効果を示す。特に、図11A〜11Bは、調節状態(最大屈折力)のIOL 910を示し、図12A〜12Bは、非調節状態(最小屈折力)のIOL 910を示す。
図3A〜3Bに関して前述したように、水晶体嚢2が軸方向に圧縮されると、流体光学部920の付近に位置付けられた支柱940の後方湾曲部分が(例えば、流体光学部920の周囲での回転を通して)半径方向および/または後方に移動し得る。支柱940の最も後方の端は側壁926に連結されているため、支柱940のこのような変形は側壁926に力を加え、側壁926を変形させ得る。例えば、側壁926の少なくとも一部がピボットの周囲で外側に回転し得、それによって側壁26により画定される直径が増大する。側壁926のこのような変形により、張力と、変形可能な膜922の半径方向の引き伸ばしとが大きくなり得る。加えて、側壁926の変形中のピボット点の周囲での回転により、リング状の突起952もそれに対応して回転し得、それによってリング状の突起952と中央突起部分950との間の空間が減少する。引き続き圧縮されると、リング状の突起952は中央突起部分950と接触して、側壁926の最大変形および変形可能な膜922の半径方向の最大引き伸ばしが画定され得る。その結果、リング状の突起952と中央突起部分950とが共同でIOL 910の最小屈折力を画定し得る。
図13は、IOL 510および910の光学屈折力と水晶体嚢2の圧縮との関係を示すプロットである。図のように、IOL 910の機械的ブロック特徴は、低い圧縮レベルでの光学屈折力の変化率を増大させ得る(低い圧縮レベルでのIOL 910のプロットの勾配が増大していることにより顕著である)。加えて、IOL 910の機械的ブロック特徴により、圧縮力が増大してもIOL 910の最小屈折力が画定され得る(機械的ブロック特徴が、さらに圧縮されることを阻止する均等な抵抗力を提供し得るからである。
前述のように、本明細書に記載されているIOLは、一般に光学部と支柱との間に空間を提供し、その中に固体レンズを配置できる。変形可能な光学膜(例えば、図1の変形可能な光学膜22)の曲率が一般にIOLの光学的屈折力を左右するが、空間内に配置される固体レンズも屈折力変化またはその他の特徴(例えば、球面、非球面、トーリック特徴)を提供でき、これは当技術分野で知られているとおりである。さらに送達を支援するために、固体レンズはまた、水晶体嚢に挿入しやすくするために弾性または折畳み可能とすることもできる。加えてまたは代わりに、本明細書に記載されているIOLの第二の光学部は、前述のように、このような球面、非球面、またはトーリックの特徴を提供できる。
使用時、本明細書に記載されている例示的な調節可能眼内レンズは、本教示に従って変更された従来の外科的手技を使って人の眼内に挿入するようになされる。典型的には、まず天然の水晶体を除去し、IOLを水晶体嚢の切開創または開口部から挿入するために小さく折り畳むことができる。挿入後、一体のIOL(例えば、IOL 10)を操作して、前述のように、水晶体嚢内でその適正な姿勢を取れるようにすることができる。あるいは、複数の構成要素が水晶体嚢に別々に送達されるようなIOLを、(例えば、支柱40を別々に送達された流体光学部20に連結することによって)その場で組み立てることができる。いくつかの態様において、本明細書に記載されているIOLは、流体光学系の窩洞内に光学流体が収容されていない状態で水晶体嚢に移植でき、それによって移植方法は、レンズが眼内に配置されている間に(例えば、注入を介して)光学流体で窩洞を満たすステップをさらに含むことができる。このようにして、本明細書に記載されている例示的なIOLの移植は、天然の水晶体が毛様体の移動に応答して形状を変化させて、入射光を所望の焦点に応じて網膜上へと様々に曲げる方法を模倣する、調節可能な曲率が変化する屈折レンズを提供することにより、自然の視力を回復するのに役立てることができる。
眼内レンズまたは「IOL」という用語は、本明細書において使用されるかぎり、患者の眼内に挿入されるようになされたあらゆるレンズまたはレンズ構成要素を指す。このようなレンズは、視力を回復し、改善し、または部分的に矯正するために、フェイキックとすることも、無水晶体(当技術分野では擬水晶体とも呼ばれる)とすることもできる。フェイキックレンズは、眼の天然の水晶体と共に使用されて、近視(近視眼)、遠視(遠視眼)、および乱視等の屈折異常、コマまたはその他のより高次の屈折異常(不規則的な形状の角膜、またはある例において不規則的な形状の天然の水晶体により網膜上の光の合焦が不良となることによる視野のぼやけ)を矯正する。無水晶体または擬水晶体レンズは、病気、例えば白内障、すなわち天然の水晶体の濁りにより天然の水晶体を除去した後に眼内に挿入される。無水晶体または擬水晶体レンズはまた、天然の水晶体のそれに匹敵する屈折力を提供することによって視力を回復し、改善し、または部分的に矯正でき、近視、遠視、またはその他の屈折異常も矯正できる。何れの種類のレンズも、瞳孔の前の前房内、または瞳孔の背後の後房内および天然の水晶体の前、または先に天然の水晶体が除去された領域内に移植し得る。
上で開示したおよびその他の各種の特徴および機能またはその代替形態は、必要に応じて組み合わされて、他の多くの様々なシステムまたは応用例とされ得ることがわかるであろう。また、今後、当業者により、現時点では予測または予期できないその各種の代替形態、変更形態または改良形態がなされ得、これらの代替形態、変形形態および改良形態も以下の特許請求の範囲に包含されることが意図されることもわかるであろう。

Claims (16)

  1. 患者の眼の水晶体嚢内に移植されるように構成された眼内レンズであって、
    光学流体を収容するための窩洞を含む流体光学部であって、前記窩洞は、
    前記窩洞の周囲に延び、かつ前記窩洞の直径を画定する側壁と、
    前記側壁の前方円周の周囲で前記側壁と交差し、かつ前記窩洞の前記直径にわたって広がる変形可能な光学膜であって、患者の眼の光軸を横切って延びるように構成された変形可能な光学膜と、
    前記側壁の後方円周の周囲で前記側壁と交差する後方光学部と
    によって画定され、
    前記後方光学部は、前方に向かって前記窩洞内に延びる中央突起を含み、
    前記変形可能な光学膜は、後方に向かって、前記側壁と前記後方光学部の前記中央突起との間の空間内に延びるリング状突起を含む、流体光学部と、
    前記流体光学部からある距離だけ離間され、かつ前記患者の眼の前記光軸を横切って延びるように構成された第二の光学部と、
    前記側壁から延び、かつ前記流体光学部を前記第二の光学部に連結する複数の支柱であって、前記水晶体嚢が軸方向に圧縮されると、前記複数の支柱が、前記窩洞の前記直径を増大させる方法で前記側壁を変形させ、それにより、前記変形可能な光学膜の曲率が変更されるように構成された複数の支柱と
    を含み、前記変形可能な光学膜の前記リング状突起と前記後方光学部の前記中央突起との接触は、前記変形可能な光学膜の前記曲率の最大変更量を画定する、眼内レンズ。
  2. 前記流体光学部は前記水晶体嚢の第一の面と接触して配置されるように構成され、および前記第二の光学部は前記水晶体嚢の第二の面と接触して配置されるように構成される、請求項1に記載の眼内レンズ。
  3. 前記窩洞の前記直径を増大させる方法での前記側壁の前記変形は、前記変形可能な光学膜への張力の増大を引き起こす、請求項1に記載の眼内レンズ。
  4. 前記窩洞の前記直径を増大させる方法での前記側壁の前記変形は、前記変形可能な光学膜が半径方向に伸びることを引き起こす、請求項3に記載の眼内レンズ。
  5. 前記支柱は、前記水晶体嚢の軸方向の圧縮が前記支柱の変形を引き起こすように構成される、請求項1に記載の眼内レンズ。
  6. 前記支柱の前記変形は、前記支柱の各々が前記患者の眼の前記光軸に関して外側に湾曲することを含む、請求項5に記載の眼内レンズ。
  7. 前記支柱の前記変形は、前記支柱の各々の曲率半径が減少することを含む、請求項5に記載の眼内レンズ。
  8. 前記水晶体嚢が軸方向に圧縮されると、前記複数の支柱が、前記窩洞の直径を増大させる方法で前記側壁を変形させ、それにより、前記変形可能な光学膜の曲率を減少させるように構成された、請求項1に記載の眼内レンズ。
  9. 前記水晶体嚢が軸方向に圧縮されると、前記複数の支柱が、前記流体光学部と前記第二の光学部との間の前記光軸に沿った距離を減少させる方法で前記側壁を変形させるように構成された、請求項1に記載の眼内レンズ。
  10. 前記側壁の前記変形は、前記側壁の少なくとも一部の旋回軸の周囲での回転を含む、請求項1に記載の眼内レンズ。
  11. 前記複数の支柱の各々は、前記光軸に関して窪んでいる湾曲部分を含む、請求項1に記載の眼内レンズ。
  12. 前記第二の光学部は固体光学系を含む、請求項1に記載の眼内レンズ。
  13. 前記第二の光学部は、第二の流体光学部を含む、請求項1に記載の眼内レンズ。
  14. 前記複数の支柱の各々は、前記流体光学部と前記第二の光学部との間に配置された円周方向のリングを介して相互に連結される、請求項1に記載の眼内レンズ。
  15. 前記円周方向のリングは、前記水晶体嚢が軸方向に圧縮されると直径が増大する、請求項14に記載の眼内レンズ。
  16. 前記流体光学部と前記第二の光学部との間に配置された固体レンズをさらに含む、請求項1に記載の眼内レンズ。
JP2018544257A 2016-03-08 2017-02-16 固定された非調節時の屈折力状態を有する二重光学部型曲率変化調節可能iol Active JP6959244B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/064,363 US9931202B2 (en) 2016-03-08 2016-03-08 Dual optic, curvature changing accommodative IOL having a fixed disaccommodated refractive state
US15/064,363 2016-03-08
PCT/IB2017/050885 WO2017153857A1 (en) 2016-03-08 2017-02-16 Dual optic, curvature changing accommodative iol having a fixed disaccommodated refractive state

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019507627A JP2019507627A (ja) 2019-03-22
JP2019507627A5 JP2019507627A5 (ja) 2020-03-12
JP6959244B2 true JP6959244B2 (ja) 2021-11-02

Family

ID=58264575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018544257A Active JP6959244B2 (ja) 2016-03-08 2017-02-16 固定された非調節時の屈折力状態を有する二重光学部型曲率変化調節可能iol

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9931202B2 (ja)
EP (1) EP3426190B1 (ja)
JP (1) JP6959244B2 (ja)
CN (1) CN108697503A (ja)
AU (1) AU2017231898A1 (ja)
CA (1) CA3012450A1 (ja)
WO (1) WO2017153857A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10835373B2 (en) 2002-12-12 2020-11-17 Alcon Inc. Accommodating intraocular lenses and methods of use
US10299913B2 (en) 2009-01-09 2019-05-28 Powervision, Inc. Accommodating intraocular lenses and methods of use
EP2563275A4 (en) 2010-04-27 2017-11-22 Lensgen, Inc Accommodating intraocular lens device
US10433949B2 (en) 2011-11-08 2019-10-08 Powervision, Inc. Accommodating intraocular lenses
WO2014152017A1 (en) 2013-03-21 2014-09-25 Shifamed Holdings, Llc Accommodating intraocular lens
US9486311B2 (en) 2013-02-14 2016-11-08 Shifamed Holdings, Llc Hydrophilic AIOL with bonding
US10195018B2 (en) 2013-03-21 2019-02-05 Shifamed Holdings, Llc Accommodating intraocular lens
CN109806027A (zh) 2013-11-01 2019-05-28 雷恩斯根公司 双部件调节性人工晶状体设备
JP6625975B2 (ja) 2013-11-01 2019-12-25 レンスゲン、インコーポレイテッド 調節性眼内レンズデバイス
US10004596B2 (en) 2014-07-31 2018-06-26 Lensgen, Inc. Accommodating intraocular lens device
CA3008944C (en) 2014-08-26 2021-11-16 Shifamed Holdings, Llc Accommodating intraocular lens
US10945832B2 (en) 2014-09-22 2021-03-16 Onpoint Vision, Inc. Intraocular pseudophakic contact lens with mechanism for securing by anterior leaflet of capsular wall and related system and method
US11938018B2 (en) 2014-09-22 2024-03-26 Onpoint Vision, Inc. Intraocular pseudophakic contact lens (IOPCL) for treating age-related macular degeneration (AMD) or other eye disorders
US11109957B2 (en) 2014-09-22 2021-09-07 Onpoint Vision, Inc. Intraocular pseudophakic contact lens with mechanism for securing by anterior leaflet of capsular wall and related system and method
US10299910B2 (en) 2014-09-22 2019-05-28 Kevin J. Cady Intraocular pseudophakic contact lens with mechanism for securing by anterior leaflet of capsular wall and related system and method
JP6754755B2 (ja) 2014-09-23 2020-09-16 レンスゲン、インコーポレイテッド 調節性眼内レンズ用の高分子材料
US11129709B2 (en) * 2019-01-28 2021-09-28 Jitander Dudee Accommodating intraocular lens assembly
AU2016349532B2 (en) 2015-11-06 2021-08-26 Alcon Inc. Accommodating intraocular lenses and methods of manufacturing
US11141263B2 (en) * 2015-11-18 2021-10-12 Shifamed Holdings, Llc Multi-piece accommodating intraocular lens
EP3383320A4 (en) 2015-12-01 2019-08-21 Lensgen, Inc AKKOMODATIVE INTRAOCULAR LENS DEVICE
JP2019519664A (ja) 2016-05-27 2019-07-11 レンズジェン、インコーポレイテッド 眼内レンズデバイス用の分子量分布の狭いレンズオイル
US10350056B2 (en) 2016-12-23 2019-07-16 Shifamed Holdings, Llc Multi-piece accommodating intraocular lenses and methods for making and using same
US10987214B2 (en) 2017-05-30 2021-04-27 Shifamed Holdings, Llc Surface treatments for accommodating intraocular lenses and associated methods and devices
AU2018279101B2 (en) 2017-06-07 2023-07-13 Shifamed Holdings, Llc Adjustable optical power intraocular lenses
EP3910398B1 (en) * 2020-05-13 2023-11-01 Essilor International Three-state optical article and method for controlling same

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6488708B2 (en) * 1999-04-09 2002-12-03 Faezeh Sarfarazi Open chamber, elliptical, accommodative intraocular lens system
US20040082993A1 (en) * 2002-10-25 2004-04-29 Randall Woods Capsular intraocular lens implant having a refractive liquid therein
JP4473217B2 (ja) * 2002-10-25 2010-06-02 クエスト ヴィジョン テクノロジー, アイエヌシー. 埋め込み可能な人工水晶体
US7217288B2 (en) * 2002-12-12 2007-05-15 Powervision, Inc. Accommodating intraocular lens having peripherally actuated deflectable surface and method
US20050131535A1 (en) * 2003-12-15 2005-06-16 Randall Woods Intraocular lens implant having posterior bendable optic
JP4927371B2 (ja) * 2005-09-28 2012-05-09 興和株式会社 眼内レンズ
US20070088433A1 (en) 2005-10-17 2007-04-19 Powervision Accommodating intraocular lens system utilizing direct force transfer from zonules and method of use
JP5276165B2 (ja) 2008-07-24 2013-08-28 ニューレンズ・リミテッド 調節式眼内レンズ(aiol)カプセル
WO2011094139A1 (en) * 2010-01-26 2011-08-04 Klein, David Accommodating intraocular lens
US8687280B2 (en) * 2010-09-29 2014-04-01 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Liquid meniscus lens including meniscus wall with microchannels
US9090033B2 (en) * 2012-12-18 2015-07-28 Novartis Ag Presbyopia-correcting IOL using curvature change of an air chamber
US9186244B2 (en) * 2012-12-21 2015-11-17 Lensgen, Inc. Accommodating intraocular lens
US20140180406A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 Novartis Ag Accommodating intraocular lens
CN109806027A (zh) * 2013-11-01 2019-05-28 雷恩斯根公司 双部件调节性人工晶状体设备
JP2015093160A (ja) * 2013-11-14 2015-05-18 キヤノン株式会社 眼科装置及びその制御方法
EP3791827B8 (en) 2014-03-28 2024-02-14 ForSight Vision6, Inc. Accommodating intraocular lens
US10004596B2 (en) 2014-07-31 2018-06-26 Lensgen, Inc. Accommodating intraocular lens device
ES2835884T3 (es) 2015-03-03 2021-06-23 Alcon Inc LIO de acomodación de cambio de curvatura de doble óptica

Also Published As

Publication number Publication date
AU2017231898A1 (en) 2018-08-02
EP3426190B1 (en) 2020-04-01
US9931202B2 (en) 2018-04-03
CN108697503A (zh) 2018-10-23
WO2017153857A1 (en) 2017-09-14
US20170258581A1 (en) 2017-09-14
CA3012450A1 (en) 2017-09-14
JP2019507627A (ja) 2019-03-22
EP3426190A1 (en) 2019-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6959244B2 (ja) 固定された非調節時の屈折力状態を有する二重光学部型曲率変化調節可能iol
US11963867B2 (en) Dual optic, curvature changing accommodative IOL
JP6564031B2 (ja) 調節性曲率変化眼内レンズ
US9034035B2 (en) Accommodating intraocular lens assembly
JP4982495B2 (ja) 変形可能な眼内レンズおよびレンズ系
JP6927972B2 (ja) 遠近調節型眼内レンズ
JP6660640B2 (ja) 膨張可能な周辺貯蔵部を備える曲率変化調節可能眼内レンズ
EP2547289B1 (en) Accommodating intraocular lens assembly
US20240225818A1 (en) Dual optic, curvature changing accommodative iol
JP2016054995A (ja) 再生水晶体レンズユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20191227

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200131

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200131

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6959244

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150