JP6956461B2 - 非接触電力伝送のためのシステム及び方法 - Google Patents

非接触電力伝送のためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6956461B2
JP6956461B2 JP2015197285A JP2015197285A JP6956461B2 JP 6956461 B2 JP6956461 B2 JP 6956461B2 JP 2015197285 A JP2015197285 A JP 2015197285A JP 2015197285 A JP2015197285 A JP 2015197285A JP 6956461 B2 JP6956461 B2 JP 6956461B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coils
resonator
load
coil
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015197285A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016082870A (ja
Inventor
アルーン・クマール・ラグナタン
ソマクマール・エヌダブリューエヌ・ラマチャンドラパニッカー
スマ・メマーナ・ナラヤーナ・バート
リジン・サセーンドラン
アドナン・クトゥブッディン・ボホーリ
ディンカル・アグラワル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2016082870A publication Critical patent/JP2016082870A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6956461B2 publication Critical patent/JP6956461B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/14Inductive couplings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • H02J50/12Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/005Mechanical details of housing or structure aiming to accommodate the power transfer means, e.g. mechanical integration of coils, antennas or transducers into emitting or receiving devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/40Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using two or more transmitting or receiving devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/40Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using two or more transmitting or receiving devices
    • H02J50/402Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using two or more transmitting or receiving devices the two or more transmitting or the two or more receiving devices being integrated in the same unit, e.g. power mats with several coils or antennas with several sub-antennas
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/80Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving the exchange of data, concerning supply or distribution of electric power, between transmitting devices and receiving devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/70Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
    • H04B5/79Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for data transfer in combination with power transfer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本発明の実施形態は、一般に、電力伝送システムに関し、より詳細には、非接触電力伝送システムに関する。
電力伝送システムは、1つの対象物から別の対象物に電力を伝送するために使用される。電力を伝送する方法に基づいて、電力伝送システムは、電力を伝送するために送信機と受信機との間で物理的接続を使用する電力伝送システム、及び、送信機と受信機との間に物理的接続が全く存在しない非接触電力伝送システムに分類することができる。非接触電力伝送システムは、電力を無線で伝送するために種々の方法を使用する。1つのこうしたアプローチは、共振器ベース非接触電力伝送システムを含む。
共振器ベース非接触電力伝送システムは、電気自動車充電及び無線モバイル充電等の種々のアプリケーションで使用される。しかし、共振器ベース非接触電力伝送システムの構成及び動作は、共振器ベース非接触電力伝送システムが使用されるアプリケーションに基づいて異なる場合がある。1つのこうしたアプリケーションは、モバイルフォン、タブレット、及びラップトップ等の家庭用電気デバイスに電力を提供するための共振器ベース非接触電力伝送システムを含むことができる。
こうした構成において、共振器ベース非接触電力伝送システムは、電力源から電力を受信し、家庭用電気デバイス内に設けられる負荷コイルに電力を送信するソースコイルを含む。共振器ベース非接触電力伝送システムのこうした構成は、2つの方法で動作することができる。第1の事例において、ソースコイルは、家庭用電気デバイスの充電を開始する前はいつでも動作状態に手動で切換えられる場合がある、或は、第2の事例において、ソースコイルは、家庭用電気デバイスの充電の必要があっても無くても、連続して動作状態に維持される場合がある。しかし、第1の事例でソースコイルを動作させることは、更なる手動労力を必要とし、第2の事例でソースコイルを動作させることは、近傍のエリアにおける望ましくない電磁干渉をもたらし、それが、安全及び健康問題をもたらす場合がある。
ここで、上述した問題に対処する改良型システムについての必要性が存在する。
簡潔に言えば、一実施形態によれば、1次コイルアセンブリを含むシステムが提供される。1次コイルアセンブリは、第1の帯域幅を有する第1の共振周波数で動作するように構成され、第1の共振周波数とシステム周波数との差は第1の帯域幅の少なくとも2倍であり、第1の共振周波数は、システム周波数で1次コイルアセンブリに通電すると、システム電流より少なくとも10倍小さい1次電流が1次コイルアセンブリ内に誘起されるように選択される。
別の実施形態によれば、無線充電システムが提供される。無線充電システムは、システム周波数で動作するように構成される電力源を含む。無線充電システムはまた、電力源に動作可能に結合された無線充電デバイスを含み、無線充電デバイスは、第1の帯域幅を有する第1の共振周波数で動作するように構成される1つ又は複数の共振器コイルを含み、第1の共振周波数とシステム周波数との差は第1の帯域幅の少なくとも2倍である。更に、第1の共振周波数は、電力源が1つ又は複数の共振器コイルをシステム周波数で通電すると、システム電流より少なくとも10倍小さい1次電流が1つ又は複数の共振器コイル内に誘起されように選択される。無線充電システムは、1つ又は複数の電気デバイスを更に含み、1つ又は複数の電気デバイスは、それぞれの電気デバイス内で負荷に動作可能に結合された1つ又は複数の負荷コイルを含み、1つ又は複数の負荷コイルを1つ又は複数の共振器コイルに磁気結合すると、システム電流が1つ又は複数の共振器コイル内に誘起されて、1つ又は複数の負荷コイルと1つ又は複数の共振器コイルとの間の電力の交換を可能にする。
本発明の上記及び他の特徴、態様、及び利点は、以下の詳細な説明を添付の図面を参照して読むとき、より良く理解されるであろう。図面全体を通して同様の符号が同様の部品を表す。
本発明の一実施形態による無線充電モジュールの略図である。 本発明の一実施形態による、図1の無線充電モジュール及び1つ又は複数の電気デバイスに動作可能に結合された1つ又は複数の負荷コイルを含む非接触電力伝送システムの略図である。 本発明の一実施形態による図2の無線充電モジュールの別の構成の略図である。 本発明の一実施形態による、無線充電モジュール上に負荷コイルを配置することによる、図3の無線充電モジュールの共振器コイルR1〜R19における例示的な電流パターンの略図である。 本発明の一実施形態による非接触電力伝送システムの別の実施形態の略図である。 本発明の一実施形態による、無線充電モジュールに近接して負荷コイルを配置することによる、図5の無線充電モジュールの共振器コイルR1〜R19における例示的な電流パターンの略図である。 本発明の一実施形態による、図3の無線充電システムの2層直交アレイ構成の略図である。 本発明の一実施形態による、図3の無線充電システムの3層直交アレイ構成の略図である。 本発明の一実施形態によるアレイを形成することができる共振器の種々の構成を示す図である。 本発明の一実施形態による無線充電モジュールを含む例示的な家具モジュールの略図である。
本発明の実施形態は非接触電力伝送用のシステムを含む。システムは、第1の帯域幅を有する第1の共振周波数で動作するように構成される1次コイルアセンブリを含み、第1の共振周波数とシステム周波数との差は第1の帯域幅の少なくとも2倍であり、第1の共振周波数は、システム周波数で1次コイルアセンブリに通電すると、システム電流より少なくとも10倍小さい1次電流が1次コイルアセンブリ内に誘起されるように選択される。一実施形態において、システムは無線充電システムを含む。無線充電システムは、電力源、無線充電デバイス、及び1つ又は複数の電気デバイスを含む。
別途規定されない限り、本明細書で使用される技術的用語及び科学的用語は本開示が属する技術分野の専門家によって一般に理解されるのと同じ意味を有する。本明細書で使用される用語「第1の(first)」、「第2の(second)」、及び同様なものは、任意の順序、量、又は重要性を示すのではなく、むしろ、1つの要素を別の要素から区別するために使用される。同様に、用語「ある(a)」及び「ある(an)」は、量の制限を示すのではなく、むしろ、参照されるアイテムのうちの少なくとも1つのアイテムの存在を示す。用語「又は(or)」は、包含的であることを意味され、挙げられるアイテムの1つ、幾つか、又は全てを意味する。本明細書における「含む(including)」、「備える(comprising)」、又は「有する(having)」、及びその変形の使用は、それ以降で挙げられるアイテム及びその等価物並びに更なるアイテムを包含することを意味される。特に、別途指示されない限り、用語「結合された(coupled)」は、共振結合(resonance coupling)を含み、共振結合は、特定の周波数で2つ以上の共振器が励起されると電力を交換できるような2つ以上の共振器間の結合として規定される。用語「交換する(exchange)」及び「伝送する(transfer)」は、本仕様書において交換可能に使用され、同じ意味を伝達することができる。
図1は、本発明の一実施形態による非接触電力伝送のためのシステム10の略図である。システム10は、第1の帯域幅を有する第1の共振周波数で動作するように構成される1次コイルアセンブリ20を含む。1次コイルアセンブリ20は、第1の共振周波数とシステム周波数との差が第1の帯域幅の少なくとも2倍であるように設計される。一実施形態において、システム周波数は、1次コイルアセンブリ20に動作可能に結合された電力源30の周波数を含む。更に、電力源30が使用されて、システム周波数で1次コイルアセンブリ20に通電し、1次コイルアセンブリ20に通電すると、1次電流が1次コイルアセンブリ20内に誘起される。
システム100は、1次コイルアセンブリ20に磁気結合することができる負荷コイル40を更に含む。負荷コイル40は、1次コイルアセンブリ20から所定の距離50内に配置されて、1次コイルアセンブリ20を負荷コイル40に磁気結合させる。1次コイルアセンブリ20と負荷コイル40との磁気結合により、システム電流が、1次コイルアセンブリ20と負荷コイル40との間に誘起される。本明細書で使用されるとき、用語「システム電流(system current)」は、電力源30によって提供される電流として規定することができる。1次コイルアセンブリ20は、システム周波数で電力源30からシステム電流を引出し、システム電流を、磁界60を介して負荷コイル40に伝送する。
更に、1次コイルアセンブリ20から所定の距離50内に負荷コイル40が配置されず、1次コイルアセンブリ20が電力源によって通電される状況において、1次コイルアセンブリ20内の1次電流は、システム電流より少なくとも10倍小さく、より低い電磁干渉をもたらす。1次コイルアセンブリ20の第1の共振周波数を選択することの更なる詳細は、図2に関して論じられる。
図2は、本発明の一実施形態による、図1の1次コイルアセンブリにおいて誘起される電流に対して第1の共振周波数及びシステム周波数を示す例示的なグラフィカル表示70である。X軸80は周波数を示す。Y軸90は電流を表す。ポイント100は第1の共振周波数を表す。ポイント110はシステム周波数を表す。矢印120は第1の帯域幅を表す。矢印130は第1の共振周波数とシステム周波数との差を表す。曲線140は、負荷コイルが1次コイルアセンブリから所定の距離の外に配置されるときの1次コイルアセンブリによって引出される電流を表す。曲線150は、負荷コイルが1次コイルアセンブリから所定の距離内に配置されるときの1次コイルアセンブリによって引出される電流を表す。ライン160は1次電流を表し、ライン170はシステム電流を表す。図示するように、第1の共振周波数100とシステム周波数110との差130は、第1の帯域幅120の少なくとも2倍である。更に、システム周波数110における1次コイルアセンブリ内の1次電流160は、負荷コイルが所定の距離内に配置されないとき、システム電流170より10倍小さい。同様に、図示するように、システム周波数110におけるシステム電流170は、負荷コイルが所定の距離内に配置される状況において、システム周波数110における1次電流160より10倍大きい。したがって、第1の共振周波数100は、負荷コイル無しでシステム周波数110で1次コイルアセンブリに通電すると、所定の距離内に負荷コイルが配置されるときにシステム周波数110で誘起されるシステム電流170より少なくとも10倍小さい1次電流160を誘起するように選択される。
図3は、本発明の一実施形態による無線充電システム200の略図である。無線充電システム200は、ハウジング220上に配設された1次コイルアセンブリ210を含む。一実施形態において、1次コイルアセンブリ210は無線充電デバイスを含む。1次コイルアセンブリ210は1つ又は複数の共振器コイルの第1の層及び1つ又は複数の共振器コイルの第2の層を含む。第1の層は、電力源240に動作可能に結合された1次コイル230を含む。第2の層は、1次コイル230に磁気結合され、1次コイル230の上部に配設された複数の共振器コイル250を含む。1次コイル230及び複数の共振器コイル250は、電力源240を使用してシステム周波数で通電され、1次電流が、1次コイル230及び複数の共振器コイル250内に誘起される。一実施形態において、1次電流はほぼゼロの電流である。特定の実施形態において、ほぼゼロの電流は1アンペア未満の電流を含むことができる。
その後、1つ又は複数の電気デバイス260、270は、1つ又は複数の電気デバイス260、270に動作可能に結合された1つ又は複数の負荷コイル280、290が、共振器コイルの1つ又は複数のセット265、275の所定の距離内に入るように複数の共振器コイル250に近接して配置される。一実施形態において、各セット265、275は1つ又は複数の共振器コイルを含むことができる。本実施形態は、第1の負荷コイル280を更に含む第1の電気デバイス260及び第2の負荷コイル290を更に含む第2の電気デバイス270を含む。第1の電気デバイス260は共振器コイルの第1のセット265に近接して配置され、第2の電気デバイス270は共振器コイルの第2のセット275に近接して配置される。一実施形態において、第1の負荷コイル280及び第2の負荷コイル290のそれぞれは、共振器コイルの第1のセット265及び共振器コイルの第2のセット275の第1の共振周波数の変化をそれぞれ誘起する磁性材料コーティングを含む。第1の共振周波数のこうした変化は、1次電流をほぼゼロから負荷電流(図1のシステム電流)まで増加させる。共振器コイルの第1のセット265及び共振器コイルの第2のセット275を1次コイル230と磁気結合させることは、第1の負荷コイル280及び第2の負荷コイル290が、それぞれ共振器コイルの第1のセット265及び共振器コイルの第2のセット275によって、同時にかつ独立して1次コイル230と電力を交換することを可能にする。一実施形態において、共振器コイルの第1のセット265及び共振器コイルの第2のセット275は、共振器コイルの第1のセット265と第1の負荷コイル280との間でまた共振器コイルの第2のセット275と第2の負荷コイル290との間で電力及びデータの双方向交換を可能にすることができる。
図4は、本発明の一実施形態による、図3の無線充電システム200の別の構成300の略図である。無線充電システムのこの構成300は、1次コイル310を含む共振器コイルの第1の層、及び、1次コイル310の上に配設された複数の共振器コイル320を含む共振器コイルの第2の層を含むことができる。この実施形態において、共振器コイルの第2の層は、1次コイル310に磁気結合された19の共振器コイル(R1〜R19)のアレイ330を含む。複数の共振器コイル320のそれぞれを、同じ1次コイル310によって励起することができる。この実施形態の詳細な動作は図5に関して後で論じられる。
図5は、本発明の一実施形態による、無線充電システム上に負荷コイル(図3)を配置することによる、図3の無線充電システム300の共振器コイルR1〜R4、R8、R14、及びR19における例示的な電流パターン350の略図である。この実施形態において、負荷コイル(図3)は、共振器コイルR1〜R4、R8、R14、及びR19が所定の距離内に入るように無線充電システム上に配置され、システム電流(図1)は共振器コイルR1〜R4、R8、R14、及びR19内に誘起される。共振器コイルR1〜R4、R8、R14、及びR19と1次コイル310と負荷コイルとの間の磁気結合は、共振器コイルR1〜R4、R8、R14、及びR19を介した1次コイルと負荷コイルとの間の電力の交換を可能にする。しかし、各共振器コイルを介して流れるシステム電流の強度は、各共振器コイル上に配置される負荷コイルの部分に基づいて異なる場合がある。この実施形態において、共振器コイルR1、R4、及びR8は、1次コイル(図3)から負荷コイルへ流れる電流の最大強度(セクション360で示す)を表すことができる。同様に、共振器コイルR14、R2、及びR19は、1次コイルから負荷コイルへ流れる電流の中程度の強度(セクション370で示す)を示し、共振器コイルR3は、電流の最小強度(セクション380で示す)を表す。更に、アレイ330(図4)内の残りの共振器コイルは、システム電流の少なくとも10倍小さい1次電流を含む。
図6は、本発明の一実施形態による図3の無線充電システム200の別の構成400の略図である。無線充電システム200のこの構成400は、六角形アレイで配列され、電力源に動作可能に結合された共振器コイル410の1つの層だけを含むことができる。一実施形態において、共振器コイル410のそれぞれは、電力源に並列に動作可能に結合される。共振器コイルのそれぞれは、システム周波数の1次電流を含み、1つ又は複数の負荷コイルを1つ又は複数の共振器コイルに磁気結合すると、1つ又は複数の負荷コイルから所定の距離内の共振器コイルは、システム電流を誘起し、図3〜5で論じたように電力の交換を可能にする。一実施形態において、構成400を、同様に直交アレイで配列することができる。
図7は、本発明の一実施形態による図3の無線充電システム200の2層直交アレイ構成420の略図である。この構成420は、直交アレイで配列された共振器コイル450の2つの層430、440を含む。第1の層430は、共振器コイル450を直交アレイで配列することによって形成される。更に、共振器コイル450の第2の層440は、第1の層430の上部に変位して配設され、それにより、第1の層430と第2の層440との間にボイドが存在しない。
図8は、本発明の一実施形態による図3の無線充電システム200の3層直交アレイ構成460の略図である。この構成において、第3の層460は、図7の第2の層440の上部に配設されて、直交アレイを形成する。第3の層460は、第2の層440の上部に変位して配設され、それにより、第1の層430と第2の層440と第3の層460との間にボイドが存在しない。
図9は、本発明の一実施形態による1次コイルアセンブリを形成することができる共振器コイルの種々の構造500を示す。一実施形態において、複数の共振器コイルは単一ループコイル510を含むことができる。別の実施形態において、複数の共振器コイルは、スプリットリング構造520、スパイラル構造530、スイスロール構造540、又はヘリカルコイル550等において複数のターンを含むことができる。特定のアプリケーションについての構造の選択は、複数の共振器コイルのアレイのサイズ及び自己共振周波数によって決定される。
図10は、本発明の一実施形態による図3の無線充電システムの別の実施形態600の略図である。この実施形態において、無線充電システム600は、無線充電デバイス610及び1つ又は複数の負荷コイル620を含む。無線充電デバイス610は、共振器コイルの第1のセット640を含む第1の層630、及び、共振器コイルの第2のセット660を含む第2の層650を更に含む。共振器コイルの第2のセット660は、第1のセット640内の各共振器コイルが第2のセット660内の共振器コイルに対応するように共振器コイルの第1のセット640の上に配設される。例えば、無線充電システム600は、第1のセット640を形成する参照数字642、644、646、648で参照される4つの共振器コイルを含む。4つの共振器コイル642、644、646、648のそれぞれは、第2のセット660を形成する参照数字662、664、666、668で参照される対応する4つの共振器コイルに個々に結合することができる。4つの共振器コイル642、644、646、648のそれぞれは、電力源670に動作可能に結合される。例証のため、1つの負荷コイル620だけが示される。しかし、複数の負荷コイルが、同様に使用されて、図3に開示されたように、1つ又は複数の共振器コイルと電力を同時に交換する。一実施形態において、第2のセット660内の1つ又は複数の共振器コイルは、共振器コイルの1つ又は複数のセットを形成することができ、第2の層650内の共振器コイルの各セットは、第1のセット640内の対応する共振器コイルに磁気結合することができる。
動作中、共振器コイル664、666等の共振器コイルの第2のセット660に近接して負荷コイル620を配置すると、システム電流が、共振器コイル664、666及び第1のセット640内の対応する共振器コイル644、646内に誘起される。一実施形態において、負荷コイル620の所定の距離680内に配置されるこれらの対応する共振器コイル664、666の電流の変化が観測される。対応する共振器コイル664、666の電流のこうした変化は、第1のセット640の対応する共振器コイル644、646の電流の変化を誘起する。共振器コイル644、646、664、666の電流は、1次電流(図1〜2)から、1次電流より少なくとも10倍大きいシステム電流まで増加する。共振器コイル644、646、664、666の電流のこうした変化は、無線充電デバイス内の1つ又は複数の共振器コイル644、646、664、666と負荷コイル620との間の電力の交換を可能にする。
当業者が、異なる実施形態からの種々の特徴の交換可能性を認識することになること、及び、述べる種々の特徴並びに各特徴についての知られている他の等価物が、本開示の原理に従って当業者によって混合され整合させられて、更なるシステム及び技法を構築することができることが理解される。したがって、添付特許請求の範囲が、本発明の真の精神内に入る全てのこうした修正及び変更をカバーすることを意図されることが理解される。
本発明の或る特徴だけが本明細書で示され述べられたが、多くの修正及び変更を当業者が思い付くであろう。したがって、添付特許請求の範囲が、本発明の真の精神内に入る全てのこうした修正及び変更をカバーすることを意図されることが理解される。
10 システム
20 1次コイルアセンブリ
30 電力源
40 負荷コイル
50 距離
60 磁界
200、300、400 無線充電システム
210 1次コイルアセンブリ
220 ハウジング
230 1次コイル
240 電力源
250 共振器コイル
260 第1の電気デバイス
265 共振器コイルの第1のセット
270 第2の電気デバイス
275 共振器コイルの第2のセット
280 第1の負荷コイル
290 第2の負荷コイル
310 1次コイル
320、410、450 共振コイル
330 共振器コイル(R1〜R19)のアレイ
420 2層直交アレイ構成
430 第1の層
440 第2の層
460 3層直交アレイ構成
460 第3の層
510 単一ループコイル
520 スプリットリング構造
530 スパイラル構造
540 スイスロール構造
550 ヘリカルコイル
600 無線充電システム
610 無線充電デバイス
620 負荷コイル
630 第1の層
640 第1のセット
650 第2の層
660 第2のセット
642、644、646、648、662、664、666、668 共振器コイル

Claims (18)

  1. システム(10)であって、
    第1の帯域幅を有する第1の共振周波数で動作するように構成される1次コイルアセンブリ(20)を備え、前記第1の共振周波数とシステム周波数との差は前記第1の帯域幅の少なくとも2倍であり、ここで前記1次コイルアセンブリ(20)は電力源によって通電され、前記システム周波数は前記電力源の周波数であり
    前記第1の共振周波数は、負荷コイル無しで前記システム周波数で前記1次コイルアセンブリ(20)に通電すると、所定の距離内に負荷コイルが配置されるときにシステム周波数で誘起されるシステム電流より少なくとも10倍小さい1次電流が前記1次コイルアセンブリ(20)内に誘起されるように選択され、ここで前記システム電流は前記1次コイルアセンブリ(20)動作可能に接続された電力源(30)によって提供される電流である、システム(10)。
  2. 負荷コイルを更に備え、前記システム電流は、前記負荷コイルを前記1次コイルアセンブリ(20)に磁気結合させると、前記1次コイルアセンブリ(20)によって引出される
    (draw)電流を含む、請求項1記載のシステム(10)。
  3. 前記1次コイルアセンブリ(20)は1つ又は複数の共振器コイルを備え、前記システムはさらに1つ又は複数の負荷コイルを含む1つ又は複数の電気デバイスを備え、前記1つ又は複数の負荷コイルが前記1つ又は複数の共振器コイルの共振周波数の変化を誘起する磁性材料コーティングを含む、請求項1記載のシステム(10)。
  4. 前記1次コイルアセンブリ(20)は、前記共振器コイルの1つ又は複数の層を備える、
    請求項3記載のシステム(10)。
  5. 前記1つ又は複数の負荷コイルは、前記1つ又は複数の共振器コイルに磁気結合して、前記1つ又は複数の共振器コイルと前記1つ又は複数の負荷コイルとの間の電力の交換を可能にする、請求項3記載のシステム(10)。
  6. 前記1つ又は複数の負荷コイルの所定の距離内にある前記1つ又は複数の共振器コイルは、前記システム電流で動作して、前記1つ又は複数の共振器コイルと前記1つ又は複数の負荷コイルとの間の電力の交換を可能にする、請求項5記載のシステム(10)。
  7. 前記1つ又は複数の共振器コイルは、前記1つ又は複数の共振器コイルと前記1つ又は複数の負荷コイルとの間の電力及びデータの同時の交換を可能にする、請求項3記載のシステム(10)。
  8. 前記1つ又は複数の共振器コイルは、前記1つ又は複数の共振器コイルと前記1つ又は複数の負荷コイルとの間の電力及びデータの双方向の交換を可能にする、請求項7記載のシステム(10)。
  9. 前記1次コイルアセンブリ(20)は無線充電デバイスを備える、請求項1記載のシステ
    ム(10)。
  10. 無線充電システム(600)であって、
    システム周波数で動作するように構成される電力源と、
    前記電力源に動作可能に結合された無線充電デバイスとを備え、前記無線充電デバイスは、第1の帯域幅を有する第1の共振周波数で動作するように構成される1つ又は複数の共振器コイルを備え、前記第1の共振周波数とシステム周波数との差は前記第1の帯域幅の少なくとも2倍であり、
    前記第1の共振周波数は、負荷コイル無しで前記電力源が前記1つ又は複数の共振器コイルを前記システム周波数で通電すると、所定の距離内に負荷コイルが配置されるときにシステム周波数で誘起されるシステム電流より少なくとも10倍小さい1次電流が前記1つ又は複数の共振器コイル内に誘起されるように選択され、ここで前記システム電流は電力源(30)によって提供される電流であり、 1つ又は複数の電気デバイスを備え、前記1つ又は複数の電気デバイスは、
    それぞれの電気デバイス内で負荷に動作可能に結合された1つ又は複数の負荷コイルを備え、前記1つ又は複数の負荷コイルが前記1つ又は複数の共振器コイルの共振周波数の変化を誘起する磁性材料コーティングを含み、
    前記1つ又は複数の負荷コイルを前記1つ又は複数の共振器コイルに磁気結合すると、前記システム電流が前記1つ又は複数の共振器コイル内に誘起されて、
    前記1つ又は複数の負荷コイルと前記1つ又は複数の共振器コイルとの間の電力の交換を可能にする、システム。
  11. 前記1つ又は複数の負荷コイルの所定の距離内の前記1つ又は複数の共振器コイルは、前記システム電流で動作して、前記1つ又は複数の共振器コイルと前記1つ又は複数の負荷コイルとの間の電力の交換を可能にする、請求項10記載のシステム。
  12. 前記1つ又は複数の共振器コイルは、前記1つ又は複数の共振器コイルと前記1つ又は複数の負荷コイルとの間の電力及びデータの同時の交換を可能にする、請求項10記載のシステム。
  13. 前記1つ又は複数の共振器コイルは、前記1つ又は複数の共振器コイルと前記1つ又は複数の負荷コイルとの間の電力及びデータの双方向の交換を可能にする、請求項10記載のシステム。
  14. 前記1つ又は複数の共振器コイルは、共振器コイルの1つ又は複数の層で配列される、請求項10記載のシステム。
  15. 1つの共振器コイルは第1の層を形成し、1次コイルとして動作し、複数の共振器コイルは前記1次コイルの上部に配設された第2の層を形成する、請求項14記載のシステム。
  16. 前記1次コイルは前記電力源に動作可能に結合され、前記複数の共振器コイルは前記1次コイルに磁気結合される、請求項15記載のシステム。
  17. 共振器コイルの第1のセットは第1の層を形成し、共振器コイルの第2のセットは第2の層を形成し、前記第2の層は前記第1の層の上部に配設される、請求項14記載のシステム。
  18. 前記第1のセット内の前記共振器コイルのそれぞれは、並列構成で前記電力源に動作可能に結合され、前記第2のセット内で前記1つ又は複数の負荷コイルを前記1つ又は複数の共振器コイルに磁気結合すると、前記第1のセット内の対応する共振器コイルと前記1つ又は複数の負荷コイルとの間の電力の交換を前記システム電流で可能にする、請求項17記載のシステム。
JP2015197285A 2014-10-10 2015-10-05 非接触電力伝送のためのシステム及び方法 Active JP6956461B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN5098/CHE/2014 2014-10-10
IN5098CH2014 2014-10-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016082870A JP2016082870A (ja) 2016-05-16
JP6956461B2 true JP6956461B2 (ja) 2021-11-02

Family

ID=54292632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015197285A Active JP6956461B2 (ja) 2014-10-10 2015-10-05 非接触電力伝送のためのシステム及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10978880B2 (ja)
EP (1) EP3007304A1 (ja)
JP (1) JP6956461B2 (ja)
KR (3) KR102449510B1 (ja)
CN (1) CN105515217B (ja)
CA (1) CA2907232C (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6502988B2 (ja) 2017-03-22 2019-04-17 株式会社Subaru 車両、非接触給電装置
WO2019050933A1 (en) * 2017-09-05 2019-03-14 University Of Florida Research Foundation TRANSFER OF WIRELESS ENERGY TO BIOMEDICAL IMPLANTS
US10850634B2 (en) * 2017-10-20 2020-12-01 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Multi-turn configurable grid charging coil
GB2588885B (en) * 2019-10-14 2023-10-18 Kymira Ltd Planar resonator
US11190055B2 (en) 2019-11-07 2021-11-30 The Florida International University Board Of Trustees Simultaneous wireless power and data transfer system

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4800328A (en) 1986-07-18 1989-01-24 Inductran Inc. Inductive power coupling with constant voltage output
JPH09219932A (ja) 1996-02-13 1997-08-19 Alps Electric Co Ltd ワイヤレス機器の充電装置
US7671559B2 (en) 2007-07-31 2010-03-02 Apple Inc. Battery charging system and mobile and accessory devices
MX2010003273A (es) 2007-09-25 2010-05-13 Powermat Ltd Plataforma de transmision de potencia inductiva de control central.
JP4453741B2 (ja) * 2007-10-25 2010-04-21 トヨタ自動車株式会社 電動車両および車両用給電装置
CN102005784A (zh) 2009-09-02 2011-04-06 北京华旗资讯数码科技有限公司 一种无线充电系统
KR101702866B1 (ko) * 2009-12-29 2017-02-06 삼성전자주식회사 공진 전력 발생 장치 및 공진 전력 수신 장치
EP2367263B1 (en) * 2010-03-19 2019-05-01 TDK Corporation Wireless power feeder, wireless power receiver, and wireless power transmission system
US8674550B2 (en) * 2010-03-25 2014-03-18 General Electric Company Contactless power transfer system and method
WO2012027531A1 (en) * 2010-08-25 2012-03-01 Access Business Group International Llc Wireless power supply system and multi-layer shim assembly
CN102570128A (zh) 2010-12-11 2012-07-11 张志平 一种装有无线感应充电模块的电源插座
US9088307B2 (en) * 2010-12-29 2015-07-21 National Semiconductor Corporation Non-resonant and quasi-resonant system for wireless power transmission to multiple receivers
JP2012178916A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Ud Tech Kk 非接触電力伝送装置
US20120217816A1 (en) * 2011-02-28 2012-08-30 Bingnan Wang Wireless Energy Transfer Using Arrays of Resonant Objects
US9325205B2 (en) * 2011-03-04 2016-04-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for driving power supply system
JP5874181B2 (ja) * 2011-03-14 2016-03-02 株式会社村田製作所 コイルモジュールおよび非接触電力伝送システム
JP2013013204A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Toshiba Corp 無線電力伝送システム、送電装置及び受電装置
US8912752B2 (en) 2011-07-11 2014-12-16 Auden Techno Corp. Wireless mobile communication device utilizing antenna for power charging and wireless charging system having the same
US9071076B2 (en) 2012-01-22 2015-06-30 Jeffrey R. Eastlack Limitation of vampiric energy loss within a wireless inductive battery charger
JP5903624B2 (ja) 2012-03-09 2016-04-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 非接触電力伝達装置の駆動方法及び非接触電力伝達装置
WO2013164831A1 (en) 2012-05-03 2013-11-07 Powermat Technologies Ltd. System and method for triggering power transfer across an inductive power coupling and non resonant transmission
GB201215152D0 (en) * 2012-08-24 2012-10-10 Imp Innovations Ltd Maximising DC to load efficiency for inductive power transfer
KR102108546B1 (ko) * 2013-09-16 2020-05-11 삼성전자주식회사 안정적인 무선 전력 전송을 위해 격리도가 향상된 공진기 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016082870A (ja) 2016-05-16
US10978880B2 (en) 2021-04-13
US20160105036A1 (en) 2016-04-14
CA2907232A1 (en) 2016-04-10
EP3007304A1 (en) 2016-04-13
BR102015025127A2 (pt) 2016-06-14
KR102449510B1 (ko) 2022-09-29
CA2907232C (en) 2023-04-04
KR20220134509A (ko) 2022-10-05
KR20230044168A (ko) 2023-04-03
CN105515217B (zh) 2020-11-06
KR20160042764A (ko) 2016-04-20
CN105515217A (zh) 2016-04-20
KR102515488B1 (ko) 2023-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6956461B2 (ja) 非接触電力伝送のためのシステム及び方法
KR102423618B1 (ko) 무선 전력 송신기
KR101830734B1 (ko) 무선전력전송방법 및 장치
US9871412B2 (en) Wireless power reception devices
CN206004419U (zh) 无线供电装置
CN106256069B (zh) 无线电力中继装置以及无线电力传输系统
EP3238318B1 (en) Wireless power transmitting coil disposed around a protruding magnetic component
KR102483060B1 (ko) 무선 전력 송신기
US20170110913A1 (en) Wireless power-transmitting apparatus and method of controlling the same
CN105556799B (zh) 无线电力传送装置
KR20160082124A (ko) 전력 송신 코일 구조 및 그를 이용한 무선 전력 송신 장치
CN108352859A (zh) 用于无接触地继续拧能量传输的能量传输设备和用于无接触地进行能量传输的方法
JP2014204237A5 (ja) 非接触給電装置
US9847815B2 (en) Device for communication by magnetic coupling
JP6378006B2 (ja) 電力伝送装置及び送電装置
CN111799891B (zh) 具有可重新配置的整流器电路的无线功率系统
CN207885793U (zh) 一种近场通讯钥匙扣
Bhuyan et al. Effect of design parameters on resonant wireless energy transfer system
JP2015002310A (ja) 非接触電力伝送システム、受電装置及び保持装置
EP3216110B1 (en) Wireless power receiver
JP2015100232A (ja) 非接触給電システム
JP2014236542A (ja) 送電装置およびコイルユニット
BR102015025127B1 (pt) Sistema para transferência de potência sem contato
TWM529314U (zh) 多方向無線充電接受機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190725

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191031

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191204

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200316

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20201130

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210427

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20210511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210726

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210823

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210916

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210916

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6956461

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150