JP6956119B2 - 文脈情報を提供するためのシステムおよび方法 - Google Patents

文脈情報を提供するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6956119B2
JP6956119B2 JP2018567072A JP2018567072A JP6956119B2 JP 6956119 B2 JP6956119 B2 JP 6956119B2 JP 2018567072 A JP2018567072 A JP 2018567072A JP 2018567072 A JP2018567072 A JP 2018567072A JP 6956119 B2 JP6956119 B2 JP 6956119B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resource
resources
user
query
active resource
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018567072A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019522852A (ja
Inventor
イブラヒム・バドル
ゴクハン・エイチ・バキル
ミヒャル・ヤストルゼブスキー
ムグル・イオヌット・アンドライカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Google LLC
Original Assignee
Google LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Google LLC filed Critical Google LLC
Publication of JP2019522852A publication Critical patent/JP2019522852A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6956119B2 publication Critical patent/JP6956119B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/24Querying
    • G06F16/245Query processing
    • G06F16/2457Query processing with adaptation to user needs
    • G06F16/24578Query processing with adaptation to user needs using ranking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9535Search customisation based on user profiles and personalisation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/24Querying
    • G06F16/245Query processing
    • G06F16/2457Query processing with adaptation to user needs
    • G06F16/24575Query processing with adaptation to user needs using context
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/24Querying
    • G06F16/248Presentation of query results
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本明細書は、文脈情報をユーザに提供することに関する。
デバイスは、ユーザに文脈情報を提供し得る。たとえば、デバイスは、特定の主題に関するウェブページを表示し、特定の主題に関する検索語を含む、ユーザからの検索クエリを受信し、検索クエリに応答して検索結果を引き出し、検索結果をユーザに提供してもよい。
典型的な対話モデルは、ユーザがなんらかの形式のユーザクエリをユーザデバイスに提供することを必要とする。たとえば、ユーザは、スマートフォン上で特定のスポーツ用品に関する記事を閲覧しており、「このアイテムに関するレビューを見せて欲しい」と述べることができる。その結果、検索プロセスは、記事と、記事に依存するクエリとを分析して、検索パラメータを決定し、ユーザの情報ニーズを満たすことができるリソースを識別するためにリソースの検索を実行する。
一般に、本明細書で説明される主題の1つの革新的な態様は、ユーザデバイスから、ユーザデバイス上のアプリケーション環境内に表示されるアクティブリソースに関連する文脈情報に対する、クエリに依存しない要求を受信するアクションと、クエリに依存しない要求に応答して、アクティブリソースによって記述されたコンテンツを決定するアクションと、クエリに依存しない要求に応答して、アクティブリソースによって記述されたコンテンツに関連する複数のリソースを識別するアクションとを含む方法において具現化され得る。追加のアクションは、複数のリソースの各リソースについて、1人または複数のユーザによるリソースの関与(engagement)を反映するユーザ関与の対応する尺度(measure)を決定するアクションと、複数のリソースに対するユーザ関与の尺度に基づいて、複数のリソースのうちの1つまたは複数を選択するアクションと、ユーザデバイスに、アクティブリソースと共に表示するためのユーザインターフェース要素を提供するアクションとを含む。ユーザインターフェース要素は、選択時に、ユーザデバイスにそれぞれのリソースを要求させる選択された複数のリソースの各々に対するナビゲーションリンクを含む。
この態様の他の実施形態は、各々が方法のアクションを実行するように構成された、対応するコンピュータシステムと、装置と、1つまたは複数のコンピュータ記憶デバイス上に記録されたコンピュータプログラムとを含む。1つまたは複数のコンピュータのシステムは、動作時にシステムにアクションを実行させるシステム上にインストールされたソフトウェア、ファームウェア、ハードウェア、またはそれらの組合せを有することによって、特定の動作またはアクションを実行するように構成され得る。1つまたは複数のコンピュータプログラムは、データ処理装置によって実行されたときに、この装置にアクションを実行させる命令を含むことによって、特定の動作またはアクションを実行するように構成され得る。
前述のおよび他の実施形態は、各々がオプションで、以下の特徴のうちの1つまたは複数を単独でまたは組合せにおいて含むことができる。特定の態様では、ユーザデバイスから、ユーザデバイス上のアプリケーション環境内に表示されたアクティブリソースに関連する文脈情報に対する、クエリに依存しない要求を受信するアクションは、ユーザデバイスから、ユーザによって入力された1つまたは複数のクエリ語を含まない、クエリに依存しない要求を受信するアクションを含む。いくつかの態様では、クエリに依存しない要求に応答して、アクティブリソースによって記述されたコンテンツに関連する複数のリソースを識別するアクションは、アクティブリソースによって記述されたコンテンツから複数の検索項目を識別するアクションと、複数の検索項目に関連する複数のリソースをアクティブリソースに関連する複数のリソースとして識別するアクションとを含む。いくつかの実装形態では、クエリに依存しない要求に応答して、アクティブリソースによって記述されたコンテンツに関連する複数のリソースを識別するアクションは、アクティブリソースを閲覧するユーザによって頻繁に閲覧される複数のリソースをアクティブリソースに関連する複数のリソースとして識別するアクションを含む。特定の態様では、クエリに依存しない要求に応答して、アクティブリソースによって記述されたコンテンツに関連する複数のリソースを識別するアクションは、アクティブリソースのソースを決定するアクションと、ユーザ関与の尺度、アクティブリソース内のコンテンツから識別された検索項目に対して複数のリソースが関連する尺度、およびアクティブリソースのソースに少なくとも基づいて、複数のリソースのうちの1つまたは複数を選択するアクションとを含む。
いくつかの態様では、複数のリソースの各リソースについて、1つまたは複数のユーザによるリソースの関与を反映するユーザ関与の対応する尺度を決定するアクションは、リソースが要求される回数に基づいて、ユーザ関与の対応する尺度を決定するアクションを含む。いくつかの実装形態では、複数のリソースに対するユーザ関与の尺度に基づいて、複数のリソースのうちの1つまたは複数を選択するアクションは、ユーザ関与の尺度、およびアクティブリソース内のコンテンツから識別された複数のリソースの関連性スコアに少なくとも基づいて、複数のリソースのうちの1つまたは複数を選択するアクションを含む。特定の態様では、リソースは、ウェブページ、アプリケーションページ、またはテキスト会話のうちの1つまたは複数を含む。
本明細書で説明される主題の特定の実施形態は、以下の利点のうちの1つまたは複数を実現するように実施され得る。ユーザの情報ニーズを満たす可能性が高い文脈情報は、ユーザがデバイスにクエリを提供することなく、デバイスによってユーザに提供され得る。要求は、クエリに依存しない要求であるので、ユーザデバイスは、口頭の、物理的な、またはなにか他の対話であるかどうかにかかわらず、ユーザがクエリに関する語を入力することなく、文脈情報サーバに要求を提供することができる。文脈情報は、ユーザの情報ニーズを満たすことができる他のリソースの推奨の形式であってもよい。これらの推奨は、リソース推奨と呼ばれる場合があり、他のリソースへのナビゲーションリンクの形式であってもよい。これは、デバイス上に表示されたリソースに基づいてユーザがリソース推奨を得るための便利な方法をもたらす。
特に、本システムは、流動的で直感的な方法における、ユーザデバイス上に表示されたアクティブリソースに関連する文脈情報に対する、クエリに依存しない要求の入力を可能にする。ユーザは、もはや、文脈情報を得るためにクエリ語をタイプしたり、またはクエリ語を話したりする必要はない。したがって、ユーザは、ユーザにとって都合がよい方法だけでなく、デバイスに話しているユーザによって傍観者が妨害されないように、比較的個別的な方法でも達成され得るように、文脈情報を求める可能性がより高い。また、ユーザはクエリをタイプする必要がないので、ユーザは、いくつかの実装形態では、ユーザが別の方法で効果的にタイプすることができないとき、たとえば、ユーザが片手しか自由でないときに情報を求めることができる。
また、文脈情報に対する、クエリに依存しない要求の入力は、クエリ入力を必要としないので、本システムは、テキスト音声処理を実行したり、またはタイピング入力を処理したりする必要がない。これは、より少ない入力エラーおよび誤った入力クエリをもたらす。したがって、全体として考えたとき、数千の誤った不正確なクエリが回避され、それは、ひいては、検索システムリソースのより効果的な使用を提供する。言い換えれば、複数の誤ったクエリ処理サイクルが回避され、それは、必要とされる処理リソースを低減し、全体的なシステム帯域幅要件を低減する(または、代替的に、処理リソースの相応した増加なしに、より多くのユーザがサービスされることを可能にする)。検索処理の技術分野おいて改善されたこれは、したがって、以下で説明されるシステムおよび方法によって実現される別の明確な利点である。
本明細書で説明される主題の1つまたは複数の実施形態の詳細は、添付の図面および以下の説明において記載される。主題の他の特徴、態様、および利点は、説明、図面、および特許請求の範囲から明らかになるであろう。
表示されたリソースについての文脈情報が提供される例示的な環境のブロック図である。 表示されたリソースについての文脈情報が提供される例示的な環境のブロック図である。 表示されたリソースについての文脈情報が提供される別の例示的な環境のブロック図である。 表示されたリソースについての文脈情報を提供するための例示的なプロセスのフロー図である。 コンピュータシステムの概略図である。
様々な図面中の同様の参照符号および名称は、同様の要素を示す。
ときには、ユーザは、ユーザが現在デバイス上で見ているリソースの主題に関する追加情報を受信することを望む場合がある。たとえば、ユーザは、「ポールのダイナー」に言及するハンバーガーの名所についてのウェブページを見ている場合があり、「ポールのダイナー」についての追加情報を取得したい場合がある。ユーザは、検索エンジンのためのウェブページを開き、検索クエリとして「ポールのダイナー」とタイプし、検索結果の一覧をスクロールし、次いで、閲覧する検索結果を選択する場合がある。しかしながら、このプロセスは、時間がかかり、ユーザによる複数の対話を必要とする場合がある。
以下で説明されるのは、表示されたリソースに関する文脈情報を提供するためのシステムおよび方法である。ユーザによって入力されたクエリに基づいて文脈情報を提供する代わりに、システムは、表示されたリソースについて、クエリ入力とは無関係に文脈情報を提供してもよい。文脈情報を提供するために、システムは、ユーザが文脈情報を望んでいることを検出してもよい。たとえば、「ポールのダイナー」に言及する評判が高いハンバーガーの名所についてのウェブページを見ているユーザは、ユーザが表示されたウェブページに基づいて文脈情報を受信したいことを示すために、ボタンを3秒間押すか、または、専用ボタンを押すこと、もしくは特定のジェスチャを実行することのようななにか他の指示を提供してもよい。システムは、指示を検出し、それに応答して、表示されたリソース内のテキストから検索項目を識別し、次いで、識別された検索項目に関する文脈情報をユーザに提供してもよい。たとえば、システムは、リソース内の現れる「ポールのダイナー」というテキストが「ポールのダイナー」と名付けられたレストランと一致することを識別し、それに応答して、「ポールのダイナー」というレストランに関するウェブページを識別し、次いで、「ポールのダイナー」というレストランに関するウェブページへのナビゲーションリンクを提供してもよい。
ユーザに対して識別されるべきリソースの場合、システムは、有利には、各リソースとのユーザ関与を考慮する。ユーザ関与の例は、リソースが他のリソースに対して高い選択率を有する検索ログによって識別されるようなトレッド測定を含む。別の例は、共同視聴された画像およびビデオ、または共同範囲の記事のような共同閲覧されたリソースである。ユーザがモバイルデバイス上で行っている独自の対話を仮定し、リソースに対する要求がクエリに依存しないと仮定すると、ユーザ関与は、ユーザの関心の重要な合図として使用され得る。ユーザが閲覧することを望む可能性があるリソースを識別することは、一般的な情報を提供すること、またはアクションを推奨することが、ユーザが閲覧するための特定のリソースを提供または推奨することを含まない場合があるという点で、リソースから識別された検索項目に関する一般的な情報を提供すること、またはリソース項目から識別された検索項目に関する推奨されたアクションを提供することとは異なる場合がある。
これらの特徴および追加の特徴について、以下により詳細に説明する。
図1Aは、表示されたリソースについて文脈情報が提供される例示的な環境100のブロック図である。環境100は、ユーザデバイス110と文脈情報サーバ150とを含む。
ユーザデバイス110は、表示されたリソースに関する文脈情報を得るためにユーザによって使用される。ユーザデバイス110は、ネットワークを介してリソースを要求および受信することができる電子デバイスである。例示的なユーザデバイス110は、パーソナルコンピュータ(たとえば、デスクトップまたはラップトップ)、モバイル通信デバイス(たとえば、スマートフォンまたはタブレット)、および、ネットワークを介してデータを送信および受信することができる他のデバイス(たとえば、テレビジョン、およびネットワーク通信機能を有する眼鏡または腕時計)を含む。ユーザデバイスは、典型的には、ネットワークを介するデータの送信および受信を容易にするために、ユーザアプリケーション、たとえば、ウェブブラウザを含む。ウェブブラウザは、ユーザが、典型的には、ワールドワイドウェブまたはローカルエリアネットワーク上のウェブサイトにおけるウェブページ上に位置するテキスト、画像、ビデオ、音楽、および他の情報を表示し、それらと対話することを可能にすることができる。ユーザデバイス110は、ネットワークを介してデータを送信および受信し、要求されたリソースをユーザに提示するために、任意の適切なアプリケーションを使用してもよい。
リソースは、ユーザデバイス110によって視覚的にレンダリングされ得るコンテンツを含むデータである。たとえば、リソースは、HTMLページ、電子文書、画像ファイル、ビデオファイル、テキストメッセージ会話、電子メール、アプリケーションのグラフィカルユーザインターフェースなどを含んでもよい。アクティブリソースは、ユーザデバイス110上に現在表示されているリソースとみなされてもよい。典型的には、アクティブリソースは、ユーザデバイスのフォアグラウンドにおいて実行されているアプリケーションによってレンダリングされる。
ユーザデバイス110は、ユーザが表示されたリソースについての文脈情報を望んでいることを検出する。たとえば、ユーザデバイス110は、ウェブサイトによってホストされているリソースを表示している場合があり、そのリソースは、サンフランシスコを訪問する理由を説明する。ユーザは、たとえば、ボタンを3秒間押下するか、または、予め定義されたタップパターンなどに従って画面をタップすることによって、文脈情報に関する指示を生成してもよい。説明の目的のため、ユーザが、ユーザが表示されたリソースに関する文脈情報を望んでいることを示す長押しを実行すると仮定する。それに応答して、ユーザデバイス110は、表示されたリソースに関する文脈情報について文脈情報サーバ150に要求を提供する。たとえば、ユーザデバイス110は、アクティブリソースの現在表示されている部分のスクリーンショットを含む要求を提供してもよく、その部分は、「サンフランシスコ」というテキスト、またはアクティブリソースのテキスト、リソースのURLなどを含む。
要求は、口頭の、物理的な、またはなにか他の対話であるかどうかにかかわらず、ユーザがクエリに関する語を入力することなく、ユーザデバイス110が文脈情報サーバ150に要求を提供するような、クエリに依存しない要求とみなされてもよい。たとえば、ユーザデバイス110が、ユーザがボタンを長押ししたことを検出した後、ユーザデバイス110は、ユーザからの追加の情報を要求することなく、文脈情報サーバ150に要求を提供してもよい。
文脈情報サーバ150に要求を提供することに応答して、ユーザデバイス110は、次いで、文脈情報サーバ150からユーザインターフェース要素を受信する。ユーザインターフェース要素は、要求に基づいて識別された1つまたは複数の推奨されるリソースに対するナビゲーションリンクを含んでもよい。たとえば、ユーザデバイス110は、「推奨されるリソース」というテキストと、「SF Wiki記事」、「トップSF To-Do」、および「ゴールデンゲートホームページ」のウェブページに対するナビゲーションリンクとを含むユーザインターフェース要素を受信してもよい。ナビゲーションリンクは、選択可能であってもよく、選択時に、ユーザデバイス110にそれぞれのリソースを要求させ、次いで、リソースを表示させてもよい。ナビゲーションリンクは、リソースのタイトル、リソースのサムネイル、またはリソースのなにか他の表現の形態であってもよい。いくつかの実装形態では、ユーザインターフェース要素は、推奨の一部を表示してもよい。たとえば、ユーザインターフェース要素は、推奨されるリソースに対する1つ、2つ、またはなにか他の数のナビゲーションリンクが一度に示されるナビゲーションリンクのカルーセルを含んでもよい。他の実装形態では、ユーザインターフェース要素は、一度にすべての推奨を表示してもよい。たとえば、ユーザインターフェース要素は、すべてのナビゲーションリンクのリストを含んでもよい。
説明の目的のために、ユーザインターフェース要素は、カードとして説明される。しかしながら、他のユーザインターフェース要素、たとえば、チャットの吹き出し、選択可能なリンクされたノートまたは脚注、合成音声応答、または他の形態が使用されてもよい。いくつかの実装形態では、複数のナビゲーションリンクを含む単一のユーザインターフェース要素の代わりに、ユーザインターフェース要素は、単一のナビゲーションリンクを含んでもよく、複数のユーザインターフェース要素が異なるリソースについて受信されてもよい。
ユーザデバイス110は、受信した文脈カードをユーザに対して表示する。たとえば、ユーザデバイス110は、表示されたリソースの上にオーバレイされて示されるグラフィカルパネル160を生成してもよく、グラフィカルパネル160は、カードからの推奨されるリソースに対するナビゲーションリンクを含む。別の例では、ユーザデバイス110は、リソースを表示することを中止し、代わりにグラフィカルパネル160を表示してもよい。ユーザデバイス110は、ユーザが表示されたリソースにすばやく戻ることを可能にし得る。たとえば、ユーザデバイス110は、グラフィカルパネル160によってオーバレイされていないリソースの部分とユーザが対話した、たとえば、クリックまたはタッチしたことを検出したことに応答して、グラフィカルパネル160を表示するのを停止してもよい。別の例では、ユーザデバイス110は、グラフィカルパネル160を閉じるための選択可能なオプションとユーザが対話した、たとえば、クリックまたはタッチしたことを検出したことに応答して、グラフィカルパネル160を表示するのを停止し、リソースを表示してもよい。
図1Bは、表示されたリソースについて文脈情報が提供される例示的な環境190のブロック図である。図1Bに示すように、ユーザデバイス110上に示されるリソースは、よいハンバーガーの名所に関する記事を含むウェブページであってもよく、ここで、ユーザデバイス上に現在示されている記事の一部は、「ポールのダイナー」というレストランに関連する。文脈情報に対する要求に応答して、ユーザデバイス110は、「ポールのダイナーウェブサイト」および「ハンバーガー好きのウェブサイト」のリソース推奨を受信してもよく、「ポールのダイナー」というレストランに関連するユーザデバイス上に現在表示されている記事の基礎となる部分の上に示されたリソース推奨を含むグラフィカルパネルを含んでもよい。
図2は、表示されたリソースについて文脈情報が提供される別の例示的な環境200のブロック図である。環境200は、ユーザデバイス上のクライアント文脈モジュール210と、文脈情報サーバ212とを含む。文脈情報サーバ212は、リソース識別エンジン220と、ユーザ関与エンジン230と、リソース選択エンジン240と、文脈カードプロバイダ250とを含む。いくつかの実装形態では、クライアント文脈モジュール210は、図1Aに示すユーザデバイス110上に提供されてもよい。他の実装形態では、クライアント文脈モジュール210は、図1Aに示すユーザデバイス110とは異なる別のユーザデバイス上に提供されてもよい。いくつかの実装形態では、文脈情報サーバ212は、図1Aに示す文脈情報サーバ150であってもよい。他の実装形態では、文脈情報サーバ212は、図1Aに示す文脈情報サーバ150とは異なってもよい。
クライアント文脈モジュール210は、ユーザが表示されたリソースについての文脈情報を望んでいると判断する。たとえば、クライアント文脈モジュール210は、「ポールのダイナー」というレストランに関するウェブページを閲覧しているときにユーザがボタンを3回すばやく押したと判断してもよい(この例では、ボタンを3回すばやく押すことは、ユーザが文脈情報を望んでいることを示す)。ユーザが表示されたリソースについての文脈情報を望んでいると判断したことに応答して、クライアント文脈モジュール210は、表示されたリソースに関する文脈情報についての文脈情報サーバ212への要求を生成する。たとえば、クライアント文脈モジュール210は、「ポールのダイナー」に関するウェブページについての文脈情報についての文脈情報サーバ212への要求を生成してもよい。
クライアント文脈モジュール210は、表示されたリソースに関する情報を要求に含めてもよい。たとえば、クライアント文脈モジュール210は、ウェブページを示す画像であるスクリーンショットを生成し、スクリーンショットを要求に含めてもよい。別の例では、クライアント文脈モジュール210は、ユーザデバイスのオペレーティングシステムがフォアグラウンドにあるアプリケーションにおいて現在レンダリングされるものを定義するツリーベースの文書オブジェクトモデルを提供し、モデルを要求に含めることを要求してもよい。文書オブジェクトモデルは、表示されたリソース内に現れるテキストと、テキストの外観、たとえば、テキストのサイズ、色、位置、フォント、または他のフォーマットとを規定してもよい。
いくつかの実装形態では、クライアント文脈モジュール210は、表示されたリソースのソースを決定し、要求のソースの指示を含むことによって、表示されたリソースに関する情報を要求に含めてもよい。たとえば、クライアント文脈モジュール210は、表示されたリソースがウェブブラウザアプリケーションによって提供されていると判断し、それに応答して、ウェブブラウザアプリケーションが表示されたリソースに関するユニフォームリソースロケータ(URL)を提供することができると判断し、それに応答して、アクティブリソースのソースがウェブブラウザアプリケーションであるという指示と表示されたリソースのURLとを要求に含めてもよい。情報は、加えて、または代替的に、表示されたリソース、ユーザデバイスの場所、リソースの現在表示されていない部分、またはユーザの識別情報を記述するメタデータを含んでもよい。たとえば、クライアント文脈モジュール210は、ユーザデバイス110がアトランタに位置すると判断し、「アトランタ」の場所を要求に含めてもよい。
クライアント文脈モジュール210は、次いで、ユーザがクエリを入力することなくリソース識別エンジン220に要求を提供する。たとえば、クライアント文脈モジュール210は、ユーザが表示されたリソースについての文脈情報を望むことの指示、たとえば、3回のすばやいボタン押下、ボタンの長押し、またはなにか他の指示をユーザが提供するのに応答して、指示を提供した後、ユーザがなにか他の情報、たとえば、クエリ語を提供することなく、リソース識別エンジン220に要求を提供する。
リソース識別エンジン220に要求を提供することに応答して、クライアント文脈モジュール210は、文脈カードを受信し、文脈カードをレンダリングする。たとえば、クライアント文脈モジュール210は、「ポールのダイナー」というレストランに関する複数のリソースおよび「ハンバーガー」という食品に関する1つのリソースへのナビゲーションリンクを含む文脈カードを受信する。
動作中、文脈情報サーバ212は、クエリに依存しない要求に応答してリソースを識別し、リソースに対するユーザ関与の尺度に基づいてリソースを(全体的にまたは部分的に)ランク付けする。ユーザ関与の尺度は、リソースがユーザに対して識別されたときにユーザがリソースに関与する頻度を定量化する。以下の例では、リソースは、ユーザデバイス上に表示されたアクティブリソースから決定された検索エンティティから識別され、次いで、リソースに対するユーザ関与尺度に部分的に基づいてランク付けされる。
リソース識別エンジン220は、表示されたリソースに関する文脈情報に対する要求を受信し、アクティブリソースに関連する1つまたは複数のリソースを識別する。たとえば、リソース識別エンジン220は、「ポールのダイナー」というレストランに関するウェブページのスクリーンショットを含む要求を取得し、次いで、「ポールのダイナー」というレストランに関する2つの他のリソースと「ハンバーガー」という食品に関する2つのリソースとを識別してもよい。
リソース識別エンジン220は、リソースを識別するために様々な異なるプロセスを使用してもよい。たとえば、リソース識別エンジン220は、表示されたリソース内のコンテンツから1つまたは複数の検索項目を識別し、次いで、検索項目からリソースを識別することによって、アクティブリソースに関連するリソースを識別してもよい。たとえば、リソース識別エンジン220は、「ポールのダイナー」というレストランに関するウェブページのスクリーンショットを含む要求を取得し、検索項目として「ポールのダイナー」というレストランと「ハンバーガー」という食品とを識別し、次いで、検索項目に関連するリソースを識別してもよい。別の例ではリソース識別エンジン220は、「ポールのダイナー」に関するウェブページの文書オブジェクトモデルを含む要求を取得し、検索項目として「ポールのダイナー」というレストランと「ハンバーガー」という食品とを識別し、次いで、検索項目に関連するリソースを識別してもよい。本明細書で使用される場合、「検索項目」は、情報の検索を行うために検索システムによって使用され得る概念またはものである。検索項目は、テキスト断片、たとえば、語またはフレーズと呼ばれる場合があり、検索項目は、たとえば、文脈に基づいて互いに区別可能である。たとえば、検索項目は、キーワード、および特定のエンティティのインスタンス、固有名詞、知識グラフ内のノードまたはエッジによってモデル化されたエンティティまたは関係などであってもよい。
リソース識別エンジン220は、要求からテキストを抽出することによって検索項目を識別してもよい。たとえば、リソース識別エンジン220は、要求から「ポールのダイナーは、美味しいハンバーガーを提供するレストランである」というテキストを抽出する場合がある。リソース識別エンジン220は、要求に対して画像処理を実行することによってテキストを抽出してもよい。たとえば、リソース識別エンジン220は、要求内のスクリーンショットを取得し、「ポールのダイナーは、美味しいハンバーガーを提供するレストランである」というテキストを識別するために光学式文字認識を実行してもよい。リソース識別エンジン220は、加えて、または代替的に、要求に含まれる文書オブジェクトモデルを構文解析することによってテキストを抽出してもよい。たとえば、リソース識別エンジン220は、「ポールのダイナーは、美味しいハンバーガーを提供するレストランである」というテキストを識別するためにモデルを構文解析してもよい。いくつかの実装形態では、リソース識別エンジン220は、スクリーンショット内のテキストの外観をさらに判断してもよい。たとえば、リソース識別エンジン220は、スクリーンショットまたは文書オブジェクトモデルに基づいて、テキストのサイズ、色、フォント、位置、または他のフォーマットのうちの1つまたは複数を判断してもよい。画像の場合、リソース識別エンジン220は、テキスト、オブジェクトなどを識別するために、画像の視覚的分析を実行してもよい。
リソース識別エンジン220は、いくつかの実装形態では、項目知識グラフを使用して、抽出されたテキストからより多くの検索項目を識別することができる。たとえば、リソース識別エンジン220は、ウェブページ内の「ポールのダイナー」というテキストが項目知識グラフ内の「ポールのダイナー」というレストランの名前と一致し、ウェブページ内の「ハンバーガー」というテキストが項目知識グラフ内の「ハンバーガー」という食品項目の名前と一致することを識別してもよい。項目知識グラフは、検索項目に関するノードと、ノード間の関係を示すエッジと、ノードによって表される検索項目を記述する文脈情報とを含む知識グラフであってもよい。
加えて、または代替的に、リソース識別エンジン220は、検索クエリログを使用して、識別された検索項目からリソースを識別してもよい。たとえば、リソース識別エンジン220は、「ポールのダイナー」というレストランを識別し、それに応答して、「ポールのダイナー」というレストランに関する人気のあるクエリを識別するために検索クエリログを分析し、次いで、人気のあるクエリに応答するリソースを識別してもよい。代替的には、「ポールのダイナー」というエンティティは、リソースを識別するためにクエリ自体として使用されてもよい。別の例では、リソース識別エンジン220は、「ポールのダイナー」というレストランを識別し、それに応答して、「ポールのダイナー」というレストランに関するクエリを識別するために検索クエリログを分析し、次いで、レストランに関するクエリに最も頻繁に応答するリソースを識別してもよい。加えて、または代替的に、リソース識別エンジン220は、アクティブリソースのソースに基づいて、アクティブリソースに関連するリソースを識別してもよい。
たとえば、リソース識別エンジンは、要求が、アクティブリソースのソースが特定のURLを有するウェブページであることの指示を含むと判断し、それに応答して、閲覧された特定のURLを有するウェブページを閲覧するユーザによって頻繁に閲覧される他のリソースを識別してもよい。リソース識別エンジン220は、リソースに関する関連性スコアを決定することに基づいてリソースを識別してもよい。リソースに関する関連性スコアは、リソースがアクティブリソースを閲覧しているユーザにとって関心があることになるある程度の信頼度を反映してもよい。たとえば、リソース識別エンジン220は、アクティブリソースが「ポールのダイナー」というレストランに関する記事であるときに「ポールのダイナー」というレストランに関するウェブサイトのホームページに対する95%の関連性スコアを決定し、アクティブリソースが「ハンバーガー」というテキストを含む「ポールのダイナー」というレストランに関する記事であるときに「ハンバーガー」という食品に関する記事に対する75%の関連性スコアを決定してもよい。リソース識別エンジン220は、関連性閾値を満たすリソースを識別してもよい。たとえば、リソース識別エンジン220は、関連性スコアが75%、85%、90%、またはなにか他の閾値を超えるリソースを識別してもよい。
ユーザ関与エンジン230は、識別エンジン220から識別されたリソースを記述するデータを受信し、リソースの各々に関するユーザ関与の尺度を決定する。リソースに関するユーザ関与の尺度は、1人または複数のユーザによるリソースの関与を反映してもよい。たとえば、頻繁に閲覧される話題のウェブページは、頻繁に閲覧されない人気のないウェブページよりも大きい関与を有する場合がある。特定の例では、ユーザ関与エンジン230は、「ポールのダイナーリソースA」、「ポールのダイナーリソースB」、「ハンバーガーリソースA」および「ハンバーガーリソースB」がリソース識別エンジン220によって識別されたという指示を受信し、ユーザが高い割合でリソースに関与することを示す「ポールのダイナーリソースA」に対する70%のユーザ関与の尺度を決定し、ユーザが中程度の割合でリソースに関与することを示す「ポールのダイナーリソースB」に対する50%のユーザ関与の尺度を決定し、ユーザが高い割合でリソースに関与することを示す「ハンバーガーリソースA」に対する90%のユーザ関与の尺度を決定し、ユーザが低い割合でリソースに関与することを示す「ハンバーガーリソースB」に対する30%のユーザ関与の尺度を決定する場合がある。
ユーザ関与エンジン230は、リソースに対する要求を表すログに基づいてリソースに対する関与の尺度を決定してもよい。たとえば、ユーザ関与エンジン230は、「ポールのダイナーリソースA」の識別を受信し、ログから、「ポールのダイナーリソースA」が最後の日、週、月、またはなにか他の時間期間においてアクセスされた回数を判断し、その数に基づいて70%のユーザ関与の尺度を決定してもよい。いくつかの実装形態では、ログは、検索結果ページにおいて提供されるナビゲーションリンクを使用して要求されたリソースを示す検索クエリログ、または、アプリケーション、たとえば、ウェブブラウザアプリケーション、ビデオ再生アプリケーション、もしくはなにか他のアプリケーションによって提供されるリソースに対する要求を示すアプリケーションログのうちの1つまたは複数を含んでもよい。
使用され得るユーザ関与の別の尺度は、アクティブリソースとの共起である。たとえば、「ポールのダイナーリソースA」、「ポールのダイナーリソースB」、「ハンバーガーリソースA」、および「ハンバーガーB」の4つのリソースのうちを仮定し、ユーザデバイス上のアクティブリソースについて、「ポールのダイナーリソースB」が、「ポールのダイナーリソースA」、「ハンバーガーリソースA」、および「ハンバーガーリソースB」のリソースに対して次に最も頻繁に選択されると仮定する。この状況では、「ポールのダイナーリソースB」は、ユーザ関与の最も高い尺度を有する。
他のタイプのユーザ関与も、リソースを選択するために使用され得る。
リソース選択エンジン240は、複数のリソースに対するユーザ関与の尺度を取得し、ユーザに推奨するために1つまたは複数のリソースを選択してもよい。たとえば、リソース選択エンジン240は、70%のユーザ関与の尺度でラベル付けされた「ポールのダイナーリソースA」、50%のユーザ関与の尺度でラベル付けされた「ポールのダイナーリソースB」、90%のユーザ関与の尺度でラベル付けされた「ハンバーガーリソースA」、および30%のユーザ関与の尺度でラベル付けされた「ハンバーガーリソースB」の識別を受信し、それに応答して、「ポールのダイナーリソースA」、「ポールのダイナーリソースB」、および「ハンバーガーリソースA」に関する推奨を提供するように選択し、推奨を提供するために「ハンバーガーリソースB」を選択しなくてもよい。
リソース選択エンジン240は、リソースが関与閾値を満たす関与のそれぞれの尺度を有するかどうかを判断することに基づいてリソースを選択してもよい。たとえば、リソース選択エンジン240は、70%のユーザ関与の尺度が50%、55%、65%、または70%未満のなにか他のパーセンテージよりも大きいので、「ポールのダイナーリソースA」を選択してもよい。別の例では、リソース選択エンジン240は、30%のユーザ関与の尺度が50%、55%、65%、または30%を超えるなにか他のパーセンテージよりも低いので、「ハンバーガーリソースB」を選択しなくてもよい。
いくつかの実装形態では、リソース選択エンジン240は、加えて、または代替的に、最大数に基づいてリソースを選択してもよい。たとえば、リソース選択エンジン240は、最大1、2、4、またはなにか他の数のリソースを選択し、最大の関与の程度を反映するユーザ関与の尺度を用いて最大数のリソースを選択してもよい。いくつかの実装形態では、リソース選択エンジン240は、加えて、または代替的に、最小数に基づいてリソースを選択してもよい。たとえば、リソース選択エンジン240は、最大の関与の程度を反映するユーザ関与の尺度を用いて最低1、2、4、またはなにか他の数のリソースを選択してもよい。
いくつかの実装形態では、リソース識別エンジン220は、加えて、リソース識別エンジン220によって決定された関連性スコアに基づいて検索項目を選択してもよい。たとえば、リソース選択エンジン240は、より低い信頼度を反映するリソースに関する関連性スコアが、より低い関与の程度を反映するようにそれらのリソースに対応するユーザ関与の尺度に重み付けするように、関連性スコアに基づいてリソースに対するユーザ関与の尺度に重み付けしてもよい。逆に、リソース選択エンジン240は、より高い信頼度を反映するリソースに関する関連性スコアが、より高い関与の程度を反映するようにそれらのリソースに対応するユーザ関与の尺度に重み付けするように、関連性スコアに基づいてリソースに対するユーザ関与の尺度に重み付けしてもよい。リソース識別エンジン220は、アクティブリソースのソースに基づいて、ユーザ関与の尺度に対する関連性スコアの重みを増加してもよい。たとえば、リソース識別エンジン220は、要求が、アクティブリソースのソースが娯楽目的のコンテンツを提供する特定のウェブサイトからのウェブページであるという指示を含むと判断し、それに応答して、関連性がそれほど重要でないと判断し、ユーザ関与の尺度に対する関連性スコアの重みを減らしてもよい。別の例では、リソース識別エンジン220は、要求が、アクティブリソースのソースが教育コンテンツを提供することに焦点を合わせている特定のウェブサイトからのウェブページであるという指示を含むと判断し、それに応答して、関連性がより重要であると判断し、ユーザ関与の尺度に対する関連性スコアの重みを増やしてもよい。
文脈カードプロバイダ250は、選択されたリソースの指示を取得し、選択されたリソースへのナビゲーションリンクを含む文脈カードをクライアント文脈モジュール210に提供してもよい。たとえば、文脈カードプロバイダ250は、「ポールのダイナーリソースA」、「ポールのダイナーリソースB」、および「ハンバーガーリソースA」の識別を取得し、それに応答して、「ポールのダイナーリソースA」、「ポールのダイナーリソースB」、および「ハンバーガーリソースA」へのナビゲーションリンクを含む文脈カードを生成し、文脈カードをクライアント文脈モジュール210に提供してもよい。
図3は、表示されたリソースについての文脈情報を提供するためのプロセス300のフロー図である。たとえば、プロセス300は、環境200からの文脈情報サーバ212によって使用され得る。
プロセス300は、アクティブリソースに関連する文脈情報に対するクエリに依存しない要求を受信するステップを含む(310)。たとえば、リソース識別エンジン220は、(i)「サンフランシスコを訪問する上位の理由」という記事のウェブページのテキストと、(ii)テキストが現在ユーザデバイス上でどのように表示されているかとを規定する文書オブジェクトモデルを含む要求を受信してもよい。別の例では、リソース識別エンジン220は、ユーザデバイス上に表示されているウェブページのスクリーンショットを含む要求を受信してもよい。
プロセス300は、クエリに依存しない要求に応答して、アクティブリソースによって記述されたコンテンツを決定するステップを含む(320)。たとえば、リソース識別エンジン220は、要求内のスクリーンショットから「サンフランシスコ」というテキストを抽出するか、または、表示されたリソースの少なくとも一部を表す文書オブジェクトモデルから「サンフランシスコ」というテキストを抽出してもよい。
プロセス300は、アクティブリソースによって記述されたコンテンツに関連する複数のリソースを識別するステップを含む(330)。たとえば、リソース識別エンジン220は、「SF Wiki記事」、「トップSF To-Do」、「ゴールデンゲートウェブサイト」、および「サンフランシスコレント」というウェブページを識別する場合がある。複数のリソースは、アクティブリソース内のコンテツから検索項目を識別し、次いで、識別された検索項目からリソースを識別することに基づいて識別されてもよい。たとえば、リソース識別エンジン220は、スクリーンショットから「サンフランシスコ」というテキストを抽出し、「サンフランシスコ」というテキストが知識グラフ内の「サンフランシスコ」の都市に対応すると判断し、「サンフランシスコ」の都市に関連する検索クエリに応答するリソースを識別してもよい。加えて、または代替的に、複数のリソースは、アクティブリソースのソースに基づいて識別されてもよい。たとえば、リソース識別エンジン220は、要求が、アクティブリソースがウェブブラウザアプリケーションによって提供されていることを示し、アクティブリソースに関するURLを含んでいると判断し、それに応答して、そのURLを有するウェブページを閲覧するユーザによって頻繁に閲覧されるウェブページを識別してもよい。
プロセス300は、複数のリソースに対するユーザ関与の尺度を決定するステップを含む(340)。たとえば、ユーザ関与エンジン230は、「SF Wiki記事」、「トップSF To-Do」、「ゴールデンゲートウェブサイト」、および「サンフランシスコ旅行」というウェブページの識別を受信し、「SF Wiki記事」というウェブページが90%のユーザ関与の尺度を有し、「トップSF To-Do」というウェブページが70%のユーザ関与の尺度を有し、「ゴールデンゲートウェブサイト」というウェブページが60%のユーザ関与の尺度を有し、「サンフランシスコ旅行」というウェブページが40%のユーザ関与の尺度を有すると判断する場合がある。ユーザ関与の尺度は、リソースが要求された回数に基づいて決定されてもよい。たとえば、ユーザ関与エンジン230は、「SF Wiki記事」というウェブページが、検索結果の一覧において提供される時間の90%クリックされたことを示す検索クエリログを取得し、それに応答して、90%のユーザ関与の対応する尺度を決定してもよい。別の例では、ユーザ関与エンジン230は、「トップSF To-Do」というウェブページが最近多くのユーザによって要求されたことを示すウェブブラウザログを取得し、それに応答して、70%のユーザ関与の対応する高い尺度を決定してもよい。
プロセス300は、ユーザ関与の尺度に基づいてリソースを選択するステップを含む(350)。たとえば、リソース選択エンジン240は、ウェブページに対するユーザ関与の尺度が50%の関与閾値を超えるので「SF Wiki記事」、「トップSF To-Do」、および「ゴールデンゲートウェブサイト」というウェブページを選択してもよく、ウェブページに対するユーザ関与の尺度が50%の関与閾値未満なので「サンフランシスコ旅行」というウェブページを選択しなくてもよい。
プロセス300は、選択されたリソースの各々について、ナビゲーションリンクを提供するステップを含む(360)。たとえば、文脈カードプロバイダ250は、「SF Wiki記事」というウェブページへの第1のナビゲーションリンクと、「トップSF To-Do」というウェブページへの第2のナビゲーションリンクと、「ゴールデンゲートウェブサイト」というウェブページへの第3のナビゲーションリンクとを含む文脈カードを生成してもよい。
いくつかの実装形態では、プロセス300は、追加のステップ、より少ないステップを含むことができ、または、ステップのうちのいくつかは、複数のステップに分割され得る。たとえば、文脈情報サーバ212は、リソースに対するユーザ関与の尺度に基づいてアクティブリソースに関連する複数のリソースを識別してもよい。
本明細書で論じるシステムがユーザに関する個人情報を収集する、または個人情報の使用を行う可能性がある状況では、ユーザは、プログラムまたは機能がユーザ情報(たとえば、ユーザのソーシャルネットワークについての情報、社会的行動もしくは活動、職業、ユーザの嗜好、またはユーザの現在位置)を収集するかどうかを制御する、または、ユーザにより関連する可能性があるコンテンツサーバからのコンテンツを受信するかどうかおよび/もしくはどのように受信するかを制御する機会を提供されてもよい。加えて、個人を特定できる情報が除去されるように、特定のデータは、それが記憶または使用される前に、1つまたは複数の方法で取り扱われてもよい。たとえば、ユーザの識別情報は、個人を特定できる情報がユーザについて決定され得ないように取り扱われてもよく、または、(都市、郵便番号、または州レベルのような)位置情報が得られる場合、ユーザの地理的位置は、ユーザの特定の位置が決定され得ないように一般化されてもよい。したがって、ユーザは、ユーザに関する情報がどのように収集され、コンテンツサーバによって使用されるのかを制御してもよい。
本明細書で説明される主題および動作の実施形態は、デジタル電子回路において、または、本明細書で開示された構造、およびそれらの構造的等価物を含む、コンピュータソフトウェア、ファームウェア、もしくはハードウェアにおいて、またはそれらのうちの1つもしくは複数の組合せにおいて実装され得る。本明細書で説明される主題の実施形態は、1つまたは複数のコンピュータプログラムとして、すなわち、データ処理装置によって実行されるため、またはデータ処理装置の動作を制御するための、コンピュータ記憶媒体上に符号化されたコンピュータプログラム命令の1つまたは複数のモジュールとして実装され得る。代替的に、または加えて、プログラム命令は、データ処理装置による実行のための適切な受信機装置への伝送のための情報を符号化するために生成される、人工的に生成された伝搬信号、たとえば、機械生成された電気的、光学的、または電磁気的な信号上に符号化され得る。コンピュータ記憶媒体は、コンピュータ可読記憶デバイス、コンピュータ可読記憶基板、ランダムもしくはシリアルアクセスメモリアレイもしくはデバイス、またはそれらのうちの1つもしくは複数の組合せであり得、またはそれらに含まれ得る。さらに、コンピュータ記憶媒体は、伝搬信号ではないが、コンピュータ記憶媒体は、人工的に生成された伝搬信号において符号化されたコンピュータプログラム命令の送信元または送信先であり得る。コンピュータ記憶媒体はまた、1つまたは複数の別個の物理的構成要素または媒体(たとえば、複数のCD、ディスク、または他の記憶デバイス)であり得、またはそれらに含まれ得る。
本明細書で説明される動作は、1つまたは複数のコンピュータ可読記憶デバイス上に記憶された、または他のソースから受信されたデータに対してデータ処理装置によって実行される動作として実装され得る。
「データ処理装置」という用語は、例として、プログラマブルプロセッサ、コンピュータ、システムオンチップ、または前述の複数のものもしくは組合せを含む、データを処理するためのすべての種類の装置、デバイス、および機械を包含する。装置は、専用論理回路、たとえば、FPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)またはASIC(特定用途向け集積回路)を含むことができる。装置は、ハードウェアに加えて、問題のコンピュータプログラムのための実行環境を作成するコード、たとえば、プロセッサファームウェア、プロトコルスタック、データベース管理システム、オペレーティングシステム、クロスプラットフォーム実行時環境、仮想機械、またはそれらのうちの1つもしくは複数の組合せを構成するコードを含むこともできる。装置および実行環境は、ウェブサービス、分散コンピューティングおよびグリッドコンピューティングインフラストラクチャのような、様々な異なるコンピューティングモデルインフラストラクチャを実現することができる。
コンピュータプログラム(プログラム、ソフトウェア、ソフトウェアアプリケーション、スクリプト、またはコードとしても知られる)は、コンパイル言語またはインタープリタ言語、宣言型言語または手続き型言語を含む任意の形式のプログラミング言語で書かれ得、独立型プログラムとして、または、モジュール、構成要素、サブルーチン、オブジェクト、もしくはコンピューティング環境における使用に適した他のユニットとしてを含む、任意の形態において展開され得る。コンピュータプログラムは、そうである必要はないが、ファイルシステム内のファイルに対応してもよい。プログラムは、問題のプログラム専用の単一のファイルにおいて、または複数の協調ファイル(たとえば、1つまたは複数のモジュール、サブプログラム、またはコードの部分を記憶するファイル)において、他のプログラムまたはデータ(たとえば、マークアップ言語文書に記憶された1つまたは複数のスクリプト)を保持するファイルの一部内に記憶され得る。コンピュータプログラムは、1つのサイトに配置されているか、または複数のサイトにわたって分散され、通信ネットワークによって相互接続されている1つのコンピュータ上または複数のコンピュータ上で実行されるように展開され得る。
本明細書で説明されるプロセスおよび論理フローは、入力データを操作し、出力を生成することによってアクションを実行するために1つまたは複数のコンピュータプログラムを実行する1つまたは複数のプログラマブルプロセッサによって実行され得る。プロセスおよび論理フローは、専用論理回路、たとえば、FPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)またはASIC(特定用途向け集積回路)によっても実行され得、装置は、専用論理回路、たとえば、FPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)またはASIC(特定用途向け集積回路)しても実装され得る。
コンピュータプログラムの実行に適したプロセッサは、例として、汎用マイクロプロセッサと専用マイクロプロセッサの両方、および任意の種類のデジタルコンピュータの任意の1つまたは複数のプロセッサを含む。一般に、プロセッサは、読出し専用メモリまたはランダムアクセスメモリまたはその両方から命令およびデータを受信する。コンピュータの本質的な要素は、命令に従ってアクションを実行するためのプロセッサと、命令およびデータを記憶するための1つまたは複数のメモリデバイスである。一般に、コンピュータは、データを記憶するための1つまたは複数の大容量記憶デバイス、たとえば、磁気、光磁気ディスク、もしくは光ディスクも含むか、または、それらからデータを受信するように、もしくはそれらにデータを転送するように、もしくはその両方を行うように、動作可能に結合される。しかしながら、コンピュータは、どのようなデバイスを有する必要はない。さらに、コンピュータは、別のデバイス、たとえば、ほんの数例を挙げると、携帯電話、携帯情報端末(PDA)、モバイルオーディオもしくはビデオプレーヤ、ゲームコンソール、全地球測位システム(GPS)レシーバ、または携帯記憶デバイス(たとえば、ユニバーサルシリアルバス(USB)フラッシュドライブ)内に組み込まれ得る。コンピュータプログラム命令およびデータを記憶するのに適したデバイスは、例として、半導体メモリデバイス、たとえば、EPROM、EEPROM、およびフラッシュメモリデバイス、磁気ディスク、たとえば、内部ハードディスクまたはリムーバブルディスク、光磁気ディスク、ならびにCD-ROMディスクおよびDVD-ROMディスクを含む、すべての形態の不揮発性メモリ、媒体、およびメモリデバイスを含む。プロセッサおよびメモリは、専用論理回路によって補足され得、またはその中に組み込まれ得る。
ユーザとの対話を提供するために、本明細書で説明される主題の実施形態は、ユーザに対して情報を表示するための表示デバイス、たとえば、CRT(陰極線管)またはLCD(液晶ディスプレイ)モニタと、それによってユーザがコンピュータに入力を提供することができるキーボードおよびポインティングデバイス、たとえば、マウスまたはトラックボールとを有するコンピュータ上で実施され得る。同様にユーザとの対話を提供するために他の種類のデバイスが使用され得、たとえば、ユーザに提供されるフィードバックは、任意の形態の感覚フィードバック、たとえば、視覚フィードバック、聴覚フィードバック、または触覚フィードバックであり得、ユーザからの入力は、音響、音声、または触覚入力を含む任意の形態で受け取られ得る。加えて、コンピュータは、たとえば、ウェブブラウザから受信された要求に応答してユーザのユーザデバイス上のウェブブラウザにウェブページを送信することによって、ユーザによって使用されるデバイスとの間で文書を送受信することによってユーザと対話することができる。
本明細書で説明される主題の実施形態は、バックエンド構成要素を、たとえば、データサーバとして含むか、または、ミドルウェア構成要素、たとえば、アプリケーションサーバを含むか、または、フロントエンド構成要素、たとえば、ユーザが本明細書で説明される主題の実装形態と対話することができるグラフィカルユーザインターフェースもしくはウェブブラウザを有するユーザコンピュータを含むか、または、1つもしくは複数のそのようなバックエンド構成要素、ミドルウェア構成要素、もしくはフロントエンド構成要素を含むコンピューティングシステムにおいて実施され得る。システムの構成要素は、任意の形態またはデジタルデータ通信の媒体、たとえば、通信ネットワークによって相互接続され得る。通信ネットワークの例は、ローカルエリアネットワーク(「LAN」)およびワイドエリアネットワーク(「WAN」)、インターネットワーク(たとえば、インターネット)、ならびにピアツーピアネットワーク(たとえば、アドホックピアツーピアネットワーク)を含む。
コンピューティングシステムは、ユーザとサーバとを含むことができる。ユーザおよびサーバは、一般に互いに離れており、典型的には通信ネットワークを介して対話する。ユーザとサーバとの関係は、それぞれのコンピュータ上で実行され、互いにユーザ-サーバ関係を有するコンピュータプログラムによって生じる。いくつかの実施形態では、サーバは、データ(たとえば、HTMLページ)を(たとえば、ユーザデバイスと対話するユーザに対してデータを表示し、そのユーザからユーザ入力を受け取る目的のために)ユーザデバイスに送信する。ユーザデバイスにおいて生成されたデータ(たとえば、ユーザ対話の結果)は、サーバにおいてユーザデバイスから受信され得る。
1つのそのようなタイプのコンピュータの例が図4に示されており、図4は、一般的なコンピュータシステム400の概略図を示す。システム400は、一実装形態による、先に説明したコンピュータ実装方法のいずれかに関連して説明した動作のために使用され得る。システム400は、プロセッサ410と、メモリ420と、記憶デバイス430と、入力/出力デバイス440とを含む。構成要素410、420、430、および440のそれぞれは、システムバス450を使用して相互接続される。プロセッサ410は、システム400内の実行のための命令を処理することができる。一実装形態では、プロセッサ410は、シングルスレッドプロセッサである。別の実装形態では、プロセッサ410は、マルチスレッドプロセッサである。プロセッサ410は、入力/出力デバイス440上にユーザインターフェースのためのグラフィカル情報を表示するために、メモリ420内または記憶デバイス430上に記憶された命令を処理することができる。
メモリ420は、システム400内に情報を記憶する。一実装形態では、メモリ420は、コンピュータ可読媒体である。一実装形態では、メモリ420は、揮発性メモリユニットである。別の実装形態では、メモリ420は、不揮発性メモリユニットである。
記憶デバイス430は、システム400のための大容量ストレージを提供することができる。一実装形態では、記憶デバイス430は、コンピュータ可読媒体である。様々な異なる実装形態では、記憶デバイス430は、フロッピーディスクデバイス、ハードディスクデバイス、光ディスクデバイス、またはテープデバイスであってもよい。
入力/出力デバイス440は、システム400のための入力/出力動作を提供する。一実装形態では、入力/出力デバイス440は、キーボードおよび/またはポインティングデバイスを含む。別の実装形態では、入力/出力デバイス440は、グラフィカルユーザインターフェースを表示するための表示ユニットを含む。
本明細書は、多くの具体的な実装形態の詳細を含むが、これらは、特許請求され得るものの範囲に対する限定として解釈されるべきではなく、むしろ、特定の実装形態に特有の特徴の説明として解釈されるべきである。別々の実施形態の文脈において本明細書で説明される特定の特徴は、単一の実施形態において組み合わせても実施され得る。逆に、単一の実施形態の文脈において説明される様々な特徴は、別々に複数の実施形態において、または任意の適切な部分的組合せにおいても実施され得る。さらに、特徴は、特定の組合せにおいて作用するものとして上記で説明されている場合があり、当初はそのように特許請求されている場合さえあるが、特許請求されている組合せからの1つまたは複数の特徴は、場合によっては、組合せから削除され得、特許請求されている組合せは、部分的組合せまたは部分的組合せの変形に向けられる場合がある。
同様に、動作は、特定の順序において図面中に描かれているが、これは、所望の結果を達成するために、そのような動作が示された特定の順序で、もしくは順番に実行されること、またはすべての図示された動作が実行されることを要求するものとして理解されるべきではない。特定の状況では、マルチタスキングおよび並列処理が有利な場合がある。さらに、上記で説明した実施形態における様々なシステム構成要素の分離は、すべての実施形態においてそのような分離を必要とするものとして理解されるべきではなく、説明したプログラム構成要素およびシステムが、一般的に、単一のソフトウェア製品に一体化され得、または複数のソフトウェア製品にパッケージ化され得ることが理解されるべきである。
したがって、主題の特定の実施形態が説明された。他の実施形態は、以下の特許請求の範囲内にある。場合によっては、特許請求の範囲において列挙されているアクションは、異なる順序で実行され得、依然として所望の結果を達成することができる。加えて、添付図面中に示されたプロセスは、所望の結果を達成するために、示された特定の順序、または順番を必ずしも必要としない。特定の実装形態では、マルチタスキングおよび並列処理が有利であり得る。
100 環境
110 ユーザデバイス
150 文脈情報サーバ
160 グラフィカルパネル
190 環境
200 環境
210 文脈モジュール、クライアント文脈モジュール
212 文脈情報サーバ
220 リソース識別エンジン
230 ユーザ関与エンジン
240 リソース選択エンジン
250 文脈カードプロバイダ
400 コンピュータシステム、システム
410 プロセッサ、構成要素
420 メモリ、構成要素
430 記憶デバイス、構成要素
440 入力/出力デバイス、構成要素

Claims (20)

  1. データ処理装置において実施される方法であって、前記方法が、
    ユーザデバイスから、前記ユーザデバイス上のアプリケーション環境内に表示されるアクティブリソースに関連する文脈情報に対する、クエリに依存しない要求を受信するステップであって、
    前記クエリに依存しない要求は、
    ユーザによって入力されたクエリパラメータを含まない要求であり、かつ
    前記アクティブリソースのスクリーンショットと、前記ユーザデバイスのディスプレイ上に現在レンダリングされているコンテンツを定義した文書オブジェクトモデルとを含む、ステップと、
    前記クエリに依存しない要求に応答して、前記スクリーンショットおよび前記文書オブジェクトモデルから、前記アクティブリソースによって記述されたコンテンツを決定するステップと、
    前記クエリに依存しない要求に応答して、前記アクティブリソースによって記述された前記コンテンツに関連する複数のリソースを識別するステップと、
    前記複数のリソースの各リソースについて、1人または複数のユーザによる前記リソースの関与を反映するユーザ関与の対応する尺度を決定するステップと、
    前記複数のリソースに対するユーザ関与の前記尺度に基づいて、前記複数のリソースのうちの1つまたは複数を選択するステップと、
    前記ユーザデバイスに、前記アクティブリソースと共に表示するためのユーザインターフェース要素を提供するステップであって、前記ユーザインターフェース要素が、選択時に前記ユーザデバイスに前記それぞれのリソースを要求させる前記選択された複数のリソースの各々に対するナビゲーションリンクを含む、ステップと
    を含む方法。
  2. 前記クエリに依存しない要求に応答して、前記アクティブリソースによって記述された前記コンテンツに関連する複数のリソースを識別するステップが、
    前記アクティブリソースによって記述された前記コンテンツから複数の検索項目を識別するステップと、
    前記複数の検索項目に関連する複数のリソースを前記アクティブリソースに関連する前記複数のリソースとして識別するステップと
    を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記クエリに依存しない要求に応答して、前記アクティブリソースによって記述された前記コンテンツに関連する複数のリソースを識別するステップが、
    前記アクティブリソースを閲覧するユーザによって頻繁に閲覧される複数のリソースを前記アクティブリソースに関連する前記複数のリソースとして識別するステップ
    を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記クエリに依存しない要求に応答して、前記アクティブリソースによって記述された前記コンテンツに関連する複数のリソースを識別するステップが、
    前記アクティブリソースのソースを決定するステップと、
    ユーザ関与の前記尺度、前記アクティブリソース内の前記コンテンツから識別された検索項目に対して前記複数のリソースが関連する尺度、および前記アクティブリソースの前記ソースに少なくとも基づいて、前記複数のリソースのうちの1つまたは複数を選択するステップと
    を含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記複数のリソースの各リソースについて、1人または複数のユーザによる前記リソースの関与を反映するユーザ関与の対応する尺度を決定するステップが、
    前記リソースが要求される回数に基づいて、ユーザ関与の前記対応する尺度を決定するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記複数のリソースに対するユーザ関与の前記尺度に基づいて、前記複数のリソースのうちの1つまたは複数を選択するステップが、
    ユーザ関与の前記尺度、および前記アクティブリソース内のコンテンツから識別された前記複数のリソースの関連性スコアに少なくとも基づいて、前記複数のリソースのうちの1つまたは複数を選択するステップ
    を含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記リソースが、ウェブページ、アプリケーションページ、またはテキスト会話のうちの1つまたは複数を含む、請求項1に記載の方法。
  8. データ処理装置と、
    前記データ処理装置とデータ通信する非一時的コンピュータ可読記憶媒体であって、前記データ処理装置によって実行可能な命令であり、そのような実行時に、前記データ処理装置に、
    ユーザデバイスから、前記ユーザデバイス上のアプリケーション環境内に表示されるアクティブリソースに関連する文脈情報に対する、クエリに依存しない要求を受信する動作であって、
    前記クエリに依存しない要求は、
    ユーザによって入力されたクエリパラメータを含まない要求であり、かつ
    前記アクティブリソースのスクリーンショットと、前記ユーザデバイスのディスプレイ上に現在レンダリングされているコンテンツを定義した文書オブジェクトモデルとを含む、動作と、
    前記クエリに依存しない要求に応答して、前記スクリーンショットおよび前記文書オブジェクトモデルから、前記アクティブリソースによって記述されたコンテンツを決定する動作と、
    前記クエリに依存しない要求に応答して、前記アクティブリソースによって記述された前記コンテンツに関連する複数のリソースを識別する動作と、
    前記複数のリソースの各リソースについて、1人または複数のユーザによる前記リソースの関与を反映するユーザ関与の対応する尺度を決定する動作と、
    前記複数のリソースに対するユーザ関与の前記尺度に基づいて、前記複数のリソースのうちの1つまたは複数を選択する動作と、
    前記ユーザデバイスに、前記アクティブリソースと共に表示するためのユーザインターフェース要素を提供する動作であって、前記ユーザインターフェース要素が、選択時に前記ユーザデバイスに前記それぞれのリソースを要求させる前記選択された複数のリソースの各々に対するナビゲーションリンクを含む、動作と
    を含む動作を実行させる命令を記憶する、非一時的コンピュータ可読記憶媒体と
    を備えるシステム。
  9. 前記クエリに依存しない要求に応答して、前記アクティブリソースによって記述された前記コンテンツに関連する複数のリソースを識別する動作が、
    前記アクティブリソースによって記述された前記コンテンツから複数の検索項目を識別する動作と、
    前記複数の検索項目に関連する複数のリソースを前記アクティブリソースに関連する前記複数のリソースとして識別する動作と
    を含む、請求項8に記載のシステム。
  10. 前記クエリに依存しない要求に応答して、前記アクティブリソースによって記述された前記コンテンツに関連する複数のリソースを識別する動作が、
    前記アクティブリソースを閲覧するユーザによって頻繁に閲覧される複数のリソースを前記アクティブリソースに関連する前記複数のリソースとして識別する動作
    を含む、請求項8に記載のシステム。
  11. 前記クエリに依存しない要求に応答して、前記アクティブリソースによって記述された前記コンテンツに関連する複数のリソースを識別する動作が、
    前記アクティブリソースのソースを決定する動作と、
    ユーザ関与の前記尺度、前記アクティブリソース内の前記コンテンツから識別された検索項目に対して前記複数のリソースが関連する尺度、および前記アクティブリソースの前記ソースに少なくとも基づいて、前記複数のリソースのうちの1つまたは複数を選択する動作と
    を含む、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記複数のリソースの各リソースについて、1人または複数のユーザによる前記リソースの関与を反映するユーザ関与の対応する尺度を決定する動作が、
    前記リソースが要求される回数に基づいて、ユーザ関与の前記対応する尺度を決定する動作
    を含む、請求項8に記載のシステム。
  13. 前記複数のリソースに対するユーザ関与の前記尺度に基づいて、前記複数のリソースのうちの1つまたは複数を選択する動作が、
    ユーザ関与の前記尺度、および前記アクティブリソース内のコンテンツから識別された前記複数のリソースの関連性スコアに少なくとも基づいて、前記複数のリソースのうちの1つまたは複数を選択する動作
    を含む、請求項8に記載のシステム。
  14. 前記リソースが、ウェブページ、アプリケーションページ、またはテキスト会話のうちの1つまたは複数を含む、請求項8に記載のシステム。
  15. データ処理装置によって実行可能な命令であって、そのような実行時に、前記データ処理装置に、
    ユーザデバイスから、前記ユーザデバイス上のアプリケーション環境内に表示されるアクティブリソースに関連する文脈情報に対する、クエリに依存しない要求を受信する動作であって、
    前記クエリに依存しない要求は、
    ユーザによって入力されたクエリパラメータを含まない要求であり、かつ
    前記アクティブリソースのスクリーンショットと、前記ユーザデバイスのディスプレイ上に現在レンダリングされているコンテンツを定義した文書オブジェクトモデルとを含む、動作と、
    前記クエリに依存しない要求に応答して、前記スクリーンショットおよび前記文書オブジェクトモデルから、前記アクティブリソースによって記述されたコンテンツを決定する動作と、
    前記クエリに依存しない要求に応答して、前記アクティブリソースによって記述された前記コンテンツに関連する複数のリソースを識別する動作と、
    前記複数のリソースの各リソースについて、1人または複数のユーザによる前記リソースの関与を反映するユーザ関与の対応する尺度を決定する動作と、
    前記複数のリソースに対するユーザ関与の前記尺度に基づいて、前記複数のリソースのうちの1つまたは複数を選択する動作と、
    前記ユーザデバイスに、前記アクティブリソースと共に表示するためのユーザインターフェース要素を提供する動作であって、前記ユーザインターフェース要素が、選択時に前記ユーザデバイスに前記それぞれのリソースを要求させる前記選択された複数のリソースの各々に対するナビゲーションリンクを含む、動作と
    を含む動作を実行させる命令を記憶した非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
  16. 前記クエリに依存しない要求に応答して、前記アクティブリソースによって記述された前記コンテンツに関連する複数のリソースを識別する動作が、
    前記アクティブリソースによって記述された前記コンテンツから複数の検索項目を識別する動作と、
    前記複数の検索項目に関連する複数のリソースを前記アクティブリソースに関連する前記複数のリソースとして識別する動作と
    を含む、請求項15に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
  17. 前記クエリに依存しない要求に応答して、前記アクティブリソースによって記述された前記コンテンツに関連する複数のリソースを識別する動作が、
    前記アクティブリソースを閲覧するユーザによって頻繁に閲覧される複数のリソースを前記アクティブリソースに関連する前記複数のリソースとして識別する動作
    を含む、請求項15に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
  18. ユーザ関与の前記尺度は、前記リソースが前記1人または複数のユーザに対して識別されたときに前記1人または複数のユーザが前記リソースに関与する頻度に少なくとも部分的に基づいている、請求項1に記載の方法。
  19. ユーザ関与の前記尺度は、前記リソースが前記1人または複数のユーザに対して識別されたときに前記1人または複数のユーザが前記リソースに関与する頻度に少なくとも部分的に基づいている、請求項8に記載のシステム。
  20. ユーザ関与の前記尺度は、前記リソースが前記1人または複数のユーザに対して識別されたときに前記1人または複数のユーザが前記リソースに関与する頻度に少なくとも部分的に基づいている、請求項15に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
JP2018567072A 2016-06-22 2016-12-02 文脈情報を提供するためのシステムおよび方法 Active JP6956119B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/189,523 US10152521B2 (en) 2016-06-22 2016-06-22 Resource recommendations for a displayed resource
US15/189,523 2016-06-22
PCT/US2016/064633 WO2017222585A1 (en) 2016-06-22 2016-12-02 Systems and methods for providing contextual information

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019522852A JP2019522852A (ja) 2019-08-15
JP6956119B2 true JP6956119B2 (ja) 2021-10-27

Family

ID=57570466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018567072A Active JP6956119B2 (ja) 2016-06-22 2016-12-02 文脈情報を提供するためのシステムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10152521B2 (ja)
EP (1) EP3475839A1 (ja)
JP (1) JP6956119B2 (ja)
KR (1) KR102148968B1 (ja)
CN (1) CN109804368A (ja)
WO (1) WO2017222585A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10467300B1 (en) * 2016-07-21 2019-11-05 Google Llc Topical resource recommendations for a displayed resource
JP7183077B2 (ja) * 2019-02-28 2022-12-05 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US11398164B2 (en) * 2019-05-23 2022-07-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Providing contextually relevant information for ambiguous link(s)
US20220292144A1 (en) * 2019-12-06 2022-09-15 Google Llc Provision of different content pages based on varying user interactions with a single content item
KR20210143608A (ko) * 2020-05-20 2021-11-29 삼성전자주식회사 컴퓨팅 장치 및 그 동작 방법
CN114077713A (zh) * 2020-08-11 2022-02-22 华为技术有限公司 内容推荐方法、电子设备和服务器
CN112035717A (zh) * 2020-09-02 2020-12-04 京东数字科技控股股份有限公司 信息处理方法、装置、设备及存储介质
CN116089730B (zh) * 2023-04-07 2023-06-30 深圳市活力天汇科技股份有限公司 一种旅游行程的推荐方法

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001167111A (ja) * 1999-12-09 2001-06-22 Sharp Corp 情報収集装置および方法、ならびに関連情報データベース構築方法
US20010053968A1 (en) 2000-01-10 2001-12-20 Iaskweb, Inc. System, method, and computer program product for responding to natural language queries
US7389181B2 (en) 2004-08-31 2008-06-17 Visre, Inc. Apparatus and method for producing video drive-by data corresponding to a geographic location
US7996419B2 (en) 2004-03-31 2011-08-09 Google Inc. Query rewriting with entity detection
US8606781B2 (en) 2005-04-29 2013-12-10 Palo Alto Research Center Incorporated Systems and methods for personalized search
US7788266B2 (en) 2005-08-26 2010-08-31 Veveo, Inc. Method and system for processing ambiguous, multi-term search queries
US20070060114A1 (en) 2005-09-14 2007-03-15 Jorey Ramer Predictive text completion for a mobile communication facility
KR100828539B1 (ko) 2005-09-20 2008-05-13 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 이차원 코드의 검출 방법, 검출 장치, 및 검출 프로그램을기억한 기억 매체
US7917286B2 (en) 2005-12-16 2011-03-29 Google Inc. Database assisted OCR for street scenes and other images
US7818315B2 (en) 2006-03-13 2010-10-19 Microsoft Corporation Re-ranking search results based on query log
US7818332B2 (en) 2006-08-16 2010-10-19 Microsoft Corporation Query speller
US7689613B2 (en) 2006-10-23 2010-03-30 Sony Corporation OCR input to search engine
US20080270110A1 (en) 2007-04-30 2008-10-30 Yurick Steven J Automatic speech recognition with textual content input
US8321406B2 (en) 2008-03-31 2012-11-27 Google Inc. Media object query submission and response
US8391618B1 (en) 2008-09-19 2013-03-05 Adobe Systems Incorporated Semantic image classification and search
DE102008062894B4 (de) 2008-12-12 2011-07-21 Hans und Ottmar Binder GbR (vertretungsberechtigte Gesellschafter: Hans Binder, 89558 Böhmenkirch; Ottmar Binder, 89558 Böhmenkirch), 89558 Distanzvorrichtung und Befestigungsanordnung mit Distanzvorrichtung
US20110213655A1 (en) 2009-01-24 2011-09-01 Kontera Technologies, Inc. Hybrid contextual advertising and related content analysis and display techniques
US20100306249A1 (en) 2009-05-27 2010-12-02 James Hill Social network systems and methods
WO2011014979A1 (en) * 2009-08-04 2011-02-10 Google Inc. Query suggestions from documents
US9135277B2 (en) 2009-08-07 2015-09-15 Google Inc. Architecture for responding to a visual query
US9087059B2 (en) 2009-08-07 2015-07-21 Google Inc. User interface for presenting search results for multiple regions of a visual query
US8670597B2 (en) 2009-08-07 2014-03-11 Google Inc. Facial recognition with social network aiding
US8515185B2 (en) 2009-11-25 2013-08-20 Google Inc. On-screen guideline-based selective text recognition
US20110128288A1 (en) 2009-12-02 2011-06-02 David Petrou Region of Interest Selector for Visual Queries
US8977639B2 (en) 2009-12-02 2015-03-10 Google Inc. Actionable search results for visual queries
US9852156B2 (en) 2009-12-03 2017-12-26 Google Inc. Hybrid use of location sensor data and visual query to return local listings for visual query
US8392435B1 (en) 2010-04-14 2013-03-05 Google Inc. Query suggestions for a document based on user history
US9002924B2 (en) * 2010-06-17 2015-04-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Contextual based information aggregation system
US8316019B1 (en) 2010-06-23 2012-11-20 Google Inc. Personalized query suggestions from profile trees
US8600979B2 (en) 2010-06-28 2013-12-03 Yahoo! Inc. Infinite browse
US9436764B2 (en) * 2010-06-29 2016-09-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Navigation to popular search results
US8788434B2 (en) 2010-10-28 2014-07-22 Google Inc. Search with joint image-audio queries
US8473433B2 (en) 2010-11-04 2013-06-25 At&T Intellectual Property I, L.P. Systems and methods to facilitate local searches via location disambiguation
JP5574952B2 (ja) * 2010-12-28 2014-08-20 Kddi株式会社 レコメンドシステム、レコメンド方法、およびレコメンドプログラム
US20120191745A1 (en) 2011-01-24 2012-07-26 Yahoo!, Inc. Synthesized Suggestions for Web-Search Queries
US20120215533A1 (en) 2011-01-26 2012-08-23 Veveo, Inc. Method of and System for Error Correction in Multiple Input Modality Search Engines
TWI544350B (zh) 2011-11-22 2016-08-01 Inst Information Industry Input method and system for searching by way of circle
US8984012B2 (en) 2012-06-20 2015-03-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Self-tuning alterations framework
US8935246B2 (en) 2012-08-08 2015-01-13 Google Inc. Identifying textual terms in response to a visual query
CN103412896A (zh) * 2013-07-25 2013-11-27 深圳创维-Rgb电子有限公司 浏览器资源展示的方法和系统
US9384213B2 (en) * 2013-08-14 2016-07-05 Google Inc. Searching and annotating within images
US9342567B2 (en) 2013-08-23 2016-05-17 International Business Machines Corporation Control for persistent search results and iterative searching
CN106471497B (zh) 2014-10-14 2020-04-21 谷歌有限责任公司 使用上下文的辅助浏览

Also Published As

Publication number Publication date
EP3475839A1 (en) 2019-05-01
US10152521B2 (en) 2018-12-11
CN109804368A (zh) 2019-05-24
US20170371877A1 (en) 2017-12-28
KR102148968B1 (ko) 2020-08-28
KR20190022687A (ko) 2019-03-06
JP2019522852A (ja) 2019-08-15
WO2017222585A1 (en) 2017-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6956119B2 (ja) 文脈情報を提供するためのシステムおよび方法
US9760541B2 (en) Systems and methods for delivery techniques of contextualized services on mobile devices
KR101506380B1 (ko) 무한 브라우즈
US9183277B1 (en) Providing intent sensitive search results
US9116992B2 (en) Providing time series information with search results
EP3158472B1 (en) Generating contextual search presentations
KR20160067202A (ko) 맥락적 통찰 및 탐구 기법
KR102454954B1 (ko) 검색 동작 출력 엘리먼트에 대한 액션 표시자
JP2018518726A (ja) 情報検索ナビゲーション方法及び装置
US11574013B1 (en) Query recommendations for a displayed resource
CN106471497B (zh) 使用上下文的辅助浏览
US11003667B1 (en) Contextual information for a displayed resource
US20240046964A1 (en) Video Timed Anchors
JP6162134B2 (ja) ソーシャルページのトリガー
US10467300B1 (en) Topical resource recommendations for a displayed resource
KR102649232B1 (ko) 단일 콘텐츠 항목에 대한 다양한 사용자 상호작용에 기초한 상이한 콘텐츠 페이지들의 제공
US10055463B1 (en) Feature based ranking adjustment
US9135313B2 (en) Providing a search display environment on an online resource
WO2017001944A1 (en) Method, system and computer readable memory for generating ranked search results incorporating suggests
US20210232659A1 (en) Query recommendations for a displayed resource

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190213

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201119

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20201119

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20201202

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20201207

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20210129

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20210208

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210412

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20210614

C302 Record of communication

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302

Effective date: 20210618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210623

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210802

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210906

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6956119

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150