JP6954997B2 - 部分肥満治療用組成物及びこれを含むマイクロニードル - Google Patents
部分肥満治療用組成物及びこれを含むマイクロニードル Download PDFInfo
- Publication number
- JP6954997B2 JP6954997B2 JP2019512194A JP2019512194A JP6954997B2 JP 6954997 B2 JP6954997 B2 JP 6954997B2 JP 2019512194 A JP2019512194 A JP 2019512194A JP 2019512194 A JP2019512194 A JP 2019512194A JP 6954997 B2 JP6954997 B2 JP 6954997B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gelatin
- composition
- microneedles
- fat
- microneedle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/01—Hydrolysed proteins; Derivatives thereof
- A61K38/012—Hydrolysed proteins; Derivatives thereof from animals
- A61K38/014—Hydrolysed proteins; Derivatives thereof from animals from connective tissue peptides, e.g. gelatin, collagen
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/30—Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
- A61K47/42—Proteins; Polypeptides; Degradation products thereof; Derivatives thereof, e.g. albumin, gelatin or zein
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/64—Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
- A61K8/65—Collagen; Gelatin; Keratin; Derivatives or degradation products thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0019—Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0019—Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
- A61K9/0021—Intradermal administration, e.g. through microneedle arrays, needleless injectors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/04—Anorexiants; Antiobesity agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
- A61Q19/06—Preparations for care of the skin for countering cellulitis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M37/00—Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
- A61M37/0015—Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
- A61M2037/0023—Drug applicators using microneedles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M37/00—Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
- A61M37/0015—Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
- A61M2037/003—Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles having a lumen
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M37/00—Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
- A61M37/0015—Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
- A61M2037/0061—Methods for using microneedles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M37/00—Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
- A61M37/0015—Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Zoology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Birds (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
Description
本発明の他の目的は、前記組成物を含む部分肥満治療用のマイクロニードルを提供することである。
一実施例において、前記組成物は、皮下注射用組成物またはマイクロニードル製造用組成物であることができる。
本発明の他の目的のための部分肥満治療用のマイクロニードルは、前記組成物中のいずれかを含み、体内で脂肪を分解し、脂肪の生成と蓄積を抑制する。
一実施例において、前記ゼラチンは、架橋されたゼラチンであることができる。このとき、前記ゼラチンは、ゲニピン(genipin)で架橋されることができる。
一実施例において、前記ゼラチンは、動物由来のゼラチンであることができる。このとき、前記動物由来のゼラチンは、豚由来のゼラチンであることができる。
ゼラチンは、動物の皮、腱、軟骨などを構成する天然タンパク質であるコラーゲンを熱湯処理して得られる誘導タンパク質の一種であって、本発明のゼラチンは、牛、豚などの動物から得られたゼラチンであることができ、イカや魚類から得られたゼラチンであることもできる。一例として、前記ゼラチンは、豚から得られた豚由来のゼラチンであることができる。
マイクロニードルは、微細なサイズの針を意味する。前記マイクロニードルは、マイクロニードル単独であることができ、これとは異なり、前記マイクロニードルが配置されている平らな面であるパッチ層をさらに含むことができる。前記パッチ層は、前記マイクロニードルを皮膚に適用する際、皮膚内に挿入されず、皮膚の表面と接触して付着される面を意味することができる。前記パッチ層は、弾力性、柔軟性を示すことができ、これにより、屈曲した皮膚の表面に合わせて形が変形することができる。前記マイクロニードルは、パッチ層に単独または複数が配置されることができる。
図1を参照して、具体的に、本発明のマイクロニードルのゼラチン放出を説明すると、前記マイクロニードルが皮膚に侵入時、前記マイクロニードルのとがった端、即ち、チップ部分(先端部)は、皮膚の角質層以下に位置される。このとき、前記マイクロニードルのチップ部分は、前記ゼラチンを含む組成物を含み、体液によって膨潤し、分解され、これにより、前記ゼラチンを含む組成物を皮膚の角質層以下の皮膚組織に放出することができる。従って、体内で前記マイクロニードルが位置する領域の周囲には、前記マイクロニードルが分解されて放出されたゼラチンによって脂肪が分解されたり、脂肪の生成と蓄積が抑制されることができる。即ち、本発明のマイクロニードルは、前記マイクロニードルが適用される部分の脂肪を局所的に分解することができ、脂肪の生成と蓄積を抑制することができる。従って、本発明のマイクロニードルを皮膚に適用して、前記マイクロニードルが適用された皮膚の部分肥満を治療することができる。
このとき、前記マイクロニードルは、前記ゼラチンを含む組成物を3日以上放出することができる。一例として、前記ゼラチンが架橋されたゼラチンである場合には、ゼラチンと比較して、長期間放出されることができる。
まず、本発明の組成物の部分肥満治療効果を確認するために、ゼラチンを含む組成物を製造し、これを利用して抗肥満活性を評価した。抗肥満活性は、体重が約170gである6週齢のSprague-Dawley系雄ラット(rat)の脂肪組織から抽出して人工的に分化した脂肪細胞を、本発明のゼラチンを含む組成物(以下、ゼラチン組成物)で処理したとき、分化した脂肪細胞の脂肪生成と脂肪細胞の生成に関連する遺伝子のmRNAとタンパク質の発現レベルを確認して決定した。このとき、ゼラチン組成物でゼラチンの濃度を0.1mg/ml(Gelatin0.1X)で処理した結果を図2に示す。
図2のAは、脂肪合成酵素、FASNのmRNA発現レベルを説明するための図であり、B及びCは、それぞれ脂肪前駆細胞転写因子(proadipogenic transcription factor)、SREBP-1cとPPARGのmRNA発現レベルを説明するための図であり、Dは、FASN、SREBP-1c、およびPPARGのタンパク質の発現レベルを説明するための図である。
図3は、様々な濃度のゼラチン組成物処理後のグリセロール濃度を示す図であり、図3の「Con」は、対照群として、通常の脂肪細胞を示し、「ISO 1μm」は、脂肪分解を促進するβ-受容体に特異的に作用する薬物である1μMのイソプロテレノール(isoproterenol)を投与した場合を示し、「Gelatin」は、ゼラチンを示す。
従って、本発明のゼラチン組成物が脂肪組織での脂肪分解を刺激することができる重要な役割をすることを確認することができる。
図4のAは、マイクロニードルを付着したラットの体重の変化を示す図であり、Bは、マイクロニードルを付着したラットの皮下脂肪組織の重量の変化を示した図である。
図4のBを参照すると、本発明のマイクロニードルで皮下脂肪組織の重量減少が現れ、本発明の実施例に係るゼラチン、ジェルピン0.25%、及びジェルピン1%を含むマイクロニードルがすべて高脂肪食餌ラットの皮下脂肪組織で、皮下脂肪組織の重量を、一般的なラットの皮下脂肪組織のレベル以下に減少させることができていることを確認することができる。
図5は、本発明のマイクロニードルの動物脂肪の蓄積抑制を説明するための図である。
図5のAは、マイクロニードルを付着したラットの体重の変化を示す図であり、Bは、マイクロニードルを付着したラットの皮下脂肪組織の重量の変化を示した図である。
図5を参照すると、3日間付着した場合、2日間付着した時と同じように、全体的な体重の大きな変化はなかったが、マイクロニードルを適用した部分の皮下脂肪組織の重量が2日間付着した時よりも減少したことを確認することができる。これは、マイクロニードルが継続的に長期間の脂肪分解効果を示すことがあることを意味する。
図6のAは、顕微鏡で撮影した脂肪細胞の写真である。図6のAにおいて、aは、一般飼料を与えた一般的なラットの脂肪細胞を示し、bは、高脂肪飼料を与えた高脂肪食餌ラットの脂肪細胞を示し、cは、ジェルピン0.25%マイクロニードルを適用した場合の高脂肪食餌ラットの脂肪細胞を示す。dは、ジェルピン1.0%マイクロニードルを適用した場合の高脂肪食餌ラットの脂肪細胞を示し、eは、ゼラチンマイクロニードルを適用した場合の高脂肪食餌ラットの脂肪細胞を示す。
従って、本発明に係るマイクロニードルが効果的に脂肪細胞の大きさを減少させることができ、脂肪蓄積率も減少させることができることを確認することができる。即ち、本発明に係るマイクロニードルが抗肥満特性を示すことが確認できる。
図7は、本発明のマイクロニードルの脂肪組織内の脂肪の代謝に関連する遺伝子の抗肥満の影響を説明するための図である。
図7のBを参照すると、皮下脂肪組織でSREBP-1cの発現の調節は、マイクロニードルで処理した後、かなり減少され、一般的なラットの発現レベルよりも低い数値を示すことが確認できる。
従って、本発明に係るマイクロニードルの転写レベルで脂肪組織の転写因子の発現を調節することができることを確認することができる。即ち、肥満したラットの脂肪組織転写因子の発現を減少させることにより、一般的な普通のラットと類似したレベルまで調節することができることを確認することができ、これは、本発明のマイクロニードルが肥満を治療することを意味する。
図8は、本発明のマイクロニードルによる皮下脂肪組織の分布と体積変化を説明するための図である。
図9のAは、ラットの体重の変化を示し、Bは、ラットの腹部の脂肪組織の重量の変化を示す。
図9において、「NC」は、一般の飼料を与えた通常のラットを示し、「HFD」は、高脂肪飼料を与えた高脂肪食餌ラットを示す。「Vehicle」は、対照群として、高脂肪食餌ラットを示し、「Gelatin」は、ゼラチンを示す。
Claims (10)
- 組成物であって、
ゼラチンを含み、体内の脂肪を分解し、体内の脂肪の生成と蓄積を抑制するための前記組成物であり、
前記組成物は、皮下注射用組成物またはマイクロニードル製造用組成物である前記組成物。 - 部分肥満治療用のマイクロニードルであって、
請求項1に記載の組成物を含み、体内で脂肪を分解し、脂肪の生成と蓄積を抑制する、前記部分肥満治療用のマイクロニードル。 - 前記マイクロニードルの長さは、皮膚の角質層の厚さ以上であることを特徴とする
請求項2に記載の部分肥満治療用のマイクロニードル。 - 前記マイクロニードルを皮膚に適用する際、前記マイクロニードルは、チップ部分が皮膚の角質層以下の皮膚に位置し、前記チップ部分は、ゼラチンを含む組成物を含んで、前記皮膚の角質層以下の皮膚で分解されて、前記マイクロニードルの位置する領域周囲の脂肪を局所的に分解し、脂肪の生成と蓄積を抑制することを特徴とする
請求項3に記載の部分肥満治療用のマイクロニードル。 - 前記ゼラチンは、架橋されたゼラチンであることを特徴とする
請求項2に記載の部分肥満治療用のマイクロニードル。 - 前記ゼラチンは、ゲニピン(genipin)で架橋されることを特徴とする
請求項5に記載の部分肥満治療用のマイクロニードル。 - 前記マイクロニードルは、前記ゼラチンを含む組成物を徐放性放出することを特徴とする
請求項2に記載の部分肥満治療用のマイクロニードル。 - 前記徐放性放出は、少なくとも3日以上持続されることを特徴とする
請求項7に記載の部分肥満治療用のマイクロニードル。 - 前記ゼラチンは、動物由来のゼラチンであることを特徴とする
請求項2に記載の部分肥満治療用のマイクロニードル。 - 前記動物由来のゼラチンは、豚由来のゼラチンであることを特徴とする
請求項9に記載の部分肥満治療用のマイクロニードル。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR20160111708 | 2016-08-31 | ||
KR10-2016-0111708 | 2016-08-31 | ||
KR1020170107732A KR102085404B1 (ko) | 2016-08-31 | 2017-08-25 | 부분 비만 치료용 조성물 및 이를 포함하는 마이크로니들 |
KR10-2017-0107732 | 2017-08-25 | ||
PCT/KR2017/009401 WO2018044022A1 (ko) | 2016-08-31 | 2017-08-29 | 부분 비만 치료용 조성물 및 이를 포함하는 마이크로니들 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019532037A JP2019532037A (ja) | 2019-11-07 |
JP6954997B2 true JP6954997B2 (ja) | 2021-10-27 |
Family
ID=61725605
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019512194A Active JP6954997B2 (ja) | 2016-08-31 | 2017-08-29 | 部分肥満治療用組成物及びこれを含むマイクロニードル |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10869905B2 (ja) |
JP (1) | JP6954997B2 (ja) |
KR (1) | KR102085404B1 (ja) |
CN (1) | CN109689081B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102136006B1 (ko) * | 2017-09-22 | 2020-07-20 | 부산대학교 산학협력단 | 부분 비만 치료용 조성물 및 이를 포함하는 마이크로니들 |
CN113117075B (zh) * | 2019-12-26 | 2023-02-17 | 上海微创惟美医疗科技(集团)有限公司 | 靶向辅助减脂试剂及试剂盒、减脂设备、生物可降解纳米材料的用途 |
WO2021142160A1 (en) * | 2020-01-10 | 2021-07-15 | The Regents Of The University Of California | Gelatin-based microneedle patch for minimally-invasive extraction of bodily fluids |
WO2024202258A1 (ja) * | 2023-03-30 | 2024-10-03 | 株式会社村田製作所 | マイクロニードルデバイス、及び、薬剤投与・反応物吸引方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2944535A1 (de) | 1979-11-05 | 1981-05-21 | Biotest-Serum-Institut Gmbh, 6000 Frankfurt | Diaetmittel, das zur verringerung des koerpergewichts und senkung des serumlipidspiegels geeignet ist, und verfahren zu seiner herstellung |
US7282220B1 (en) | 1996-11-05 | 2007-10-16 | Hsing-Wen Sung | Genipin-crosslinked gelatin microspheres as drug carrier |
AU2001263495B2 (en) * | 2000-05-31 | 2005-06-02 | Encelle, Inc. | Method of treating chronic ulcers |
US20020025340A1 (en) * | 2000-08-30 | 2002-02-28 | Dyer Wallace K. | Methods and compositions for tissue augmentation |
TW200612902A (en) * | 2004-05-13 | 2006-05-01 | Kaneka Corp | Inhibiting agents for lipase or cholesterol esterase, and absorption suppressing agents for neutral fat, cholesterol, or cholesterol ester |
JP2007254440A (ja) * | 2006-03-27 | 2007-10-04 | Ihara Suisan Kk | 脂質代謝調節剤及び脂質代謝調節食品 |
JP5156330B2 (ja) * | 2007-10-19 | 2013-03-06 | 株式会社ロッテ | 脂肪組織重量減少剤 |
JP2009254756A (ja) * | 2008-04-14 | 2009-11-05 | Kosumedei Seiyaku Kk | マイクロニードルアレイ |
KR101724655B1 (ko) * | 2014-06-02 | 2017-04-13 | 주식회사 아모라이프사이언스 | 마이크로 니들 패치 및 그의 제조 방법 |
CN105879213B (zh) * | 2016-04-19 | 2019-04-16 | 浙江理工大学 | 生物可降解硫酸钙/明胶复合微针阵列贴片及其制备方法 |
-
2017
- 2017-08-25 KR KR1020170107732A patent/KR102085404B1/ko active Active
- 2017-08-29 CN CN201780053502.2A patent/CN109689081B/zh active Active
- 2017-08-29 JP JP2019512194A patent/JP6954997B2/ja active Active
- 2017-08-29 US US16/329,553 patent/US10869905B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10869905B2 (en) | 2020-12-22 |
CN109689081A (zh) | 2019-04-26 |
CN109689081B (zh) | 2022-12-16 |
JP2019532037A (ja) | 2019-11-07 |
KR102085404B1 (ko) | 2020-03-05 |
KR20180025220A (ko) | 2018-03-08 |
US20190192611A1 (en) | 2019-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6954997B2 (ja) | 部分肥満治療用組成物及びこれを含むマイクロニードル | |
TWI277412B (en) | Pharmaceutical composition for the treatment of radiation-induced skin damage | |
CN105395467B (zh) | 一种中药组合物、美肤化妆品及其应用 | |
Zhang et al. | Histopathological nature of myofascial trigger points at different stages of recovery from injury in a rat model | |
CN106420381A (zh) | 青蒿素类成分或其组合物在皮肤护理中的新应用 | |
AU2024203693B2 (en) | Use of flibanserin in preparation of drug for treating androgenic alopecia | |
KR101656536B1 (ko) | 페오니플로린 제제 및 지방 감소를 위한 그의 용도 | |
CN104258456A (zh) | 一种含六方介孔硅的创面修复凝胶及其制备方法 | |
WO2009094473A1 (en) | Methods and compositions for topical treatment of medical conditions including wounds and inflammation | |
KR102136006B1 (ko) | 부분 비만 치료용 조성물 및 이를 포함하는 마이크로니들 | |
AU2024219679A1 (en) | Pharmaceutical composition for use in increasing hair, modifying scalp or skin, healing a wound, promoting osteogenesis, or modifying hair | |
Ali et al. | Comparison of 5 fluorouracil and triamcinolone acetonide intralesional injection in the management of keloid | |
CN105078876A (zh) | 一种蝉花护肤组合物及其制备方法 | |
CN1487822A (zh) | 以大蒜球茎提取物为基础的抗肥胖组合物 | |
KR101712747B1 (ko) | 유파틸린을 유효성분으로 포함하는 피부질환 예방 또는 치료용 조성물 | |
WO2018044022A1 (ko) | 부분 비만 치료용 조성물 및 이를 포함하는 마이크로니들 | |
KR20230096668A (ko) | 체중감량 및 식욕억제에 도움을 주는 마이크로니들 패치 및 이의 제조방법 | |
CN107375297A (zh) | 一种促进毛发生长的方法 | |
JP6665848B2 (ja) | ガラクトオリゴ糖を高い割合で含有する糖液を含む皮膚美容用の食品組成物および化粧料組成物 | |
CA3162453A1 (en) | Transdermal penetration by modulating epithelial junctions | |
CN106983738B (zh) | 甲状腺激素及其药学上可接受的盐或前药在制备治疗和/或预防皮肤疾病的药物中的应用 | |
JP7526758B2 (ja) | 被験体において血管を安定化させるための、ベニバナエキスを含んでなる組成物 | |
JP2020528900A (ja) | 体脂肪低減のためのプロスタサイクリン受容体アゴニスト | |
CN119074739A (zh) | 化合物saicar在制备改善皮肤衰老产品中的用途 | |
Ramot et al. | Peroxisome Proliferator-Activated Receptor-y-mediated signalling regulates mitochondrial energy metabolism in human hair follicle epithelium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200225 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200524 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200725 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210202 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210502 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210702 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210914 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210930 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6954997 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |