JP6951810B1 - 拡張現実システム - Google Patents
拡張現実システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6951810B1 JP6951810B1 JP2021061300A JP2021061300A JP6951810B1 JP 6951810 B1 JP6951810 B1 JP 6951810B1 JP 2021061300 A JP2021061300 A JP 2021061300A JP 2021061300 A JP2021061300 A JP 2021061300A JP 6951810 B1 JP6951810 B1 JP 6951810B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- user terminal
- augmented reality
- image data
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 title claims abstract description 130
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims abstract description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 79
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 16
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 claims description 11
- 238000010187 selection method Methods 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 230000006870 function Effects 0.000 description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 5
- 238000013527 convolutional neural network Methods 0.000 description 4
- 238000012706 support-vector machine Methods 0.000 description 4
- 238000003062 neural network model Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000013135 deep learning Methods 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 235000013334 alcoholic beverage Nutrition 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 235000014510 cooky Nutrition 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- -1 crafts Substances 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000002716 delivery method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
図1は、第1実施形態における拡張現実システム100の一例を示す模式図である。図2(a)及び図2(b)は、第1実施形態における拡張現実システム100の動作の一例を示す模式図である。
第1ユーザ端末1は、例えば携帯電話、スマートフォン、タブレット型端末、ウェアラブル端末等の持ち運びが容易な公知の電子機器を示す。
取得部11は、拡張現実システム100に利用する各種情報を取得するために用いられる。取得部11は、例えば第2ユーザ端末2やサーバ3等の他の装置と通信接続し、送信された各種情報を取得する。取得部11は、例えば入力部109を介して、第1ユーザが入力した各種情報を取得する。
生成部12は、拡張現実システム100に利用する各種情報を生成するために用いられる。生成部12は、例えば拡張現実情報生成部と、通知情報生成部とを含む。
出力部13は、第2ユーザ端末2やサーバ3等の他の装置と通信接続し、各種情報を送信する。出力部13は、例えば表示部110に対して各種情報を表示するための各種情報を出力する。
記憶部14は、保存部104に保存された各種情報を、必要に応じて取出す。記憶部14は、各構成11〜13により取得又は生成された各種情報を、必要に応じて保存部104に保存する。
第2ユーザ端末2は、上述した第1ユーザ端末1と同種の電子機器を示し、第1ユーザ端末1の構成及び機能の少なくとも一部が同様でもよい。そのため、上述した第1ユーザ端末1と同様の内容については、説明を省略する。
取得部21は、拡張現実システム100に利用する各種情報を取得するために用いられる。取得部21は、例えば第1ユーザ端末1やサーバ3等の他の装置と通信接続し、送信された各種情報を取得する。取得部21は、例えば第2ユーザ端末2の有する入力部を介して、第2ユーザが入力した各種情報を取得する。
生成部22は、拡張現実システム100に利用する各種情報を生成するために用いられる。生成部22は、例えば画像生成部を含む。
出力部23は、サーバ3を用いて生成された表示情報を、第2ユーザ端末2に設けられた表示部に出力する。表示情報は、マーキングデータ及び仮想情報データを含む。これにより、第2ユーザ端末2に設けられた表示部には、マーキングデータ及び仮想情報データに基づく仮想情報ARが表示される。
記憶部24は、第2ユーザ端末2の備える保存部に保存された各種情報を、必要に応じて取出す。記憶部24は、各構成21〜23により取得又は生成された各種情報を、必要に応じて第2ユーザ端末2の備える保存部に保存する。
サーバ3は、通信網4を介して送信された各種情報を取得し、適宜処理を行って生成された処理情報を送信する。サーバ3は、例えば第1ユーザ端末1、及び第2ユーザ端末2を含む複数の端末から送信された各種情報や、各種情報に基づき生成された処理情報を蓄積する。
取得部31は、拡張現実システム100に利用する各種情報を取得するために用いられる。取得部31は、例えば第1ユーザ端末1や第2ユーザ端末2等の他の装置と通信接続し、送信された各種情報を取得する。取得部31は、例えばサーバ3の有する入力部を介して、拡張現実システム100の管理者等が入力した各種情報を取得する。
生成部32は、拡張現実システム100に利用する各種情報を生成するために用いられる。生成部32は、例えばサーバ3の備える保存部に記憶されたデータベースを参照し、各種情報を生成する。生成部32は、例えばコード情報生成部と、表示情報生成部とを含む。
出力部33は、第1ユーザ端末1や第2ユーザ端末2等の他の装置と通信接続し、各種情報を送信する。出力部33は、例えばサーバ3に設けられた表示部に対して各種情報を表示するための情報を出力する。
記憶部34は、サーバ3の備える保存部に記憶されたデータベース等の各種情報を、必要に応じて取出す。記憶部34は、各構成31〜34により取得又は生成された各種情報を、必要に応じてサーバ3の備える保存部に保存する。
学習部35は、例えば上述したデータベースを生成、又は更新する。学習部35は、例えば公知の更新技術を用いることができる。学習部35は、例えば上述した説明変数及び目的変数の一対の学習データを新たに取得し、機械学習により学習済みモデルを更新する。
通信網4は、第1ユーザ端末1と、第2ユーザ端末2と、サーバ3とを通信回線を介して接続される公知のインターネット等を示す。通信網4として、例えばWi−Fi(登録商標)等のような公知の無線通信技術が用いられ、用途に応じて任意に設定できる。
次に、本実施形態における拡張現実システム100の動作の一例について説明する。図5は、本実施形態における拡張現実システム100の動作の一例を示すシーケンス図である。
拡張現実情報生成ステップS110は、第1ユーザ端末1を用いて、拡張現実情報を生成する。拡張現実情報生成ステップS110では、例えば画像データ、マーキングデータ、仮想情報データの順に生成され、画像データ、マーキングデータ、及び仮想情報データを含む拡張現実情報が生成される。
コード情報生成ステップS120は、サーバ3を用いてコード情報を生成する。例えばサーバ3のコード情報生成部は、拡張現実情報に基づき、コード情報を生成する。
通知情報生成ステップS130は、第1ユーザ端末1を用いて、通知情報を生成する。例えば第1ユーザ端末1の通知情報生成部は、コード情報に基づき、通知情報を生成する。
接続ステップS140は、第2ユーザ端末2を用いて、サーバ3と接続する。例えば第2ユーザ端末2の取得部21は、第1ユーザ端末1から送信された通知情報を取得する。その後、取得部21は、通知情報に含まれる接続データ及びアプリ起動データを用いて、サーバ3と接続する。例えば取得部21は、アプリ起動データを用いて専用のアプリケーションを起動したあと、接続データを用いてサーバ3に接続する。
画像生成ステップS150は、第2ユーザ端末2を用いて、評価画像データを生成する。例えば第2ユーザ端末2の画像生成部は、第2ユーザ端末2に設けられた撮像部を介して、評価画像データを生成する。
表示情報生成ステップS160は、サーバ3を用いて、表示情報を生成する。例えば、サーバ3の表示情報生成部は、評価画像データに基づき、表示情報を生成する。
表示ステップS170は、例えば図2(b)に示すように、第2ユーザ端末2の表示部に、仮想情報ARを表示する。例えば第2ユーザ端末2の出力部23は、サーバ3から送信された表示情報を取得する。その後、出力部23は、第2ユーザ端末2の表示部に対し、表示情報を出力する。これにより、表示部には、表示情報に含まれるマーキングデータ及び仮想情報データに基づく仮想情報ARが表示される。なお、表示ステップS170における仮想情報ARを表示させる方法は、公知の技術により実施されてもよい。
次に、第2実施形態における拡張現実システム100の一例について説明する。上述した実施形態と、第2実施形態との違いは、広告情報ADが記憶された広告用データベースを備える点である。なお、上述した実施形態と同様の内容については、説明を省略する。
次に、本実施形態における拡張現実システム100の動作の一例について説明する。図6は、本実施形態における拡張現実システム100の動作の一例を示すシーケンス図である。なお、上述した実施形態と同様の内容については、説明を省略する。
広告情報選択ステップS180は、例えば図6に示すように、表示ステップS170のあとに実施される。なお、広告情報選択ステップS180は、例えば表示情報生成ステップS160の前後で実施されてもよい。
広告情報表示ステップS190は、第2ユーザ端末2を用いて、広告情報ADを表示する。例えば第2ユーザ端末2の出力部23は、サーバ3から送信された広告情報ADを取得する。その後、出力部23は、第2ユーザ端末2の表示部に対し、広告情報ADを出力する。これにより、表示部には、広告情報ADが表示される。なお、広告情報表示ステップS190は、表示ステップS170と同じタイミングで実施されてもよい。また、広告情報表示ステップS190における広告情報ADを表示させる方法は、公知の技術により実施されてもよい。
次に、第3実施形態における拡張現実システム100の一例について説明する。上述した実施形態と、第3実施形態との違いは、位置合わせ用画像を用いる点である。なお、上述した実施形態と同様の内容については、説明を省略する。
次に、第3実施形態における拡張現実システム100の動作の一例について説明する。なお、上述した実施形態と同様の内容については、説明を省略する。
2 :第2ユーザ端末
3 :サーバ
4 :通信網
10 :筐体
11 :取得部
12 :生成部
13 :出力部
14 :記憶部
21 :取得部
22 :生成部
23 :出力部
24 :記憶部
31 :取得部
32 :生成部
33 :出力部
34 :記憶部
35 :学習部
100 :拡張現実システム
101 :CPU
102 :ROM
103 :RAM
104 :保存部
105 :I/F
106 :I/F
107 :I/F
108 :I/F
109 :入力部
110 :表示部
111 :撮像部
112 :内部バス
AD :広告情報
AR :仮想情報
G :贈答物
S110 :拡張現実情報生成ステップ
S120 :コード情報生成ステップ
S130 :通知情報生成ステップ
S140 :接続ステップ
S150 :画像生成ステップ
S160 :表示情報生成ステップ
S170 :表示ステップ
S180 :広告情報選択ステップ
S190 :広告情報表示ステップ
Claims (7)
- 贈答物に仮想情報を付与する拡張現実システムであって、
前記贈答物を送る側の第1ユーザが保有する第1ユーザ端末と、
前記贈答物を受取る側の第2ユーザが保有する第2ユーザ端末と、
前記第1ユーザ端末、及び前記第2ユーザ端末と接続されるサーバと、
前記贈答物の画像を示す画像データ、前記贈答物に対して前記仮想情報を付与する位置を特定するためのマーキングデータ、及び前記マーキングデータに基づき表示する前記仮想情報の種類を示す仮想情報データを含む拡張現実情報を、前記第1ユーザ端末を用いて生成する拡張現実情報生成手段と、
前記第1ユーザ端末から送信された前記拡張現実情報を取得し、前記拡張現実情報に紐づく接続データ、及び前記拡張現実情報を利用するためのアプリ起動データを含むコード情報を、前記サーバを用いて生成するコード情報生成手段と、
前記サーバから送信された前記コード情報を取得し、前記コード情報を含む通知情報を、前記第1ユーザ端末を用いて生成する通知情報生成手段と、
前記第1ユーザ端末から送信された前記通知情報を取得し、前記接続データ及び前記アプリ起動データに基づき、前記第2ユーザ端末を用いて前記サーバと接続する接続手段と、
前記第1ユーザから送られてきた前記贈答物を撮像した評価画像データを、前記第2ユーザ端末を用いて生成する画像生成手段と、
前記第2ユーザ端末から送信された前記評価画像データを取得し、前記評価画像データと前記画像データとを比較して対応すると判断した場合、前記マーキングデータ及び前記仮想情報データを含む表示情報を、前記サーバを用いて生成する表示情報生成手段と、
前記サーバから送信された前記表示情報を取得し、前記表示情報に基づき前記仮想情報を、前記第2ユーザ端末の表示部に表示する表示手段と、
を備え、
前記コード情報生成手段は、
前記画像データの少なくとも一部に基づき、位置合わせ用画像を生成し、
前記位置合わせ用画像を含む前記コード情報を生成すること
を含み、
前記画像生成手段は、
前記位置合わせ用画像を前記第2ユーザ端末の前記表示部に表示し、
撮像された前記贈答物が、前記表示部上で前記位置合わせ用画像と重なる場合に、前記評価画像データを生成すること
を含むこと
を特徴とする拡張現実システム。 - 予め取得された広告情報群が記憶された広告用データベースと、
前記表示手段が、前記表示情報に基づき前記仮想情報を、前記第2ユーザ端末の表示部に表示したあと、前記広告用データベースから前記評価画像データに対応する広告情報を、前記サーバを用いて選択する広告情報選択手段と、
前記サーバから送信された前記広告情報を取得し、前記広告情報を前記第2ユーザ端末の前記表示部に表示する広告情報表示手段と、
をさらに備えること
を特徴とする請求項1記載の拡張現実システム。 - 前記広告用データベースから第1ユーザ用広告情報を、前記サーバを用いて選択する付加広告情報選択手段と、
前記サーバから送信された前記第1ユーザ用広告情報を取得し、前記第1ユーザ用広告情報を前記第1ユーザ端末の表示部に表示する付加広告情報表示手段と、
をさらに備えること
を特徴とする請求項2記載の拡張現実システム。 - 前記広告用データベースには、学習用評価画像データを説明変数、及び前記学習用評価画像データに紐づく学習用広告情報を目的変数として、それぞれ用いた機械学習により生成された広告用学習済みモデルが記憶され、
前記広告情報選択手段は、前記広告用学習済みモデルを参照し、前記評価画像データに対応する前記広告情報を選択すること
を特徴とする請求項2又は3記載の拡張現実システム。 - 前記接続手段は、ソーシャルネットワークサービスを介して、前記第1ユーザ端末から前記通知情報を取得すること
を特徴とする請求項1〜4の何れか1項記載の拡張現実システム。 - 前記拡張現実情報は、前記第1ユーザが入力したメッセージデータを含むこと
を特徴とする請求項1〜5の何れか1項記載の拡張現実システム。 - 学習用評価画像データを説明変数、及び前記学習用評価画像データに紐づく学習用画像データを目的変数として、それぞれ用いた機械学習により生成された学習済みモデルが記憶された保存部をさらに備え、
前記表示情報生成手段は、前記学習済みモデルを参照し、前記評価画像データと前記画像データとを比較すること
を特徴とする請求項1記載の拡張現実システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021061300A JP6951810B1 (ja) | 2021-03-31 | 2021-03-31 | 拡張現実システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021061300A JP6951810B1 (ja) | 2021-03-31 | 2021-03-31 | 拡張現実システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6951810B1 true JP6951810B1 (ja) | 2021-10-20 |
JP2022157203A JP2022157203A (ja) | 2022-10-14 |
Family
ID=78114163
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021061300A Active JP6951810B1 (ja) | 2021-03-31 | 2021-03-31 | 拡張現実システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6951810B1 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006039658A (ja) * | 2004-07-22 | 2006-02-09 | Hitachi Software Eng Co Ltd | 画像分類学習処理システム及び画像識別処理システム |
JP2012215989A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Toppan Printing Co Ltd | 拡張現実表示方法 |
JP2016115325A (ja) * | 2014-12-11 | 2016-06-23 | 恵比寿十四株式会社 | 情報提示装置、情報提示システム、情報提示方法および情報提示プログラム |
JP2018181028A (ja) * | 2017-04-17 | 2018-11-15 | 門 洋一 | 雑貨物品、端末装置、認証装置、およびその雑貨物品を備える認証システム |
WO2019093156A1 (ja) * | 2017-11-10 | 2019-05-16 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 表示処理装置および表示処理方法、並びにプログラム |
JP2020013231A (ja) * | 2018-07-14 | 2020-01-23 | 株式会社アンジー | 拡張現実プログラム及び情報処理装置 |
JP2020135239A (ja) * | 2019-02-15 | 2020-08-31 | 田中食品株式会社 | 情報提供プログラム、情報提供方法及び情報提供システム |
JP2020140510A (ja) * | 2019-02-28 | 2020-09-03 | 株式会社Nttドコモ | 情報処理装置 |
-
2021
- 2021-03-31 JP JP2021061300A patent/JP6951810B1/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006039658A (ja) * | 2004-07-22 | 2006-02-09 | Hitachi Software Eng Co Ltd | 画像分類学習処理システム及び画像識別処理システム |
JP2012215989A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Toppan Printing Co Ltd | 拡張現実表示方法 |
JP2016115325A (ja) * | 2014-12-11 | 2016-06-23 | 恵比寿十四株式会社 | 情報提示装置、情報提示システム、情報提示方法および情報提示プログラム |
JP2018181028A (ja) * | 2017-04-17 | 2018-11-15 | 門 洋一 | 雑貨物品、端末装置、認証装置、およびその雑貨物品を備える認証システム |
WO2019093156A1 (ja) * | 2017-11-10 | 2019-05-16 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 表示処理装置および表示処理方法、並びにプログラム |
JP2020013231A (ja) * | 2018-07-14 | 2020-01-23 | 株式会社アンジー | 拡張現実プログラム及び情報処理装置 |
JP2020135239A (ja) * | 2019-02-15 | 2020-08-31 | 田中食品株式会社 | 情報提供プログラム、情報提供方法及び情報提供システム |
JP2020140510A (ja) * | 2019-02-28 | 2020-09-03 | 株式会社Nttドコモ | 情報処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022157203A (ja) | 2022-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6462386B2 (ja) | プログラム、通信端末及び表示方法 | |
KR102541468B1 (ko) | 메시지의 우선 순위 지정 | |
JP6461630B2 (ja) | 通信システム、通信装置、プログラム及び表示方法 | |
US9754355B2 (en) | Object recognition based photo filters | |
EP3312801A1 (en) | Method and system for providing augmented reality content using user-edited image | |
EP3210179A1 (en) | Prioritization of messages | |
US12080065B2 (en) | Augmented reality items based on scan | |
CN104243276B (zh) | 一种联系人推荐方法及装置 | |
US10937066B2 (en) | Terminal device, program, and method | |
US20130256398A1 (en) | Method and system to selectively process a code | |
CN104079468A (zh) | 动画传输方法和系统 | |
JP6951810B1 (ja) | 拡張現実システム | |
JPH10320454A (ja) | インターネットを使った通信販売における注文方法 | |
JP2009199438A (ja) | 画像取得システム | |
US8266208B2 (en) | Method and system for sharing documents among members of an online community | |
JP2009163465A (ja) | 似顔絵イラストデータ提供システム | |
US10437615B2 (en) | Emotionally connected responses from a digital assistant | |
US20220109647A1 (en) | Improved messaging system | |
US20240212264A1 (en) | Program, information processing method, and information processing system | |
US20230336508A1 (en) | Machine readable indicia-based message delivery | |
JP7373531B2 (ja) | 情報処理装置、通信システム、情報処理方法及びプログラム | |
JP2019105905A (ja) | 名刺情報登録装置、名刺情報登録方法、およびプログラム | |
WO2018235318A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
KR100633782B1 (ko) | 문양을 이용한 감성메시지 전달방법 | |
JP2022173968A (ja) | 画像生成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210331 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210331 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210615 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210702 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210914 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210916 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6951810 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |