JP6949577B2 - Information processing equipment, information processing methods and programs - Google Patents

Information processing equipment, information processing methods and programs Download PDF

Info

Publication number
JP6949577B2
JP6949577B2 JP2017122853A JP2017122853A JP6949577B2 JP 6949577 B2 JP6949577 B2 JP 6949577B2 JP 2017122853 A JP2017122853 A JP 2017122853A JP 2017122853 A JP2017122853 A JP 2017122853A JP 6949577 B2 JP6949577 B2 JP 6949577B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
user
packet
charge
coupon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017122853A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019009586A (en
Inventor
謙 豊島
謙 豊島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT TechnoCross Corp
Original Assignee
NTT TechnoCross Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT TechnoCross Corp filed Critical NTT TechnoCross Corp
Priority to JP2017122853A priority Critical patent/JP6949577B2/en
Publication of JP2019009586A publication Critical patent/JP2019009586A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6949577B2 publication Critical patent/JP6949577B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Meter Arrangements (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to an information processing device, an information processing method and a program.

近年、自社で無線通信回線設備(例えば、基地局等)を開設及び運用せずに、移動体通信事業者(MNO:Mobile Network Operator)から無線通信回線設備のリソースを借り受けて、移動体通信サービスを提供する事業者が知られているようになってきた。このような事業者は、MVNO(Mobile Virtual Network Operator)と呼ばれており、一般に、MNOよりも低額な移動体通信サービスを提供している場合が多い。 In recent years, mobile communication services have been provided by borrowing the resources of wireless communication line equipment from mobile network operators (MNOs) without opening and operating wireless communication line equipment (for example, base stations) in-house. Businesses that provide services have become known. Such an operator is called an MVNO (Mobile Virtual Network Operator), and generally, in many cases, it provides a mobile communication service at a lower price than the MNO.

MNOやMVNO等が提供する移動体通信サービスでは、利用料金によって、ユーザが利用可能な通信量(パケット量)の上限を定めて、端末が利用したパケット量の合計が当該上限を超えた場合には通信速度を制限することが行われている。また、所定の料金を支払うことで、ユーザが利用可能なパケット量を追加で購入することができるサービスも知られている。 In the mobile communication service provided by MNO, MVNO, etc., the upper limit of the communication amount (packet amount) that can be used by the user is set by the usage fee, and when the total amount of packets used by the terminal exceeds the upper limit. Is being used to limit the communication speed. There is also known a service that allows a user to additionally purchase the amount of packets that can be used by paying a predetermined fee.

特開2005−204323号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2005-204323

ここで、MVNOが提供する移動体通信サービスでは、利用料金が低額であることが多いため、ユーザが利用可能なパケット量の上限が定められていることが多い。このため、例えば、MVNOと提携する店舗で商品を購入等した場合、利用可能なパケット量を購入者に付与することで、当該店舗の集客力を高めたり、消費者の購買意欲を高めたりすることができる。 Here, in the mobile communication service provided by the MVNO, the usage fee is often low, so that the upper limit of the amount of packets that can be used by the user is often set. For this reason, for example, when a product is purchased at a store affiliated with an MVNO, the amount of packets that can be used is given to the purchaser to increase the ability to attract customers at the store and increase the purchasing motivation of consumers. be able to.

本発明の一実施形態は、上記の点に鑑みてなされたもので、端末の利用者の商品購入に応じて、パケット量を付与することを目的とする。 One embodiment of the present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to add a packet amount according to a product purchase by a terminal user.

上記課題を解決するため、本発明の一実施形態は、端末のユーザが利用可能なパケット量を管理する情報処理装置であって、前記ユーザが過去に決済した商品の合計金額を記憶する第1の記憶手段と、前記情報処理装置と接続される機器から、前記ユーザが決済した商品の金額を含むチャージ情報を受信する受信手段と、前記チャージ情報に含まれる金額を、前記第1の記憶手段に記憶されている合計金額に加算し、該加算後の合計金額に基づいて、前記ユーザにパケットを付与するか否かを判定する判定手段と、前記ユーザにパケットを付与すると判定された場合、所定のパケット量を、前記ユーザが利用可能なパケット量に加算するパケット加算手段と、を有する。 In order to solve the above problem, one embodiment of the present invention is an information processing device that manages the amount of packets that can be used by a terminal user, and first stores the total amount of products that the user has settled in the past. The storage means, the receiving means for receiving charge information including the amount of goods settled by the user from the device connected to the information processing device, and the amount of money included in the charge information are stored in the first storage means. When it is determined that a packet is to be given to the user and a determination means for determining whether or not to give a packet to the user based on the total amount after the addition is added to the total amount stored in. It has a packet adding means for adding a predetermined packet amount to the packet amount available to the user.

端末の利用者の商品購入に応じて、パケット量を付与することができる。 The amount of packets can be added according to the purchase of the product by the user of the terminal.

第一の実施形態に係るパケットチャージシステムの全体構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the whole structure of the packet charge system which concerns on 1st Embodiment. 第一の実施形態に係るパケットチャージシステムの機能構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the functional structure of the packet charge system which concerns on 1st Embodiment. 帳票DBの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a form DB. 加入者管理DBの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the subscriber management DB. チャージ量DBの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the charge amount DB. クーポンDBの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a coupon DB. 第一の実施形態に係るパケットチャージの全体処理の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of the whole processing of the packet charge which concerns on 1st Embodiment. 第二の実施形態に係るパケットチャージシステムの機能構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the functional structure of the packet charge system which concerns on 2nd Embodiment. 加入者管理DBの他の例を示す図である。It is a figure which shows another example of a subscriber management DB. グループ管理DBの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a group management DB. 第二の実施形態に係るパケットチャージの全体処理の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of the whole processing of the packet charge which concerns on 2nd Embodiment.

以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

[第一の実施形態]
<全体構成>
まず、本実施形態に係るパケットチャージシステム1の全体構成について、図1を参照しながら説明する。図1は、本実施形態に係るパケットチャージシステム1の全体構成の一例を示す図である。
[First Embodiment]
<Overall configuration>
First, the overall configuration of the packet charge system 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram showing an example of the overall configuration of the packet charge system 1 according to the present embodiment.

図1に示すように、本実施形態に係るパケットチャージシステム1は、管理サーバ10と、機器20と、スマートフォン30とを有する。管理サーバ10と、機器20とは、例えばインターネット等の広域的なネットワークNを介して通信可能に接続されている。 As shown in FIG. 1, the packet charge system 1 according to the present embodiment includes a management server 10, a device 20, and a smartphone 30. The management server 10 and the device 20 are communicably connected to each other via a wide area network N such as the Internet.

管理サーバ10は、MVNOのシステム環境に含まれる情報処理装置(コンピュータ)である。管理サーバ10は、ユーザがスマートフォン30を用いて利用可能なパケット量やユーザがスマートフォン30を用いて電子決済した金額の合計等の種々の情報を管理する。 The management server 10 is an information processing device (computer) included in the MVNO system environment. The management server 10 manages various information such as the amount of packets that can be used by the user using the smartphone 30 and the total amount of money that the user has electronically settled using the smartphone 30.

管理サーバ10は、ユーザがスマートフォン30を用いて電子決済した金額の合計等に応じて、当該ユーザが利用可能なパケット量を付与(チャージ)する。より具体的には、例えば、ユーザがスマートフォン30を用いて電子決済した金額の合計が所定の金額以上となった場合に、当該ユーザに対して、予め決められたパケット量を付与する。 The management server 10 assigns (charges) the amount of packets that can be used by the user according to the total amount of money that the user has electronically settled using the smartphone 30. More specifically, for example, when the total amount of electronic payments made by the user using the smartphone 30 is equal to or greater than a predetermined amount, a predetermined packet amount is given to the user.

なお、MVNOのシステム環境には、管理サーバ10以外にも、例えば、SPR(Subscription Profile Repository)やPCRF(Policy and Charging Rules Function)、OCS(Online Charging System)、PCEF(Policy and Charging Enforcement Function)等の各種装置又はシステムが含まれる。 In addition to the management server 10, the MVNO system environment includes, for example, SPR (Subscription Profile Repository), PCRF (Policy and Charging Rules Function), OCS (Online Charging System), PCEF (Policy and Charging Enforcement Function), etc. Various devices or systems are included.

機器20は、例えば店舗等に設置されるレジスタ等である。機器20は、ユーザの商品購入等に応じて、スマートフォン30から電子決済情報を受信して、パケット量をチャージするためのチャージ情報を管理サーバ10に送信する。また、機器20は、パケット量を無料で得るためのクーポンをユーザが利用したこと等に応じて、スマートフォン30からクーポン情報を受信して、チャージ情報を管理サーバ10に送信する。 The device 20 is, for example, a register installed in a store or the like. The device 20 receives electronic payment information from the smartphone 30 and transmits the charge information for charging the packet amount to the management server 10 in response to the user's product purchase or the like. Further, the device 20 receives the coupon information from the smartphone 30 and transmits the charge information to the management server 10 in response to the user using the coupon for obtaining the packet amount free of charge.

なお、機器20は、レジスタに限られず、例えば、管理サーバ10及びスマートフォン30と通信可能なPC(パーソナルコンピュータ)等の種々の機器であっても良い。 The device 20 is not limited to the register, and may be various devices such as a PC (personal computer) capable of communicating with the management server 10 and the smartphone 30.

スマートフォン30は、MVNOが提供する移動体通信サービスと契約したユーザが利用する携帯型の端末装置である。ユーザは、スマートフォン30を用いて、MVNOが提供する移動体通信サービスによるデータ通信や音声通話等を行うことができる。 The smartphone 30 is a portable terminal device used by a user who has a contract with a mobile communication service provided by MVNO. The user can use the smartphone 30 to perform data communication, voice call, etc. by the mobile communication service provided by the MVNO.

ユーザは、スマートフォン30を用いて、店舗等における商品購入等に対する電子決済を行うことができる。また、ユーザは、スマートフォン30を用いて、パケット量を無料で得るためのクーポンを利用することができる。 The user can use the smartphone 30 to make an electronic payment for purchasing a product or the like at a store or the like. In addition, the user can use the coupon for obtaining the packet amount free of charge by using the smartphone 30.

なお、ユーザは、所定のSIM(Subscriber Identity Module)カードをスマートフォン30に取り付けることで、MVNOが提供する移動体通信サービスを利用することができる。 The user can use the mobile communication service provided by the MVNO by attaching a predetermined SIM (Subscriber Identity Module) card to the smartphone 30.

図1に示すパケットチャージシステム1の構成は一例であって、他の構成であっても良い。例えば、管理サーバ10は、MVNOのシステム環境に含まれていなくても良い。また、例えば、管理サーバ10は、複数台の情報処理装置で構成されていても良い。 The configuration of the packet charge system 1 shown in FIG. 1 is an example, and may be another configuration. For example, the management server 10 does not have to be included in the MVNO system environment. Further, for example, the management server 10 may be composed of a plurality of information processing devices.

<機能構成>
次に、本実施形態に係るパケットチャージシステム1の機能構成について、図2を参照しながら説明する。図2は、本実施形態に係るパケットチャージシステム1の機能構成の一例を示す図である。
<Functional configuration>
Next, the functional configuration of the packet charge system 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram showing an example of the functional configuration of the packet charge system 1 according to the present embodiment.

図2に示すように、本実施形態に係るスマートフォン30は、電子決済部301と、クーポン利用部302とを有する。これら各機能部は、スマートフォン30にインストールされた1以上のプログラムが、CPU(Central Processing Unit)に実行させる処理により実現される。 As shown in FIG. 2, the smartphone 30 according to the present embodiment has an electronic payment unit 301 and a coupon utilization unit 302. Each of these functional units is realized by a process in which one or more programs installed in the smartphone 30 are executed by a CPU (Central Processing Unit).

電子決済部301は、例えば商品の購入代金等を電子決済するための電子決済情報を機器20に送信する。電子決済部301は、例えばスマートフォン30に搭載された非接触型IC(Integrated Circuit)カードを介して、電子決済情報を機器20に送信する。電子決済情報には、例えば、スマートフォン30のユーザを識別するユーザIDと、商品の購入代金等を示す購入金額とが含まれる。 The electronic payment unit 301 transmits, for example, electronic payment information for electronic payment of the purchase price of a product or the like to the device 20. The electronic payment unit 301 transmits electronic payment information to the device 20 via, for example, a contactless IC (Integrated Circuit) card mounted on the smartphone 30. The electronic payment information includes, for example, a user ID that identifies the user of the smartphone 30 and a purchase price that indicates the purchase price of the product.

クーポン利用部302は、ユーザにより選択されたクーポンを利用するためのクーポン情報を機器20に送信する。クーポン利用部302は、例えばスマートフォン30に搭載された非接触型ICカードを介して、クーポン情報を機器20に送信する。クーポン情報には、例えば、ユーザIDと、ユーザにより選択されたクーポンを識別するクーポンIDとが含まれる。 The coupon utilization unit 302 transmits the coupon information for using the coupon selected by the user to the device 20. The coupon utilization unit 302 transmits coupon information to the device 20 via, for example, a contactless IC card mounted on the smartphone 30. The coupon information includes, for example, a user ID and a coupon ID that identifies a coupon selected by the user.

図2に示すように、本実施形態に係る機器20は、チャージ情報作成部201を有する。当該機能部は、機器20にインストールされた1以上のプログラムが、CPUに実行させる処理により実現される。 As shown in FIG. 2, the device 20 according to the present embodiment has a charge information creating unit 201. The functional unit is realized by a process of causing the CPU to execute one or more programs installed in the device 20.

チャージ情報作成部201は、スマートフォン30から受信した電子決済情報又はクーポン情報からチャージ情報を作成して、作成したチャージ情報を管理サーバ10に送信する。チャージ情報には、機器20が設置されている店舗を識別する店舗IDと、ユーザIDと、購入代金又はクーポンIDとが含まれる。 The charge information creation unit 201 creates charge information from the electronic payment information or coupon information received from the smartphone 30, and transmits the created charge information to the management server 10. The charge information includes a store ID that identifies the store in which the device 20 is installed, a user ID, and a purchase price or coupon ID.

図2に示すように、本実施形態に係る管理サーバ10は、チャージ処理部101を有する。当該機能部は、管理サーバ10にインストールされた1以上のプログラムが、CPUに実行させる処理により実現される。 As shown in FIG. 2, the management server 10 according to the present embodiment has a charge processing unit 101. The functional unit is realized by a process of causing the CPU to execute one or more programs installed on the management server 10.

また、本実施形態に係る管理サーバ10は、帳票DB110と、加入者管理DB120と、チャージ量DB130と、クーポンDB140とを有する。これら各DBは、例えばHDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)等の補助記憶装置を用いて実現可能である。なお、これら各DBのうちの少なくとも1つのDBが、管理サーバ10とネットワークNを介して接続される記憶装置等を用いて実現されていても良い。 Further, the management server 10 according to the present embodiment has a form DB 110, a subscriber management DB 120, a charge amount DB 130, and a coupon DB 140. Each of these DBs can be realized by using an auxiliary storage device such as an HDD (Hard Disk Drive) or an SSD (Solid State Drive). At least one of these DBs may be realized by using a storage device or the like connected to the management server 10 via the network N.

チャージ処理部101は、ユーザが電子決済した金額の合計等に応じて、パケット量を付与するための処理を行う。ここで、チャージ処理部101には、更新部102と、判定部103とが含まれる。 The charge processing unit 101 performs processing for adding a packet amount according to the total amount of money electronically settled by the user. Here, the charge processing unit 101 includes an update unit 102 and a determination unit 103.

更新部102は、各種DBに格納されているデータを更新する。例えば、更新部102は、帳票DB110に格納されている帳票データの合計購入金額(ユーザが店舗で購入した商品の合計金額)を更新する。また、例えば、更新部102は、加入者管理DB120に格納されている加入者管理データの利用可能パケット量(ユーザが利用可能なパケット量)を更新する。 The update unit 102 updates the data stored in various DBs. For example, the update unit 102 updates the total purchase amount of the form data stored in the form DB 110 (the total amount of products purchased by the user at the store). Further, for example, the update unit 102 updates the available packet amount (packet amount available to the user) of the subscriber management data stored in the subscriber management DB 120.

判定部103は、加入者管理データの利用可能パケット量を更新するか否か(すなわち、ユーザにパケット量を付与するか否か)を判定する。 The determination unit 103 determines whether or not to update the available packet amount of the subscriber management data (that is, whether or not to give the packet amount to the user).

帳票DB110は、帳票データを格納する。加入者管理DB120は、加入者管理データを格納する。チャージ量DB130は、チャージ量データを格納する。クーポンDB140は、クーポンデータを格納する。 The form DB 110 stores the form data. The subscriber management DB 120 stores subscriber management data. The charge amount DB 130 stores the charge amount data. The coupon DB140 stores coupon data.

<帳票DB110>
帳票DB110に格納されている帳票データについて、図3を参照しながら説明する。図3は、帳票DB110の一例を示す図である。
<Form DB110>
The form data stored in the form DB 110 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a diagram showing an example of the form DB 110.

図3に示すように、帳票DB110に格納されている帳票データには、データの項目として、「店舗ID」と、「ユーザID」と、「合計購入金額」と、「チャージ回数」と、「使用済クーポン」とが含まれる。 As shown in FIG. 3, the form data stored in the form DB 110 includes "store ID", "user ID", "total purchase amount", "charge count", and "charge count" as data items. "Used coupons" are included.

「店舗ID」には、店舗を識別する店舗IDが設定される。「ユーザID」には、ユーザを識別するユーザIDが設定される。「合計購入金額」には、当該ユーザが当該店舗で購入した商品の金額の合計が設定される。「チャージ回数」には、当該ユーザに対してパケット量が付与された回数(すなわち、当該ユーザのパケットがチャージされた回数)が設定される。「使用済クーポン」には、当該ユーザが当該店舗で使用したクーポンのクーポンIDが設定される。 A store ID that identifies the store is set in the "store ID". A user ID that identifies a user is set in the "user ID". In the "total purchase amount", the total amount of the items purchased by the user at the store is set. In the "charge count", the number of times the packet amount is given to the user (that is, the number of times the user's packet is charged) is set. In the "used coupon", the coupon ID of the coupon used by the user at the store is set.

例えば、「店舗ID」が「s001」、「ユーザID」が「u002」の帳票データの「合計購入」には、「4000円」が設定されている。これは、ユーザID「u002」のユーザは、店舗ID「s001」の店舗において、これまでに合計4000円分の商品を購入したことを示している。 For example, "4000 yen" is set for the "total purchase" of the form data in which the "store ID" is "s001" and the "user ID" is "u002". This indicates that the user with the user ID "u002" has purchased a total of 4000 yen worth of products at the store with the store ID "s001" so far.

また、当該帳票データの「チャージ回数」には、「2」が設定されている。これは、当該ユーザに対してパケットが過去2回チャージ(すなわち、パケットが過去2回付与)されたことを示している。同様に、当該帳票データの「使用済クーポン」には、「c001」が設定されている。これは、当該ユーザが当該店舗においてクーポンID「c001」のクーポンを使用したことを示している。 Further, "2" is set for the "charge count" of the form data. This indicates that the packet has been charged twice in the past (that is, the packet has been granted twice in the past) to the user. Similarly, "c001" is set in the "used coupon" of the form data. This indicates that the user has used the coupon with the coupon ID "c001" at the store.

<加入者管理DB120>
加入者管理DB120に格納されている加入者管理データについて、図4を参照しながら説明する。図4は、加入者管理DB120の一例を示す図である。
<Subscriber management DB120>
The subscriber management data stored in the subscriber management DB 120 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a diagram showing an example of the subscriber management DB 120.

図4に示すように、加入者管理DB120に格納されている加入者管理データには、データの項目として、「ユーザID」と、「利用可能パケット量」とが含まれる。 As shown in FIG. 4, the subscriber management data stored in the subscriber management DB 120 includes a "user ID" and a "usable packet amount" as data items.

「ユーザID」には、ユーザを識別するユーザIDが設定される。「利用可能パケット量」には、当該ユーザがスマートフォン30を用いて利用可能なパケット量の合計が設定される。 A user ID that identifies a user is set in the "user ID". The total amount of packets that can be used by the user using the smartphone 30 is set in the "usable packet amount".

例えば、「ユーザID」が「u001」の加入者管理データの「利用可能パケット量」には、「50M」が設定されている。これは、ユーザID「u001」のユーザは、あと50Mバイト分のパケットを利用できることを示している。 For example, "50M" is set for the "available packet amount" of the subscriber management data whose "user ID" is "u001". This indicates that the user with the user ID "u001" can use the packet for another 50 Mbytes.

<チャージ量DB130>
チャージ量DB130に格納されているチャージ量データについて、図5を参照しながら説明する。図5は、チャージ量DB130の一例を示す図である。
<Charge amount DB130>
The charge amount data stored in the charge amount DB 130 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram showing an example of the charge amount DB 130.

図5に示すように、チャージ量DB130に格納されているチャージ量データには、データの項目として、「店舗ID」と、「基準金額」と、「チャージ量」とが含まれる。 As shown in FIG. 5, the charge amount data stored in the charge amount DB 130 includes a "store ID", a "reference amount", and a "charge amount" as data items.

「店舗ID」には、店舗を識別する店舗IDが設定される。「基準金額」には、当該店舗においてパケット量が付与されるための基準となる金額が設定される。「チャージ量」には、当該店舗において付与されるパケット量が設定される。 A store ID that identifies the store is set in the "store ID". In the "reference amount", an amount that serves as a reference for granting the packet amount at the store is set. The amount of packets given at the store is set in the "charge amount".

例えば、「店舗ID」が「s001」のチャージ量データの「基準金額」及び「チャージ量」には、それぞれ「3000円」及び「3M」が設定されている。これは、店舗ID「s001」の店舗では、3000円分の商品を購入する毎に、3Mバイトのパケット量が付与されることを示している。 For example, "3000 yen" and "3M" are set for the "reference amount" and "charge amount" of the charge amount data whose "store ID" is "s001", respectively. This indicates that in the store with the store ID "s001", a packet amount of 3 Mbytes is given every time a product for 3000 yen is purchased.

同様に、例えば、「店舗ID」が「s002」のチャージ量データの「基準金額」及び「チャージ量」には、それぞれ「5000円」及び「10M」が設定されている。これは、店舗ID「s002」の店舗では、5000円分の商品を購入する毎に、10Mバイトのパケット量が付与されることを示している。 Similarly, for example, "5000 yen" and "10M" are set for the "reference amount" and the "charge amount" of the charge amount data whose "store ID" is "s002", respectively. This indicates that in the store with the store ID "s002", a packet amount of 10 Mbytes is given every time a product worth 5,000 yen is purchased.

<クーポンDB140>
クーポンDB140に格納されているクーポンデータについて、図6を参照しながら説明する。図6は、クーポンDB140の一例を示す図である。
<Coupon DB140>
The coupon data stored in the coupon DB 140 will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a diagram showing an example of the coupon DB140.

図6に示すように、クーポンDB140に格納されているクーポンデータには、データの項目として、「クーポンID」と、「使用可能店舗」と、「チャージ量」とが含まれる。 As shown in FIG. 6, the coupon data stored in the coupon DB 140 includes "coupon ID", "available stores", and "charge amount" as data items.

「クーポンID」には、クーポンを識別するクーポンIDが設定される。「使用可能店舗」には、当該クーポンを使用可能な店舗を識別する店舗IDが設定される。「チャージ量」には、当該クーポンを使用した場合に付与されるパケット量が設定される。 A coupon ID that identifies the coupon is set in the "coupon ID". A store ID that identifies a store that can use the coupon is set in the "usable store". In the "charge amount", the amount of packets given when the coupon is used is set.

例えば、「クーポンID」が「c001」のクーポンデータの「使用可能店舗」及び「チャージ量」には、それぞれ「s001」及び「1M」が設定されている。これは、当該クーポンは店舗ID「s001」の店舗で使用可能であることを示していると共に、当該クーポンを使用した場合には1Mバイトのパケット量が付与されることを示している。 For example, "s001" and "1M" are set in the "available stores" and "charge amount" of the coupon data whose "coupon ID" is "c001", respectively. This indicates that the coupon can be used in the store with the store ID "s001", and that when the coupon is used, a packet amount of 1 Mbyte is given.

同様に、例えば、「クーポンID」が「c002」のクーポンデータの「使用可能店舗」及び「チャージ量」には、それぞれ「s001,s003」及び「5M」が設定されている。これは、当該クーポンは店舗ID「s001」の店舗と、店舗ID「s003」の店舗とで使用可能であることを示していると共に、当該クーポンを使用した場合には5Mバイトのパケット量が付与されることを示している。 Similarly, for example, "s001, s003" and "5M" are set for the "available stores" and the "charge amount" of the coupon data whose "coupon ID" is "c002", respectively. This indicates that the coupon can be used at the store with the store ID "s001" and the store with the store ID "s003", and when the coupon is used, a packet amount of 5 Mbytes is given. It shows that it will be done.

<パケットチャージの全体処理>
次に、本実施形態に係るパケットチャージの全体処理について、図7を参照しながら説明する。図7は、本実施形態に係るパケットチャージの全体処理の一例を示すシーケンス図である。以降では、ユーザが商品を購入することでパケットチャージを行う処理(ステップS101〜ステップS106)と、ユーザがクーポンを利用することでパケットチャージを行う処理(ステップS107〜ステップS112)とについて説明する。
<Overall packet charge processing>
Next, the entire processing of the packet charge according to the present embodiment will be described with reference to FIG. 7. FIG. 7 is a sequence diagram showing an example of the overall processing of the packet charge according to the present embodiment. Hereinafter, a process of charging the packet by the user purchasing the product (steps S101 to S106) and a process of charging the packet by the user using the coupon (steps S107 to S112) will be described.

まず、スマートフォン30の電子決済部301は、例えば商品の購入代金等を電子決済するための電子決済情報を機器20に送信する(ステップS101)。電子決済部301は、例えば、スマートフォン30に搭載された非接触型ICカードが機器20の所定の位置にかざされた事に応じて、電子決済情報を機器20に送信する。電子決済情報には、例えば、ユーザIDと、購入金額とが含まれる。 First, the electronic payment unit 301 of the smartphone 30 transmits, for example, electronic payment information for electronic payment of the purchase price of a product or the like to the device 20 (step S101). The electronic payment unit 301 transmits electronic payment information to the device 20 in response to, for example, a contactless IC card mounted on the smartphone 30 being held over a predetermined position of the device 20. The electronic payment information includes, for example, a user ID and a purchase price.

なお、購入金額は、商品の購入代金に限られず、例えば、サービスの利用代金であっても良い。サービスとしては、例えば、レストランにおける食事の提供、ホテルの宿泊、飛行機やバスによる旅客輸送等が挙げられる。 The purchase price is not limited to the purchase price of the product, and may be, for example, the service usage price. Services include, for example, serving meals at restaurants, staying at hotels, and transporting passengers by plane or bus.

また、電子決済部301が電子決済情報を送信する場合は、ユーザが店舗においてスマートフォン30を用いて商品を購入した場合に限られない。電子決済部301は、例えば、ユーザがスマートフォン30を用いたインターネットショッピングで商品を購入等した場合にも電子決済情報を送信しても良い。 Further, when the electronic payment unit 301 transmits the electronic payment information, it is not limited to the case where the user purchases the product using the smartphone 30 at the store. For example, the electronic payment unit 301 may transmit the electronic payment information even when the user purchases a product through Internet shopping using the smartphone 30.

機器20のチャージ情報作成部201は、スマートフォン30から電子決済情報を受信すると、チャージ情報を作成する(ステップS102)。チャージ情報作成部201は、当該電子決済情報からユーザIDと、購入金額とを取得した上で、取得したユーザIDと、購入金額と、機器20が設置されている店舗の店舗IDとが含まれるチャージ情報を作成する。 When the charge information creation unit 201 of the device 20 receives the electronic payment information from the smartphone 30, the charge information creation unit 201 creates the charge information (step S102). The charge information creation unit 201 acquires the user ID and the purchase amount from the electronic payment information, and then includes the acquired user ID, the purchase amount, and the store ID of the store where the device 20 is installed. Create charge information.

次に、機器20のチャージ情報作成部201は、上記のステップS102で作成したチャージ情報を管理サーバ10に送信する(ステップS103)。チャージ情報には、店舗IDと、ユーザIDと、購入金額とが含まれる。 Next, the charge information creation unit 201 of the device 20 transmits the charge information created in step S102 to the management server 10 (step S103). The charge information includes a store ID, a user ID, and a purchase price.

管理サーバ10のチャージ処理部101は、更新部102により、帳票DB110に格納されている帳票データのうち、該当の帳票データの「合計購入金額」を更新する(ステップS104)。すなわち、更新部102は、帳票DB110に格納されている帳票データのうち、機器20から受信したチャージ情報に含まれる店舗ID及びユーザIDが設定された帳票データの「合計購入金額」に対して、当該チャージ情報に含まれる購入金額を加算する。これにより、スマートフォン30を利用しているユーザが店舗で商品を購入等した場合に、当該ユーザの当該店舗における合計購入金額が更新される。 The charge processing unit 101 of the management server 10 updates the "total purchase amount" of the corresponding form data among the form data stored in the form DB 110 by the update unit 102 (step S104). That is, the update unit 102 refers to the "total purchase amount" of the form data in which the store ID and the user ID included in the charge information received from the device 20 are set among the form data stored in the form DB 110. The purchase amount included in the charge information is added. As a result, when a user using the smartphone 30 purchases a product at a store, the total purchase amount of the user at the store is updated.

次に、管理サーバ10のチャージ処理部101は、判定部103により、合計購入金額が、パケット量を付与する金額に達したか否かを判定する(ステップS105)。 Next, the charge processing unit 101 of the management server 10 determines whether or not the total purchase amount has reached the amount to which the packet amount is to be given by the determination unit 103 (step S105).

すなわち、判定部103は、当該店舗ID及び当該ユーザIDが設定された帳票データの「合計購入金額」を、当該店舗IDが設定されたチャージ量データの「基準金額」で割ったときの商が、当該帳票データの「チャージ回数」よりも大きいか否かを判定する。そして、判定部103は、商がチャージ回数よりも大きい場合、パケット量を付与する金額に達したと判定する。一方で、判定部103は、商がチャージ回数以下である場合、パケット量を付与する金額に達していないと判定する。 That is, the determination unit 103 determines the quotient when the "total purchase amount" of the store ID and the form data in which the user ID is set is divided by the "reference amount" of the charge amount data in which the store ID is set. , Determine whether or not it is larger than the "charge count" of the form data. Then, when the quotient is larger than the number of charges, the determination unit 103 determines that the amount of the packet to be given has been reached. On the other hand, when the quotient is less than or equal to the number of charges, the determination unit 103 determines that the amount of the packet amount has not been reached.

例えば、合計購入金額が「5000円」、チャージ回数が「1」、基準金額が「3000円」である場合、合計購入金額を基準金額で割った商は「1」である。このため、判定部103は、パケット量を付与する金額に達していないと判定する。 For example, when the total purchase amount is "5000 yen", the number of charges is "1", and the standard amount is "3000 yen", the quotient obtained by dividing the total purchase amount by the standard amount is "1". Therefore, the determination unit 103 determines that the amount of the packet amount has not been reached.

一方で、例えば、合計購入金額が「7000円」、チャージ回数が「1」、基準金額が「3000円」である場合、合計購入金額を基準金額で割った商は「2」である。このため、判定部103は、パケット量を付与する金額に達したと判定する。 On the other hand, for example, when the total purchase amount is "7000 yen", the number of charges is "1", and the standard amount is "3000 yen", the quotient obtained by dividing the total purchase amount by the standard amount is "2". Therefore, the determination unit 103 determines that the amount of the packet amount has been reached.

ステップS105において、パケット量を付与する金額に達したと判定された場合、管理サーバ10のチャージ処理部101は、更新部102により、利用可能パケット量を更新する(ステップS106)。すなわち、更新部102は、加入者管理DB120に格納されている加入者管理データのうち、当該ユーザIDが設定された加入者管理データの「利用可能パケット量」に対して、当該店舗IDが設定されたチャージ量データの「チャージ量」を加算する。 When it is determined in step S105 that the amount to be granted the packet amount has been reached, the charge processing unit 101 of the management server 10 updates the available packet amount by the update unit 102 (step S106). That is, the update unit 102 sets the store ID with respect to the "available packet amount" of the subscriber management data in which the user ID is set among the subscriber management data stored in the subscriber management DB 120. Add the "charge amount" of the charged amount data.

例えば、ユーザIDが「u001」、店舗IDが「s001」である場合、当該ユーザIDが設定された加入者管理データの利用可能パケット量は「50M」であり、当該店舗IDが設定されたチャージ量データのチャージ量は「3M」である。したがって、この場合、更新部102は、ユーザID「u001」が設定された加入者管理データの利用可能パケット量を「53M」に更新する。 For example, when the user ID is "u001" and the store ID is "s001", the available packet amount of the subscriber management data in which the user ID is set is "50M", and the charge in which the store ID is set is set. The charge amount of the quantity data is "3M". Therefore, in this case, the update unit 102 updates the available packet amount of the subscriber management data in which the user ID "u001" is set to "53M".

なお、上記では、チャージ量データのチャージ量が店舗毎に固定である場合について説明したが、チャージ量は可変であっても良い。例えば、当該店舗における当該ユーザの合計購入金額や利用可能パケット量に応じて、チャージ量を可変にしても良い。より具体的には、例えば、ユーザの合計購入金額に応じてチャージ量を増加又は減少させても良いし、ユーザの合計購入金額に応じてチャージ量を対数的や指数的に増加又は減少させても良い。同様に、例えば、ユーザの利用可能パケット量に応じてチャージ量を増加又は減少させても良いし、ユーザの利用可能パケット量に応じてチャージ量を対数的や指数的に増加又は減少させても良い。これにより、例えば、合計購入金額が多いとき(又は少ないとき)はチャージ量を増加(又は減少)させたり、利用可能パケット量が少ないとき(又は多いとき)はチャージ量を増加(又は減少)させたりする等、チャージ量を柔軟に調整することができるようになる。 In the above description, the case where the charge amount of the charge amount data is fixed for each store has been described, but the charge amount may be variable. For example, the charge amount may be variable according to the total purchase amount of the user and the amount of available packets at the store. More specifically, for example, the charge amount may be increased or decreased according to the total purchase amount of the user, or the charge amount may be increased or decreased logarithmically or exponentially according to the total purchase amount of the user. Is also good. Similarly, for example, the charge amount may be increased or decreased according to the available packet amount of the user, or the charge amount may be increased or decreased logarithmically or exponentially according to the available packet amount of the user. good. As a result, for example, when the total purchase amount is large (or small), the charge amount is increased (or decreased), and when the available packet amount is small (or large), the charge amount is increased (or decreased). It becomes possible to flexibly adjust the charge amount.

以上により、本実施形態に係るパケットチャージシステム1では、店舗におけるユーザの合計購入金額が所定の金額以上となった場合に、当該ユーザが利用可能なパケットをチャージする。これにより、当該店舗では、ユーザの購買意欲や集客力等を高めることができる。 As described above, in the packet charging system 1 according to the present embodiment, when the total purchase amount of the user in the store becomes a predetermined amount or more, the packet available to the user is charged. As a result, in the store, the user's purchasing motivation, ability to attract customers, and the like can be enhanced.

また、MVNOは、当該店舗と提携することで、手数料収入等を得ることができるようにもなる。したがって、MVNO又はMVNOと提携する事業者等は、例えば、訪日する外国人旅行者に対して、移動体通信サービスを利用するためのSIMカードを無償又は低額で提供しても良い。これにより、MVNOが提携する店舗において、訪日した外国人旅行者の購買意欲や集客力等を高めることができる。 In addition, the MVNO will be able to earn commission income, etc. by forming a tie-up with the store. Therefore, the MVNO or a business operator affiliated with the MVNO may, for example, provide a SIM card for using the mobile communication service to a foreign tourist visiting Japan free of charge or at a low price. As a result, it is possible to increase the purchasing motivation and the ability of foreign tourists visiting Japan to attract customers at stores affiliated with the MVNO.

次に、ユーザがクーポンを利用する場合、スマートフォン30のクーポン利用部302は、ユーザによるクーポン選択操作を受け付ける(ステップS107)。ユーザは、スマートフォン30上に表示されたクーポン一覧から所望のクーポンを選択することで、クーポン選択操作を行うことができる。 Next, when the user uses the coupon, the coupon usage unit 302 of the smartphone 30 accepts the coupon selection operation by the user (step S107). The user can perform the coupon selection operation by selecting a desired coupon from the coupon list displayed on the smartphone 30.

なお、ユーザは、様々な方法でクーポンを取得することができる。例えば、ユーザは、スマートフォン30上に表示されたWebページにおいてアンケート等に回答することでクーポンを取得することができても良いし、SNS(Social Networking Service)やメールマガジン等に登録することでクーポンを取得することができても良い。また、例えば、GPS(Global Positioning System)機能を有するスマートフォン30が、予め決められた場所(例えばイベント会場等)に到達した場合に、クーポンが取得されても良い。 The user can obtain the coupon by various methods. For example, the user may be able to obtain a coupon by answering a questionnaire or the like on a Web page displayed on the smartphone 30, or by registering in an SNS (Social Networking Service) or an e-mail newsletter. May be able to get. Further, for example, a coupon may be obtained when the smartphone 30 having a GPS (Global Positioning System) function reaches a predetermined place (for example, an event venue).

次に、スマートフォン30のクーポン利用部302は、ユーザによりクーポンが選択されると、クーポン情報を機器20に送信する(ステップS108)。クーポン情報には、例えば、ユーザIDと、ユーザにより選択されたクーポンのクーポンIDとが含まれる。 Next, when the coupon is selected by the user, the coupon utilization unit 302 of the smartphone 30 transmits the coupon information to the device 20 (step S108). The coupon information includes, for example, a user ID and a coupon ID of a coupon selected by the user.

機器20のチャージ情報作成部201は、スマートフォン30からクーポン情報を受信すると、チャージ情報を作成する(ステップS109)。チャージ情報作成部201は、当該クーポン情報からユーザIDと、クーポンIDとを取得した上で、取得したユーザIDと、クーポンIDと、機器20が設置されている店舗の店舗IDとが含まれるチャージ情報を作成する。 When the charge information creation unit 201 of the device 20 receives the coupon information from the smartphone 30, the charge information creation unit 201 creates the charge information (step S109). The charge information creation unit 201 acquires a user ID and a coupon ID from the coupon information, and then charges the user ID, the coupon ID, and the store ID of the store in which the device 20 is installed. Create information.

次に、機器20のチャージ情報作成部201は、上記のステップS109で作成したチャージ情報を管理サーバ10に送信する(ステップS110)。チャージ情報には、店舗IDと、ユーザIDと、クーポンIDとが含まれる。 Next, the charge information creation unit 201 of the device 20 transmits the charge information created in step S109 to the management server 10 (step S110). The charge information includes a store ID, a user ID, and a coupon ID.

管理サーバ10のチャージ処理部101は、判定部103により、クーポンが使用可能であるか否かを判定する(ステップS111)。すなわち、判定部103は、ユーザにより選択されたクーポンが、(1)使用可能な店舗であるか否か、(2)既に使用済でないか否かを判定する。そして、判定部103は、選択されたクーポンが使用可能な店舗であり、かつ、既に使用済でない場合に、クーポンが使用可能であると判定する。 The charge processing unit 101 of the management server 10 determines whether or not the coupon can be used by the determination unit 103 (step S111). That is, the determination unit 103 determines whether or not the coupon selected by the user is (1) a store that can be used, and (2) whether or not it has already been used. Then, the determination unit 103 determines that the coupon can be used when the selected coupon is available at the store and is not already used.

(1)判定部103は、チャージ情報に含まれるクーポンIDが設定されているクーポンデータの「使用可能店舗」に、当該チャージ情報に含まれる店舗IDが設定されているか否かを判定する。そして、判定部103は、当該店舗IDが設定されている場合、当該クーポンが使用可能な店舗であると判定する。 (1) The determination unit 103 determines whether or not the store ID included in the charge information is set in the "usable store" of the coupon data in which the coupon ID included in the charge information is set. Then, when the store ID is set, the determination unit 103 determines that the store can use the coupon.

(2)判定部103は、当該チャージ情報に含まれる店舗ID及びユーザIDが設定された帳票データの「使用済クーポン」に、当該チャージ情報に含まれるクーポンIDが設定されているか否かを判定する。そして、判定部103は、当該クーポンIDが設定されていない場合、クーポンが使用済でないと判定する。 (2) The determination unit 103 determines whether or not the coupon ID included in the charge information is set in the "used coupon" of the form data in which the store ID and the user ID included in the charge information are set. do. Then, the determination unit 103 determines that the coupon has not been used when the coupon ID is not set.

ステップS111において、クーポンが可能であると判定された場合、管理サーバ10のチャージ処理部101は、更新部102により、利用可能パケット量を更新する(ステップS112)。すなわち、更新部102は、加入者管理DB120に格納されている加入者管理データのうち、当該ユーザIDが設定された加入者管理データの「利用可能パケット量」に対して、当該クーポンが設定されたクーポンデータの「チャージ量」を加算する。 When it is determined in step S111 that the coupon is possible, the charge processing unit 101 of the management server 10 updates the available packet amount by the update unit 102 (step S112). That is, the update unit 102 sets the coupon for the "available packet amount" of the subscriber management data in which the user ID is set among the subscriber management data stored in the subscriber management DB 120. Add the "charge amount" of the coupon data.

例えば、ユーザIDが「u001」、店舗IDが「s001」である場合、当該ユーザIDが設定された加入者管理データの利用可能パケット量は「50M」であり、当該クーポンIDが設定されたクーポンデータのチャージ量は「1M」である。したがって、この場合、更新部102は、ユーザID「u001」が設定された加入者管理データの利用可能パケット量を「51M」に更新する。 For example, when the user ID is "u001" and the store ID is "s001", the available packet amount of the subscriber management data in which the user ID is set is "50M", and the coupon in which the coupon ID is set is set. The data charge amount is "1M". Therefore, in this case, the update unit 102 updates the available packet amount of the subscriber management data in which the user ID "u001" is set to "51M".

ステップS112に続いて、管理サーバ10のチャージ処理部101は、更新部102により、使用済クーポンを更新する(ステップS113)。すなわち、更新部102は、帳票DB110に格納されている帳票データのうち、当該店舗ID及び当該ユーザIDが設定された帳票データの「使用済クーポン」に、当該クーポンIDを設定する。これにより、ユーザにより選択されたクーポンが使用済となる。 Following step S112, the charge processing unit 101 of the management server 10 updates the used coupon by the update unit 102 (step S113). That is, the update unit 102 sets the coupon ID in the "used coupon" of the form data in which the store ID and the user ID are set among the form data stored in the form DB 110. As a result, the coupon selected by the user is used up.

以上により、本実施形態に係るパケットチャージシステム1では、ユーザがクーポンを利用することで、当該ユーザが利用可能なパケットをチャージする。これにより、例えば、MVNOと提携する店舗は、クーポンをユーザに配布することで、店舗の集客力を高めることができる。 As described above, in the packet charging system 1 according to the present embodiment, the user uses the coupon to charge the packet available to the user. As a result, for example, a store affiliated with the MVNO can enhance the ability of the store to attract customers by distributing the coupon to the user.

[第二の実施形態]
次に、第二の実施形態について説明する。第二の実施形態では、複数のユーザで構成されるグループに対して利用可能なパケット量が設定されている場合について説明する。グループに対して利用可能なパケット量が設定されることで、グループに所属するユーザは、当該グループに設定されている利用可能なパケット量を上限としてパケットを利用することができる。
[Second Embodiment]
Next, the second embodiment will be described. In the second embodiment, a case where the amount of packets that can be used is set for a group composed of a plurality of users will be described. By setting the amount of packets that can be used for a group, users belonging to the group can use packets up to the amount of packets that can be used that is set for the group.

なお、第二の実施形態では、主に、第一の実施形態との相違点について説明し、第一の実施形態と同様の構成要素については、適宜、その説明を省略する。 In the second embodiment, the differences from the first embodiment will be mainly described, and the description of the same components as those in the first embodiment will be omitted as appropriate.

<機能構成>
次に、本実施形態に係るパケットチャージシステム1の機能構成について、図8を参照しながら説明する。図8は、本実施形態に係るパケットチャージシステム1の機能構成の一例を示す図である。
<Functional configuration>
Next, the functional configuration of the packet charge system 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a diagram showing an example of the functional configuration of the packet charge system 1 according to the present embodiment.

図8に示すように、本実施形態に係る管理サーバ10は、グループ管理DB150を有する。グループ管理DB150は、グループ管理データを格納する。 As shown in FIG. 8, the management server 10 according to the present embodiment has a group management DB 150. The group management DB 150 stores group management data.

また、本実施形態に係る管理サーバ10では、加入者管理DB120に格納されている加入者管理データが第一の実施形態と異なる。 Further, in the management server 10 according to the present embodiment, the subscriber management data stored in the subscriber management DB 120 is different from that of the first embodiment.

<加入者管理DB120>
本実施形態に係る加入者管理DB120に格納されている加入者管理データについて、図9を参照しながら説明する。図9は、加入者管理DB120の他の例を示す図である。
<Subscriber management DB120>
The subscriber management data stored in the subscriber management DB 120 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a diagram showing another example of the subscriber management DB 120.

図9に示すように、本実施形態に係る加入者管理DB120に格納されている加入者管理データには、データの項目として、「ユーザID」と、「所属グループID」とが含まれる。 As shown in FIG. 9, the subscriber management data stored in the subscriber management DB 120 according to the present embodiment includes a "user ID" and a "affiliation group ID" as data items.

「ユーザID」には、ユーザを識別するユーザIDが設定される。「所属グループID」には、当該ユーザが所属するグループを識別するグループIDが設定される。 A user ID that identifies a user is set in the "user ID". In the "affiliation group ID", a group ID that identifies the group to which the user belongs is set.

例えば、「ユーザID」が「u001」の加入者管理データの「所属グループID」には、「g001」が設定されている。これは、ユーザID「u001」のユーザは、グループID「g001」で識別されるグループに所属していることを示している。 For example, "g001" is set in the "affiliation group ID" of the subscriber management data whose "user ID" is "u001". This indicates that the user with the user ID "u001" belongs to the group identified by the group ID "g001".

<グループ管理DB150>
グループ管理DB150にグループ管理データについて、図10を参照しながら説明する。図10は、グループ管理DB150の一例を示す図である。
<Group management DB150>
The group management data in the group management DB 150 will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a diagram showing an example of the group management DB 150.

図10に示すように、グループ管理DB150に格納されているグループ管理データには、データの項目として、「グループID」と、「利用可能パケット量」と、「所属ユーザID」とが含まれる。 As shown in FIG. 10, the group management data stored in the group management DB 150 includes "group ID", "available packet amount", and "affiliated user ID" as data items.

「グループID」には、グループを識別するグループIDが設定される。「利用可能パケット量」には、当該グループに所属するユーザが共有して利用可能なパケット量の合計が設定される。「所属ユーザID」には、当該グループに所属するユーザを識別するユーザIDが設定される。 A group ID that identifies the group is set in the "group ID". In "Available packet amount", the total amount of packets that can be shared and used by users belonging to the group is set. A user ID that identifies a user belonging to the group is set in the "affiliated user ID".

例えば、「グループID」が「g001」のグループ管理データの「利用可能パケット量」及び「所属ユーザID」には、それぞれ「150M」及び「u001,u003・・・」が設定されている。これは、グループID「g001」のグループには、ユーザID「u001」のユーザ及びユーザID「u003」のユーザ等が所属しており、これらのユーザが利用可能なパケット量の合計は150Mバイトであることを示している。 For example, "150M" and "u001, u003 ..." Are set in the "available packet amount" and "affiliated user ID" of the group management data in which the "group ID" is "g001", respectively. This is because the user with the user ID "u001", the user with the user ID "u003", and the like belong to the group with the group ID "g001", and the total amount of packets that can be used by these users is 150 Mbytes. It shows that there is.

<パケットチャージの全体処理>
次に、本実施形態に係るパケットチャージの全体処理について、図11を参照しながら説明する。図11は、本実施形態に係るパケットチャージの全体処理の一例を示すシーケンス図である。なお、図11のステップS101〜ステップS105、ステップS107〜ステップS111、及びステップS113は、図7と同様であるため、その説明を省略する。
<Overall packet charge processing>
Next, the entire processing of the packet charge according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a sequence diagram showing an example of the overall processing of the packet charge according to the present embodiment. Since steps S101 to S105, steps S107 to S111, and step S113 in FIG. 11 are the same as those in FIG. 7, the description thereof will be omitted.

ステップS105において、パケット量を付与する金額に達したと判定された場合、管理サーバ10のチャージ処理部101は、更新部102により、利用可能パケット量を更新する(ステップS201)。 When it is determined in step S105 that the amount to be granted the packet amount has been reached, the charge processing unit 101 of the management server 10 updates the available packet amount by the update unit 102 (step S201).

このとき、まず、更新部102は、加入者管理DB120に格納されている加入者管理データのうち、当該ユーザIDが設定された加入者管理データの「所属グループID」に設定されているグループIDを特定する。そして、更新部102は、グループ管理DB150に格納されているグループ管理データのうち、特定したグループIDが設定されたグループ管理データの「利用可能パケット量」に対して、機器20から受信したチャージ情報に含まれる店舗IDが設定されたチャージ量データの「チャージ量」を加算する。 At this time, first, the update unit 102 first sets the group ID set in the "affiliation group ID" of the subscriber management data in which the user ID is set among the subscriber management data stored in the subscriber management DB 120. To identify. Then, the update unit 102 receives charge information from the device 20 with respect to the "available packet amount" of the group management data in which the specified group ID is set among the group management data stored in the group management DB 150. The "charge amount" of the charge amount data in which the store ID included in is set is added.

例えば、ユーザIDが「u001」、店舗IDが「s001」である場合、当該ユーザIDが設定された加入者管理データの所属グループIDは「g001」であり、当該店舗IDが設定されたチャージ量データのチャージ量は「3M」である。また、グループID「g001」が設定されたグループ管理データの利用可能パケット量は「150M」である。したがって、この場合、更新部102は、グループID「g001」が設定されたグループ管理データの利用パケット量を「153M」に更新する。 For example, when the user ID is "u001" and the store ID is "s001", the group ID of the subscriber management data in which the user ID is set is "g001", and the charge amount for which the store ID is set is set. The data charge amount is "3M". Further, the usable packet amount of the group management data in which the group ID "g001" is set is "150M". Therefore, in this case, the update unit 102 updates the usage packet amount of the group management data in which the group ID “g001” is set to “153M”.

このように、本実施形態に係るパケットチャージシステム1では、店舗におけるユーザの合計購入金額が所定の金額以上となった場合に、当該ユーザが所属するグループが利用可能なパケットをチャージする。グループに所属する各ユーザで利用可能なパケット量を共有することにより、効率的なパケット利用やパケットチャージを行うことができる。また、当該店舗では、グループでの集客を期待することができる。 As described above, in the packet charging system 1 according to the present embodiment, when the total purchase amount of the user in the store exceeds a predetermined amount, the packet that can be used by the group to which the user belongs is charged. By sharing the amount of packets that can be used by each user belonging to the group, it is possible to efficiently use packets and charge packets. In addition, the store can be expected to attract customers as a group.

また、ステップS111において、クーポンが使用可能であると判定された場合、管理サーバ10のチャージ処理部101は、更新部102により、利用可能パケット量を更新する(ステップS202)。 If it is determined in step S111 that the coupon can be used, the charge processing unit 101 of the management server 10 updates the available packet amount by the update unit 102 (step S202).

このとき、まず、更新部102は、加入者管理DB120に格納されている加入者管理データのうち、当該ユーザIDが設定された加入者管理データの「所属グループID」に設定されているグループIDを特定する。そして、更新部102は、グループ管理DB150に格納されているグループ管理データのうち、特定したグループIDが設定されたグループ管理データの「利用可能パケット量」に対して、機器20から受信したチャージ情報に含まれるクーポンIDが設定されたクーポンデータの「チャージ量」を加算する。 At this time, first, the update unit 102 first sets the group ID set in the "affiliation group ID" of the subscriber management data in which the user ID is set among the subscriber management data stored in the subscriber management DB 120. To identify. Then, the update unit 102 receives charge information from the device 20 with respect to the "available packet amount" of the group management data in which the specified group ID is set among the group management data stored in the group management DB 150. Add the "charge amount" of the coupon data in which the coupon ID included in is set.

例えば、ユーザIDが「u001」、クーポンIDが「c001」である場合、当該ユーザIDが設定された加入者管理データの所属グループIDは「g001」であり、当該クーポンIDが設定されたクーポンデータのチャージ量は「1M」である。また、グループID「g001」が設定されたグループ管理データの利用可能パケット量は「150M」である。したがって、この場合、更新部102は、グループID「g001」が設定されたグループ管理データの利用パケット量を「151M」に更新する。 For example, when the user ID is "u001" and the coupon ID is "c001", the group ID of the subscriber management data in which the user ID is set is "g001", and the coupon data in which the coupon ID is set is set. The charge amount of is "1M". Further, the usable packet amount of the group management data in which the group ID "g001" is set is "150M". Therefore, in this case, the update unit 102 updates the usage packet amount of the group management data in which the group ID “g001” is set to “151M”.

このように、本実施形態に係るパケットチャージシステム1では、グループに所属するユーザがクーポンを利用することで、当該ユーザが所属するグループが利用可能なパケットをチャージする。グループに所属する各ユーザで利用可能なパケット量を共有することにより、上記と同様に、効率的なパケット利用やパケットチャージを行うことができる。また、当該店舗では、複数のユーザのグループでの集客を期待することができる。 As described above, in the packet charging system 1 according to the present embodiment, the user belonging to the group uses the coupon to charge the packet available to the group to which the user belongs. By sharing the amount of packets that can be used by each user belonging to the group, it is possible to efficiently use packets and charge packets in the same manner as described above. In addition, the store can be expected to attract customers in groups of a plurality of users.

<変形例>
上記のように、ユーザとしては、例えば、訪日した外国人旅行者が考えられる。そこで、利用可能パケット量に加算するチャージ量を旅行日程に応じて可変としても良い。例えば、旅行1日目ではチャージ量を比較的多くし、旅行最終日に近付くにつれてチャージ量を減少させる等である。これにより、旅行者は、利用可能パケット量が多く余った状態で帰国するような事態を防止することができると共に、店舗では、旅行日程の早い段階での集客を期待することができるようになる。
<Modification example>
As described above, the user may be, for example, a foreign tourist who has visited Japan. Therefore, the charge amount to be added to the available packet amount may be variable according to the travel schedule. For example, the charge amount is relatively large on the first day of the trip, and the charge amount is decreased as the final day of the trip is approached. As a result, the traveler can prevent the situation where the traveler returns to Japan with a large amount of available packets, and the store can expect to attract customers at an early stage of the travel schedule. ..

また、例えば、ユーザが購入した商品や利用したサービスの組み合わせによって、パケットチャージを行っても良い。より具体的には、例えば、商品Aと、商品Bと、商品Cとの3つを購入した場合に、所定のパケット量をチャージする等である。これにより、店舗では、ユーザの購買意欲をより高めることができる。 Further, for example, packet charging may be performed depending on the combination of products purchased by the user and services used. More specifically, for example, when the product A, the product B, and the product C are purchased, a predetermined packet amount is charged. As a result, in the store, the user's purchasing motivation can be further increased.

また、例えば、ユーザがスマートフォン30を用いて店舗のWebページにアクセスし、当該Webページで商品の広告を見ることで、所定のパケット量がチャージされても良い。更に、ユーザが自身のユーザIDを用いてログイン等して商品の広告を見た上で(すなわち、ユーザが特定された状態で商品の広告を見た上で)、店舗で当該商品を購入した場合に、広告の閲覧に使用したパケット量等に応じて所定のパケット量(又は通常よりも多くのパケット量)がチャージされても良い。 Further, for example, a predetermined packet amount may be charged by the user accessing the Web page of the store using the smartphone 30 and viewing the advertisement of the product on the Web page. Furthermore, after the user logs in using his / her own user ID to see the advertisement of the product (that is, after seeing the advertisement of the product in the state where the user is specified), the user purchases the product at the store. In some cases, a predetermined packet amount (or a larger packet amount than usual) may be charged according to the packet amount used for viewing the advertisement or the like.

また、上記の各実施形態では、機器20がチャージ情報を管理サーバ10に送信する場合について説明したが、例えば何等かの契機に応じてスマートフォン30がチャージ情報を管理サーバ10に送信しても良い。このような契機としては、例えば、スマートフォン30を機器20にかざす、店員による機器20の操作(精算操作等)、Web上のネット店舗における商品購入操作等が挙げられる。 Further, in each of the above embodiments, the case where the device 20 transmits the charge information to the management server 10 has been described, but for example, the smartphone 30 may transmit the charge information to the management server 10 in response to some trigger. .. Examples of such an opportunity include holding the smartphone 30 over the device 20, operating the device 20 by a clerk (payment operation, etc.), and purchasing a product at an online store on the Web.

また、上記の各実施形態では、クーポン情報の受信に応じて機器20がチャージ情報を管理サーバ10に送信する場合について説明したが、例えば何等かの契機に応じてスマートフォン30が当該チャージ情報を管理サーバ10に送信しても良い。このような契機としては、例えば、Web上の広告に含まれるQRコード(登録商標)をスマートフォン30のカメラで撮影したり、Webページ上で所定のコード(クーポンコード)を入力したりすること等が挙げられる。 Further, in each of the above embodiments, the case where the device 20 transmits the charge information to the management server 10 in response to the receipt of the coupon information has been described, but for example, the smartphone 30 manages the charge information in response to some trigger. It may be sent to the server 10. Examples of such an opportunity include taking a picture of a QR code (registered trademark) included in an advertisement on the Web with a camera of a smartphone 30, or inputting a predetermined code (coupon code) on a Web page. Can be mentioned.

また、上記の各実施形態では、チャージ量データの基準金額と、帳票データの合計購入金額とが店舗毎に設定されている場合について説明したが、基準金額と合計購入金額とは、例えば、複数の店舗で構成される店舗グループ毎に設定されても良いし、MVNOを提供するサービス提供者単位で設定されても良い。これにより、例えば、店舗グループ毎に設定されている場合では、店舗グループを構成する各店舗における合計購入金額に応じて、パケットをチャージすることができるようになる。同様に、例えば、MVNOを提供するサービス提供者単位で設定されている場合では、どの店舗で商品を購入したかに関わらず、全店舗における合計購入金額に応じて、パケットをチャージすることができるようになる。 Further, in each of the above embodiments, the case where the reference amount of the charge amount data and the total purchase amount of the form data are set for each store has been described, but the reference amount and the total purchase amount are, for example, a plurality. It may be set for each store group composed of the above stores, or it may be set for each service provider that provides the MVNO. As a result, for example, when the settings are made for each store group, the packet can be charged according to the total purchase amount at each store constituting the store group. Similarly, for example, when the setting is made for each service provider that provides the MVNO, the packet can be charged according to the total purchase amount at all stores regardless of which store the product was purchased at. Will be.

更に、上記の各実施形態では、チャージ量データの基準金額を持たせた上で、帳票データの合計購入金額に応じて、パケットをチャージする場合について説明したが、ユーザの商品購入に応じて付与される「ポイント」によりパケットがチャージされても良い。この場合、基準金額の代わりに「基準ポイント」、合計購入金額の代わりに「合計ポイント」が用いられる。これにより、ユーザの商品購入に応じて付与されるポイントの合計に応じてパケットをチャージすることができる。 Further, in each of the above embodiments, the case where the packet is charged according to the total purchase amount of the form data after having the reference amount of the charge amount data has been described, but it is given according to the user's product purchase. Packets may be charged by the "points" that are made. In this case, "reference points" are used instead of the reference amount, and "total points" are used instead of the total purchase amount. As a result, the packet can be charged according to the total number of points given according to the purchase of the product by the user.

本発明は、具体的に開示された上記の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲から逸脱することなく、種々の変形や変更が可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiment disclosed specifically, and various modifications and modifications can be made without departing from the scope of claims.

1 パケットチャージシステム
10 管理サーバ
20 機器
30 スマートフォン
101 チャージ処理部
102 更新部
103 判定部
110 帳票DB
120 加入者管理DB
130 チャージ量DB
140 クーポンDB
201 チャージ情報作成部
301 電子決済部
302 クーポン利用部
1 Packet charge system 10 Management server 20 Equipment 30 Smartphone 101 Charge processing unit 102 Update unit 103 Judgment unit 110 Form DB
120 Subscriber management DB
130 Charge amount DB
140 coupon DB
201 Charge information creation department 301 Electronic payment department 302 Coupon usage department

Claims (5)

ユーザが利用可能なパケット量を管理する情報処理装置であって、
前記ユーザが決済した商品の金額を含むチャージ情報を受信すると、前記チャージ情報に含まれる金額を、前記ユーザが過去に決済した商品の合計金額に加算し、該加算後の合計金額に基づいて、前記ユーザにパケットを付与するか否かを判定する判定手段と、
前記ユーザにパケットを付与すると判定された場合、所定のパケット量を、前記ユーザが利用可能なパケット量に加算するパケット加算手段と、
を有し、
前記判定手段は、
前記加算後の合計金額を予め決められた所定の金額で割った場合における商が、前記パケット加算手段によりパケット量の加算が行われた回数より大きい場合に、前記ユーザにパケットを付与すると判定する、情報処理装置。
An information processing device that manages the amount of packets available to the user.
When the charge information including the amount of the product settled by the user is received, the amount included in the charge information is added to the total amount of the products settled by the user in the past, and based on the total amount after the addition, A determination means for determining whether or not to give a packet to the user,
When it is determined that a packet is to be given to the user, a packet addition means for adding a predetermined packet amount to the packet amount available to the user, and
Have a,
The determination means
It is determined that a packet is given to the user when the quotient when the total amount after the addition is divided by a predetermined amount determined in advance is larger than the number of times the packet amount is added by the packet addition means. , Information processing equipment.
前記商品を販売する店舗毎に、前記パケット加算手段により加算されるパケット量を記憶する記憶手段を有し、
前記パケット加算手段は、
前記ユーザにパケットを付与すると判定された場合、前記記憶手段に記憶されているパケット量のうち、前記ユーザが商品を決済した店舗に対応するパケット量を、前記ユーザが利用可能なパケット量に加算する、ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
In each store that sells the product, it has a憶means SL you store packets amount to be added by the packet adding means,
The packet addition means
If it is determined to grant packet to the user, before crisis憶means of the amount packet stored in the packet amount corresponding to the shop where the user has settled goods, packets available amount the user It is added to the information processing apparatus according to claim 1, characterized in that.
前記パケット加算手段は、
前記ユーザにパケットを付与すると判定された場合、所定のパケット量を、前記ユーザが他のユーザと共有して利用可能なパケット量に加算する、請求項1又は2に記載の情報処理装置。
The packet addition means
The information processing apparatus according to claim 1 or 2 , wherein when it is determined that a packet is to be given to the user, a predetermined packet amount is added to the packet amount that can be shared and used by the user with other users.
ユーザが利用可能なパケット量を管理する情報処理装置が、
前記ユーザが決済した商品の金額を含むチャージ情報を受信すると、前記チャージ情報に含まれる金額を、前記ユーザが過去に決済した商品の合計金額に加算し、該加算後の合計金額に基づいて、前記ユーザにパケットを付与するか否かを判定する判定手順と、
前記ユーザにパケットを付与すると判定された場合、所定のパケット量を、前記ユーザが利用可能なパケット量に加算するパケット加算手順と、
を実行し、
前記判定手順は、
前記加算後の合計金額を予め決められた所定の金額で割った場合における商が、前記パケット加算手順によりパケット量の加算が行われた回数より大きい場合に、前記ユーザにパケットを付与すると判定する、情報処理方法。
An information processing device that manages the amount of packets available to the user
When the charge information including the amount of the product settled by the user is received, the amount included in the charge information is added to the total amount of the products settled by the user in the past, and based on the total amount after the addition, A determination procedure for determining whether or not to give a packet to the user, and
When it is determined that a packet is to be given to the user, a packet addition procedure for adding a predetermined packet amount to the packet amount available to the user and a packet addition procedure.
The execution,
The judgment procedure is
It is determined that a packet is given to the user when the quotient when the total amount after the addition is divided by a predetermined amount determined in advance is larger than the number of times the packet amount is added by the packet addition procedure. , Information processing method.
コンピュータを、請求項1乃至の何れか一項に記載の情報処理装置における各手段として機能させるためのプログラム。 A program for causing a computer to function as each means in the information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3.
JP2017122853A 2017-06-23 2017-06-23 Information processing equipment, information processing methods and programs Active JP6949577B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017122853A JP6949577B2 (en) 2017-06-23 2017-06-23 Information processing equipment, information processing methods and programs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017122853A JP6949577B2 (en) 2017-06-23 2017-06-23 Information processing equipment, information processing methods and programs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019009586A JP2019009586A (en) 2019-01-17
JP6949577B2 true JP6949577B2 (en) 2021-10-13

Family

ID=65029186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017122853A Active JP6949577B2 (en) 2017-06-23 2017-06-23 Information processing equipment, information processing methods and programs

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6949577B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6913124B2 (en) * 2019-04-08 2021-08-04 Kddi株式会社 Information processing equipment, information processing system and information processing method
JP6959954B2 (en) * 2019-04-08 2021-11-05 Kddi株式会社 Information processing equipment, information processing system and information processing method
CN113034206B (en) * 2021-04-20 2024-09-17 上海汽车集团股份有限公司 Coupon issuing method and related device
JP7318145B1 (en) 2023-01-27 2023-07-31 Kddi株式会社 Information processing device, information processing method and program

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6745616B2 (en) * 2016-03-16 2020-08-26 Kddi株式会社 Billing server, billing system and billing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019009586A (en) 2019-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6949577B2 (en) Information processing equipment, information processing methods and programs
US20150302431A1 (en) Method, management server and computer readable recording medium for managing a customer relationship
US10757267B2 (en) Platform for enabling sponsors to sponsor functions of a computing device
US20150149286A1 (en) Mobile provider advertising and scheduling platform
US10313532B2 (en) Platform for enabling users to sign up for sponsored functions on computing devices
CN105122284A (en) Mechanism for facilitating dynamic and targeted advertisements for computing systems
JP7002311B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, and programs
US10623583B2 (en) Wireless account management application for a wireless device
US20140372286A1 (en) Platform for enabling sponsored functions of a computing device
KR20140117773A (en) Device and method for providing parking information
US20140222535A1 (en) Method and system for card marketing using expenditure details of an individual
CN107635251A (en) Fiduciary network traffics concocting method
KR20120028088A (en) Method for providing target-marketing service and system
KR20150142258A (en) Discount coupon exchange system using electronic money
CN106209731A (en) Session service processing method and processing device
KR20160058334A (en) Method for providing parking area agent service
US20180060904A1 (en) Allocation of wireless communication access to mobile devices
US20080167967A1 (en) Transparent commodity trading networks and methods of facilitating transactions among buyers and sellers of products and services
US20160275581A1 (en) Method and system for broadcasts of event request for proposal
KR20130005520A (en) E-commerce system using sns service
KR101106159B1 (en) Total administration system for commodity sale
KR20140094374A (en) System and Method for Providing Mobile Advertising Platform using the Lock Screen
KR101930015B1 (en) Method providing advertisement service using application and server performing the same
KR20200036645A (en) Welfare point payment and management system for workers
KR20150094884A (en) Method and apparatus for providing cellular data

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6949577

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250