JP6946945B2 - Rfタグを利用するコンテンツ配信システム - Google Patents

Rfタグを利用するコンテンツ配信システム Download PDF

Info

Publication number
JP6946945B2
JP6946945B2 JP2017212760A JP2017212760A JP6946945B2 JP 6946945 B2 JP6946945 B2 JP 6946945B2 JP 2017212760 A JP2017212760 A JP 2017212760A JP 2017212760 A JP2017212760 A JP 2017212760A JP 6946945 B2 JP6946945 B2 JP 6946945B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
article
information terminal
mobile information
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017212760A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019086893A (ja
Inventor
緒方 哲治
哲治 緒方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2017212760A priority Critical patent/JP6946945B2/ja
Publication of JP2019086893A publication Critical patent/JP2019086893A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6946945B2 publication Critical patent/JP6946945B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は,物品に取り付けたRFタグを利用して,RFタグを取り付けた物品に係るコンテンツをユーザに配信する技術に関する。
ポスターや商品などの物品に取り付けたRFタグを利用して,RFタグを取り付けた物品に係るコンテンツをユーザに配信するO2O(Online to Offline)サービスがすでに提供されている。
RFタグを取り付けた物品に係るコンテンツをユーザに配信するシステムは,特許文献1などで開示されているように,RFタグからデータを読み取る機能を有する携帯情報端末と,携帯情報端末がRFタグから読み取ったタグ識別子に対応するコンテンツを特定し,特定したコンテンツを携帯情報端末に配信するネットワーク上のサーバとから少なくも構成される。
携帯情報端末に配信されるコンテンツの内容は任意でよく,特許文献2で開示されているシステムは,広告URL(Uniform Resource Identifier)をコンテンツとして携帯情報端末に配信するように構成されている。また,特許文献3で開示されているシステムは,ECサイトにおいて,RFタグから読み取ったタグ識別子が割り当てられている商品の内容を示すページをコンテンツとして携帯情報端末に配信するように構成されている。
特開2014−26470号公報 特開2014−164493号公報 特開2015−138280号公報
このように,物品に取り付けたRFタグを利用して,RFタグを取り付けた物品に係るコンテンツをユーザに配信する様々なシステムがすでに開示されているが,従来技術では,コンテンツを記憶しているサーバとは別に,RFタグの識別に用いるタグ識別子に関連付けて,ユーザに配信するコンテンツに係る情報を記憶した管理サーバが必要になる。
RFタグを取り付けた物品に係る団体の数が多い場合や,RFタグを貼り付ける物品の数が膨大になる場合,管理サーバを運営している団体の負荷が増え,RFタグを取り付けた物品に係るコンテンツがユーザに配信されないなどといった問題が生じる可能性がある。
そこで,本発明は,RFタグの識別に用いるタグ識別子に関連付けて,ユーザに配信するコンテンツに係る情報を管理している管理サーバを必要とせずに,RFタグを取り付けた物品に係る情報をユーザに配信できるコンテンツ配信システムを提供することを目的とする。
上述した課題を解決する本発明に係る第1発明は,物品に取り付けたRFタグと,前記RFタグと無線通信するための無線通信モジュールを有する携帯情報端末と,前記RFタグを発行したRFタグ発行者が運営しているウェブサイトとから少なくとも構成されるコンテンツ配信システムである。
本発明に係る前記RFタグは,前記RFタグの識別に用いるタグ識別子に加え,前記RFタグ発行者の識別に用いる団体コードと前記RFタグが貼られた物品の識別に用いる物品識別情報を含むタグデータを記憶する。
本発明に係る前記携帯情報端末は,前記RFタグ発行者が運営しているウェブサイトのアドレスを前記RFタグ発行者の前記団体コードに関連付けて記憶し,前記無線通信モジュールを利用して,前記RFタグから前記タグデータを読み取ると,前記タグデータに含まれる前記団体コードに対応する前記ウェブサイトへ,前記RFタグから読み取った前記タグデータの前記物品識別情報とコンテンツの配信先を示す配信先アドレスを含むコンテンツリクエストを送信する処理を実行するクライアント部を備える。
また,本発明に係る第2発明は,第1発明に記載したコンテンツ配信システムにおいて,第1発明に記載したコンテンツ配信システムが提供するサービスの識別に用いるサービス識別子を前記タグデータに含ませ,前記携帯情報端末のクライアント部は,前記RFタグから読み取った前記タグデータに含まれる前記サービス識別子が前記携帯情報端末のクライアント部に登録されている場合のみ,前記コンテンツリクエストを送信する処理を実行することを特徴とする。
また,本発明に係る第3発明は,第1発明または第2発明に記載したコンテンツ配信システムにおいて,前記RFタグのタグ識別子に関連付けて,前記RFタグを取り付けた物品のトレーサビリティ情報を記憶しているデータセンタを含み,前記携帯情報端末は,前記データセンタのアドレスを記憶し,前記携帯情報端末の前記クライアント部は,前記コンテンツリクエストを送信する処理を実行する前に,前記RFタグのタグ識別子に関連付けられている前記トレーサビリティ情報を前記データセンタから取得し,前記RFタグから読み取った前記タグデータの前記団体コードが前記データセンタから取得した前記トレーサビリティ情報に含まれている場合のみ,前記コンテンツリクエストを送信する処理を実行することを特徴とする。
上述した本発明によれば,RFタグを発行したRFタグ発行者が運営しているウェブサイトのアドレスを前記RFタグ発行者の団体コードに関連付けた状態で携帯情報端末に記憶させ,前記携帯情報端末は,前記RFタグに記憶された団体コードに基づいて,コンテンツの物品識別情報とコンテンツの配信先アドレスを含むコンテンツリクエストの配信先を決定するので,RFタグの識別に用いるタグ識別子に関連付けてコンテンツを管理している管理サーバがなくとも,RFタグを取り付けた物品に係る情報をユーザに配信できる。
本実施形態に係るコンテンツ配信システムの構成を説明する図。 本実施形態に係るコンテンツ配信システムの機能ブロック図。 RFタグが記憶するタグデータの構造を説明する図。 本実施形態に係るコンテンツ配信システムの動作を説明。 携帯情報端末が物品のトレーサビリティを確認する動作を説明する図。
ここから,本発明の好適な実施形態を記載する。なお,以下の記載は本発明の技術的範囲を束縛するものでなく,理解を助けるために記述するものである。
図1は,本実施形態に係るコンテンツ配信システム1の構成を説明する図である。本実施形態に係るコンテンツ配信システム1は,物品2に取り付けたRFタグ3を利用して,RFタグ3を取り付けた物品2に係るコンテンツをユーザに配信するシステムである。
図1で図示したように,本実施形態に係るコンテンツ配信システム1は,物品2に取り付けたRFタグ3と,RFタグ3と無線通信する機能を有する携帯情報端末4と,RFタグ3を発行した団体であるRFタグ発行者が運営しているウェブサイト5とから少なくとも構成される。図1では,RFタグ3を発行したRFタグ発行者は一つではなく,RFタグ3を発行した複数のRFタグ発行者のウェブサイト5(ここでは,3つ)がインターネット7に接続している。更に,図1では,RFタグ3を取り付けた物品2に係るトレーサビリティ情報を記憶しているデータセンタ6を図示している。
図2は,本実施形態に係るコンテンツ配信システム1の機能ブロック図である。
RFタグ3は,無線による個体識別で用いられるデバイスで,無線通信を行うためのRF回路31と,データを記憶するメモリ32と,RFタグ3の動作を制御するICチップ30を備える。図1では,RFタグ3を取り付ける物品2として製品を梱包している箱を図示しているが,RFタグ3を取り付ける物品2は任意でよい。RFタグ3を取り付ける物品2としては,ポスターなどの広告媒体も考えられる。
図3は,RFタグ3が記憶するタグデータの構造を説明する図である。RFタグ3には,RFタグ3の識別に用いられるタグ識別子に加えてタグデータが記憶される。図3で図示したように,本実施形態に係るタグデータは,サービス識別子,団体コードおよび物品識別情報を含む。なお,RFタグ3に記憶するタグデータには,これ以外のデータを含ませることができる。
RFタグ3が記憶するタグ識別子はRFタグ3ごとに固有なデータで,外部装置(ここでは,携帯情報端末4)との無線通信で用いられるデータである。RFタグ3が記憶するタグデータは,コンテンツの配信に利用されるデータである。
タグデータに含まれるサービス識別子は,本実施形態に係るコンテンツ配信システム1が提供するサービスの識別に用いるデータである。RFタグ3が記憶するタグデータにサービス識別子を含ませているのは,RFタグ3を利用して物品2に係るコンテンツをユーザに配信する様々なシステムが混在して運用された場合,本実施形態に係るコンテンツ配信システム1に適合しているか否かを判断することが必要になるからである。
団体コードはRFタグ発行者等の団体の識別に用いるコードで,タグデータに含まれる団体コードは,RFタグ発行者の団体コードになり,タグデータに含まれる団体コードによって,タグデータの物品識別情報を含むコンテンツリクエストの配信先が示されることになる。
タグデータに含まれる物品識別情報は,RFタグ3が取り付けられた物品2の識別に用いられるデータである。図3では,タグデータの物品識別情報に,RFタグ3を取り付けた物品2の種別を示す物品コードと,RFタグ3を取り付けた物品2ごとに固有なユニーク番号を含ませている。物品識別情報に物品コードを含ませることで,団体コードに対応するRFタグ発行者が提供しているコンテンツの中から,物品2の種別に対応したコンテンツの絞り込みを行える。また,タグデータにユニーク番号を含ませることで,団体コードに対応するRFタグ発行者が提供しているコンテンツの中から,物品2ごとに個別なコンテンツの絞り込みを行える。なお,図3では,タグデータの物品識別情報に物品コードとユニーク番号を含ませているが,タグデータの物品識別情報に含ませるデータは,物品コードとユニーク番号のいずれか一方でもよい。
次に,携帯情報端末4について説明する。本実施形態に係る携帯情報端末4とは,ネットワーク通信機能を備え,インターネットに接続しているサーバ(ここでは,ウェブサイトになる)を利用できるように構成された装置を意味する。図1では,本発明に係る携帯情報端末4の好適な形態として,携帯情報端末4をスマートフォンとして図示している。本実施形態に係るコンテンツ配信システム1では,本実施形態に係るコンテンツ配信システム1で扱うRFタグ3のタグ識別子すべてを携帯情報端末4に記憶させる必要がないので,小型のスマートフォンを携帯情報端末4に利用できる。スマートフォン以外の端末としては,PDA(PDA:Personal Digital Assistant )に係る端末を携帯情報端末4に利用できる。
スマートフォンとして図示した携帯情報端末4は,携帯情報端末4の動作を制御するアプリケーションプロセッサ41を備え,アプリケーションプロセッサ41には,RFタグ3との無線通信を行うための無線通信モジュール42,移動体通信を行うための移動体通信モジュール43,メインメモリとなるRAM44,電気的に書き換え可能な不揮発性メモリである内蔵ストレージ45,表示機能と操作機能を兼ね備えたタッチパネル46などが接続される。
移動体通信を行うための移動体通信モジュール43は,市販されているスマートフォンが備えるものを利用できるためここでは説明を省くが,近距離通信モジュール(例えば,Wifi(登録商標))を移動体通信モジュール43の代わりに利用できる。また,RFタグ3との無線通信を行うための無線通信モジュール42としては,NFCチップ(NFC: Near Field Communication)が有名で,市販されている多くのスマートフォンにNFCチップが実装されている。
携帯情報端末4は,コンピュータプログラムにより実現される機能として,クライアント部40を備える。携帯情報端末4の内蔵ストレージ45には,クライアント部40として機能するコンピュータプログラム(アプリケーションになる)が記憶され,このコンピュータプログラムが実行されることで,携帯情報端末4のアプリケーションプロセッサ41はクライアント部40として機能する。携帯情報端末4が備えるクライアント部40が実行する処理については後述する。
携帯情報端末4の内蔵ストレージ45には,本実施形態に係るコンテンツ配信システム1に必要なデータとして,ウェブサイト5のアドレス(例えば,URLやIPアドレス)が,ウェブサイト5を運営しているRFタグ発行者の団体コードに関連付けた状態で記憶される。
次に,ウェブサイト5について説明する。ウェブサイト5は,複数のサーバで構成することもできるが,図2では,一つのサーバでウェブサイト5を構成した例を図示している。ウェブサイト5は,ウェブサイト5の動作を制御するプロセッサ51を備え,プロセッサ51には,ネットワーク通信を行うためのネットワーク通信モジュール52,メインメモリとなるRAM53,大容量のハードディスクなどで実現される外部ストレージ54などが接続される。
ウェブサイト5は,コンピュータプログラムにより実現される機能として,コンテンツ配信部50を備える。ウェブサイト5の外部ストレージには,コンテンツ配信管理部として機能するコンピュータプログラムが記憶され,このコンピュータプログラムが実行されることで,ウェブサイト5のプロセッサはコンテンツ配信部50として機能する。ウェブサイト5が備えるコンテンツ配信部50が実行する処理については後述する。
ウェブサイト5の外部ストレージ54には,本実施形態に係るコンテンツ配信システム1に必要なデータとして,ウェブサイト5を運営しているRFタグ発行者に関連する物品2に係るコンテンツを物品2の物品識別情報に関連付けて記憶したデータベースが構築される。RFタグ3に記憶させるタグデータの物品識別情報に物品コードを含ませる場合,物品2に係るコンテンツは,物品2の物品コードに少なくとも関連付けられた状態でウェブサイト5に記憶される。また,RFタグ3に記憶させるタグデータの物品識別情報にユニーク番号を含ませる場合,物品2に係るコンテンツは,物品2のユニーク番号に少なくとも関連付けられた状態でウェブサイト5に記憶される。
ウェブサイト5と接続しているデータセンタ6は,データセンタ6を運営しているRFタグ発行者が発行したRFタグ3のタグ識別子に関連付けて,RFタグ3を取り付けた物品2のトレーサビリティ情報を記憶している。物品2のトレーサビリティ情報には,製造から販売までの流通経路に含まれる団体で,正式な流通経路には,RFタグ3からデータを読み取った団体の団体コードが含まれる。
ここから,本実施形態に係るコンテンツ配信システム1の動作について説明し,携帯情報端末4が備えるクライアント部40およびウェブサイト5のコンテンツ配信部50の機能について,それぞれ詳細に説明する。
図4は,本実施形態に係るコンテンツ配信システム1の動作を説明する図である。
本実施形態に係るコンテンツ配信システム1を利用するユーザが,RFタグ3が取り付けられた物品2に係るコンテンツの提供を受ける際,携帯情報端末4のタッチパネル46を利用して,クライアント部40として機能するコンピュータプログラムを起動させる操作を行うと,携帯情報端末4でクライアント部40が起動する(S1)。
携帯情報端末4でクライアント部40が起動した後,携帯情報端末4のタッチパネル46が利用されて,RFタグ3からタグデータを読み取る操作をユーザが行うと(S2),携帯情報端末4のクライアント部40は,無線通信モジュール42を利用して,RFタグ3とのシーケンスを開始するコマンドであるシーケンス開始コマンドを送信する処理(S3)を行う。
物品2に貼られたRFタグ3は,携帯情報端末4の無線通信モジュール42が発信する搬送波によって活性化し,携帯情報端末4が送信したシーケンス開始コマンドを受信すると,RFタグ3が記憶しているタグ識別子を含むシーケンス開始コマンドのレスポンスを送信する(S4)。携帯情報端末4の無線通信モジュール42がこのレスポンスを受信することで,携帯情報端末4のクライアント部40は,物品2に貼られたRFタグ3が記憶しているタグ識別子を取得する。
携帯情報端末4のクライアント部40は,物品2に貼られたRFタグ3が記憶しているタグ識別子を取得すると,携帯情報端末4の無線通信モジュール42を利用して,タグ識別子を取得したRFタグ3が記憶しているデータ(ここでは,タグデータになる)を読み取るリードコマンドを送信する処理(S5)を実行する。
物品2に貼られたRFタグ3は,携帯情報端末4が送信したリードコマンドを受信すると,RFタグ3が記憶しているタグデータを含むリードコマンドのレスポンスを送信し(S6),携帯情報端末4の無線通信モジュール42がこのレスポンスを受信することで,携帯情報端末4のクライアント部40は,物品2に貼られたRFタグ3が記憶しているタグデータを取得する。
物品2に貼られたRFタグ3が記憶しているタグデータを取得すると,携帯情報端末4のクライアント部40は,タグデータに含まれるサービス識別子を確認する処理(S7)を実行する。携帯情報端末4のクライアント部40には,コンテンツ配信システム1が提供するサービスを示すサービス識別子が予め登録されており,携帯情報端末4のクライアント部40は,携帯情報端末4のクライアント部40に登録されているサービス識別子と,タグデータのサービス識別子を照合することで,RFタグ3に記憶されているタグデータのサービス識別子を確認する。
携帯情報端末4のクライアント部40に登録されているサービス識別子と,タグデータのサービス識別子が一致しない場合,携帯情報端末4のクライアント部40は,物品2に貼られているRFタグ3は本実施形態に係るコンテンツ配信システム1に適合したものではないと判断し,これ以降の処理を中止する(S7a)。
携帯情報端末4のクライアント部40に登録されているサービス識別子と,タグデータのサービス識別子が一致する場合,携帯情報端末4のクライアント部40は,タグデータに含まれる団体コードを特定する処理(S8)を実行する。携帯情報端末4のクライアント部40には,タグデータのフォーマットが予め登録されており,携帯情報端末4のクライアント部40は,タグデータのフォーマットを参照してタグデータを解析し,タグデータに含まれる団体コードを特定する。
次に,携帯情報端末4のクライアント部40は,タグデータに含まれる団体コードに関連付けられているウェブサイト5のアドレス(RFタグ3を発行したRFタグ発行者が運営しているウェブサイト5のアドレスになる)を特定する処理(S9)を実行した後,特定したウェブサイト5のアドレスに,RFタグ3から取得したタグデータに含まれる物品識別情報と,コンテンツの配信先を示す配信先アドレスをそれぞれ含むコンテンツリクエストを送信する処理(S10)を実行する。コンテンツの配信先を示す配信先アドレスは,携帯情報端末4のアドレス(IPアドレス)でもよいが,ユーザが指定したアドレス(例えば,ユーザのメールアドレス)であってもよい。
タグデータが携帯情報端末4から転送されたウェブサイト5のコンテンツ配信部50は,このウェブサイト5が記憶しているコンテンツの中から,コンテンツリクエストに含まれる物品識別情報に適合するコンテンツを検索する処理(S11)を実行する。タグデータの物品識別情報に物品コードが含まれる場合,ウェブサイト5のコンテンツ配信部50は,ウェブサイト5が記憶しているコンテンツの中から,タグデータの物品識別情報に含まれる物品コードが関連付けられているコンテンツを検索する。また,タグデータの物品識別情報にユニーク番号が含まれる場合,ウェブサイト5のコンテンツ配信部50は,ウェブサイト5が記憶しているコンテンツの中から,タグデータの物品識別情報に含まれるユニーク番号が関連付けられているコンテンツを検索する。
タグデータの物品識別情報に適合するコンテンツを検索すると,ウェブサイト5のコンテンツ配信部50は,検索することで得られたコンテンツにアクセスするための情報を記したアクセスコード(例えば,検索することで得られたコンテンツのURL)を生成する処理(S12)を実行する。
携帯情報端末4は,アクセスコードを生成すると,コンテンツリクエストに含まる配信先アドレスに対してアクセスコードを送信する処理(S13)を実行して,図4の手順は終了する。
ウェブサイト5からアクセスコードが携帯情報端末4などに送信された後,ユーザは,このアクセスコードを利用して,タグデータを読み取ったRFタグ3が取り付けられた物品2に係るコンテンツにアクセスし,RFタグ3が取り付けられた物品2に係るコンテンツを見ることができる。ユーザに提供するコンテンツとしては,物品2の価格,物品2の仕様書,物品2の取り扱い方,物品2の保証範囲・期間,関連する他の物品情報などが想定できる。
このように,本実施形態に係るコンテンツ配信システム1によれば,RFタグ発行者が運営しているウェブサイト5のアドレスをRFタグ発行者の団体コードに関連付けた状態で携帯情報端末4に記憶させ,携帯情報端末4は,RFタグ3に記憶された団体コードに基づいて,RFタグ3に記憶された物品識別情報を含むコンテンツリクエストの配信先を決定するので,RFタグ3の識別に用いるタグ識別子に関連付けて,ユーザに配信するコンテンツの提供元に係るコンテンツを管理している管理サーバを必要とせず,RFタグ3を取り付けた物品2に係る情報をユーザに配信できる。
本実施形態のコンテンツ配信システム1には,RFタグ3を取り付けた物品2のトレーサビリティ情報を記憶しているデータセンタを含ませているので,携帯情報端末4が,コンテンツリクエストをウェブサイト5に送信する前に,RFタグ3を取り付けた物品2のトレーサビリティを確認するように構成することができる。RFタグ3を取り付けた物品2のトレーサビリティを確認することで,RFタグ3の貼り替えの有無などを確認できる。
図5は,携帯情報端末4が物品2のトレーサビリティを確認する動作を説明する図で,図5で図示した処理は,図4のS8からS9の間で実行される。
携帯情報端末4が物品2のトレーサビリティを確認する際,RFタグ発行者が運営しているウェブサイト5のアドレスに加えて,RFタグ3が貼られた物品2に係るトレーサビリティ情報を提供するデータセンタ6のアドレスが携帯情報端末4に登録される。図5のS20において,携帯情報端末4のクライアント部40は,携帯情報端末4に登録されたデータセンタ6のアドレスに対して,RFタグ3から取得したタグ識別子を含むトレーサビリティリクエストを送信し,図5のS21において,トレーサビリティリクエストを受信したデータセンタ6は,トレーサビリティリクエストに含まれるタグ識別子に関連付けられているトレーサビリティ情報を検索し,図5のS22において,データセンタ6は,検索したトレーサビリティ情報を携帯情報端末4へ送信する。
携帯情報端末4のクライアント部40は,図4のS4でRFタグ3から取得したタグデータに含まれる団体コードが,データセンタ6から受信したトレーサビリティ情報に含まれているか確認する処理(S23)を実行する。RFタグ3から取得したタグデータに含まれる団体コードが,データセンタから受信したトレーサビリティ情報に含まれていなければ,携帯情報端末4のクライアント部40は,RFタグ3が貼り替えられた可能性があると判定し,図4のS9以降の処理を中止して(S24),図5の手順は終了する。また,RFタグ3から取得したタグデータに含まれる団体コードが,データセンタ6から受信したトレーサビリティ情報に含まれていれば,携帯情報端末4のクライアント部40は,図4のS9以降の処理を実行する。
1 コンテンツ配信システム
2 物品
3 RFタグ
4 携帯情報端末
40 クライアント部
5 ウェブサイト
50 コンテンツ配信部
6 データセンタ

Claims (3)

  1. 物品に取り付けたRFタグと,前記RFタグと無線通信するための無線通信モジュールを有する携帯情報端末と,前記RFタグを発行したRFタグ発行者が運営しているウェブサイトとから少なくとも構成され,
    前記RFタグは,前記RFタグの識別に用いるタグ識別子に加え,前記RFタグ発行者の識別に用いる団体コードと前記RFタグが貼られた物品の識別に用いる物品識別情報を含むタグデータを記憶し,
    前記携帯情報端末は,前記RFタグ発行者が運営しているウェブサイトのアドレスを前記RFタグ発行者の前記団体コードに関連付けて記憶し,前記無線通信モジュールを利用して,前記RFタグから前記タグデータを読み取ると,前記タグデータに含まれる前記団体コードに対応する前記ウェブサイトへ,前記RFタグから読み取った前記タグデータの前記物品識別情報とコンテンツの配信先を示す配信先アドレスを含むコンテンツリクエストを送信する処理を実行するクライアント部を備える,
    ことを特徴とするコンテンツ配信システム。
  2. 前記コンテンツ配信システムが提供するサービスの識別に用いるサービス識別子を前記タグデータに含ませ,前記携帯情報端末のクライアント部は,前記RFタグから読み取った前記タグデータに含まれる前記サービス識別子が前記携帯情報端末に登録されている場合のみ,前記コンテンツリクエストを送信する処理を実行する,
    ことを特徴とする,請求項1に記載したコンテンツ配信システム。
  3. 前記RFタグのタグ識別子に関連付けて,前記RFタグを取り付けた物品のトレーサビリティ情報を記憶しているデータセンタを含み,前記携帯情報端末は,前記データセンタのアドレスを記憶し,前記携帯情報端末の前記クライアント部は,前記コンテンツリクエストを送信する処理を実行する前に,前記RFタグのタグ識別子に関連付けられている前記トレーサビリティ情報を前記データセンタから取得し,前記RFタグから読み取った前記タグデータの前記団体コードが前記データセンタから取得した前記トレーサビリティ情報に含まれている場合のみ,前記コンテンツリクエストを送信する処理を実行する,
    ことを特徴とする,請求項1または請求項2に記載したコンテンツ配信システム。
JP2017212760A 2017-11-02 2017-11-02 Rfタグを利用するコンテンツ配信システム Active JP6946945B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017212760A JP6946945B2 (ja) 2017-11-02 2017-11-02 Rfタグを利用するコンテンツ配信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017212760A JP6946945B2 (ja) 2017-11-02 2017-11-02 Rfタグを利用するコンテンツ配信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019086893A JP2019086893A (ja) 2019-06-06
JP6946945B2 true JP6946945B2 (ja) 2021-10-13

Family

ID=66764222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017212760A Active JP6946945B2 (ja) 2017-11-02 2017-11-02 Rfタグを利用するコンテンツ配信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6946945B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005228066A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子タグシステム、無線タグ、リーダ装置及びプログラム
JP2007179324A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Nomura Research Institute Ltd 個品遷移情報管理システム及び個品遷移情報管理方法
JP2014130473A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Dainippon Printing Co Ltd 管理サーバ及び情報提供システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019086893A (ja) 2019-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104040540B (zh) 利用标签和移动设备的产品信息系统及方法
CN106663305B (zh) 使用无人控制包裹箱的所关注产品预期运输服务提供装置及其方法
JP6471928B2 (ja) 電子棚札システム及びその通信方法
US20180276738A1 (en) System of providing product information using copy/paste function of electronic commerce shopping cart, method thereof and non-transitory computer readable storage medium having computer program recorded thereon
CN107818433A (zh) 取件方法、物流信息处理方法及装置、系统
CN104756163A (zh) 收据发行系统、打印机以及收据发行方法
JP2013250934A (ja) 管理サーバ、情報配信システム、アプリケーションプログラム及び登録端末
KR20180112262A (ko) 전자상거래 장바구니 공유 기반 대리 결제 시스템, 그 방법 및 컴퓨터 프로그램이 기록된 기록매체
US20170103419A1 (en) Product package and associated system for improving user-product engagement
CN103810638A (zh) 信息通信设备、方法、系统以及计算机程序
US20160180300A1 (en) Method and apparatus for managing digital receipts
WO2014199735A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および情報処理システム
JP6946945B2 (ja) Rfタグを利用するコンテンツ配信システム
JP2010238257A (ja) 購入管理サーバ装置、そのプログラム、購入管理システム、購入管理方法
CN103559466B (zh) Nfc应用处理方法、终端和服务器
JP2015118673A (ja) 情報処理装置、情報処理方法
CN111861293B (zh) 用于发送信息的方法和装置
JP2015215648A (ja) 会計登録サーバ、会計登録方法、及び、会計登録サーバ用プログラム
JP2014142690A (ja) 管理サーバ及び移動証明システム
JP2015056131A (ja) 情報管理システム、情報管理サーバ及び情報管理端末
JP4900415B2 (ja) サービス提供システム、端末装置、サーバ、シナリオサーバ、サービスの提供方法およびプログラム
KR101940280B1 (ko) 회원 위치 기반 미술 작품/미술 전시회 큐레이션 서비스 시스템
KR101255991B1 (ko) 모바일 컨텐츠의 개별식별코드 관리 시스템 및 방법
CA3026523A1 (en) Information interaction processing method, system and terminal
CN105224879A (zh) 一种图片封装、图片解封装方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6946945

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150