JP6944225B1 - 積層塑性加工木材 - Google Patents
積層塑性加工木材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6944225B1 JP6944225B1 JP2021030155A JP2021030155A JP6944225B1 JP 6944225 B1 JP6944225 B1 JP 6944225B1 JP 2021030155 A JP2021030155 A JP 2021030155A JP 2021030155 A JP2021030155 A JP 2021030155A JP 6944225 B1 JP6944225 B1 JP 6944225B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wood
- laminated
- inner layer
- design
- plastically processed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002023 wood Substances 0.000 title claims abstract description 719
- 239000002650 laminated plastic Substances 0.000 title description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 348
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims abstract description 193
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims abstract description 188
- 238000013461 design Methods 0.000 claims abstract description 184
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 45
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 51
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 27
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 12
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 203
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 40
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 40
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 33
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 30
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 238000007596 consolidation process Methods 0.000 description 20
- 241000218691 Cupressaceae Species 0.000 description 18
- 230000008859 change Effects 0.000 description 17
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 16
- 241000218645 Cedrus Species 0.000 description 15
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 12
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 12
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 238000005056 compaction Methods 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 239000000047 product Substances 0.000 description 10
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 8
- 239000002648 laminated material Substances 0.000 description 8
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 8
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 8
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 6
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 6
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 6
- 239000011121 hardwood Substances 0.000 description 5
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 5
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 239000011122 softwood Substances 0.000 description 4
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000218657 Picea Species 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 3
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- HNPDNOZNULJJDL-UHFFFAOYSA-N ethyl n-ethenylcarbamate Chemical compound CCOC(=O)NC=C HNPDNOZNULJJDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 241000894007 species Species 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 240000006570 Euonymus japonicus Species 0.000 description 2
- 235000016796 Euonymus japonicus Nutrition 0.000 description 2
- 101000911772 Homo sapiens Hsc70-interacting protein Proteins 0.000 description 2
- 101001139126 Homo sapiens Krueppel-like factor 6 Proteins 0.000 description 2
- 240000007049 Juglans regia Species 0.000 description 2
- 235000009496 Juglans regia Nutrition 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 2
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 235000020234 walnut Nutrition 0.000 description 2
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 2
- 235000007173 Abies balsamea Nutrition 0.000 description 1
- 244000283070 Abies balsamea Species 0.000 description 1
- 240000005020 Acaciella glauca Species 0.000 description 1
- 241000422842 Chamaecyparis pisifera Species 0.000 description 1
- 208000032544 Cicatrix Diseases 0.000 description 1
- 235000018782 Dacrydium cupressinum Nutrition 0.000 description 1
- 229920002488 Hemicellulose Polymers 0.000 description 1
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 1
- 241000218652 Larix Species 0.000 description 1
- 235000005590 Larix decidua Nutrition 0.000 description 1
- 241000218314 Liriodendron tulipifera Species 0.000 description 1
- 240000002834 Paulownia tomentosa Species 0.000 description 1
- 235000008331 Pinus X rigitaeda Nutrition 0.000 description 1
- 241000018646 Pinus brutia Species 0.000 description 1
- 235000011613 Pinus brutia Nutrition 0.000 description 1
- 235000013697 Pinus resinosa Nutrition 0.000 description 1
- 241000219000 Populus Species 0.000 description 1
- 241001116498 Taxus baccata Species 0.000 description 1
- 241000736892 Thujopsis dolabrata Species 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000190021 Zelkova Species 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 238000007605 air drying Methods 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 238000009408 flooring Methods 0.000 description 1
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 1
- 239000005431 greenhouse gas Substances 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 235000020989 red meat Nutrition 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 231100000241 scar Toxicity 0.000 description 1
- 230000037387 scars Effects 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 235000020990 white meat Nutrition 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Veneer Processing And Manufacture Of Plywood (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
Description
しかしながら、杉、檜等の針葉樹は、軟質で強度、硬度が低いことから、そのままでは建築材料、家具材料等の用途には不向きである。
しかしながら、節のある材料は、節周囲の繊維の走行がねじれたり曲がったりしていことから、節の少ない材料に比べ、加工性に難があり、強度に劣る問題がある。
特許文献1は、1本の木材の木目の長さ方向に対して垂直方向に加熱圧縮してその全体厚みの密度分布を所定に圧縮することで、節がある場合でも割れ(クラック、亀裂)のない木材とする技術を開示している。
また、特許文献1の技術においては、1本の厚みのある木材を圧密加工して床材等に製品化するものであり、製材に厚みがあるから、節のある材料を使用したときに、乾燥過程で、節の割れや節抜けを生じることがあり、高い歩留まりの確保が困難であった。
上記1枚以上の内層材は、積層接合している木材のうち、表層及び裏層である2枚の意匠材間に介在し、前記意匠材よりも低圧縮とされ細胞の圧縮変形量が少なく低密度で厚みが厚いものである。上記内層材は、1枚であってもよいし、2枚以上の複数枚であってもよく、好ましくは、1枚〜3枚であり、その枚数は、積層塑性加工木材の用途、目的、木材の種類等によって決定される。
ここで、上記厚みは、木材の木目長さ方向に対して垂直方向の厚みを意味し、対面する木材間の比重差の大きい個所では接合面が必ずしも均一でない場合も存在するから、平均厚みでの比較とする。そして、上記積層塑性加工木材では、平滑性の確保から、通常、圧密加工後に、その表裏面が切削加工されることから、切削加工された後の厚みに相当する。
なお、上記厚みは、対面する木材間の比重差の大きい個所では加熱圧縮が必ずしも均一でない場合も存在するから、平均厚みとする。
ここで、上記元の木材の気乾比重に対する圧縮率とは、元の木材の気乾比重と前記各意匠材、内層材の気乾比重とから算出したものであり、以下の式から求めたものである。
圧縮率〈%〉
=[1−[(元の木材の気乾比重)/(意匠材または内層材の気乾比重)]]
×100
なお、これら意匠材、内層材の気乾比重は、互いに接合している意匠材、内層材の個々の木材をその接合面で切り離すことで測定できる。
上記木表側の板目面または追柾面側がプレス面とは、加熱圧縮された積層塑性加工木材の表裏面に木表側の板目面または追柾面が位置していることを意味する。即ち、積層した木材の表裏となる面に木表側の板目面または追柾面が位置するように配置し、その木表側の板目面または追柾面側に加熱圧縮するプレス盤が接触して、木表側の板目面または追柾面側からプレスされたことを意味する。なお、「木表」とは、木口面から見て樹皮に近い方の板目面または追柾面という。また、木表とは反対側の年輪の中心、芯材に近い方の面を「木裏」という。
上記記気乾比重とは、木材を大気中で乾燥した時、即ち、気乾含水率に達した時の比重で、通常、含水率15%の時の比重で表すものであり、木材を乾燥させた時の重さと同じ体積の水の重さを比べた値である。数値が大きいほど重く、小さいほど軽いことを表す。
上記木口面の年輪線とは、木口面から見て、質が緻密に形成されている線状の部分を意味し、木口面に表れる木目のことである。
ここで、木材は、自然物であり、特に、節が存在する場合には、必ずしも木口面の年輪線の流れが規則的になるものでないから、木口面に表れた全ての年輪線と木裏側の板目面または追柾面とのなす交差角度である年輪角度θD,θIがθD<θIであることまでは要求されず、木口面の複数の年輪線の年輪角度θD,θIの平均がθD<θIであればよい。
ここで、木材は、自然物であり、特に、節が存在する場合には、必ずしも木口面の年輪線の流れが規則的になるものでないから、木口面に表れた全ての年輪線と木裏側の板目面または追柾面とのなす交差角度である年輪角度θD,θIの全てが上記数値の範囲であることまでは要求されず、各木材の木口面の複数の年輪角度θD,θIの平均が上記数値範囲内であればよい。
なお、上記厚みも、対面する木材間の比重差の大きい個所で必ずしも均一でない場合も存在するから、平均厚みとする。
上記ブリネル硬さ(HB)は、JIS Z 2101の木材の試験方法に準拠し、積層塑性加工木材の一方の意匠材側から直径10mmの鋼球を毎分0.5mmの速度で深さ約0.32(1/π)mmまで圧入した時の押込荷重を、荷重を除いた後に残った窪みの表面積で割って求めたものである。なお、木材は自然物であり、また、早材部及び晩材部でも硬さに違いがあることから、ここでは、任意の12個所の位置を測定した平均とする。
上記節部による凸状部と前記節部による押圧で変形した凹状部による接合面とは、木材間の接合に起伏がある接合面を意味する。即ち、加熱圧縮時に一方の木材の硬い節部がそこに重ねた他方の木材の対向箇所を押圧して変形することにより、互いに接合した木材間の接合面に節部による凸状部と節部に押された変形で形成された凹状部が対向してできる起伏が存在すること、つまり、木口面、木端面(側面)から見れば木材間の接合線に屈曲、凹凸が存在することを意味する。
なお、本実施の形態において、同一の記号及び同一の符号は、同一または相当する部分及び機能を意味するものであるから、ここでは重複する説明を省略する。
加工前の木材NWの厚み、幅、長さは、それを積層して圧密加工してなる積層塑性加工木材LPWの用途、目的等によって相違するが、通常、断面長方形または正方形の角材、即ち、立方体または直方体の木材、板材として製材されたものが使用される。好ましくは、板目材または追柾材として製材された木材NWが使用される。なお、板目材とは、原木の年輪の接線方向に製材、即ち、板目取りした木材であり、追柾材は、原木の年輪に対して直交するように製材する柾目取りと原木の年輪の接線方向に製材する板目取りの中間的な木取りの木材である。板目材では、通常、年輪の繊維方向に対し垂直な断面で切断した木口面(2面)、板目面(木表及び木裏の2面)、柾目面(2面)を有する。追柾材であれば、通常、木材の繊維方向に対し垂直な断面で切断した木口面(2面)、板目と柾目の中間的な木目の追柾面(木表及び木裏の2面)、柾目面(2面)を有する。なお、図1乃至図4は、板目材の例で説明する。
そこで、例えば、杉材、檜材等であれば、木材NWを全体の含水率が5%〜15%の範囲内となるように乾燥させるのが好ましい。より好ましくは、含水率が8%〜10%の範囲内である。
本実施の形態においては、3枚以上の複数枚の木材NWを積層するが、木材NWの積層枚数は、積層塑性加工木材LPWの用途、目的等に応じて設定される。
互いに木目の長さを一致させて積層していれば、後述するように、木材NWに節部Kが存在しても、加熱圧縮したときに、積層している対向する相手材の木材組織を節が押圧しやすく、節部Kに圧縮ストレスが掛かり難いものとなる。よって、節が多い場合、例えば、10%〜20%の高い占有率で節が存在し、部分的な比重差が大きい場合や、木材NWの表裏面を貫く節が存在する場合や、直径20mm以上の節が存在する場合であっても、加熱圧縮時に節が潰れたりその周囲で座屈変形が生じたりするのが防止され節部Kにクラック、亀裂等の割れが生じ難いものとなる。
これより、加熱圧縮時に積層木材LWを挟む1対のプレス盤10A,10Bによって表裏層、即ち、意匠面側のNWD1,NWD2が圧縮変形しやすく、加熱圧縮時に生じる圧縮応力を少なくできる。よって、年輪の座屈変形による木材割れを防止でき、また、内部応力を少なくできるから、節のある材料を使用したときでも、加熱圧縮時にその節に亀裂、クラック等の割れが入り難いものとなる。加えて、表裏で圧縮率や収縮の異方性がバランスされるから、局部的な圧縮変形、ストレスを生じさせ難いものであり、圧縮による歪みも少なく、また、圧密加工後の周囲環境条件の変化によって膨張収縮力が生じたとしても寸法形状安定性が高い。
木材同士を接着するための接着剤としては、後の1対のプレス盤10A,10B、即ち、ホットプレスを用いた加熱圧縮工程の条件で木材同士を一体に接合することができるものであればよい。例えば、木材同士を接着するための接着剤としては、水性ビニールウレタン系接着剤(水性高分子イソシアネート系接着剤)、ウレタン樹脂系接着剤、酢酸ビニル樹脂系接着剤、尿素樹脂系接着剤、エポキシ樹脂系接着剤、フェノール樹脂系接着剤、合成ゴム系接着剤等を使用することができる。特に、本実施の形態では、後述する加熱圧縮時に硬化させることにより木材同士を接着する熱硬化性の接着剤や、2液混合反応硬化型の接着剤が使用される。このときの接着剤の塗布量は、接着剤の種類等により決定されるが、例えば、水性ビニールウレタン系接着剤であれば、その塗布量は200g/m2以上とするのが好ましい。水性ビニールウレタン系接着剤であれば針葉樹からなる木材でも接着剤が浸透し易く、後の加熱圧縮工程で木材同士が強固に接着される十分な接着強度が得られる。特に、節がある材料の場合には、その節部Kにも浸透し、後の加熱圧縮工程で節部Kにかかる圧縮応力の緩和を可能、節の保護を可能とするから、後の加熱圧縮工程での節部Kの割れ防止に効果的である。
なお、接着剤の塗布手段は特に問われず、木材NWの片面側に接着剤を塗布する作業であってもよいし、奇数枚の積層であれば、偶数枚目に配置する木材NWの両面に塗布すれば、少ない手間、工数で接合のための接着剤の塗布を可能とする。
本実施の形態では、プレス盤10の上プレス盤10A及び下プレス盤10Bの加熱に高温の水蒸気を導入しているが、本発明を実施する場合、プレス盤10の加熱媒体は高温の水蒸気に限定されず、油等を用いてもよいし、木材を高周波加熱、マイクロ波加熱、加熱ヒータ等の加熱手段で加熱することも可能である。特に、木材に対する高周波加熱は、マイクロ波による誘電過熱よりも、マイクロ波よりも若干周波数の低い高周波で、木材の中心から加熱する方法が好適である。
したがって、それら加熱圧縮したときの力学的特性の相違から、積層木材LWの表裏層に配置する木材NWD1,NWD2を高圧縮し、表裏層の木材NWD1,NWD2間に配置する内層の木材NWIでは表裏層の木材NWD1,NWD2よりも低圧縮とすることかできる。
例えば、バルブV4に接続された配管12、配管口12a(図5)を介して、密閉状態とされた内部空間ISに所定の蒸気圧を供給し、上プレス盤10A及び下プレス盤10Bの圧縮圧力及び加熱温度を加熱圧縮の際の圧力及び加熱温度と同じ所定圧力及び温度に保持したまま、密閉状態の内部空間ISが所定の温度及び蒸気圧で所定時間(例えば、20分〜90分)保持される。内部空間ISに所定温度(例えば、110〜210〔℃〕)の高温水蒸気を導入し、密閉状態の内部空間ISを所定の温度及び蒸気圧とすることにより、高温高圧の蒸気の作用によって密閉状態の内部空間IS内に配置されている加熱圧縮された木材に対し十分な化学変化を生じさせ性状を一様化させる。これにより、この後の冷却圧縮を解除したときに戻りのない積層塑性加工木材LPWを形成できる。
その後、図6(f)に示すように、固定側の下プレス盤10Bに対して上プレス盤10Aを上昇させ、加熱圧縮及び圧縮固定化による圧密加工を終えた積層塑性加工木材LPWPを内部空間ISから取出して一連の処理工程が終了する。内部空間ISから取出された積層塑性加工木材LPWPは、一連の処理工程における加熱、冷却により木材NW間に塗布した接着剤が硬化し、一体に木材同士が積層接合したものとなっている。
なお、圧縮率は、元の木材NWの気乾比重と、積層塑性加工木材LPWの各意匠材PWD1,PWD2及び内層材PWIを接合面で切り出して測定した気乾比重とから圧縮率を算出したものであり、節の存在による比重差からすると、特定の一部分を切り出した測定では、必ずしも上記範囲内に該当しないこともある。また、自然物を相手にするものであり測定等による誤差を有しても、実施できないものでなく、誤差の介入を否定するものではない。
よって、例えば、杉材や檜材等の比重の軽い木材を使用して圧密加工し所定の圧縮率、密度分布の意匠材PWD1,PWD2及び内層材PWIからなる積層塑性加工木材LPWでは、硬質で比重の高い例えば、ミズナラ、ケヤキ等の広葉樹の木材に比べて、表面硬さは同等以上としてもそれら広葉樹の木材より軽くすることが可能である。即ち、軽量性と表面硬度との両立を可能とする。
特に、意匠材PWD1,PWD2は、加熱圧縮により元の木材NWの気乾比重に対する圧縮率で45%〜65%、好ましくは、50%〜60%の範囲内の圧縮率で高圧縮されたことにより、木材の性質が変化して表面硬度が顕著に増したものである。
また、上下方向からの平面的なプレス圧縮で、内部の内層材PWIを低圧縮とする一方、内層材PWIを挟む意匠材PWD1,PWD2を高圧縮とし、表裏のバランスが良いから、加熱圧縮時に特定方向の応力集中、ストレスが入り難いものである。
即ち、意匠材PWD1,PWD2及び内層材PWIのうちの対向する面の1か所以上に節部Kによる凸状部Pと節部Kで変形した凹状部Dによる接合面BFを有する積層塑性加工木材LPWによれば、より高い表面硬度、強度が得られる。よって、筆記やカッター等による浅い細かいな傷も付き難いものになり、そのような傷付きが生じやすい学校用の学童机、家庭用の学習机、オフィスや食卓の机等の天板用途にも好適である。
加えて、節部Kが積層した相手材に食い込むことで接合強度を高めることが可能となり、積層塑性加工木材LPW全体の機械的強度の向上も可能となる。
また、意匠材PWD1,PWD2の厚みが少なすぎると、それに重なる内層材PWIに節のある材料を使用したとき、その節部Kの模様が使用面とされる方の意匠材PWD1,PWD2の表面に表出する恐れがある。
更に、意匠材PWD1,PWD2の高圧縮な圧密加工により周囲環境条件が変化しても吸放湿し難いから、厚みが薄くてもかし難く寸法形状安定性が高いものである。
また、比較のために、現行の学校用の学習机の天板の表層に用いられているゴム集成材及び未圧縮の檜材、ナラ材についても同様にブリネル硬さHBを測定した。
これらブリネル硬さHBの測定結果を表1に示す。
しかし、本発明を実施する場合には、圧密加工は上述した製造方法に限定されることなく、例えば、圧縮ローラや圧延ロールを用いた製造であってもよい。
なお、本発明の実施の形態で挙げている数値は、臨界値を示すものではなく、実施に好適な好適値を示すものであるから、上記数値を若干変更してもその実施を否定するものではない。
NWD1,NWD2,NWI1,NWI2,NWI3 加工前の木材
PWD1,PWD2 意匠材
PWI1,PWI2,PWI3 内層材
RL 年輪線
凸状部P
凹状部Q
接合面BF
Claims (9)
- 3枚以上の木材をその木目の長さ方向に対して垂直方向に積層し、前記木目の長さ方向に対して垂直方向の加熱圧縮により圧密加工し、かつ、一体に接合してなる積層塑性加工木材であって、
前記加熱圧縮により高圧縮された厚みの薄い表裏層の2枚の意匠材と、
前記2枚の意匠材間に挟まれ前記意匠材よりも低圧縮とされた厚みのある1枚以上の内層材と
を具備し、
前記意匠材は、その厚みが、前記内層材の厚みに対し、0.3〜0.8倍の範囲内であり、前記加熱圧縮により元の木材の気乾比重に対する圧縮率で45%〜65%の範囲内の圧縮率であり、
前記内層材は、前記加熱圧縮により元の木材の気乾比重に対する圧縮率で10%〜40%の範囲内の圧縮率であることを特徴とする積層塑性加工木材。 - 前記意匠材及び前記内層材は、互いに前記木目の長さ方向を一致させて積層されていることを特徴とする請求項1に記載の積層塑性加工木材。
- 前記各意匠材は、その木表側の板目面または追柾面側がプレス面とされた配置であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の積層塑性加工木材。
- 前記積層塑性加工木材は、その気乾比重が元の木材の気乾比重の1.2倍以上、1.7倍以下の範囲内であることを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか1つに記載の積層塑性加工木材。
- 前記意匠材と前記内層材とは、前記意匠材の木口面に表れる年輪線と木裏側の板目面または追柾面とが交わる鋭角側の年輪角度θDと、前記内層材の木口面に表れる年輪線と木裏側の板目面または追柾面面とが交わる鋭角側の年輪角度θIとが、θD<θIであることを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れか1つに記載の積層塑性加工木材。
- 前記意匠材は、その木口面に表れる年輪線と木裏側の板目面または追柾面とが交わる鋭角側の年輪角度θDが0°<θD≦30°であり、前記内層材は、その木口面に表れる年輪線と木裏側の板目面または追柾面面とが交わる鋭角側の年輪角度θIが5°≦θI≦80°であることを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れか1つに記載の積層塑性加工木材。
- 前記積層塑性加工木材は、その全体の厚みが15mm以上、40mm以下の範囲内であり、前記意匠材の厚みが1.5mm以上、10mm以下の範囲内であり、前記1枚の内層材または前記2枚以上の各内層材の厚みが、6mm以上、15mm以下の範囲内であることを特徴とする請求項1乃至請求項6の何れか1つに記載の積層塑性加工木材。
- 前記積層塑性加工木材は、ブリネル硬さが15N以上、30N以下の範囲内であることを特徴とする請求項1乃至請求項7の何れか1つに記載の積層塑性加工木材。
- 前記意匠材及び前記内層材のうちの対向する面の1か所以上に節部による凸状部と前記節部の押圧で変形した凹状部による接合面を有することを特徴とする請求項1乃至請求項8の何れか1つに記載の積層塑性加工木材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021030155A JP6944225B1 (ja) | 2021-02-26 | 2021-02-26 | 積層塑性加工木材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021030155A JP6944225B1 (ja) | 2021-02-26 | 2021-02-26 | 積層塑性加工木材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6944225B1 true JP6944225B1 (ja) | 2021-10-06 |
JP2022131290A JP2022131290A (ja) | 2022-09-07 |
Family
ID=77915132
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021030155A Active JP6944225B1 (ja) | 2021-02-26 | 2021-02-26 | 積層塑性加工木材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6944225B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20230162352A (ko) | 2022-05-20 | 2023-11-28 | 경북대학교 산학협력단 | 3차원 소성가공을 위한 프리프레그 압축목재 제조방법 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0150489B2 (ja) * | 1984-04-09 | 1989-10-30 | Fujitsu Ltd | |
JP2003205503A (ja) * | 2002-01-11 | 2003-07-22 | Mywood 2 Kk | 積層材 |
JP4012881B2 (ja) * | 2001-10-26 | 2007-11-21 | 株式会社ユニウッドコーポレーション | 積層複合木質材およびその製造方法 |
JP2008025260A (ja) * | 2006-07-24 | 2008-02-07 | Asahi Woodtec Corp | 床材およびその製造方法 |
JP2011183667A (ja) * | 2010-03-09 | 2011-09-22 | Mywood 2 Kk | 積層塑性加工木材 |
JP2014019036A (ja) * | 2012-07-17 | 2014-02-03 | Mywood 2 Kk | オイルパーム圧密材 |
WO2018225845A1 (ja) * | 2017-06-07 | 2018-12-13 | 大日本印刷株式会社 | 合板及びその製造方法 |
JP2019171591A (ja) * | 2018-03-27 | 2019-10-10 | 後藤木材株式会社 | 建築板 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6450489B1 (ja) * | 2018-06-05 | 2019-01-09 | 後藤木材株式会社 | 塑性加工木材 |
-
2021
- 2021-02-26 JP JP2021030155A patent/JP6944225B1/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0150489B2 (ja) * | 1984-04-09 | 1989-10-30 | Fujitsu Ltd | |
JP4012881B2 (ja) * | 2001-10-26 | 2007-11-21 | 株式会社ユニウッドコーポレーション | 積層複合木質材およびその製造方法 |
JP2003205503A (ja) * | 2002-01-11 | 2003-07-22 | Mywood 2 Kk | 積層材 |
JP2008025260A (ja) * | 2006-07-24 | 2008-02-07 | Asahi Woodtec Corp | 床材およびその製造方法 |
JP2011183667A (ja) * | 2010-03-09 | 2011-09-22 | Mywood 2 Kk | 積層塑性加工木材 |
JP2014019036A (ja) * | 2012-07-17 | 2014-02-03 | Mywood 2 Kk | オイルパーム圧密材 |
WO2018225845A1 (ja) * | 2017-06-07 | 2018-12-13 | 大日本印刷株式会社 | 合板及びその製造方法 |
JP2019171591A (ja) * | 2018-03-27 | 2019-10-10 | 後藤木材株式会社 | 建築板 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20230162352A (ko) | 2022-05-20 | 2023-11-28 | 경북대학교 산학협력단 | 3차원 소성가공을 위한 프리프레그 압축목재 제조방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022131290A (ja) | 2022-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6262175B2 (ja) | ハイブリッド木質コア集成材の製造方法 | |
US8747987B2 (en) | Ultra thick bamboo-wood composite panel, ultra thick solid wood composite panel and manufacturing methods thereof | |
US8541085B2 (en) | Bamboo composite board and beam product | |
JP6450489B1 (ja) | 塑性加工木材 | |
JP2011183667A (ja) | 積層塑性加工木材 | |
CN106313202B (zh) | 一种木竹重组材附有纤维单元层的复合结构板 | |
CN1331644C (zh) | 一种竹木复合结构长材的加工方法 | |
JP2014162198A (ja) | 針葉樹材圧密化・成形方法、およびそれによって製造した家具 | |
JP6944225B1 (ja) | 積層塑性加工木材 | |
CN204505457U (zh) | 一种含有竹质芯层的集装箱地板 | |
CN104118019A (zh) | 一种新型实木拼接板的制作方法 | |
CN101791888A (zh) | 一种耐高温、超耐磨、不变形复合板的制作方法 | |
JPH0716964A (ja) | 積層材及びその製造方法 | |
CN104552538A (zh) | 绿色环保高强度抗变形实木复合门的制作方法 | |
CN104552529A (zh) | 绿色环保高强度抗变形复合门的制作方法 | |
CN102773887A (zh) | 一种重组竹材与定向刨花板复合结构板及其制造方法 | |
CN103465318B (zh) | 一种竹木复合集装箱底板及其制造方法 | |
CN203293317U (zh) | 一种用重组竹制造的斜接结构材 | |
CN104760105A (zh) | 一种稳定型二层木地板的生产方法 | |
CN104552494A (zh) | 低碳环保防变形实木复合门边的制作方法 | |
CN104139431A (zh) | 一种防变形实木多层叠加板的制作方法 | |
CN104552495A (zh) | 低碳环保防变形实木复合板的制作方法 | |
JP2011251486A (ja) | 積層塑性加工木材 | |
CN201881444U (zh) | 胶合层积板 | |
JP7072890B2 (ja) | 立体圧密木材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210310 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210310 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20210330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210518 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210604 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210831 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210903 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6944225 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |