JP6938529B2 - 電子ビーム式特性解明ツールを対象としたドリフト補償システム及び方法 - Google Patents

電子ビーム式特性解明ツールを対象としたドリフト補償システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6938529B2
JP6938529B2 JP2018549925A JP2018549925A JP6938529B2 JP 6938529 B2 JP6938529 B2 JP 6938529B2 JP 2018549925 A JP2018549925 A JP 2018549925A JP 2018549925 A JP2018549925 A JP 2018549925A JP 6938529 B2 JP6938529 B2 JP 6938529B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alignment
electron
electron microscope
scanning electron
microscope system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018549925A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019509609A5 (ja
JP2019509609A (ja
Inventor
フランク ラスケ
フランク ラスケ
クリストファー シアーズ
クリストファー シアーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KLA Corp
Original Assignee
KLA Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KLA Corp filed Critical KLA Corp
Publication of JP2019509609A publication Critical patent/JP2019509609A/ja
Publication of JP2019509609A5 publication Critical patent/JP2019509609A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6938529B2 publication Critical patent/JP6938529B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/153Electron-optical or ion-optical arrangements for the correction of image defects, e.g. stigmators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/10Lenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/28Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes with scanning beams
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/20Means for supporting or positioning the objects or the material; Means for adjusting diaphragms or lenses associated with the support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/244Detectors; Associated components or circuits therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/15Means for deflecting or directing discharge
    • H01J2237/1501Beam alignment means or procedures

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)

Description

本発明は総じて走査型電子顕微鏡に関し、とりわけ走査型電子顕微鏡システムにおける電子ビームドリフト補償に関する。
(関連出願への相互参照)
本願は、「Eビーム式計量ツールを対象としたドリフト補償」(DRIFT COMPENSATION ON AN EBEAM BASED METROLOGY TOOL)と題しFrank Laske及びChristopher Searsを発明者とし現在係属中である2016年3月24日付米国暫定特許出願第62/312651号に基づき米国特許法第119条(e)の規定による優先権を主張する出願、或いは現在係属中の(諸)出願がその出願日の利益を主張しうる出願である。この参照を以て上掲の出願の全容を本願に繰り入れる。
半導体デバイス例えば論理デバイス及び記憶デバイスの製造においては、通常、多数の半導体製造プロセスを用い基板例えば半導体ウェハを処理することで、それら半導体デバイスの諸特徴及び構造階層群が形成される。半導体デバイスサイズの縮小が進むにつれ、改良型の検査及び計量装置及び手順を開発することが肝要になってきている。
欧州特許出願公開第1202320号明細書 米国特許出願公開第2015/0109598号明細書
そうしたテクノロジの一つが電子ビーム式検査及び計量システム、例えば走査型電子顕微鏡(SEM)である。あるモードでは、SEMシステムにより、サンプルを過ぎり一次ビームで走査しつつ、そのサンプルの表面から放出される二次電子を収集、分析することで、そのサンプルの表面をイメージングすることができる。通常のSEMシステムでは、その特性解明ツールの内外にてドリフト挙動が生じるため、経時的な表面計測誤差が現れる。従って、ドリフトにより引き起こされるそれら計測誤差の補正を実現するシステム及び方法を提供することが有益であろう。
本件開示の1個又は複数個の実施形態に従い、電子ビーム式特性解明ツールにおけるドリフトを補償するよう構成された走査型電子顕微鏡システムが開示される。ある実施形態に係る走査型電子顕微鏡システムは、1本又は複数本の電子ビームを生成するよう構成された電子ビーム源を備える。ある実施形態に係る走査型電子顕微鏡システムは、基板をしっかり保持するよう構成されており第1アライメントフィーチャ(整列用特徴)を有するサンプルステージを備える。また、ある実施形態に係る走査型電子顕微鏡システムは電子光学カラムを備える。また、ある実施形態では、その電子光学カラムが一組の電子光学素子を有する。また、ある実施形態では、その一組の電子光学素子に、電子光学レンズと、その電子光学レンズの下部に実装されたアライメントプレート(整列板)とが含まれる。また、ある実施形態では電子光学レンズが第2アライメントフィーチャを有する。また、ある実施形態ではアライメントプレートが第3アライメントフィーチャを有する。また、ある実施形態に係る走査型電子顕微鏡システムは検出器アセンブリを備える。また、ある実施形態に係る走査型電子顕微鏡システムは、電子光学カラムの1個又は複数個の部分及びサンプルステージのうち少なくとも1個に可通信結合されたコントローラであり、電子光学カラムの1個又は複数個の部分及びサンプルステージのうち少なくとも1個を調整することで1本又は複数本の電子ビームを第1組のアライメントフィーチャ、第2組のアライメントフィーチャ及び第3組のアライメントフィーチャのうち少なくとも1個に対し整列させるよう構成されたものを、備える。
本件開示の1個又は複数個の実施形態に従い、電子ビーム式特性解明ツールにおけるドリフトを補償するよう構成された走査型電子顕微鏡システムが開示される。ある実施形態に係る走査型電子顕微鏡システムは、1本又は複数本の電子ビームを生成するよう構成された電子ビーム源を備える。ある実施形態に係る走査型電子顕微鏡システムは、基板をしっかり保持するよう構成されたサンプルステージを備える。また、ある実施形態では、そのサンプルステージが、位置を調整することでその基板上に電子ビームを合焦させるよう構成される。また、ある実施形態に係る走査型電子顕微鏡システムは参照ターゲットを備える。また、ある実施形態に係る走査型電子顕微鏡システムは電子光学カラムを備える。また、ある実施形態では、その電子光学カラムが一組の電子光学素子を有する。また、ある実施形態では、その一組の電子光学素子に電子光学レンズが含まれる。また、ある実施形態によれば、その一組の電子光学素子を、参照ターゲット及びサンプル上に同時に合焦するよう構成することができる。また、ある実施形態に係る走査型電子顕微鏡システムは検出器アセンブリを備える。また、ある実施形態に係る走査型電子顕微鏡システムは、電子光学カラムの1個又は複数個の部分及びサンプルステージのうち少なくとも1個に可通信結合されたコントローラであり、電子光学カラムの1個又は複数個の部分及びサンプルステージのうち少なくとも1個を調整することで1本又は複数本の電子ビームを参照ターゲット及び基板のうち少なくとも一方に整列させるよう、或いは参照ターゲット及び基板上に同時に合焦させるよう構成されたものを、備える。
本件開示の1個又は複数個の実施形態に従い電子ビームドリフト補償方法が開示される。ある実施形態に係る方法では、サンプルステージ上に基板をしっかり保持させ、電子光学カラム及びサンプルステージを整列させる。また、ある実施形態に係る方法ではその電子光学カラムをステージ干渉計システムに同期させる。また、ある実施形態に係る方法では、1本又は複数本の電子ビームを1個又は複数個のアライメントフィーチャに対し整列させる。
本件開示の1個又は複数個の実施形態に従い電子ビームドリフト補償方法が開示される。ある実施形態に係る方法ではサンプルステージ上に基板をしっかり保持させる。また、ある実施形態に係る方法では電子光学カラム及びサンプルステージを整列させる。また、ある実施形態に係る方法ではその電子光学カラムをステージ干渉計システムに同期させる。また、ある実施形態に係る方法では電子ビームを基板及び参照ターゲット上に同時に合焦させる。
ご理解頂けるように、上掲の概略記述及び後掲の詳細記述は共に専ら例示的且つ説明的なものであり、特許請求の範囲記載の発明を必ずしも限定するものではない。添付図面は、明細書に組み込まれ明細書の一部を構成するものであり、本発明の諸実施形態を描出しており、また概略記述と相俟ち本発明の諸原理を説明する働きを有している。
本件技術分野に習熟した者(いわゆる当業者)であれば、以下の如き添付図面を参照することで、本件開示の多数の長所をより良好に理解できよう。
本件開示の1個又は複数個の実施形態に係るドリフト補償用走査型電子顕微鏡システムを描いたブロック図である。 本件開示の1個又は複数個の実施形態における電子光学レンズを描いた断面図である。 本件開示の1個又は複数個の実施形態における第2組のアライメントマーク(整列マーク)を描いた頂面図である。 本件開示の1個又は複数個の実施形態における電子光学レンズと第3組のアライメントマークを有するアライメントプレートとを描いた概略模式図である。 本件開示の1個又は複数個の実施形態における電子光学レンズをサンプルステージ上に実装された基板と共に描いた概略模式図である。 本件開示の1個又は複数個の実施形態における第1組のアライメントマークを描いたサンプルステージ頂面図である。 本件開示の1個又は複数個の実施形態における電子光学レンズ及びそれに装備された参照ターゲットの断面図である。 本件開示の1個又は複数個の実施形態における参照ターゲットの頂面図である。 本件開示の1個又は複数個の実施形態に係る電子ビーム式特性解明ツールドリフト補償方法を描いたフロー図である。 フロー図である。
以下、添付図面に描かれている被開示主題を詳細に参照する。
図1A〜図7を総合的に参照し、本件開示に係り電子ビーム式特性解明ツールを対象とするドリフト補償システム及び方法について述べる。
本件開示の諸実施形態は、電子ビーム式特性解明ツールを対象としたドリフト補償、並びにその特性解明ツールの内外で発生するドリフト成分の分離を指向している。例えば、アライメントマークを電子光学カラム内、基板の検査エリア付近、並びに電子光学カラムの下部に実装されたプレート上に所在させることで、ドリフトを補償することが可能となる。加えて、それら幾組かのアライメントマークにより、電子ビーム及び干渉計システムビームの経路上で生じるドリフトを分離させることが可能となる。
図1は、本件開示の一実施形態に係り電子ビーム式特性解明ツールを対象にしたドリフト補償システム100のブロック図を描いたものである。
実施形態に係る特性解明ツールは、電子源102、1個又は複数個の電子光学素子を収容している電子光学カラム105、サンプルステージ116、干渉計システム125、検出器アセンブリ120及び/又はコントローラ140を備えている。また、実施形態では、第1組のアライメントマーク121がサンプルステージ116上に所在し、第2組のアライメントマーク115が電子光学カラム105内に所在し、また第3組のアライメントマーク118がその電子光学カラム105の下部に実装されたアライメントプレート117上に所在している。また、実施形態では、電子光学カラム105に備わる電子光学素子の働きで電子ビーム104がそれらアライメントマークに対し整列され、ひいては電子ビーム104及び/又はステージ116にて生じるドリフト(干渉計システム125により計測可能なそれ)が補償される。
実施形態に係る特性解明システム100の電子源102は、1本又は複数本の電子ビーム104を生成する1個又は複数個の電子銃を有している。当該1個又は複数個の電子銃の一例は単一の電子銃である。当該1個又は複数個の電子銃の別例は複数個の電子銃である。実施形態では、1本又は複数本の電子ビーム104を基板114の表面上に射突させるよう、それら電子源102及び電子光学カラム105が構成されている。
また、実施形態では特性解明ツール100の電子光学カラム105が一組の電子光学素子を有している。当該一組の電子光学素子により、電子ビーム104の少なくとも一部分を基板114の表面へと差し向けることができる。例えば、アクチュエータブルなステージ116上に配置されている半導体ウェハへと、その電子ビーム104を差し向けることができる。電子光学カラム105に備わる一組の電子光学素子には、電子ビーム104を基板114へと合焦させ及び/又は差し向けるのに適し本件技術分野で既知な、あらゆる電子光学素子を含めうる。実施形態では当該一組の電子光学素子に1個又は複数個の電子光学レンズが含まれている。例えば、これに限られるものではないが、電子ビーム源102から電子を集める1個又は複数個のコンデンサレンズ107を、それら電子光学レンズに含めることができる。また例えば、これに限られるものではないが、電子ビーム104を基板114の指定領域上へと集束させる1個又は複数個の対物レンズ112を、それら電子光学レンズに含めることができる。
単純さを目的とし、図1では電子光学カラム105が1個だけ記されている。ここで注記すべきことに、この構成を本件開示に対する限定事項として解すべきではない。例えば、本システム100に複数個の電子光学カラムが備わっていてもよい。
また、実施形態では、電子光学カラム105に備わる一組の電子光学素子に1個又は複数個の電子ビーム走査素子106が含まれている。例えば、これに限られるものではないが、基板114の表面に対するビーム104の位置を制御するのに適した1個又は複数個の電磁走査コイル又は静電デフレクタを、当該1個又は複数個の電子ビーム走査素子に含めることができる。そうした場合、当該1個又は複数個の走査素子を利用することで、電子ビーム104により基板114の表面を横断的に走査することができる。
実施形態に係る特性解明システム100のサンプルステージ116は、基板114をしっかりと保持する。例えば、必須ではないが、基板114を1枚又は複数枚のウェハ(例.1枚又は複数枚の半導体ウェハ)とすることができる。また、実施形態ではサンプルステージ116がアクチュエータブルなステージとされている。例えば、これに限られるものではないが、電子ビーム104に対し一通り又は複数通りの直線方向(例.x方向、y方向及び/又はz方向)に沿い基板114を選択的に並進させるのに適した、1個又は複数個の並進ステージを、そのサンプルステージ116に具備させることができる。また例えば、これに限られるものではないが、回動方向に沿い基板114を選択的に回動させるのに適した1個又は複数個の回動ステージを、そのサンプルステージ116に具備させることができる。更に例えば、これに限られるものではないが、直線方向に沿い基板114を選択的に並進させること及び/又は回動方向に沿い基板114を選択的に回動させることに適した回動ステージ及び並進ステージを、そのサンプルステージ116に具備させることができる。また、実施形態に係るシステム100は干渉計システム125を備えている。実施形態では、干渉計システム125によりx方向及びy方向のサンプルステージ変位が追跡される。
そうした場合、ステージ116の働きで、電子ビーム104に対し基板114を並進させることができる。ここで注記すべきことに、本システム100は、本件技術分野で既知なあらゆる走査又はスポット検出モードで動作させることができる。例えば、電子ビーム104により基板114の表面を横断的に走査する際に、本システム100を「スワシング」又は「ラスタリング」(即ち「ステップアンドセトル」)モードで動作させることができる。この場合、本システム100によりサンプルを動かしながら電子ビーム104により基板114の表面を横断的に走査すること、またその走査の方向をサンプルの運動方向に対し名目上垂直にすることができる。また例えば、電子ビーム104により基板114の表面を横断的に走査する際に、本システム100をステップアンドスキャンモードで動作させてもよい。
実施形態に係る特性解明システム100の干渉計システム125は、サンプルステージ116の運動を追跡する。実施形態では、干渉計システム125により計測レーザビームが生成され、それによりサンプルステージ116の直線的変位が追跡されている。例えば、干渉計システム125により2本の計測ビームを生成し、それによりx方向及びy方向におけるサンプルステージ116の変位を追跡してもよい。実施形態では電子光学カラム105がこの干渉計システムと同期化されている。
また、実施形態では第1組のアライメントマーク121がサンプルステージ116上に所在している。実施形態では、基板114の検査エリア付近となるようこの第1組のアライメントマーク121が配置されている。例えば、基板114の隅部付近に所在する個別マークを以て第1組のアライメントマーク121とすることができる。また、実施形態では第2組のアライメントマーク115が電子光学カラム105内に所在している。例えば、電子光学レンズ112のうち1個の上に第2組のアライメントマーク115を所在させることができる。一例としては、電子光学カラム105の最終対物レンズたる電子光学レンズ112上に、第2組のアライメントマーク115を所在させることができる。また、実施形態では最終対物レンズのアパーチャ付近に第2組のアライメントマーク115が配置されている。また、実施形態では、第3組のアライメントマーク118が、電子光学カラム105の下部に実装されたアライメントプレート117上に所在している。例えば、電子光学カラム105の最終対物系の下部に実装されたアライメントプレート117上に、第3組のアライメントマーク118を所在させることができる。実施形態におけるアライメントプレート117はディスクであり、それを介し電子ビーム104が伝搬する孔をその中葉部に有している。例えば、アライメントプレート117を、その上部にグリッドパターンを具備するリングとすることができる。一例としては、第3組のアライメントマーク118を特殊なグリッドパターンとし、それをアライメントプレート117たるリングの上面上に所在させる。実施形態によってはアライメントプレート117が格子とされる。
また、実施形態に係る特性解明システム100の検出器アセンブリ120は、基板に発する電子を検出する。注記すべきことに、この検出器アセンブリ120には、本件技術分野で既知なあらゆる種類の電子検出器を具備させることができる。例えば、検出器アセンブリ120を二次電子検出器や後方散乱電子検出器とすることができる。ある実施形態では、基板114に発する電子がエバーハート・ソーンリー検出器(又はその他の種類のシンチレータ式検出器)を用い収集、イメージングされよう。別の実施形態では、マイクロチャネルプレート(MCP)を用い電子が収集、イメージングされよう。また別の実施形態では、PIN又はpn接合型検出器、例えばダイオード又はダイオードアレイを用い電子が収集、イメージングされよう。更に別の実施形態では、1個又は複数個のアバランシェフォトダイオード(APD)を用い電子が収集、イメージングされよう。
また、実施形態に係る特性解明システム100のコントローラ140は電子ビームを整列させる。例えば、そのコントローラ140を、検出器アセンブリ120内にある1個又は複数個の検出器並びに電子光学カラム内にある1個又は複数個の素子の出力に可通信結合させる。実施形態におけるコントローラ140は相応なプログラム命令を実行するよう構成された1個又は複数個のプロセッサ(図示せず)を有しており、その実行により、本件開示中に記載されている1個又は複数個のデータ処理ステップを当該1個又は複数個のプロセッサに実行させることができる。実施形態では、コントローラ140に備わる1個又は複数個のプロセッサがキャリア媒体(例.非一時的格納媒体(即ち記憶媒体))と通信することができ、そのキャリア媒体内のプログラム命令が然るべく構成されているので、同コントローラ140に備わる1個又は複数個のプロセッサに、本件開示中に記載されている諸ステップを実行させることができる。ご認識頂くべきことに、それら、本件開示中に記載の諸処理ステップを単一の情報処理システムにより実行してもよいし、それに代え複数個の情報処理システムにより実行してもよい。コントローラ140には、これに限られるものではないが、パーソナルコンピュータシステム、メインフレームコンピュータシステム、ワークステーション、イメージコンピュータ、並列プロセッサその他、本件技術分野で既知なあらゆるデバイスを具備させうる。一般に、語「コンピュータシステム」は、記憶媒体から得られる命令を実行するプロセッサを1個又は複数個有するデバイス全てが包括されるよう、広く定義することができる。更に、本システム100の諸サブシステムに、上掲の諸ステップのうち少なくとも一部を実行するのに適したコンピュータシステム又は論理素子を具備させうる。従って、上掲の記述を本件開示に対する限定事項として解すべきではなく、単なる例証として解すべきである。
実施形態では、コントローラ140に備わる1個又は複数個のプロセッサにより、電子ビーム104のアライメント(整列)に係るデータを検出器アセンブリ120から受け取ることができる。それを受け、コントローラ140に備わる1個又は複数個のプロセッサにより一組のプログラム命令を実行することで、電子ビーム104の整列具合を分析すること、並びに電子ビーム104が基板114上で合焦する個所を調整することができる。
ここで更に注記すべきことに、第1組のアライメントマーク121を伴うサンプルステージ116、第2組のアライメントマーク115を伴う電子光学レンズ112、並びに第3組のアライメントマーク118を伴うアライメントプレート117は、既存の電子ビーム式検査又は計量ツールに挿入することができる。そうした場合、第1組のアライメントマーク121、第2組のアライメントマーク115並びに第3組のアライメントマーク118により提供されるドリフト補償能力で以て、既存の電子ビーム式検査又は計量ツールを補強することができる。
図2Aは本件開示の一実施形態における電子光学レンズ112の断面図であり、第2組のアライメントマーク115が描かれている。実施形態では、円筒状リングの上面上又はその付近に第2組のアライメントマーク115が配置されている。例えば、その円筒状リング自体の頂部を以て第2組のアライメントマーク115とすることができる。また例えば、その円筒状リングの頂部上に配置された1個又は複数個の幾何学的フィーチャを、第2組のアライメントマーク115に含めることができる。更に例えば、その円筒状リングの頂部上にある1個又は複数個のノッチ(窪み)又はインデント(ぎざぎざ)を、第2組のアライメントマーク115に含めることができる。こうした場合、電子ビームが基板114方向に伝搬する際に、その電子ビーム104が第2組のアライメントマーク115を通過することとなる。
図2Bは本件開示の一実施形態における電子光学レンズ112の頂面図であり、その電子光学レンズ112のアパーチャ面に所在しそれを介し電子ビーム104が伝搬する第2組のアライメントマーク115が描かれている。実施形態では第2組のアライメントマーク115が円筒状リングの態であり、電子光学カラム内アパーチャの上に座している。
図3は、本件開示の一実施形態における電子光学レンズ112、第2組のアライメントマーク115、アライメントプレート117、第3組のアライメントマーク118及び実装支持材110の断面図である。実施形態では、その実装支持材110により、アライメントプレート117が電子光学レンズ112の下部にしっかりと固定されている。また、実施形態では、電子光学レンズ112及びアライメントプレートが伝搬中の電子ビーム104を囲っている。また、実施形態では、電子ビームが基板114方向に伝搬する際、その電子ビーム104が第2組のアライメントマーク115及び第3組のアライメントマーク118を通過する。
図4Aは、本件開示の1個又は複数個の実施形態における電子光学レンズ112の概略模式図兼サンプルステージ116の等角図であり、そのサンプルステージ116に実装された基板114が描かれている。図4Bには、本件開示の1個又は複数個の実施形態におけるサンプルステージ116の頂面が描かれている。実施形態では支持構造113がサンプルステージ116内に所在しており、それを助力として基板114をサンプルステージ116に固定することができる。また、実施形態では第1組のアライメントマーク121がサンプルステージ116上、基板114の検査エリア付近に所在している。
図5Aは、本件開示の一実施形態における電子光学レンズ112、参照ターゲット502及びサンプル114の断面図であり、二重焦点構成の電子ビーム104が描かれている。実施形態では電子ビーム104がサンプル114上に合焦している。また、実施形態では、その電子ビームがサンプル114上に合焦するようサンプルステージ116の高さが調整されている。また、実施形態では電子ビームが参照ターゲット502上に合焦している。また、実施形態では、二重焦点を呈するよう電子ビーム104が構成されているので、その電子ビーム104が中間焦点504及び最終焦点を呈しそれにより2個の高分解能平面がもたらされることとなる。例えば、電子ビーム104をサンプル114及び参照ターゲット502上に同時に合焦させることができる。一例としては、その電子光学レンズ112の電流及び電圧を調整することで、一方の平面にて参照ターゲットを合焦状態にし、且つ他方の平面にてサンプル114を合焦状態にすることができる。ここで注記すべきことに、参照ターゲットにおける電界が小さく保たれるので収差を回避することができる。ある種の実施形態では、最終的な走査型電子顕微鏡像が参照、サンプル両者の組合せとなる。ある種の実施形態では、最終的な走査型電子顕微鏡像が像ドリフトに対し自己参照的となる。ある種の実施形態では、最終的な走査型電子顕微鏡像が像ジッタに対し自己参照的となる。ここで注記すべきことに、こうした二重焦点構成の電子ビーム104は、サンプル及び参照ターゲットを水平面内に配置する根拠となろう。ここで注記すべきことに、ビームティルト(傾斜)がドリフトすると、二重焦点構成の電子ビーム104では、参照ターゲット502・サンプル114間の横方向シフトにより示されうるそれが生じることとなろう。ある種の実施形態では、このビームティルトのドリフトが、サンプル114のバイアスと共にふらつきアライメント条件(wobble alignment condition)の根拠となる。
図5Bは本件開示の一実施形態における参照ターゲット502の頂面図であり、走査型電子顕微鏡内高分解能平面の中間焦点504から得られるSEM像が描かれている。実施形態における参照ターゲット502は、指定された幾何学的パターンを伴う物体である。例えば、参照ターゲット502に、これに限られるものではないが円形孔からなる六角形パターンを具備させることができる。一例としては、参照ターゲット502の画像に、円形孔からなる六角形パターンのSEM像であり10μmの参照スケールインジケータ510を有するものが現れる。
図6は、本件開示の1個又は複数個の実施形態に係り電子ビーム式特性解明ツールを対象とするドリフト補償方法の諸ステップを描いたフロー図である。ご認識頂けるように、本処理フロー600の諸ステップはシステム100を通じ実行することができる。とはいえ、ご認識頂くべきことに、様々なシステムアライメント構成により処理フロー600を実行しうるものと考えられるので、システム100を処理600に対する限定事項として解すべきではない。
ステップ602では、基板がサンプルステージ上でしっかりと保持される。例えば、図4A、図4Bに示すように、サンプルステージ116上に所在する基板支持材113上にその基板114が載置される。
ステップ604では電子光学カラム及びサンプルステージが整列される。例えば、図1に示すように、電子源102により1本又は複数本の電子ビーム104を生成し、次いで電子光学カラム105を介し基板114の所望個所上に差し向けることができる。一例としては、図1に示すように、電子ビーム104を基板114の中央部に対し整列させることができる。
ステップ606では、電子光学カラム105がステージ干渉計システム125に同期化される。例えば、図1に示すように、干渉計システム125を校正するときにその電子光学カラム105により電子ビーム104を基板114の中央部に整列させることで、サンプルステージ116における変位変化計測用基本位置を記録することができる。
ステップ608では、1本又は複数本の電子ビーム104が1個又は複数個のアライメントマークに対し整列される。例えば、図1に示すように、第1組のアライメントマーク121又は第2組のアライメントマーク115に対し電子ビーム104を整列させることができる。一例としては、図1に示すように、サンプルステージ116上に所在する基板114の検査エリア付近に所在する第1組のアライメントマーク121に、その電子ビーム104を整列させることができる。
本願記載の方法は、皆、それら方法実施形態を構成する1個又は複数個のステップの結果をメモリ内に格納するステップを、有するものとすることができる。それら結果が本願記載のどの結果を含んでいてもよいし、本件技術分野で既知ないずれの要領でその結果が格納されるのでもよい。その格納媒体には本願記載のあらゆる格納媒体が、また本件技術分野で既知で好適な他のあらゆる格納媒体が包含されうる。結果格納後は、その格納媒体内の結果にアクセスすること、並びにそれを本願記載の方法又はシステム実施形態のうち任意のもので用いること、ユーザへの表示向けにフォーマットすること、他のソフトウェアモジュール、方法又はシステムで用いること等々ができる。更に、それら結果の格納は、「恒久的」なもの、「半恒久的」なもの、一時的なもの、或いは一定期間に亘るもののいずれでもよい。例えば、その格納媒体がランダムアクセスメモリ(RAM)であってもよいし、結果がその格納媒体内に必ずしも永久には存在しないのでもかまわない。
本願記載の主題は、ときに、他部材内に組み込まれ又は他部材に接続・連結された様々な部材を以て描出されている。ご理解頂けるように、それら描写されているアーキテクチャは単なる例示であり、実のところは、他の多くのアーキテクチャを実施し同じ機能を実現することが可能である。概念的には、どのような部材配置であれ同じ機能が実現されるなら、その部材配置は、実質的に「連携」することで所望機能を実現しているのである。従って、本願中のいずれの二部材であれ、ある特定の機能を実現すべく組み合わされているものは、所望機能が実現されるよう互いに「連携」していると見なせるのであり、アーキテクチャや介在部材の如何は問われない。同様に、いずれの二部材であれそのように連携しているものは所望機能を実現すべく互いに「接続・連結され」又は「結合され」ているとも見ることができ、またいずれの二部材であれそのように連携させうるものは所望機能を実現すべく互いに「結合可能」であるとも見ることができる。結合可能、の具体例としては、これに限られるものではないが、物理的に嵌合可能な及び/又は物理的に相互作用する諸部材、及び/又は無線的に相互作用可能な及び/又は無線的に相互作用する諸部材、及び/又は論理的に相互作用する及び/又は論理的に相互作用可能な諸部材等がある。
更に、ご理解頂けるように本発明は別項の特許請求の範囲によって定義される。いわゆる当業者にはご理解頂けるであろうが、総じて、本願特に別項の特許請求の範囲(例.別項の特許請求の範囲の本文)にて用いられている語は概ね「開放」語たる趣旨のものである(例.語「〜を含んでいる」は「〜を含んでいるが〜に限られない」、語「〜を有している」は「少なくとも〜を有している」、語「〜を含む」は「〜を含むが〜に限られない」等々と解されるべきである)。これもまたいわゆる当業者にはご理解頂けるように、ある具体的個数の構成要件の導入が目的ならその意図がその請求項に明示されるので、そうした要件の記載がなければそうした意図がないということである。例えば、後掲の請求項のなかには、理解を助けるため導入句「少なくとも1個」及び「1個又は複数個」を用い構成要件を導入しているものがある。そうではあるが、不定冠詞「a」又は「an」により構成要件が導入されているのでその構成要件の導入を孕む請求項全てがその要件を1個しか含まない発明に限定される、といった含蓄があるかのように、そうした語句の使用を解釈すべきではないし、まさにその請求項に導入句「1個又は複数個」又は「少なくとも1個」と不定冠詞例えば「a」又は「an」が併存している場合でもそう解釈すべきではないし(例えば「a」及び/又は「an」は、通常、「少なくとも1個」又は「1個又は複数個」を意味するものと解すべきである)、またこれと同じことが構成要件の導入に定冠詞を使用する場合にも成り立つ。加えて、ある具体的個数の構成要件の導入が明示されている場合でも、いわゆる当業者にはご認識頂けるように、通常は、少なくとも明示した個数ある、という意味にその明示を解すべきである(例.他の修飾語句を欠く「2個の要件」なる抜き身的表現は、通常、少なくとも2個の要件或いは2個以上の要件という意味になる)。更に、「A、B及びCのうち少なくとも1個等々」に類する規約が用いられている例では、総じて、いわゆる当業者がその規約を理解するであろう意味に従いそうした構文の趣旨が定まる(例.「A、B及びCのうち少なくとも1個を有するシステム」で、例えば、Aのみ、Bのみ、Cのみ、A・B双方、A・C双方、B・C双方、及び/又は、A・B・C三者を有するシステム等々が包含されることとなろう)。「A、B又はCのうち少なくとも1個等々」に類する規約が用いられている例では、総じて、いわゆる当業者がその規約を理解するであろう意味に従いそうした構文の趣旨が定まる(例.「A、B又はCのうち少なくとも1個を有するシステム」で、例えば、Aのみ、Bのみ、Cのみ、A・B双方、A・C双方、B・C双方、及び/又は、A・B・C三者等々を有するシステム等々が包含されることとなろう)。これもまたいわゆる当業者にはご理解頂けるように、代替的な複数個の語を提示する分離接続詞及び/又は分離接続句については、明細書、特許請求の範囲及び図面のいずれにあるものかを問わず原理的には全て、一方の語、いずれかの語、或いは双方の語を包含する可能性が想定されているものと理解すべきである。例えば、語句「A又はB」は、「A」又は「B」又は「A及びB」の可能性を包含するものと解されよう。
思うに、本件開示及びそれに付随する多くの長所については上掲の記述により理解頂けるであろうし、開示されている主題から離隔することなく或いはその主要な長所全てを損なうことなく諸部材の形態、構成及び配置に様々な改変を施せることも明らかであろう。上述の形態は単なる説明用のものであり、後掲の特許請求の範囲の意図はそうした改変を包括、包含することにある。更に、ご理解頂けるように、本件開示は別項の特許請求の範囲によって定義されるものである。

Claims (18)

  1. 1本又は複数本の電子ビームを生成するよう構成された電子ビーム源と、
    基板をしっかり保持するよう構成されており第1アライメントフィーチャを有するサンプルステージと、
    子光学素子を有する電子光学カラムであり、当該電子光学素子が電子光学レンズとその電子光学レンズの下部に実装されたアライメントプレートとを含み、当該電子光学レンズが第2アライメントフィーチャを有し、当該アライメントプレートが第3アライメントフィーチャを有する電子光学カラムと、
    検出器アセンブリと、
    上記電子光学カラムの1個又は複数個の電子光学素子及び上記サンプルステージのうち少なくとも1個に可通信結合された、メモリに記憶されたプログラム命令の組を実行する1または複数のプロセッサを含むコントローラであり、前記1または複数のプロセッサは、当該電子光学カラムの当該1個又は複数個の電子光学素子及び当該サンプルステージのうち少なくとも1個を調整することで上記1本又は複数本の電子ビームを上記第1アライメントフィーチャ、上記第2アライメントフィーチャ及び上記第3アライメントフィーチャのうち少なくとも1個に対し整列させるよう構成されているコントローラと、
    を備える走査型電子顕微鏡システム。
  2. 請求項1に記載の走査型電子顕微鏡システムであって、上記検出器アセンブリが二次電子検出器及び後方散乱電子検出器のうち少なくとも一方を備える走査型電子顕微鏡システム。
  3. 請求項1に記載の走査型電子顕微鏡システムであって、上記電子光学カラムが一組の電子光学素子を有する走査型電子顕微鏡システム。
  4. 請求項3に記載の走査型電子顕微鏡システムであって、上記電子光学素子が、
    コンデンサレンズ、1個又は複数個の走査素子、アパーチャ及び対物レンズのうち少なくとも1個を含む走査型電子顕微鏡システム。
  5. 請求項1に記載の走査型電子顕微鏡システムであって、上記電子光学レンズが、
    対物系及びコンデンサのうち少なくとも一方を含む走査型電子顕微鏡システム。
  6. 請求項5に記載の走査型電子顕微鏡システムであって、上記対物系が最終対物系を構成している走査型電子顕微鏡システム。
  7. 請求項5に記載の走査型電子顕微鏡システムであって、上記第2アライメントフィーチャが上記対物系のアパーチャ付近に配置されている走査型電子顕微鏡システム。
  8. 請求項1に記載の走査型電子顕微鏡システムであって、上記第1アライメントフィーチャが一組のアライメントマークであり上記サンプルステージ上に所在している走査型電子顕微鏡システム。
  9. 請求項1に記載の走査型電子顕微鏡システムであって、上記アライメントプレートが、
    グリッド、格子、ディスク及びリングのうち少なくとも1個を構成している走査型電子顕微鏡システム。
  10. 請求項9に記載の走査型電子顕微鏡システムであって、上記第3アライメントフィーチャが一組のアライメントマークであり上記アライメントプレート上に所在している走査型電子顕微鏡システム。
  11. 請求項1に記載の走査型電子顕微鏡システムであって、上記サンプルステージが、
    リニアサンプルステージ及び回動サンプルステージのうち少なくとも一方を備える走査型電子顕微鏡システム。
  12. 請求項1に記載の走査型電子顕微鏡システムであって、更に、
    干渉計システムを備える走査型電子顕微鏡システム。
  13. 請求項12に記載の走査型電子顕微鏡システムであって、上記干渉計システムが、x方向、y方向及びz方向のうち少なくとも一方向におけるサンプルステージ及び電子光学カラムの相対位置変化を計測するよう構成されている走査型電子顕微鏡システム。
  14. 請求項12に記載の走査型電子顕微鏡システムであって、上記電子光学カラムが上記干渉計システムと同期化される走査型電子顕微鏡システム。
  15. 電子ビームドリフト補償方法であって、
    サンプルステージ上に基板をしっかり保持させるステップと、
    電子光学カラム及びサンプルステージを整列させるステップと、
    上記電子光学カラムをステージ干渉計システムに同期させるステップと、
    1本又は複数本の電子ビームを複数個のアライメントフィーチャの少なくとも1個に対し整列させるステップと、
    を有し、前記複数個のアライメントフィーチャは、前記サンプルステージ上に配置された第1アライメントフィーチャ、前記電子光学カラムの対物レンズ近傍に配置された第2アライメントフィーチャ、及び前記対物レンズの下部に実装されたアライメントプレート上に配置された第3アライメントフィーチャを含む方法。
  16. 請求項15に記載の方法であって、1本又は複数本の電子ビームを1個又は複数個のアライメントフィーチャに対し整列させるステップは、
    1本又は複数本の電子ビームを前記サンプルステージ上に配置されたアライメントマークの組に対し整列させる、方法。
  17. 請求項15に記載の方法であって、1本又は複数本の電子ビームを1個又は複数個のアライメントフィーチャに対し整列させるステップは、
    1本又は複数本の電子ビームを上記電子光学カラムの下部に実装されたアライメントプレート上に配置されたアライメントマークの組に対し整列させる、方法。
  18. 請求項15に記載の方法であって、更に、
    上記基板について1回又は複数回の計測を実行するステップと、
    1本又は複数本の電子ビームを前記サンプルステージ上に配置されたアライメントマークの組、対物レンズ近傍に配置されたアライメントマークの組及び上記電子光学カラムの下部に実装されたアライメントプレート上に配置されたアライメントマークの組のうち少なくとも1個に対し整列させるステップと、
    を有する方法。
JP2018549925A 2016-03-24 2017-03-20 電子ビーム式特性解明ツールを対象としたドリフト補償システム及び方法 Active JP6938529B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662312651P 2016-03-24 2016-03-24
US62/312,651 2016-03-24
US15/269,031 2016-09-19
US15/269,031 US9892885B2 (en) 2016-03-24 2016-09-19 System and method for drift compensation on an electron beam based characterization tool
PCT/US2017/023239 WO2017165308A1 (en) 2016-03-24 2017-03-20 System and method for drift compensation on an electron beam based characterization tool

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019509609A JP2019509609A (ja) 2019-04-04
JP2019509609A5 JP2019509609A5 (ja) 2020-04-30
JP6938529B2 true JP6938529B2 (ja) 2021-09-22

Family

ID=59897358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018549925A Active JP6938529B2 (ja) 2016-03-24 2017-03-20 電子ビーム式特性解明ツールを対象としたドリフト補償システム及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9892885B2 (ja)
EP (1) EP3433873A4 (ja)
JP (1) JP6938529B2 (ja)
KR (1) KR102184032B1 (ja)
CN (1) CN108780729B (ja)
TW (1) TWI720154B (ja)
WO (1) WO2017165308A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10338013B1 (en) * 2018-01-25 2019-07-02 Kla-Tencor Corporation Position feedback for multi-beam particle detector
WO2019217873A1 (en) * 2018-05-10 2019-11-14 Protochips, Inc. Sample support with fiducial indicia
US11373838B2 (en) * 2018-10-17 2022-06-28 Kla Corporation Multi-beam electron characterization tool with telecentric illumination
US11135835B2 (en) * 2018-12-20 2021-10-05 Kateeva, Inc. Ejection control using substrate alignment features and print region alignment features
DE102019200696B4 (de) * 2019-01-21 2022-02-10 Carl Zeiss Smt Gmbh Vorrichtung, Verfahren und Computerprogram zum Bestimmen einer Position eines Elements auf einer fotolithographischen Maske
KR102287441B1 (ko) * 2019-07-03 2021-08-09 주식회사 탑 엔지니어링 스테이지 정렬 장치, 이를 포함하는 도포 장치, 및 이를 이용한 스테이지 정렬 방법
CN116453924A (zh) 2019-08-16 2023-07-18 普罗托芯片有限公司 对在电子显微镜下研究的样品的漂移校正的自动化应用
US11902665B2 (en) 2019-08-16 2024-02-13 Protochips, Inc. Automated application of drift correction to sample studied under electron microscope
CN113707522B (zh) * 2021-08-26 2022-07-08 北京中科科仪股份有限公司 固定装置、扫描电镜和电子束曝光机
CN115616017B (zh) * 2022-09-30 2023-11-10 南方科技大学 一种电子光学测试平台装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60201626A (ja) * 1984-03-27 1985-10-12 Canon Inc 位置合わせ装置
US5424548A (en) * 1993-09-21 1995-06-13 International Business Machines Corp. Pattern specific calibration for E-beam lithography
JP3666267B2 (ja) * 1998-09-18 2005-06-29 株式会社日立製作所 荷電粒子ビーム走査式自動検査装置
JP3951590B2 (ja) 2000-10-27 2007-08-01 株式会社日立製作所 荷電粒子線装置
US7462848B2 (en) * 2003-10-07 2008-12-09 Multibeam Systems, Inc. Optics for generation of high current density patterned charged particle beams
US7332729B1 (en) * 2004-06-18 2008-02-19 Novelx, Inc. System and method for multiple electron, ion, and photon beam alignment
JP4477434B2 (ja) * 2004-06-29 2010-06-09 キヤノン株式会社 荷電粒子線露光装置およびデバイス製造方法
JP4638800B2 (ja) 2005-10-27 2011-02-23 株式会社日立ハイテクノロジーズ 走査電子顕微鏡装置における機差管理システムおよびその方法
JP4741408B2 (ja) * 2006-04-27 2011-08-03 株式会社荏原製作所 試料パターン検査装置におけるxy座標補正装置及び方法
US7825386B2 (en) 2006-10-25 2010-11-02 Hermes-Microvision, Inc. System and method for a charged particle beam
JP5843610B2 (ja) * 2011-12-28 2016-01-13 キヤノン株式会社 描画装置及び物品の製造方法
JP2013183017A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Canon Inc 描画装置、基準素子、及び物品製造方法
EP2823361B1 (en) 2012-03-08 2022-03-02 ASML Netherlands B.V. Lithography system and method for processing a target, such as a wafer
JP2014168031A (ja) * 2013-01-30 2014-09-11 Canon Inc リソグラフィ装置、リソグラフィ方法及び物品製造方法
JP6492086B2 (ja) * 2013-12-21 2019-03-27 ケーエルエー−テンカー コーポレイション マスク上の構造体の位置を測定し、それによってマスク製造誤差を決定する方法
US9552958B2 (en) 2014-02-25 2017-01-24 Weatherford Technology Holdings, Llc Alignment marking for rock sample analysis
TWI685012B (zh) * 2014-12-22 2020-02-11 美商卡爾蔡司顯微鏡有限責任公司 帶電粒子束系統、用以處理樣品的方法、用以製造約瑟夫接面的方法與用以產生複數個約瑟夫接面的方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201801124A (zh) 2018-01-01
TWI720154B (zh) 2021-03-01
WO2017165308A1 (en) 2017-09-28
US20170278666A1 (en) 2017-09-28
JP2019509609A (ja) 2019-04-04
CN108780729B (zh) 2020-08-21
KR102184032B1 (ko) 2020-11-27
EP3433873A1 (en) 2019-01-30
CN108780729A (zh) 2018-11-09
EP3433873A4 (en) 2019-11-20
US9892885B2 (en) 2018-02-13
KR20180119699A (ko) 2018-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6938529B2 (ja) 電子ビーム式特性解明ツールを対象としたドリフト補償システム及び方法
KR102450009B1 (ko) 오버레이 및 에지 배치 에러들의 계측 및 제어
TWI650550B (zh) 用於高產量電子束檢測(ebi)的多射束裝置
JP4553889B2 (ja) 粒子光学レンズの収差関数における収差係数の決定方法
TWI585804B (zh) 用於反射電子束微影技術之干涉儀平臺精密測定系統及方法
TWI765201B (zh) 帶電粒子束系統及非暫時性電腦可讀媒體
CN115699245A (zh) 具有动态控制的高通过量多束带电粒子检查系统
TWI523064B (zh) 可切換式多視角偵測器與用於其之光學器件及其操作方法
JP2024023684A (ja) 電子ビーム検査システム及び方法
US11094501B2 (en) Secondary charged particle imaging system
US8278623B2 (en) High-vacuum variable aperture mechanism and method of using same
US8963084B2 (en) Contamination reduction electrode for particle detector
US20210249224A1 (en) Electron beam apparatus, inspection tool and inspection method
US9383662B2 (en) Lithography system for processing at least a part of a target
JP6356538B2 (ja) 露光装置
KR102547554B1 (ko) 어레이 기반 특성화 툴
US9589763B1 (en) Method for detecting signal charged particles in a charged particle beam device, and charged particle beam device
KR20210088720A (ko) 기판에 대한 임계 치수 측정을 위한 방법, 및 기판 상의 전자 디바이스를 검사하고 절단하기 위한 장치
TWI834093B (zh) 用於sem度量衡工具之雙聚焦解決方案
JP2020536350A (ja) 干渉計ステージ位置決めデバイス
US20240120169A1 (en) Charged Particle Microscope and Stage
KR20240082265A (ko) 설계 보조 광시야 계측
KR20230052900A (ko) 진공 시스템 밀봉용 인쇄 회로 기판
KR20130046077A (ko) 주사전자현미경용 빈필터 제어방법 및 전자빔 정렬 기능을 구비한 주사전자현미경

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200319

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200319

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200319

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6938529

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150