JP6937095B2 - 殺菌方法 - Google Patents
殺菌方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6937095B2 JP6937095B2 JP2015217420A JP2015217420A JP6937095B2 JP 6937095 B2 JP6937095 B2 JP 6937095B2 JP 2015217420 A JP2015217420 A JP 2015217420A JP 2015217420 A JP2015217420 A JP 2015217420A JP 6937095 B2 JP6937095 B2 JP 6937095B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ozone
- sterilization
- air
- space
- raw material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 title claims description 291
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 title claims description 280
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 102
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 250
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 83
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 18
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 12
- 239000003570 air Substances 0.000 description 240
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 84
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 27
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 27
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 23
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 12
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 11
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 11
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 7
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 241001646716 Escherichia coli K-12 Species 0.000 description 5
- 239000012080 ambient air Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 4
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 4
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 4
- 238000006552 photochemical reaction Methods 0.000 description 4
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 3
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229910052756 noble gas Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 3
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- 230000005283 ground state Effects 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052743 krypton Inorganic materials 0.000 description 1
- DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N krypton atom Chemical compound [Kr] DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 150000002835 noble gases Chemical class 0.000 description 1
- 238000001579 optical reflectometry Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- -1 xenone Chemical class 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
- Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
Description
一方、オゾンの生成方法としては、酸素(O2 )を含有する酸素含有ガスの雰囲気下において、沿面放電などの無声放電を生じさせることによってオゾンを生成させる放電方式、および酸素含有ガスに対して紫外線を照射することによってオゾンを生成させる光化学反応方式などが知られている。
そして、殺菌方法においては、放電方式のオゾン生成方法が広く利用されている。
この特許文献1に記載の殺菌方法においては、ダクト内に、室内の雰囲気を構成する空気を取り込み、当該ダクト内において、沿面放電を生じさせることによってオゾンを生成し、その生成されたオゾンを含有するオゾン含有空気と、噴霧ノズルで生成された霧(水分)とを混合する。そして、ダクトから、オゾン含有空気と霧との混合体を、室内に供給することにより、その室内の雰囲気を構成する空気および当該室内に配置してある室内配置物の殺菌処理が行われる。この殺菌方法においては、殺菌効率の観点から、オゾン含有空気と霧との混合体が供給された室内、すなわち殺菌処理中の室内が、高湿度、具体的には湿度が80%以上であることが好ましいとされている。
殺菌対象物が存在する空間が、殺菌対象物存在空間であり、
空気よりなるオゾン原料ガスが、空気流路形成部材の一端側から導入されて、内部でオゾン生成用光が照射されることによってオゾン含有空気となり他端側から導出され、
空気流路形成部材の内部がオゾン生成空間であり、
前記殺菌対象物存在空間と前記オゾン生成空間とが連通されており、
前記殺菌対象物存在空間と前記オゾン生成空間とが、前記空気流路形成部材によって区画されており、
前記オゾン原料ガスの相対湿度が40%RH以下であることを特徴とする。
また、本発明の殺菌方法においては、前記空気流路形成部材の内部からなるオゾン生成空間が、前記殺菌対象物存在空間の外部に存在することにより、前記オゾン生成空間が前記殺菌対象物存在空間と区画されていることが好ましい。
更に、前記オゾン生成空間において、前記殺菌対象物存在空間の雰囲気を構成する空気が、前記オゾン原料ガスとして供給されることが好ましい。
従って、本発明の殺菌方法によれば、オゾン原料ガスである空気の湿度によらず、空気から生成したオゾンを利用して、高い殺菌効率で殺菌処理を行うことができる。その結果、本発明の殺菌方法においては、低湿度環境下においても、周囲空気をオゾン原料ガスとして用いることによって高い殺菌効率で殺菌処理を行うことができる。
本発明の殺菌方法は、病院(具体的には、病室等)、工場(具体的には、食品取扱室等)および食品庫等の内部空間(室内空間)の雰囲気を構成する空気、水、並びに、椅子および医療機器等の室内配置物などを被殺菌処理対象とし、空気中および水中などに存在している殺菌対象物、並びに室内配置物の表面に付着している殺菌対象物を殺菌する殺菌処理を行うための方法である。
ここに、「オゾンを分解するオゾン分解波長域の光」とは、波長240〜280nmの光(紫外線)を示す。
オゾン生成用光が波長200nm以下の光であることにより、原料空気を構成する酸素が分解されることによってオゾンが生成される。具体的に説明すると、酸素分子にオゾン生成用光が照射されることにより、当該酸素分子が分解(解離)して酸素原子が生じ、その酸素原子と他の酸素分子が結合することによってオゾンが生成される。しかも、オゾン生成用光が波長200nm以下の光であることによれば、原料空気に対して、オゾン分解波長域の光が照射されることがないことから、オゾン生成用光が照射されることに起因して、生成されたオゾンが分解されることがない。
また、オゾン生成用光が波長172nmの光を含むことによれば、オゾン生成用光を原料空気に照射することによって、活性酸素の一種である過酸化水素(H2 O2 )を高い効率で生成させることができる。そのため、高い殺菌効率を得ることができる。
原料空気に対するオゾン生成用光の照射条件の一例として、放射強度は、例えば23.3〔mW/cm2 〕であり、照射時間は、例えば14.6〔msec〕である。
ここに、「CT値」とは、殺菌・不活性効果を示す指標であり、そのCT値が高い程、殺菌・不活性効果が大きいことを示すものである。
オゾン生成光源がエキシマランプまたは希ガス蛍光ランプよりなるものである場合には、大きなオゾン発生量を得るために、水銀ランプと比較して大きな投入電力が必要とされることがない。そのため、高い効率でオゾンを生成することができる。
また、オゾン生成光源がLED素子よりなるものである場合には、当該オゾン生成光源は、例えば、複数のLED素子が、放熱基板上に適宜に配列されてなる構成を有するものとされる。
ここに、本発明において、「エキシマランプ」とは、Kogelschatz,Pure&Appl.Chem.Vol.62,No.9,1990,p1667−1674に示されているように、誘電体を介して50Hz〜数MHzの高周波電圧が印加されることによって生じる放電(誘電体バリア放電)を利用するランプである。
また、「希ガス蛍光ランプ」とは、例えば、両端に封止部が形成された、石英ガラスなどの透光性を有する誘電体材料よりなる筒状の発光管を有し、この発光管の内部に、キセノン、アルゴンおよびクリプトンなどの希ガスが封入され、当該発光管の内周面に蛍光体層が形成されたものである。そして、発光管には、一対の外部電極が、当該発光管の管軸方向に沿って互いに離間して設けられている。このような希ガス蛍光ランプにおいては、一対の外部電極に対して高周波電圧を印加することにより、誘電体(石英ガラスよりなる発光管の管壁)が介在された状態の一対の外部電極の間において放電が形成される。その結果、発光管の内部において希ガスエキシマ分子が形成され、この希ガスエキシマ分子が基底状態に遷移する際、エキシマ光が放出される。このエキシマ光により蛍光体層を構成する蛍光体が励起され、当該蛍光体層から紫外線が発生し、その光が発光管の外部に向かって放射される。
また、エキシマランプ10の封止部11Aには、セラミック製のベース部材21が装着されている。このベース部材21には、給電線22,23が配設されており、この給電線22,23には、それぞれ外部電極用外部リード19の他端部および内部電極用外部リード17の他端部が接続されている。
そして、エキシマランプ10は、内部電極14が、金属箔16、内部電極用外部リード17およびベース部材21の給電線22を介して高周波電源24に接続され、外部電極18が、外部電極用外部リード19およびベース部材21の給電線23を介して接地されている。
この図の例において、発光管11は、一端に排気管残部11Bを有するものである。
いずれの殺菌処理機構を利用するかは、被殺菌処理対象の種類および被殺菌処理対象において必要とされる殺菌率などを考慮して、適宜に選択される。
図2は、本発明の殺菌方法を実施するために用いられる殺菌処理機構の構成の一例を示す説明図である。また、図3は、図2の殺菌処理機構におけるオゾン発生器の構成の一例の概略を示す説明図である。
第1の殺菌処理機構30は、外観形状が立方体状の箱状部材よりなる区画壁部31によって区画された、殺菌対象物が存在する殺菌対象物存在空間S1を被殺菌処理対象とするものである。そして、第1の殺菌処理機構30において、殺菌対象物存在空間S1内には、オゾン生成空間S2が区画されている。
この第1の殺菌処理機構30は、具体的には、例えば病院の病室、工場の食品取扱室および食品庫などの室内空間よりなる殺菌対象物存在空間S1内に、オゾン発生器40におけるオゾン生成空間S2が位置された構成のものである。そして、第1の殺菌処理機構30においては、殺菌対象物存在空間S1が閉塞空間とされた状態、すなわち室内空間(殺菌対象物存在空間S1)と外部(区画壁部31の外部)とを連通する、開閉可能な開口部(具体的には、扉および窓等)が閉じられた状態で殺菌処理が行われる。
このオゾン発生器40は、長尺な直円筒状の空気流路形成部材41を備えており、この空気流路形成部材41によって、殺菌対象物存在空間S1とオゾン生成空間S2とを区画する区画壁部が構成されている。すなわち、空気流路形成部材41における円柱状の内部空間によってオゾン生成空間S2が構成されている。空気流路形成部材41においては、一端に空気導入口41Aが形成され、他端に空気導出口41Bが形成されている。この空気導入口41Aには、直円筒状の空気導入路形成部材42による原料空気導入路を介して、殺菌対象物存在空間S1の外部、すなわち区画壁部31の外部に設けられた原料空気供給手段(図示省略)が接続されている。区画壁部31には、空気供給用開口32が形成されており、この空気供給用開口32には、空気導入路形成部材42が気密に挿設されている。また、空気導出口41Bには、直円筒状の空気導出路形成部材43が接続されおり、この空気導出路形成部材43における空気導出口43Aは、殺菌対象物存在空間S1の略中心部に位置している。また、空気流路形成部材41の内部(オゾン生成空間S2)には、図1に示すような構成のエキシマランプ10よりなるオゾン生成光源が、給電線22を介して高周波電源24に接続され、給電線23を介して接地された状態で、発光領域の全域が当該内部に位置するように配置されている。このエキシマランプ10は、空気流路形成部材41の内径よりも小さい外径を有すると共に、当該空気流路形成部材41の全長よりも短い発光長(発光領域の長さ)を有するものである。また、エキシマランプ10は、空気流路形成部材41の内部において、当該エキシマランプ10の管軸(ランプ中心軸)が空気流路形成部材41の管軸と略一致するように支持部材(図示省略)によって支持されている。すなわち、エキシマランプ10は、管軸(ランプ中心軸)が空気流路形成部材41の管軸と略一致し、当該エキシマランプ10の外周面が全周にわたって空気流路形成部材41の内周面と離間し、当該外周面と当該内周面との間に環状空間が形成されるように配設されている。このようにして、空気流路形成部材41の内部、すなわちオゾン生成空間S2には、原料空気供給手段から空気導入口41Aを介して供給された原料空気G1が空気導出口41Bに向かって流動する空気流路が形成されている。
また、空気流路形成部材41は、内周面における、少なくともオゾン生成光源(エキシマランプ10)からの光が照射される領域が、オゾン生成用光に対する光反射機能を有するものであることが好ましい。
空気流路形成部材41が、オゾン生成光源(エキシマランプ10)からの光が照射される領域において光反射能を有するものであることにより、オゾン生成光源からの光(オゾン生成用光)を有効に利用することができるため、より高い効率でオゾンを生成することができる。
この図の例において、空気流路形成部材41は、金属(具体的には、アルミニウム)よりなることにより、内周面の全面がオゾンに対する耐性を有すると共に光反射能を有するものとされており、またエキシマランプ10からの光に対する遮光性を有するものとされている。
具体的に説明すると、オゾン発生器40において、原料空気供給手段により、隔壁壁部31の外部雰囲気を構成する空気(周囲空気)が、原料空気G1として、空気導入口41Aを介して空気流路形成部材41の内部(オゾン生成空間S2)に供給される。この空気流路形成部材41の内部に供給された原料空気G1は、空気導出口41Bに向かって空気流路を流動し、その原料空気G1に対して、エキシマランプ10(オゾン生成光源)からの光(オゾン生成用光)が照射される。これにより、原料空気G1中の酸素がオゾン生成用光(紫外線)を吸収することによってオゾン生成反応が生じてオゾンが生成される。このようにして原料空気G1にオゾン生成用光が照射されることによって生成されたオゾンを含有するオゾン含有空気G2が、空気導出口41Bを介して空気導出口43Aからオゾン発生器40の外部に排出される。そして、このようにしてオゾン生成空間S2から殺菌対象物存在空間S1に供給されたオゾン含有空気G2に、当該殺菌対象物存在空間S1に存在する殺菌対象物が曝露されることにより、当該殺菌対象物存在空間S1が殺菌処理される。
図4は、本発明の殺菌方法を実施するために用いられる殺菌処理機構の構成の他の例を示す説明図である。
第2の殺菌処理機構50は、図2に係る第1の殺菌処理機構30において、原料空気供給手段が殺菌対象物存在空間S1の内部、すなわち区画壁部31の内部に設けられていること、および区画壁部31に空気供給用開口32が形成されていないこと以外は、当該図2に係る第1の殺菌処理機構30と同様の構成を有するものである。すなわち、第2の殺菌処理機構50は、殺菌対象物存在空間S1の雰囲気を構成する空気が、原料空気G1として、空気流路形成部材41の内部(オゾン生成空間S2)に供給される構成のものである。
この第2の殺菌処理機構50において、原料空気供給手段46としては、殺菌対象物存在空間S1の雰囲気を構成する空気を循環する構成のものが用いられる。具体的に説明すると、原料空気供給手段46は、殺菌対象物存在空間S1の雰囲気を構成する空気を導入し、その空気を、原料空気G1として、空気流路形成部材41の内部(オゾン生成空間S2)に供給して流動させることのできるものが用いられる。
また、第2の殺菌処理機構50は、具体的には、例えば病院の病室、工場の食品取扱室および食品庫などの室内空間よりなる殺菌対象物存在空間S1内に、オゾン発生器40におけるオゾン生成空間S2が位置された構成のものである。そして、第2の殺菌処理機構50においては、殺菌対象物存在空間S1が閉塞空間とされた状態、すなわち室内空間(殺菌対象物存在空間S1)と外部(区画壁部31の外部)とを連通する、開閉可能な開口部(具体的には、扉および窓等)が閉じられた状態で殺菌処理が行われる。
具体的に説明すると、オゾン発生器40において、原料空気供給手段46により殺菌対象物存在空間S1の雰囲気を構成する空気が、原料空気G1として、空気導入口41Aを介して空気流路形成部材41の内部(オゾン生成空間S2)に供給される。この空気流路形成部材41の内部に供給された原料空気G1は、空気導出口41Bに向かって空気流路を流動し、その原料空気G1に対して、エキシマランプ10(オゾン生成光源)からの光(オゾン生成用光)が照射される。これにより、原料空気G1中の酸素がオゾン生成用光(紫外線)を吸収することによってオゾン生成反応が生じてオゾンが生成される。このようにして原料空気G1にオゾン生成用光が照射されることによって生成されたオゾンを含有するオゾン含有空気G2が、空気導出口41Bを介して空気導出口43Aからオゾン発生器40の外部に排出される。そして、このようにしてオゾン生成空間S2から殺菌対象物存在空間S1に供給されたオゾン含有空気G2に、当該殺菌対象物存在空間S1に存在する殺菌対象物が曝露されることにより、当該殺菌対象物存在空間S1が殺菌処理される。
図5は、本発明の殺菌方法を実施するために用いられる殺菌処理機構の構成の更に他の例を示す説明図である。
第3の殺菌処理機構52は、図2に係る第1の殺菌処理機構30において、殺菌対象物存在空間S1の外部にオゾン生成空間S2が区画されていること、具体的には、オゾン発生器40が殺菌対象物存在空間S1の外部、すなわち区画壁部31の外部に設けられていること以外は、当該図2に係る第1の殺菌処理機構30と同様の構成を有するものである。
この第3の殺菌処理機構52において、区画壁部31の空気供給用開口32には、空気導出路形成部材43が気密に挿設されている。
この第3の殺菌処理機構52は、例えば病院の病室、工場の食品取扱室および食品庫などの室内空間よりなる殺菌対象物存在空間S1の外部に、オゾン発生器40が配置された構成のものである。そして、第3の殺菌処理機構52においては、殺菌対象物存在空間S1が閉塞空間とされた状態、すなわち室内空間(殺菌対象物存在空間S1)と外部(区画壁部31の外部)とを連通する、開閉可能な開口部(具体的には、扉および窓等)が閉じられた状態で殺菌処理が行われる。
具体的に説明すると、オゾン発生器40において、原料空気供給手段により、隔壁壁部31の外部雰囲気を構成する空気(周囲空気)が、原料空気G1として、空気導入口41Aを介して空気流路形成部材41の内部(オゾン生成空間S2)に供給される。この空気流路形成部材41の内部に供給された原料空気G1は、空気導出口41Bに向かって空気流路を流動し、その原料空気G1に対して、エキシマランプ10(オゾン生成光源)からの光(オゾン生成用光)が照射される。これにより、原料空気G1中の酸素がオゾン生成用光(紫外線)を吸収することによってオゾン生成反応が生じてオゾンが生成される。このようにして原料空気G1にオゾン生成用光が照射されることによって生成されたオゾンを含有するオゾン含有空気G2が、空気導出口41Bを介して空気導出口43Aからオゾン発生器40の外部に排出される。そして、このようにしてオゾン生成空間S2から殺菌対象物存在空間S1に供給されたオゾン含有空気G2に、当該殺菌対象物存在空間S1に存在する殺菌対象物が曝露されることにより、当該殺菌対象物存在空間S1が殺菌処理される。
図6は、本発明の殺菌方法を実施するために用いられる殺菌処理機構の構成のまた更に他の例を示す説明図である。
第4の殺菌処理機構54は、図2に係る第1の殺菌処理機構30において、区画壁部31の一部または全部が設けられておらず、殺菌対象物存在空間S1が開放空間とされていること以外は、当該図2に係る第1の殺菌処理機構30と同様の構成を有するものである。
この第4の殺菌処理機構54は、具体的には、例えば病院の病室、工場の食品取扱室および食品庫などの室内空間よりなる殺菌対象物存在空間S1の内部に、オゾン発生器40におけるオゾン生成空間S2が位置された構成のものである。そして、第4の殺菌処理機構54においては、殺菌対象物存在空間S1が開放空間とされた状態、すなわち室内空間(殺菌対象物存在空間S1)と外部(区画壁部31の外部)とを連通する、開閉可能な開口部(具体的には、扉および窓等)が開けられた状態で殺菌処理が行われる。
具体的に説明すると、オゾン発生器40において、原料空気供給手段により、殺菌対象物存在空間S1の外部雰囲気(但し、殺菌対象物存在空間S1に連通している)を構成する空気(周囲空気)が、原料空気G1として、空気導入口41Aを介して空気流路形成部材41の内部(オゾン生成空間S2)に供給される。この空気流路形成部材41の内部に供給された原料空気G1は、空気導出口41Bに向かって空気流路を流動し、その原料空気G1に対して、エキシマランプ10(オゾン生成光源)からの光(オゾン生成用光)が照射される。これにより、原料空気G1中の酸素がオゾン生成用光(紫外線)を吸収することによってオゾン生成反応が生じてオゾンが生成される。このようにして原料空気G1にオゾン生成用光が照射されることによって生成されたオゾンを含有するオゾン含有空気G2が、空気導出口41Bを介して空気導出口43Aからオゾン発生器40の外部に排出される。そして、このようにしてオゾン生成空間S2から殺菌対象物存在空間S1に供給されたオゾン含有空気G2に、当該殺菌対象物存在空間S1に存在する殺菌対象物が曝露されることにより、当該殺菌対象物存在空間S1が殺菌処理される。
従って、本発明の殺菌方法によれば、オゾン原料ガスを構成する空気の湿度によらず、空気から生成したオゾンを利用して、高い殺菌効率で殺菌処理を行うことができる。その結果、本発明の殺菌方法においては、低湿度環境下においても、特に、相対湿度が60%RH以下、好ましくは相対湿度が40%RH以下、更に好ましくは相対湿度が20%RHの低湿度条件下においても、高い殺菌効率で確実に殺菌処理を行うことができる。
従って、本発明の殺菌方法は、扉や窓の開閉によって閉塞空間にも開放空間にもされる居住空間を殺菌処理するために好適に用いることができる。
例えば、本発明の殺菌方法を実施するために用いられる殺菌処理機構は、上記の構成(具体的には、第1の殺菌処理機構30、第2の殺菌処理機構50、第3の殺菌処理機構52および第4の殺菌処理機構54)に限定されるものではない。
図7に示すように、容積288Lの環境試験機61と、当該環境試験機61の内部に配設されたオゾン発生器63と、循環路形成部材66を介して環境試験機61に接続されたオゾンモニタ65とを備えた実験用殺菌処理機構(以下、「実験用殺菌処理機構(1)」ともいう。)を作製した。オゾン発生器63は、アルミニウムよりなる直円筒状の空気流路形成部材内に、中心波長が172nmであって入力電力が20Wのキセノンエキシマランプ(ウシオ電機株式会社製)が、当該空気流路形成部材の管軸に沿って配置されたものである(図3参照)。また、オゾンモニタ65としては、紫外線吸収式オゾンモニタ「EG−3000D」(荏原実業株式会社製)を用いた。この実験用殺菌処理機構(1)においては、循環路形成部材66による循環路を介して環境試験機61の内部雰囲気を構成するガス(空気)を循環し、オゾンモニタ65によって当該内部雰囲気を構成する空気のオゾン濃度が測定される。
この実験用殺菌処理機構(1)は、本発明の殺菌方法によって殺菌処理を行うものである。
この実験用殺菌処理機構(2)は、オゾン生成方法として、空気の雰囲気下において、沿面放電などの無声放電を生じさせることによってオゾンを生成させる放電方式を利用するものである。以下において、実験用殺菌処理機構(2)によって行われる、放電方式のオゾンの生成方法によって得られたオゾン含有空気を利用する殺菌方法を、「放電方式利用殺菌方法」ともいう。
ここに、放電方式のイオンの生成方法において用いられるオゾン発生器は、例えば、図8に示すように、石英ガラスなどの誘電体材料よりなる直円筒状の空気流路形成部材71を備えており、この空気流路形成部材71の内周面によって区画される円柱状空間により、一方の端部71Aから他方の端部71Bに向かって空気が流動すると共に、放電(無声放電)が生じる空気流路が形成されたものである。この空気流路形成部材71には、外周面に、管軸に沿って螺旋状に伸びる一方の電極72が設けられ、また内周面に、管軸に沿って螺旋状に伸びる一方の電極73が設けられており、これらの一方の電極72および他方の電極73は、給電線74,75を介して高周波電源76に接続されている。
その後、CT値が40、60、80または100となる曝露時間が経過したところで、環境試験機61から試験区用シャーレを取り出し、この試験区用シャーレを、対照区用シャーレと共に、温度37℃の条件下において24時間放置することによって培養した。
実験用殺菌処理機構(1)において、環境試験機の相対湿度が20%RHの条件下でオゾン含有空気を曝露した場合には、CT値が40の試験区用シャーレにおけるコロニー数は331個であり、CT値が60、80、100と大きくなるにつれて、コロニー数は減少し、CT値が100の試験区用シャーレにおけるコロニー数は51個であった。
また、実験用殺菌処理機構(1)において、環境試験機の相対湿度が40%RHの条件下でオゾン含有空気を曝露した場合には、CT値が40の試験区用シャーレにおけるコロニー数は343個であり、CT値が60、80、100と大きくなるにつれて、コロニー数は減少傾向にあり、CT値が100の試験区用シャーレにおけるコロニー数は16個であった。
また、実験用殺菌処理機構(1)において、環境試験機の相対湿度が60%RHの条件下でオゾン含有空気を曝露した場合には、CT値が40の試験区用シャーレにおけるコロニー数は267個であり、CT値が60、80、100と大きくなるにつれて、コロニー数は減少し、CT値が100の試験区用シャーレにおけるコロニー数は18個であった。
また、実験用殺菌処理機構(1)において、環境試験機の相対湿度が80%RHの条件下でオゾン含有空気を曝露した場合には、CT値が40の試験区用シャーレにおけるコロニー数は77個であり、CT値が60、80、100と大きくなるにつれて、コロニー数は減少し、CT値が100の試験区用シャーレにおける殺菌率は13個であった。
一方、実験用殺菌処理機構(2)において、環境試験機の相対湿度が20%RHの条件下でオゾン含有空気を曝露したすべての試験区用シャーレは、コロニー数が1000個以上であった。
また、実験用殺菌処理機構(2)において、環境試験機の相対湿度が40%RHの条件下でオゾン含有空気を曝露した場合には、CT値が40の試験区用シャーレにおけるコロニー数は1000個以上であったが、CT値が60、80および100のときにはいずれもコロニー数が400個を下回り、CT値が100の試験区用シャーレにおけるコロニー数は186個であった。
また、実験用殺菌処理機構(2)において、環境試験機の相対湿度が60%RHの条件下でオゾン含有空気を曝露した場合には、CT値が40の試験区用シャーレにおけるコロニー数は185個であり、CT値が60、80、100と大きくなるにつれて、コロニー数は減少し、CT値が100の試験区用シャーレにおけるコロニー数は86個であった。
また、実験用殺菌処理機構(2)において、環境試験機の相対湿度が80%RHの条件下でオゾン含有空気の曝露した場合には、CT値が40の試験区用シャーレにおけるコロニー数は81個であり、CT値が60、80、100と大きくなるにつれて、コロニー数は減少し、CT値が100の試験区用シャーレにおけるコロニー数は3個であった。
なお、いずれの対照区用シャーレにおいても、コロニー数は1000個以上であった。
従って、本発明に係る実験用殺菌処理機構(1)、すなわち本発明の殺菌方法によれば、オゾン原料ガスである空気の湿度によらず、空気から生成したオゾンを利用して、高い殺菌効率で殺菌処理を行うことができる。
従って、放電方式利用殺菌方法においては、原料空気が低湿度である場合には、殺菌効果が得られないこと、または十分な殺菌効率が得られないことが確認された。
一方、実験用殺菌処理機構(1)、すなわち本発明の殺菌方法においては、実験用殺菌処理機構(2)とは異なり、原料空気の相対湿度によらず、65%以上の高い殺菌率が得られることが明らかである。しかも、原料空気の相対湿度が60%RHである場合には、CT値が60、80および100のいずれの値においても、実験用殺菌処理機構(2)に比してより高い殺菌率が得られ、また原料空気の相対湿度が20%RHおよび40%RHである場合には、CT値が40、60、80および100のいずれの値においても、実験用殺菌処理機構(2)に比してより高い殺菌率が得られることが明らかである。
従って、本発明の殺菌方法においては、原料空気の湿度によらず、十分な殺菌効率が得られることが確認された。
このように、本発明の殺菌方法と放電方式利用殺菌方法とにおいて、原料空気の湿度との関係で殺菌効率に大きな相違が生じる理由については、必ずしも明らかではないが、以下のように推考される。
光化学反応方式のオゾンの生成方法および放電方式のオゾンの生成方法を利用することによって空気から得られるオゾン含有空気には、オゾンと共に、オゾンの生成過程において生じる、酸素および水素などに由来のラジカルやイオンが含有されていると考えられる。そして、これらのオゾン含有空気に含有されるラジカルやイオンは、オゾンの生成方法の方式(光化学反応方式または放電方式)によって、その種類が異なるものとなると考えられる。具体的に説明すると、光化学反応方式のオゾンの生成方法においては、低湿環境下においても、原料空気にオゾン生成用光が照射されることによって、原料空気中に存在する水(水分)が液滴化され、その液滴化された水からラジカルが生じると考えられる。一方、放電方式のオゾンの生成方法においては、原料空気中に存在する水が液滴化されてラジカルが生じることはない。このオゾン含有空気に含有されるラジカルやイオンの、当該オゾン含有空気の殺菌作用に及ぼす影響が、殺菌効率の相違をもたらすものと考えられる。
11 発光管
11A 封止部
11B 排気管残部
14 内部電極
15 内部リード
16 金属箔
17 内部電極用外部リード
18 外部電極
19 外部電極用外部リード
21 ベース部材
22,23 給電線
24 高周波電源
30 第1の殺菌処理機構
31 区画壁部
32 空気供給用開口
40 オゾン発生器
41 空気流路形成部材
41A 空気導入口
41B 空気導出口
42 空気導入路形成部材
43 空気導出路形成部材
43A 空気導出口
46 原料空気供給手段
50 第2の殺菌処理機構
52 第3の殺菌処理機構
54 第4の殺菌処理機構
61 環境試験機
63 オゾン発生器
65 オゾンモニタ
66 循環路形成部材
71 空気流路形成部材
71A 一方の端部
71B 他方の端部
72,73 電極
74,75 給電線
76 高周波電源
S1 殺菌対象物存在空間
S2 オゾン生成空間
G1 原料空気
G2 オゾン含有空気
Claims (5)
- オゾンを分解する波長域の光を含まず、かつ波長200nm以下の光であるオゾン生成用光を、空気よりなるオゾン原料ガスに対して照射することによってオゾン含有空気を得、得られたオゾン含有空気に殺菌対象物を曝露することにより、当該殺菌対象物を殺菌する殺菌方法であって、
殺菌対象物が存在する空間が、殺菌対象物存在空間であり、
空気よりなるオゾン原料ガスが、空気流路形成部材の一端側から導入されて、内部でオゾン生成用光が照射されることによってオゾン含有空気となり他端側から導出され、
空気流路形成部材の内部がオゾン生成空間であり、
前記殺菌対象物存在空間と前記オゾン生成空間とが連通されており、
前記殺菌対象物存在空間と前記オゾン生成空間とが、前記空気流路形成部材によって区画されており、
前記オゾン原料ガスの相対湿度が40%RH以下であることを特徴とする殺菌方法。 - 前記殺菌対象物が開放空間に存在しており、当該開放空間におけるオゾン濃度が100ppm以下であることを特徴とする請求項1に記載の殺菌方法。
- 前記空気流路形成部材の内部からなるオゾン生成空間が、前記殺菌対象物存在空間の内部に存在し、前記空気流路形成部材の壁が区画壁部となって、前記オゾン生成空間が前記殺菌対象物存在空間と区画されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の殺菌方法。
- 前記空気流路形成部材の内部からなるオゾン生成空間が、前記殺菌対象物存在空間の外部に存在することにより、前記オゾン生成空間が前記殺菌対象物存在空間と区画されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の殺菌方法。
- 前記オゾン生成空間において、前記殺菌対象物存在空間の雰囲気を構成する空気が、前記オゾン原料ガスとして供給されることを特徴とする請求項3に記載の殺菌方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015217420A JP6937095B2 (ja) | 2015-11-05 | 2015-11-05 | 殺菌方法 |
JP2021110475A JP7272390B2 (ja) | 2015-11-05 | 2021-07-02 | 殺菌方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015217420A JP6937095B2 (ja) | 2015-11-05 | 2015-11-05 | 殺菌方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021110475A Division JP7272390B2 (ja) | 2015-11-05 | 2021-07-02 | 殺菌方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017086257A JP2017086257A (ja) | 2017-05-25 |
JP6937095B2 true JP6937095B2 (ja) | 2021-09-22 |
Family
ID=58767171
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015217420A Active JP6937095B2 (ja) | 2015-11-05 | 2015-11-05 | 殺菌方法 |
JP2021110475A Active JP7272390B2 (ja) | 2015-11-05 | 2021-07-02 | 殺菌方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021110475A Active JP7272390B2 (ja) | 2015-11-05 | 2021-07-02 | 殺菌方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6937095B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7021875B2 (ja) * | 2017-07-19 | 2022-02-17 | 株式会社オーク製作所 | オゾン処理装置 |
JP7133140B2 (ja) * | 2018-03-01 | 2022-09-08 | ウシオ電機株式会社 | 気体処理装置 |
JP7021583B2 (ja) * | 2018-03-28 | 2022-02-17 | ウシオ電機株式会社 | 殺菌方法および殺菌装置 |
JP7357480B2 (ja) * | 2019-07-24 | 2023-10-06 | 株式会社オーク製作所 | オゾン処理装置および処理装置 |
CN113418238B (zh) * | 2021-06-11 | 2023-01-13 | 重庆海尔空调器有限公司 | 用于智能家居系统的杀菌控制方法及智能家居系统 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07299129A (ja) * | 1994-05-02 | 1995-11-14 | Hajime Honda | オゾン消臭殺菌装置 |
JPH09201402A (ja) * | 1996-01-30 | 1997-08-05 | Matsushita Electric Works Ltd | 消臭・除菌装置 |
JP2789557B2 (ja) * | 1996-02-09 | 1998-08-20 | ウシオ電機株式会社 | 誘電体バリア放電を使った光源装置 |
JPH10113097A (ja) * | 1996-08-23 | 1998-05-06 | Toray Ind Inc | 昆虫飼育装置および昆虫飼育方法 |
JPH11146905A (ja) * | 1997-11-18 | 1999-06-02 | Zexel:Kk | オゾン燻蒸殺菌装置 |
JP2000245816A (ja) * | 1999-02-26 | 2000-09-12 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 微生物殺滅方法及びその装置 |
JP4284260B2 (ja) | 2004-09-29 | 2009-06-24 | 株式会社東芝 | オゾン発生装置 |
CN103442740A (zh) * | 2011-01-24 | 2013-12-11 | 伊利诺斯工具制品有限公司 | 使用臭氧和雾化流体的净化系统 |
JP5469281B2 (ja) | 2011-12-06 | 2014-04-16 | 株式会社Leap | オゾン分解器 |
-
2015
- 2015-11-05 JP JP2015217420A patent/JP6937095B2/ja active Active
-
2021
- 2021-07-02 JP JP2021110475A patent/JP7272390B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017086257A (ja) | 2017-05-25 |
JP7272390B2 (ja) | 2023-05-12 |
JP2021168928A (ja) | 2021-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7272390B2 (ja) | 殺菌方法 | |
US10207926B2 (en) | Ozone generator | |
US10449263B2 (en) | Devices for disinfection, deodorization, and/or sterilization of objects | |
JP2001332216A (ja) | 放電ランプ、光照射装置、殺菌装置、液体処理装置および空気清浄装置 | |
US11305990B2 (en) | Processing method | |
JP5795043B2 (ja) | 殺菌装置 | |
JP2010056008A (ja) | 無水銀殺菌ランプおよび殺菌装置 | |
US10596285B2 (en) | Sterilizing method | |
RU2440147C1 (ru) | Устройство для обеззараживания воздуха | |
KR102254592B1 (ko) | 살균 방법 | |
EP3342430A1 (en) | Sterilizing method | |
CN108261555A (zh) | 杀菌方法 | |
JP7021583B2 (ja) | 殺菌方法および殺菌装置 | |
JP6972657B2 (ja) | 光処理装置及びその製造方法 | |
JPH11290426A (ja) | 殺菌装置 | |
JP6728962B2 (ja) | 水処理装置 | |
US20220105229A1 (en) | Ccfl sterilizing apparatus | |
TWI748520B (zh) | 臭氧產生裝置 | |
RU2232604C2 (ru) | Спрособ обеззараживания воздуха помещений и устройство для его осуществления | |
CN112316194B (zh) | 消毒装置及消毒方法 | |
JP7184683B2 (ja) | 除染方法 | |
RU2225225C2 (ru) | Устройство для ультрафиолетовой инактивации микроорганизмов | |
TWM603766U (zh) | 臭氧產生裝置 | |
JP2018174984A (ja) | 光処理装置、光処理方法 | |
CN110947020A (zh) | 光处理装置及光处理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180911 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20190131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191008 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191114 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200310 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20200514 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20200514 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20201110 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20210302 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20210406 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20210629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210702 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20210720 |
|
C302 | Record of communication |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302 Effective date: 20210721 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20210824 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20210824 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210830 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6937095 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |