JP6935942B2 - 三次元的な物体を付加的に製造するための設備 - Google Patents

三次元的な物体を付加的に製造するための設備 Download PDF

Info

Publication number
JP6935942B2
JP6935942B2 JP2019230181A JP2019230181A JP6935942B2 JP 6935942 B2 JP6935942 B2 JP 6935942B2 JP 2019230181 A JP2019230181 A JP 2019230181A JP 2019230181 A JP2019230181 A JP 2019230181A JP 6935942 B2 JP6935942 B2 JP 6935942B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
module
process chamber
equipment
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019230181A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020050959A (ja
JP2020050959A5 (ja
Inventor
フランク・ヘルツォーク
Original Assignee
ツェーエル・シュッツレヒツフェアヴァルトゥングス・ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ツェーエル・シュッツレヒツフェアヴァルトゥングス・ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング filed Critical ツェーエル・シュッツレヒツフェアヴァルトゥングス・ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2020050959A publication Critical patent/JP2020050959A/ja
Publication of JP2020050959A5 publication Critical patent/JP2020050959A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6935942B2 publication Critical patent/JP6935942B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B13/00Accessories or details of general applicability for machines or apparatus for cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/80Plants, production lines or modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/003Apparatus, e.g. furnaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/34Laser welding for purposes other than joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/352Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring for surface treatment
    • B23K26/354Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring for surface treatment by melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/255Enclosures for the building material, e.g. powder containers
    • B29C64/259Interchangeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/35Cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/60Treatment of workpieces or articles after build-up
    • B22F10/68Cleaning or washing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/70Recycling
    • B22F10/73Recycling of powder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Description

本発明は、三次元的な物体を付加的に製造するための設備に関するものである。
三次元的な物体を付加的に製造するためのこのような設備は、それ自体及びそれ自体について知られている。適当な設備は、とりわけ三次元的な物体を付加的に製造するための
装置を含んでいる。適当な装置を用いて、付加的に製造されるべき三次元的な物体が製造される。適当な装置は、典型的にはプロセスチャンバを含んでおり、このプロセスチャンバ内では、三次元的な物体の付加的な製造のための付加的な構造工程を実行することが可能である。プロセスチャンバ内には、例えば構造平面に対して相対的に移動可能な積層要素を含む積層装置のような装置の様々な機能構成要素を配置することが可能である。
適当な装置内では、プロセスチャンバにドッキング可能な粉体モジュールの使用が知られている。適当な粉体モジュールは、典型的には、粉体チャンバ体積を画成するとともに付加的な構造工程の範囲において凝固化されるべき、又は凝固化されない構造材料の受け入れるための、あるいは付加的な構造工程の範囲において製造されるべき、又は製造される三次元的な物体を受け入れるための粉体チャンバを含んでいる。
適当なプロセスチャンバ内に配置又は形成された機能構成要素にも同様に当てはまるが、適当なプロセスチャンバは、特にプロセスに起因して生じる汚れによって汚れてしまうことがある。適当な汚れは、例えば付加的な製造に用いられるエネルギービームの特性により、装置あるいは各機能構成要素の動作にネガティブな影響を与える。
本発明の基礎をなす課題は、特に、各プロセスチャンバあるいは各プロセスチャンバ内に配置又は形成された各機能構成要素のフレキシブルで有用な洗浄可能性に関して、三次元的な物体を付加的に製造するための改善された設備を提供することにある。
上記課題は、請求項1による、三次元的な物体を付加的に製造するための設備によって解決される。従属請求項は、設備の特別な実施形態に関するものである。
ここに記載される設備は、全般的に、三次元的な物体、すなわち例えば技術的な部材あるいは技術的な部材群の付加的な、あるいは生成的な製造に用いられる。
設備は、連続的で層ごとの選択的な露光と、これに伴う、凝固化可能な構造材料から成る構造材料層の、少なくとも1つのエネルギービームを用いた、連続的で層ごとの選択的な凝固化とによって三次元的な物体(以下単に「物体」ともいう)を付加的に製造するための装置(以下単に「装置」ともいう)を含んでいる。凝固化可能な構造材料は、金属粉体、合成樹脂粉体及び/又はセラミック粉体であり得る。金属粉体、合成樹脂粉体又はセラミック粉体は、異なる金属、合成樹脂又はセラミックの粉体混合物とも理解され得る。エネルギービームはレーザビームであり得る。これに対応して、装置は、選択的レーザ溶融法(略してSLM法)又は選択的レーザ焼結法(略してSLS法)を実行するための装置であり得る。これに対応して、設備は、選択的レーザ溶融法又は選択的レーザ焼結法を実行するための設備であり得る。しかし、エネルギービームは、電子ビームでもあり得る。設備あるいは装置が選択的電子ビーム溶融法(selektiver Elektronenstrahlschmelzverfahren)(略してSEBS法)を実行するための設備あるいは装置であることも考えられる。
連続的で層ごとの選択的な露光と、これに伴う、物体の付加的な製造のためにそれぞれ凝固化されるべき構造材料層の連続的で層ごとの選択的な凝固化とは、物体に関連した構造データに基づいて行われる。構造データは、一般的に、付加的に製造されるべき各物体の幾何学的な形状あるいは幾何学的−構造上の形状を示すものである。構造データは、例えば付加的に製造されるべき物体の「スライスされた」データであり得るか、あるいはこのようなデータを含むことができる。
設備に属する各装置は、付加的な構造工程の実行に典型的に必要な全ての機能構成要素を含んでいる。適当な機能構成要素には、例えば、構造平面において選択的に露光されるべき構造材料層を形成するための積層装置と、例えばレーザビーム発生要素又はレーザビーム偏向要素として形成されているか、若しくはこのようなものを含む1つ又は複数の露光要素を含む、積層装置を用いて構造平面において形成される選択的に露光されるべき、したがって選択的に凝固化されるべき構造材料層の選択的な露光のためのエネルギービームを発生させるための露光装置とが含まれる。機能構成要素は、典型的には、場合によっては機械ハウジングとも呼ばれ得るか、あるいは機械ハウジングとみなされる、典型的には不活性化可能な装置のハウジング構造部内、すなわち特に典型的には不活性化可能な装置のプロセスチャンバ内に配置されている。
さらに、設備は、少なくとも1つの、必要に応じて装置のプロセスチャンバにドッキング可能な、すなわち必要に応じてこのプロセスチャンバに機械的に結合可能な粉体モジュールを含んでいる。粉体モジュールは、一般的に、構造材料の受け入れ及び/若しくは放出のために、並びに/又は付加的に製造されるべき、又は付加的に製造された物体を受け入れるために設置された各粉体モジュールであり得る。特に、粉体モジュールは、内部で三次元的な物体の実際の付加的な構成が行われ、このために付加的な製造プロセスの実行の範囲において連続的で層ごとに選択的に凝固化されるべき構造材料で満たされる構造モジュールか、付加的な製造プロセスの実行の範囲において連続的な構造材料をプロセスチャンバ内へ配量する配量モジュールか、又は付加的な製造プロセスの実行の範囲において凝固化されていない構造材料によって満たされる収容モジュール若しくはオーバーフローモジュールであり得る。装置のプロセスチャンバへの粉体モジュールの必要に応じたドッキングを実現するために、粉体モジュール側にも、またプロセスチャンバ側にも、適切な、特に機械的なインターフェース(ドッキングインターフェース)が存在する。適当なインターフェースは、例えば、粉体チャンバ側あるいはプロセスチャンバ側で協働する、すなわち例えば係合するガイド要素として形成されることができるか、あるいはこのようなものを含むことができる。プロセスチャンバ側の各インターフェースは、典型的にはプロセスチャンバ側の各ドッキング位置の範囲に配置又は形成されている。粉体モジュール及び/又は洗浄モジュールは、適当なドッキング位置でドッキング可能である。
適当な粉体モジュールは、付加的な構造工程の範囲において選択的に凝固化されるべき構造材料若しくは凝固化されていない構造材料及び/又は付加的に製造されるべき、あるいは製造された物体を受け入れるための粉体チャンバを含んでいる。粉体チャンバは、構造材料で充填可能な粉体チャンバ体積を画成している。粉体チャンバ体積は、少なくとも側方で、通常は(中空)直方体状あるいは(中空)円筒状に形成された粉体チャンバの粉体チャンバ壁部によって画成されている。各粉体チャンバ体積は、底部側では、底部プレート又は支持装置の支持プレートによって画成されている。適当な支持装置の支持プレートは、典型的には、2つの端位置、すなわち(粉体モジュールの高さに関して)上端部と(粉体モジュールの高さに関して)下端部との間で粉体チャンバに対して相対的に移動可能に支持されている。支持プレートの可動な支持によって、垂直な移動方向に沿った支持プレートの特に線形な移動を実現することが可能である。支持プレートの可動な支持は、この支持プレートに結合された駆動装置によって実現されている。駆動装置は、支持プレートを移動させる力(駆動力)を形成あるいは発生させるために設置されている。駆動装置は、例えば、(電気)機械的に、油圧式に、又は空圧式に形成されることが可能である。
特にプロセスに起因して生じる汚れによる、適当なプロセスチャンバの汚れあるいは適当なプロセスチャンバ内に配置又は形成された機能構成要素の汚れの冒頭で示唆した問題に関して、設備は、装置のプロセスチャンバにドッキング可能であるか、あるいは結合可
能な少なくとも1つの洗浄モジュールを含んでいる。上述のように、洗浄モジュールは、プロセスチャンバ側のドッキング位置においてドッキング可能である。洗浄モジュールは、プロセスチャンバ又はプロセスチャンバ内に配置された装置の機能構成要素の自動化可能な、又は自動化された、部分的な、特に完全な洗浄のために設置された洗浄装置を含んでいる。
装置側のプロセスチャンバへの洗浄モジュールの必要に応じたドッキングと、洗浄モジュール側の洗浄装置の始動とによって、各プロセスチャンバあるいは各プロセスチャンバ内に配置又は形成された各機能構成要素のフレキシブルで有用な洗浄可能性が得られる。プロセスチャンバ又はプロセスチャンバ内に配置若しくは形成された機能構成要素の洗浄は、特に、プロセスチャンバのプロセスチャンバ内室を画成するプロセスチャンバ壁部における、プロセスに起因して生じる堆積物及び/又は各機能構成要素の外部形状を規定する、特に露出した機能構成要素壁部における、プロセスに起因して生じる堆積物の化学的及び/又は物理的な除去と理解され得るか、あるいは洗浄がこのようなものを含む。
洗浄装置は、装置のプロセスチャンバを少なくとも部分的に、特に完全に貫流し、及び/又は装置のプロセスチャンバ内に配置若しくは形成された装置の機能構成要素の周りを少なくとも部分的に、特に完全に流れる洗浄流を発生させるために設置されている流れ装置を含むことができる。流れ装置は、特に、洗浄流を場合によっては循環状に、プロセスチャンバのプロセスチャンバ内室を画成するプロセスチャンバ壁部に沿って、及び/又は各機能構成要素の外部形状を規定する、特に露出した機能構成要素壁部に沿って案内するように設置されている。適当な洗浄流を発生させるために、流れ装置は、吸引装置及び/又はブロワ装置を含むことができる。適当な洗浄流は、具体的には、場合によっては化学的に、及び/又は物理的に作用する洗浄物質と混合された洗浄流体によって形成されることが可能である。適当な洗浄物質は、例えば(軽い)研磨性の粒子であり得る。洗浄流は、洗浄工程の範囲における静電気の帯電を防止するために、帯電防止性の物質(帯電防止剤)を有することが可能である。
適当な流れ装置に代えて、又はこれに加えて、洗浄装置は、プロセスチャンバの洗浄されるべき面に沿った、及び/又はプロセスチャンバ内に配置若しくは形成された機能構成要素に沿ったワイパー運動をさせることができるワイパー要素のワイパー運動を発生させるために設置されているワイパー装置を含むことができる。ワイパー装置は、特に、プロセスチャンバのプロセスチャンバ内室を画成するプロセスチャンバ壁部に沿って、及び/又は各機能構成要素の外部形状を規定する、特に露出した機能構成要素壁部に沿ってワイパー要素を案内するように設置されている。適当なワイパー要素は、洗浄に有効な(reinigungsaktiven)、すなわち摩擦に有効な(reibaktiven)、場合によっては織物状の表面を有することができ、この表面は、一方では適当な汚れが汚れた面から取り除かれることができるように、他方では洗浄されるべき面が損傷しないように構成されている。ワイパー要素は、洗浄工程の範囲における静電気の帯電を防止するために、帯電防止手段(帯電防止剤)を有することが可能である。
洗浄装置は、例えばプロセスチャンバの洗浄されるべき面及び/又はプロセスチャンバ内に配置若しくは形成された機能構成要素に対して相対的な少なくとも1つの並進運動自由度及び/又は回転運動自由度において移動可能な少なくとも1つの洗浄アームを含むことができる。各洗浄アームには、流れ装置及び/又はワイパー装置の一部を形成する機能要素が配置若しくは形成されることができる。適当な機能要素は、例えば、1つ又は複数のノズルを含む、流れ装置に属する吸引装置及び/又はブロワ装置の吸引要素及び/若しくはブロワ要素であり、並びに/又はワイパー装置のワイパー要素であり得る。適当な洗浄アームは、特に、洗浄アームが洗浄モジュールの外部寸法を越えて突出しない非動作位置と、洗浄アームが典型的には洗浄モジュールの外部寸法を越えて突出する動作位置との
間で、特に洗浄されるべき適当な面に到達するために移動可能である。具体的には例えばロボットアームであり得る洗浄アームの可動な支持は、この洗浄アームに結合された駆動装置によって実現されている。駆動装置は、洗浄アームを適当な移動させる力(駆動力)を形成あるいは発生させるために設置されている。駆動装置は、例えば(電気)機械的に、油圧式に、又は空圧式に形成されることが可能である。
洗浄モジュールは、粉体モジュールと同様に、(中空)直方体状あるいは(中空)円筒状に形成されることが可能である。したがって、洗浄モジュールは、例えば直方体状あるいは直方体型の本体部を含むことができる。特に、洗浄モジュールが粉体モジュールと同一の外部寸法で形成されることが可能であり、その結果、設備の全ての洗浄モジュール及び粉体モジュールは、同一の、特に標準化された外部寸法を有するため、全ての洗浄モジュール及び粉体モジュールが同一の機械的なインターフェースを介してプロセスチャンバにドッキングされることが可能である。
上述のように、洗浄モジュールは、特に直方体状又は直方体型の本体部を含むことができる。洗浄装置は、本体部に、あるいは本体部内に配置又は形成されることが可能であり、その結果、洗浄モジュールへの洗浄装置の非常にコンパクトな統合可能性が得られる。
洗浄装置の本体部には、又はこの本体部内には、洗浄工程の範囲において除去された汚れを受け入れるための収容装置が更に配置又は形成され得る。したがって、洗浄モジュールは、洗浄機能を超えて、除去された汚れのための収容機能あるいは収集機能も有し、その結果、これら汚れがプロセスチャンバから除去されることを保証することが可能である。
洗浄モジュールは、設備内で、あるいは設備の内部で、特に設備の様々な装置あるいは動作ステーションの間で移動可能であることができ、したがって、移動することが可能である。洗浄モジュールは、洗浄モジュールの移動のために、例えばガイド部、車輪、ローラなどを備えることが可能である。設備に属する(選択的な)トンネル構造部の内部における洗浄モジュールの移動については後に詳述する。同様に、当然、粉体モジュールが設部内で、あるいは設備の内部で、設備の様々な装置あるいは動作ステーションの間で移動可能であることができ、したがって、移動することが可能であることも考えられる。設備の適当な動作ステーションは、例えば、物体の実際の付加的な製造が行われる、適当な装置によって形成された構造ステーション又はプロセスステーションであるか、付加的に製造された物体を、これを包囲する構造材料から「開封(Auspacken)」することが行われる開封ステーションであるか、又は各粉体モジュールの充填又は排出が行われるタンクステーションであり得る。
設備は、トンネル構造部を含むことができる。このトンネル構造部は、典型的には、設備の少なくとも2つの動作ステーションを互いに結合する。トンネル構造部は、少なくとも1つの、特にトンネル配管状あるいはトンネル配管型のトンネル部分を備えており、このトンネル部分では、あるいはこのトンネル部分を通って、洗浄モジュール及び/又は粉体モジュールが移動可能である。トンネル部分は、典型的には設備の少なくとも2つの動作ステーション間で延在している。各トンネル部分には、少なくとも1つの移動軌道又は移動レーン(以下では「移動軌道」という)が形成又は配置されており、この移動軌道に沿って、洗浄モジュールあるいは粉体モジュールがトンネル部分を通って移動可能である。当然、トンネル部分内に少なくとも部分的に、複数の移動軌道、すなわち例えば隣り合って、特に平行に配置された移動軌道を1つ又は複数の平面内に形成又は配置することが可能である。適当な移動軌道は、各トンネル部分内における、あるいは各トンネル部分を通る洗浄モジュールあるいは粉体モジュールのガイドされた移動を可能とすることができる。
上述のように、トンネル構造部あるいはこのトンネル構造部に属するトンネル部分の機能は、設備の少なくとも2つの異なる動作ステーションを直接的に、又は間接的に、すなわち例えば少なくとも1つの別のトンネル部分及び/又は装置の別の動作ステーションを互いに結合することにある。設備の各動作ステーションの結合により、設備の各動作ステーション間の各洗浄モジュールあるいは粉体モジュールの往復動が可能となる。トンネル構造部を通る各洗浄モジュールあるいは粉体モジュールの移動は、特に全自動化されて可能である。1つ又は複数のトンネル部分を介して、例えば設備に属する構造ステーションあるいはプロセスステーションが、設備に属する別の構造ステーション若しくはプロセスステーション及び/又は設備に属する開封ステーションに結合可能である。
基本的には、当該運動軌道に沿って洗浄モジュールあるいは粉体モジュールが設備の第1の動作ステーションから設備の別の動作ステーションへ戻る運動軌道が、当該運動軌道に沿って洗浄モジュールあるいは粉体モジュールが第1の動作ステーションから別の動作ステーションへ移動した運動軌道と同一であるか、又は同一でないことが可能である。設備の各動作ステーション間での洗浄モジュールあるいは粉体モジュールの移動経路の選択は、所定の洗浄モジュールあるいは粉体モジュールの所定の優先順位付け(Priorisierungen)に基づき行われる。より高い順位付けがされた洗浄モジュールあるいは粉体モジュールについては、より低い順位付けがされた洗浄モジュールあるいは粉体モジュールよりも距離的(streckenmaessig)に短い、あるいは迅速な移動軌道を選択することができる。同様に、より高い順位付けがされた洗浄モジュールあるいは粉体モジュールは、より低い順位付けがされた洗浄モジュールあるいは粉体モジュールに比して大きな速度をもって移動可能である。
設備は、各洗浄モジュールあるいは各粉体モジュールの移動のために搬送装置を含んでいる。この搬送装置は(モータ式の)駆動装置に結合されることが可能であり、この搬送装置を介して、洗浄モジュールあるいは粉体モジュールを移動させる駆動力を発生させることが可能である。
搬送装置は、トンネル構造部側に配置又は形成された搬送手段を含むことができ、この搬送手段は、洗浄モジュールあるいは粉体モジュールを移動させるように設置されている。このような搬送手段は、例えば機械的な搬送手段、すなわち例えばベルト搬送装置、チェーン搬送装置又はローラ搬送装置であってよく、この搬送手段は、各トンネル部分内部でのその空間的な延長によって、搬送区間と、したがって移動軌道とを規定しており、この移動軌道に沿って洗浄モジュールあるいは粉体モジュールが移動可能である。適当な搬送手段は、例えば、底部側で、カバー壁側で又は側壁側でトンネル部分の壁部に配置又は形成されることが可能である。
前記搬送装置又は1つの搬送装置は、洗浄モジュール側あるいは粉体モジュール側に配置又は形成された搬送手段であって、当該搬送手段を備えた洗浄モジュールあるいは粉体モジュールを移動させるように設置されている搬送手段を含むことが可能である。このような搬送手段は、例えば各洗浄モジュールあるいは各粉体モジュールに統合された(電気)モータ式の駆動装置であり得る。このようにして、例えば垂直軸線周りの回転運動が可能であるため、洗浄モジュールあるいは粉体モジュールの運動自由度は拡張されることが可能である。
特にトンネル構造部内で移動可能な、あるいは移動する洗浄モジュールあるいは粉体モジュールの全ての移動の制御は中央制御装置を介して行われ、この中央制御装置は、意図をもって直接的に、又は間接的に、このために適切な通信装置を備えることが可能な各洗浄モジュールあるいは各粉体モジュールを介して、例えば無線を基礎として通信する。中
央制御装置内には、設備内部あるいはトンネル構造部内部での各洗浄モジュールあるいは各粉体モジュールの移動に関連する全ての情報、すなわち特に各移動情報、すなわち例えば速度情報、各位置情報、すなわち例えば始点情報及び終点情報(Start−und Zielinformation)、各順位付け情報などが存在する。設備内あるいはトンネル構造部内で移動する洗浄モジュールあるいは粉体モジュールの移動の制御を全自動で行うことが可能である。
トンネル構造部の各トンネル部分は少なくとも1つの中空空間を画成し、この中空空間内あるいはこの中空空間を通って、少なくとも1つの洗浄モジュールあるいは粉体モジュールが移動可能である。そのほか、各トンネル部分の幾何学的−構造上の形状は、少なくとも1つの洗浄モジュールあるいは粉体モジュールがトンネル部分内で、あるいはトンネル部分を通って移動可能である限り、適宜に選択可能である。各トンネル部分は、例えば、円形の、略円形の、又は角張った断面を有することが可能である。トンネル部分の長手延長に関して、各トンネル部分は、少なくとも部分的に、特に完全に直線状に、又は少なくとも部分的に、特に完全に曲げられて若しくは湾曲されて延長するように形成されることが可能である。当然、各トンネル部分は、各トンネル部分を形成しつつ互いに結合可能であるか、又は結合されている複数のトンネル部分セグメントで形成されることが可能である。
各トンネル部分は、少なくとも1つの別の、例えばこのトンネル部分に対して角度をもって延びるトンネル部分へ開口することが可能である。トンネル構造部は、鉄道において知られている軌道システム又はレールシステムに類似しているように、所定の位置において互いに開口する複数のトンネル部分を含むことが可能である。複数のトンネル部分は、少なくとも部分的に互いに並んで、互いに重なって、又は互いに上下に延びることが可能である。したがって、トンネル構造部は、少なくとも部分的に互いに並んで、互いに重なって、又は互いに上下に、したがって異なる(水平な、及び/又は垂直な)平面において延びる複数のトンネル部分を含むことが可能である。
各トンネル部分は、不活性化可能であることが可能であり、すなわち、この各トンネル部分内では、不活性な雰囲気を形成し、維持することが可能である。類似の形式で、各トンネル部分内では、所定の圧力レベル、すなわち例えば正圧又は負圧を形成するか、又は維持することが可能である。同様のことが、トンネル構造部全体について当てはまる。
トンネル構造部と結合することが可能であるように、設備の1つの、複数の、又は全ての動作ステーションは結合部を備えることができ、動作ステーションは、この結合部を介してトンネル構造部と結合されている。例えば、装置は少なくとも1つの結合部を備えることができ、動作ステーションは、この結合部を介してトンネル構造部と結合可能であるか、又は結合されている。したがって、洗浄モジュールあるいは粉体モジュールは、適当な結合部を介して、例えば装置からトンネル構造部へ、又はトンネル構造部から装置へ移動可能であり得る。
本発明は、上述の設備のための洗浄モジュールに関するものでもある。設備に関連する全ての実施は、同様に洗浄モジュールにも当てはまる。
本発明を、図面における実施例に基づいて詳細に説明する。
一実施例による、三次元的な物体を付加的に製造するための設備の一部の原理図である。 一実施例による、三次元的な物体を付加的に製造するための設備の一部の原理図である。 別の実施例による、三次元的な物体を付加的に製造するための設備の原理図である。
図1及び図2には、それぞれ、一実施例による、三次元的な物体2、すなわち例えば技術的な部材あるいは技術的な部材群を付加的に製造するための設備1の一部の原理図が概略的な側面図で示されている。
設備1は、基本構成において、連続的で層ごとの選択的な露光と、これに伴う、凝固化可能な構造材料4から成る個々の構造材料層の、エネルギービーム5を用いた、連続的で層ごとの選択的な凝固化とによって三次元的な物体2を付加的に製造するための装置3(「構造ステーション又はプロセスステーション」)を含んでいる(装置3のより詳細な機能上の詳細は図2から明らかである)。凝固化可能な構造材料4は、例えば金属粉体であり得る。これに対応して、装置3は、選択的レーザ溶融法(略してSLM法)又は選択的レーザ焼結法(略してSLS法)を実行するための装置であり得る。これに対応して、設備1は、選択的レーザ溶融法(略してSLM法)又は選択的レーザ焼結法(略してSLS法)を実行するための設備であり得る。しかし、原理的には、設備1が選択的電子ビーム溶融法(selektiver Elektronenstrahlschmelzverfahren)(略してSEBS法)を実行するための設備であることも考えられる。
これら図に示された装置3は、それぞれ、付加的な構造プロセスの実行に必要な全ての機能構成要素を含んでいる。適当な機能構成要素には、水平に向けられた双方向矢印で示唆されているように移動可能に支持された、構造平面7において選択的に露光されるべき構造材料層を形成するための積層装置6と、例えばレーザダイオード要素として形成されているか、若しくはこのようなものを含む1つ又は複数の露光要素(不図示)を含む、積層装置6を用いて構造平面7において形成される選択的に露光されるべき構造材料層の選択的な露光のためのエネルギービーム5を発生させるための露光装置8とが含まれる。機能構成要素は、プロセスチャンバ9を含む装置3のハウジング構造部10内に配置されている。プロセスチャンバ9は不活性化可能であり、したがって、プロセスチャンバ9内には、保護ガス雰囲気、例えばアルゴン雰囲気及び/又は所定の圧力レベルを形成することができるとともに、維持することが可能である。
設備1は複数の粉体モジュール11a〜11cを含んでおり、これら粉体モジュールは、構造材料4の受け入れ及び/又は放出のために設置されている。これら図には、次の粉体モジュール11a〜11c、すなわち、三次元的な物体2の実際の付加的な構成がなされ、このために付加的な製造プロセスの実行の範囲において連続的で層ごとに選択的に凝固化されるべき構造材料で満たされる粉体モジュール11aと、付加的な製造プロセスの実行の範囲において連続的で層ごとの構造材料4をプロセスチャンバ9内へ配量する配量モジュール11bと、付加的な製造プロセスの実行の範囲において凝固化されていない構造材料4によって満たされるオーバーフローモジュール11cとが示されている。
各粉体モジュール11a〜11cは、付加的な構造工程の範囲において選択的に凝固化されるべき構造材料4若しくは凝固化されていない構造材料4又は製造されるべき、あるいは製造された物体2を受け入れるための粉体チャンバ(詳細には不図示)を含んでいる。各粉体チャンバは、構造材料4で充填可能な粉体チャンバ体積を画成している。粉体チャンバ体積は、少なくとも側方で、通常は中空直方体状あるいは中空円筒状に形成された粉体チャンバの粉体チャンバ壁部によって画成されている。各粉体チャンバ体積は、底部側では、底部プレート(不図示)又は支持装置12a〜12cの支持プレート(不図示)によって画成されている。支持装置12a〜12cの適当な支持プレートは、典型的には
、2つの端位置、すなわち(粉体モジュール11a〜11cの高さに関して)上端部と(粉体モジュール11a〜11cの高さに関して)下端部との間で可動に支持されている。支持プレートの可動な支持によって、垂直方向の双方向矢印によって示唆された垂直な移動方向に沿った支持プレートの移動を実現することが可能である。支持プレートの可動な支持は、各支持プレートに結合された駆動装置(詳細には不図示)によって実現されている。駆動装置は、例えば、(電気)機械的に、油圧式に、又は空圧式に形成されることが可能である。
設備1は、粉体モジュール11a〜11cのほかに、図2に示されているように、1つ又は複数の、装置3のプロセスチャンバ9にドッキング可能(andockbare)な洗浄モジュール13も含んでいる。
各洗浄モジュール13は粉体モジュール11a〜11cと同一の外部寸法で形成されているため、設備1の全ての洗浄モジュール13及び粉体モジュール11a〜11cは、同一の、特に標準化された外部寸法を有している。したがって、全ての洗浄モジュール13及び粉体モジュール11a〜11cは、同一の機械的なインターフェースを介してプロセスチャンバ9へドッキングされることが可能である。
各洗浄モジュール13は、プロセスチャンバ9又はプロセスチャンバ9内に配置された装置3の機能構成要素の自動化可能な、又は自動化された洗浄のために設置された洗浄装置14を含んでいる。プロセスチャンバ9又はプロセスチャンバ9内に配置された機能構成要素の洗浄は、特に、プロセスチャンバ9のプロセスチャンバ内室を画成するプロセスチャンバ壁部において、及び/又は各機能構成要素の外部形状を規定する、特に露出した機能構成要素壁部においてプロセスに起因して生じる堆積物を化学的に、及び/又は物理的に除去することと理解され得る。
装置3のプロセスチャンバ9にドッキングされる洗浄モジュール13を示す図2に基づき、洗浄装置14が、装置3のプロセスチャンバ9を貫流するか、あるいは装置3のプロセスチャンバ9内に配置された装置3の機能構成要素の周りを流れる洗浄流RSを発生させるために設置されている流れ装置15を含んでいることが分かる。適当な洗浄流RSを発生させるために、流れ装置15は、吸引装置及び/又はブロワ装置を含むことができる。
図2において例示的に流れ装置15及びワイパー装置16が示されているが、流れ装置15に代えて、又はこれに加えて、洗浄装置14は、プロセスチャンバ9の洗浄されるべき面に沿った、及び/又はプロセスチャンバ9内に配置された機能構成要素に沿ったワイパー運動をさせることができるワイパー要素17のワイパー運動を発生させるために設置されているワイパー装置16を含むことができる。ワイパー要素17は、洗浄に有効な(reinigungsaktiven)、すなわち摩擦に有効な(reibaktiven)、場合によっては織物状の表面を有することができ、この表面は、一方では適当な汚れが汚れた面から取り除かれることができるように、他方では洗浄されるべき面が損傷しないように構成されている。
洗浄装置14は、少なくとも1つの例えば並進運動自由度及び/又は回転運動自由度において移動可能な複数の洗浄アーム18を含んでいる。各洗浄アーム18には、流れ装置15あるいはワイパー装置16の一部を形成する機能要素が配置されている。適当な機能要素は、例えば、1つ又は複数のノズルを含む、流れ装置15に属する吸引装置及び/又はブロワ装置(不図示)の吸引要素及び/又はブロワ要素19であるか、あるいは、ワイパー装置16のワイパー要素17であり得る。各洗浄アーム18は、特に、洗浄アームが洗浄モジュール13の外部寸法を越えて突出しない非動作位置と、洗浄アームが洗浄モジ
ュール13の外部寸法を越えて突出する図2に示された動作位置との間で、特に洗浄されるべき適当な面に到達するために移動可能である。具体的には例えばロボットアームであり得る各洗浄アーム18の可動な支持は、この洗浄アームに結合された駆動装置(不図示)によって実現されている。駆動装置は、例えば(電気)機械的に、油圧式に、又は空圧式に形成されることが可能である。
洗浄モジュール13は、粉体モジュール11a〜11cと同様に、(中空)直方体状あるいは(中空)円筒状に形成されている。したがって、洗浄モジュール13は、直方体状あるいは直方体型の本体部を含んでいる。洗浄装置14が本体部に、あるいは本体部内に配置されていることが分かる。本体部には、あるいは本体部内には、更に、洗浄工程の範囲において除去された汚れを受け入れるための収容装置を配置することが可能である。したがって、洗浄モジュール13は、洗浄機能を超えて除去された汚れのための収容機能あるいは収集機能も有している。
図3には、別の実施例による三次元的な物体2、すなわち例えば技術的な部材あるいは技術的な部材群を付加的に製造するための設備1の原理図が概略的な平面図が示されている。図2に基づき、各粉体モジュール11a〜11c及び洗浄モジュール13が静的な、すなわち可動でない、典型的には基礎に固結された設備1の構成部材である設備1の様々な動作ステーション間で往復動可能であることが分かる。
設備1は、トンネル構造部21を含んでいる。このトンネル構造部21は複数の配管状あるいは配管型のトンネル部分22を備えており、これらトンネル部分では、あるいはこれらトンネル部分を通って、粉体モジュール11a〜11c及び洗浄モジュール13が移動可能である。各トンネル部分22には少なくとも1つの移動軌道23が形成又は配置されており、この移動軌道に沿って、粉体モジュール11a〜11cあるいは洗浄モジュール13がトンネル部分22を通って移動可能である。適当な移動軌道23によって、各トンネル部分22内で、あるいは各トンネル部分22を通って粉体モジュール11a〜11cあるいは洗浄モジュール13のガイドされた移動が可能である。トンネル部分22は、不活性化可能であることが可能であり、すなわち、これらトンネル部分内では、所定の圧力レベル、すなわち例えば正圧又は負圧をもった不活性な雰囲気が形成されるか、又は維持されることが可能である。
トンネル構造部21の機能は、設備1の異なる動作ステーション、すなわち例えば構造ステーション又はプロセスステーション(装置3)を直接的に、又は間接的に、すなわち例えば少なくとも1つのトンネル部分22及び/又は設備1の別の動作ステーションを中間接続しつつ互いに結合することにある。設備1の各動作ステーションの結合により、設備1の各動作ステーション間での各粉体モジュール11a〜11cあるいは洗浄モジュール13の往復動が可能である。トンネル構造部21を通る各粉体モジュール11a〜11cあるいは各洗浄モジュール13の移動は、全自動化されて可能である。
設備1は、各粉体モジュール11a〜11cあるいは各洗浄モジュール13の移動のために、(モータ式の)駆動装置(不図示)に結合された搬送装置24を含んでおり、この搬送装置を介して、粉体モジュール11a〜11cあるいは洗浄モジュール13を移動させる駆動力を発生させることが可能である。搬送装置24は、トンネル構造部側に配置又は形成された搬送手段(不図示)を含むことができ、この搬送手段は、粉体モジュール11a〜11cを移動させるように設置されている。搬送手段は、例えば機械的な搬送手段、すなわち例えばベルト搬送装置、チェーン搬送装置又はローラ搬送装置であってよく、この搬送手段は、各トンネル部分22内部でのその空間的な延長によって、搬送区間と、したがって移動軌道23とを規定しており、この移動軌道に沿って粉体モジュール11a〜11cあるいは洗浄モジュール13が移動可能である。
搬送装置24は、粉体モジュール側あるいは洗浄モジュール側に配置又は形成された搬送手段であって、当該搬送手段を備えた粉体モジュール11a〜11cあるいは洗浄モジュール13を移動させるように設置されている搬送手段を含むことも考えられる。このような搬送手段は、例えば各粉体モジュール11a〜11cあるいは各洗浄モジュール13に統合された(電気)モータ式の駆動装置であり得る。このようにして、例えば垂直軸線周りの回転運動が可能であるため、粉体モジュール11a〜11cあるいは洗浄モジュール13の運動自由度は拡張されることが可能である。
設備1の各動作ステーション間での1つ又は複数の粉体モジュール11a〜11cあるいは洗浄モジュール13の移動軌道の選択は、所定の粉体モジュール11a〜11cあるいは洗浄モジュール13の所定の優先順位付け(Priorisierungen)に基づき行われる。より高い順位付けがされた粉体モジュール11a〜11cあるいは洗浄モジュール13については、より低い順位付けがされた粉体モジュール11a〜11cあるいは洗浄モジュール13よりも距離的に短い、あるいは迅速な移動軌道23を選択することができる。同様に、より高い順位付けがされた粉体モジュール11a〜11cあるいは洗浄モジュール13は、より低い順位付けがされた粉体モジュール11a〜11cあるいは洗浄モジュール13に比して大きな速度をもって移動可能である。
トンネル構造部21内で移動する粉体モジュール11a〜11cあるいは洗浄モジュール13の全ての移動の制御は中央制御装置25を介して行われ、この中央制御装置は、意図をもって直接的に、又は間接的に、このために適切な通信装置(不図示)を備えることが可能な各粉体モジュール11a〜11cあるいは洗浄モジュール13を介して、例えば無線を基礎として通信する。中央制御装置25内には、トンネル構造部21内部での各粉体モジュール11a〜11cあるいは洗浄モジュール13の移動に関連する全ての情報、すなわち特に各移動情報、すなわち例えば速度情報、各位置情報、すなわち例えば始点情報及び終点情報、各順位付け情報などが存在する。トンネル構造部21内で移動する粉体モジュール11a〜11cあるいは洗浄モジュール13の移動の制御を全自動で行うことが可能である。
トンネル構造部21と結合することができるように、設備1の動作ステーションはそれぞれ少なくとも1つの結合部26を備えており、動作ステーションは、この結合部を介してトンネル構造部21と結合可能であるか、又は結合されている。結合部26は、トンネル構造部21への設備1の各動作ステーションの入力範囲あるいは出力範囲及び各動作ステーションへのトンネル構造部21の入力範囲あるいは出力範囲である。
図には示されていなくとも、設備1の各動作ステーションには、すなわち例えば装置3には、同様に、各結合部26を介して設備1の各動作ステーションの外部に配置又は形成されたトンネル部分22と通信するトンネル構造部21のトンネル部分22を配置あるいは形成することが可能である。したがって、トンネル構造部21は、設備1の適当な動作ステーションを通って(も)延在することが可能である。
以上の開示から以下の付記が提案される。
(付記1)
三次元的な物体(2)を付加的に製造するための設備(1)であって、
該設備が、エネルギービームを用いて、連続的で層ごとの選択的な露光と、これに伴う、選択的に凝固化されるべき構造材料層の連続的で層ごとの選択的な凝固化とによって三次元的な物体(2)を付加的に製造するために設置されている少なくとも1つの装置(3)を含み、該装置(3)がプロセスチャンバ(9)を含んでおり、該プロセスチャンバの内部において、三次元的な物体(2)の付加的な製造のための付加的な構造工程を実行することが可能であり、
前記設備が、前記少なくとも1つの装置(3)の前記プロセスチャンバ(9)にドッキング可能な少なくとも1つの粉体モジュール(11a〜11c)を含んでおり、該粉体モジュールが、付加的な構造工程の範囲で凝固化されるべきか、若しくは凝固化されていない構造材料(4)及び/又は付加的な構造工程の範囲において付加的に製造されるべきか、若しくは製造される三次元的な物体(2)を受け入れるための、粉体チャンバ体積を画成する収容チャンバを含んでいる、前記設備において、
前記少なくとも1つの装置(3)の前記プロセスチャンバ(9)にドッキング可能な少なくとも1つの洗浄モジュール(13)が設けられており、該洗浄モジュールが洗浄装置(14)を含み、該洗浄装置が、前記プロセスチャンバ(9)又は該プロセスチャンバ(9)の内部に配置若しくは形成された前記装置(3)の機能構成要素の自動化可能な、若しくは自動化された少なくとも部分的な、特に完全な洗浄のために設置されていることを特徴とする設備。
(付記2)
前記洗浄装置(14)が流れ装置(15)を含んでおり、該流れ装置が、前記装置(3)の前記プロセスチャンバ(9)を少なくとも部分的に、特に完全に貫流する洗浄流(RS)を発生させるために、及び/又は前記装置(3)の前記プロセスチャンバ(9)内に配置若しくは形成された前記装置(3)の機能構成要素の周りを少なくとも部分的に、特に完全に流れる洗浄流(RS)を発生させるために設置されていることを特徴とする付記1に記載の設備。
(付記3)
前記洗浄装置(14)がワイパー装置(16)を含んでおり、該ワイパー装置が、前記装置(3)の前記プロセスチャンバ(9)の洗浄されるべき面に沿った、及び/又は前記装置(3)の前記プロセスチャンバ(9)内に配置若しくは形成された機能構成要素に沿ったワイパー運動をさせることができるワイパー要素(17)のワイパー運動を発生させるために設置されていることを特徴とする付記1又は2に記載の設備。
(付記4)
前記洗浄装置(14)が、前記装置(3)の前記プロセスチャンバ(9)の洗浄されるべき面及び/又は前記装置(3)の前記プロセスチャンバ(9)内に配置若しくは形成された機能構成要素に対して相対的な少なくとも1つの運動自由度で移動可能な少なくとも1つの洗浄アーム(18)を含んでおり、該洗浄アーム(18)には、前記流れ装置(15)及び/又は前記ワイパー装置(16)の一部を形成する機能構成要素が配置若しくは形成されていることを特徴とする付記2又は3に記載の設備。
(付記5)
前記洗浄モジュール(13)が特に直方体状又は直方体型の本体部を含んでおり、該本体部において、又は該本体部内に、前記洗浄装置(14)が配置若しくは形成されていることを特徴とする付記1〜4のいずれか1項に記載の設備。
(付記6)
前記洗浄モジュール(13)が特に直方体状又は直方体型の本体部を含んでおり、該本体部において、又は該本体部内に、洗浄工程の範囲において除去された汚れを受け入れるための収容装置(20)が配置若しくは形成されていることを特徴とする付記1〜5のいずれか1項に記載の設備。
(付記7)
前記少なくとも1つの洗浄モジュール(13)が、前記設備(1)の内部で、特に前記設備(1)の様々な装置(3)間で移動可能であることを特徴とする付記1〜6のいずれか1項に記載の設備。
(付記8)
前記少なくとも1つの粉体モジュール(11a〜11c)が、前記設備(1)の内部で、特に前記設備(1)の様々な装置(3)間で移動可能であることを特徴とする付記1〜7のいずれか1項に記載の設備。
(付記9)
少なくとも1つのトンネル部分(22)を備えたトンネル構造部(21)が設けられており、前記トンネル部分内では、少なくとも1つの粉体モジュール(11a〜11c)及び/又は少なくとも1つの洗浄モジュール(13)が移動可能であり、前記少なくとも1つの装置(3)が少なくとも1つの結合部(26)を備えており、該結合部を介して、前記装置(3)が前記トンネル構造部(21)と結合可能であるか、又は結合されており、その結果、粉体モジュール(11a〜11c)及び/又は洗浄モジュール(13)が、前記装置(3)から前記トンネル構造部(21)へ、若しくは前記トンネル構造部(21)から前記装置(3)へ移動可能であることを特徴とする付記1〜8のいずれか1項に記載の設備。
(付記10)
少なくとも1つの粉体モジュール(11a〜11c)及び/又は少なくとも1つの洗浄モジュール(13)を前記トンネル構造部(21)の内部で搬送するための搬送装置(24)が設けられており、該搬送装置(24)がトンネル構造部側に配置又は形成された少なくとも1つの搬送手段を含んでおり、該搬送手段が、粉体モジュール(11a〜11c)及び/若しくは洗浄モジュール(13)を移動させるために設置されていること、並びに/又は粉体モジュール側及び/若しくは洗浄モジュール側に配置若しくは形成された搬送手段を含んでおり、該搬送手段が、粉体モジュール(11a〜11c)及び/若しくは洗浄モジュール(13)を移動させるために設置されていることを特徴とする付記9に記載の設備。
(付記11)
装置(3)の前記プロセスチャンバ(9)又は装置(3)の前記プロセスチャンバ(9)内に配置若しくは形成された機能構成要素の洗浄が、前記プロセスチャンバ(9)のプロセスチャンバ内室を画成するプロセスチャンバ壁部における、及び/又は各機能構成要素の外部形状を規定する、特に露出した機能構成要素壁部における、プロセスに起因して生じる堆積物の除去を含んでいることを特徴とする付記1〜10のいずれか1項に記載の設備。
(付記12)
付記1〜11のいずれか1項に記載の設備のための洗浄モジュール(13)であって、該洗浄モジュール(13)が洗浄装置(14)を含んでおり、該洗浄装置が、三次元的な物体(2)の付加的な製造のための装置(3)のプロセスチャンバ(9)又はプロセスチャンバ(9)の内部に配置若しくは形成された、三次元的な物体(2)の付加的な製造のための装置(3)の機能構成要素の、自動化可能な、又は自動化された、少なくとも部分的な、特に完全な洗浄のために設置されていることを特徴とする洗浄モジュール。

Claims (12)

  1. 三次元的な物体(2)を付加的に製造するための設備(1)であって、
    該設備が、エネルギービームを用いて、連続的で層ごとの選択的な露光と、これに伴う、選択的に凝固化されるべき構造材料層の連続的で層ごとの選択的な凝固化とによって三次元的な物体(2)を付加的に製造するために設置されている少なくとも1つの装置(3)を含み、該装置(3)がプロセスチャンバ(9)を含んでおり、該プロセスチャンバの内部において、三次元的な物体(2)の付加的な製造のための付加的な構造工程を実行することが可能であり、
    前記設備が、前記少なくとも1つの装置(3)の前記プロセスチャンバ(9)にドッキング可能な少なくとも1つの粉体モジュール(11a〜11c)を含んでおり、該粉体モジュールが、付加的な構造工程の範囲で凝固化されるべきか、若しくは凝固化されていない構造材料(4)及び/又は付加的な構造工程の範囲において付加的に製造されるべきか、若しくは製造される三次元的な物体(2)を受け入れるための、粉体チャンバ体積を画成する収容チャンバを含んでいる、前記設備において、
    前記少なくとも1つの装置(3)の前記プロセスチャンバ(9)にドッキング可能な少なくとも1つの洗浄モジュール(13)が設けられており、該洗浄モジュールが洗浄装置(14)を含み、該洗浄装置が、前記プロセスチャンバ(9)又は該プロセスチャンバ(9)の内部に配置若しくは形成された前記装置(3)の機能構成要素の自動化可能な、若しくは自動化された少なくとも部分的な洗浄のために設置されており、
    前記少なくとも1つの洗浄モジュール(13)と前記少なくとも1つの粉体モジュール(11a〜11c)とは、同じインターフェースを介して、前記プロセスチャンバ(9)にドッキング可能であるように、前記少なくとも1つの洗浄モジュール(13)は前記少なくとも1つの粉体モジュール(11a〜11c)と同一の外部寸法で形成されている
    設備。
  2. 前記洗浄装置(14)が流れ装置(15)を含んでおり、該流れ装置が、前記装置(3)の前記プロセスチャンバ(9)を少なくとも部分的に貫流する洗浄流(RS)を発生させるために、及び/又は前記装置(3)の前記プロセスチャンバ(9)内に配置若しくは形成された前記装置(3)の機能構成要素の周りを少なくとも部分的に流れる洗浄流(RS)を発生させるために設置されている、
    請求項1に記載の設備。
  3. 前記洗浄装置(14)がワイパー装置(16)を含んでおり、該ワイパー装置が、前記装置(3)の前記プロセスチャンバ(9)の洗浄されるべき面に沿った、及び/又は前記装置(3)の前記プロセスチャンバ(9)内に配置若しくは形成された機能構成要素に沿ったワイパー運動をさせることができるワイパー要素(17)のワイパー運動を発生させるために設置されている、
    請求項1又は2に記載の設備。
  4. 前記洗浄装置(14)が、前記装置(3)の前記プロセスチャンバ(9)の洗浄されるべき面及び/又は前記装置(3)の前記プロセスチャンバ(9)内に配置若しくは形成された機能構成要素に対して相対的な少なくとも1つの運動自由度で移動可能な少なくとも1つの洗浄アーム(18)を含んでおり、該洗浄アーム(18)には、流れ装置(15)及び/又はワイパー装置(16)の一部を形成する機能構成要素が配置若しくは形成されている、
    請求項2又は3に記載の設備。
  5. 前記洗浄モジュール(13)が直方体状又は直方体型の本体部を含んでおり、該本体部において、又は該本体部内に、前記洗浄装置(14)が配置若しくは形成されている、
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の設備。
  6. 前記洗浄モジュール(13)が直方体状又は直方体型の本体部を含んでおり、該本体部において、又は該本体部内に、洗浄工程の範囲において除去された汚れを受け入れるための収容装置(20)が配置若しくは形成されている、
    請求項1〜5のいずれか1項に記載の設備。
  7. 前記少なくとも1つの洗浄モジュール(13)が、前記設備(1)の内部で前記設備(1)の様々な装置(3)間で移動可能である、
    請求項1〜6のいずれか1項に記載の設備。
  8. 前記少なくとも1つの粉体モジュール(11a〜11c)が、前記設備(1)の内部で前記設備(1)の様々な装置(3)間で移動可能である、
    請求項1〜7のいずれか1項に記載の設備。
  9. 少なくとも1つのトンネル部分(22)を備えたトンネル構造部(21)が設けられており、前記トンネル部分内では、少なくとも1つの粉体モジュール(11a〜11c)及び/又は少なくとも1つの洗浄モジュール(13)が移動可能であり、前記少なくとも1つの装置(3)が少なくとも1つの結合部(26)を備えており、該結合部を介して、前記装置(3)が前記トンネル構造部(21)と結合可能であるか、又は結合されており、その結果、粉体モジュール(11a〜11c)及び/又は洗浄モジュール(13)が、前記装置(3)から前記トンネル構造部(21)へ、若しくは前記トンネル構造部(21)から前記装置(3)へ移動可能である、
    請求項1〜8のいずれか1項に記載の設備。
  10. 少なくとも1つの粉体モジュール(11a〜11c)及び/又は少なくとも1つの洗浄モジュール(13)を前記トンネル構造部(21)の内部で搬送するための搬送装置(24)が設けられており、該搬送装置(24)がトンネル構造部側に配置又は形成された少なくとも1つの搬送手段を含んでおり、該搬送手段が、粉体モジュール(11a〜11c)及び/若しくは洗浄モジュール(13)を移動させるために設置されていること、並びに/又は粉体モジュール側及び/若しくは洗浄モジュール側に配置若しくは形成された搬送手段を含んでおり、該搬送手段が、粉体モジュール(11a〜11c)及び/若しくは洗浄モジュール(13)を移動させるために設置されている、
    請求項9に記載の設備。
  11. 装置(3)の前記プロセスチャンバ(9)又は装置(3)の前記プロセスチャンバ(9)内に配置若しくは形成された機能構成要素の洗浄が、前記プロセスチャンバ(9)のプロセスチャンバ内室を画成するプロセスチャンバ壁部における、及び/又は各機能構成要素の外部形状を規定する機能構成要素壁部における、プロセスに起因して生じる堆積物の除去を含んでいる、
    請求項1〜10のいずれか1項に記載の設備。
  12. 請求項1〜11のいずれか1項に記載の設備のための洗浄モジュール(13)であって、該洗浄モジュール(13)が洗浄装置(14)を含んでおり、該洗浄装置が、三次元的な物体(2)の付加的な製造のための装置(3)のプロセスチャンバ(9)又はプロセスチャンバ(9)の内部に配置若しくは形成された、三次元的な物体(2)の付加的な製造のための装置(3)の機能構成要素の、自動化可能な、又は自動化された、少なくとも部分的な洗浄のために設置されている、
    洗浄モジュール。
JP2019230181A 2017-03-17 2019-12-20 三次元的な物体を付加的に製造するための設備 Active JP6935942B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017105819.2A DE102017105819A1 (de) 2017-03-17 2017-03-17 Anlage zur additiven Herstellung dreidimensionaler Objekte
DE102017105819.2 2017-03-17
JP2018004149A JP2018154919A (ja) 2017-03-17 2018-01-15 三次元的な物体を付加的に製造するための設備

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018004149A Division JP2018154919A (ja) 2017-03-17 2018-01-15 三次元的な物体を付加的に製造するための設備

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020050959A JP2020050959A (ja) 2020-04-02
JP2020050959A5 JP2020050959A5 (ja) 2020-12-17
JP6935942B2 true JP6935942B2 (ja) 2021-09-15

Family

ID=59315516

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018004149A Pending JP2018154919A (ja) 2017-03-17 2018-01-15 三次元的な物体を付加的に製造するための設備
JP2019230181A Active JP6935942B2 (ja) 2017-03-17 2019-12-20 三次元的な物体を付加的に製造するための設備

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018004149A Pending JP2018154919A (ja) 2017-03-17 2018-01-15 三次元的な物体を付加的に製造するための設備

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11253923B2 (ja)
EP (2) EP3513951B1 (ja)
JP (2) JP2018154919A (ja)
CN (1) CN108621418B (ja)
DE (1) DE102017105819A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2620807C2 (ru) * 2012-09-05 2017-05-29 Апреция Фармасьютикалз Компани Система и комплект оборудования для трехмерной печати
JP6483551B2 (ja) * 2015-07-03 2019-03-13 株式会社アスペクト 粉末床溶融結合装置
EP3431289A1 (en) * 2017-07-21 2019-01-23 CL Schutzrechtsverwaltungs GmbH Apparatus for additively manufacturing of three-dimensional objects
EP3546197B1 (en) * 2018-03-28 2022-07-06 CL Schutzrechtsverwaltungs GmbH Plant comprising at least one apparatus for additively manufacturing three-dimensional objects
DE102019115170A1 (de) * 2019-06-05 2020-12-10 SLM Solutions Group AG Anlage und Betrieb einer Anlage zur additiven Fertigung
FR3096920B1 (fr) * 2019-06-07 2022-07-15 Safran Aircraft Engines Machine de fabrication d’une pièce par fusion de poudre par faisceau laser comprenant un système de nettoyage de la vitre de protection de la lentille du laser
WO2021242871A1 (en) * 2020-05-27 2021-12-02 Seurat Technologies, Inc, Modular architecture for additive manufacturing
US11938539B2 (en) 2021-04-16 2024-03-26 General Electric Company Additive manufacturing build units with process gas inertization systems
US11759861B2 (en) 2021-04-16 2023-09-19 General Electric Company Additive manufacturing build units with process gas inertization systems

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3352787B2 (ja) * 1993-10-07 2002-12-03 株式会社荏原製作所 トンネル搬送装置
DE10053741C1 (de) 2000-10-30 2002-02-21 Concept Laser Gmbh Vorrichtung zum Sintern, Abtragen und/oder Beschriften mittels elektromagnetischer gebündelter Strahlung
DE20122294U1 (de) * 2001-11-28 2005-03-17 Concept Laser Gmbh Vorrichtung zum Herstellen und/oder Bearbeiten von Bauteilen aus Pulverteilchen
DE102005030854B3 (de) 2005-07-01 2007-03-08 Eos Gmbh Electro Optical Systems Vorrichtung zum Herstellen eines dreidimensionalen Objektes
DE112008000027B4 (de) 2007-05-30 2015-05-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Laminier-Formgebungsvorrichtung
JP5243934B2 (ja) * 2008-12-03 2013-07-24 パナソニック株式会社 三次元形状造形物を造形する積層造形装置及び積層造形方法
DE102009036153A1 (de) * 2009-08-05 2011-02-17 Modellbau Robert Hofmann Gmbh Vorrichtung zur generativen Herstellung dreidimensionaler Formteile
RU2620807C2 (ru) 2012-09-05 2017-05-29 Апреция Фармасьютикалз Компани Система и комплект оборудования для трехмерной печати
DE102013219961A1 (de) 2013-10-01 2015-04-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Additive Fertigungsanlage für die Herstellung von Fahrzeugbauteilen
DE102013223411A1 (de) 2013-11-15 2015-05-21 Eos Gmbh Electro Optical Systems Vorrichtung zum schichtweisen Herstellen eines dreidimensionalen Objekts
JP2015193187A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 日本電子株式会社 3次元積層造形装置及び3次元積層造形方法
WO2016027123A1 (en) 2014-08-17 2016-02-25 University Of The Western Cape A method for producing non-precious metal catalysts from nitrogen-rich biomass
DE112015005758T5 (de) * 2014-12-26 2017-10-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Verfahren für ein Herstellen eines dreidimensionalen Formlings
US9597840B2 (en) 2015-04-22 2017-03-21 Xerox Corporation System architecture for printhead cleaning using mobile maintenance carts
DE102015110264A1 (de) * 2015-06-25 2016-12-29 Cl Schutzrechtsverwaltungs Gmbh Vorrichtung zur generativen Herstellung wenigstens eines dreidimensionalen Objekts
DE102015116282A1 (de) * 2015-09-25 2017-03-30 Cl Schutzrechtsverwaltungs Gmbh Anlage zur Herstellung von dreidimensionalen Objekten
CN106738905B (zh) 2016-12-29 2019-05-03 湖南华曙高科技有限责任公司 三维物体制造设备及其窗口镜清洗方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102017105819A1 (de) 2018-09-20
EP3513951A1 (de) 2019-07-24
JP2018154919A (ja) 2018-10-04
CN108621418B (zh) 2022-01-25
JP2020050959A (ja) 2020-04-02
US20180264552A1 (en) 2018-09-20
EP3513951B1 (de) 2022-12-21
US11253923B2 (en) 2022-02-22
CN108621418A (zh) 2018-10-09
EP3375596A1 (de) 2018-09-19
EP3375596B1 (de) 2020-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6935942B2 (ja) 三次元的な物体を付加的に製造するための設備
JP6557359B2 (ja) 3次元物体を作製する設備
CN106395408A (zh) 用于生产添加制造的设备和方法
JP6485887B2 (ja) 三次元的な物体を付加的に製造するための設備
JP2020050959A5 (ja)
CN107614247B (zh) 用于添加式制造三维物体的系统
JP2018040054A (ja) 三次元の対象の積層造形的な製造の為の設備
EP3412382B1 (en) Apparatus with a module for the layered manufacture of a product
EP3335877A1 (de) Anlage zur additiven herstellung dreidimensionaler objekte
JP6050154B2 (ja) 吹付け施工方法
CN114025917A (zh) 一种使用型芯清洁站通过分层技术生产3d模制品的方法和设备
EP3650205A1 (en) Plant for additively manufacturing at least one three-dimensional object
JP6875434B2 (ja) 三次元物体の付加製造用装置を少なくとも1つ含むプラント
WO2019059803A1 (en) ADDITIVE MANUFACTURING TECHNIQUE FOR MANUFACTURING ARTICLES WITH COMPOSITE STRUCTURES
CN108068323B (zh) 用于添加式地制造三维物体的系统
JP2020189492A (ja) 3次元の物体を付加製造する装置
US20210129434A1 (en) Apparatus for Additively Manufacturing Three-Dimensional Objects
US20200147686A1 (en) Plant for additively manufacturing at least one three-dimensional object
WO2022018447A1 (en) Additive manufacturing

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210727

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6935942

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150