JP6933295B2 - 運用管理装置、方法及びプログラム - Google Patents

運用管理装置、方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6933295B2
JP6933295B2 JP2020508949A JP2020508949A JP6933295B2 JP 6933295 B2 JP6933295 B2 JP 6933295B2 JP 2020508949 A JP2020508949 A JP 2020508949A JP 2020508949 A JP2020508949 A JP 2020508949A JP 6933295 B2 JP6933295 B2 JP 6933295B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
information
service
time
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020508949A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019187207A1 (ja
Inventor
功一 吉田
功一 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JPWO2019187207A1 publication Critical patent/JPWO2019187207A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6933295B2 publication Critical patent/JP6933295B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/02Topology update or discovery
    • H04L45/10Routing in connection-oriented networks, e.g. X.25 or ATM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/02Network architectures or network communication protocols for network security for separating internal from external traffic, e.g. firewalls
    • H04L63/0227Filtering policies
    • H04L63/0245Filtering by information in the payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/50Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
    • H04L41/5003Managing SLA; Interaction between SLA and QoS
    • H04L41/5009Determining service level performance parameters or violations of service level contracts, e.g. violations of agreed response time or mean time between failures [MTBF]
    • H04L41/5012Determining service level performance parameters or violations of service level contracts, e.g. violations of agreed response time or mean time between failures [MTBF] determining service availability, e.g. which services are available at a certain point in time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/02Topology update or discovery
    • H04L45/021Ensuring consistency of routing table updates, e.g. by using epoch numbers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/14Routing performance; Theoretical aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/02Network architectures or network communication protocols for network security for separating internal from external traffic, e.g. firewalls
    • H04L63/0227Filtering policies
    • H04L63/0254Stateful filtering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

本開示は、運用管理装置、方法及びプログラムに関するものであり、特に、利用者にサービスを提供するためのサービス提供装置が所定時間だけ動作を停止した場合、サービスへの影響を予測することが可能な運用管理装置、方法及びプログラムに関する。
近年、システムが複雑化しているため、システム内のサービス提供装置が故障、又は計画工事等で停止した場合、工数をかけてサービス提供装置の設計書を確認したり、システム設計者に問合せをしたりしてサービスへの影響を確認する必要があった。このため、サービス提供装置が故障、又は計画工事等で停止した際、どのサービスに影響を及ぼすのかを事前に予測することが難しいという問題があった。
特許文献1には、通信ネットワークに接続する受信スタック部と、データ要求パケットを送信する発行管理部と、データ要求パケットの再送を行う迄のタイムアウト時間を決定し、決定されたタイムアウト時間に従って、受信スタック部がデータを受信する迄データ要求パケットの再送を行うH−RTT計測部とを有する受信端末が記載されている。また、特許文献1には、受信端末のH−RTT計測部は、通信インターフェイス毎に、通信インターフェイスとデータ保有ノードとの間のRTTを計測し、RTTに基づいてタイムアウト時間を決定することが記載されている。特許文献1には、サービス提供装置が故障、又は計画工事等で所定時間だけ動作を停止した場合、サービスへの影響を予測することは記載されていない。
国際公開第2014/083739号
上記のように、利用者にサービスを提供するためのサービス提供装置が所定時間だけ動作を停止した場合、サービスへの影響を予測することが難しいという問題があった。
本開示の目的は、上述した課題のいずれかを解決する運用管理装置、方法及びプログラムを提供することにある。
本開示に係る運用管理装置は、
所定装置が所定時間だけ動作を停止する旨の停止情報を取得する取得部と、
通信の送信元装置情報と経由装置情報と送信先装置情報と通信許容時間とを関連付けた複数の通信経由情報を含む通信一覧情報から、前記所定装置が含まれる通信経由情報を特定通信経由情報として特定する特定部と、
前記所定時間が、前記特定通信経由情報の通信許容時間よりも長い場合、前記通信経由情報と前記通信経由情報が行われる順番とを関連付けた複数の通信サービス情報を含むサービスシーケンス一覧情報から、前記特定通信経由情報が含まれる通信サービス情報を特定通信サービスとして特定し、前記特定通信サービスが停止になると判断する判断部と、
を備える。
本開示に係る方法は、
所定装置が所定時間だけ動作を停止する旨の停止情報を取得し、
通信の送信元装置情報と経由装置情報と送信先装置情報と通信許容時間とを関連付けた複数の通信経由情報を含む通信一覧情報から、前記所定装置が含まれる通信経由情報を特定通信経由情報として特定し、
前記所定時間が、前記特定通信経由情報の通信許容時間よりも長い場合、前記通信経由情報と前記通信経由情報が行われる順番とを関連付けた複数の通信サービス情報を含むサービスシーケンス一覧情報から、前記特定通信経由情報が含まれる通信サービス情報を特定通信サービスとして特定し、前記特定通信サービスが停止になると判断する。
本開示に係るプログラムは、
所定装置が所定時間だけ動作を停止する旨の停止情報を取得し、
通信の送信元装置情報と経由装置情報と送信先装置情報と通信許容時間とを関連付けた複数の通信経由情報を含む通信一覧情報から、前記所定装置が含まれる通信経由情報を特定通信経由情報として特定し、
前記所定時間が、前記特定通信経由情報の通信許容時間よりも長い場合、前記通信経由情報と前記通信経由情報が行われる順番とを関連付けた複数の通信サービス情報を含むサービスシーケンス一覧情報から、前記特定通信経由情報が含まれる通信サービス情報を特定通信サービスとして特定し、前記特定通信サービスが停止になると判断する、
ことをコンピュータに実行させる。
本開示によれば、利用者にサービスを提供するためのサービス提供装置が所定時間だけ動作を停止した場合、サービスへの影響を予測することが可能な運用管理装置、方法及びプログラムを提供することができる。
実施の形態1に係る運用管理装置を例示するブロック図である。 実施の形態1に係るシステムを例示するブロック図である。 実施の形態1に係るシステムの動作を例示するフローチャートである。 実施の形態1に係る運用管理装置の動作を例示する模式図である。 実施の形態1に係る運用管理装置の動作を例示する模式図である。 実施の形態1に係る運用管理装置の動作を例示する模式図である。 実施の形態2に係るシステムの動作を例示するフローチャートである。 実施の形態2に係る運用管理装置の動作を例示する模式図である。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。各図面において、同一又は対応する要素には同一の符号が付されており、説明の明確化のため、必要に応じて重複説明を省略する。
[実施の形態1]
先ず、概要を説明する。
図1は、実施の形態1に係る運用管理装置を例示するブロック図である。
図2は、実施の形態1に係るシステムを例示するブロック図である。
図1及び図2に示すように、システム10sは、サービス提供装置10と、サービス提供装置10を運用管理する運用管理装置11と、を備える。サービス提供装置10は、利用者60に対して様々なサービスを提供する装置である。サービス提供装置10は、例えば、ゲートウェイサーバ12やアプリケーションサーバ13やデータベースサーバ14やファイアウォール装置16やスイッチ装置17やルータ装置18やストレージ装置15である。サービス提供装置10のぞれぞれの装置は、図2に示すように接続され、利用者60に対してインターネットを介してサービスを提供する。
ゲートウェイサーバ12は通信変換部121を有し、通信変換部121は異なる通信プロトコルを相互に変換し、異なる通信プロトコル同士を接続する。
アプリケーションサーバ13は、第1アプリケーション部131と第2アプリケーション部132とを有する。第1アプリケーション部131は、通信サービスAを提供するための通信サービスA機能を有する。第2アプリケーション部132は、通信サービスBを提供するための通信サービスB機能を有する。通信サービスAをサービスAと称し、通信サービスBをサービスBと称することもある。
データベースサーバ14は、DBMS(DataBase Management System)を有する。データベースサーバ14は、データベースを管理し、外部からの要求に応えてデータベースの操作を行う。
ルータ装置18は、アプリケーションサーバ13と外部システム50との間に設けられ、データを中継する。
ストレージ装置15は、各種データを記憶する。
ファイアウォール装置16は、インターネットを介して侵入する不正なアクセスから、サービス提供装置10を守る。
スイッチ装置17は、通信サービスの目的毎に、該通信サービスに関するデータの行先を切替える。
利用者60は、インターネットを介して、例えば、通信サービスAを要求し、サービス提供装置10は、通信サービスAを利用者60に対して提供する。具体的には、利用者60が通信サービスAを要求すると、要求は、利用者60からインターネットとファイアウォール装置16とゲートウェイサーバ12とスイッチ装置17とを介してアプリケーションサーバ13に通知される。要求は、さらに、アプリケーションサーバ13の第1アプリケーション部131からルータ装置18を介して外部システム50に通知される。外部システム50は、要求を受信すると、要求に対するレスポンスを送信する。レスポンスは、外部システム50からルータ装置18とアプリケーションサーバ13の第1アプリケーション部131とを介してスイッチ装置17に通知される。レスポンスは、さらに、スイッチ装置17からファイアウォール装置16とインターネットとを介して利用者60に通知され通信サービスAが提供される。
また、利用者60は、インターネットを介して、例えば、通信サービスBを要求し、サービス提供装置10は、通信サービスBを利用者60に対して提供する。具体的には、利用者60が通信サービスBを要求すると、要求は、利用者60からインターネットとファイアウォール装置16とゲートウェイサーバ12とスイッチ装置17とを介してアプリケーションサーバ13に通知される。要求は、さらに、アプリケーションサーバ13の第2アプリケーション部132からスイッチ装置17とデータベースサーバ14とを介してストレージ装置15に通知される。ストレージ装置15は、要求を受信すると、要求に対するレスポンスを送信する。レスポンスは、ストレージ装置15からデータベースサーバ14とスイッチ装置17とファイアウォール装置16とインターネットとを介して利用者60に通知され通信サービスBが提供される。
運用管理装置11は、サービス提供装置10を運用管理する。運用管理装置11は、取得部111と特定部112と判断部113と記憶部114とを備える。
取得部111は、サービス提供装置10のうちの所定装置が所定時間だけ動作を停止する旨の停止情報を取得する。停止情報は、停止する装置を特定するための所定装置情報と、停止する時間である停止時間と、を含む情報である。
所定装置は、サーバ、ストレージ装置15、ファイアウォール装置16、スイッチ装置17、及びルータ装置18の少なくともいずれかを含む装置である。ゲートウェイサーバとアプリケーションサーバとデータベースサーバとを総称してサーバと称することもある。
特定部112は、通信一覧情報から、所定装置が含まれる通信経由情報を特定通信経由情報として特定する。通信一覧情報とは、通信の送信元装置情報と経由装置情報と送信先装置情報と通信許容時間とを関連付けた複数の通信経由情報を含む情報である。通信許容時間は、当該時間以内ならば通信断と判断されず、通信継続中であると許容される時間である。通信一覧情報の詳細は、後述する。
判断部113は、所定時間が、特定通信経由情報の通信許容時間よりも長い場合、サービスシーケンス一覧情報から、特定通信経由情報が含まれる通信サービス情報を特定通信サービスとして特定し、特定通信サービスが停止になると判断する。サービスシーケンス一覧情報とは、通信経由情報と通信経由情報が行われる順番とを関連付けた複数の通信サービス情報を含む情報である。サービスシーケンス一覧情報の詳細は、後述する。
尚、運用管理装置11は、所定時間と特定通信経由情報の通信許容時間とを比較する比較部(図示せず)をさらに備えてもよい。また、通信許容時間をタイムアウト値と称することもある。
次に、詳細を説明する。
図3は、実施の形態1に係るシステムの動作を例示するフローチャートである。
図4は、実施の形態1に係る運用管理装置の動作を例示する模式図である。
図5は、実施の形態1に係る運用管理装置の動作を例示する模式図である。
図6は、実施の形態1に係る運用管理装置の動作を例示する模式図である。
図4乃至図6に示すGWサーバはゲートウェイサーバを示し、APサーバはアプリケーションサーバを示し、DBサーバはデータベースサーバを示す。図4乃至図6に示すFW装置はファイアウォール装置を示し、SW装置はスイッチ装置を示し、GW機能はゲートウェイ機能を示す。図4乃至図6に示すA/Aはアクティブ/アクティブの運用構成を示し、A/Sはアクティブ/スタンバイの運用構成を示す。図4乃至図6に示すF/Oはフェイルオーバを示す。
図4に示す通信一覧情報は、通信経路に関する情報を示す。例えば、通信経路(1)は、利用者からファイアウォール装置を介してゲートウェイサーバに到達するまでの通信経路を示し、通信経路(1)に許容される時間は60秒未満であることを示す。
図4に示すサービスシーケンス一覧情報は、通信サービスに関する情報を示す。例えば、通信サービスAは、通信経路(1)から通信経路(2)と通信経路(3)とを介して外部システムに到達することを示す。
図3に示すように、運用管理装置11は、図4に示すサーバ一覧情報を作成する(ステップS101)。サーバ一覧情報とは、サーバの種類とサーバの可用性とを関連付けた情報である。サーバには、例えば、ゲートウェイサーバとアプリケーションサーバとデータベースサーバとが含まれる。
運用管理装置11は、図5に示すネットワーク装置一覧情報を作成する(ステップS102)。ネットワーク装置一覧情報とは、ネットワーク装置の種類とネットワーク装置の可用性とを関連付けた情報である。ネットワーク装置には、例えば、ファイアウォール装置とスイッチ装置とルータ装置とが含まれる。
運用管理装置11は、図6に示すストレージ装置一覧情報を作成する(ステップS103)。ストレージ一覧情報とは、ストレージ装置とストレージ装置の可用性とを関連付けた情報である。
運用管理装置11は、サービス提供装置10のうち、どの装置がどれくらいの時間だけ動作を停止するかの条件を決定する(ステップS104)。すなわち、運用管理装置11は、停止する装置と停止時間とを決定する。運用管理装置11は、サービス提供装置10のうちの所定装置が所定時間だけ動作を停止する旨の停止情報を取得する。運用管理装置11は、停止情報に基づいて停止する装置と停止時間とを決定してもよい。
運用管理装置11は、図4乃至図6に示す通信一覧情報を作成する(ステップS105)。
運用管理装置11は、図4乃至図6に示すサービスシーケンス一覧情報を作成する(ステップS106)。
運用管理装置11は、停止する装置が関係する通信サービスを、通信一覧情報及びサービスシーケンス一覧情報の中から検索し特定する。運用管理装置11は、検索した結果、影響を及ぼす通信サービスを特定する(ステップS107)。具体的には、運用管理装置11は、通信一覧情報から、停止する装置が含まれる通信経由情報を特定する。運用管理装置11は、さらに、停止時間が、特定された通信経由情報の通信許容時間よりも長い場合、サービスシーケンス一覧情報から、特定された通信経由情報が含まれる通信サービス情報を特定する。
次に、ゲートウェイサーバ12が60秒間だけ動作を停止する場合を例に挙げて、運用管理装置11の動作を説明する。
図4に示すように、運用管理装置11は、通信一覧情報から、停止する装置であるゲートウェイサーバ12が含まれる通信経由情報を特定通信経路情報として特定する。この例では、運用管理装置11は、通信経路(1)と通信経路(2)と通信経路(4)とを特定通信経路情報として特定する。
ゲートウェイサーバ12の停止時間は60秒である。通信経路(1)の通信許容時間は60秒未満である。通信経路(2)の通信許容時間は50秒未満である。通信経路(4)の通信許容時間は50秒未満である。
運用管理装置11は、ゲートウェイサーバ12の停止時間が通信経路(1)の通信許容時間よりも長いと判断する。運用管理装置11は、ゲートウェイサーバ12の停止時間が通信経路(2)の通信許容時間よりも長いと判断する。運用管理装置11は、ゲートウェイサーバ12の停止時間が通信経路(4)の通信許容時間よりも長いと判断する。そして、この場合、運用管理装置11は、サービスシーケンス一覧情報から、通信経路(1)(2)(4)が含まれる通信サービス情報を特定する。通信経路(1)(2)(4)が含まれる通信サービス情報は、通信サービスAと通信サービスBである。運用管理装置11は、通信サービスAと通信サービスBとが停止になると予測(判断)する。
次に、ルータ装置18が180秒間だけ動作を停止する場合を例に挙げて、運用管理装置11の動作を説明する。
図5に示すように、運用管理装置11は、通信一覧情報から、停止する装置であるルータ装置18が含まれる通信経由情報を特定通信経路情報として特定する。この例では、運用管理装置11は、通信経路(3)を、特定通信経路情報として特定する。
ルータ装置18の停止時間は180秒である。通信経路(3)の通信許容時間は40秒未満である。
運用管理装置11は、ルータ装置18の停止時間が通信経路(3)の通信許容時間よりも長いと判断する。そして、この場合、運用管理装置11は、サービスシーケンス一覧情報から、通信経路(3)が含まれる通信サービス情報を特定する。通信経路(3)が含まれる通信サービス情報は、通信サービスAである。運用管理装置11は、通信サービスAが停止になると予測する。
次に、ストレージ装置15が20秒間だけ動作を停止する場合を例に挙げて、運用管理装置11の動作を説明する。
図6に示すように、運用管理装置11は、通信一覧情報から、停止する装置であるストレージ装置15が含まれる通信経由情報を特定通信経路情報として特定する。この例では、運用管理装置11は、通信経路(6)を、特定通信経路情報として特定する。
ストレージ装置15の停止時間は20秒である。通信経路(6)の通信許容時間は30秒未満である。
運用管理装置11は、ストレージ装置15の停止時間が通信経路(6)の通信許容時間よりも長いと判断せずに、短いと判断する。通信経路(6)は、30秒未満であれば、通信断にならない。この場合、運用管理装置11は、どの通信サービスも影響が無いと予測する。
実施の形態1に係る運用管理装置11は、停止する装置が関係する通信サービスを、通信一覧情報及びサービスシーケンス一覧情報の中から検索し特定する。すなわち、運用管理装置11は、サービスシーケンスと、各種装置を含むシステム10sと、を一元管理する機能を有する。これにより、運用管理装置11は、システム10s内のどの装置がどれくらいの時間だけ動作が停止すると、どの通信サービスに影響を及ぼすのかを特定することができる。
その結果、利用者にサービスを提供するためのサービス提供装置が所定時間だけ動作を停止した場合、サービスへの影響を予測することが可能な運用管理装置、方法及びプログラムを提供することができる。
[実施の形態2]
図7は、実施の形態2に係るシステムの動作を例示するフローチャートである。
図8は、実施の形態2に係る運用管理装置の動作を例示する模式図である。
図7に示すように、実施の形態2に係る運用管理装置は、実施の形態1に係る運用管理装置11と比べて、機能一覧情報を有する点が異なる。実施の形態2に係る運用管理装置は、ステップS104の前に、図8に示す機能一覧情報を作成する(ステップS108)。
機能一覧情報とは、サーバが有する機能の種類と、該機能の可用性と、を関連付けた情報である。
実施の形態2に係る運用管理装置の取得部は、サービス提供装置10のうちの所定装置の所定機能が所定時間だけ動作を停止する旨の停止情報を取得する。実施の形態2に係る停止情報は、停止する装置を特定するための所定装置情報と、停止する装置の機能を特定するための所定機能情報と、停止する時間である停止時間と、を含む情報である。
実施の形態2に係る運用管理装置の特定部は、通信一覧情報から、所定装置の所定機能が含まれる通信経由情報を特定通信経由情報として特定する。実施の形態2に係る通信一覧情報とは、通信の送信元装置の機能情報と経由装置の機能情報と送信先装置の機能情報と通信許容時間とを関連付けた複数の通信経由情報を含む情報である。
実施の形態2に係る運用管理装置の判断部は、所定時間が、特定通信経由情報の通信許容時間よりも長い場合、サービスシーケンス一覧情報から、特定通信経由情報が含まれる通信サービス情報を特定通信サービスとして特定する。そして、実施の形態2に係る運用管理装置の判断部は、特定通信サービスが停止になると判断する。
実施の形態2に係るアプリケーションサーバの通信サービスB機能が180秒間だけ動作を停止する場合を例に挙げて、実施の形態2に係る運用管理装置の動作を説明する。
図8に示すように、実施の形態2に係る運用管理装置は、通信一覧情報から、停止する装置及び機能であるアプリケーションサーバの通信サービスB機能が含まれる通信経由情報を特定通信経路情報として特定する。この例では、実施の形態2に係る運用管理装置は、通信経路(4)と通信経路(5)とを特定通信経路情報として特定する。
実施の形態2に係るアプリケーションサーバの通信サービスB機能の停止時間は180秒である。通信経路(4)の通信許容時間は50秒未満である。通信経路(5)の通信許容時間は40秒未満である。
実施の形態2に係る運用管理装置は、実施の形態2に係るアプリケーションサーバの通信サービスB機能の停止時間が通信経路(4)の通信許容時間よりも長いと判断する。実施の形態2に係る運用管理装置は、実施の形態2に係るアプリケーションサーバの通信サービスB機能の停止時間が通信経路(5)の通信許容時間よりも長いと判断する。そして、この場合、実施の形態2に係る運用管理装置は、サービスシーケンス一覧情報から、通信経路(4)又は通信経路(5)が含まれる通信サービス情報を特定する。通信経路(4)又は通信経路(5)が含まれる通信サービス情報は、通信サービスBである。実施の形態2に係る運用管理装置は、通信サービスBが停止になると予測する。
実施の形態2に係る運用管理装置は、所定装置の所定機能が所定時間だけ動作を停止する場合においても、サービスへの影響を予測することができる。
尚、上記の実施の形態では、本発明をハードウェアの構成として説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。本発明は、各構成要素の処理を、CPU(Central Processing Unit)にコンピュータプログラムを実行させることにより実現することも可能である。
上記の実施の形態において、プログラムは、様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)を用いて格納され、コンピュータに供給することができる。非一時的なコンピュータ可読媒体は、様々なタイプの実態のある記録媒体(tangible storage medium)を含む。非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、磁気記録媒体(例えばフレキシブルディスク、磁気テープ、ハードディスクドライブ)、光磁気記録媒体(例えば光磁気ディスク)、CD−ROM(Read Only Memory)、CD−R、CD−R/W、半導体メモリ(例えば、マスクROM、PROM(Programmable ROM)、EPROM(Erasable PROM))、フラッシュROM、RAM(Random Access Memory)を含む。また、プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体(transitory computer readable medium)によってコンピュータに供給されてもよい。一時的なコンピュータ可読媒体の例は、電気信号、光信号、及び電磁波を含む。一時的なコンピュータ可読媒体は、電線及び光ファイバ等の有線通信路、又は無線通信路を介して、プログラムをコンピュータに供給できる。
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。
以上、実施の形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記によって限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
この出願は、2018年3月30日に出願された日本出願特願2018−067078を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
10…サービス提供装置
10s…システム
11…運用管理装置
111…取得部
112…特定部
113…判断部
114…記憶部
12…ゲートウェイサーバ
121…通信変換部
13…アプリケーションサーバ
131…第1アプリケーション部
132…第2アプリケーション部
14…データベースサーバ
141…データベース管理部
15…ストレージ装置
16…ファイアウォール装置
17…スイッチ装置
18…ルータ装置
50…外部システム
60…利用者

Claims (10)

  1. 所定装置が所定時間だけ動作を停止する旨の停止情報を取得する取得手段と、
    通信の送信元装置情報と経由装置情報と送信先装置情報と通信許容時間とを関連付けた複数の通信経由情報を含む通信一覧情報から、前記所定装置が含まれる通信経由情報を特定通信経由情報として特定する特定手段と、
    前記所定時間が、前記特定通信経由情報の通信許容時間よりも長い場合、前記通信経由情報と前記通信経由情報が行われる順番とを関連付けた複数の通信サービス情報を含むサービスシーケンス一覧情報から、前記特定通信経由情報が含まれる通信サービス情報を特定通信サービスとして特定し、前記特定通信サービスが停止になると判断する判断手段と、
    を備える、運用管理装置。
  2. 前記停止情報は、前記停止する装置を特定するための所定装置情報と、前記停止する時間である停止時間と、を含む、
    請求項1に記載の運用管理装置。
  3. 前記所定時間と前記特定通信経由情報の通信許容時間とを比較する比較手段をさらに備える、
    請求項1又は2に記載の運用管理装置。
  4. 前記通信許容時間は、当該時間以内ならば通信断と判断されず、通信継続中であると許容される時間である。
    請求項1乃至3のいずれか1つに記載の運用管理装置。
  5. 前記所定装置は、サーバ、ストレージ装置、ファイアウォール装置、スイッチ装置、及びルータ装置の少なくともいずれかを含む、
    請求項1乃至4のいずれか1つに記載の運用管理装置。
  6. 所定装置の所定機能が所定時間だけ動作を停止する旨の停止情報を取得する取得手段と、
    通信の送信元装置の機能情報と経由装置の機能情報と送信先装置の機能情報と通信許容時間とを関連付けた複数の通信経由情報を含む通信一覧情報から、前記所定装置の前記所定機能が含まれる通信経由情報を特定通信経由情報として特定する特定手段と、
    前記所定時間が、前記特定通信経由情報の通信許容時間よりも長い場合、前記通信経由情報と前記通信経由情報が行われる順番とを関連付けた複数の通信サービス情報を含むサービスシーケンス一覧情報から、前記特定通信経由情報が含まれる通信サービス情報を特定通信サービスとして特定し、前記特定通信サービスが停止になると判断する判断手段と、
    を備える、運用管理装置。
  7. 前記停止情報は、前記停止する装置を特定するための所定装置情報と、前記停止する装置の機能を特定するための所定機能情報と、前記停止する時間である停止時間と、を含む、
    請求項6に記載の運用管理装置。
  8. 前記所定時間と前記特定通信経由情報の通信許容時間とを比較する比較手段をさらに備える、
    請求項6又は7に記載の運用管理装置。
  9. 所定装置が所定時間だけ動作を停止する旨の停止情報を取得し、
    通信の送信元装置情報と経由装置情報と送信先装置情報と通信許容時間とを関連付けた複数の通信経由情報を含む通信一覧情報から、前記所定装置が含まれる通信経由情報を特定通信経由情報として特定し、
    前記所定時間が、前記特定通信経由情報の通信許容時間よりも長い場合、前記通信経由情報と前記通信経由情報が行われる順番とを関連付けた複数の通信サービス情報を含むサービスシーケンス一覧情報から、前記特定通信経由情報が含まれる通信サービス情報を特定通信サービスとして特定し、前記特定通信サービスが停止になると判断する、
    方法。
  10. 所定装置が所定時間だけ動作を停止する旨の停止情報を取得し、
    通信の送信元装置情報と経由装置情報と送信先装置情報と通信許容時間とを関連付けた複数の通信経由情報を含む通信一覧情報から、前記所定装置が含まれる通信経由情報を特定通信経由情報として特定し、
    前記所定時間が、前記特定通信経由情報の通信許容時間よりも長い場合、前記通信経由情報と前記通信経由情報が行われる順番とを関連付けた複数の通信サービス情報を含むサービスシーケンス一覧情報から、前記特定通信経由情報が含まれる通信サービス情報を特定通信サービスとして特定し、前記特定通信サービスが停止になると判断する、
    ことをコンピュータに実行させるプログラム。
JP2020508949A 2018-03-30 2018-09-05 運用管理装置、方法及びプログラム Active JP6933295B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018067078 2018-03-30
JP2018067078 2018-03-30
PCT/JP2018/032940 WO2019187207A1 (ja) 2018-03-30 2018-09-05 運用管理装置、方法及び非一時的なコンピュータ可読媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019187207A1 JPWO2019187207A1 (ja) 2021-01-14
JP6933295B2 true JP6933295B2 (ja) 2021-09-08

Family

ID=68058049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020508949A Active JP6933295B2 (ja) 2018-03-30 2018-09-05 運用管理装置、方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210029084A1 (ja)
JP (1) JP6933295B2 (ja)
WO (1) WO2019187207A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4036736A4 (en) * 2019-09-25 2022-10-19 NEC Corporation OPERATIONS MANAGEMENT DEVICE, SYSTEM, METHOD AND NON-TRANSITORY COMPUTER-READABLE MEDIA IN WHICH A PROGRAM IS STORED

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3598394B2 (ja) * 1997-02-13 2004-12-08 日本電信電話株式会社 サービス管理方法及び装置
JP5245990B2 (ja) * 2009-03-31 2013-07-24 東京電力株式会社 通信ネットワークにおける提供サービスの管理システムおよびその方法
JP5466800B2 (ja) * 2009-03-31 2014-04-09 株式会社エネルギア・コミュニケーションズ 影響範囲把握システム、影響範囲把握方法、及び影響範囲把握プログラム
JP2012169956A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Kddi Corp ユーザネットワークとサービスの影響範囲を特定する装置、方法及びプログラム
US20140358626A1 (en) * 2013-06-04 2014-12-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Assessing the impact of an incident in a service level agreement
US10291503B2 (en) * 2013-09-26 2019-05-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. File block placement in a distributed network
JP2015200936A (ja) * 2014-04-04 2015-11-12 株式会社野村総合研究所 統合構成管理システム
JP2015211374A (ja) * 2014-04-28 2015-11-24 富士通株式会社 情報処理システム、情報処理システムの制御方法及び管理装置の制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019187207A1 (ja) 2019-10-03
US20210029084A1 (en) 2021-01-28
JPWO2019187207A1 (ja) 2021-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3972327A1 (en) Network performance reporting method and apparatus
US9405685B2 (en) Method of providing content during hand-over and apparatus therefor
KR101906747B1 (ko) 무선 셀룰러 네트워크에 제공하는 wlan 트래픽 로드 측정치
JP6933295B2 (ja) 運用管理装置、方法及びプログラム
US20050210342A1 (en) Recognition of reduced service capacities in a communication network
WO2016063449A1 (ja) 制御装置及びその方法
JP6904578B2 (ja) 通信装置、通信回線選択方法及びプログラム
US8531973B2 (en) Method and system for fault detection using round trip time
KR102421759B1 (ko) 네트워크 장애 감지장치 및 방법
KR20190114126A (ko) 메시지의 처리 완료 지연 시간을 기초로 스위치로의 메시지 송신을 제어하는 sdn 컨트롤러 및 그 방법
US9003005B2 (en) Monitoring apparatus, monitoring system, and information setting method
US20190007851A1 (en) Sdn-based multiple wireless network integration system and method therefor
JP6609485B2 (ja) 通信装置
WO2012133857A1 (ja) 通信装置、経路探索方法および経路探索プログラム
JP6610081B2 (ja) サービス連携管理システム、装置、方法及びプログラム
JPWO2014013646A1 (ja) 移動通信システム、無線局、移動通信制御方法、及び移動通信制御プログラム
JP5677524B2 (ja) 通信制御装置、通信制御システム及び通信制御方法
JP5276633B2 (ja) 輻輳制御方法、輻輳制御装置及びプログラム
KR101345423B1 (ko) 네트워크장치 및 네트워크장치의 동작 방법
JP6655508B2 (ja) 無線端末接続管理装置、無線端末接続管理方法、およびプログラム
JP6512037B2 (ja) 無線通信装置、方法、及びプログラム
US20060164977A1 (en) Provision of network elements in a communication system
KR102211076B1 (ko) 에너지 네트워크 설계 방법 및 컴퓨터 프로그램
JP2017103503A (ja) 無線通信装置、無線通信システム、及び、輻輳制御方法
KR101983490B1 (ko) 무선 통신 시스템, 무선 통신 방법 및 무선 통신 프로그램

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200804

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210720

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6933295

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150