JP6932299B2 - 出前配達用の緩衝箱 - Google Patents

出前配達用の緩衝箱 Download PDF

Info

Publication number
JP6932299B2
JP6932299B2 JP2019225037A JP2019225037A JP6932299B2 JP 6932299 B2 JP6932299 B2 JP 6932299B2 JP 2019225037 A JP2019225037 A JP 2019225037A JP 2019225037 A JP2019225037 A JP 2019225037A JP 6932299 B2 JP6932299 B2 JP 6932299B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery
groove
spring
transmission
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019225037A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021075327A (ja
Inventor
劉錦鋼
Original Assignee
青島軍平減震科技有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 青島軍平減震科技有限公司 filed Critical 青島軍平減震科技有限公司
Publication of JP2021075327A publication Critical patent/JP2021075327A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6932299B2 publication Critical patent/JP6932299B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C13/00Details; Accessories
    • A45C13/02Interior fittings; Means, e.g. inserts, for holding and packing articles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C13/00Details; Accessories
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C5/00Rigid or semi-rigid luggage

Landscapes

  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

本願発明は出前配達技術分野を取り上げて、具体的には出前配達用の緩衝箱である。
生活水準の向上と飲食業の発展につれ、出前は飲食業における新興産業として人々に好まれ、家で家族と一緒に美食を楽しむことも健康で自然な生活方式になる。出前が最初に外国で普遍的であるが、近年、中国でもますます普及していく。出前配達用の箱は出前を配達するための箱のことを指し、一般的に軽便さ、良好な保温性、耐久性、安全性などの特徴を有する。従来の出前配達用の箱は緩衝効果が悪いため、出前を配達する時に料理の汁がこぼれ落ちることはよくあり、お客様に不愉快な消費体験をもたらし、その他、汁が箱にこぼれ落ちると、箱に細菌が繁殖しやすく、食の安全問題を引き起こす。
中国特許出願公開第107754168号明細書
本発明は出前配達用の緩衝箱を提供し、一般の出前配達用の箱の緩衝効果が悪いや衛生性が足りないなどの問題を解消することを目的とする。
本願発明は以下の技術プランを通じて実現する。
本願発明の出前配達用の緩衝箱は、配達箱を含み、前記配達箱の中には作業空間が設置され、前記作業空間の中には消毒機構が設置され、前記消毒機構は出前置き枠を含み、前記出前置き枠の中には出前置き空間が設置され、前記出前置き空間の中には出前置き板が上下移動可能に設置され、前記出前置き板の下端面にはスイッチが固定的に設置され、前記出前置き板の下端面と前記出前置き空間の下端壁との間にはばねが連結され、前記出前置き板に出前を置くことができ、前記消毒機構の下側には伝動機構が設置され、前記伝動機構は前記作業空間の下端壁に回転可能に設置された縦軸を含み、前記縦軸には下方から上方へ順次にリールと、ローリングホイールと、伝動傘歯車とが固定的に設置され、前記ローリングホイールには細糸が巻かれ、前記リールにはロープが巻かれ、前記伝動機構の上側には緩衝機構が設置され、前記緩衝機構は縦板を含み、前記作業空間の後端面には二つの前記縦板が左右対称的に、且つ固定的に設置され、貫通口及び貫通溝によって各前記縦板を左右に貫通し、前記貫通溝が前記貫通口の下側に形成され、前記作業空間の後端壁には従動軸が回転可能に設置され、前記従動軸には後方から前方へ順次に接触歯車と第一プーリとが固定的に設置され、前記貫通溝の中には双方向ラックが左右移動可能に設置され、前記双方向ラックの片面が前記ロープと連結され、また前記双方向ラックの片面と前記作業空間の壁とが復帰ばねによって連結され、前記双方向ラックの他面には導電ロッドが固定的に設置され、前記導電ロッドの片面には右方に開口した横空間が設置され、前記第一プーリにはベルトが巻き付かれており、前記作業空間の後端壁には伝動軸が回転可能に設置され、前記伝動軸には後方から前方へ順次に伝動輪と第二プーリとが固定的に設置され、前記第二プーリには前記ベルトが巻き付かれており、前記第一プーリと前記第二プーリには一つの前記ベルトが巻き付かれている。
好ましくは、前記消毒機構はさらに紫外線灯を含み、前記出前置き空間の左右端壁には二つの前記紫外線灯が固定的に設置され、前記出前置き枠の左端面と右端面にはそれぞれ連結溝とスライド溝とが形成され、前記連結溝と前記スライド溝とはいずれも外方に開口し、前記出前置き枠の下端面には下方に開口した二つの固定溝が左右対称的に形成され、前記出前置き枠の下端面には電池が固定的に設置され、前記出前置き空間の下端壁には上方に開口したスイッチ溝が形成され、前記スイッチ溝の中には接触ブロックが上下にスライド可能に設置され、前記接触ブロックの下端面と前記スイッチ溝の下端壁との間には推動ばねが連結され、前記出前置き板の左右端面には外方に開口した二つの導電溝が形成され、前記導電溝の中には導電ブロックが左右に移動可能に設置され、前記導電ブロックの片面と前記導電溝の片壁とは絶縁ばねによって連結され、前記作業空間の後端壁には移動溝が形成され、前記移動溝の中には横板が上下に移動可能に設置され、前記移動溝の中には前記出前置き枠が上下に移動可能に設置され、前記横板の上側には固定ブロックが二つ設置され、前記固定ブロックと前記横板とは連結ばねによって連結されている
好ましくは、前記伝動機構はさらに前記作業空間の右端壁に固定されたモータを含み、前記モータの左端面にはモータ軸が回転可能に設置され、前記モータ軸にはモータ傘歯車が固定的に設置され、前記モータ傘歯車と前記モータ軸との間には磁石が設置され、前記モータ傘歯車と前記伝動傘歯車とは噛み合っている。
好ましくは、前記緩衝機構はさらにピンを含み、前記作業空間の後端壁には二つの前記ピンが左右対称的に設置され、前記ピンには伝動歯車が回転可能に設置され、前記作業空間の後端壁には横溝が左右対称的に形成され、前記横溝の中には伝動ブロックが左右に移動可能に設置され、前記貫通口の中には連結ブロックが左右に移動可能に設置され、前記連結ブロックと前記伝動ブロックとの間には緩衝ばねが連結されている。
好ましくは、前記復帰ばねと、前記緩衝ばねと、前記ばねと、前記連結ばねと、前記絶縁ばねと、前記推動ばねとはいずれも自然状態にある。
好ましくは、前記配達箱の上端面には蓋板が回転可能に設置されている。
本願発明の有益効果は:本願装置は操作が簡単であり、出前配達用の箱に出前が置かれていない時、電源を入れ、紫外線灯が出前置き空間に消毒を行え、出前置き空間での細菌の繁殖を抑え、さらに食の安全問題を避け、出前配達用の箱に出前が置かれる時、紫外線灯が自動的に消えると同時に出前置き枠の緩衝効果を強め、振動による出前置き枠への影響を抑え、汁が箱に溢れ散る可能性を低下させる。
下記に図1〜3をあわせて本発明について詳しく説明し、便利に説明するために、下記の方向を以下のように規定する:図1は本発明装置の正面図であり、以下に述べる上下左右前後の方向と図1の自身投影関係の上下左右前後の方向とが一致である。
図1は本願発明の出前配達用の緩衝箱の全体断面の正面構成模式図 図2は図1のAの拡大構成模式図 図3は図1のB―B方向からの模式図
図1〜3を参照し、本願発明の出前配達用の緩衝箱は、配達箱12を含み、前記配達箱12の中には作業空間11が設置され、前記作業空間11の中には消毒機構70が設置され、前記消毒機構70は出前置き枠29を含み、前記出前置き枠29の中には出前置き空間27が設置され、前記出前置き空間27の中には出前置き板31が上下移動可能に設置され、前記出前置き板31の下端面にはスイッチ33が固定的に設置され、前記出前置き板31の下端面と前記出前置き空間27の下端壁との間にはばね32が連結され、前記出前置き板31に出前を置くことができ、前記消毒機構70の下側には伝動機構71が設置され、前記伝動機構71は前記作業空間11の下端壁に回転可能に設置された縦軸63を含み、前記縦軸63には下方から上方へ順次にリール42と、ローリングホイール41と、伝動傘歯車43とが固定的に設置され、前記ローリングホイール41には細糸18が巻かれ、前記リール42にはロープ10が巻かれ、前記伝動機構71の上側には緩衝機構72が設置され、前記緩衝機構72は縦板30を含み、前記作業空間11の後端面には二つの前記縦板30が左右対称的に、且つ固定的に設置され、貫通口24及び貫通溝45によって各前記縦板30を左右に貫通し、前記貫通溝45が前記貫通口24の下側に形成され、前記作業空間11の後端壁には従動軸47が回転可能に設置され、前記従動軸47には後方から前方へ順次に接触歯車46と第一プーリ64とが固定的に設置され、前記貫通溝45の中には双方向ラック48が左右移動可能に設置され、前記双方向ラック48の片面が前記ロープ10と連結され、また前記双方向ラック48の片面と前記作業空間11の壁とが復帰ばね19によって連結され、前記双方向ラック48の他面には導電ロッド54が固定的に設置され、前記導電ロッド54の片面には右方に開口した横空間55が設置され、前記第一プーリ64にはベルト65が巻き付かれており、前記作業空間11の後端壁には伝動軸17が回転可能に設置され、前記伝動軸17には後方から前方へ順次に伝動輪15と第二プーリ16とが固定的に設置され、前記第二プーリ16には前記ベルト65が巻き付かれており、前記第一プーリ64と前記第二プーリ16には一つの前記ベルト65が巻き付かれている。
有益的には、前記消毒機構70について詳しく説明し、前記消毒機構70はさらに紫外線灯26を含み、前記出前置き空間27の左右端壁には二つの前記紫外線灯26が固定的に設置され、前記出前置き枠29の左端面と右端面にはそれぞれ連結溝25とスライド溝53とが形成され、前記連結溝25と前記スライド溝53とはいずれも外方に開口し、前記出前置き枠29の下端面には下方に開口した二つの固定溝59が左右対称的に形成され、前記出前置き枠29の下端面には電池39が固定的に設置され、前記出前置き空間27の下端壁には上方に開口したスイッチ溝60が形成され、前記スイッチ溝60の中には接触ブロック62が上下にスライド可能に設置され、前記接触ブロック62の下端面と前記スイッチ溝60の下端壁との間には推動ばね61が連結され、前記出前置き板31の左右端面には外方に開口した二つの導電溝57が形成され、前記導電溝57の中には導電ブロック58が左右に移動可能に設置され、前記導電ブロック58の片面と前記導電溝57の片壁とは絶縁ばね56によって連結され、前記作業空間11の後端壁には移動溝34が形成され、前記移動溝34の中には横板40が上下に移動可能に設置され、前記移動溝34の中には前記出前置き枠29が上下に移動可能に設置され、前記横板40の上側には固定ブロック35が二つ設置され、前記固定ブロック35と前記横板40とは連結ばね36によって連結されている。
有益的には、前記伝動機構71について詳しく説明し、前記伝動機構71はさらに前記作業空間11の右端壁に固定されたモータ37を含み、前記モータ37の左端面にはモータ軸38が回転可能に設置され、前記モータ軸38にはモータ傘歯車13が固定的に設置され、前記モータ傘歯車13と前記モータ軸38との間には磁石44が設置され、前記モータ傘歯車13と前記伝動傘歯車43とは噛み合っている。
有益的には、前記緩衝機構72について詳しく説明し、前記緩衝機構72はさらにピン50を含み、前記作業空間11の後端壁には二つの前記ピン50が左右対称的に設置され、前記ピン50には伝動歯車49が回転可能に設置され、前記作業空間11の後端壁には横溝20が左右対称的に形成され、前記横溝20の中には伝動ブロック21が左右に移動可能に設置され、前記貫通口24の中には連結ブロック23が左右に移動可能に設置され、前記連結ブロック23と前記伝動ブロック21との間には緩衝ばね22が連結されている。
有益的には、前記復帰ばね19と、前記緩衝ばね22と、前記ばね32と、前記連結ばね36と、前記絶縁ばね56と、前記推動ばね61とはいずれも自然状態にある。
有益的には、前記配達箱12の上端面には蓋板28が回転可能に設置されている。
装置全体の作動手順は以下の通りである。
1、電池39を作動させ、出前置き空間27の中に出前を置いていない時、導電ロッド54と導電ブロック58とが接触して通電され、紫外線灯26が通電されて出前置き空間27の中に消毒を行う。
2、出前置き空間27の中に出前が置かれる時、出前置き板31が出前の重量で下降し、二つの導電ブロック58が近づき、導電ブロック58と導電ロッド54とは離脱し、紫外線灯26が消毒作業を止め、出前置き板31がスイッチ33を駆動して下降させ、スイッチ33が下降して接触ブロック62と接触し、モータ37を作動させる。
3、モータ37がモータ軸38を駆動して回転させ、モータ軸38がモータ傘歯車13を駆動して回転させ、モータ傘歯車13との噛み合いにより伝動傘歯車43は駆動されて回転し、そして縦軸63によりローリングホイール41とリール42とを駆動して回転させ、ローリングホイール41が回転して細糸18を締め、リール42が回転してロープ10を締め、細糸18が右側にある双方向ラック48を引いて右方へ移動させ、ロープ10が左側にある双方向ラック48を引いて左方へ移動させ、双方向ラック48が一定の距離を移動したあとに移動できなくなり、モータ傘歯車13が回転を止め、モータ軸38が引き続き回転し、左側の双方向ラック48を例として、双方向ラック48が左方へ移動して伝動ブロック21を駆動して右方へ移動させ、伝動ブロック21が緩衝ばね22により連結ブロック23を駆動して右方へ移動させ、連結ブロック23が右方へ移動して連結溝25の中に挿入される。
4、双方向ラック48が左方へ移動し、噛み合いにより接触歯車46を駆動して回転させ、接触歯車46は従動軸47により第一プーリ64を駆動して回転させ、第一プーリ64はベルト65の摩擦力により右側の第二プーリ16を駆動して回転させ、右側の第二プーリが伝動軸17により伝動輪15を駆動して回転させ、伝動ロッド14が伝動輪15とともに回転し、伝動ロッド14が回転することで横板40を駆動して上昇させ、横板40が連結ばね36により固定ブロック35を駆動して上昇させ、固定ブロック35が上昇して固定溝59の中に挿入され、この時に出前が出前置き空間27の中に置かれて搬送される時、箱がひどく揺れても緩衝ばね22と連結ばね36とは最大限に緩衝作用を果たす。
5、出前置き空間27の中の出前を全部取り出した時、ばね32が出前置き板31を押して上昇させ、絶縁ばね56が二つの導電ブロック58を押して離れさせ、導電ブロック58と導電ロッド54とが接触し、紫外線灯26がつけられ、出前置き空間27に消毒を行う。
以上の実施例はあくまで本発明の技術的原理と特徴を説明するためのものであり、本分野の技術者に本発明を理解できることと実施できることを目的とし、本発明を限定するためのものではなく、本発明の意義と原則のもとで行われたいかなる修正と、等価置換と改善などは本発明の保護範囲に含まれるべきである。


Claims (2)

  1. 配達箱を含み、前記配達箱の中には作業空間が設置され、前記作業空間の中には消毒機構が設置され、前記消毒機構は出前置き枠を含み、前記出前置き枠の中には出前置き空間が設置され、前記出前置き空間の中には出前置き板が上下移動可能に設置され、前記出前置き板の下端面にはスイッチが固定的に設置され、前記出前置き板の下端面と前記出前置き空間の下端壁との間にはばねが連結され、前記出前置き板に出前を置くことができ、前記消毒機構の下側には伝動機構が設置され、前記伝動機構は前記作業空間の下端壁に回転可能に設置された縦軸を含み、前記縦軸には下方から上方へ順次にリールと、ローリングホイールと、伝動傘歯車とが固定的に設置され、前記ローリングホイールには細糸が巻かれ、前記リールにはロープが巻かれ、前記伝動機構の上側には緩衝機構が設置され、前記緩衝機構は縦板を含み、前記作業空間の後端面には二つの前記縦板が左右対称的に、且つ固定的に設置され、貫通口及び貫通溝によって各前記縦板を左右に貫通し、前記貫通溝が前記貫通口の下側に形成され、前記作業空間の後端壁には従動軸が回転可能に設置され、前記従動軸には後方から前方へ順次に接触歯車と第一プーリとが固定的に設置され、前記貫通溝の中には双方向ラックが左右移動可能に設置され、前記双方向ラックの片面が前記ロープと連結され、また前記双方向ラックの片面と前記作業空間の壁とが復帰ばねによって連結され、前記双方向ラックの他面には導電ロッドが固定的に設置され、前記導電ロッドの片面には右方に開口した横空間が設置され、前記第一プーリにはベルトが巻き付かれており、前記作業空間の後端壁には伝動軸が回転可能に設置され、前記伝動軸には後方から前方へ順次に伝動輪と第二プーリとが固定的に設置され、前記第二プーリには前記ベルトが巻き付かれており、前記第一プーリと前記第二プーリには一つの前記ベルトが巻き付かれ、
    前記消毒機構はさらに紫外線灯を含み、前記出前置き空間の左右端壁には二つの前記紫外線灯が固定的に設置され、前記出前置き枠の左端面と右端面にはそれぞれ連結溝とスライド溝とが形成され、前記連結溝と前記スライド溝とはいずれも外方に開口し、前記出前置き枠の下端面には下方に開口した二つの固定溝が左右対称的に形成され、前記出前置き枠の下端面には電池が固定的に設置され、前記出前置き空間の下端壁には上方に開口したスイッチ溝が形成され、前記スイッチ溝の中には接触ブロックが上下にスライド可能に設置され、前記接触ブロックの下端面と前記スイッチ溝の下端壁との間には推動ばねが連結され、前記出前置き板の左右端面には外方に開口した二つの導電溝が形成され、前記導電溝の中には導電ブロックが左右に移動可能に設置され、前記導電ブロックの片面と前記導電溝の片壁とは絶縁ばねによって連結され、前記作業空間の後端壁には移動溝が形成され、前記移動溝の中には横板が上下に移動可能に設置され、前記移動溝の中には前記出前置き枠が上下に移動可能に設置され、前記横板の上側には固定ブロックが二つ設置され、前記固定ブロックと前記横板とは連結ばねによって連結され、
    前記伝動機構はさらに前記作業空間の右端壁に固定されたモータを含み、前記モータの左端面にはモータ軸が回転可能に設置され、前記モータ軸にはモータ傘歯車が固定的に設置され、前記モータ傘歯車と前記モータ軸との間には磁石が設置され、前記モータ傘歯車と前記伝動傘歯車とは噛み合っており、
    前記緩衝機構はさらにピンを含み、前記作業空間の後端壁には二つの前記ピンが左右対称的に設置され、前記ピンには伝動歯車が回転可能に設置され、前記作業空間の後端壁には横溝が左右対称的に形成され、前記横溝の中には伝動ブロックが左右に移動可能に設置され、前記貫通口の中には連結ブロックが左右に移動可能に設置され、前記連結ブロックと前記伝動ブロックとの間には緩衝ばねが連結され、
    前記復帰ばねと、前記緩衝ばねと、前記ばねと、前記連結ばねと、前記絶縁ばねと、前記推動ばねとはいずれも自然状態にあり、
    前記出前置き板が前記スイッチを駆動して下降させ、前記スイッチが下降して前記接触ブロックと接触し、前記モータを作動させることを特徴とする出前配達用の緩衝箱
  2. 前記配達箱の上端面には蓋板が回転可能に設置されていることを特徴とする請求項1に記載の出前配達用の緩衝箱
JP2019225037A 2019-11-11 2019-12-13 出前配達用の緩衝箱 Active JP6932299B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201911095846.7A CN110754762B (zh) 2019-11-11 2019-11-11 一种减震外卖配送箱
CN201911095846.7 2019-11-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021075327A JP2021075327A (ja) 2021-05-20
JP6932299B2 true JP6932299B2 (ja) 2021-09-08

Family

ID=69337420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019225037A Active JP6932299B2 (ja) 2019-11-11 2019-12-13 出前配達用の緩衝箱

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6932299B2 (ja)
CN (1) CN110754762B (ja)
GB (1) GB202002738D0 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112061556A (zh) * 2020-10-13 2020-12-11 广州科为生物科技有限公司 一种基于数字化技术的生物标本存储设备

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107157587A (zh) * 2017-06-29 2017-09-15 马鞍山岩东精密仪器科技有限公司 一种医疗检测仪器便携式存储箱
CN109557673B (zh) * 2019-01-23 2020-11-13 重庆第二师范学院 一种具有消毒功能的vr眼镜盒

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021075327A (ja) 2021-05-20
GB202002738D0 (en) 2020-04-15
CN110754762A (zh) 2020-02-07
CN110754762B (zh) 2020-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021028624A (ja) 変圧器の総合性能を測定する際の作業環境に対する知能測定装置
JP2020200183A (ja) 家用の便利な昇降支持台
JP6932299B2 (ja) 出前配達用の緩衝箱
CA2421479A1 (en) Blind lifting control method and mechanism
JP6807497B2 (ja) 自動的にチケットをチェックし、3dメガネの配布と回収することができるロボット
KR102090473B1 (ko) 흡입식 상품인출장치
CN102197920B (zh) 内藏升降桌面升降与其露出口开闭同步的多用桌
CN214905311U (zh) 自动升降的睡眠床
CN112844601A (zh) 用于酱香型白酒酿造的反吹式磨碎杀菌一体机及使用方法
KR20130138069A (ko) 승강형 수납장
CN202051187U (zh) 内藏升降桌面升降与其露出口同步开闭的多用桌
CN110090371A (zh) 一种用于地震的避险柜
CN110250705B (zh) 一种项链包装盒
CN208822170U (zh) 一种具有保护功能的音响展示架
JP2009299406A (ja) ブラインドの操作装置
CN209506600U (zh) 一种用于包装茶叶的包装盒
CN112432066A (zh) 一种基于导光板照明的多功能手电筒
CN209074120U (zh) 一种玻璃外壳的果汁机
CN108771470B (zh) 一种安全高效的蒸包机
CN109303412A (zh) 一种手动工具
CN107432586B (zh) 一种便捷的置物柜设备
CN109230145A (zh) 一种织机的存储装置
CN108910255A (zh) 一种纺织品的存放装置
CN115324471B (zh) 一种百叶用翻转机构及使用该翻转机构的中空百叶玻璃窗
CN111167003A (zh) 一种人员进入快速自动消毒装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200406

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200619

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200624

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200709

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201208

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20210105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210804

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6932299

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150