JP6807497B2 - 自動的にチケットをチェックし、3dメガネの配布と回収することができるロボット - Google Patents

自動的にチケットをチェックし、3dメガネの配布と回収することができるロボット Download PDF

Info

Publication number
JP6807497B2
JP6807497B2 JP2019069160A JP2019069160A JP6807497B2 JP 6807497 B2 JP6807497 B2 JP 6807497B2 JP 2019069160 A JP2019069160 A JP 2019069160A JP 2019069160 A JP2019069160 A JP 2019069160A JP 6807497 B2 JP6807497 B2 JP 6807497B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
chamber
motor
block
pull
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019069160A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020135841A (ja
Inventor
周偉
李寧
馬君
Original Assignee
深▲せん▼市宏越科技有限責任公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 深▲せん▼市宏越科技有限責任公司 filed Critical 深▲せん▼市宏越科技有限責任公司
Publication of JP2020135841A publication Critical patent/JP2020135841A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6807497B2 publication Critical patent/JP6807497B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は人工知能分野を取り上げて、具体的には自動的にチケットをチェックし、3Dメガネの配布と回収することができるロボットである。
現在、社会の発展、人類の進歩により、映画の発展もますますよくなり、人々が映画を観る時に、チケットが一般的には人工によってチェックされ、そして客に3Dメガネを配布し、この方法は非常に人力と物資を浪費し、また作業効率も低く、客が映画を観る前の気分も影響されやすく、従って、人力と物資を節約できる自動的にチケットをチェックし、3Dメガネの配布と回収することができるロボットが必要とされる。
中国特許出願公開第105468002号明細書
本発明の目的は自動的にチケットをチェックし、3Dメガネの配布と回収することができるロボットを提供し、それは上記の現在の技術中の問題を解決できる。
上記の課題を解決するため、本発明は以下の技術プランを採用する:自動的にチケットをチェックし、3Dメガネの配布と回収することができるロボットは、ロボットを含み、ロボットの中には入口が設けられ、前記入口の左端壁にはスキャンチャンバが設けられ、前記スキャンチャンバの中には駆動装置が設けられ、前記スキャンチャンバの左端には作業チャンバが設けられ、前記作業チャンバの右端には前記入口と連通する凹溝が設けられ、前記凹溝の上端には駆動チャンバが設けられ、前記駆動チャンバの上端にはモータースライド溝が設けられ、前記モータースライド溝の中には動力装置が設けられ、前記駆動装置が前記動力装置の上下移動をコントロールし、移動チャンバの上端には移動装置が設けられ、前記動力装置が前記移動装置の左右移動と回転をコントロールし、前記移動チャンバの右端壁にはモーター軸スライドブロックスライド溝が設けられ、前記モーター軸スライドブロックスライド溝の下端には引きチャンバが設けられ、前記引きチャンバの前端には開かれることができるドアが設けられ、前記引きチャンバの中には昇降装置が設けられ、前記動力装置が前記昇降装置の上下移動と回転をコントロールし、前記引きチャンバと前記入口との間に切替溝が連通され、前記引きチャンバの右端にはプッシュチャンバが設けられ、前記プッシュチャンバの中にはプッシュ装置が設けられ、前記動力装置が前記プッシュ装置の回転と移動をコントロールし、前記プッシュチャンバの下端には消毒室が設けられ、前記消毒室の前端にはひきだしが設けられる。
有益的には、前記駆動装置はスキャンモーターを含み、前記スキャンモーターと前記スキャンチャンバの上端壁とが固定的に連結され、前記スキャンモーターの下端にはスキャナーが設けられ、前記スキャンモーターの左端にはスキャンモーター軸が動力が伝達できるように設けられ、前記スキャンモーター軸の左端にはスキャンモーターカムが動力が伝達できるように設けられ、前記作業チャンバの中には底板がスライドできるように係合し連結され、前記底板と前記作業チャンバとの間には底板バネが連結され、前記底板の上端には長ロッドが設けられ、前記長ロッドと前記作業チャンバの上端壁とがスライドできるように係合し連結され、前記長ロッドが上へ伸びて前記作業チャンバの上端壁を貫通して前記モータースライド溝に入り、かつ前記長ロッドと前記モータースライド溝の下端壁とがスライドできるように係合し連結され、チケットチェックに使われる。
有益的には、前記動力装置はモーターブロックを含み、前記モーターブロックと前記モータースライド溝の下端壁との間にはモーターブロックバネが連結され、前記モーターブロックの下端にはモーターラックが設けられ、前記駆動チャンバの前後端壁にはショート軸が回転できるように係合し連結され、前記モーターラックの右端面はラックであり、前記ショート軸の前端には前記モーターラックと噛み合うショート軸歯車が設けられ、前記ショート軸の後端にはショート軸傘歯車が設けられ、前記駆動チャンバの上端壁には貫通軸が回転できるように係合し連結され、前記貫通軸の上端には前記ショート軸傘歯車と噛み合う貫通軸傘歯車が設けられ、前記貫通軸が下へ伸びて前記凹溝に入り、かつ前記貫通軸と前記凹溝の上端壁とが回転できるように係合し連結され、前記貫通軸の下端には貫通軸ウォームが設けられ、前記凹溝の前後端壁にはウォームホイール軸が回転できるように係合し連結され、前記ウォームホイール軸の前端には前記貫通軸ウォームと噛み合うウォームホイールが設けられ、前記ウォームホイール軸の後端には仕切板が設けられ、前記モーターブロックの右端には動力モーターが設けられ、前記動力モーターの右端には動力モーター軸が動力が伝達できるように連結され、前記動力モーター軸の左右両端には動力モーター軸傘歯車が対称的に設けられ、前記動力モーター軸の中間には平歯車が設けられ、前記モーター軸スライドブロックスライド溝の中にはモーター軸スライドブロックがスライドできるように係合し連結され、前記モーター軸スライドブロックと前記モーター軸スライドブロックスライド溝との間にはモーター軸スライドブロックバネが連結され、前記モーター軸スライドブロックと前記動力モーター軸とが回転できるように係合し連結され、装置全体に動力を提供することに使われる。
有益的には、前記移動装置はキャリアを含み、前記キャリアと前記ロボットの上端面とが固定的に連結され、前記ロボットの上端面にはレールが設けられ、前記キャリアが前記レールまで伸び、かつ前記レールとがスライドできるように係合し連結され、前記ロボットと前記キャリアの中にはキャリア軸が回転できるように係合し連結され、前記キャリア軸の下端には前記動力モーター軸傘歯車と噛み合うキャリア軸下傘歯車が設けられ、前記キャリア軸の上端には輪軸が設けられ、前記キャリアの前端面には輪軸が回転できるように係合し連結され、前記輪軸の前端にはキャリア軸上傘歯車と噛み合う輪軸傘歯車が設けられ、前記輪軸の後端には前記レールとスライドできるように係合し連結された輪が設けられ、前記移動チャンバの右端には第二移動機構が対称的に設けられ、装置を左右移動させることに使われ、映画館のコストを下げ、一つのロボットを設置することだけで十分である。
有益的には、前記昇降装置は横軸を含み、前記横軸と前記移動チャンバの左右端壁とが回転できるように係合し連結され、前記横軸の左端には前記平歯車と噛み合う横軸大型歯車が設けられ、前記横軸が右へ伸びて前記引きチャンバの中に入り、かつ前記引きチャンバの左右端壁とが回転できるように係合し連結され、前記横軸の中端には横軸小型歯車が設けられ、前記横軸が右へ伸びて前記引きチャンバの右端壁を貫通して前記プッシュチャンバの中に入り、かつ前記プッシュチャンバの左端壁とが回転できるように連結され、前記横軸の右端には横軸傘歯車が設けられ、前記引きチャンバの左右端壁には引っ張り軸が回転できるように係合し連結され、前記引っ張り軸の右端には前記横軸小型歯車と噛み合う引っ張り軸歯車が設けられ、前記引っ張り軸の左端には引っ張り軸ウォームが設けられ、前記引きチャンバの前後端壁には引き軸が回転できるように係合し連結され、前記引き軸の後端には前記引っ張り軸ウォームと噛み合う引き軸ウォームホイールが設けられ、前記引き軸の前端には引き軸ロープ輪が設けられ、前記引きチャンバの中には昇降ブロックがスライドできるように係合し連結され、前記昇降ブロックの中にはメガネブロックがスライドできるように係合し取り付けられ、前記昇降ブロックの右端壁には貫通溝が設けられ、前記メガネブロックとメガネ溝の右端壁との間にはメガネ溝バネが連結され、前記メガネブロックの中にはメガネブロックチャンバが設けられ、前記メガネブロックチャンバの中にはメガネが設けられ、前記昇降ブロックの上下移動を駆動することに使われる。
有益的には、前記プッシュ装置は縦軸を含み、前記縦軸と前記プッシュチャンバの下端壁とが回転できるように係合し連結され、前記縦軸の上端には前記横軸傘歯車と噛み合う縦軸傘歯車が設けられ、前記縦軸の下端には縦軸カムがラチェットにより係合し取り付けられ、前記縦軸が正方向に回転して前記縦軸カムを回転連動させることができ、反転ができなく、Lプッシュブロックスライド溝の中にはLプッシュブロックがスライドできるように係合し連結され、前記Lプッシュブロックと前記Lプッシュブロックスライド溝との間にはLプッシュブロックバネが連結され、前記Lプッシュブロックが前記縦軸カムとが当接し、前記Lプッシュブロックと前記Lプッシュブロックスライド溝の左端壁との間にはLプッシュブロックバネが連結され、前記Lプッシュブロックが前記メガネブロックに当接され、メガネの配布に使われる。
本発明はチケットチェック、ドア開け、メガネの配布、メガネの回収と消毒、自動移動のワンセットの機能を持ち、伝統的な人工のチケットチェックの効率低下の問題を克服し、更に自動的に3Dメガネを配布することができ、人々が便利に映画を観ることができ、同時に左右移動でいくつかのスクリーンをコントロールし、コストを下げ、本装置は機械の伝動係合により、装置の作業効率を上げ、ミスが出る可能性を下げ、同時に二つのモーターを使って多機能を実現し、装置のコストを下げ、エネルギー消費を節約し、本設備はバネと、歯車と、傘歯車と、ラックとベルトなどを使い、安定性を上げる同時に機能の多様性を上げ、バネを使って設備の運動部品の緩衝を作り、または復帰させ、有効的に設備の安定性を上げて使用寿命を延ばす。
本発明の実施例また既存の技術の中の技術方案をもっとはっきり説明するため、下記に実施例また既存の技術の説明の中に使用する必要がある附図に簡単な紹介を行って、一目でわかることは下記の説明の中の附図はただ本発明のいくつかの実施例で、本領域の普通技術者にとって、創造的な労働を払わないことを前提に、これらの附図に基づいてそのほかの附図を得ることができる。
図1は本発明の自動的にチケットをチェックし、3Dメガネの配布と回収することができるロボットの全体断面正面構成略図である; 図2は本発明のAの局部拡大図である; 図3は本発明のB−B方向の断面図である。
本発明書に開示した全ての特徴、或いは開示した全ての方法、過程中のステップは、互いに排斥する特徴或いはステップ以外に、いかなる方式で組み合わせることができる。
本発明書に開示した全ての特徴は、特別な叙述がない限り、そのほかの同等或いは類似する目的を持つ代替特徴に取り替えられる。つまり特別な叙述がない限り、全ての特徴はただ一連の同等或いは類似する特徴の中の一つの例だけである。
図1−3を参照し、本発明の自動的にチケットをチェックし、3Dメガネの配布と回収することができるロボットは、ロボット100を含み、ロボット100の中には入口303が設けられ、前記入口303の左端壁にはスキャンチャンバ69が設けられ、前記スキャンチャンバ69の中には駆動装置103が設けられ、前記スキャンチャンバ69の左端には作業チャンバ70が設けられ、前記作業チャンバ70の右端には前記入口303と連通する凹溝78が設けられ、前記凹溝78の上端には駆動チャンバ79が設けられ、前記駆動チャンバ79の上端にはモータースライド溝87が設けられ、前記モータースライド溝87の中には動力装置104が設けられ、前記駆動装置103が前記動力装置104の上下移動をコントロールし、移動チャンバ28の上端には移動装置105が設けられ、前記動力装置104が前記移動装置105の左右移動と回転をコントロールし、前記移動チャンバ28の右端壁にはモーター軸スライドブロックスライド溝35が設けられ、前記モーター軸スライドブロックスライド溝35の下端には引きチャンバ95が設けられ、前記引きチャンバ95の前端には開かれることができるドアが設けられ、前記引きチャンバ95の中には昇降装置106が設けられ、前記動力装置104が前記昇降装置106の上下移動と回転をコントロールし、前記引きチャンバ95と前記入口303との間に切替溝63が連通され、前記引きチャンバ95の右端にはプッシュチャンバ38が設けられ、前記プッシュチャンバ38の中にはプッシュ装置107が設けられ、前記動力装置104が前記プッシュ装置107の回転と移動をコントロールし、前記プッシュチャンバ38の下端には消毒室55が設けられ、前記消毒室55の前端にはひきだしが設けられる。
有益的には、前記駆動装置103はスキャンモーター68を含み、前記スキャンモーター68と前記スキャンチャンバ69の上端壁とが固定的に連結され、前記スキャンモーター68の下端にはスキャナー67が設けられ、前記スキャンモーター68の左端にはスキャンモーター軸73が動力が伝達できるように設けられ、前記スキャンモーター軸73の左端にはスキャンモーターカム74が動力が伝達できるように設けられ、前記作業チャンバ70の中には底板72がスライドできるように係合し連結され、前記底板72と前記作業チャンバ70との間には底板バネ71が連結され、前記底板72の上端には長ロッド75が設けられ、前記長ロッド75と前記作業チャンバ70の上端壁とがスライドできるように係合し連結され、前記長ロッド75が上へ伸びて前記作業チャンバ70の上端壁を貫通して前記モータースライド溝87に入り、かつ前記長ロッド75と前記モータースライド溝87の下端壁とがスライドできるように係合し連結され、チケットチェックに使われる。
有益的には、前記動力装置104はモーターブロック86を含み、前記モーターブロック86と前記モータースライド溝87の下端壁との間にはモーターブロックバネ85が連結され、前記モーターブロック86の下端にはモーターラック84が設けられ、前記駆動チャンバ79の前後端壁にはショート軸83が回転できるように係合し連結され、前記モーターラック84の右端面はラックであり、前記ショート軸83の前端には前記モーターラック84と噛み合うショート軸歯車82が設けられ、前記ショート軸83の後端にはショート軸傘歯車81が設けられ、前記駆動チャンバ79の上端壁には貫通軸77が回転できるように係合し連結され、前記貫通軸77の上端には前記ショート軸傘歯車81と噛み合う貫通軸傘歯車80が設けられ、前記貫通軸77が下へ伸びて前記凹溝78に入り、かつ前記貫通軸77と前記凹溝78の上端壁とが回転できるように係合し連結され、前記貫通軸77の下端には貫通軸ウォーム76が設けられ、前記凹溝78の前後端壁にはウォームホイール軸66が回転できるように係合し連結され、前記ウォームホイール軸66の前端には前記貫通軸ウォーム76と噛み合うウォームホイール65が設けられ、前記ウォームホイール軸66の後端には仕切板64が設けられ、前記モーターブロック86の右端には動力モーター201が設けられ、前記動力モーター201の右端には動力モーター軸32が動力が伝達できるように連結され、前記動力モーター軸32の左右両端には動力モーター軸傘歯車30が対称的に設けられ、前記動力モーター軸32の中間には平歯車29が設けられ、前記モーター軸スライドブロックスライド溝35の中にはモーター軸スライドブロック33がスライドできるように係合し連結され、前記モーター軸スライドブロック33と前記モーター軸スライドブロックスライド溝35との間にはモーター軸スライドブロックバネ34が連結され、前記モーター軸スライドブロック33と前記動力モーター軸32とが回転できるように係合し連結され、装置全体に動力を提供することに使われる。
有益的には、前記移動装置105はキャリア21を含み、前記キャリア21と前記ロボット100の上端面とが固定的に連結され、前記ロボット100の上端面にはレール41が設けられ、前記キャリア21が前記レール41まで伸び、かつ前記レール41とがスライドできるように係合し連結され、前記ロボット100と前記キャリア21の中にはキャリア軸26が回転できるように係合し連結され、前記キャリア軸26の下端には前記動力モーター軸傘歯車30と噛み合うキャリア軸下傘歯車302が設けられ、前記キャリア軸26の上端には輪軸24が設けられ、前記キャリア21の前端面には輪軸24が回転できるように係合し連結され、前記輪軸24の前端にはキャリア軸上傘歯車25と噛み合う輪軸傘歯車22が設けられ、前記輪軸24の後端には前記レール41とスライドできるように係合し連結された輪23が設けられ、前記移動チャンバ28の右端には第二移動機構が対称的に設けられ、装置を左右移動させることに使われ、映画館のコストを下げ、一つのロボットを設置することだけで十分である。
有益的には、前記昇降装置106は横軸37を含み、前記横軸37と前記移動チャンバ28の左右端壁とが回転できるように係合し連結され、前記横軸37の左端には前記平歯車29と噛み合う横軸大型歯車88が設けられ、前記横軸37が右へ伸びて前記引きチャンバ95の中に入り、かつ前記引きチャンバ95の左右端壁とが回転できるように係合し連結され、前記横軸37の中端には横軸小型歯車36が設けられ、前記横軸37が右へ伸びて前記引きチャンバ95の右端壁を貫通して前記プッシュチャンバ38の中に入り、かつ前記プッシュチャンバ38の左端壁とが回転できるように連結され、前記横軸37の右端には横軸傘歯車42が設けられ、前記引きチャンバ95の左右端壁には引っ張り軸89が回転できるように係合し連結され、前記引っ張り軸89の右端には前記横軸小型歯車36と噛み合う引っ張り軸歯車91が設けられ、前記引っ張り軸89の左端には引っ張り軸ウォーム90が設けられ、前記引きチャンバ95の前後端壁には引き軸92が回転できるように係合し連結され、前記引き軸92の後端には前記引っ張り軸ウォーム90と噛み合う引き軸ウォームホイール94が設けられ、前記引き軸92の前端には引き軸ロープ輪93が設けられ、前記引きチャンバ95の中には昇降ブロック62がスライドできるように係合し連結され、前記昇降ブロック62の中にはメガネブロック59がスライドできるように係合し取り付けられ、前記昇降ブロック62の右端壁には貫通溝57が設けられ、前記メガネブロック59とメガネ溝58の右端壁との間にはメガネ溝バネ56が連結され、前記メガネブロック59の中にはメガネブロックチャンバ60が設けられ、前記メガネブロックチャンバ60の中にはメガネ61が設けられ、前記昇降ブロック62の上下移動を駆動することに使われる。
有益的には、前記プッシュ装置107は縦軸44を含み、前記縦軸44と前記プッシュチャンバ38の下端壁とが回転できるように係合し連結され、前記縦軸44の上端には前記横軸傘歯車42と噛み合う縦軸傘歯車43が設けられ、前記縦軸44の下端には縦軸カム52がラチェットにより係合し取り付けられ、前記縦軸44が正方向に回転して前記縦軸カム52を回転連動させることができ、反転ができなく、Lプッシュブロックスライド溝53の中にはLプッシュブロック49がスライドできるように係合し連結され、前記Lプッシュブロック49と前記Lプッシュブロックスライド溝53との間にはLプッシュブロックバネ54が連結され、前記Lプッシュブロック49が前記縦軸カム52とが当接し、前記Lプッシュブロック49と前記Lプッシュブロックスライド溝53の左端壁との間にはLプッシュブロックバネ54が連結され、前記Lプッシュブロック49が前記メガネブロック59に当接され、メガネの配布に使われる。
以下、付図1−3及び以上に述べた本発明の自動的にチケットをチェックし、3Dメガネの配布と回収することができるロボットの具体的な構成を参照し、本発明の自動的にチケットをチェックし、3Dメガネの配布と回収することができるロボットの使用方法を詳しく説明する:まず、初期状態では、昇降ブロック62が一番底端に位置し、メガネブロックチャンバ60の中にはメガネが保存される。
使用する時、まず映画チケットをスキャンチャンバ69の下端に入れ、そしてスキャナー67によって映画チケットの正確性を判断し、そしてスキャンモーター68が半周に回転することにより、底板72と長ロッド75を降下連動させ、平歯車29と横軸大型歯車88とを噛合させ、これによりモーターラック84がショート軸歯車82、ショート軸83、ショート軸傘歯車81、貫通軸傘歯車80、貫通軸77、貫通軸ウォーム76、ウォームホイール軸66、ウォームホイール65と仕切板64を回転連動させ、入口303を開け、そして動力モーター201を作動させ、これにより平歯車29、動力モーター軸32、横軸大型歯車88、横軸小型歯車36、引っ張り軸歯車91、横軸37、横軸傘歯車42、縦軸傘歯車43、縦軸44、縦軸カム52、引っ張り軸89、引っ張り軸ウォーム90、引き軸92、引き軸ロープ輪93と引き軸ウォームホイール94を回転連動させ、これにより昇降ブロック62が上に一階段を昇降し、縦軸カム52がLプッシュブロック49を押し、Lプッシュブロック49によりメガネブロック59を一段階を押し出し、客がメガネを取った後、縦軸カム52と引き軸ロープ輪93とが続けて回転し、メガネブロック59とLプッシュブロック49が回収され、そしてスキャンモーター68が反転し、仕切板64を閉め、全部のメガネが使用された後に、動力モーター201を反転させ、これにより昇降ブロック62が底まで降下し、そして引きチャンバ95の前端のドアを引いてメガネを入れ、映画を観ることが終わった後に、消毒室55の前端のドアを開け、使用済みのメガネを消毒室55に入れて消毒させ、もう一つのスクリーンにチケットチェックが必要の時に、動力モーター201を始動し、これにより動力モーター軸32、動力モーター軸傘歯車30、キャリア軸下傘歯車302、キャリア軸26、キャリア軸上傘歯車25、輪軸傘歯車22、輪軸24と輪23の回転により、ロボット100を左右移動して次のスクリーンに移動する。
本発明の有益効果は:本発明はチケットチェック、ドア開け、メガネの配布、メガネの回収と消毒、自動移動のワンセットの機能を持ち、伝統的な人工のチケットチェックの効率低下の問題を克服し、更に自動的に3Dメガネを配布することができ、人々が便利に映画を観ることができ、同時に左右移動でいくつかのスクリーンをコントロールし、コストを下げ、本装置は機械の伝動係合により、装置の作業効率を上げ、ミスが出る可能性を下げ、同時に二つのモーターを使って多機能を実現し、装置のコストを下げ、エネルギー消費を節約する。
以上に述べたのはただ本発明の具体的な実施方式で、しかし本発明の保護範囲はここに限らないである。全部の創造的な労働を通じなく思いついた変化と取替は本発明の保護範囲にカバーされる。だから本発明の保護範囲は権利要求書が限定される保護範囲を標準とする。

Claims (1)

  1. ロボットを含み、ロボットの中には入口が設けられ、前記入口の左端壁にはスキャンチャンバが設けられ、前記スキャンチャンバの中には駆動装置が設けられ、前記スキャンチャンバの左端には作業チャンバが設けられ、前記作業チャンバの右端には前記入口と連通する凹溝が設けられ、前記凹溝の上端には駆動チャンバが設けられ、前記駆動チャンバの上端にはモータースライド溝が設けられ、前記モータースライド溝の中には動力装置が設けられ、前記駆動装置が前記動力装置の上下移動をコントロールし、移動チャンバの上端には移動装置が設けられ、前記動力装置が前記移動装置の左右移動と回転をコントロールし、前記移動チャンバの右端壁にはモーター軸スライドブロックスライド溝が設けられ、前記モーター軸スライドブロックスライド溝の下端には引きチャンバが設けられ、前記引きチャンバの前端には開かれることができるドアが設けられ、前記引きチャンバの中には昇降装置が設けられ、前記動力装置が前記昇降装置の上下移動と回転をコントロールし、前記引きチャンバと前記入口との間に切替溝が連通され、前記引きチャンバの右端にはプッシュチャンバが設けられ、前記プッシュチャンバの中にはプッシュ装置が設けられ、前記動力装置が前記プッシュ装置の回転と移動をコントロールし、前記プッシュチャンバの下端には消毒室が設けられ、前記消毒室の前端にはひきだしが設けられ、
    前記駆動装置はスキャンモーターを含み、前記スキャンモーターと前記スキャンチャンバの上端壁とが固定的に連結され、前記スキャンモーターの下端にはスキャナーが設けられ、前記スキャンモーターの左端にはスキャンモーター軸が動力が伝達できるように設けられ、前記スキャンモーター軸の左端にはスキャンモーターカムが動力が伝達できるように設けられ、前記作業チャンバの中には底板がスライドできるように係合し連結され、前記底板と前記作業チャンバとの間には底板バネが連結され、前記底板の上端には長ロッドが設けられ、前記長ロッドと前記作業チャンバの上端壁とがスライドできるように係合し連結され、前記長ロッドが上へ伸びて前記作業チャンバの上端壁を貫通して前記モータースライド溝に入り、かつ前記長ロッドと前記モータースライド溝の下端壁とがスライドできるように係合し連結され、チケットチェックに使われ、
    前記動力装置はモーターブロックを含み、前記モーターブロックと前記モータースライド溝の下端壁との間にはモーターブロックバネが連結され、前記モーターブロックの下端にはモーターラックが設けられ、前記駆動チャンバの前後端壁にはショート軸が回転できるように係合し連結され、前記モーターラックの右端面はラックであり、前記ショート軸の前端には前記モーターラックと噛み合うショート軸歯車が設けられ、前記ショート軸の後端にはショート軸傘歯車が設けられ、前記駆動チャンバの上端壁には貫通軸が回転できるように係合し連結され、前記貫通軸の上端には前記ショート軸傘歯車と噛み合う貫通軸傘歯車が設けられ、前記貫通軸が下へ伸びて前記凹溝に入り、かつ前記貫通軸と前記凹溝の上端壁とが回転できるように係合し連結され、前記貫通軸の下端には貫通軸ウォームが設けられ、前記凹溝の前後端壁にはウォームホイール軸が回転できるように係合し連結され、前記ウォームホイール軸の前端には前記貫通軸ウォームと噛み合うウォームホイールが設けられ、前記ウォームホイール軸の後端には仕切板が設けられ、前記モーターブロックの右端には動力モーターが設けられ、前記動力モーターの右端には動力モーター軸が動力が伝達できるように連結され、前記動力モーター軸の左右両端には動力モーター軸傘歯車が対称的に設けられ、前記動力モーター軸の中間には平歯車が設けられ、前記モーター軸スライドブロックスライド溝の中にはモーター軸スライドブロックがスライドできるように係合し連結され、前記モーター軸スライドブロックと前記モーター軸スライドブロックスライド溝との間にはモーター軸スライドブロックバネが連結され、前記モーター軸スライドブロックと前記動力モーター軸とが回転できるように係合し連結され、装置全体に動力を提供することに使われ、
    前記移動装置はキャリアを含み、前記キャリアと前記ロボットの上端面とが固定的に連結され、前記ロボットの上端面にはレールが設けられ、前記キャリアが前記レールまで伸び、かつ前記レールとがスライドできるように係合し連結され、前記ロボットと前記キャリアの中にはキャリア軸が回転できるように係合し連結され、前記キャリア軸の下端には前記動力モーター軸傘歯車と噛み合うキャリア軸下傘歯車が設けられ、前記キャリア軸の上端には輪軸が設けられ、前記キャリアの前端面には輪軸が回転できるように係合し連結され、前記輪軸の前端にはキャリア軸上傘歯車と噛み合う輪軸傘歯車が設けられ、前記輪軸の後端には前記レールとスライドできるように係合し連結された輪が設けられ、前記移動チャンバの右端には第二移動機構が対称的に設けられ、装置を左右移動させることに使われ、映画館のコストを下げ、一つのロボットを設置することだけで十分であり、
    前記昇降装置は横軸を含み、前記横軸と前記移動チャンバの左右端壁とが回転できるように係合し連結され、前記横軸の左端には前記平歯車と噛み合う横軸大型歯車が設けられ、前記横軸が右へ伸びて前記引きチャンバの中に入り、かつ前記引きチャンバの左右端壁とが回転できるように係合し連結され、前記横軸の中端には横軸小型歯車が設けられ、前記横軸が右へ伸びて前記引きチャンバの右端壁を貫通して前記プッシュチャンバの中に入り、かつ前記プッシュチャンバの左端壁とが回転できるように連結され、前記横軸の右端には横軸傘歯車が設けられ、前記引きチャンバの左右端壁には引っ張り軸が回転できるように係合し連結され、前記引っ張り軸の右端には前記横軸小型歯車と噛み合う引っ張り軸歯車が設けられ、前記引っ張り軸の左端には引っ張り軸ウォームが設けられ、前記引きチャンバの前後端壁には引き軸が回転できるように係合し連結され、前記引き軸の後端には前記引っ張り軸ウォームと噛み合う引き軸ウォームホイールが設けられ、前記引き軸の前端には引き軸ロープ輪が設けられ、前記引きチャンバの中には昇降ブロックがスライドできるように係合し連結され、前記昇降ブロックの中にはメガネブロックがスライドできるように係合し取り付けられ、前記昇降ブロックの右端壁には貫通溝が設けられ、前記メガネブロックとメガネ溝の右端壁との間にはメガネ溝バネが連結され、前記メガネブロックの中にはメガネブロックチャンバが設けられ、前記メガネブロックチャンバの中にはメガネが設けられ、前記昇降ブロックの上下移動を駆動することに使われ、
    前記プッシュ装置は縦軸を含み、前記縦軸と前記プッシュチャンバの下端壁とが回転できるように係合し連結され、前記縦軸の上端には前記横軸傘歯車と噛み合う縦軸傘歯車が設けられ、前記縦軸の下端には縦軸カムがラチェットにより係合し取り付けられ、前記縦軸が正方向に回転して前記縦軸カムを回転連動させることができ、反転ができなく、Lプッシュブロックスライド溝の中にはLプッシュブロックがスライドできるように係合し連結され、前記Lプッシュブロックと前記Lプッシュブロックスライド溝との間にはLプッシュブロックバネが連結され、前記Lプッシュブロックが前記縦軸カムとが当接し、前記Lプッシュブロックと前記Lプッシュブロックスライド溝の左端壁との間にはLプッシュブロックバネが連結され、前記Lプッシュブロックが前記メガネブロックに当接され、メガネの配布に使われ、
    まず映画チケットを前記スキャンチャンバの下端に入れ、そして前記スキャナーによって映画チケットの正確性を判断し、そして前記スキャンモーターが半周に回転することにより、前記底板と前記長ロッドを降下連動させ、前記平歯車と前記横軸大型歯車とを噛合させ、これにより前記モーターラックが前記ショート軸歯車、前記ショート軸、前記ショート軸傘歯車、前記貫通軸傘歯車、前記貫通軸、前記貫通軸ウォーム、前記ウォームホイール軸、前記ウォームホイールと前記仕切板を回転連動させ、前記入口を開け、そして前記動力モーターを作動させ、これにより前記平歯車、前記動力モーター軸、前記横軸大型歯車、前記横軸小型歯車、前記引っ張り軸歯車、前記横軸、前記横軸傘歯車、前記縦軸傘歯車、前記縦軸、前記縦軸カム、前記引っ張り軸、前記引っ張り軸ウォーム、前記引き軸、前記引き軸ロープ輪と前記引き軸ウォームホイールを回転連動させ、これにより前記昇降ブロックが上に一階段を昇降し、前記縦軸カムが前記Lプッシュブロックを押し、前記Lプッシュブロックにより前記メガネブロックを一段階を押し出し、客がメガネを取った後、前記縦軸カムと前記引き軸ロープ輪とが続けて回転し、前記メガネブロックと前記Lプッシュブロックが回収され、そして前記スキャンモーターが反転し、前記仕切板を閉め、全部のメガネが使用された後に、前記動力モーターを反転させ、これにより前記昇降ブロックが底まで降下し、そして前記引きチャンバの前端のドアを引いてメガネを入れ、映画を観ることが終わった後に、前記消毒室の前端のドアを開け、使用済みのメガネを前記消毒室に入れて消毒させることを特徴とする自動的にチケットをチェックし、3Dメガネの配布と回収することができるロボット。
JP2019069160A 2019-02-20 2019-03-29 自動的にチケットをチェックし、3dメガネの配布と回収することができるロボット Active JP6807497B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910127318.9A CN109841005B (zh) 2019-02-20 2019-02-20 一种自动检票发放回收3d眼镜的机器人
CN201910127318.9 2019-02-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020135841A JP2020135841A (ja) 2020-08-31
JP6807497B2 true JP6807497B2 (ja) 2021-01-06

Family

ID=66884615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019069160A Active JP6807497B2 (ja) 2019-02-20 2019-03-29 自動的にチケットをチェックし、3dメガネの配布と回収することができるロボット

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6807497B2 (ja)
CN (1) CN109841005B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111275904B (zh) * 2020-03-26 2020-11-27 新沂市锡沂高新材料产业技术研究院有限公司 一种人脸识别储存箱
CN112581637B (zh) * 2021-01-26 2022-08-12 重庆旅游云信息科技有限公司 一种景区智能防疫信息读取检票设备
CN113112620A (zh) * 2021-04-14 2021-07-13 张玉果 一种自动检票发放3d眼镜闸机
CN113500436B (zh) * 2021-07-26 2022-06-28 重庆君工装饰工程有限责任公司 一种新型液压配件用加工定位翻转装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100425867B1 (ko) * 2001-12-29 2004-04-01 엘지엔시스(주) 현금자동 인출기의 고객 수취장치
JP2004005101A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Nippon Signal Co Ltd:The 非接触式トークンの管理システム
CN102776850B (zh) * 2011-05-09 2014-11-05 山东新北洋信息技术股份有限公司 自动检票机的闸门装置
CN202502553U (zh) * 2012-02-29 2012-10-24 北京智鑫博达科技有限公司 一种基于物联网的射频识别技术的门禁识别系统
CN204463288U (zh) * 2015-03-20 2015-07-08 河南师范大学 一种电影院智能投票及3d眼镜自动投放回收装置
CN105468002B (zh) * 2016-01-11 2018-11-20 衢州熊妮妮计算机科技有限公司 一种自动检票发放回收3d眼镜的机器人
CN106152444B (zh) * 2016-09-12 2020-11-13 珠海格力电器股份有限公司 面板驱动机构和空调器
CN106485792A (zh) * 2016-12-02 2017-03-08 广州市轻工高级技工学校 一种影城场务自动化系统中的闸机
CN206946568U (zh) * 2017-06-26 2018-01-30 成都登辉科技有限公司 轨道交通自动检票机回收模块
CN108153280B (zh) * 2017-12-21 2023-12-29 北京中软万维网络技术有限公司 一种闸机通行逻辑的调节测试装置及方法
CN109088509A (zh) * 2018-10-12 2018-12-25 斯丹红 一种管状电机机械行程控制装置及使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN109841005B (zh) 2021-07-02
JP2020135841A (ja) 2020-08-31
CN109841005A (zh) 2019-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6807497B2 (ja) 自動的にチケットをチェックし、3dメガネの配布と回収することができるロボット
CN205144113U (zh) 一种智能鞋柜
CN211354786U (zh) 一种展览展示服务用升降展台
CN109921304A (zh) 一种电力高压柜
CN113012552A (zh) 一种用于建筑施工规划建设用沙盘
CN112293972B (zh) 一种智能温控药品管理柜
CN218716209U (zh) 一种门窗改良结构
CN213693790U (zh) 一种便于安装固定的楼宇对讲器
CN207920491U (zh) 一种具有行程保护的卷帘机多模式控制装置
CN108755423A (zh) 一种趋于太阳能的桥梁施工方法
CN220604073U (zh) 一种银行柜台钱箱
CN109859462A (zh) 一种行人闯红灯抓拍装置
JP2021075327A (ja) 出前配達用の緩衝箱
CN216165117U (zh) 一种烟叶智能化定级设备
CN212027534U (zh) 一种文物展柜智能开启系统
CN215056461U (zh) 一种具有提升机构的遥控自动开关门
CN206344811U (zh) 行走机构快换装置
CN108852189A (zh) 一种组合式家用地板清洗拖把
CN215760311U (zh) 一种用于房屋建筑工程的升降式施工平台
CN211793374U (zh) 一种食用菌种植用多层种植架
CN112158091A (zh) 一种防触电的新能源汽车充电桩
CN215056173U (zh) 一种无线遥控锁盒转换器
CN111290070A (zh) 一种制备光纤布拉格光栅的装置
CN208948631U (zh) 一种建筑安全升降机
CN204560767U (zh) 一种新型炸烤设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200330

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200806

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200827

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200928

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20201012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20201013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6807497

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150