JP6928133B2 - 整列した配向繊維強化ポリマー複合体の創出 - Google Patents

整列した配向繊維強化ポリマー複合体の創出 Download PDF

Info

Publication number
JP6928133B2
JP6928133B2 JP2020023309A JP2020023309A JP6928133B2 JP 6928133 B2 JP6928133 B2 JP 6928133B2 JP 2020023309 A JP2020023309 A JP 2020023309A JP 2020023309 A JP2020023309 A JP 2020023309A JP 6928133 B2 JP6928133 B2 JP 6928133B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
fibers
alignment
orientation
preform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020023309A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020090686A (ja
Inventor
ヴィクター・アルフレッド・ベック
ランジート・ラオ
Original Assignee
パロ アルト リサーチ センター インコーポレイテッド
パロ アルト リサーチ センター インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パロ アルト リサーチ センター インコーポレイテッド, パロ アルト リサーチ センター インコーポレイテッド filed Critical パロ アルト リサーチ センター インコーポレイテッド
Publication of JP2020090686A publication Critical patent/JP2020090686A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6928133B2 publication Critical patent/JP6928133B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/14Making preforms characterised by structure or composition
    • B29B11/16Making preforms characterised by structure or composition comprising fillers or reinforcement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/38Automated lay-up, e.g. using robots, laying filaments according to predetermined patterns
    • B29C70/382Automated fiber placement [AFP]
    • B29C70/384Fiber placement heads, e.g. component parts, details or accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C19/00Apparatus specially adapted for applying particulate materials to surfaces
    • B05C19/06Storage, supply or control of the application of particulate material; Recovery of excess particulate material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/04Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to gases
    • B05D3/0493Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to gases using vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/02Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C41/16Slip casting, i.e. applying a slip or slurry on a perforated or porous or absorbent surface with the liquid being drained away
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/35Extrusion nozzles or dies with rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/12Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of short length, e.g. in the form of a mat
    • B29C70/14Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of short length, e.g. in the form of a mat oriented
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/46Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs
    • B29C70/48Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs and impregnating the reinforcements in the closed mould, e.g. resin transfer moulding [RTM], e.g. by vacuum
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
    • D04H1/74Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being orientated, e.g. in parallel (anisotropic fleeces)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • B29C48/288Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules
    • B29C48/2886Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules of fibrous, filamentary or filling materials, e.g. thin fibrous reinforcements or fillers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本明細書の開示は、繊維複合体シートに関し、より詳細には整列して、任意に配向した繊維強化繊維複合体シートに関する。
製造プロセスは、繊維プレフォームを使用してもよい。プレフォームは、通常、繊維のシートまたはマットからなる。マットは、所望の形態に成形され、またはマトリックスとしてモールドに挿入される。次いでポリマー材料が、マトリックスに注入され、所望の物品が形成される。次いで物品は硬化され、モールドから除去される。
繊維プレフォームの形成は、通常、高価な設備を伴う複雑で高価プロセスを含む。良好な強度のために所望の方向に繊維を配向させる試みには1つの問題がある。印刷技術の進歩が、繊維の良好な整列を可能にすると共に、プロセスのコストおよび複雑性を低減するための答えを持ち得るが、これまでのところ、こうした手法は存在しない。
1つの実施形態は、ハウジング、ランダム配向繊維を保持する溶液を受容するように配列されたハウジングへの入口、ハウジング内の配向構成要素であって、入口からの溶液を受容し、作動して所定の単一方向において整列した繊維を製造するように位置付けされた配向構成要素、および整列した繊維を受容し、基材上にそれらを堆積するように配列されたハウジング上の出口を有する堆積ノズルからなる。
別の実施形態は、多孔質基材、堆積ノズル、この堆積ノズルに接続された溶液中のランダム配向繊維の貯蔵器(この堆積ノズル位置は、多孔質基材に隣接し、貯蔵器に接続され、このノズルはランダム配向繊維を受容し、整列した繊維をアウトプットする)、および堆積ノズルが多孔質基材上に整列した繊維を堆積し、整列した繊維を有する繊維プレフォームを製造するときに多孔質基材から流体を除去するために多孔質基材に接続された真空機を含むシステムからなる。
別の実施形態は、溶液中のランダム配向繊維の貯蔵器を提供する工程、配向構成要素を有するノズルを通して整列した繊維の溶液としてランダム配向繊維の溶液を多孔質基材上に分配する工程、および繊維を固定して繊維プレフォームを形成する工程を含む方法からなる。
図1は、配向繊維を有するプレフォームから繊維強化複合体を製造するための方法の実施形態のフローチャートを示す。 図2は、配向繊維を有するプレフォームから繊維強化複合体を製造するためのシステムの実施形態を示す。 図3は、4ロールミルの実施形態を示す。 図4は、2ロールミルを有する繊維配向および整列ヘッドの実施形態を示す。 図5は、垂直拡張フローの表示を示す。 図6は、垂直拡張フローの代替表示を示す。 図7は、配向および整列ヘッドからの繊維の角度を変更する実施形態を示す。 図8は、配向および整列ヘッドからの繊維の角度を変更する実施形態を示す。 図9は、配向および整列ヘッドからの繊維の角度を変更する実施形態を示す。 図10は、リサイクルフローを伴う繊維配向および整列ヘッドの代替実施形態を示す。 図11は、繊維固定の実施形態を示す。 図12は、繊維固定の実施形態を示す。 図13は、繊維プレフォームにマトリックスを浸透させる方法の実施形態を示す。
図1および2は、配向繊維プレフォームを創出し、その後続いてそのプレフォームを用いて繊維強化複合体を製造するためのシステムおよび方法の実施形態を示す。図1の議論は、実施形態についての情報およびシステムのバリエーションを提供するために他の図面と関連させる。
プロセスの最初の部分において、流体中の繊維懸濁液が10で創出される。懸濁液は、溶液中に分散した低体積フラクションの繊維からなってもよい。1つの実施形態において、溶液は、ニュートン流体からなってもよい。1つの実施形態において、溶液はバインダーを含んでいてもよい。図2のシステム図において、システム30は、懸濁液を保持するための貯蔵器32を含む。
12において、繊維配向および整列ヘッドは図2において34に示され、ある種の基材上に繊維懸濁液を分配させる。図2に示される1つの実施形態において、基材38は、固定装置36によって保持される穿孔および/または多孔質基材である。基材は、載置されてもよく、またはそうでなければ真空機のようなアスピレーションシステムに接続されてもよい。アスピレーションデバイス、例えば真空機40は、懸濁液から余分の流体を除去し、繊維を後に残す。これは高フラクション組成の繊維マットをもたらす。
溶液がプレフォームマットを十分構築するように分配されたら、または分配中に、プレフォームは、14においてある種の固定または接着プロセスを経て、繊維を適切な位置に固定して、プレフォームを固化または半固化する。固定は、上記で議論されるように溶液中のバインダーが関与してもよく、溶液が除去されるときに、バインダーは残り続け、繊維を適切な位置に固定する。より詳細に議論されるように、接着剤またはバインダーは、プレフォーム上に噴霧されてもよい。
本明細書の実施形態は、独特の繊維配向ヘッドを用いて形成された配向した繊維を有するプレフォームの形成を対象とする。製造されたら、このプレフォームは、ポリマー/樹脂のマトリックスを受容して、繊維強化複合体を形成し得る。完全性のために、この議論では、マトリックスのプレフォームへの浸透を行う方法の実施形態を設定するが、このプロセスは任意であり、多くの異なる形態を採用することも可能であることを理解する。
プレフォームは、図1の16においてマトリックスを受容する。マトリックスは、多くの異なる材料からなってもよく、それらとしては、種々のタイプのポリマー、例えば樹脂、ポリウレタン化合物などが挙げられるが、これらに限定されず、液体形態であってもよく、または熱可塑性または他の成形可能な材料のシートの形態をとってもよい。 多くの異なるタイプの材料が使用できる。一般に、レジントラスファー成形(RTM)またはレジンインフュージョン成形(RIM)用に使用されるいずれかの材料が使用できる。それらの鍵となるのは、注入プロセスと適合性にするために粘度および硬化特性を調整することであり、これは製造される特定のプレフォームに依存する。典型的な粘度は、50〜1000センチポイズの範囲である。一般的なRTMおよびRIM材料としては、不飽和ポリエステル、ビニルエステル、エポキシ、ポリイミド、フェノール性物質などが挙げられる。これらの高粘度について調整が行われる場合に熱可塑性物質を使用できる場合がある。プロセスは、合理的な低粘度を達成するのに十分、温度を制御する必要がある。一般的な熱可塑性物質としては、ポリプロピレン、ナイロン、ポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレート(PET)、アクリルニトリル−ブタジエン−スチレン(ABS)などが挙げられる。図2の例において、マトリックスは、フィード機構44を通して液体としてプレフォームに供給される。
浸透プロセスは、繊維プレフォームによって含有される湿潤マトリックスをもたらす。この構造は、最終的な強化繊維複合体を形成するための硬化を必要とする。硬化操作は、熱および/または圧力の適用を含んでいてもよく、次いで図1の18においてプレフォームと共にマトリックスを固化するための冷却プロセスを含んでいてもよい。ポスト加工処理は、注入された材料に依存する。図1の20において、これは、図2の繊維強化複合体42をもたらす。
この議論全体のいくつかの態様は、独特な特徴を有する。1つのこうした特徴は、図2に示される繊維配向および整列ヘッド34である。繊維配向ヘッドは、拡張フローを創出し、拡張フローは、懸濁液中の繊維の整列のために理想的である。図3は、機械的な4ロールミルの例を示す。機械的4ロールミルは2つの入口41および43を有する。ミルカウンターの4ロールは回転し、液体を出口45および47から押し出す。出口からのこのタイプの拡張フローは、懸濁液中の繊維を整列させる。
図4は、繊維整列ヘッドの1つの実施形態を示し、これは繊維整列および配向ヘッドと称され得る。整列ヘッドは、後でより詳細に議論される配向構成要素を含有するハウジング34を有する。図4において、ハウジング34は、ヘッドが出るときの繊維の整列角度を制御できる回転リング48を有する。この実施形態において、ハウジングは2ロールミルを含有する。繊維を有する懸濁液は、図面に示されるようにハウジングの底部から2ロールミルに流れる。ローラーの動きにより、出口48から出るときに繊維を整列させる。
フローは、図5のフロー図を見て理解が深まり得る。ハウジング34は、入口フロー52を有し、これがロール間の経路54にて狭くなり、次いでプリントヘッドを整列フローとして出る。ロールミルの実施形態において、ローラーは、図6に示されるようなすそ広がりのフローを創出する。ローラーは、領域54においてそれらの間で繊維を整列させ、次いでフロー60でミルから出る。
上述されたように、ヘッドは、回転してもよく、または出口において回転リング48を有していてもよい。回転は、繊維がヘッドを出るときに、繊維に関して角度を変えることができる。図7〜図9は、異なる可能性を示す。図7において、繊維は絵に対して水平に整列させる。ヘッドまたはリングの回転割合が増大するにつれて、繊維に対する出口角度が変化する。図8は、第1の回転割合から生じる第1の出口角度を示し、図9は、第2の回転割合から生じる第2の出口角度を示す。異なる用途は、異なる角度および異なる構造態様を有する異なるプレフォームを有していてもよい。アウトプットを回転させる能力が、繊維配向の良好な制御を可能にする。
ハウジング内のローラーに対する代替実施形態において、ハウジングは、その中にこのすそ広がりのフローを創出する構造を有することができる。図10は、代替ハウジング70を示す。ハウジングは、円筒状部分72を有し、これはアウトプット部分74の方に下がって狭くなる。円筒状部分がアウトプット部分74の方に下がって細くなるときに、アウトプット部分の寸法は矢印によって示されるフロー方向に大きくまたは「広く」なるが、フロー方向に対して垂直には小さくなる。示される例において、得られたアウトプット部分は、円筒状部分よりもこのページの左から右への寸法が大きくなるが、このページの出入り方向に向かっては相当狭くなる。これは、スリット76の幅よりは広くないハウジングのアウトプット部分をもたらす。
図10は、リサイクルフローの付加だけでなくこの実施形態のハウジングの内側の詳細を示す。材料がフロー方向52で貯蔵器82からヘッドに入るときに、入口は収縮78の方に狭くなる。収縮78が溶液内の繊維をフロー軸に対して平行に整列させ始める。これにより、すべての繊維がノズルの中心において出て、拡張部分74への加工処理前に、同じ出発配向を有することを保証する。収縮の後は、拡張出口部分74が続く。出口部分は、収縮78にわたって1方向に広くなるが、広くなった方向に垂直な寸法では狭くなる。これが、フロー軸に対して垂直な整列を生じる。
これは、繊維を整列させるのに十分であり得る。強化として、整列ヘッドは、矢印86および88によって示される方向にフローを引っ張る負圧を適用するリサイクルフロー出口84を有していてもよい。これは、リサイクルまたは二次フローと呼ばれる。主要フローは、矢印80の方向にノズルから移動する。リサイクルフローは、繊維がヘッドから出るときに繊維の整列を補助する。これは、上記で議論されたすそ広がりのフローを強化する。
使用された繊維配向ヘッドの実施形態にかかわらず、プレフォームは、マトリックスの浸透の前にさらに加工処理を行う必要があり得る。繊維堆積の間、真空圧力は、堆積された繊維を圧縮し、固定し、キャリア流体を除去するのに役立つ。加えて、繊維はさらなる固定が行われてもよい。溶液は、流体が除去される場合に適切な位置に繊維を保持するバインダーを含んでいてもよい。あるいは繊維プレフォームは、バインダー溶液で少なくとも部分的に噴霧またはそうでなければコーティングされてもよい。バインダーは、次の加工処理工程のために、繊維プレフォームの取扱いを促進し得る。また、マトリックスが浸透される場合にプレフォームの熱可塑性界面の品質を改善してもよい。
図11は、適用真空で堆積を行うときの繊維プレフォーム39の側面図を示す。基材38は多孔質であり、これにより、真空をプレフォームに作用させることができる。図12に示されるように、スプレーヘッド、例えば90は、プレフォームにバインダー溶液を分配する。バインダーは、さらなる硬化プロセス、例えば乾燥または熱の適用を行う必要があり得る。
上述されるように、配向した繊維を有するプレフォームが完了したら、それにマトリックスを浸透させてもよい。こうしたプロセスの1つの実施形態を図13に示す。繊維プレフォーム39は、アプリケーター92、例えばカーテン、スロット、ロールコーターなどを用いて溶融ポリマーまたは樹脂94でコーティングされてもよく、または浸透されてもよい。マトリックスは、単に冷却および/または乾燥させることによって固化してもよい。あるいは、マトリックスは、図13に示されるように熱および圧力の適用を必要とする場合があり、結果として繊維強化複合体42が得られる。
この様式において、独特のノズルにより、溶液中の繊維の配向を可能にして、繊維プレフォームを創出する。プレフォームは、必要とされる形態に従って配向した繊維を有していてもよい。マトリックスの浸透後、得られた繊維強化複合体材料または形状は、優れた強度を有し、ノズルは、相対的に安価であり、相対的に簡単な製造が可能である。

Claims (5)

  1. 繊維配向および整列システムであって、
    繊維配向および整列ヘッドと、
    前記繊維配向および整列ヘッドに接続された貯蔵器と、
    を備え、
    前記繊維配向および整列ヘッドが、
    前記貯蔵器からのランダム配向繊維を保持する溶液を受容するように配列された、入口と、
    配向構成要素であって、前記入口からの溶液を受容し、作動して前記溶液内で所定の単一方向において整列された繊維を製造するように位置付けされた、配向構成要素と、
    前記整列された繊維を伴う溶液を受容し、基材上にそれらを整列方向に堆積するように配列された出口と
    を含み、
    前記配向構成要素が少なくとも2つのローラーを含む、
    繊維配向および整列システム。
  2. 前記ローラーが、前記ローラーに接続されたアクチュエーターを含み、前記アクチュエーターが互いに向かい合った前記ローラーを回転させる、請求項1に記載の繊維配向および整列システム。
  3. 前記ローラーに隣接する前記入口の狭くなった部分をさらに含む、請求項1に記載の繊維配向および整列システム。
  4. 前記出口に取付けられた回転可能な出口リングをさらに含む、
    請求項1に記載の繊維配向および整列システム。
  5. 前記ヘッドが回転可能である、
    請求項1に記載の繊維配向および整列システム。
JP2020023309A 2015-07-07 2020-02-14 整列した配向繊維強化ポリマー複合体の創出 Active JP6928133B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/793,193 US10160004B2 (en) 2015-07-07 2015-07-07 Creating aligned and oriented fiber reinforced polymer composites
US14/793,193 2015-07-07
JP2016120469A JP6688691B2 (ja) 2015-07-07 2016-06-17 整列した配向繊維強化ポリマー複合体の創出

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016120469A Division JP6688691B2 (ja) 2015-07-07 2016-06-17 整列した配向繊維強化ポリマー複合体の創出

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020090686A JP2020090686A (ja) 2020-06-11
JP6928133B2 true JP6928133B2 (ja) 2021-09-01

Family

ID=56368810

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016120469A Active JP6688691B2 (ja) 2015-07-07 2016-06-17 整列した配向繊維強化ポリマー複合体の創出
JP2020023309A Active JP6928133B2 (ja) 2015-07-07 2020-02-14 整列した配向繊維強化ポリマー複合体の創出

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016120469A Active JP6688691B2 (ja) 2015-07-07 2016-06-17 整列した配向繊維強化ポリマー複合体の創出

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10160004B2 (ja)
EP (1) EP3115177B1 (ja)
JP (2) JP6688691B2 (ja)
KR (1) KR102497365B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10160004B2 (en) 2015-07-07 2018-12-25 Palo Alto Research Center Incorporated Creating aligned and oriented fiber reinforced polymer composites
KR20230002523A (ko) 2020-03-31 2023-01-05 더 유니버시티 오브 시드니 정렬된 섬유 및 그의 제조방법
CN115961499B (zh) * 2022-11-25 2024-04-26 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种短切碳纤维取向制备装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA933321A (en) * 1964-10-01 1973-09-11 J. Parratt Noel Processes for orienting fibres
GB1128321A (en) * 1964-10-01 1968-09-25 Mini Of Technology Improvements in or relating to methods of aligning fibres
GB1249291A (en) * 1967-03-29 1971-10-13 Nat Res Dev Improvements in or relating to composite materials
US3939532A (en) * 1972-05-15 1976-02-24 Conwed Corporation Manufacture of fibrous web structures
NL171732C (nl) * 1971-11-08 Kendall & Co Werkwijze voor het vervaardigen van een niet-geweven vezelbaan, alsmede inrichting voor het uitvoeren van de werkwijze.
GB1400530A (en) * 1972-12-21 1975-07-16 Nat Res Dev Production of mats of aligned fibres
DE2827829A1 (de) 1978-06-24 1980-01-03 Motoren Turbinen Union Verfahren zur herstellung von rotationssymmetrischen bauteilen aus kurzfasermasse
US4505777A (en) 1980-10-29 1985-03-19 Messerschmitt-Boelkow-Blohm Gmbh Method for producing oriented fleeces or mats of short length fibers
JPS5879836A (ja) * 1981-11-04 1983-05-13 Paramaunto Glass Kogyo Kk ガラスウ−ルの捕集方法および装置
JPS60199996A (ja) * 1984-03-21 1985-10-09 三菱レイヨン株式会社 連続シ−トの製造方法
AU631217B2 (en) * 1989-06-29 1992-11-19 Isover Saint-Gobain Mineral fibres collection process and device.
US5580512A (en) 1995-04-07 1996-12-03 Northrop Grumman Corporation Method for making low cost oriented composite molding compound
US5846356A (en) 1996-03-07 1998-12-08 Board Of Trustees Operating Michigan State University Method and apparatus for aligning discontinuous fibers
US6123882A (en) 1996-08-19 2000-09-26 Kawasaki Steel Corporation Fiber reinforced thermoplastic resin sheet and method of wet manufacturing
BR9612740A (pt) 1996-09-24 1999-08-24 Goodyear Tire & Rubber Uso de moldagem por inje-Æo para orientar fibras curtas em dire-{es desejadas
US6029897A (en) * 1998-03-19 2000-02-29 N.V. Owens-Corning S.A. Method of dispensing chopped reinforcement strand using a vortex nozzle
US6066235A (en) * 1998-04-03 2000-05-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Wetlay process for manufacture of highly-oriented fibrous mats
US6182332B1 (en) * 1999-07-30 2001-02-06 Owens Corning Composites Sprl Method of forming discrete length fibers
DE10053622A1 (de) * 1999-10-29 2001-07-12 Ake Innotech Gmbh Automatisier Faserspender zur Herstellung von Faservliesen und seine Anwendung
ATE294688T1 (de) 2000-08-09 2005-05-15 Univ Ohio Verbundmaterial mit polymermatrix
US8028736B2 (en) 2006-08-25 2011-10-04 Ocv Intellectual Capital, Llc System for forming reinforcement layers having cross-directionally oriented fibers
US7951464B2 (en) 2009-09-02 2011-05-31 General Electric Company Composite material with fiber alignment
US20140255646A1 (en) 2013-03-08 2014-09-11 The Boeing Company Forming Composite Features Using Steered Discontinuous Fiber Pre-Preg
US10160004B2 (en) 2015-07-07 2018-12-25 Palo Alto Research Center Incorporated Creating aligned and oriented fiber reinforced polymer composites

Also Published As

Publication number Publication date
KR102497365B1 (ko) 2023-02-10
JP2017019268A (ja) 2017-01-26
US10160004B2 (en) 2018-12-25
US11267164B2 (en) 2022-03-08
EP3115177B1 (en) 2019-04-10
JP2020090686A (ja) 2020-06-11
US20190084000A1 (en) 2019-03-21
US20170008026A1 (en) 2017-01-12
JP6688691B2 (ja) 2020-04-28
KR20170006256A (ko) 2017-01-17
EP3115177A1 (en) 2017-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6928133B2 (ja) 整列した配向繊維強化ポリマー複合体の創出
CN111163921B (zh) 通过3d打印制造由复合材料制成的制品的方法
CN103128981B (zh) 稳定的干预型件和方法
RU2535694C2 (ru) Новый промежуточный упрочняющий материал, состоящий из множества разделительных нитей, покрытых тонким нетканым материалом
US10626235B2 (en) Flexible composite prepreg materials
RU2533132C2 (ru) Способ производства усовершенствованных композитных компонентов
US7790284B2 (en) Flexible composite prepreg materials
EP2756944B1 (en) Manufacturing method for fiber-reinforced resin sheet and manufacturing device therefor
CN107787271A (zh) 制造3d物体的方法
JP5767415B1 (ja) 加飾成形品の製造方法および加飾成形品
CN103764890B (zh) 经固化的纤维束、其制造方法、其用途和由其获得的成型体
US11331854B2 (en) System and method for dispensing composite filaments for additive manufacturing
WO2017188861A1 (ru) Композитная армирующая нить, препрег, лента для 3d печати и установки для их изготовления
Garofalo et al. In situ impregnation of continuous thermoplastic composite prepreg for additive manufacturing and automated fiber placement
JP7037542B2 (ja) 繊維を処理する方法、繊維を処理するための設備及びそれによって得られる処理された繊維で作られたテープ
US10618210B2 (en) High capacity print station, method of making a polymer composite part, and polymer composite part
WO2021127129A1 (en) Manufacturing continuous fiber reinforced thermoplastic components with layers of unidirectional tape
KR102032819B1 (ko) 토우 프리프레그 제조장치 및 제조방법
WO2019231980A1 (en) High capacity print station, method of making a polymer composite part, and polymer composite part
EP3345734B1 (en) Methods for manufacturing a reinforced fiber substrate, a shaping fabric and a fiber-reinforced plastic structure
TWI697396B (zh) 一種熱塑性單向纖維預浸材及其成型體之成型方法
Blok Development of improved fibre reinforced feedstocks for high performance 3D printing
JPH01198639A (ja) 繊維強化複合材料の製造装置
JP2005232224A (ja) 強化繊維プリプレグ製造用樹脂フィルム、強化繊維プリプレグおよび強化繊維プリプレグ製造用樹脂フィルムの製造方法
JPH0839681A (ja) 強化繊維シートの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6928133

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150