JP6927302B2 - 空調室内機 - Google Patents

空調室内機 Download PDF

Info

Publication number
JP6927302B2
JP6927302B2 JP2019525707A JP2019525707A JP6927302B2 JP 6927302 B2 JP6927302 B2 JP 6927302B2 JP 2019525707 A JP2019525707 A JP 2019525707A JP 2019525707 A JP2019525707 A JP 2019525707A JP 6927302 B2 JP6927302 B2 JP 6927302B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axial fan
wind
accommodating portion
guide piece
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019525707A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018235947A1 (ja
Inventor
順博 楊
順博 楊
文清 呉
文清 呉
盛飛 兪
盛飛 兪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201710488034.3A external-priority patent/CN109425032B/zh
Priority claimed from CN201720744356.5U external-priority patent/CN207350489U/zh
Priority claimed from CN201710488931.4A external-priority patent/CN109114678B/zh
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Publication of JPWO2018235947A1 publication Critical patent/JPWO2018235947A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6927302B2 publication Critical patent/JP6927302B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/20Casings or covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0018Indoor units, e.g. fan coil units characterised by fans
    • F24F1/0029Axial fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0043Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements
    • F24F1/0047Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements mounted in the ceiling or at the ceiling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0059Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/56Remote control
    • F24F11/58Remote control using Internet communication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/88Electrical aspects, e.g. circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/89Arrangement or mounting of control or safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/02Ducting arrangements
    • F24F13/06Outlets for directing or distributing air into rooms or spaces, e.g. ceiling air diffuser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/30Arrangement or mounting of heat-exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/32Supports for air-conditioning, air-humidification or ventilation units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/20Casings or covers
    • F24F2013/205Mounting a ventilator fan therein
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2221/00Details or features not otherwise provided for
    • F24F2221/14Details or features not otherwise provided for mounted on the ceiling

Description

本願は、空調室内機に関する。
従来の天井吊型の空調室内機は、室内の天井の内部に装着されている。吹出しパネルが天井の嵌合孔に嵌め合われている。そのような空調室内機は、通常にオフィス環境に使用されている。
天井吊りで装着されている空調室内機は、壁面を使用せず、室内の家具レイアウトとは衝突しないので、広く使用されている。しかし、そのような空調室内機は、空調室内機の体積の大部分が天井の上方に収容されているので、空調室内機の装着に必要な天井の上方の空間が大きく求められ、一般的に40cm以上の空間(空間の高さ)が求められている。そのため、天井吊型の空調室内機は、その高さ寸法を小型化する必要が依然として存在する。
一方、天井吊型の空調室内機は、電気部品がケースの外部に設けられていることが一般的であるため、メンテナンスが非常に不便になる。さらに、天井吊型の空調室内機における吹出しパネルには、気流を室内の各方向へ均一に送風するように、通常、4方向に向かう吹出口が設けられている。しかし、従来の天井吊型の空調室内機による送風状態は、室内機の内部部材のレイアウトによって制限され、ファンの回転による気流が吹出口に向かって流れていないことがよくある。また、従来の天井吊型の空調室内機では、それぞれの吹出口の風量は均一でない。また、天井吊型の空調室内機による風が下向きに送風されることが一般的であり、送風の範囲が制限され、人の快適性は悪くなる。
なお、吹出しパネルには、全周に亘って吹出口が設けられていることもあるが、吹出口は、各部分によって風量が異なり、風が全く吹き出されない部分もある(特に、四角形(方形)の吹出しパネルの隅部)。従って、依然として、従来の天井吊型の空調室内機を改良し、空調室内機による送風の均一性を向上させる必要がある。
従来技術の不備を解消するために、本発明の空調室内機は、本体と、吹出しパネルとを備える。本体は、トップ側と、ボトム側と、トップ側とボトム側とを接続する側部とを有し、側部に吸気面が設けられている。吹出しパネルは、本体のボトム側の少なくとも一部を覆い、吹出口を有する。本体の内部には、軸流ファンが配置される。軸流ファンは、軸線方向がトップ側と直交する。軸流ファンの回転時、吸気側と吹出側が形成され、吹出側が軸流ファンの下方に位置し、軸流ファンの吹出側が吹出しパネルに向いている。空調室内機は、熱交換器と電気部品とをさらに備える。熱交換器は、吸気面の内側に位置し、軸流ファンを囲んで設けられている。電気部品は、軸流ファンの下方に設けられている。
ここでは、電気部品が軸流ファンの下方に設けられているので、空調室内機の全体サイズは小型化される。すなわち、このような電気部品の設置位置によれば、空調室内機全体の高さが小さくなるほか、送出される気流に対する電気部品の影響も小さくなる。
本発明の別の態様では、空調室内機は、電気部品を収容するための収容部をさらに備える。このような収容部によれば、電気部品の装着構造が簡易となり、空調室内機の生産効率が向上する。
好ましくは、収容部は、少なくとも一部が、軸流ファンのフィンで囲まれた中心部に嵌め込まれている。収容部の取付けは、軸流ファンの中心部の空間が十分に活用され、空調室内機の全体の高さをさらに減らす。
好ましくは、収容部の軸流ファンに面する一方の側には、導風構造が設けられている。収容部に設けられた導風構造によれば、軸流ファンから吹き出された気流を吹出口に案内し、空調室内機による吹出しはスムーズかつ均一に近づく。
好ましくは、導風構造は、導風片である。導風片は、収容部の縁部に設けられている。導風片を用いることで、構造を簡素化して、加工が容易になる。また、気流を吹出しパネルの吹出口へ良好に案内することが可能となり、導風効果も良好になる。
好ましくは、導風構造は、吸込部と吹出部とを有する第1の導風片を含む。吹出部は、吹出しパネルの隅部及び/または本体の隅部に向かって歪んでいる。第1の導風片の吹出部が歪んで設けられることにより、軸流ファンから吹き出された気流を隅部に案内して、隅部からの吹き出しをスムーズにさせ、吹出しパネル全体による吹出しを均一にさせる。
好ましくは、軸流ファンは、気流が吸気面から吸い込まれ、吹出口から吹き出されるように、第1の方向に回転する。収容部は、支持ロッドによって本体または吹出しパネルに固定される。導風構造は、第1の導風片を含む。第1の導風片は、第1の方向において支持ロッドよりも下流に設けられている。ここでは、支持ロッドにより、収容部の固定強度が高まり、第1の導風片が支持ロッドよりも下流に設けられて支持ロッドより下流の気流を案内することにより、支持ロッドより下流の気流ロスが低減される。支持ロッドが上流側に設けられた場合と比べて、支持ロッドが下流側に設けられた場合には、気流に対する阻害がさらに小さくなる。
好ましくは、軸流ファンの軸線に直交する平面において、第1の導風片における吹出部の端点にある接線と、支持ロッドが平面に投影された直線とのなす角度をαとすると、
5°≦α≦15°
となる。このような、吹出部にかかる角度の設定によれば、気流を隅部に案内することが容易になる。
好ましくは、吹出しパネルは隅部を有し、支持ロッドは、隅部から第1の方向において下流に向かって一定の距離でずれている。また、好ましくは、軸流ファンの軸線に直交する平面において、収容部の、吹出しパネルにおける導風フィンに直交して延伸する中心線に対する支持ロッドの角度θは、10°〜15°の範囲となる。このような、支持ロッドにかかる角度の設定によれば、支持ロッドの、隅部における気流に対する阻害をさらに低減することに寄与し、隅部における気流をスムーズにさせ、吹出しパネル全体による吹出しは均一になる。
好ましくは、第1の導風片における吸込部は、風上面と風下面とを含む。風上面の吸気端点にある接線と、収容部の吹出しパネルにおける導風フィンに直交する中心線とのなす角度がβ1である。吸気端点にある、風下面の接線と、収容部の吹出しパネルにおける導風フィンに直交する中心線とのなす角度がβ2である。そして、β1がβ2よりも小さい。第1の導風片における風上面の角度β1が、風上面側を流れる気流を隅部に案内しやすくなるように設定され、風下面の角度β2が、風下面側を流れる気流を隅部に案内するように設定され、β1がβ2よりも小さくされることは有利である。導風片の2つの側面が、気流が進行する第1の方向とマッチングするようになり、気流を吹出しパネルの隅部により良好に案内することに寄与する。
好ましくは、風上面の接線と、収容部の中心線とのなす角度をβ1とすると、
13°≦β1≦23°
となる。また、風下面の接線と、収容部の中心線とのなす角度をβ2とすると、
25°≦β2≦35°
となる。
好ましくは、導風片が、収容部の縁部を超えて延伸する。導風片は、収容部の中心点から縁部までの何れか一つの位置から、収容部の縁部に延伸する。
好ましくは、軸流ファンの軸線に対する径方向において、第1の導風片の外縁が、軸流ファンのフィンの外縁より径方向内側に位置する。これによって、気流を吹出口により良好に案内することができるとともに、導風片の気流に対する阻害を低減し、送風量を確保することができる。
本発明の別の一態様では、軸流ファンは、気流が吸気面から吸い込まれ、吹出口から吹き出されるように、第1の方向において回転する。収容部は、第1の方向において第1の導風片よりも下流に設けられている第2の導風片、をさらに含む。第1の導風片と第2の導風片は、気流を吹出しパネルにおける同一側の導風フィンに案内するように設けられている。第2の導風片は、吸込部と吹出部とを有する。第2の導風片の吹出部は、吹出しパネルにおける導風フィンと略直交する。互いに隔てられた第1の導風片と第2の導風片を設置することにより、気流が進行する第1の方向において各位置の気流を案内することが可能である。また、第2の導風片によって、気流を吹出しパネルの直線縁に案内し、吹出しパネルによる吹出しを均一にさせ、360°の送風効果を実現する。
本発明のさらに別の一態様では、収容部には、第1の方向において第2の導風片よりも下流に設けられている第3の導風片、がさらに設けられている。第1の導風片、第2の導風片、および第3の導風片は、気流を吹出しパネルにおける同一の側の導風フィンに案内するように設けられている。
本発明の更に別の一態様では、収容部は中心線を有する。第1の導風片は、風上面と風下面とを有する。第1の導風片の風下面における、距離が中心線に最も短い点、にある接線は、中心線に略平行となる。
本発明の更に別の一態様では、収容部は中心線を有し、第1の導風片の風上面における吸気端点と吹出端点とを結ぶ線は、中心線に略平行となる。
本発明の更に別の一態様では、収容部は中心点を有する。第2の導風片は、風上面と風下面とを含む。第2の導風片の風下面における吸気端点にある接線は、収容部の中心点を通過する。
本発明の更に別の一態様では、第2の導風片は、収容部の縁部を超えて延伸する。第2の導風片は、風上面と風下面とを有する。第2の導風片の風上面における吸気端点と吹出端点とを結ぶ線はL2であり、第2の導風片の風下面と、収容部の縁部とは、第2の点において交差する。第2の点と収容部の中心点とを結ぶ線はL3であり、線L2は線L3に略平行となる。
本発明の更に別の一態様では、第2の導風片は、風上面と風下面とを有する。第2の導風片は、収容部の縁部を超えて延伸する。第2の導風片の風上面は、収容部の縁部とは、第1の点において交差する。第1の点と第2の導風片における吸気端点とを結ぶ線はL4である。線L4と中心線とのなす角度はα2であり、
12°≦α2≦25°
となる。
本発明の更に別の一態様では、収容部は方形である。収容部の一方の側の縁に導風片がN個設けられている場合(Nが2以上の自然数)、導風片は、収容部の一方の側の縁をN+1等分した位置に設けられている。
本発明の更に別の一態様では、収容部は方形である。収容部の一方の側の縁に導風片がN個設けられている場合(Nが2以上の自然数)、導風片の風下面と収容部の縁部との交点は、収容部の一方の側の縁をN+1等分した位置に設けられている。収容部に均等に設けられた複数の導風片により、収容部の表面に沿って流れる気流が均一に分布されるようになる。
本発明の更に別の一態様では、導風片と、軸流ファンの軸線とは平行である。即ち、導風片は、収容部の軸流ファンに面する一方の側の面の縁に、略鉛直に配置されている。この導風構造の設置により、吹き出された気流が均一に分布されるようになり、本当に360°で送風することが実現される。
好ましくは、支持ロッドは、気流に面する風上側と、気流に背向する風下側とを有する。支持ロッドの風下側には、配線部が設けられている。収容部の取付け構造が簡単であり、支持ロッドは、気流に対する阻害が小さいものとなる。
本発明の更に別の一態様では、空調室内機は、蓋板をさらに備える。蓋板は、吹出しパネルの中央部に設けられ、電気部品と位置合せが為されている。電気部品は、電気ボックスと、制御装置と、LEDライトと、無線通信装置と、空気弁と、電動弁と、投影装置とのうち、1つまたは複数を含む。蓋板により、室内機の見栄えが向上し、電気部品に対しても更なる保護が提供されて安全性が向上する。
本発明における空調室内機によれば、軸流ファンにより、風が側部から吸い込まれ、ボトム側から吹き出されるようになる。そのため、空調室内機全体の鉛直方向のサイズを減少することが可能であり、天井の上方の空間の高さを低減することができる。冷却効率への要求を満たしながら、室内機全体の高さが低減されるようになる。空調室内機における吸込口と吹出口は同一の平面上に設けられていない。従来の室内機と比べて、本発明における室内機の水平方向のサイズは低減される。
例えば、統合天井のバックルプレートの仕様として、300mm×300mm、600mm×600mmがある。取り付けが便利になるように、吹出しパネルは、600mm×600mmよりも少し大きいサイズに設定されてもよい。一方、天井内に嵌め込まれるケースは、600mm×600mmよりも少し小さいサイズに設けられてもよい。このようなサイズを有する空調室内機は、統合天井への装着に特に適用できる。本発明における空調室内機1は、300mm×300mmの仕様の天井モジュールを4つ、または、600mm×600mmの仕様の天井モジュールを1つ取り外してから、装着すればよい。天井モジュールに対して(穴開設のような)他の作業を施す必要はない。室内機本体のサイズは、4つの天井モジュールで形成された取付口よりも略小さいため、装着が容易になる。吹出しパネルのサイズは、4つの天井モジュールで形成された取付口よりも略大きいため、装着の見栄えが確保される。また、そのような空調室内機は、一体化された天井に開設された開口内に装着されてもよい。
さらに、本発明の空調室内機における電気部品は、軸流ファンの吹出側において吹出しパネルに密接して取り付けられている。このため、電気部品に対するメンテナンスが非常に便利になっており、吹出しパネルの中間部位の蓋板を取り外すだけで、天井の下方から操作できるようになる。
また、電気部品の収容部における支持ロッド及びその導風片の配置により、導風環と収容部の縁との間から吹き出された気流は、回転軸の回りで360°で均一に分布するようになる。同時に、ステッピングモータによって個別に制御される導風フィンとの共同作用で、空調室内機による吹出しは、スムーズかつ均一になり、省エネルギーにもなり、人の快適性を向上させる。
本発明における空調室内機では、軸流ファンの下方にある吹出側に位置する電気部品の収容部には、導風片が設けられている。このため、軸流ファンからの吹き出し気流が均一に分布するようになる。そして、導風片の吹出部は、特に、吹出しパネルの隅部または本体の隅部に向かって歪んでいるように設けられている。このような構成により、隅部における気流ロスの問題が解決され、吹出しパネルによる、360°で送風することが実現される。
また、収容部を保持するための支持ロッドは、本体または吹出しパネルの隅部に対して軸流ファンの回転方向において下流に向かって一定の距離でずれている。このため、隅部における気流に対する阻害が低減される。
また、収容部の縁部における導風片の吸込部と吹出部は、収容部の中心線に対して特定の角度に設定されており、吸込部における風上面と風下面は、中心線に対してなす角度が異なる。このため、気流が吹出口から極めて均一に吹き出されるようになる。人にかかる快適性も改善される。
また、本発明における空調室内機では、導風片による気流に対する阻害作用は極めて小さいから、その分で発生した騒音が低減される。
本発明に係る空調室内機を示す斜視図であり、一部の内部構造を示すように、吹出しパネルが除去されている。 本発明に係る空調室内機を示す側断面図である。 本発明に係る空調室内機における吹出しパネルを示す正面図である。 電気部品を収容するための収容部を示す立体図である。 電気部品を収容するための収容部を示す正面図である。 本発明に係る電気部品を収容して装着するための収容部の一部の詳細を示す拡大概略図である。 本発明に係る電気部品を収容して装着するための収容部の一部の詳細を示す拡大斜視図である。 本発明に係る空調室内機を示す局部側面図であり、軸流ファンと収容部とを示す。 本発明に係る空調室内機を示す側断面図であり、吹出しパネルを示す。 本発明における別の好ましい実施例に係る空調室内機の収容部を示す平面図である。 本発明における別の好ましい実施例に係る空調室内機の収容部を示す平面図である。
以下、具体的な実施例及び添付図面により、本発明をさらに説明する。下記の記載では、本発明を十分に理解するように、より多くの詳細を記入しているが、本発明は、その記載とは異なる種々の他の方式によって実施されてもよいことが明らかである。当業者は、本発明の主旨を逸脱することなく実際な応用状況に応じて、変更を加えることができるため、本発明の保護範囲はその具体的な実施例の内容により制限されるべきではない。
図1は、本発明に係る空調室内機1の装着状態を示す底面斜視図である。空調室内機1は、主に、本体10と吹出しパネル30(図3と図8を参照)との2部分を含む。本体10は、通常、部屋の天井の内部に取り付けられるものである。吹出しパネル30は、天井の下方において本体10に取り付けられ、天井に開設された取付口を覆う。本体10は、ケース18と、本体内部部材を含むことが一般的である。ケース18は、通常、金属製の外枠である。図1、図2に示すように、本体内部部材は、主に、導風環21と排水盤6など、ケース18の内部に設けられた固定部材を含む。本体内部部材は、ケース18の内部に嵌合して取り付けられている。また、空調室内機1の本体10は、熱交換器40、軸流ファン50及び電気部品60をさらに含み、それらはいずれも、ケース18で形成された内チャンバーに収容される。
図1に示すように、空調室内機1は、全体が、略直方体形状を呈している。つまり、空調室内機1は、その水平方向の断面が略正方形である。図3に示すように、吹出しパネル30は、略正方形であり、空調室内機1における直方体形状の本体10に嵌合して使用される。本発明における好ましい実施例では、空調室内機1の本体10は、トップ側、トップ側に対向するボトム側、及び、トップ側とボトム側との間に接続されている4つの側部11を含む。本発明に係る空調室内機1の通常の装着状態では、本体10は、トップ側が上向きで、ボトム側が下向きであり、本体10のボトム側は吹出しパネル30に接続されている。本体10の側部11には、気流が流れ込む吸気面が形成される。一方、本体10のボトム側の吹出しパネル30には、吹出口31が設けられ、気流が流出される送風面が形成される。
図8に示すように、吹出しパネル30は、内枠35、外枠33、内枠35と外枠33との間を介す吹出口31、および、吹出しパネル30に枢支された導風フィン32を含む。図示されている吹出しパネル30は正方形であるが、他の多角形形状であってもよい。空調室内機1の吹出しパネル30には、吹出口31が設けられており、気流が流出される送風面が形成される。
ケース18のトップ側には、孔がない蓋板を含んでもよい。蓋板は、通常、金属製のものである。金属製の蓋板には、若干のリブが配置されて補強構造としてもよい。本発明に係る空調室内機1には、軸流ファン50を使用する時、即ち、軸流ファン50が作動する時、フィン51は、空気がファン50の軸線と同じ方向に流れるように、その空気を押す。図2に示すように、軸流ファン50は、その回転軸線がケース18のトップ側に略直交し、軸流ファン50の吹出側が吹出しパネル30の送風面に向かうように、取り付けられている。空調室内機1の運転時、軸流ファン50のフィン51は、気流がケース18の側部の吸気面から吸い込まれ、軸流ファン50の軸線方向に沿って導風環21を通過して吹出しパネル30に供給され、最終的に、吹出しパネル30の吹出口31から流出されるように、回転軸線回り(例えば第1の方向である図5中の時計回り方向)に回動する。本発明における導風経路では、空調室内機1のケース18のトップ側には、特に大きい面積の気流吸込口を設ける必要がない。
さらに、図2に示すように、空調室内機1の熱交換器40は、ケース18の吸気面に沿って軸流ファン50を囲んで設けられている。熱交換器40は、空調室内機1の気流経路に沿って、ケース18の吸気面と軸流ファン50の吸気側との間に位置する。吸気面を介して空調室内機1に進入した気流は、熱交換器40で熱交換された後、軸流ファン50に進入する。熱交換器40は、軸流ファン50を囲んで延伸することが好ましい。
本発明における好ましい実施例では、図2に示すように、本体10における導風部材は、主に、導風環21を含む。導風環21は、軸流ファン50のフィン51を囲んでおり、そのフィン51と略同軸に配置されている。導風環21は、外へ拡張する吸気縁と、外へ拡張する吹出し縁と、を含む。排水盤26は、凝縮水を収集するように、熱交換器40の下方に配置されている。また、導風部材は、吹出しパネル30と排水盤26との間に設けられた導風内枠(図示せず)をさらに含んでもよい。
1つの好ましい実施例では、排水盤26は、発泡材料で製造されており、導風環21は樹脂材料で製造されている。排水盤26と導風環21とを一体に成形してもよい。導風環21の吸気縁と吹出し縁は、ともに、排水盤26に接続されている。導風環21の吹出し縁は、排水盤26の、吹出しパネル30に対向する下面、に接続されている。排水盤26と導風環21が1つの本体内部部材として一体に形成されているので、取り付けの時、当該部材をケース18の内部に嵌め合わせるだけで、排水盤26と導風環21の取付けを完了させることができる。
図3は、本発明に係る空調室内機1における吹出しパネル30を示す正面図である。図3から分かるように、吹出しパネル30は略正方形である。吹出口31は、正方形全体の周縁を囲んで設けられている。具体的には、吹出しパネル30には、各吹出口31が台形となっている。4つの台形の吹出口31は、吹出しパネル30の周囲を囲んで配置されている。吹出口31の側辺同士が、互いに隣接して、360°の吹出口が形成される。好ましくは、隣接した吹出口31の間は、導風フィン32を枢支することにより保持する支持部33によって隔てられる。各吹出口31には、複数の導風フィン32が取り付けられている。導風フィン32は、吹出しパネル30の縁とは略平行である。導風フィン32の各々の長さは、外から内に向かうとともに徐々に小さくなる。吹出しパネル30の支持部33は、導風フィン32を枢支することにより支持している。導風フィン32は、モータによる制御で、指令に応じて、閉鎖位置と開放位置との間で回動する。
図示されている吹出しパネル30は方形であるが、他の多角形であってもよい。吹出しパネルが多角形に設定された場合でも、吹出口は、依然として吹出しパネルの全周を囲んで設けられ、360°の吹出口が形成されるべきである。例えば、吹出しパネル30は、多角形または円形に構成されてもよい。
好ましくは、導風フィンの駆動装置は、ステッピングモータを含む。ステッピングモータは、特に、吹出しパネル30の内側、且つ、導風フィン32の長手方向の略中央部の位置に設けられる。特に、一つの吹出口31における導風フィン32は、一つのステッピングモータにより、個別に駆動制御される。そのようなステッピングモータの設置は、特に吹出しパネル30による全方位の吹出しの実現に寄与するとともに、異なる方向の導風フィン32への個別な制御を実現することが可能であり、導風効果を最適化し、快適性を向上させる。
本発明における空調室内機1は、電気部品60をさらに含む。ここでいう電気部品60は、電気ボックスと、制御装置と、LEDライトと、無線通信装置(例えば、WIFI、ブルートゥース、Zigbeeなど;登録商標)と、空気弁と、電動弁と、投影装置とのうち、1つまたは複数を含んでいる。空調室内機全体の小型化を実現しながら、電気部品60のメンテナンスを容易にするために、電気部品60は、軸流ファン50の吹出側に配置されている。図1から分かるように、電気部品60は、軸流ファン50の軸方向の略真下に配置されている。気流の流路からみれば、電気部品60は、軸流ファン50の下流、且つ、吹出しパネル30の吹出口31の上流に配置されている。
図1と図2に示す電気部品60は、電気ボックス61である。電気ボックス61は、通常、方形の金属ボックスで構成されている。図2に示すように、吹出口31は、電気部品60の周囲に配置されている。電気ボックス61の底部は、吹出しパネル30の平面(下面)と基本的に同一にされている。吹出しパネル30の中間部位に取外し可能に設けられた蓋板70は、電気ボックス61と略揃えられている。電気ボックス61の底部は、蓋板70に密接してもよい(図3を参照)。
本発明の実施例では、電気ボックス61は、収容部80の内部に取り付けられることにより、軸流ファン50の吹出側に配置されている。図4と図5は、本発明の好ましい実施例に係る、電気部品の収容部80を示す。図4と図5に示すように、収容部80は、略方形の外輪郭を有するが、収容部80の形状はこれに限らず、例えば、収容部80の外輪郭が円形であってもよい。収容部80は、全体的にみれば、伏せたディスク状の容器に類似する。収容部80の軸流ファン50に対向する側(即ち、収容部80の外側)は、全体的にみれば、外へ突出した「凸」字状の凸面86に形成される。凸面86は、連続的な外へ突出したアーク状の表面であってもよいし、突起した截頭円錐形状であってもよいし、トップ部が小さくて、ボトム部が大きな、他の突起した形状であってもよい。凸面86のトップ部は、軸流ファン50のフィン51の最下端よりも高くなる。好ましくは、凸面86の周囲の縁部は、水平に延伸して形成された水平延伸部88を有する。吹出しパネル30における導風フィン32が閉鎖した状態では、水平延伸部88は、吹出しパネル30に設けられた導風フィン32と水平に位置を合わせるので、ほこりが入るのを防ぐことができることに加えて、吹出しパネルの見栄えも確保することができる。
収容部80は、吹出しパネル30の一方の側(即ち、収容部80の内側)に凹んで取付面が形成され、電気部品60は締結具(図示せず)により当該取付面に取り付けられている。
本実施例では、電気部品60は、電気ボックス61であり、図1から分かるように、電気ボックス61全体は、収容部80の凹んだ取付面に取り付けられている。或いは、電気部品の固定を容易にするように、収容部80の取付面を平面にしてもよい。空調室内機1の全体の高さを低減させるために、本発明の好ましい実施例では、電気部品60を収容するための収容部80は、少なくとも一部が、軸流ファン50のフィン51で囲まれた中心凹部に嵌め込まれている。特に、収容部80の外へ突出した凸面86は、少なくとも一部が、軸流ファン50のフィン51で囲まれた中心凹部に嵌め込まれる。図2に示す空調室内機1の側断面図から分かるように、収容部80の最頂部は、軸流ファン50のフィン51の最下縁が位置する平面よりも高い。好ましくは、収容部80の凸面86の最も突出した部分は、軸流ファン50の軸線に位置が合わされる。これによって、室内機の高さ全体が低減され、吊り天井の内部に余っている空間の高さが小さくて済み、室内機の装着空間が小さくされ、天井が低すぎることに起因した圧迫感を避けることができる。
図1、図4、図5に示すように、収容部80は、複数の支持ロッド85により、空調室内機1の本体10または吹出しパネル30に固定されている。好ましい実施例では、収容部80は、支持ロッド85により、導風環21に支持される。支持ロッド85の他端が収容部80の外へ突出した凸面86の縁に固定されているので、収容部80は導風環21に対して固定される。
電気部品60の収容部80は、複数の支持ロッド85により、空調室内機1の本体10または吹出しパネル30に固定されている。好ましくは、本体内部部材の導風部材または排水盤に収容部80が固定されている。図1に示すように、好ましくは、収容部80は、支持ロッド85により、導風環21に支持されている。支持ロッド85の一端が導風環21の吹出し縁に固定されており、支持ロッド85の他端が収容部80の外へ突出した凸面86の縁に固定されているので、収容部80は導風環21に対して固定される。
好ましくは、収容部80、支持ロッド85及び導風環21は、樹脂材料で一体に構成される。その場合に、収容部80は、本体内部部材の一部として形成される。好ましくは、収容部80と導風環21が一体に形成される。空調室内機1の組立時、軸流ファン50がケース18の内部に取り付けられると、収容部80と導風環21とは、ともにケース18の内部に嵌め合われるようになるとともに、収容部80は軸流ファン50の吹出側に位置するようになる。そして、電気部品60は、収容部80の取付面に取り付けられることが可能である。この場合、収容部80により、軸流ファン50と電気部品60とが隔てられるようになる。この態様の代りに、収容部80は、支持ロッド85の端部に設けられた締結部によって導風環21に接続されてもよい。この場合、本発明の収容部及び導風環を用いることにより、構造が簡素化されることに加えて、取付は便利になり、強度も高くなる。この態様の代りに、収容部80は、支持ロッド85により、排水盤26の吹出しパネル30に対向するボトム側の面に固定されてもよい。好ましい実施例では、収容部80が空調室内機1の内部に取り付けられると、収容部80の隅部は吹出しパネル30の隅部に位置が合せられるようになるとともに、収容部80の直線縁は、本体10の側部11及び吹出しパネル30の直線縁に対向するようになる。図1には、四つの支持ロッド85が示されている。図4と図5からわかるように、四つの支持ロッド85は、収容部80の正方形輪郭の対角線に近い位置に位置しているが、ちょうど隅部に設置されてはおらず、対角線に対し、同じ方向(時計回り方向)にずれている。具体的には、隅部に対して軸流ファン50の回転方向の下流に一定の距離だけずれている。つまり、支持ロッド85は、吹出しパネル30の隅部または本体20の隅部に対して、軸流ファン50の回転方向の下流に一定の距離でずれている。これにより、支持ロッドに起因する、隅部を流れる気流に対する阻害が低減される。
この実施例では、収容部80は、ケース18の内部において、収容部80の隅部がケースの隅部に対向し、収容部80の直線縁がケース18の側部11に対向するように取り付けられている。つまり、支持ロッド85は、本体10の矩形状断面の対角線に対して、ずれている。ここで、支持ロッド85がずれている方向は、軸流ファン50の吹き出し方向に沿った方向である。具体的には、隅部からずれて設けられた支持ロッド85は、軸流ファン50の回転軸線の径方向に沿って延伸するのではなく、径方向から軸流ファン50の回転方向に一定の角度で傾斜している。例えば、図5に示すように、平面視では、軸流ファン50は、時計回り方向に回転するので、吸引された気流が時計回り方向の風量を有する。それに対応して、支持ロッド85は、軸流ファン50の径方向に対して時計回り方向に傾斜している。支持ロッド85がちょうど対角線の位置に設置されている態様と比べると、支持ロッド85がずれて設けられることにより、気流が軸流ファン50の回転軸線の周りで均一に分布するようになり、隅部における気流への阻害が低減される。特に、吹出しパネル30は、図3に示すように、吹出口がパネルの全周回りに設けられた場合、支持ロッド85がずれて設置されることにより、隅部における風量が吹出しパネル30の直線縁における風量とは明らかに異なることを避けることができる。図5に示すように、好ましい実施例では、収容部80の、吹出しパネル30における導風フィン32に直交した中心線Aに対する支持ロッド85の角度θは、10°〜15°の範囲となる。好ましくは、角度θは、12.5°である。このように設置することにより、支持ロッドの、隅部における気流に対する阻害が低減されることに加えて、支持ロッド85そのものを利用して気流を隅部に案内することもできる。
より重要なのは、支持ロッド85を対角線に対してずれて設置することと、収容部80の外へ突出した凸面における導風片83との共同作用で、気流が回転軸線の周りで360°で均一に分布するようになることである。
図4から分かるように、収容部80の外へ突出した凸面の縁には、複数の導風片83が設けられており、軸流ファン50から吹出された気流が均一に分布するように、それらの導風片83は、軸流ファン50の軸線とは略平行で縁に配置されている。図4に示すような実施例では、導風構造として用いられる導風片83は計8つであり、各側の縁には、2つの導風片83が配置されている。各導風片83は外へ突出した凸面86の縁に鉛直に設けられている。各導風片83は、それぞれ気流が流れる方向にずれてもよい。また、導風片83の数を変更してもよい。例えば、各縁には、3つの導風片が設けられてもよい。各導風片83は、軸流ファン50に向ける吸気端と、吸気端と対向する吹出端とを有する。送風気流が均一に分布するように各導風片83を特定的に調整するため、導風片83を、軸流ファン50の径方向に対してずれて設けている。これにより、気流を、気流の集中されている側から、気流のロスがある側へ案内させる。本実施例では、空調室内機1の隅部における気流が弱いため、図4に示すように、幾つかの導風片83(一般的には、支持ロッド85に接近したもの)の吹出端が、隅部にずれるようにする。これに対応して、収容部80がケース18の内部に取り付けられた場合、それらの導風片83の吹出端は、空調室内機1の吹出しパネル30の隅部に向けるようにずれている。
図4と図5から分かるように、収容部80の軸流ファン50に面する一つの側面の縁部には、複数の導風片83が設けられている。好ましくは、それらの導風片83は収容部80と一体に成形されるが、他の固定方法で収容部80の縁部に固定されてもよい。それらの導風片83は、気流案内構造として用いられる。例えば、詳しく後述するように、導風片83には、特定的に角度が設定されており、このような設定により、送風気流が吹出しパネル30の吹出口31から均一に導出されるようになる。
収容部80は、軸流ファン50の軸線に直交する平面において、略方形である輪郭を有する。これに対応して、収容部80は、4つの側辺と4つの隅部を有する。収容部80が、図7に示すような方形の吹出しパネル30を有する空調室内機1の方形の本体10に取り付けられた場合、収容部80の隅部は、それぞれ、吹出しパネル30の隅部と基本的に位置合せされる。
吹出しパネル30は、隅部を有しており、軸流ファン50による気流が吹出される時、吹出しパネル30の隅部を流れる風量が僅かである。支持ロッド85を、吹出しパネル30の隅部または本体20の隅部に対して、軸流ファン50の回転方向の下流に一定の距離でずれて配置することにより、気流を吹出しパネル30の隅部に案内させることができる。
図6Aに示すように、収容部80の各側辺には、2つの導風片、即ち、第1の導風片831と第2の導風片832が備わる。第1の導風片831は、収容部80の中心線Aの右側にある。第2の導風片832は、収容部80の中心線Aの右側にある。ここで、収容部の中心線Aとは、本体10の横方向断面(即ち、軸流ファン50の軸線に垂直な平面)における、収容部80の中心を介して吹出しパネル30の導風フィン32に垂直な、または、直交する軸線である。
図6Aに示すように、第1の導風片831は、吸込部811と吹出部812とを含む。吹出部812は、収容部80の隅部に向かって歪んでおり、これに対応して、吹出しパネル30の隅部または本体10の隅部にも向かって歪んでいる。図6Bに示すように、第1の導風片831の吹出部812は薄く作られているので、気流を吹出部812に集中させることに寄与し、気流が分離されてしまうことを避ける。図6Aに示す平面において、第1の導風片831における吹出部812の吹出端点にある接線と、同一側辺にある支持ロッドが当該平面に投影された直線とのなす角度がαであり、
5°≦α≦15°
好ましくは、
7°≦α≦10°
より好ましくは、
α=8.5°
である。
さらに、第1の導風片831は、吸込部811が、吹出部812よりも厚い。第1の導風片831の吸込部811は、風上面815と風下面816とを含む。風上面815の吸気端点にある接線と、中心線Aとのなす角度がβ1であり、風下面816と、中心線Aとのなす角度がβ2であり、β1がβ2よりも小さい。好ましくは、角度β1が13°以上であって23°以下であるとともに、角度β2が25°以上であって、35°以下である。より好ましくは、角度β1が18.5°であり、角度β2が30.8°である。
また、図6Aに示すように、第1の導風片831の風下面における中心線Aから最も距離が短い点にある接線A1は、中心線Aに略平行である。
また、第1の導風片831の吸気端点と吹出端点とを結ぶ線A2は、中心線Aと略平行である。
第1の方向おいて、第1の導風片831は、支持ロッド85より下流に設けられており、第1の導風片と、収容部80の中心線Aとの距離が、支持ロッド85と、収容部80の中心線Aとの距離よりも小さいため、前記第1の導風片831は、収容部80の中心線Aにより近い気流を吹出しパネル30の隅部に案内させることができる。
支持ロッド85と第1の導風片831による共同作用で、軸流ファン50から吹出された気流は、吹出しパネル30の隅部により多く、且つ、均一に案内される。
また、図7に示すように、軸流ファン50の軸線方向において、導風片831の外縁から軸流ファン50のフィン51までの最小距離がL1であり、好ましくは、
10mm≦L1≦20mm
であり、より好ましくは、
L1=15mm
である。
図6から分かるように、収容部80の同一の側辺において、第2の導風片832は、第1の導風片831より下流に設けられている。第2の導風片832と第1の導風片831との間の距離はDであり、通常、D≧60mmとなる。
第2の導風片832の設定された角度は、第1の導風片831とは異なる。第2の導風片832も同じように、吸込部821と吹出部822とを有する。第2の導風片832の吹出部822は、収容部80の側辺に略垂直であり、それに対応して、吹出部822も、吹出しパネル30における導風フィン32に垂直である。これによって、気流がその吹出部812に沿って鉛直に吹出口に流れるようになる。
また、図6Aに示すように、第2の導風片832の吸込部821は、中心線Aに向かって歪んでいる。吸込部821は、風上面と風下面とを有する。吸込部821の風上面の吸気端点にある接線と、中心線Aとの角度β3は、吸込部821の風下面の吸気端点にある接線と、中心線Aとの角度β4よりも小さい。
β3<β4
好ましくは、第2の導風片832は、風上面と風下面とを含む。第2の導風片832の風下面の吸気端点にある接線は、収容部80の中心点Oを通過する。好ましくは、収容部80の中心点Oは軸流ファン50の回転軸線に位置する。
上記のようにすることに加えて、又は、代えて、図9Aに示すようにしてもよい。図9Aでは、風上面において、第2の導風片832の吸気端点と吹出端点とを結ぶ線はL2である。第2の導風片832の風下面と、収容部80の縁部とは、中心点Oと結ぶ線がL3である第2の点において交差している。そして、好ましくは、線L2は線L3に略平行となる。
上記のようにすることに加えて、又は、代えて、図9Bに示すようにしてもよい。図9Bでは、第2の導風片832の風上面と収容部80の縁部とは、第1の点において交差する。第1の点と第2の導風片832の風上面にある吸気端点とを結ぶ線L4と、中心線Aとのなす角度は、α2である。そして、
12°≦α2≦25°
となる。好ましくは、
15°≦α2≦20°
となり、より好ましくは、
α2=18.5°
である。
また、収容部80のサイズが比較的大きい場合、好ましくは、軸流ファン50の回転方向に、第2の導風片832よりも下流に1つの第3の導風片(図示せず)をさらに設けて、さらに導風効果を優先させてもよい。第3の導風片も、同じように、吸込部と吹出部とを有する。そして、第3の導風片の吹出部が吹出しパネル30における導風フィン32に略垂直となるように設けられている。
方形の収容部80は、収容部80の一方の側縁に導風片83がN個設けられている場合(Nが2以上の自然数)、導風片83が、収容部80の一方の側縁をN+1等分した位置に設けられる。好ましくは、導風片83がN個設けられている場合(Nが2以上の自然数)、導風片83の風下面と縁部との交点が、収容部80の一方の側縁をN+1等分した位置に設けられる。図7によると、導風片83は、収容部80の縁を超えて延伸することがわかる。好ましくは、径方向に延伸する距離は、ファン50のフィン51の径方向外縁を超えていない。言い換えれば、軸流ファン50の軸線に対する径方向において、導風片83の外縁が、軸流ファン50のフィン51の外縁の径方向内側に位置する。
好ましくは、1つの収容部80におけるすべての導風片83は、径方向の最外端が、軸流ファン50の回転軸線を囲んでいる同一の円周に位置し、当該円周が導風環21と同心である。
空調室内機1の高さ全体を低減させるために、図2に示すように、本発明の好ましい実施例では、電気部品60を配置するための収容部80は、少なくとも一部が軸流ファン50のフィン51で囲まれた中心凹部に嵌め込まれる。特に、収容部80の外へ突出した凸面86は、少なくとも一部が、軸流ファン50のフィン51で囲まれた中心凹部に嵌め込まれる。図2に示す空調室内機1の側断面図から分かるように、収容部80の最頂部は、軸流ファン50のフィン51の最下縁にある平面よりも高い。そして、図7に示すように、収容部80における導風片は、フィン51の下方に位置し、導風片83の径方向外縁は、フィン51の径方向外縁よりも内側に位置する。すなわち、平面視では、導風片83はフィン51の径方向外縁を超えないように延伸している。
また、説明する必要があるものとして、導風片83は、吹出しパネル30における吹出口31の位置まで延伸しない。収容部80における導風片83の延伸する範囲は、吹出しパネル30の内枠35を超えない。そうすると、内枠35は、導風片83の径方向外縁の下方に位置し、導風片83により導出された気流は、吹出口まで流れる前に集中し、気流が分離されてしまうことがない。
図8は、本発明における他の好ましい実施例を示す。この実施例では、吹出しパネル30は、内枠35と、外枠33と、内枠35と外枠33との間を介する吹出口31と、吹出しパネル30に枢支されて取り付けられた導風フィン32とを含む。吹出しパネル30の外枠33は、導風環21の吹出口よりも下流に位置する案内部36を含む。案内部36は、斜め面、または、外へ突出したアーク面を有する。好ましくは、案内部36は、軸流ファン50の回転軸線回りに一周に亘って延伸する。
案内部36は、吹出しパネル30の外枠33と一体化された一部である。案内部36は、1つの個別部材として設けられており、例えば、樹脂で一体に成型される。個別部材が、係合構造または締結具などの固定装置により、吹出しパネルに嵌合され、外枠33の一部として形成されることも仮定できる。
収容部80の上側の凸面86と、案内部36との間には、送風通路が形成されている。この送風通路により、気流が、導風環21から、吹出しパネル30における吹出口に、スムーズに流れるようになる。図8から分かるように、収容部80における導風片83は、凸面86と案内部36とで形成された送風通路の中で延伸する。
本発明における空調室内機1では、軸流ファン50の下方にある吹出側に位置する電気部品の収容部80には、導風片83が設けられている。このため、軸流ファン50からの吹き出し気流は、均一に分布するようになる。特に、導風片83の吹出部812が、吹出しパネル30の隅部または本体10の隅部に歪んでいるように設けられることにより、隅部における気流ロスの問題は解決され、吹出しパネルによる360°の送風を実現した。
収容部80を保持するための支持ロッド85は、本体10または吹出しパネル30の隅部に対して、軸流ファンの回転方向に下流に一定の距離でずれている。このため、隅部における気流に対する阻害が低減される。
収容部80の縁部における導風片83の吸込部と吹出部812は、収容部80の中心線に対して特定の角度に設定され、吸込部における風上面と風下面は中心線に対してなす角度が異なる。このため、気流は、吹出口から極めて均一に吹き出されるようになっており、人の快適性を最大に改善する。
また、本発明における空調室内機1では、導風片83による気流に対する阻害作用は極めて小さく、その分の発生した騒音が最低限に低減される。
支持ロッド85による気流への阻害作用を低減させるために、好ましくは、支持ロッド85の、気流に向いている風上面を、外へ突出したアーク状に形成する。または、支持ロッド85の、その延伸方向に垂直な断面を、二つの先端が尖って、中央部が粗くなったオリーブ形状に設置する。
また、図6Bに示すように、支持ロッド85の風上面は突出したアーク状面であり、支持ロッドによる、隅部における気流に対する阻害をさらに低減させる。収容部80における電気部品60には配線が必要である。電気部品60のケーブルの配列を容易にするために、支持ロッド85の気流に背向する風下面に配線部、例えば、ケーブル収容溝を形成してもよい。電気部品60にかかるケーブルを、支持ロッド85の風下面に沿って配列することによって、ケーブルの配置が便利になることに加えて、ケーブルによる、隅部における気流に対する阻害が低減する。
一方、支持ロッド85は、収容部80から、軸流ファン50の回転軸線から離れる方向へ延伸する。その延伸方向において、支持ロッド85は、徐々に細くなっており、気流に対する阻害作用をさらに低減させて、気流を均一に分布するように案内することになる。
他の実施の形態として、収容部80は、吹出しパネル30に対して固定されてもよい。具体的には、収容部80の縁が、吹出しパネル30の裏面に接続され、蓋板70が、収容部80の取付面を直接に覆ってもよい。蓋板70は、係合構造により、吹出しパネル30に接続されることが好ましい。収容部80の内部における電気部品60に対してメンテナンスまたは交換を行う必要がある場合、天井の下方から蓋板70を取り外す(吹出しパネル30から)だけで、メンテナンス作業をすることができる。
図3に示すように、吹出しパネル30の吹出口31の中間位置にある蓋板70は方形であるが、他の形状であってもよい。蓋板70は、樹脂成形されることが一般的である。例えば、収容部80の中に、LEDライトを直接に取り付け、蓋板70として透明な樹脂で製造したものを用いることで、LEDライトからの光が透明な蓋板70を通して射出されるようにしてもよい。
また、本発明における空調室内機1は、他の変化態様で変更しても良い。例えば、空調室内機は全体として、円柱形に形成されてもよい。空調室内機の本体は、円柱形に形成され、円筒形のケースを有する。軸流ファンと、熱交換器と、排水盤と、導風部材とは、円筒形のケースの内部に収容されている。吹出しパネルは、円形に形成されることが好ましい。吹出口は吹出しパネルの周囲に設けられている。円柱状の本体の円弧側部に吸気面が形成され、電気部品は同様に、軸流ファンの下方に設けられる。
本発明における空調室内機1によれば、軸流ファン50により、風が側部11から吸い込まれ、ボトム側から吹き出されるようになる。そのため、空調室内機全体の鉛直方向のサイズが減少し、天井裏の高さを低減することができる。例えば、一実施例では、空調室内機1の全体の高さが300mm以下に維持されたままで、冷却効率は所定の要求を満足することができる。
取り付けを容易にするために、吹出しパネルは、640mm×640mmの方形に設定されてもよい。一方、天井内に嵌め込まれるケース18は、580mm×580mmのサイズで設けられてもよい。このようなサイズを有する空調室内機1は、統合天井への装着に特に適用できる。統合天井のバックルプレートの仕様として、主に300mm×300mm、600mm×600mmがある。本発明における空調室内機1は、天井モジュールを取り外してから、装着されてもよい。例えば、300mm×300mmの場合、天井モジュールを4つ、600mm×600mmの場合、天井モジュールを1つ取り外し、天井に対して他の作業を施す必要がない。パネルは、ちょうど開口のスリットをカバーするサイズを有する。また、このような空調室内機1は、一体化された天井に開設された開口内に装着されてもよい。
また、本発明の空調室内機1における電気部品60は、軸流ファン50の吹出側において、吹出しパネル30に密接して取り付けられている。このため、電気部品60に対するメンテナンスが非常に便利であり、吹出しパネル30の中間部位にある蓋板70を取り外すだけで、天井の下方から操作できるようになる。
また、電気部品60の収容部80の支持ロッド85及びその導風片83の配置により、導風環21の縁と収容部80の縁との間から吹き出された気流が、回転軸線の周りで360°で均一に分布するようになっている。ステッピングモータによって個別に制御される導風フィン32との共同作用により、空調室内機1による吹出しは、スムーズかつ均一であり、省エネルギーにもなっており、人の快適性を向上させる。
本発明は、以上のように、好ましい実施例で開示されているが、本発明を限定する意図はない。当業者は、本発明の主旨及び範囲から逸脱することなく可能である変更及び修正を行うことができる。従って、本発明の技術案から逸脱しない内容、本発明の技術実質に基づいて以上の実施例に対して行われた変更、同等変化および修飾であれば、いずれも、本発明の請求項に限定されている保護範囲内にあるものである。
1 室内機
10 本体
11 側部
18 ケース
21 導風部材(導風環)
26 排水盤
30 吹出しパネル
31 吹出口
32 導風フィン
33 外枠
35 内枠
36 案内部
40 熱交換器
50 軸流ファン
51 フィン
60 電気部品
61 電気ボックス
70 蓋板
80 収容部
83 導風片
831 第1の導風片
811 第1の導風片における吸込部
812 第1の導風片における吹出部
815 第1の導風片における吸込部の風上面
816 第1の導風片における吸込部の風下面
832 第2の導風片
821 第2の導風片における吸込部
822 第2の導風片における吹出部
85 支持ロッド
86 凸面
88 水平延伸部

Claims (22)

  1. トップ側と、ボトム側と、前記トップ側と前記ボトム側とを接続する側部(11)とを有し、前記側部に吸気面が設けられている、本体(10)と、
    前記本体の前記ボトム側の少なくとも一部を覆い、吹出口(31)を有する、吹出しパネル(30)と、
    前記本体の内部に配置され、軸線方向が前記トップ側と直交する軸流ファンであって、前記軸流ファンの回転時、吸気側と吹出側が形成され、前記吹出側が前記軸流ファンの下方に位置し、前記吹出側が前記吹出しパネル(30)に向いている、軸流ファン(50)と、
    前記吸気面の内側に位置し、前記軸流ファンを囲んで設けられている、熱交換器(40)と、
    前記軸流ファンの下方に設けられている、電気部品(60)と、
    前記電気部品を収容する収容部(80)と、
    を備え
    前記収容部(80)の前記軸流ファン(50)に面する一方の側には、導風片(83)が設けられ、
    前記導風片(83)は、前記収容部(80)の縁部に設けられている、
    空調室内機。
  2. トップ側と、ボトム側と、前記トップ側と前記ボトム側とを接続する側部(11)とを有し、前記側部に吸気面が設けられている、本体(10)と、
    前記本体の前記ボトム側の少なくとも一部を覆い、吹出口(31)を有する、吹出しパネル(30)と、
    前記本体の内部に配置され、軸線方向が前記トップ側と直交する軸流ファンであって、前記軸流ファンの回転時、吸気側と吹出側が形成され、前記吹出側が前記軸流ファンの下方に位置し、前記吹出側が前記吹出しパネル(30)に向いている、軸流ファン(50)と、
    前記吸気面の内側に位置し、前記軸流ファンを囲んで設けられている、熱交換器(40)と、
    前記軸流ファンの下方に設けられている、電気部品(60)と、
    前記電気部品を収容する収容部(80)と、
    を備え
    前記収容部(80)の前記軸流ファン(50)に面する一方の側には、導風構造が設けられ、
    前記導風構造は、吸込部(811)と吹出部(812)とを有する第1の導風片(831)を含み、
    前記吹出部(812)が、前記吹出しパネル(30)の隅部、及び/または、前記本体(10)の隅部、に向かって歪んでいる、
    空調室内機。
  3. トップ側と、ボトム側と、前記トップ側と前記ボトム側とを接続する側部(11)とを有し、前記側部に吸気面が設けられている、本体(10)と、
    前記本体の前記ボトム側の少なくとも一部を覆い、吹出口(31)を有する、吹出しパネル(30)と、
    前記本体の内部に配置され、軸線方向が前記トップ側と直交する軸流ファンであって、前記軸流ファンの回転時、吸気側と吹出側が形成され、前記吹出側が前記軸流ファンの下方に位置し、前記吹出側が前記吹出しパネル(30)に向いている、軸流ファン(50)と、
    前記吸気面の内側に位置し、前記軸流ファンを囲んで設けられている、熱交換器(40)と、
    前記軸流ファンの下方に設けられている、電気部品(60)と、
    前記電気部品を収容する収容部(80)と、
    を備え
    前記収容部(80)の前記軸流ファン(50)に面する一方の側には、導風構造が設けられ、
    前記軸流ファン(50)は、気流が、前記吸気面から吸い込まれ、前記吹出口(31)から吹き出されるように、第1の方向に回転し、
    前記収容部(80)は、支持ロッド(85)によって前記本体(10)または前記吹出しパネル(30)に固定されており、
    前記導風構造は、前記第1の方向において前記支持ロッド(85)の下流に設けられている第1の導風片(831)を含む、
    空調室内機。
  4. トップ側と、ボトム側と、前記トップ側と前記ボトム側とを接続する側部(11)とを有し、前記側部に吸気面が設けられている、本体(10)と、
    前記本体の前記ボトム側の少なくとも一部を覆い、吹出口(31)を有する、吹出しパネル(30)と、
    前記本体の内部に配置され、軸線方向が前記トップ側と直交する軸流ファンであって、前記軸流ファンの回転時、吸気側と吹出側が形成され、前記吹出側が前記軸流ファンの下方に位置し、前記吹出側が前記吹出しパネル(30)に向いている、軸流ファン(50)と、
    前記吸気面の内側に位置し、前記軸流ファンを囲んで設けられている、熱交換器(40)と、
    前記軸流ファンの下方に設けられている、電気部品(60)と、
    前記電気部品を収容する収容部(80)と、
    を備え
    前記収容部(80)の前記軸流ファン(50)に面する一方の側には、導風片(83)が設けられ、
    前記導風片(83)は、前記収容部(80)の縁部を超えて延伸する、
    空調室内機。
  5. トップ側と、ボトム側と、前記トップ側と前記ボトム側とを接続する側部(11)とを有し、前記側部に吸気面が設けられている、本体(10)と、
    前記本体の前記ボトム側の少なくとも一部を覆い、吹出口(31)を有する、吹出しパネル(30)と、
    前記本体の内部に配置され、軸線方向が前記トップ側と直交する軸流ファンであって、前記軸流ファンの回転時、吸気側と吹出側が形成され、前記吹出側が前記軸流ファンの下方に位置し、前記吹出側が前記吹出しパネル(30)に向いている、軸流ファン(50)と、
    前記吸気面の内側に位置し、前記軸流ファンを囲んで設けられている、熱交換器(40)と、
    前記軸流ファンの下方に設けられている、電気部品(60)と、
    前記電気部品を収容する収容部(80)と、
    を備え
    前記収容部(80)の前記軸流ファン(50)に面する一方の側には、導風片(83)が設けられ、
    前記収容部(80)は、方形であり、
    前記収容部(80)の前記一方の側の縁に前記導風片(83)がN個設けられている場合(Nが2以上の自然数)、前記導風片(83)は、前記収容部(80)の前記一方の側の縁をN+1等分した位置に設けられている、
    空調室内機。
  6. トップ側と、ボトム側と、前記トップ側と前記ボトム側とを接続する側部(11)とを有し、前記側部に吸気面が設けられている、本体(10)と、
    前記本体の前記ボトム側の少なくとも一部を覆い、吹出口(31)を有する、吹出しパネル(30)と、
    前記本体の内部に配置され、軸線方向が前記トップ側と直交する軸流ファンであって、前記軸流ファンの回転時、吸気側と吹出側が形成され、前記吹出側が前記軸流ファンの下方に位置し、前記吹出側が前記吹出しパネル(30)に向いている、軸流ファン(50)と、
    前記吸気面の内側に位置し、前記軸流ファンを囲んで設けられている、熱交換器(40)と、
    前記軸流ファンの下方に設けられている、電気部品(60)と、
    前記吹出しパネル(30)の中央部に設けられ、前記電気部品(60)と位置合せが為されている蓋板(70)、と、
    前記電気部品(60)を収容するための収容部(80)と、
    を備え
    前記電気部品(60)は、電気ボックスと、制御装置と、LEDライトと、無線通信装置と、空気弁と、電動弁と、投影装置と、のうち、1つまたは複数を含む、
    空調室内機。
  7. 前記収容部(80)は、少なくとも一部が、前記軸流ファン(50)のフィン(51)で囲まれた中心部に位置する、
    請求項1から6のいずれかに記載の空調室内機。
  8. 前記軸流ファン(50)の軸線に直交する平面において、前記第1の導風片(831)における吹出部の端点にある接線と、前記支持ロッド(85)が前記平面に投影された直線と、のなす角度がαであり、
    5°≦α≦15°
    となる、
    請求項3に記載の空調室内機。
  9. 前記吹出しパネル(30)は、隅部を有し、
    前記支持ロッド(85)は、前記隅部に対して、前記第1の方向において下流に向かって一定の距離でずれている、
    請求項3または8に記載の空調室内機。
  10. 前記収容部(80)の前記吹出しパネル(30)における導風フィンに直交して延伸する中心線に対する前記支持ロッドの角度θは、10°〜15°の範囲となる、
    請求項3、請求項8、又は、請求項9に記載の空調室内機。
  11. 前記第1の導風片(831)は、風上面(815)と、風下面(816)と、を有し、
    前記第1の導風片(831)における吸気端点にある、前記風上面(815)の接線と、前記収容部(80)の前記吹出しパネル(30)における導風フィンに直交する中心線とのなす角度がβ1であり、
    前記吸気端点にある、前記風下面(816)の接線と、前記収容部(80)の前記吹出しパネル(30)における導風フィンに直交する中心線とのなす角度がβ2であり、
    β1がβ2よりも小さい、
    請求項3、請求項8、請求項9、又は、請求項10に記載の空調室内機。
  12. 前記第1の導風片(831)における前記吸気端点にある、前記風上面(815)の接線と、前記収容部(80)の中心線とのなす角度はβ1であり、
    13°≦β1≦23°
    となる、
    請求項11に記載の空調室内機。
  13. 前記第1の導風片(831)における前記吸気端点にある、前記風下面(816)の接線と、前記収容部(80)の中心線とのなす角度はβ2であり、
    25°≦β2≦35°
    となる、
    請求項11または12に記載の空調室内機。
  14. 前記軸流ファン(50)は、気流が、前記吸気面から吸い込まれ、前記吹出口から吹き出されるように、第1の方向において回転し、
    前記収容部(80)は、前記第1の方向において前記第1の導風片(831)よりも下流に設けられている第2の導風片(832)、をさらに有し、
    前記第1の導風片(831)と前記第2の導風片(832)は、気流を前記吹出しパネル(30)における同一の側の導風フィンに案内するように設けられており、
    前記第2の導風片(832)は、吸込部(821)と、吹出部(822)とを有し、
    前記第2の導風片の吹出部(822)は、前記吹出しパネル(30)における導風フィンと略直交する、
    請求項2または3に記載の空調室内機。
  15. 前記収容部(80)には、前記第1の方向において前記第2の導風片(832)よりも下流に設けられている第3の導風片がさらに設けられており、
    前記第1の導風片(831)、前記第2の導風片(832)、および前記第3の導風片は、気流を前記吹出しパネル(30)における同一の側の導風フィンに案内するように設けられている、
    請求項14に記載の空調室内機。
  16. 前記収容部(80)は、中心線(A)を有し、
    前記第1の導風片(831)は、風上面(815)と、風下面(816)と、を有し、
    前記第1の導風片(831)の前記風下面(816)における、距離が前記中心線(A)に最も短い点にある接線(A1)は、前記中心線(A)に略平行となっている、
    請求項2に記載の空調室内機。
  17. 前記収容部は、中心線(A)を有し、
    前記第1の導風片(831)の風上面(815)における吸気端点と吹出端点とを結ぶ線(A2)は、前記中心線(A)に略平行となっている、
    請求項2又は16に記載の空調室内機。
  18. 前記収容部は、中心点(O)を有し、
    前記第2の導風片(832)は、風上面(821)と、風下面(822)と、を有し、
    前記第2の導風片(832)の前記風下面(822)における吸気端点にある接線は、前記収容部(80)の前記中心点(O)を通過する、
    請求項14に記載の空調室内機。
  19. 前記収容部は、中心点(O)を有し、
    前記第2の導風片(832)は、前記収容部(80)の縁部を超えて延伸し、
    前記第2の導風片(832)は、風上面(821)と、風下面(822)と、を有し、
    前記第2の導風片(832)の風上面(821)における吸気端点と吹出端点とを結ぶ線はL2であり、
    前記第2の導風片(832)の前記風下面(822)と、前記収容部(80)の前記縁部とは、第2の点において交差し、
    前記第2の点と前記収容部(80)の中心点(O)とを結ぶ線はL3であり、線L2は線L3に略平行となる、
    請求項14に記載の空調室内機。
  20. 前記収容部は、中心線(A)を有し、
    前記第2の導風片(832)は、風上面(821)と、風下面(822)と、を有し、
    前記第2の導風片(832)は、前記収容部(80)の縁部を超えて延伸し、
    前記第2の導風片(832)の風上面(821)と、前記収容部(80)の縁部とは、第1の点において交差し、
    前記第1の点と前記第2の導風片(832)における吸気端点とを結ぶ線は、L4であり、
    線L4と前記中心線(A)とのなす角度は、α2であり、
    12°≦α2≦25°
    となる、
    請求項14に記載の空調室内機。
  21. 前記導風片(83)と、前記軸流ファン(50)の軸線とは平行である、
    請求項1に記載の空調室内機。
  22. 前記支持ロッド(85)は、気流に面する風上側と、気流に背向する風下側と、を有し、
    前記支持ロッド(85)の前記風下側には、配線部が設けられている、
    請求項3に記載の空調室内機。
JP2019525707A 2017-06-23 2018-06-22 空調室内機 Active JP6927302B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201720744356.5 2017-06-23
CN201710488034.3 2017-06-23
CN201710488931.4 2017-06-23
CN201710488034.3A CN109425032B (zh) 2017-06-23 2017-06-23 空调室内机
CN201720744356.5U CN207350489U (zh) 2017-06-23 2017-06-23 空调室内机
CN201710488931.4A CN109114678B (zh) 2017-06-23 2017-06-23 空调室内机
PCT/JP2018/023839 WO2018235947A1 (ja) 2017-06-23 2018-06-22 空調室内機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018235947A1 JPWO2018235947A1 (ja) 2020-04-16
JP6927302B2 true JP6927302B2 (ja) 2021-08-25

Family

ID=64737624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019525707A Active JP6927302B2 (ja) 2017-06-23 2018-06-22 空調室内機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11441812B2 (ja)
EP (1) EP3643983B1 (ja)
JP (1) JP6927302B2 (ja)
AU (1) AU2018288739B2 (ja)
ES (1) ES2888629T3 (ja)
WO (1) WO2018235947A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3951281A4 (en) * 2019-04-03 2022-12-14 Toshiba Carrier Corporation INDOOR UNIT OF AIR CONDITIONER AND METHOD OF INSTALLATION OF INDOOR UNIT OF AIR CONDITIONER
CN113899015A (zh) * 2021-09-18 2022-01-07 青岛海尔空调器有限总公司 空调室内机及空调器

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6123622U (ja) * 1984-07-18 1986-02-12 三菱電機株式会社 熱交換ユニツト
KR20060128172A (ko) * 2005-06-09 2006-12-14 엘지전자 주식회사 실링팬을 구비한 천장형 공기조화기
US8689577B2 (en) * 2006-08-25 2014-04-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Indoor unit, air conditioner including indoor unit and method of controlling air conditioner
JP4880032B2 (ja) 2007-03-14 2012-02-22 三菱電機株式会社 空気調和機
WO2010070889A1 (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 ダイキン工業株式会社 天井埋め込み型空調室内機
KR101624743B1 (ko) * 2009-01-09 2016-05-26 엘지전자 주식회사 공기 조화기의 실내기
KR101598626B1 (ko) * 2009-01-09 2016-02-29 엘지전자 주식회사 공기 조화기 실내기
JP6238759B2 (ja) * 2014-01-15 2017-11-29 三菱電機株式会社 電気品箱および空気調和機の室内機
US10533757B2 (en) * 2014-07-25 2020-01-14 Hitachi-Johnson Controls Air Conditioning, Inc. Fan and air conditioner
WO2016051676A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 ダイキン工業株式会社 空気調和機の室内ユニット
WO2016117065A1 (ja) * 2015-01-22 2016-07-28 三菱電機株式会社 室内機および冷凍サイクル装置
JP2016142431A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド 空気調和機
CN105444268A (zh) 2015-12-21 2016-03-30 珠海格力电器股份有限公司 空调室内机
CN106091125B (zh) 2016-07-26 2019-07-09 珠海格力电器股份有限公司 一种吊顶式空调室内机
US11085653B2 (en) * 2016-10-16 2021-08-10 Premium Home Comfort, Inc. Air conditioner and an air conditioner housing

Also Published As

Publication number Publication date
US11441812B2 (en) 2022-09-13
ES2888629T3 (es) 2022-01-05
AU2018288739A1 (en) 2020-02-13
EP3643983A4 (en) 2020-05-20
JPWO2018235947A1 (ja) 2020-04-16
WO2018235947A1 (ja) 2018-12-27
AU2018288739B2 (en) 2021-07-08
EP3643983A1 (en) 2020-04-29
US20200158373A1 (en) 2020-05-21
EP3643983B1 (en) 2021-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016180281A1 (zh) 空调器室内机
JP2015180847A (ja) 空気調和機の室内機
WO2005052464A1 (ja) 空気調和装置
WO2016180248A1 (zh) 空调器
WO2016180254A1 (zh) 空调器
EP3270074B1 (en) Ceiling-embedded air conditioner
WO2016180255A1 (zh) 空调器
WO2016180283A1 (zh) 空调器及其出风挡板的控制方法
JP6927302B2 (ja) 空調室内機
WO2016180249A1 (zh) 空调器
JP2017116146A (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JP2017116146A5 (ja)
KR100513092B1 (ko) 공기 조화기
JP6398550B2 (ja) 天井埋込型空気調和機
JP3632700B2 (ja) 空気調和機の室外機
JP6233398B2 (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JP2018091620A (ja) 天井埋込型空気調和機
JP6384244B2 (ja) 天井埋込型空気調和機
WO2021082142A1 (zh) 天花机的面板组件及具有其的天花机
KR102598644B1 (ko) 천장형 공기조화기
JP2010169277A (ja) 天井埋込型空気調和機
JP6375837B2 (ja) 天井埋込型空気調和機
JP2018059641A (ja) 空気調和機の室内機
JPH0972300A (ja) 送風機
JPS5834334Y2 (ja) 空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191209

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210719

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6927302

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151