JP6926130B2 - 挿入可能エレメントを生体組織に経皮的に挿入するための医療装置 - Google Patents

挿入可能エレメントを生体組織に経皮的に挿入するための医療装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6926130B2
JP6926130B2 JP2018567058A JP2018567058A JP6926130B2 JP 6926130 B2 JP6926130 B2 JP 6926130B2 JP 2018567058 A JP2018567058 A JP 2018567058A JP 2018567058 A JP2018567058 A JP 2018567058A JP 6926130 B2 JP6926130 B2 JP 6926130B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical device
patch
cannula
insertion cannula
insertable element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018567058A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019527083A (ja
Inventor
イェーガー、ヨーアヒム
Original Assignee
エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト
エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=59091532&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6926130(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト, エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト filed Critical エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト
Publication of JP2019527083A publication Critical patent/JP2019527083A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6926130B2 publication Critical patent/JP6926130B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1486Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using enzyme electrodes, e.g. with immobilised oxidase
    • A61B5/14865Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using enzyme electrodes, e.g. with immobilised oxidase invasive, e.g. introduced into the body by a catheter or needle or using implanted sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3415Trocars; Puncturing needles for introducing tubes or catheters, e.g. gastrostomy tubes, drain catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3417Details of tips or shafts, e.g. grooves, expandable, bendable; Multiple coaxial sliding cannulas, e.g. for dilating
    • A61B17/3421Cannulas
    • A61B17/3423Access ports, e.g. toroid shape introducers for instruments or hands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3468Trocars; Puncturing needles for implanting or removing devices, e.g. prostheses, implants, seeds, wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1468Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using chemical or electrochemical methods, e.g. by polarographic means
    • A61B5/1473Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using chemical or electrochemical methods, e.g. by polarographic means invasive, e.g. introduced into the body by a catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/683Means for maintaining contact with the body
    • A61B5/6832Means for maintaining contact with the body using adhesives
    • A61B5/6833Adhesive patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14244Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
    • A61M5/14248Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body of the skin patch type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/158Needles for infusions; Accessories therefor, e.g. for inserting infusion needles, or for holding them on the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/172Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body electrical or electronic
    • A61M5/1723Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body electrical or electronic using feedback of body parameters, e.g. blood-sugar, pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00867Material properties shape memory effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14546Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring analytes not otherwise provided for, e.g. ions, cytochromes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6843Monitoring or controlling sensor contact pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6848Needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14244Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
    • A61M5/14248Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body of the skin patch type
    • A61M2005/14252Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body of the skin patch type with needle insertion means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/158Needles for infusions; Accessories therefor, e.g. for inserting infusion needles, or for holding them on the body
    • A61M2005/1585Needle inserters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/158Needles for infusions; Accessories therefor, e.g. for inserting infusion needles, or for holding them on the body
    • A61M2005/1586Holding accessories for holding infusion needles on the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/1407Infusion of two or more substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/162Needle sets, i.e. connections by puncture between reservoir and tube ; Connections between reservoir and tube

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Description

本発明は、挿入可能エレメントを生体組織に経皮的に挿入する医療装置、体液中の少なくとも1つの検体を検出するための検体測定装置、少なくとも1つの薬剤をユーザに送達するための投薬装置、および、挿入可能エレメントを生体組織に経皮的に挿入する方法に関する。本発明に係る装置および方法は、血中グルコース値、または、1つまたは複数の他の種類の検体の濃度の長期的なモニタリングなどの、体液中の検体濃度の長期的なモニタリングのために、主に使用され得る。本発明は、病院などの専門的なケアの分野と同様に、ホームケアの分野のいずれにおいても適用することができる。他の用途も適用可能である。
特定の身体機能をモニタリングすること、より詳細には、特定の検体の一つまたは複数の濃度をモニタリングすることは、様々な疾患の予防および治療において、重要な役割を果たす。さらなる可能のある用途を制限することなく、本発明は、血中グルコースのモニタリングに関して、以下の本文中において説明される。しかしながら、追加的または代替的に、本発明はまた、他のタイプの検体にも適用され得る。
血中グルコースのモニタリングは、光学的測定を用いる他に、具体的には、電気化学的バイオセンサを用いて行われ得る。具体的には、血液または他の体液中のグルコースを測定するための電気化学的バイオセンサの例は、特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4または特許文献5により、知られている。
体液の試料が狙い通りにユーザから採取され、検体濃度に関して検査される、いわゆるスポット測定に加えて、連続測定がますます確立されつつある。したがって、最近では、たとえば、間質組織中のグルコースの連続測定(また、連続モニタリング、CMとも呼ばれる)は、糖尿病の状態を管理、モニタリング、および、制御するための別の重要な方法として確立されている。
処理中に、アクティブセンサ領域は、測定部位に直接適用され、一般的に間質組織内に配置されており、たとえば、酵素(たとえば、グルコースオキシダーゼ、GOD)を用いてグルコースを電荷に変換し、電荷はグルコース濃度に関連し、測定変数として使用され得る。かかる経皮測定システムの例は、特許文献6または特許文献7に記載されている。
したがって、最近の連続モニタリングシステムは、典型的には、経皮システムまたは皮下システムであって、以下では、両方の表現が同等に使用される。これは、実際のセンサまたはセンサの少なくとも測定部が、ユーザの皮膚下に配置されることを意味する。しかしながら、システムの評価および制御部(パッチとも呼ばれる)は、一般的に、ユーザの身体の外側に、ヒトまたは動物の外側に配置される。処理中に、センサは、一般的に、同様に例示的に特許文献6に記載されている挿入器具を用いて適用される。他の種類の挿入器具も知られている。
センサは、典型的には、平坦な基板などの基板を備え、基板上には、電極、導電性トレースおよび接触パッドの電気導電パターンが適用され得る。使用時には、導電性トレースは、典型的には、1つまたは複数の電気絶縁材料を用いて絶縁される。典型的には、電気絶縁材料は、さらに、湿気および他の有害物質に対する保護としても作用し、一例として、レジストなどの1つまたは複数のカバー層を備えていてもよい。
以上で概説したように、経皮システムにおいて、制御部は、典型的には、必要とされ、生体組織の外側に配置されていてもよく、センサと通信している必要がある。典型的には、この通信は、センサと制御部との間に、少なくとも1つの電気接点を提供することによって確立され、恒久的な電気接点または解除可能な電気接点であってもよい。接触パッドの三角アセンブリに接触するための電気接点の例は、たとえば特許文献8に示されている。他の技術、または、適切なバネ接点などにより電気接点を提供することが、一般的に知られており、適用され得る。
電気接点の導電特性に対して攻撃的な環境の有害な影響を回避するために、電気接点の領域は、典型的には、カプセル化され、および、湿気から保護される。一般的には、適切なシールを使用することによる、電気的なロックおよび接点のカプセル化は、たとえば特許文献9により、知られている。具体的には、センサと制御部との間の電気接点の領域がヒトの皮膚に近い、経皮または皮下センサにおいて、湿気、汚れ、汗、および、ボディケアのために使用される清浄剤などの洗浄剤に対する効率的な保護は、非常に重要である。
特許文献10は、後頭神経または三叉神経に近接するなど、患者の後頭部領域内の標的とする組織(target tissue)部位に近接して、医療装置を埋植するための方法を開示している。この方法は、標的とする組織部位への挿入経路を画定するために患者に埋植ツールを導入することを備える。埋植ツールは、形状記憶カニューレと、カニューレの内部の内腔内に少なくとも部分的に配置される展性ニードルとを含む。ニードルの形状は、患者の異なる解剖学的構造/特徴に適応させるために、変更され得る。カニューレからニードルの引き抜きの際に、カニューレは、形状を変えることができ、それによって挿入路の形状を変える。
特許文献11は、ホスト中の検体濃度を連続的に測定するように構成される、経皮センサ装置を開示している。いくつかの実施形態では、経皮センサ装置は、ホストの皮膚下への挿入のために構成される生体内部分、および、センサの生体内部分の挿入後にホストの皮膚の表面上に残るように構成される生体外部分を備える。生体内部分は、ホストの皮膚を貫入するように構成される組織貫入エレメントと、実質的に座屈なしにセンサ本体がホスト組織に押圧可能であることを可能にする十分なカラム強度(column strength)を提供する材料または支持部材を備えるセンサ本体を備えていてもよい。生体外部分は、センサ電子ユニットを備える(または作動可能に接続される)ように構成されてもよく、および取り付けユニットを備えていてもよい。また、ここでは、センサ本体と、センサ本体の膜を保護するために使用され得る、組織貫入素子の様々な構成が説明されている。
特許文献12は、たとえば生体内検体センサなどの医療装置を経皮的に埋植するためのシステムおよび方法を開示している。システムおよび方法は、操作可能な状態または構成から別の操作可能な状態または構成に遷移可能な形状記憶合金(SMA)から作製される導入機器または挿入機器の使用を含み、状態から状態への遷移は、経皮的埋植および/または医療装置の経皮的外植を可能にしている。
米国特許第5,413,690号明細書 米国特許第5,762,770号明細書 米国特許第5,798,031号明細書 米国特許第6,129,823号明細書 米国特許出願公開第2005/0013731号明細書 米国特許第6,360,888号明細書 米国特許出願公開第2008/0242962号明細書 独国特許発明第954712号明細書 独国実用新案第20020566号明細書 米国特許第8,954,162号明細書 国際公開第2011/041463号 米国特許出願公開第2012/0253145号明細書
具体的には、連続モニタリング技術の分野において、上記された開発によって達成される利点および進展にもかかわらず、いくつかの重要な技術的課題が残っている。複数の構成要素のアセンブリが、一般的に必要とされ、典型的には複雑で高価な製造プロセスを伴う。さらに、公知技術は、一般的に、膨大な構成要素を必要とし、具体的には、センサシステムの小型化が、使用の利便性に貢献する要因であるという事実を考慮すると、問題である。
したがって、本発明の目的は、挿入可能エレメントを生体組織に経皮的に挿入する医療装置、体液中の少なくとも1つの検体を検出するための検体測定装置、少なくとも一つの薬剤をユーザに送達する投薬装置、および、挿入可能エレメントを生体組織に経皮的に挿入するための方法を提供することであり、このような種類の公知の装置および方法の欠点を少なくとも部分的に回避し、上述された課題を少なくとも部分的に処理する。具体的には、ユーザによる容易な製造および単純な処理プロセスを可能にする装置および方法が開示されるべきである。
この問題は、独立請求項の特徴を有する、挿入可能エレメントを生体組織に経皮的に挿入する医療装置、体液中の少なくとも1つの検体を検出するための検体測定装置、少なくとも1つの薬剤をユーザに送達する投薬装置、および、挿入可能エレメントを生体組織に経皮的に挿入するための方法により、解決される。特異な形式(isolated fashion)で、または任意の組み合わせで、実現され得る好ましい実施形態は、従属請求項に記載されている。
以下で使用されるように、「有する(have)」、「備える(comprise)」または「含む(include)」という用語、または、それらの任意の文法的変形は、非排他的な方法で使用される。したがって、これらの用語はいずれも、これらの用語によって導入される特徴の他に、さらなる特徴が本明細書において説明される構成要素に存在しない状況、および、1つまたは複数のさらなる特徴が存在する状況を指し得る。一例として、「AはBを有する(A has B)」、「AはBを備える(A comprises B)」および「AはBを含む(A includes B)」という表現はいずれも、Bの他に他のエレメントがA中に存在しない状況(すなわち、Aは単独かつ専らBからなる状況)、および、Bの他に、エレメントC、またはエレメントCおよびD、またはさらなるエレメントなどの、1つまたは複数のさらなるエレメント、実体Aに存在する状況を指し得る。
さらに、「少なくとも1つ(at least one)」、「1つまたは複数(one or more)」という用語、または、特徴またはエレメントが一度または複数回存在し得ることを示す、同様の表現は、それぞれの特徴またはエレメントを導入する際に、典型的には、一度だけ使用されることに留意すべきである。以下では、ほとんどの場合、それぞれの特徴またはエレメントを参照する際に、「少なくとも1つ」または「1つまたは複数」という表現は、それぞれの特徴またはエレメントが一度または複数回存在し得るという事実にもかかわらず、繰り返されることはない。
さらに、以下で使用されるように、用語「好ましくは(preferably)」、「より好ましくは(more preferably)」、「特に(particularly)」、「より詳細に(more particularly)」、「具体的に(specifically)」、「より具体的には(more specifically)」という用語、または、類似の用語は、代替の可能性を制限することなく、任意の特徴と組み合わせて使用される。したがって、これらの用語によって導入される特徴は、任意の機能であり、いかなる方法でも特許請求の範囲を限定するように意図されるものではない。本発明は、当業者が認識するであろうように、代替的な特徴を使用することにより、実施され得る。同様に、「本発明の実施形態では」、または、同様の表現によって導入される特徴は、本発明の代替的な実施形態に関して特に制限はなく、本発明の範囲に関するいかなる制限もなく、および、かかる方法で導入される特徴を本発明の他の任意または非任意の特徴と組み合わせる可能性に関して特に制限はなく、任意の特徴であるように意図されている。
本発明の第1の態様では、挿入可能エレメントを生体組織に経皮的に挿入するための医療装置が開示されている。医療装置は、少なくとも1つの挿入可能エレメントを備える。挿入可能エレメントは、皮下挿入のための少なくとも1つの生体内遠位端と少なくとも1つの生体外近位端とを備える。さらに、医療装置は、挿入可能エレメントを皮下挿入するための少なくとも1つの挿入カニューレを備える。挿入カニューレは、挿入カニューレの壁により、完全にまたは部分的に、囲繞された内腔を有する。挿入可能エレメントは、内腔内に受容される。壁は、少なくとも1つの形状記憶合金を含む。具体的には、壁は、完全にまたは部分的に、形状記憶合金から作製されていてもよい。挿入カニューレは、第1形状構造で収容され、挿入カニューレは、挿入のために第2形状構造に変形可能に構成されている。
本発明内で一般的に使用されるように、「医療装置(medical device)」という用語は、少なくとも1つの医療分析および/または少なくとも1つの医療処置を行うために構成される任意の装置を指し得る。したがって、医療装置は、一般的に、少なくとも1つの診断目的および/または少なくとも1つの治療目的を実行するように構成される任意の装置であってもよい。以下に、さらなる実施形態を制限することなく、主に、少なくとも1つの診断目的を実行するために構成される医療装置、具体的には、少なくとも1つの分析を行うための少なくとも1つの検体センサを備える医療装置の観点において、本発明が説明される。医療装置は、具体的には、医療分析および/または医療処置を行うためなどの、1つまたは複数の診断および/または治療目的を実行するために、互いに相互作用することができる2つ以上の構成要素のアセンブリを備えていてもよい。具体的には、2以上の構成要素は、体液中の少なくとも1つの検体の少なくとも1つの検出を行うことが可能であってもよく、および/または、体液中の少なくとも1つの検体の少なくとも1つの検出に貢献するものであってもよい。医療装置は、一般的には、センサアセンブリ、センサシステム、センサキット、または、センサ装置のうちの少なくとも1つであってもよいか、または、少なくとも1つを備えていてもよい。
医療装置は、一般的には、ユーザの体液中の少なくとも1つの検体を検出するために使用されてもよい。具体的には、医療装置は、ユーザの生体組織に含まれる体液などの、ユーザの体液中の検体濃度を長期モニタリングまたは連続モニタリングするために使用されてもよい。
本発明内で一般的に使用されるように、「患者(patient)」および「ユーザ(user)」という用語は、ヒトまたは動物が、それぞれ、健康な状態であるかもしれない、または、1つまたは複数の疾患に患っているかもしれないという事実とは無関係に、ヒトまたは動物を指してもよい。一例として、患者またはユーザが、糖尿病に患っているヒトまたは動物であってもよい。しかしながら、追加的または代替的に、本発明は、他の種類のユーザまたは患者または疾患に適用されてもよい。
「生体組織(body tissue)」という用語とは、一般的に、細胞と完全な起源との間の中間の細胞組織レベルを指してもよい。生体組織は、具体的には、特定の機能を共に実行する同じ起源に由来の、類似の細胞の集合体であってもよい。そのため、その後に、臓器が、複数の組織と共に機能的にグループ分けすることにより、形成されてもよい。生体組織の例として、細胞組織のエレメント間の間質組織、すなわち結合組織が、挙げられ得る。本明細書でさらに使用されるように、「体液(body fluid)」という用語は、一般的には、ユーザまたは患者の身体または生体組織の中に典型的に存在するか、および/または、ユーザまたは患者の身体により生成され得る流体を指してもよい。したがって、一例として、体液は、血液および間質液からなる群から選択されてもよい。しかしながら、追加的または代替的に、唾液、涙液、尿、または、その他の体液などの、1つまたは複数の他のタイプの体液が、使用されてもよい。
「経皮の(transcutaneous)」という用語は、一般的には、患者またはユーザの生体組織を通じて、完全にまたは少なくとも部分的に、配置されるように適合される任意のエレメントの特性を指す。この目的のために、エレメントは、挿入可能部分を備えてもよい。エレメントをさらに経皮エレメントとして使用可能にするために、エレメントは、生体適合性表面、すなわち、少なくとも使用期間中に、ユーザ、患者、または、生体組織にいかなる有害な影響をも及ぼさない表面を、完全にまたは部分的に、提供する。さらに、経皮エレメントは、一般的には、5mmを超えず、好ましくは2mmを超えず、より好ましくは、1.5mmを超えない、挿入方向と直交する方向の幅を提供することなどによって、生体組織へのエレメントの経皮挿入が適用可能であるような寸法にされてもよい。したがって、「皮下の(subcutaneous)」という用語は、一般的には、ユーザまたは患者の皮膚下および生体組織内に配置されるか、または、存在する、任意のエレメントの特性を指してもよい。具体的には、オブジェクトは、例示的には注射液として、皮膚下に導入されるように構成されていてもよい。
本明細書でさらに使用されるように、「挿入カニューレ(insertion cannula)」という用語は、特に、さらなるエレメントを送達するか、または、転送するために、少なくとも部分的に、任意の生体組織に挿入可能な任意のエレメントを指してもよい。したがって、挿入カニューレは、具体的には、中空の管または中空の針であってもよいか、または、備えてもよい。
上述したように、挿入カニューレは、挿入カニューレの壁により、完全にまたは部分的に囲まれた、内腔を有する。「内腔(lumen)」という用語は、一般的には、任意のエレメントの内部容積を言う。内部容積は、特に、開放されている内部容積であってもよい。したがって、内部容積は、エレメントの壁により完全に囲繞されていないか、または、囲まれなくてもよい。その代わりに、流体媒体の流れ、または、内腔を通ってエレメントの一端からさらなる端部への別のオブジェクトの挿入が適用可能であってもよい。本明細書でさらに使用されるように、「壁(wall)」という用語は、一般的には、任意の構造、具体的には、少なくとも部分的に別のオブジェクトまたは容積を囲み、それによって、オブジェクトの物理的限界を画定されるように構成される構造材料を指してもよい。さらに、壁は、容積、または少なくとも部分的に壁により囲繞される他のオブジェクトを保護するように構成されていてもよい。
具体的には、挿入カニューレは、内腔を円周方向に閉じる壁を有する閉鎖カニューレ、および、カニューレが軸方向に延びるスロットを有するスロット付きカニューレからなる群から選択されてもよい。「円周方向に囲む(circumferentially enclosing)」という用語は、一般的には、任意のオブジェクトまたは容積が、少なくとも2次元において、別のオブジェクトにより完全に囲繞される特性を指してもよい。具体的には、挿入カニューレの内腔が、挿入カニューレの延伸方向に対して垂直な方向で、挿入カニューレにより、完全に囲繞されていてもよい。「スロット(slot)」という用語は、一般的には、開口、スリット、または、何かを受容するか、または、収容するように構成されるノッチを指してもよい。具体的には、スロット付きカニューレは、挿入カニューレの一端に位置するスロットを備えていてもよい。そのため、スロットは、挿入カニューレの長手軸に対して、10〜80°、より好ましくは20〜60°の角度を形成されてもよい。スロットは、挿入カニューレの生体組織への挿入を容易にするために、構成されていてもよい。任意で、挿入カニューレは、さらなるスロットを備えていてもよい。さらなるスロットは、長尺形状を有していてもよく、挿入カニューレの長手軸に沿って延びていてもよい。
挿入カニューレは、少なくとも部分的に、略長方形の形状を有していてもよい。そのため、「形状(shape)」という用語は、挿入カニューレの延伸方向に垂直な断面、または挿入カニューレの長手軸に垂直な断面を指してもよい。「略長方形(essentially rectangular)」という用語は、たとえば、挿入カニューレの複数の壁の間に90°から小さな角度の偏差により、長方形からわずかな偏差を有する形状の特性を指す。挿入カニューレの略長方形の形状は、挿入カニューレと、以下にさらに説明されるような、具体的には、略長方形の挿入可能エレメントであり得る、挿入可能エレメントとの間の幾何学的関係が、最適化され得るという利点を示すことができる。さらに、略長方形の形状を有する挿入カニューレは、挿入カニューレが、縦軸に柔軟性を有してもよく、挿入カニューレの横軸に剛性を有してもよいという利点を示すことができる。さらに、他の形状を有する挿入カニューレの使用と比較して、略長方形の形状を有する挿入カニューレを適用する場合、挿入可能エレメントを挿入するために必要とされる力を低減することができる。さらに、患者の傷害が、減少され得る。さらに、挿入カニューレは、少なくとも部分的に、非対称な形状を有していてよい。したがって、挿入カニューレの延伸方向に垂直な断面は、延伸方向に垂直な軸に関して、非対称であってもよい。しかしながら、挿入カニューレの他の形状も、一般的に、適用可能であってもよい。
挿入カニューレは、少なくとも1つの生体適合性材料、すなわち、少なくとも使用期間中に、ユーザ、患者または生体組織に有害な影響を及ぼさない表面から、少なくとも部分的に作製されてもよい。一例として、挿入カニューレは、具体的には、生体内遠位端は、検体および/または体液が透過可能な、少なくとも1つのポリマー膜またはゲル膜などの、少なくとも1つの生体適合性の膜に、完全にまたは部分的に、囲繞されていてもよい。
上述したように、挿入カニューレは、少なくとも1つの形状記憶合金を備える。本明細書においてさらに使用されるように、「形状記憶合金(shape memory alloy)」という用語は、たとえば形状記憶合金を加熱することにより、または、たとえば形状記憶合金に機械的応力を印加することにより、外部入力による変形後に、もとの形状に戻ることができる少なくとも2つの金属材料の合金を指してもよい。したがって、形状記憶合金はそのもとの形状を「記憶している(remembers)」。形状記憶合金は、スマート材料、記憶金属、記憶合金、または、スマート合金としても指され得る。形状記憶合金の使用は、他の材料を備える挿入カニューレの使用と比較して、形状記憶合金を備える挿入カニューレを適用する際に、挿入可能エレメントを挿入するために必要とされる力を低減することができるという利点を示すことができる。さらに、患者の傷害が、減少され得る。
形状記憶合金は、ニッケル合金、好ましくは、ニッケル−チタン、好ましくはニチノール、銅−亜鉛−アルミニウム−ニッケル、銅−アルミニウム−ニッケルからなる群から選択されるニッケル合金、亜鉛合金、銅合金、金合金、および鉄合金からなる群から選択される少なくとも1つの材料を含んでもよい。
本明細書で使用される「ニチノール(Nitinol)」という用語は、ニッケルチタン国防省海軍武器研究所(Nickel-Titanium Naval Ordnance Laboratory)の略語を指す。ニチノールは、具体的には、45〜75%のニッケル、好ましくは50〜60%のニッケル、より好ましくは55%のニッケルを含む、ニッケルとチタンとの合金であってもよい。一般に、ニチノール合金は、具体的には、2つの密接に関連する、特異な特性を示すことができる。特性の1つは、SMEとも表記され得る形状記憶効果を指してもよい。特性のうちの別の1つは、SEとも表記され得る超弾性を指してもよい。さらに、超弾性は、PEとも表記され得る、擬弾性を指してもよい。一般に、形状記憶合金は、超弾性特性を示すことができる。「擬弾性(pseudoelasticity)」および「超弾性(superelasticity)」という用語は、一般的に、印加される応力に対する弾性および/または可逆応答を指してもよい。印加される応力は、具体的には、以下にさらに説明される、結晶のオーステナイト相とマルテンサイト相との間の相転移により、引き起こされてもよい。具体的には、ドメイン境界は、相転移中に可逆的に移動されてもよい。相転移は、具体的には、原子が相転移中にその隣接原子を保持し得るので、少なくとも大部分、無拡散であってもよい。材料を緩和している間に、材料は、内部応力により、もとの形状に戻ってもよい。一般的に、印加される応力に対する弾性および/または可逆応答は、オーステナイト相内の温度範囲で存在していてもよい。そのため、追加の加熱が相転移のために必要とされなくなってもよい。一般的に、擬弾性および/または超弾性特性を示す材料は、高弾性を示すことができる。弾性は、具体的には、擬弾性および/または超弾性特性を有さない材料の弾性よりも10倍〜30倍、高くなってもよい。具体的には、挿入可能エレメントは、超弾性特性を有してもよい。しかしながら、形状記憶ポリマーなどの他の材料も、適用可能であってもよい。
形状記憶合金は、機械的応力に応じて、挿入カニューレの形状を変化させるように構成される、超弾性または擬弾性の形状記憶合金の少なくとも1つであってもよい。そのため、形状記憶合金は、形状記憶合金に外力を加えることにより、変形可能であってもよい。そのため、新しい構造を形成するために、形状記憶合金の結晶構造はまた、具体的には、形状記憶合金の全ての原子、または少なくとも広範囲の原子を同時に移動させることにより、1の結晶構造から他の結晶構造に可逆的に変態可能(transfomable)であってもよい。一般的には、形状記憶合金は、外力を印加することにより、オーステナイト相からマルテンサイト構造に変態可能であってもよい。オーステナイト相は、具体的には面心立方構造を指してもよく、マルテンサイト構造は、具体的には歪んだ正方格子(tetragonal distorted lattice)を指してもよい。さらに、形状記憶合金は、外力を解除している際に、マルテンサイト構造からオーステナイト相に変態可能であってもよい。この手順は、完全に可逆的であるか、または多数回または多サイクルに対して少なくとも十分可逆的であってもよい。結晶構造の変態は、具体的には単一の原子の拡散を形成するよりも、形状記憶合金の全ての原子、または広範囲の原子を新しい構造を形成するために、同時に移動させることを含んでもよい。そのため、各原子、または少なくともほぼ各原子は、その隣接原子を保持することができる。
さらに、形状記憶合金は、温度に応じて、挿入カニューレの形状を変化させるように構成されていてもよい。そのため、形状記憶合金の結晶構造は、1の結晶構造から他の結晶構造に可逆的に変態可能であってもよい。具体的には、形状記憶合金は、上述のように、温度に応じて、オーステナイト相からマルテンサイト構造に変態可能であってもよく、逆もまた同様である。
本明細書でさらに使用されるように、「第1形状構造(first shape configuration)」および「第2形状構造(second shape configuratioon)」という用語は、形状記憶合金が存在し、および、可逆的に変態可能であり得る、2つの異なる状態または形状を指してもよい。例示的には、上記のように、第1形状構造は、形状記憶合金のオーステナイト相を指してもよいし、第2形状構造は、形状記憶合金のマルテンサイト構造を指してもよい。形状記憶合金は、温度差、機械的応力、または電流などの活性成分を加えることにより、第1形状構造から第2形状構造に可逆的に変態可能であってもよい。「第1形状構造」および「第2形状構造」という用語は、命名されたエレメントを番号付けする、またはランク付けすることなく、順序を特定することなく、および数種類の第1形状構造と第2形状構造が存在する可能性を排除することなく、命名としてのみ考慮され得る。さらに、1つまたは複数の第3形状構造などの付加的な形状構造が存在してもよい。
第1形状構造は、挿入カニューレの略直線状または略平坦形状のうちの少なくとも1つに対応してもよい。「直線状(straight shape)」という用語は、少なくとも大部分が屈曲部、角部、または湾曲部の無い任意のエレメントの形状を指してもよい。具体的には、挿入カニューレは、挿入カニューレの延伸方向に沿って、少なくとも大部分が正確な水平面であってもよい。挿入カニューレが直線状で存在する場合に挿入カニューレの延伸方向に沿って延びる軸は、挿入カニューレの長手軸に対応してもよい。したがって、長手軸は、挿入カニューレの主軸とも呼ばれ得る。したがって、以下では、「主軸(major axis)」という用語が適用されるときに、挿入カニューレが直線形状で存在する場合、主軸は、挿入カニューレの延長方向を指す。挿入カニューレは、主軸に沿って変形可能に構成されていてもよい。具体的には、挿入カニューレは、主軸に沿って変形可能に構成されてもよく、それによって第2形状構造を擬態(mimicking)する。
第2形状構造は、挿入カニューレが挿入カニューレの少なくとも1つの湾曲部を備える形状に対応してもよい。そのため、挿入カニューレの一端などの挿入カニューレの部分が、主軸に対してある角度で配置されてもよい。具体的には、挿入カニューレは、主軸に対して、30〜60°、好ましくは40〜45°、より好ましくは45°の角度を有していてもよい。特に、第2形状構造は、挿入カニューレのアーチ形状に対応していてもよい。アーチ形状は、挿入カニューレの一部、具体的には挿入カニューレの一端、より具体的には挿入カニューレの生体内遠位端を備える挿入カニューレの一端が主軸から突き出るように、挿入カニューレが湾曲され得る挿入カニューレの状態を、具体的には指してもよい。そのため、湾曲部は、好ましくは、少なくとも大部分は屈曲部が無いようになり得る。第2形状構造の際の挿入カニューレのアーチ形状は、特に、生体組織内に挿入される際に、挿入可能エレメントは、湾曲形状で存在し得るという利点を示すことができる。したがって、挿入可能エレメントの機能低下につながるであろう1つまたは複数の屈曲部を挿入可能エレメントが示すリスクは、少なくとも大部分、低減され得る。
第2形状構造は、具体的には、予めプログラムされた形状であってもよい。「予めプログラムされた(pre-programmed)」という用語は、作用または手順が、画定される特性に到達するために行われる前に画定され、または、決定される任意のエレメントの特性を指してもよい。典型的には、形状記憶合金は、真空アーク溶融または誘導溶融を用いて、鋳造により製造されてもよい。これらの技術は、具体的には、形状記憶合金中の不純物を最小限に維持するように構成されてもよい。さらに、この技術は、長尺形状に、具体的には、ワイヤに、熱間圧延されるインゴットを生産するように、構成されてもよい。その製造手順は、また、具体的には、転位が安定した位置に再配列するが、再結晶化は起こらないように、形状記憶合金を加熱し、その後に、形状記憶合金を急速に冷却することにより、形状記憶合金を鍛錬する、すなわち、形状記憶合金の予めプログラムされた形状を画定するように、構成されてもよい。
挿入カニューレは、挿入カニューレの壁内に、少なくとも1つの逃げ切欠き部を備えていてもよい。「逃げ切欠き部(relief cutout)」という用語は、具体的には、挿入カニューレの壁内の通路の開口部を指してもよい。逃げ切欠き部は、第1形状構造から第2形状構造への挿入カニューレの変態を支持するように構成されていてもよい。逃げ切欠き部は、挿入カニューレの軸に対して、略垂直に延びていてもよい。
「挿入可能エレメント(insertable element)」という用語は、一般的には、挿入可能エレメントが、少なくとも部分的にオブジェクトの下に配置され得るか、または、オブジェクトの内部により囲まれ得るように、別のオブジェクト内に少なくとも部分的に挿入可能に構成され得る、任意のエレメントを指してもよい。具体的には、挿入可能エレメントは、生体組織内に、具体的には、患者の皮膚下に、少なくとも部分的に挿入されるように、構成されてもよい。したがって、挿入可能エレメントは、具体的には、小さい断面を有する長尺形状を有していてもよい。
さらに、挿入可能エレメントは、医療装置の有効寿命の満了の後に、生体組織から除去するように構成されてもよい。「有効寿命(useful lifetime)」という用語は、任意の装置が、意図される方法で適用され得る期間を指していてもよい。具体的には、医療装置は、1週間または2週間などの数日間、患者またはユーザの皮膚に取り付けられたままであるように構成されてもよい。この期間中、医療装置は、以下でさらに説明するように、分析測定を行うか、および/または生体組織への注入物を転送するように構成されてもよい。さらに、この期間中に、挿入可能エレメントは、生体組織内に留まってもよく、挿入カニューレも、挿入可能エレメントに続いて、生体組織内に留まってもよい。代替的に、挿入カニューレは、挿入可能エレメントの挿入の後に、生体組織から医療装置中に完全に引き抜かれるように構成されてもよく、一方、挿入可能エレメントのみが、医療装置中に引き抜かれた後に、および、医療装置の有効寿命中に、少なくとも部分的に生体組織内に留まるように構成される。その間に、挿入カニューレは、生体組織の外側に留まることができるが、医療装置内に組み込まれてもよい。具体的には、挿入カニューレがユーザまたは患者へのリスク源となり得ないように、挿入カニューレは、医療装置により保護するように囲繞されてもよい。したがって、ユーザまたは患者は、医療装置内によって、具体的には、医療装置を介して生体組織に取り付けられる医療装置のハウジングにより保護されるように囲繞される挿入カニューレを有していてもよい。したがって、挿入カニューレおよび挿入可能エレメントは、医療装置の有効期間の満了後と同時に、患者の身体から除去されるように、構成されてもよい。
上述したように、挿入可能エレメントは、生体内遠位端および生体外近位端を備える。本明細書でさらに使用されるように、「生体内遠位端(in vivo distal end)」という用語は、生命体内に、具体的には、生体組織内に、少なくとも部分的に挿入可能に構成されている、オブジェクトの一部、具体的には、端部を指してもよい。したがって、生体内遠位端は、オブジェクトの取り付け点に対応する端部とは反対の端部を指してもよい。逆に、「生体外近位端(ex vivo proximal end)」という用語とは、生命体の外側に留まるように構成されている、オブジェクトの一部、具体的には、端部を指してもよい。したがって、生体外近位端は、オブジェクトの取り付け点に対応する端部を指してもよい。したがって、生体内遠位端および生体外近位端は、単一のオブジェクトの対向する端部であってもよく、オブジェクトは、生体内遠位端を介して生命体内に部分的に挿入されるように構成され、一方、オブジェクトの一部は、生命体の外側に留まってもよい。一般的に、挿入可能エレメントは、小さな断面を有する長尺形状を有していてもよい。挿入可能エレメントは、少なくとも部分的に生体適合性材料から作製されていてもよい。さらに、挿入可能エレメントは、少なくとも大部分、弾性材料から作製されていてもよい。
挿入可能エレメントは、センサ、具体的にはバイオセンサ、好ましくは体液中の少なくとも1つの検体を検出するための検体センサ、挿入カニューレを除去した後に皮膚下に留まるように構成されるセンサ、注入カニューレ、投薬チューブからなる群から選択されてもよい。
本明細書でさらに使用されるように、「センサ(sensor)」および「検体センサ(analyte sensor)」という用語は、一般的に、検出の処置を実行するように適合され、および/または、検出の処置において使用されるように適合される任意のエレメントを指してもよい。したがって、センサは、具体的には、検体の濃度および/または検体の存在を決定するように適合されてもよい。「検出(detection)」という用語は、一般的には、少なくとも1つの検体の存在および/または量および/または濃度を決定する処置を指す。したがって、検出は、定性的検出、すなわち、少なくとも1つの検体の存在または少なくとも一つの検体の不存在を単に決定することであってもよいか、または、含んでいてもよく、および/または、少なくとも1つの検体の量および/または濃度を決定する定量的検出であってもよいか、または、含んでいてもよい。検出の結果として、少なくとも1つの測定信号などの、検出の結果を特徴付ける、少なくとも1つの信号が、生成されてもよい。少なくとも1つの信号は、具体的には、少なくとも1つの電圧および/または少なくとも1つの電流などの、少なくとも1つの電子信号であってもよいか、または、含んでいてもよい。少なくとも1つの信号は、少なくとも1つのアナログ信号であってもよいか、または、含んでいてもよく、および/または、少なくとも1つのデジタル信号であってもよいか、または、含んでいてもよい。
検体センサは、具体的には、電気化学センサであってもよい。本明細書で使用されるように、「電気化学センサ(electrochemical sensor)」は、一般的には、体液中に含まれる少なくとも1つの検体を検出するために、電気化学的測定を行うように構成される、センサである。「電気化学的測定(electrochemical measurement)」という用語は、電気化学的検出反応などの、電気化学的に検出可能な検体の特性の検出を指す。したがって、電気化学的検出反応は、たとえば1つまたは複数の電極電位を比較することにより、検出されてもよい。電気化学センサは、具体的には、少なくとも1つの電流、および/または、少なくとも1つの電圧などの、電気化学的検出反応の存在および/または程度を直接的または間接的に示す、少なくとも1つの電気センサ信号を生成するために適合されてもよく、および/または、使用可能であってもよい。検出は、検体に特化していてもよい。測定は、定性的および/または定量的測定であってもよい。なお、他の実施形態も、適用可能である。検体センサは、少なくとも2つの電極を備えてもよい。2つの電極は、少なくとも1つの作用電極を備えてもよい。本明細書で使用されるように、「作用電極(working electrode)」という用語は、体液中の少なくとも1つの検体を検出するための少なくとも1つの電気化学的検出反応を行うために適合されるか、または、使用可能である電極を指す。作用電極は、検出されるべき検体に対して感受性のある、少なくとも1つの試験化学物質を有していてもよい。「試験化学物質(test chemical)」という用語は、具体的には、少なくとも1つの検体の存在下で少なくとも1種の検出可能な特性を変化させるように適合される、任意の材料、または、材料の組成物を指してもよい。この特性は、電気化学的に検出可能な特性であってもよい。具体的には、少なくとも1つの試験化学物質は、検体が存在しない場合には変化が生じないのに対し、検体が体液中に存在する場合にのみ特性を変化させる、高度に選択的な試験化学物質であってもよい。少なくとも1つの特性の程度または変化は、検体の定量的検出を可能にするために、体液中の検体の濃度に依存する。一例として、試験化学物質は、グルコースオキシダーゼおよび/またはグルコースデヒドロゲナーゼなどの、少なくとも1つの酵素を含んでいてもよい。少なくとも2つの電極は、少なくとも1つの対向電極をさらに備えていてもよい。本明細書で使用されるように、用語「対向電極(counter electrode)」は、少なくとも1つの電気化学的な対の反応を行うために適合され、作用電極での検出反応に必要とされる電流の流れのバランスをとるために適合される、電極を指す。追加的または代替的に、少なくとも2つの電極は、少なくとも1つの基準電極をさらに備えていてもよい。基準電極は、安定した、および、公知の電極電位を有していてもよい。対向電極および/または基準電極のために使用可能な可能性のある材料について、国際公開第2007/071562号および/またはその中に開示される先行技術文献を参照することができる。しかしながら、他の実施形態も、適用可能である。
本明細書でさらに使用されるように、「検体(analyte)」という用語は、体液に存在し得る任意の要素、成分または化合物、および、ユーザ、患者または医師などの医療スタッフにとって関心のあり得るそれらの存在および/または濃度を指してもよい。特に、検体は、少なくとも1つの代謝物などの、ユーザまたは患者の代謝に貢献し得る任意の化学物質または化学化合物であってもよいか、または、含んでもよい。一例として、少なくとも1つの検体は、グルコース、コレステロール、トリグリセリド、乳酸塩からなる群から選択されてもよい。しかしながら、追加的または代替的に、他の種類の検体が使用されてもよく、および/または、検体の任意の組み合わせが決定されてもよい。少なくとも1つの検体の検出は、具体的には、検体に特化した検出であってもよい。
検体センサは、少なくとも1つの基板をさらに備えていてもよい。少なくとも2つの電極および/または少なくとも2つのセンサ接点は、一般的に、基板に取り付けられてもよい。センサは、電極とセンサ接点とを相互接続し、基板に取り付けられ得る、少なくとも2つの電気トレースをさらに備えていてもよい。本明細書で使用されるように、「基板(substrate)」という用語は、一般的に、その上またはその中に配置される1つまたは複数の他のエレメントを支持するのに適した任意のエレメントを指してもよい。一例として、基板は、少なくとも2倍、少なくとも5倍、少なくとも10倍、または、少なくとも20倍以上、その厚さを超えて横方向延伸部を有する基板などの、平坦な基板であってもよい。基板は、具体的には、ストリップ状および/または棒状などの、長尺形状を有していてもよい。基板は、一例として、シャフト、具体的には、長尺形状を有するシャフトを備えていてもよい。たとえば、シャフトは、ストリップ、ニードル、テープからなる群から選択される形状を有していてもよい。
検体センサは、たとえば30mm以下の長さ、たとえば5mm〜30mmの長さなどの、50mm未満の長さを有していてもよい。本明細書でさらに使用される「長さ(length)」という用語は、挿入方向に平行な方向から見られてもよい。しかしながら、他の寸法も適用可能であることに留意すべきである。具体的には、検体センサは、挿入カニューレの形状に対応する形状を有していてもよい。具体的には、挿入可能エレメントは、長方形の形状を有していてもよいし、検体センサは、それに対応した長方形の形状を有していてもよい。
「注入カニューレ(infusion cannula)」という用語は、一般的に、注入物、すなわち、液状物質、具体的には薬剤を含む液状物質を生体組織内に、例示的には患者の静脈内に直接導入するように構成される任意のカニューレを指してもよい。したがって、注入カニューレは、具体的には、注入カニューレの生体外近位端を介して、液状物質を含む貯蔵器に取り付けられてもよい。注入カニューレは、注入キットの一部であってもよい。「注入キット(infusion kit)」という用語は、任意の注入物の誘導のために必要とされる構成要素のアセンブリを指してもよい。したがって、注入カニューレの他に、注入キットは、注入キットを少なくとも1つの投薬装置、好ましくは、少なくとも1つの投薬ポンプに結合するための、少なくとも1つの流体結合を備えていてもよい。
医療装置は、ユーザの皮膚に取り付けられるように構成される少なくとも1つのパッチをさらに備えていてもよい。本明細書でさらに使用されるように、「パッチ(patch)」という用語は、一般的に、ユーザまたは患者の皮膚または皮膚の部位に取り付け可能な装置を指してもよい。したがって、パッチは、少なくとも1つの接着面および/または少なくとも1つの接着剤ストリップまたはプラスターなどのボディマウントを皮膚に接続することができる少なくとも1つの取り付け要素を備えていてもよい。パッチは、パッチベースを備えていてもよい。本明細書でさらに使用されるように、「ベース(base)」という用語は、オブジェクトのさらなる構成要素が載るオブジェクトの任意の支持体を指す。そのため、ベースは、他の構成要素のための支持領域を与える支持面を有していてもよい。具体的には、パッチベースは平坦なエレメントであってもよい。パッチベースは、ユーザまたは患者の生体組織に面する底面を備えていてもよい。上記のように、底面は、接着面であってもよい。さらに、パッチベースは上面を備えていてもよい。上面は、支持面として構成されていてもよく、医療装置のさらなる他の構成要素のためのホストとして機能するように構成されていてもよい。したがって、パッチは、センサ支持体またはボディマウントをも指してもよい。
パッチは、第1形状構造から第2形状構造に挿入カニューレを駆動するように構成される一体型挿入機構を備えていてもよい。「挿入機構(insertion mechanism)」という用語は、一般的に、少なくとも部分的に別のオブジェクトにエレメントを挿入する目的で、互いに相互作用するように構成される、構成要素のアセンブリを指してもよい。したがって、挿入機構は、挿入方向に、すなわち、他のオブジェクトの表面に向かって、エレメントの移動が導入されるように構成されていてもよい。挿入機構は、一体型挿入機構であってもよい。このように、少なくとも部分的に別のオブジェクトにエレメントを挿入する目的で、互いに相互作用するように構成される構成要素のアセンブリは、1つのユニットとして、全体として、および/または、「オールインワン」システムとして、設けられてもよい。したがって、ユーザは、挿入カニューレを生体組織に挿入するために、医療装置に他の構成要素を追加する必要なく、または医療装置に加えて、さらなる装置を適用する必要なく、完全に組み立てられた挿入機構を備える医療装置を見いだすことができる。
挿入カニューレは、少なくとも部分的にパッチベースに接続され、および/または、パッチベースの内側に配置されてもよい。具体的には、挿入カニューレは、パッチの内側において第1形状構造で収容されていてもよい。挿入カニューレは、第2形状構造に変態される際に、少なくとも部分的にパッチの外側に配置されるか、パッチから突出してもよい。そのため、挿入カニューレは、第2形状構造に変態される際に、パッチに対して、具体的には、パッチベースに対して、および/または、生体組織の表面に対して、すなわち、ユーザまたは患者の皮膚に対して、30°〜60°、好ましくは40°〜45°、より好ましくは45°の角度を有していてもよい。パッチは、少なくとも1つの通路開口を備えていてもよい。挿入カニューレは、通路開口を通して、パッチから生体組織に移動可能であってもよく、その逆も同様である。通路開口の形状は、挿入カニューレの形状に対応していてもよい。具体的には、通路開口の形状は、挿入カニューレの長方形の形状に対応していてもよい。
挿入機構は、少なくとも1つの駆動ユニットを備えていてもよい。「駆動ユニット(drive unit)」という用語は、一般的に、他のエレメントの移動、具体的には所定の移動を導く力を生成するために、互いに相互作用するように構成されるエレメントまたはエレメントのアセンブリを指してもよい。具体的には、駆動ユニットは、好ましくは、挿入カニューレを押すか、または、引くことにより、挿入方向に挿入カニューレを付勢するように構成されていてもよい。駆動ユニットは、回転機構を介してトリガーされるか、または、駆動されてもよい。「回転機構(rotational mechanism)」という用語とは、別のエレメントを移動させることを続行しながら、エレメントのアセンブリの1つまたは複数の構成要素の回転運動を指してもよい。そのため、材料自体の動きは、例示的には、一方向の運動であってもよい。
医療装置は、特に圧入嵌め接続を介して、パッチベースに、好ましくは、挿入可能エレメントと相互作用する少なくとも1つのエレメントに、好ましくは、電子ユニットまたは投薬ポンプの1つに接続可能な少なくとも1つのエレメントをさらに備えていてもよい。したがって、挿入機構は、上述されたような回転機構によって、具体的にはパッチベースに接続可能なエレメントの回転運動によって、特にエレメントをパッチベースに接続する際に加えられる接続力を介して、駆動されるように構成されていてもよい。したがって、挿入機構は、少なくとも1つのピンを備えていてもよい。「ピン(pin)」という用語は、具体的には、剛性を有する材料から作製され得る、小さな、長尺エレメントを指してもよい。ピンは、パッチベースに接続可能な少なくとも1つのエレメントに係合可能であってもよく、および/または、パッチベースに接続可能な少なくとも1つのエレメントによって駆動されていてもよい。挿入機構は、エレメントをパッチベースに接続する際に、ピンを介して加えられる接続力により、駆動されるように構成されていてもよい。さらに、ピンは、1つまたは複数のリンクを介してパッチに接続されてもよい。「リンク(link)」という用語は、少なくとも2つのエレメントに固定して接続し得る、小さな、長尺オブジェクトを指してもよい。したがって、リンクは、2つのエレメントの接続を形成してもよい。具体的には、リンクは、挿入前に、パッチから断たれるように構成されていてもよい。したがって、駆動ユニットは、静摩擦トルクにより、トリガーされてもよい。さらに、任意で、挿入機構は、少なくとも1つのバネを備えてもよい。バネは、バネのバネ荷重により駆動されるように構成されていてもよい。挿入機構、具体的には、駆動ユニットは、挿入可能エレメントの駆動および挿入のために構成される少なくとも1つの可撓性ワイヤを備えていてもよい。可撓性ワイヤは、可撓性ガイドワイヤであってもよい。挿入カニューレに面する可撓性ガイドワイヤの一方の一端部は、弾性であってもよく、可撓性ガイドワイヤの他方の一端部は、剛性であってもよい。
挿入機構は、少なくとも1つの戻しバネを備えていてもよい。「戻しバネ(return spring)」という用語は、一般的に、機械的エネルギーを蓄えるために使用される任意の弾性オブジェクトを指してもよい。オブジェクトが戻しバネに結合され得る場合に、戻しバネは、オブジェクトが移動する際に、張力が加えられるように構成されてもよい。そのため、戻しバネは、戻しバネが弛緩される際に、オブジェクトを元の位置に移動させるように構成されてもよい。具体的には、戻しバネは、挿入可能エレメントの生体組織への挿入中に張力が加えられるように構成されてもよい。さらに、戻しバネは、挿入後に、挿入カニューレの生体組織からの引き抜きを支持するように構成されていてもよい。
さらに、挿入カニューレは、挿入後に、挿入カニューレの先端が少なくとも部分的にパッチの材料に埋め込まれるように構成されてもよい。そのため、挿入可能エレメントは、挿入カニューレから、具体的には、スロットを備え得る挿入カニューレの端部から、保護され得る。
具体的には、挿入カニューレは、挿入カニューレの延伸方向に沿って延びる少なくとも1つの軸方向のスロットを備えるスロット付きカニューレであってもよく、挿入可能エレメントは、少なくとも1つの突出部を備えていてもよい。「突出部(protrusion)」という用語は、一般的には、任意のエレメントまたはオブジェクトの表面から突出するオブジェクトの一部を指してもよい。突出部は、少なくとも部分的にスロットを通して突出していてもよい。突出部は、挿入カニューレの挿入方向に対して挿入可能エレメントの変位を、少なくとも大部分、防止するように構成されてもよい。医療装置は、生体組織から挿入カニューレを後退させる際に、突出部を保持するように構成されていてもよく、それによって、挿入可能エレメントが生体組織から後退することを防止する。
医療装置は、少なくとも1つの押下げクランプをさらに備えていてもよい。「押下げクランプ(holding down clamp)」という用語は、一般的には、具体的に内向きの圧力を加えることにより、別のエレメントからの望ましくない移動または分離を防止するために、特定の位置にオブジェクトを保持するか、または、固定するように構成される任意のエレメントを指してもよい。押下げクランプは、挿入の後に、挿入可能エレメントの生体組織からの引き抜きを、少なくとも大部分、防止するように構成されてもよい。押下げクランプは、挿入可能エレメントを押圧するように構成されていてもよく、それによって第2形状構造で挿入可能エレメントを保持する。上記のように、または、以下にさらに説明されるように、具体的には、押下げクランプは突出部と同一であってもよい。
追加的または代替的に、挿入可能エレメントは、1つまたは複数のクランプを備えていてもよい。本明細書でさらに使用されるように、「クランプ(clamp)」という用語は、特定の位置にエレメントを保持するか、または、固定するように構成されているオブジェクトを指してもよい。クランプは、挿入カニューレの内部の内に、具体的には、挿入カニューレの内腔の内に、配置されてもよい。具体的には、クランプは、挿入中に、挿入カニューレの内部の内に、挿入可能エレメントを差し込むように構成されてもよい。クランプは、挿入カニューレを引き抜く前に、挿入可能エレメントを解放するように構成されていてもよい。例示的には、クランプは、挿入可能エレメントから突出するアームを備えていてもよい。アームは、カニューレの壁の内側と係合されてもよい。アームは、挿入可能エレメントが近位端の方向に移動することを可能にし、反対方向に移動することを防止する。
医療装置は、挿入可能エレメントと相互作用するように構成される少なくとも1つの電子ユニットをさらに備えていてもよい。本明細書で使用されるように、「電子ユニット(electronics unit)」という用語は、一般的に、少なくとも1つの電子部品を有する任意の装置を指す。具体的には、電子ユニットは、センサで測定を行うこと、電圧測定を行うこと、電流測定を行うこと、センサ信号を記録すること、測定信号または測定データを保存すること、センサ信号または測定データを他の装置に送信することのうちの1つまたは複数のための少なくとも1つの電子部品を備えていてもよい。電子ユニットは、具体的には、データを送信するために、送信機として具現化され得るか、または、送信機を備えてもよい。電子部品の他の実施形態も、適用可能である。
電子ユニットは、少なくとも1つの相互接続装置、好ましくは、プリント回路基板、より好ましくは、フレキシブルプリント回路基板を備えてもよい。センサは、電子ユニットに「作動可能に接続され」てもよい。「作動可能に接続され(operably connected)」という用語は、具体的には2つ以上のオブジェクトが、それらが互いに相互作用することができるように、互いに接続されている状態を指してもよい。具体的には、センサは、センサのセンサ信号が電子ユニットに送信され得るように、電子ユニットに作動可能に接続されていてもよい。
電子ユニットは、少なくとも1つの電子ユニットバヨネットネジを備えていてもよい。パッチは、少なくとも1つのパッチバヨネット輪郭を備えていてもよい。パッチバヨネット輪郭および電子ユニットバヨネット輪郭は、共に、電子ユニットとパッチとの間の取り外し可能な機械的接続を確立するように構成されるバヨネット輪郭を形成してもよい。本明細書で一般的に使用されるように、「バヨネット輪郭(bayonet contour)」という用語は、一般的に、バヨネット接続、またはバヨネットコネクタを形成するために、相手方のバヨネット輪郭と相互作用するように構成されているエレメントの構成要素または部分を指す。したがって、パッチバヨネット輪郭と電子ユニットバヨネット輪郭が、バヨネット接続を、または、バヨネットコネクタと共に形成するように構成される相補的なバヨネット輪郭であってもよい。ここで、パッチバヨネット輪郭または電子ユニットバヨネット輪郭の一方が、雄型バヨネットプラグなどの雄型バヨネット輪郭であるか、または、備えていてもよく、および、パッチバヨネット輪郭または電子ユニットバヨネット輪郭の他方が、雌型バヨネットプラグなどの雌型バヨネット輪郭であるか、または、備えていてもよい。本明細書で一般的に使用されるように、バヨネット接続とも呼ばれるバヨネットコネクタは、一般的に、バヨネット様式における2つのバヨネット輪郭間の任意のコネクタまたは接続を指してもよい。ここで、一般的に、関係するバヨネット輪郭の1つまたは両方が、少なくとも1つの突出部を備えていてもよく、相補的に、バヨネット輪郭の他方が、バヨネット接続またはバヨネットコネクタを形成するために、2つのバヨネット輪郭が相互作用し、突出部が案内される少なくとも1つのバヨネットグルーヴまたはバヨネットスロットを備えていてもよい。
電子ユニットは、少なくとも2つの電気接点をさらに備えてもよい。電子ユニットとパッチとの間の取り外し可能な機械的接続が、バヨネットコネクタによって確立される、嵌合状態において、パッチバヨネット輪郭中に位置する接点と電子ユニットの電気接点との間の電気的接続が確立されてもよい。電子ユニットとパッチとの間の取り外し可能な機械的接続が、バヨネットコネクタによって確立される、嵌合状態において、電子ユニットは、バヨネットコネクタにより、パッチに押されてもよく、またはその逆も同様である。
本明細書で使用されるように、「機械的接続(mechanical connection)」という用語は、一般的に、機械的保持力による2つ以上の構成要素の接続を指す。一例として、機械的接続は、形状適合または圧入嵌め接続のうちの少なくとも1つであるか、または、形状適合または圧入嵌め接続のうちの少なくとも1つを備えていてもよい。バヨネットコネクタまたはバヨネット接続の場合には、機械的接続は、具体的には、形状適合接続であってもよい。本明細書でさらに使用されるように、「取り外し可能(releasable)」という用語は、機械的接続という面においては、一般的に、機械的接続が、非嵌合状態ともいう非接続状態から、嵌合状態ともいう接続状態に至り、非接続状態に戻る、という事実を指す。このように、機械的接続は、随意で、断たれて解放されてもよい。具体的には、機械的接続は、任意のツールを使用せずに、手動操作により簡単に取り外し可能であってもよい。一例として、バヨネットコネクタを開くため、20Nを超えない、10Nを超えないなどの、50Nを超えない力が、必要とされ、ユーザの片手、または、指または指先によっても、加えることできる。
さらに、一体型挿入機構は、直線スライド機構であってもよいか、または、直線スライド機構を備えていてもよい。「直線スライド機構(linear sliding mechanism)」という用語は、2以上の構成要素の互いに対する直線スライド移動に基づく任意の機構を指してもよい。そのため、「スライド移動(sliding movement)」という用語は、別のエレメント、具体的には他のエレメントの表面、より詳細には、滑らかな表面との、連続的な接続に沿った移動を指してもよい。具体的には、直線スライド機構は、1つまたは複数のガイドレールなどのような、1つまたは複数の相互作用するスライドエレメントを備えていてもよい。さらに、「直線スライド移動(linear sliding movement)」という用語は、一般的に、二次元内などの直線に沿った移動を指してもよい。具体的には、電子ユニットは、少なくとも1つの直線スライドレセプタクルを備えていてもよく、パッチは、少なくとも1つの直線スライドガイドレールを備えていてもよく、またはその逆も同様である。本明細書でさらに使用されるように、「直線スライドレセプタクル(linear sliding receptacle)」および「直線スライドガイドレール(linear sliding guide rail)」という用語は、互いに相補的であり、直線スライド機構を実現するために互いに相互作用するように構成されているエレメントを指してもよい。例示的には、直線スライドガイドレールは、パッチまたは電子ユニットの突出部として形成されており、直線スライドレセプタクルは、電子ユニットの一部であってもよい。しかしながら、他の実施形態も、適用可能であってもよい。代替的には、直線スライドガイドレールは、電子ユニットの一部であってもよいし、直線スライドレセプタクルは、パッチの一部であってもよい。直線スライドガイドレールおよび直線スライドレセプタクルは、互いに相補的な形状である。例示的には、直線スライドレセプタクルおよび直線ガイドレールは、長尺形状を有していてもよく、電子ユニットおよび/またはパッチの長手軸に沿って延びていてもよい。直線スライドレセプタクルおよび直線スライドガイドレールは、共に、電子ユニットとパッチとの間の取り外し可能な機械的接続を確立するように構成される直線スライドコネクタを形成してもよい。直線スライド接続ともいう、「直線スライドコネクタ(linear sliding connector)」という用語は、一般的に、2つの直線スライド輪郭の間の任意のコネクタまたは接続を指してもよい。ここで、一般的に、関係する直線スライド輪郭の1つまたは両方が、少なくとも1つの突出部を備えていてもよく、相補的に、直線スライド輪郭の他の1つは、スライド接続または直線スライドコネクタを形成するために、突出部が案内される、直線スライドグルーヴまたは直線スライドスロットを備えていてもよい。
直線スライド機構は、以上で説明されたように、または、さらに詳細に以下に説明するように、戻しバネを備えてもよい。例示的に、戻しバネは、挿入カニューレの隣に位置していてもよい。戻しバネは、カニューレスリーブなどの少なくとも1つのコネクタエレメントを介して駆動アームに固定して接続されていてもよい。
具体的には、戻しバネの1つの端部は、カニューレスリーブに取り付けられてもよく、カニューレスリーブは、以上で説明されたように、またはさらに詳細に以下に説明するように、さらに駆動アームに取り付けられ、具体的には固定して取り付けられてもよい。さらに、挿入可能エレメントは、具体的には少なくとも1つの固定エレメントを介して、駆動アームに固定して取り付けられてもよい。具体的には、固定端は、駆動アームの一端に配置されてもよく、カニューレスリーブは、端部に対向する駆動アームの1つのさらなる端部において、カニューレスリーブに接続されていてもよい。駆動アームは、直線スライド機構が適用される際に、直線方向に移動可能であるように構成されていてもよく、それによって、挿入カニューレおよび挿入可能エレメントを生体組織に挿入する。さらに、生体組織に挿入カニューレと挿入可能エレメントを挿入する際に、戻しバネが圧縮されるように構成されていてもよい。さらに、カニューレスリーブは、戻しバネが緩和され、それによって、それによって駆動アームを引き出す際に、直線的に移動可能に構成されていてもよい。
さらに、戻しバネが伸長構造(outstretched configuration)にあるときに、挿入カニューレは、少なくとも部分的に戻しバネ内に受容されてもよい。具体的には、戻しバネおよび挿入カニューレは、少なくとも部分的にパッチのレセプタクルの中に受容されてもよい。さらに、戻しバネ、具体的には戻しバネの端部の1つは、カニューレスリーブに取り付けられ、挿入カニューレは、カニューレスリーブに固定して取り付けられる。それによって、カニューレスリーブは、直線的に移動可能に構成されていてもよく、それによって戻しバネを圧縮する。さらに、カニューレスリーブは、直線的に移動可能に構成されていてもよく、それによって、挿入カニューレを生体組織へ挿入するか、または、生体組織から挿入カニューレを引き抜く。
本発明のさらなる態様では、体液中の少なくとも1つの検体を検出するための検体測定装置が開示される。以上で説明されたように、または以下にさらに説明されるように、検体測定装置は、少なくとも1つの医療装置を備える。挿入可能エレメントは、体液中の少なくとも1つの検体を検出するための少なくとも1つの検体センサを備える。さらに、検体測定装置は、検体センサと相互作用する少なくとも1つの評価装置を有する。
本明細書でさらに使用されるように、「検体測定装置(analyte measurement device)」という用語は、一般的に、少なくとも1回の分析測定を行うように構成される任意の装置を指す。分析測定装置は、好ましくは、電子装置であってもよい。検体測定装置は、試料の検体の情報の少なくとも1つの項目を導出するために、薬剤装置と、具体的には挿入可能エレメントと、より詳細には、検体センサと相互作用するように適合されていてもよい。具体的には、検体測定装置は、検体によって生成される少なくとも1つの信号を検出するように適合されていてもよい。したがって、検体測定装置は、少なくとも1つの信号から検体の情報の少なくとも1つの項目を導出するために、少なくとも1つの電子評価装置を備えていてもよい。したがって、検体測定装置は、マイクロコントローラなどの少なくとも1つのデータ処理装置を備える少なくとも1つの評価ユニットを備えていてもよい。
本発明のさらなる態様では、ユーザに対して少なくとも1つの薬剤を送達するための投薬装置が開示される。「投薬装置(medication device)」という用語は、一般的に、特定の送達経路を介して、薬剤および/または治療剤を送達するように構成される任意の装置を指す。かかる装置は、1つまたは複数の医学的処置の一部として、一般に、使用される。
以上で説明されるように、または、以下にさらに説明されるように、投薬装置は、少なくとも1つの医療装置を備える。挿入可能エレメントは、注入カニューレまたは投薬チューブの少なくとも1つを備える。投薬装置は、挿入可能エレメントに流体結合される、少なくとも1つの投薬ポンプをさらに備える。「投薬ポンプ(medication pump)」という用語は、一般的に、薬剤および/または治療剤を機械的な作用によって移動させるように構成される任意のポンプを言う。具体的には、投薬ポンプは、患者の循環系に、任意の薬剤を注入するように構成される、注入ポンプであってもよい。一般的に、注入ポンプは、静脈内または皮下に適用されるように構成されていてもよい。しかしながら、他の用途も、適用可能である。「流体結合される(fluidically connected)」という用語は、一般的に、任意の流体が、2つ以上のエレメントの間で転送可能であり得るような、2つ以上のエレメントの特性を指してもよい。
本発明のさらなる態様では、挿入可能エレメントを生体組織に経皮的に挿入するための方法が開示される。この方法は、独立請求項で提供され、以下に列挙されるような方法のステップを備える。方法のステップは、所定の順序で実行されてもよい。しかしながら、方法のステップの他の順序も、適用可能である。さらに、方法のステップのうちの1つまたは複数が、並列して、および/または、適時重なって行われてもよい。さらに、方法のステップの1つまたは複数が、繰り返し行われてもよい。さらに、列挙されていない付加的な方法のステップが、存在していてもよい。
この方法は、
a)以上で説明された、または、以下にさらに説明されるような、医療装置であって、少なくとも1つの電子ユニット、および、ユーザの皮膚上に取り付けられるように構成される少なくとも1つのパッチを有し、パッチは、パッチベースを有する、少なくとも1つの医療装置を提供すること、
b)皮膚上にパッチベースを配置すること、および
c)挿入可能エレメントを生体組織に挿入すること
を含む。
電子ユニットは、完全にまたは部分的に、別個の構成要素として提供されてもよい。具体的には、電子部品は、本方法のステップc)が行われる前に、パッチベースに接続されてもよい。そのため、生体組織への挿入可能エレメントの挿入が、電子ユニットにより、たとえば、電子ユニットの回転運動または並進運動などにより、トリガーされる、および/または、行われ得る。追加的または代替的に、電子ユニットは、たとえば、1つのユニットとして提供される電子機器ユニットおよびパッチにより、完全にまたは部分的に、パッチに一体化されてもよい。そのため、一例として、挿入可能エレメントの生体組織への挿入が、電子ユニットにより、たとえば、回転運動または並進運動などにより、トリガーされ得る、および/または、行われ得る。かかる回転または並進などの電子ユニットの移動も、パッチを、具体的には、パッチベースを閉じると呼ばれ得る。
医療装置は、使用前に、無菌パッケージングで提供されてもよい。「パッケージング(packaging)」という用語は、少なくとも1つの他の構成要素を、完全にまたは部分的に、囲繞されるか、または包むように構成される任意のオブジェクトを指してもよく、少なくとも1つの他の構成要素は、一例として、機械的な保護などの保護、および/または、水分および/または微生物汚染に対する保護を必要とする構成要素であってもよい。「無菌(sterile)」という用語は、一般的に、少なくとも大部分、生命の全ての形態、および/または、プリオン、ウイルス、真菌、細菌、または、胞子の形態などの、他の生物学的作用物質の無い、任意のオブジェクトの特性を指してもよい。したがって、無菌オブジェクトは、1つまたは複数の、生命および/または他の生物学的作用物質の形態を減少させ、排除し、または、不活性化する、少なくとも1つの滅菌プロセスによって、処理されてもよい。滅菌プロセスは、以下の技術、加熱、化学処理、照射、高圧、濾過の1つまたは複数を含んでいてもよい。しかしながら、他の技術も、適用可能である。滅菌プロセスは、オブジェクトの表面などのオブジェクトの特定の範囲または領域内で、行われてもよい。
パッチベースは、特に接着を介して、無菌パッケージングに固定して接続されてもよい。無菌パッケージングは、無菌パッケージングを開封する前に、少なくとも1つの接着面に、好ましくは、少なくとも1つのプラスターに接着されてもよく、一方、無菌パッケージングは、少なくとも1つの所定の開口を介して開封され、パッチベースの縁部に沿って、医療装置から少なくとも部分的に除去される。挿入可能エレメントを生体組織内に挿入することは、パッチベースに対する電子ユニットの回転運動、または、電子ユニットの並進運動の1つまたは複数を介して、行われてもよい。以上で説明されたように、電子ユニットおよびパッチベースが1つのユニットとして提供される場合、電子ユニットは、パッチベースの無菌バリアを開放してもよく、ベースプレートの中で、挿入可能エレメントに、具体的にはセンサにさらに接続してもよい。無菌バリアは、無菌パッケージングの一部であってもよい。
提案される医療装置、検体測定装置、投薬装置、および、挿入可能エレメントを経皮的に生体組織に挿入するための提案される方法は、公知の装置および方法に対して、多くの利点を提供する。
通常、現在の医療装置は、一般的に、さらなる構成ユニットを備える。さらなる構成ユニットは、別個の挿入器または別個の挿入エレメントであるか、または、それを備え得る。挿入器は、追加的な構成ユニットとして製造される必要があり、複数の構成部品を備え得る。挿入器は、医療装置の適用中に、患者の皮膚の上に留まるように構成されないほど、大きすぎる可能性がある。また、挿入器は、一般的に、別個に包装される必要がある。さらに、挿入器の廃棄は、別個に、具体的には汚染されている可能性のある医療用製品として、行われる必要がある。大きな挿入器の設計を通して、具体的には、挿入器も滅菌される必要がある場合に、滅菌のための高いコストが明らかになる場合がある。また、用途のいくつかの分野において、挿入器は、用途のすべての点に、適用可能ではないかもしれない。一般に、検体センサは、長方形の形状を有していてもよい。結果として、円形の挿入カニューレの用途は、穿刺領域(punctuation area)に関し、好ましくない幾何学的関係を導く場合がある。
通常、一般的な医療装置は、当初は、少なくとも2つの構成要素を備える場合がある。2つの構成要素は、ユーザの生体組織への医療装置の適用後に、最終生成物を形成する場合がある。検体センサは、一般的に、ユーザを介して電子ユニットに接続する必要がある。これは、具体的には、適用中のエラー、したがって、測定エラーなどの深刻な結果を導く場合がある。したがって、一般的な医療装置において、精巧な構造が、一般的に、エラー源を回避するように実現される必要がある。精巧な構造は、例示的には、シーリング、電気接点、または、ロック力を備える場合がある。
これに対して、本発明に係る医療装置を適用することにより、ユーザは、医療装置を組み立てることを必要とせずに、「オールインワン」の医療装置を受け取ることができる。挿入機構は、医療装置内に一体化されてもよい。結果として、付加的な挿入器または挿入エレメントが必要とされなくなり、さらなる構成要素、ならびに、さらなる構成要素の組み立ては、省略され得る。医療装置は、さらに頑丈かつ低価格にすることができる。ユーザの生体組織への医療装置の適用は、簡単かつ直感的に実行可能とすることができる。
医療装置は、具体的には、少なくとも概ね略長方形の形状を有する挿入カニューレを備えていてもよく、これは、少なくとも部分的に形状記憶合金から作製されていてもよい。挿入カニューレは、医療装置のパッチの中に受容されてもよい。挿入カニューレの長方形を通じて、検体センサの断面および挿入カニューレの断面の幾何学的関係は、最適に利用され得る。
第1形状構造では、挿入カニューレは、パッチ内に収容されてもよく、具体的には、少なくとも本質的に直線の構成を有していてもよい。これは、具体的には、挿入カニューレの長方形によって支持されてもよい。そのため、挿入カニューレは、具体的には平坦な挿入カニューレであってもよく、挿入カニューレは、パッチにより、具体的には、パッチベースにより、支持されてもよい。
挿入機構は、挿入カニューレを駆動するように構成されていてもよい。さらに、挿入機構は、挿入カニューレの引き抜きを支持するように構成される戻しバネを備えていてもよい。挿入機構の駆動ユニットは、具体的には、回転機構を介して、トリガーされるか、または、駆動されてもよい。回転機構は、電子ユニットを介して、トリガーされてもよい。電子ユニットは、バヨネット輪郭を介して、パッチに、具体的には、パッチベースに、接続されてもよい。電子ユニットの回転運動を介して、パッチ、具体的には、パッチベースは、閉じられてもよい。さらに、電子ユニットは、パッチに対して検体センサをシールするように構成されてもよい。パッチベースは、通路開口を備えていてもよい。回転機構を適用することを介して、具体的には、パッチを閉じることにより、挿入カニューレは、ユーザまたは患者の生体組織に挿入されてもよい。そのため、挿入カニューレは、パッチベースの通路開口を介して、送られてもよい。挿入カニューレは、第2形状構造に変形されてもよい。具体的には、挿入カニューレは、具体的には、パッチベースに対して45°の角度を有する、アーチ形状を有していてもよい。パッチは、電気接点を有する、基板、具体的には、回路基板を備えていてもよい。基板は、検体センサと電子ユニットとの間の電気接続を実現するように構成されていてもよい。
回転力は、可撓性ワイヤを介して、パッチベースに対する電子ユニットの回転運動により、挿入カニューレに伝達されてもよい。具体的には、挿入機構は、ピンを備えていてもよい。ピンは、接続力をワイヤおよび電子ユニットに加えるように、構成されていてもよい。可撓性ワイヤは、挿入カニューレをトリガーするように、構成されていてもよい。さらに、パッチは、具体的には、パッチベースは、戻しバネを備えていてもよい。戻しバネは、生体組織への挿入カニューレの挿入中に、張力が加えられるように構成されていてもよい。挿入カニューレをトリガーするために、戻しバネは、挿入後に、生体組織からの挿入カニューレの引き抜きを支持するように構成されていてもよい。具体的には、戻しバネは、回転機構を適用する際に、具体的には、電子ユニットを介してパッチを閉じている間に、張力が加えられてもよい。
挿入可能エレメントは、少なくとも1つの突出部を備えていてもよい。突出部は、挿入カニューレの軸方向のスロットを通って延びていてもよい。さらに、突出部は、パッチに、具体的には、パッチベースに、取り付けられるように、したがって、挿入方向に対する挿入可能エレメントの移動を防止するか、または、少なくとも部分的に低減するように構成されていてもよい。さらに、突出部は、挿入後に、具体的には、挿入可能エレメントが生体組織から後退するのを防止するために、挿入可能エレメントを保持するように構成されていてもよい。さらに、突出部とパッチベースとの間の接続は、検体センサが、ユーザまたは患者の生体組織内に留まることができるように、接続を断たれてもよい。
挿入カニューレが、閉鎖カニューレ、すなわち、任意の軸方向のスロットまたは開口を有さないカニューレである場合、挿入可能エレメントと挿入カニューレとの間の結合が確保される必要がある。そのため、挿入可能エレメントは、挿入中に、挿入カニューレの内部の内に、挿入可能エレメントを刺し込むように構成されているクランプを含んでもよい。他のクランプは、挿入カニューレを引き抜く前に、挿入可能エレメントを解放するように構成されていてもよい。
医療装置は、使用前に、無菌パッケージング内に提供されていてもよい。そのため、パッチは、無菌パッケージングに固定して接続されていてもよい。無菌パッケージングは、パッチの、具体的には、パッチベースの、少なくとも1つの接着面に接着されていてもよい。パッケージを滅菌した後、パッケージは、少なくとも1つの接着面に、好ましくは、少なくとも1つのプラスターに接着されてもよい。無菌パッケージングは、少なくとも1つの所定の開口を備えていてもよいし、無菌パッケージングは、パッチベースの縁に沿って、医療装置から少なくとも部分的に除去されるように構成されていてもよい。無菌パッケージングの一部分は、パッチベースと接着面、具体的にはプラスターとの間に残存していてもよい。結果として、無菌パッケージングは、医療装置に完全に一体化されていてもよい。具体的には、医療装置は、滅菌中に、小さな容積だけを必要としてもよい。任意には、無菌パッケージングは、以上で説明されたように、パッチを閉じることにより、開放可能に構成されてもよい。
挿入可能エレメントを生体組織に経皮的に挿入する間の取り扱いステップの数が、減少され得る。無菌パッケージングの、具体的には、全体の医療装置を含む無菌パッケージングの寸法は、マッチ箱の寸法に縮小され得る。
投薬装置の場合、投薬チューブは、挿入カニューレ内に受容されてもよい。そのため、挿入カニューレは、具体的には、スロット付きカニューレおよび/または半円形カニューレであってもよい。さらに、投薬装置は、挿入可能エレメントに流体結合される投薬装置を備えていてもよい。
挿入可能エレメント、具体的には、センサの挿入の後、挿入カニューレは、たとえば、逆引張り機構を介して、パッチ内に、具体的には、ガイダンスなどのレセプタクル内に、引き抜かれてもよい。さらに、挿入カニューレは、パッチ内の自由容積内への逆引張り機構による方向変換を介して、パッチ内の自由容積内に、挿入可能エレメントから、具体的には、センサから引き抜かれ得る。具体的には、挿入カニューレが、第1形状構造に収容されている場合、挿入カニューレは、省スペースでパッチベース内に、並列に一体型挿入機構に対して配置されていてもよい。挿入カニューレが、一体型挿入機構の戻しバネに一体化されている場合、構成容積は、さらに減少され得る。以上で説明されたように、または、以下にさらに説明されるように、直線スライド機構を適用する場合、挿入可能エレメントを生体組織に挿入しながら、無菌パッケージングが、開封され得る。そのため、電子ユニットは、パッチに取り付けられてもよい。結果として、方法のステップの数が、減少され得る。具体的には、挿入可能エレメントを体内組織に経皮的に挿入するための方法は、3つの方法のステップに減少され得る。さらに、医療装置のための無菌パッケージングが削減され得る。また、医療装置は、挿入可能エレメントを生体組織内に挿入した後に取り外され得る挿入カニューレを有する挿入装置を備えてもよい。そのため、パッチのサイズが減らされ得る。
本発明の知見をまとめると、以下の態様が好ましい。
実施形態1:挿入可能エレメントを生体組織に経皮的に挿入するための医療装置であって、医療装置は、
少なくとも1つの挿入可能エレメントと、
挿入可能エレメントを皮下的に挿入するための少なくとも1つの挿入カニューレと
を備え、
挿入可能エレメントは、皮下挿入のための少なくとも1つの生体内遠位端と、少なくとも1つの生体外近位端とを備え、
挿入カニューレは、挿入カニューレの壁により完全にまたは部分的に囲繞される内腔を有し、挿入可能エレメントは、内腔内に受容され、壁は、少なくとも1つの形状記憶合金を含み、挿入カニューレは、第1形状構造で収容され、挿入カニューレは、挿入のために第2形状構造に変形可能に構成される、医療装置。
実施形態2:挿入カニューレは、内腔を円周方向に囲繞する壁を有する閉鎖カニューレ、および、軸方向に延びるスロットを有するスロット付きカニューレからなる群から選択される、実施形態1の医療装置。
実施形態3:挿入カニューレは、少なくとも部分的に略長方形の形状を有する、実施形態1または2の医療装置。
実施形態4:挿入カニューレは、少なくとも部分的に非対称な形状を有する、実施形態1〜3のいずれかの医療装置。
実施形態5:形状記憶合金は、超弾性形状記憶合金または擬弾性形状記憶合金のうちの少なくとも1つであり、機械的応力に応じて挿入カニューレの形状を変化させるように構成される、実施形態1〜4のいずれかの医療装置。
実施形態6:形状記憶合金は、温度に依存して挿入カニューレの形状を変えるように構成される、実施形態1〜5のいずれかの実施形態の医療装置。
実施形態7:形状記憶合金は、ニッケル合金、好ましくはニッケル−チタン、好ましくはニチノール、銅−亜鉛−アルミニウム−ニッケル、銅−アルミニウム−ニッケルからなる群から選択されるニッケル合金、亜鉛合金、銅合金、金合金、および、鉄合金からなる群から選択される少なくとも1つの材料を含む、実施形態1〜6のいずれかの医療装置。
実施形態8:挿入カニューレは、少なくとも部分的に、少なくとも1つの生体適合性材料から作製される、実施形態1〜7のいずれかの医療装置。
実施形態9:挿入カニューレは、挿入可能エレメントの挿入後に挿入カニューレが医療装置内に引き込まれるように構成される、実施形態1〜8のいずれかの医療装置。
実施形態10:挿入可能エレメントは、医療装置に引き抜かれた後に、少なくとも部分的に、生体組織に留まるように構成される、実施形態9の医療装置。
実施形態11:第1形状構造は、挿入カニューレの略直線形状または略平面形状のうちの少なくとも1つに対応する、実施形態1〜10のいずれかの医療装置。
実施形態12:第2形状構造は、予めプログラムされた形状に対応する、実施形態1〜11のいずれかの医療装置。
実施形態13:第2形状構造は、挿入カニューレの少なくとも1つの湾曲部を備える、実施形態1〜12のいずれかの医療装置。
実施形態14:第2形状構造は、挿入カニューレの少なくとも1つのアーチ形状を備える、実施形態1〜13のいずれかの医療装置。
実施形態15:挿入カニューレは、挿入カニューレの延伸方向に沿って延びる少なくとも1つの主軸を備え、挿入カニューレは、主軸に沿って変形可能に構成される、実施形態1〜14のいずれかの医療装置。
実施形態16:挿入カニューレは、挿入カニューレの主軸に沿って延びる少なくとも1つの軸方向のスロットを備えるスロット付きカニューレであって、挿入可能エレメントは、少なくとも1つの突出部を備え、突出部は、少なくとも部分的にスロットを通して突出する、実施形態15の医療装置。
実施形態17:突出部は、挿入カニューレの挿入方向に対して、挿入可能エレメントの変位を、少なくとも大部分、防止するように構成される、実施形態16の医療装置。
実施形態18:医療装置は、生体組織から挿入カニューレを後退させる際に、突出部を保持するように構成されることで、挿入可能エレメントが生体組織から後退するのを防止する、実施形態16または17の医療装置。
実施形態19:医療装置は、少なくとも1つの押下げクランプをさらに備え、押下げクランプは、挿入後に、挿入可能エレメントの生体組織からの引き抜きを、少なくとも大部分、防止するように構成される、実施形態1〜18のいずれかの医療装置。
実施形態20:押下げクランプは、挿入可能エレメントを押圧するように構成されることで、第2形状構造において挿入可能エレメントを保持する、実施形態19の医療装置。
実施形態21:挿入可能エレメントは、1つまたは複数のクランプを備え、クランプは、挿入中に、挿入カニューレの内部に挿入可能エレメントを刺し込むように構成され、クランプは、挿入カニューレを引き抜く前に、挿入可能エレメントを解放するように構成される、実施形態1〜20のいずれかの医療装置。
実施形態22:クランプは、挿入可能エレメントから突出するアームを備え、アームはカニューレの壁の内側と係合し、アームは、挿入可能エレメントが近位端の方向に移動することを可能にし、反対方向への移動を防止する、実施形態1〜21のいずれかの医療装置。
実施形態23:挿入カニューレは、挿入カニューレの壁に少なくとも1つの逃げ切欠き部を備え、逃げ切欠き部は、第1形状構造から第2形状構造への挿入カニューレの変形を支持するように構成される、実施形態1〜22のいずれかの医療装置。
実施形態24:逃げ切欠き部は、挿入カニューレの主軸に対して略垂直に延びる、実施形態23の医療装置。
実施形態25:挿入可能エレメントは、センサ、具体的にはバイオセンサ、好ましくは体液中の少なくとも1つの検体を検出するための検体センサ、挿入カニューレを取り除いた後に皮膚下に残存するように構成されるセンサ、注入カニューレ、投薬チューブからなる群から選択される、実施形態1〜24のいずれかの医療装置。
実施形態26:注入カニューレは、注入キットの一部であって、注入キットは、少なくとも1つの投薬装置、好ましくは少なくとも1つの投薬ポンプに注入キットを結合するための少なくとも1つの流体カップリングを備える、実施形態25の医療装置。
実施形態27: 挿入可能エレメントは、少なくとも大部分、弾性材料から作製される、実施形態1〜26のいずれかの医療装置。
実施形態28:挿入可能エレメントは、医療装置の有効寿命の満了後に、生体組織から取り除くように構成される、実施形態1〜27のいずれかの実施形態の医療装置。
実施形態29:医療装置は、ユーザの皮膚に取り付けられるように構成される少なくとも1つのパッチをさらに備え、パッチは、パッチベースを備え、パッチは、第1形状構造から第2形状構造に挿入カニューレを駆動するように構成される一体型挿入機構を備える、実施形態1〜28のいずれかの医療装置。
実施形態30:挿入カニューレは、少なくとも部分的にパッチベースに接続される、および/または、パッチベースの内側に配置される、実施形態29の医療装置。
実施形態31:挿入カニューレは、パッチ内において第1形状構造で収容される、実施形態29または30の医療装置。
実施形態32:挿入カニューレは、第2形状構造に変形される際に、少なくとも部分的にパッチの外側に配置されるか、パッチから突出する、実施形態29〜31のいずれかの医療装置。
実施形態33:挿入カニューレは、第2形状構造に変形される際に、パッチに対して、30°〜60°、好ましくは40°〜45°、より好ましくは45°の角度を有する、実施形態29〜32のいずれかの医療装置。
実施形態34:挿入機構は、少なくとも1つの駆動ユニットを備え、駆動ユニットは、好ましくは、挿入カニューレを押すか、または引くことにより、挿入カニューレを挿入方向に付勢するように構成される、実施形態29〜33のいずれかの医療装置。
実施形態35:駆動ユニットは、回転機構を介して、トリガーされるか、または、駆動される、実施形態34の医療装置。
実施形態36:医療装置は、特に圧入嵌め接続を介して、パッチベースに、好ましくは挿入可能エレメントと相互作用する少なくとも1つのエレメントに、好ましくは電子ユニットまたは投薬ポンプのうちの1つに、接続可能な少なくとも1つのエレメントをさらに備え、挿入機構は、エレメントをパッチベースに接続する際に加えられる接続力により駆動されるように構成される、実施形態29〜35のいずれかの医療装置。
実施形態37:挿入機構は、少なくとも1つのピンを備え、ピンは、パッチベースに接続可能な少なくとも1つのエレメントにより係合可能である、および/または、駆動され、挿入機構は、エレメントをパッチベースに接続する際に、ピンを介して加えられる接続力により、駆動されるように構成される、実施形態36の医療装置。
実施形態38:ピンは、1つまたは複数のリンクを介して、パッチに接続され、リンクは、挿入前にパッチから断たれるように構成され、駆動ユニットは、静摩擦トルクによりトリガーされる、実施形態37の医療装置。
実施形態39:挿入機構は、少なくとも1つのバネを備え、挿入機構は、バネのバネ荷重により駆動されるように構成される、実施形態36〜38のいずれかの医療装置。
実施形態40:挿入機構、具体的には、駆動ユニットは、挿入可能エレメントの駆動および挿入のために構成される、少なくとも1つの可撓性ワイヤを備える、実施形態29〜39のいずれかの医療装置。
実施形態41:可撓性ワイヤは、可撓性ガイドワイヤであり、挿入カニューレに面する可撓性ガイドワイヤの一方の一端部は、弾性であって、可撓性ガイドワイヤの他の一端部は、剛性である、実施形態40の医療装置。
実施形態42:挿入機構は、少なくとも1つの戻しバネを備え、戻しバネは、挿入後に、生体組織からの挿入カニューレの引き抜きを支持するように構成される、実施形態30〜41のいずれかの医療装置。
実施形態43:戻しバネは、生体組織への挿入可能エレメントの挿入中に、張力が加えられるに構成される、実施形態42の医療装置。
実施形態44:パッチは、少なくとも1つの通路開口を備え、挿入カニューレは、通路開口を通して、パッチから生体組織に移動可能であり、または、生体組織からパッチに移動可能である、実施形態29〜43のいずれかの医療装置。
実施形態45:通路開口の形状は、挿入カニューレの形状に対応している、実施形態44の医療装置。
実施形態46:挿入カニューレは、挿入後に、挿入カニューレの先端が少なくとも部分的にパッチの材料に埋め込まれるように構成される、実施形態29〜45のいずれかの医療装置。
実施形態47:医療装置は、挿入可能エレメントと相互作用するように構成される少なくとも1つの電子ユニットをさらに備える、実施形態29〜46のいずれかの医療装置。
実施形態48:電子ユニットは、少なくとも1つの電子ユニットバヨネットネジを備え、医療装置は、少なくとも1つのパッチをさらに備え、パッチは、少なくとも1つのパッチバヨネット輪郭を備え、パッチバヨネット輪郭および電子ユニットバヨネット輪郭は、共に、電子ユニットとパッチとの間の取り外し可能な機械的接続を確立するように構成されるバヨネットコネクタを形成する、実施形態47の医療装置。
実施形態49:電子ユニットは、少なくとも2つの電気接点をさらに備え、電子ユニットとパッチとの間の取り外し可能な機械的接続が、バヨネットコネクタにより確立される、嵌合状態において、パッチバヨネット輪郭に位置する接点と電子ユニットの電気接点との間の電気的接続が確立される、実施形態48の医療装置。
実施形態50:電子ユニットとパッチとの間の取り外し可能な機械的接続が、バヨネットコネクタにより確立される嵌合状態において、電子ユニットは、バヨネットコネクタによりパッチに押圧され、または、パッチから押圧される、実施形態48または49の医療装置。
実施形態51:一体型挿入機構は、直線スライド機構であり、電子ユニットは、少なくとも1つの直線スライドレセプタクルを備え、パッチは、少なくとも1つの直線スライドガイドレールを備え、または、電子ユニットは、少なくとも1つの直線スライドガイドレールを備え、パッチは、少なくとも1つの直線スライドレセプタクルを備え、直線スライドレセプタクルおよび直線スライドガイドレールは、共に、電子ユニットとパッチとの間の取り外し可能な機械的接続を確立するように構成される直線スライドコネクタを形成する、実施形態47〜50のいずれかの医療装置。
実施形態52:直線スライドガイドレールは、パッチまたは電子ユニットの突出部として形成される、実施形態51の医療装置。
実施形態53:直線スライドガイドレールと直線スライドレセプタクルは、互いに相補的に形作られる、実施形態51または52の医療装置。
実施形態54:直線スライドレセプタクルと直線ガイドレールは、長尺形状を有し得て、電子ユニットの長手軸に沿って延び得る、実施形態51〜53のいずれかの医療装置。
実施形態55:挿入可能エレメントが、具体的には少なくとも1つの固定エレメントを介して、駆動アームに固定して取り付けられ得る、実施形態51〜54のいずれかの医療装置。
実施形態56:駆動アームは、直線スライド機構が適用される際に、直線方向に移動可能に構成されることで、挿入カニューレおよび挿入可能エレメントを生体組織に挿入する、実施形態55の医療装置。
実施形態57:直線スライド機構は、挿入カニューレおよび挿入可能エレメントを生体組織に挿入する際に圧縮されるように構成される少なくとも1つの戻しバネを備える、実施形態51〜56のいずれかの医療装置。
実施形態58:戻しバネが挿入カニューレの隣に配置される、実施形態57の医療装置。
実施形態59:戻しバネが伸長構造である際に、挿入カニューレは、少なくとも部分的に戻しバネ内に受容される、実施形態57または58の医療装置。
実施形態60:戻しバネの一端部がカニューレスリーブに取り付けられ、挿入カニューレがカニューレスリーブに固定して取り付けられる、実施形態59の医療装置。
実施形態61:カニューレスリーブは、直線的に移動可能に構成されることで、挿入カニューレを生体組織へ挿入するか、または、生体組織から挿入カニューレを引き抜く、実施形態60の医療装置。
実施形態62:体液中の少なくとも1つの検体を検出するための検体測定装置であって、検体測定装置は、実施形態1〜61のいずれかの少なくとも1つの医療装置を備え、挿入可能エレメントは、体液中の少なくとも1つの検体を検出するための少なくとも1つの検体センサを備え、検体測定装置は、検体センサと相互作用する少なくとも1つの評価装置をさらに有する、検体測定装置。
実施形態63:ユーザに対して少なくとも1つの薬剤を送達するための投薬装置であって、投薬装置は、医療装置に関する実施形態1〜62のいずれかの少なくとも1つの医療装置を備え、挿入可能エレメントは、注入カニューレまたは投薬チューブのうちの少なくとも1つを備え、投薬装置は、挿入可能エレメントと流体結合される少なくとも1つの投薬ポンプをさらに備える、投薬装置。
実施形態64:挿入可能エレメントを生体組織に経皮的に挿入するための方法であって、方法は、
a)実施形態1〜63のいずれかの少なくとも1つの医療装置を提供することであって、医療装置は、少なくとも1つの電子ユニット、および、ユーザの皮膚上に取り付けられるように構成される少なくとも1つのパッチを有し、パッチは、パッチベースを有する、少なくとも1つの医療装置を提供すること、
b)パッチベースを皮膚に配置すること、および、
c)挿入可能エレメントを生体組織内に挿入すること
を含む、方法。
実施形態65:医療装置は、使用前に無菌パッケージングで提供される、実施形態64の方法。
実施形態66:パッチベースは、具体的には接着を介して、無菌パッケージングに固定して接続される、実施形態65の方法。
実施形態67:無菌パッケージングは、無菌パッケージングを開封する前に、少なくとも1つの接着面に、好ましくは少なくとも1つのプラスターに接着され、無菌パッケージングは、少なくとも1つの所定の開口を介して開放され、パッチベースの縁部に沿って医療装置から少なくとも部分的に除去される、実施形態66の方法。
実施形態68:挿入可能エレメントを生体組織内に挿入することは、パッチベースに対する電子ユニットの回転運動、または、電子ユニットの並進運動の1つまたは複数を介して行われる、実施形態64〜67のいずれかの方法。
本発明のさらなる任意の特徴および実施形態は、好ましくは、従属請求項に関連して、好ましい実施形態の以下の説明において、より詳細に開示される。その中において、当業者が理解するであろうように、それぞれの任意の特徴は、単離された様式で、ならびに任意の適用可能な組み合わせで、実現されてもよい。本発明の範囲は、好ましい実施形態によって限定されるものではない。実施形態は、模式的に図に示される。その中において、これらの図において同一の参照番号は、同一の、または機能的に同等のエレメントを示す。
医療装置の例示的な実施形態を示す斜視図である。 医療装置の例示的な実施形態を示す斜視図である。 医療装置の例示的な実施形態を示す斜視図である。 医療装置の例示的な実施形態を示す斜視図である。 医療装置の例示的な実施形態を示す斜視図である。 医療装置の例示的な実施形態を示す斜視図である。 挿入可能エレメントを生体組織に経皮的に挿入するための例示的な方法を示す。 挿入可能エレメントを生体組織に経皮的に挿入するための例示的な方法を示す。 挿入可能エレメントを生体組織に経皮的に挿入するための例示的な方法を示す。 挿入可能エレメントを生体組織に経皮的に挿入するための例示的な方法を示す。 医療装置のさらなる例示的な実施形態を示す斜視図である。 医療装置のさらなる例示的な実施形態を示す断面図である。 医療装置のさらなる例示的な実施形態を示す斜視図である。 医療装置のさらなる例示的な実施形態を示す断面図である。 医療装置のさらなる例示的な実施形態を示す斜視図である。 医療装置のさらなる例示的な実施形態を示す断面図である。 医療装置のさらなる例示的な実施形態を示す拡大断面図である。 挿入可能エレメントを生体組織に経皮的に挿入するためのさらなる例示的な方法を示す。 挿入可能エレメントを生体組織に経皮的に挿入するためのさらなる例示的な方法を示す。 挿入可能エレメントを生体組織に経皮的に挿入するためのさらなる例示的な方法を示す。 医療装置のさらなる例示的な実施形態を示す斜視図である。 医療装置のさらなる例示的な実施形態を示す斜視図である。 医療装置のさらなる例示的な実施形態を示す斜視図である。 医療装置のさらなる例示的な実施形態を示す斜視図である。 医療装置のさらなる例示的な実施形態を示す斜視図である。 医療装置のさらなる例示的な実施形態を示す斜視図である。 医療装置のさらなる例示的な実施形態を示す斜視図である。 医療装置のさらなる例示的な実施形態を示す斜視図である。 医療装置のさらなる例示的な実施形態を示す斜視図である。 医療装置のさらなる例示的な実施形態を示す斜視図である。 医療装置のさらなる例示的な実施形態を示す斜視図である。 医療装置のさらなる例示的な実施形態を示す斜視図である。
図1A〜1Cは、異なる斜視図において、医療装置108の例示的な実施形態を示す。医療装置108は、少なくとも1つの挿入カニューレ110および少なくとも1つの挿入可能エレメント112を備える。
挿入カニューレ110は、具体的には長尺形状を有していてもよい。さらに、挿入カニューレ110は、少なくとも部分的に、略長方形の形状、具体的には長方形の断面を有していてもよい。具体的には、挿入カニューレ110は、スロット付きカニューレ114であってもよい。挿入カニューレ110の一端部116は、ユーザまたは患者の生体組織への挿入カニューレ110の挿入を容易にするように構成される1つのスロット118を備えていてもよい。具体的には、スロット118は、図1Aに示すように、挿入カニューレ110の長手軸120に対して、10°〜80°、より好ましくは20°〜60°の角度を形成していてもよい。さらに、スロット付きカニューレ114は、軸方向130に延びる、具体的には、挿入カニューレ110の長手軸120に沿って延びる、スロット128を有していてもよい。軸方向130は、挿入カニューレ110の延伸方向132に対応することができる。以下でさらに説明されるように、および、図1Bおよび1Cに具体的に示されるように、挿入カニューレ110は、変形可能である。このように、長手軸120は、主軸134であってもよく、挿入カニューレ110は、主軸134に沿って変形可能に構成されていてもよい。
挿入カニューレ110は、挿入カニューレの壁124によって部分的に囲繞される内腔122を有している。挿入カニューレ110の壁124は、少なくとも1つの形状記憶合金を含む。具体的には、壁124は、完全にまたは部分的に、形状記憶合金から作製されていてもよい。図1Aに示すように、挿入カニューレ110は、第1形状構造136に収容されている。第1形状構造136は、略直線形状138および/または挿入カニューレ110の略平面形状140に対応していてもよい。
挿入可能エレメント112は、少なくとも1つの生体内遠位端142と少なくとも1つの生体外近位端144を備える。少なくとも1つの生体内遠位端142は、皮下挿入のために構成されている。挿入可能エレメント112は、挿入カニューレ110の内腔122の中に、少なくとも部分的に、受容される。具体的には生体内遠位端142は、挿入カニューレ110の内腔122内に受容されてもよい。挿入可能エレメント112は、略長尺形状を有していてもよく、具体的には挿入カニューレ110の断面に適合される断面を有していてもよい。このように、挿入可能エレメント112は、具体的には長方形の断面を有していてもよい。例示的に、挿入可能エレメント112は、センサ146、具体的には検体センサ148であってもよい。センサ146は、電子ユニット(図示せず)と電気的に接続可能に構成されていてもよい。したがって、センサ146は、接触部150を備えていてもよい。接触部150は、具体的には生体外近位端144に配置されてもよい。
図1Aに示されるように、挿入カニューレ110が第1形状構造136に収容されるとともに、挿入可能エレメント112の形状は、挿入カニューレ110の第1形状構造136に対応してもよい。したがって、挿入可能エレメント112は、具体的には、挿入可能エレメント112の少なくとも生体内遠位端142は、直線状であってもよく、同様に、挿入カニューレ110の主軸134に沿って延びていてもよい。さらに、挿入可能エレメント112は、中間部152を備えていてもよい。中間部152は、挿入可能エレメント112の生体内遠位端142と挿入可能エレメント112の生体外近位端144との間に位置する挿入可能エレメント112の一部を指してもよい。挿入カニューレ110は第1形状構造136に収容される一方、挿入可能エレメント112の中間部152は、湾曲形状154を有していてもよい。
さらに、挿入可能エレメント112は、少なくとも1つの突出部156を備えていてもよい。突出部156は、スロット128を通して少なくとも部分的に突出してもよい。突出部156は、挿入カニューレ112の挿入方向158に対する挿入可能エレメント112の変位を、少なくとも大部分、防止するように構成されてもよい。具体的には、突出部156は、表面(図示せず)上に移動可能に固定されるように構成されてもよく、挿入可能エレメント112が表面に平行に移動可能である。
図1Bに示されるように、挿入カニューレ110は、挿入のために第2形状構造160に変形可能に構成されている。第2形状構造160は、予めプログラムされた形状構造162に対応していてもよい。具体的には、挿入カニューレ110が第2形状構造160に変形される際に、挿入カニューレ110は、湾曲部164を有していてもよい。より詳細には、挿入カニューレ110は、第2形状構造160で存在している際に、アーチ形状166を有していてもよい。そのため、挿入カニューレ110は、具体的には、挿入カニューレ110の端部116は、主軸134に対して、0°〜90°、具体的には、30°〜50°の角度を有していてもよい。
挿入可能エレメント112は、可撓性材料から作製してもよい。したがって、挿入カニューレ110が第2形状構造160に変形される際に、挿入可能エレメント112は、挿入カニューレ110の第2形状構造160に適合するように構成されていてもよい。このように、挿入可能エレメント112は、具体的には挿入カニューレ110の生体内遠位端142は、挿入カニューレ110のアーチ形状166に対応するアーチ形状168を有していてもよい。さらに、挿入カニューレ110が第2形状構造160に変形される際に、挿入可能エレメント112の中間部152は、伸張するように構成されてもよい。
図1Cに示されるように、挿入カニューレ110は、図1Bに示されるような第2形状構造162から第1形状構造136に戻るよう、変形可能に構成されてもよい。そのため、挿入可能エレメント112は、前の形状構造170を保持するように構成されてもよい。このように、挿入可能エレメント112、具体的には生体内遠位端142は、アーチ形状168を保持してもよい。さらに、中間部152は、直線状に留まってもよい。
図2A〜2Bは、異なる斜視図において、医療装置108の例示的な実施形態を示す。医療装置108は、挿入カニューレ110および挿入可能エレメント112を備える。挿入カニューレ110および挿入可能エレメント112は、図1A〜1Cに示されるように、挿入カニューレ110および挿入可能エレメント112に、少なくとも大部分、対応する。このように、上記の図1A〜1Cの説明を参照することができる。
図2Aに示されるように、医療装置108は、ユーザ(図示せず)の皮膚に取り付けられるように構成される少なくとも1つのパッチ172をさらに備えていてもよい。パッチ172は、パッチベース174を備えてもよい。パッチベース174は、底面側176と前面側178とを備えてもよい。挿入カニューレ110および挿入可能エレメント112は、パッチ172の前面側178に配置されてもよい。底面側176は、具体的には、平坦面180であるか、または、備えていてもよい。このように、パッチ172は、底面側176を介してユーザの皮膚側に取り付け可能に構成されていてもよい。例示的に、底面側176は、接着面を、具体的には、プラスター(図示せず)を備えていてもよい。
パッチ172は、第1形状構造136から第2形状構造160に挿入カニューレ110を駆動するように構成される一体型挿入機構182を備えていてもよい。一体型挿入機構182は、パッチ172の前面側178上に配置されてもよい。
一体型挿入機構182は、少なくとも1つの駆動ユニット184を備えていてもよい。駆動ユニット184は、挿入方向158に挿入カニューレ110を付勢するように構成してもよい。駆動ユニット184は、挿入可能エレメント112の挿入を駆動するように構成される少なくとも1本の可撓性ワイヤ186を備えてもよい。可撓性ワイヤ186は、パッチ172のレセプタクル(receptacle)187に受容されてもよい。可撓性ワイヤ186は、第1端部188および第2端部190を備えてもよい。第1端部188は、挿入カニューレ110に取り付け可能に構成されていてもよい。したがって、可撓性ワイヤ186、具体的には第1端部188は、挿入カニューレ110のための支持領域192を備えていてもよい。さらに、一体型挿入機構182は、少なくとも1つのピン194を備えていてもよい。ピン194は、可撓性ワイヤ186の第2端部190に取り付けられてもよい。ピン194は、パッチベース174に接続可能な少なくとも1つのエレメント(図示せず)に係合可能であってもよい、および/または、少なくとも1つのエレメントにより駆動されてもよい。そのため、一体型挿入機構182は、エレメントをパッチベース174に接続する際に、ピン194を介して加えられる接続力により、駆動されるように構成されていてもよい。具体的には、駆動ユニット184は、回転機構を介して、トリガーされてもよいか、または、駆動されてもよい。したがって、可撓性ワイヤ186は、湾曲形状を有していてもよい。
一体型挿入機構182は、少なくとも1つの戻しバネ196をさらに備えてもよい。戻しバネ196は、挿入後に、挿入カニューレ110の生体組織からの引き抜きを支持するように構成されていてもよい。戻しバネ196は、パッチベース174のレセプタクル198に配置されてもよい。戻しバネ196は、第1端部200を備えていてもよい。第1端部200はまた、レセプタクル198の側壁202に取り付けられてもよい。さらに戻しバネ196は、第2端部204を備えていてもよい。第2端部204は、具体的には、挿入カニューレ110の突出部206を介して、挿入カニューレ110に接続可能であってもよい。
挿入カニューレ110は、さらなるレセプタクル208内に受容されてもよい。さらなるレセプタクル208は、戻しバネ196のレセプタクル198に平行に配置されてもよい。挿入カニューレ110は、さらなるレセプタクル208内で移動可能に構成されてもよい。挿入カニューレ110は、図1Aに記載されるように、パッチ172の内側に第1形状構造136で収容されてもよい。
医療装置108、具体的には、パッチ172は、電気接点209を備える回路基板207を備えていてもよい。電気接点209は、挿入可能エレメント212と相互作用する少なくとも1つのエレメントと電気的に接続可能に構成されてもよい。
図2Bに示されるように、挿入カニューレ110は、第2形状構造160に変形される際に、少なくとも部分的に、パッチ172の外側に配置されてもよい。具体的には、挿入カニューレ110は、パッチ172から突出していてもよい。したがって、パッチ172は、少なくとも1つの通路開口210を備えていてもよい。挿入カニューレ110は、通路開口210を通して、パッチ172から生体組織(図示せず)に移動可能であってもよく、および、その逆も同様である。挿入カニューレ110の第2形状構造160のさらなる詳細については、図1Bが参照され得る。
挿入カニューレ110は、主軸134に沿って、および一体型挿入機構182を介してさらなるレセプタクル208内に、移動可能に構成されていてもよい。さらに、挿入カニューレ110は、挿入カニューレ110が通路開口210を通過する際に、第2形状構造160に変形可能に構成されていてもよい。さらなるレセプタクル208は、さらに、具体的には挿入可能エレメント112が平面形状140で存在する際に、挿入可能エレメント212を受容するように構成することができる。
図3は、斜視図で、医療装置108のさらなる例示的な実施形態を示す。医療装置108は、挿入カニューレ110、挿入可能エレメント112、および、パッチ172(図示せず)を備えていてもよい。挿入カニューレ110、挿入可能エレメント112、および、パッチ172は、少なくとも広範な部分において、図1A〜2Bに示すような挿入カニューレ110、挿入可能エレメント112、および、パッチ172に対応していてもよい。したがって、図1A〜2Bを参照することができる。
パッチ172は、パッチベース174および少なくとも1つのパッチカバーエレメント223を備えていてもよい。パッチカバーエレメント223は、少なくとも部分的に、挿入機構182を覆うように構成されていてもよい。医療装置108は、挿入可能エレメント212と相互作用するように構成される少なくとも1つの電子ユニット224をさらに備えていてもよい。電子ユニット224は、少なくとも1つの電子ユニットバヨネットネジ226を備えていてもよい。パッチ172は、少なくとも1つのパッチバヨネット輪郭228を備えていてもよい。パッチバヨネット輪郭228と電子ユニットバヨネットネジ226は、共に、電子ユニット224とパッチ172との間の取り外し可能な機械的接続を確立するように構成される、バヨネットコネクタ230を形成してもよい。図3において、医療装置108は、電子機器ユニット224とパッチ172との間の取り外し可能な機械的接続が、バヨネットコネクタ230によって確立されている、嵌合状態で示されている。そのため、電子ユニット224は、バヨネットコネクタ230によって、パッチ172に押圧されてもよく、またはその逆も同様である。
図4A〜4Dは、挿入可能エレメント212を生体組織に経皮的に挿入するための例示的な方法を示す。図4A〜4Dに示されるような医療装置108は、図1A〜3に示すような医療装置108に、少なくとも大部分において、対応していてもよい。従って、上記の図1A〜3の説明を参照することができる。
第1のステップでは、図4Aに示すように、パッチ172は、無菌パッケージング232の中に設けられている。図2Bに示すように、無菌パッケージングは、開封されてもよく、電子ユニット224は、パッチ172に取り付けられてもよい。具体的には、図3に示されるように、バヨネットコネクタ230を形成するパッチバヨネット輪郭228の中に電子ユニットバヨネットネジ226を配置することにより、電子ユニット224がパッチ172に取り付けられてもよい。
さらなるステップでは、図4Cに示されるように、パッチ172に取り付けられた電子ユニット224と共に、パッチ172は、ユーザ236の皮膚234上に配置されてもよい、具体的には、パッチ172は、パッチ172の底面側176を介して、皮膚234に取り付けられてもよい。これによって、底面側176は、接着面238を提供することができる。
さらに、図4Dに示すように、挿入可能エレメント112(図4Dに示されていない)は、生体組織240に挿入されてもよい。したがって、ユーザ236は、電子ユニット224の回転運動を介して、図2A〜2Bに記載されているような回転機構をトリガーすることができる。
図5A〜5Gは、医療装置108のさらなる例示的な実施形態を、斜視図(図5A、5C、5E)、断面図(図5B、5C、5F)、および、拡大断面図(図5G)で示す。医療装置108は、図2A〜2Bに示すような医療装置108に部分的に対応する。したがって、上記の図2A〜2Bの説明を参照することができる。具体的には、図5A〜5Gに示されるような医療装置108は、図2A〜2Bに示されるような医療装置108の構成と比較して、挿入可能エレメント112が挿入カニューレ110からさらに遠くに配置される構成を提供することができる。
医療装置108は、挿入カニューレ110および挿入可能エレメント112を備える。さらに、医療装置108は、ユーザ(図示せず)の皮膚上に取り付けられるように構成されるパッチ172を備えることができる。パッチ172は、パッチベース174とパッチベースカバーエレメント243を備えることができる。さらに、パッチ172は、一体型挿入機構182を備えていてもよい。医療装置108、具体的にはパッチ172は、電気接点209を備えた回路基板207をさらに備えていてもよい。
一体型挿入機構182は、駆動ユニット184を備えていてもよい。駆動ユニット184は、可撓性ワイヤ186を備えていてもよい。可撓性ワイヤ186の第2端部190は、スリーブ242の中に受容されてもよい。可撓性ワイヤ186およびスリーブ242の少なくとも一部は、パッチ172のレセプタクル187の中に受容されてもよい。レセプタクル187は、湾曲形状を備えていてもよい。スリーブ242は、突出可撓性ワイヤとしても示され得る突出部244を備えてもよい。突出部244は、可撓性ワイヤ186の運動が、パッチ172に接続可能な少なくとも1つのエレメント(図示せず)により、トリガーされ得るように、構成されてもよい。具体的には、可撓性ワイヤ186の運動は、スリーブ242を介して加えられる力により、トリガーされてもよい。駆動ユニット184は、回転機構を介して、トリガーされてもよい。
図5Aおよび5Bにおいて、挿入カニューレ110は、第1形状構造136に変形可能であってもよい。挿入カニューレ110および挿入可能エレメント112は、少なくとも部分的に、さらなるレセプタブル208に受容されてもよい。そのため、挿入カニューレ110は、さらなるレセプタクル208の表面248上に平坦に載置されてもよい。挿入可能エレメント112は、挿入カニューレ110内に少なくとも部分的に受容されてもよい。具体的には、挿入可能エレメント112の生体内遠位端142は、挿入カニューレ110内に受容されてもよい。さらに、挿入可能エレメント112は、二層状で、さらなるレセプタクル208内に受容されてもよい。そのため、生体内遠位端142は、さらなるレセプタクル208の表面248上に平坦に載置し得る挿入カニューレ110内に受容されてもよく、生体外近位端144は、生体内遠位端142に対向して配置されていてもよく、生体内遠位端142に一定の距離で生体内遠位端142に平行に延びている。したがって、挿入可能エレメント112の中間部152は、湾曲形状154であってもよい。挿入可能エレメント112の屈曲部250は、パッチ172の長手軸252に垂直な方向に延びてもよい。具体的には、屈曲部150は、さらなるレセプタクル208の端部254に配置されてもよい。
さらに、接触部150、具体的には少なくとも1つのZIFコネクタ256は、挿入可能エレメント112への電気接続を提供するために、挿入可能エレメント112に取り付けられてもよい。ZIFコネクタ256は、さらなるレセプタクル208の中間部258に配置されてもよい。具体的には、ZIFコネクタ256は、パッチ172に、具体的には、パッチベースカバーエレメント243に、固定して取り付けられてもよい。
可撓性ワイヤ186の第1端部188は、さらなるスリーブ246内に受容されてもよい。さらなるスリーブ246は、少なくとも1つのさらなる第1スリーブ突出部260を備えていてもよい。さらなる第1スリーブ突出部260は、パッチベースカバーエレメント243のパッチベースカバーエレメントレセプタクル262の上に載置されてもよい。パッチベースカバーエレメントレセプタクル262は、挿入カニューレ110の延伸方向132に平行に延びていてもよいし、直線状で、長尺形状を有してもよい。したがって、さらなるスリーブ246は、挿入カニューレ110の延伸方向132に沿って移動可能に構成されていてもよく、それによって、さらなる第1スリーブ突出部260は、パッチベースカバーエレメントレセプタクル262内で移動する。さらに、さらなるスリーブ246は、さらなる第2スリーブ突出部264を有していてもよい。さらなる第2スリーブ突出部264は、挿入カニューレ110の一端部266に取り付けられてもよい。したがって、挿入カニューレ110は、可撓性ワイヤ186を移動させることにより、トリガーされるように構成されてもよい。図5Aおよび5Bに示されるように、挿入カニューレ110が第1形状構造136に変形される際に、さらなるスリーブ246は、さらなるレセプタクル208の中間部258に配置されてもよい。
さらに、一体型挿入機構182は、戻しバネ196を備えてもよい。戻しバネ196は、挿入後に、生体組織(図示せず)から挿入カニューレ110の引き抜きを支持するように構成されていてもよい。戻しバネ196は、レセプタクル198の中に配置されてもよい。戻しバネ196の第1端部200は、レセプタクル198の側壁202に取り付けられてもよい。戻しバネの第2端部204は、カニューレスリーブ268に固定して取り付けられてもよい。図5Aおよび5Bに示されるように、挿入カニューレ110が第1形状構造136に変形される場合には、カニューレスリーブ268は、レセプタクル198の側壁202に対向するレセプタクル198のさらなる側壁270に取り付けられてもよい。そのため、戻しバネ196は、伸長構造272であってもよい。さらに、カニューレスリーブ268は、アーム174を備えていてもよい。アーム174は、挿入カニューレ110の延伸方向132に沿って延びることができ、カニューレスリーブ268と挿入カニューレ110との間の固定接続を形成することができる。さらなるレセプタクル208は、戻しバネ196のレセプタクル198に平行に配置されていてもよい。
図5Cおよび5Dに示されるように、挿入カニューレ110は、第1形状構造136に変形される際に、少なくとも部分的に、パッチ172の外側に配置されてもよい。そのため、可撓性ワイヤ186は、完全にまたは少なくとも大部分が、レセプタクル187の中に受容されてもよい。このように、カニューレスリーブ268も、レセプタクル187の中に受容されてもよい。さらに、カニューレスリーブ268は、レセプタクル198の中間部276に配置されてもよいし、戻しバネ196は、張力をかけられた構造278であってもよい。
挿入可能エレメント112が、少なくとも部分的に、パッチ172の外側に配置されてもよいので、挿入可能エレメント112の生体外近位端144は、さらなるレセプタクル208の中間部258に配置されてもよい。したがって、挿入可能エレメント112の屈曲部250は、それに応じて中間部258に配置されてもよい。
図5Eおよび5Fに示されるように、挿入カニューレ110がパッチ172内に引き込まれる際に、挿入可能エレメント112は、パッチ172の外側に留まるように構成されていてもよい。そのため、戻しバネ196は、伸長構造272であってもよいし、カニューレスリーブ268は、レセプタクル198のさらなる側壁270に取り付けられてもよい。
図5Gにおいて、医療装置108の拡大断面図が示される。具体的には、レセプタクル198、および、さらなるレセプタクル208の部分が示されている。さらなるスリーブ246、具体的にはさらなる第1スリーブ突出部260は、挿入カニューレ110がパッチ172の中に引き込まれる前に、パッチベースカバーエレメントレセプタクル262から持ち上げられるように構成されていてもよい。したがって、パッチベースカバーエレメントレセプタクル262は、傾斜280を有していてもよい。具体的には、さらなる第1スリーブ突出部260は、パッチカバーエレメント223のフック282を越えて持ち上げられるように構成されていてもよい。さらなる第2スリーブ突出部が、さらなる第2スリーブ突出部レセプタクル284を備えていてもよい。さらなる第2スリーブ突出部レセプタクル284は、挿入カニューレ110に、具体的には挿入カニューレ110の端部266に、取り付けるため、少なくとも部分的に挿入可能エレメント112を囲繞するように構成されていてもよい。したがって、傾斜280は、さらなる第2スリーブ突出部レセプタクル284を挿入カニューレ110から接続を断つように構成されてもよいことで、その後、挿入カニューレ110は、図5Eおよび5Fに示されるように、パッチ172内に引き込まれ得る。
図6A〜6Cは、挿入可能エレメント112を生体組織に経皮的に挿入するためのさらなる例示的な方法を示す。図6A〜6Cに示される方法は、少なくとも大部分は図4A〜4D内に示された方法に対応する。さらに、図6A〜6Cに示される医療装置108は、少なくとも大部分において、図5A〜5Gに示される医療装置に対応する。したがって、上記の図4A〜4Dおよび図5A〜5Gの説明を参照することができる。
図6Aに示されるように、まず、パッチ172および電子ユニット224が設けられていてもよい。電子ユニット224は、具体的には別の構成部品286として提供されてもよい。さらに、図6Bに示されるように、電子ユニット223は、バヨネットコネクタ230を形成するパッチバヨネット輪郭228に電子ユニットバヨネットネジ226を配置することにより、パッチ172に、具体的には、パッチカバーエレメント223に、取り付けられてもよい。さらなるステップでは、図6Cに示されるように、挿入可能エレメント112は、生体組織(図示せず)に挿入されてもよい。したがって、電子ユニット224の回転運動は、回転機構をトリガーすることができる。
図7Aおよび7Bは、異なる透視図で医療装置108のさらな例示的な実施形態を示す。図7Aおよび7Bに示される医療装置108は、少なくとも大部分において、図1A〜6Cに示される医療装置108に対応する。したがって、上記の図1A〜6Cの説明を参照することができる。
図7Aに示される医療装置108は、初期状態で示され、電子ユニット224およびパッチ172は、別の構成部品286として提供される。パッチ172は、パッチベース174を備えることができる。パッチベース174は、具体的には、平坦面180であるか、または、備え得る、底面側176を備えていてもよい。したがって、パッチ172は、底面側176を介して、ユーザの皮膚側に取り付け可能に構成されていてもよい。例示的には、底面側176は、接着面を、具体的にはプラスター(図示せず)を備えていてもよい。
医療装置108は、直線スライド機構290を備えていてもよい。具体的には、電子ユニット224は、2つの直線スライドレセプタクル292を備えていてもよい。直線スライドレセプタクル292は、それぞれ、電子ユニット224の長手側面294に配置されてもよい。さらに、直線スライドレセプタクル292は、長尺形状を有していてもよいし、電子ユニット224の長手軸296に沿って延びていてもよい。具体的には、直線スライドレセプタクル292は直線形状を有していてもよい。直線スライドレセプタクル292と相補的に、パッチ172は、少なくとも2本の直線スライドガイドレール298を備えていてもよい。直線スライドガイドレール298は、パッチ172の長手側面300に配置されていてもよい。直線スライドガイドレール298は、パッチ172の縦軸302に沿って延びることができる。さらに、直線スライドガイドレール298は、直線形状を有していてもよい。具体的には、直線スライドガイドレール298は、パッチ172の突出部304として形成されていてもよい。
具体的には、パッチ172の直線スライドガイドレール298、および、直線スライドレセプタクル292は、互いに相補的に形作られてもよい。直線スライドレセプタクル292は、直線スライドガイドレール298を受容するように構成されていてもよい。したがって、直線スライドガイドレール298は、直線スライドレセプタクル292に対応する形状およびサイズを有していてもよい。例示的には、直線スライドガイドレール298は、円形状を有していてもよく、直線スライドレセプタクル292もまた、円形状を有していてもよい。その結果、さらに以下に詳細に説明されるように、電子ユニット224は、直線スライドレセプタクル292を介して、パッチ172上に取り付け可能とすることができる。
具体的には、パッチ172は、2つの部品306から作製することができる。2つの部品306の1つは、一体型挿入機構182、挿入可能エレメント112、および挿入カニューレ110を収容する機能モジュール308として形成されてもよい。機能モジュール308は、部品306の他方に固定して取り付けられてもよい。
この例示的な実施形態の範囲内で、具体的には挿入可能エレメント112は、具体的にはセンサ146の生体外近位端144に配置され得る接触部150を有するセンサ146であってもよい。ZIFコネクタ256は、電子ユニット224と挿入可能エレメント112との間の電気的接続を提供するために、挿入可能エレメント112に取り付けられてもよい。したがって、ZIFコネクタ256は、電気接点310に作動可能に接続されてもよい。さらに、一体型挿入機構182は、戻しバネ196を備えていてもよい。戻しバネ196は、さらに以下に詳細に説明されるように、挿入後に、挿入カニューレ110の生体組織からの引き抜きを支持するように構成されていてもよい。具体的には、戻しバネ196は、パッチ172のレセプタクル198の中に配置されてもよい。戻しバネ176は、レセプタクル198の側壁202に取り付け可能であり得る第1端部200を備えていてもよい。さらに、戻しバネ196は、第2端部204を備えていてもよい。第2端部204は、カニューレスリーブ268に固定して取り付けられてもよい。駆動ユニット184の一部であり得る駆動アーム312は、パッチ172上で、具体的には、機能モジュール308上で、直線的に移動するように構成されていてもよい。したがって、パッチ172、具体的には機能モジュール308は、駆動アーム312がパッチ172上で直線的に移動可能に構成される駆動アームレセプタクル314を有していてもよい。カニューレスリーブ268に固定して取り付けられている、駆動アーム312の一端部318に対向する駆動アーム312の一端部316は、固定エレメント320を備えることができる。挿入可能エレメント312は、固定エレメント320を介して駆動アーム312に固定して取り付けられていてもよい。
図8Aおよび8Bは、異なる斜視図で医療装置108のさらな例示的な実施形態を示す。図8および8Bに示されるような医療装置108は、図7Aおよび7Bに示されるような医療装置108に、少なくとも大部分において、対応する。したがって、上記の図7Aおよび7Bの説明を参照することができる。
図8Aに示されるような医療装置108は、第2状態322で示される。第2状態322において、電子ユニット224とパッチ174は、組み立てられた状態324である。直線スライドレセプタクル292および直線スライドガイドレール298は、共に、電子ユニット224とパッチ172との間の取り外し可能な機械的接続を確立するように構成される、直線スライドコネクタ325を形成する。パッチ172の直線スライドガイドレール298は、電子ユニット224の直線スライドレセプタクル292の中に受容される(図示せず)。
図8Bにおいて、機能モジュール308が示されている。電子ユニット224が、直線スライド機構290を介して、パッチ172上に取り付けられる際に、挿入カニューレ110は、第2形状構造160に変形されてもよく、少なくとも部分的にパッチ172の外側に配置されてもよい。直線スライド機構172を適用することにより、駆動アーム312は、パッチ172の駆動アームレセプタクル314、具体的には電子ユニット124を介して駆動アーム312の端部318に例示的に配置され得る駆動アーム突出部324に沿って、移動するように構成されていてもよい。挿入可能エレメント112が、固定エレメント320を介して駆動アーム312に固定して取り付けられているので、挿入可能エレメント112は、挿入カニューレ110と共に移動するように構成されていてもよい。さらに、直線スライド機構290が適用される際に、戻しバネ196は、圧縮されるように構成されていてもよい。
図9Aおよび9Bは、異なる斜視図で医療装置108のさらなる例示的な実施形態を示す。図9Aおよび9Bに示されているような医療装置108は、図7A〜8Bに示すような医療装置108に、少なくとも大部分において、対応する。したがって、上記の図7A〜8Bの説明を参照することができる。
図9Aおよび9Bにおいて、医療装置108は、第3状態326で示される。これに関して、挿入カニューレ110は、パッチ172の中に引き込まれてもよい。挿入可能エレメント112は、パッチ172の外側に留まるように構成されていてもよい。そのため、図9Bに示されるように、戻しバネ196は、伸長構造172となってもよく、カニューレスリーブ268は、駆動アーム312の端部318から駆動アーム312の端部316に移動するように構成されていてもよい。そのため、カニューレスリーブ268は、駆動アーム312のカニューレスリーブ突出部レセプタクル330の中に移動可能に受容され得るカニューレスリーブ突出部328を有していてもよい。そのため、カニューレスリーブ突出部レセプタクル330は、駆動アーム312に沿って、延びていてもよい。
図10A〜10Bは、異なる斜視図で医療装置108のさらなる例示的な実施形態を示す。図10Aおよび10Bに示されるような医療装置108は、上記の図7A〜9Bに示されるような医療装置108に、少なくとも大部分において、対応する。したがって、図7A〜9Bの説明を参照することができる。
図10Aにおいて、電子ユニット124およびパッチ172は、初期状態288で示されている。これに関して、電子ユニット124およびパッチ172は、分解された状態289であってもよい。医療装置108は、直線スライド機構290を有していてもよい。そのため、電子ユニット124は、直線スライドレセプタクル292を有していてもよく、パッチ172は、直線スライドガイドレール298を有していてもよい。
さらに、パッチ172は、2つの部品306を備えていてもよい。2つの部品306の1つは、図10Bに示されている機能モジュール308に対応することができる。機能モジュール308は、挿入カニューレ110の中に少なくとも部分的に収容される挿入可能エレメント112を有していてもよい。一体型挿入機構182は、戻しバネ196を有していてもよい。戻しバネ196は、レセプタクル198の中に受容されてもよい。さらに、挿入カニューレ110も、レセプタクル198の中に受容されてもよい。具体的には、挿入カニューレ110は、戻しバネ196の内部332の中に受容されてもよい。戻しバネ196の第1端部200がレセプタクル198の側壁202に取り付け可能であってもよい。さらに、戻しバネ196は、第2端部204を備えていてもよい。第2端部204は、カニューレスリーブ268に取り付けられてもよい。カニューレスリーブ268は、カニューレスリーブ268から戻しバネ196に延びるカニューレスリーブ延伸部334を有していてもよい。カニューレスリーブ延伸部334は、延伸方向338に沿って、カニューレスリーブ268、具体的には、カニューレスリーブ延伸部334を完全に貫通するカニューレスリーブ延伸部開口336を有していてもよい。挿入カニューレ110の中間部152は、カニューレスリーブ延伸部開口336に挿入されてもよく、または、受容されてもよい。したがって、生体内遠位端142(図示せず)は、挿入カニューレ110の中に受容されてもよく、生体外近位端144は、レセプタクル198に隣接するパッチ172のレセプタクル340の中に受容されてもよい。
図11Aおよび11Bにおいて、医療装置108のさらなる例示的な実施形態が示される。医療装置108は、図10A〜10Bに示されるような医療装置108に、少なくとも大部分において、相当する。したがって、上記の図10Aおよび10Bの説明を参照することができる。
図11Aに示される医療装置108は、第2状態346で示される。第2状態346において、電子ユニット224およびパッチ174は、組み立てられた状態348である。電子ユニット224およびパッチ172は、電子ユニット224の直線スライドレセプタクル292の中に受容されてもよい。
図11Bにおいて、機能モジュール308が示されている。電子ユニット224が、直線スライド機構290を介して、パッチ172に取り付けされる際に、挿入カニューレ110は、第2形状構造160に変形されてもよく、少なくとも部分的にパッチ172の外側に配置されてもよい。直線スライド機構172を適用することにより、カニューレスリーブ268は、パッチ172のレセプタクル198に沿って移動するように構成されてもよい。さらに、戻しバネ196は、直線スライド機構290が適用される際に、圧縮されるように構成されていてもよい。
図12Aおよび12Bにおいて、医療装置108のさらなる例示的な実施形態が示されている。医療装置108は、少なくとも大部分において、図10A〜11Bに示すような医療装置108に対応する。したがって、上記の図10Aおよび11Bの説明を参照することができる。
図12Aおよび12Bにおいて、医療装置108は、第3状態350で示される。これに関して、挿入カニューレ110は、パッチ172の中に引き込まれてもよい。挿入可能エレメント112は、パッチ172の外側に留まるように構成されてもよい。そのため、戻しバネ196は、図12Bに示されるように、伸長構造172となってもよく、カニューレスリーブ268は、レセプタクル198の側壁202からレセプタクル198のさらなる側壁270に移動するように構成されていてもよい。
108 医療装置
110 挿入カニューレ
112 挿入可能エレメント
114 スロット付きカニューレ
116 端部
118 スロット
120 長手軸
122 内腔
124 壁
128 スロット
130 軸方向
132 延伸方向
134 主軸
136 第1形状構造
138 略直線形状
140 略平面形状
142 生体内遠位端
144 生体外近位端
146 センサ
148 検体センサ
150 接触部
152 中間部
154 湾曲形状
156 突出部
158 挿入方向
160 第2形状構造
162 予めプログラムされた形状構造
164 湾曲部
166 アーチ形状
168 アーチ形状
170 前の形状構造
172 パッチ
174 パッチベース
176 底面側
178 前面側
180 平坦面
182 一体型挿入機構
184 駆動ユニット
186 可撓性ワイヤ
187 レセプタクル
188 第1端部
190 第2端部
192 支持領域
194 ピン
196 戻しバネ
198 レセプタクル
200 第1端部
202 側壁
204 第2端部
206 突出部
207 回路基板
208 さらなるレセプタクル
209 電気接点
210 通路開口
223 パッチカバーエレメント
224 電子ユニット
226 電子ユニットバヨネットネジ
228 パッチバヨネット輪郭
230 バヨネットコネクタ
232 無菌パッケージ
234 皮膚
236 ユーザ
238 接着面
240 生体組織
242 スリーブ
243 パッチベースカバーエレメント
244 突出部
246 さらなるスリーブ
248 表面
250 屈曲部
252 長手軸
254 端部
256 ZIFコネクタ
258 中間
260 さらなる第1スリーブ突出部
262 パッチベースカバーエレメントレセプタクル
264 さらなる第2スリーブ突出部
266 端部
268 カニューレスリーブ
270 さらなる側壁
272 伸長構造
274 アーム
276 中間部
278 引張構造
280 傾斜
282 フック
284 さらなる第2スリーブ突出部レセプタクル
286 別の構成部品
288 初期状態
289 分解状態
290 直線スライド機構
292 直線スライドレセプタクル
294 長手側
296 長手軸
298 直線スライドガイドレール
300 長手側
302 長手軸
304 突出部
306 部品
308 機能モジュール
310 電気接点
312 駆動アーム
314 駆動アームレセプタクル
316 端部
318 端部
320 固定エレメント
322 第2状態
324 駆動アーム突出部
326 第3状態
328 カニューレスリーブ突出部
330 カニューレスリーブ突出部レセプタクル
332 内部
334 カニューレスリーブ延伸部
336 カニューレスリーブ延伸部開口
338 延伸方向
340 レセプタクル
342 生体外近位端
344 第2端部
346 第2状態
348 組立てられた状態
350 第3状態

Claims (14)

  1. 挿入可能エレメント(112)を生体組織(140)に経皮的に挿入するための医療装置(108)であって、前記医療装置(108)は、
    少なくとも1つの挿入可能エレメント(112)と、
    前記挿入可能エレメント(112)を皮下的に挿入するための少なくとも1つの挿入カニューレ(110)と
    を備え、
    前記挿入可能エレメント(112)は、皮下挿入のための少なくとも1つの生体内遠位端(142)と、少なくとも1つの生体外近位端(144)とを備え、
    前記挿入カニューレ(110)は、前記挿入カニューレ(110)の壁(124)により完全にまたは部分的に囲繞される内腔(122)を有し、前記挿入可能エレメント(112)は、前記内腔(122)内に受容され、前記壁(124)は、少なくとも1つの形状記憶合金を含み、前記挿入カニューレ(110)は、第1形状構造(136)で収容され、前記挿入カニューレ(110)は、挿入のために第2形状構造(160)に変形可能に構成され、
    前記挿入カニューレは、前記挿入可能エレメント(112)が前記生体組織(140)に挿入された後、前記挿入可能エレメント(112)が前記生体組織(140)内に留まる間、前記生体組織(140)から引き抜くことができるように構成される、
    医療装置(108)。
  2. 前記挿入カニューレ(110)は、前記内腔(122)を円周方向に囲繞する前記壁(124)を有する閉鎖カニューレ、および、軸方向(130)に延びるスロット(128)を有するスロット付きカニューレ(114)からなる群から選択される、請求項1記載の医療装置(108)。
  3. 前記挿入カニューレ(110)は、少なくとも部分的に略長方形の形状を有する、請求項1または2記載の医療装置(108)。
  4. 前記形状記憶合金は、超弾性形状記憶合金または擬弾性形状記憶合金のうちの少なくとも1つであり、機械的応力に応じて前記挿入カニューレ(110)の形状を変化させるように構成される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の医療装置(108)。
  5. 前記第2形状構造(160)は、前記挿入カニューレ(110)の少なくとも1つのアーチ形状(166)を備える、請求項1〜4のいずれか1項に記載の医療装置(108)。
  6. 前記挿入カニューレ(110)は、前記挿入可能エレメント(112)の挿入後に前記挿入カニューレ(110)が前記医療装置(108)内に引き込まれるように構成される、請求項1〜5のいずれか1項に記載の医療装置(108)。
  7. 前記医療装置(108)は、ユーザ(236)の皮膚に取り付けられるように構成される少なくとも1つのパッチ(172)をさらに備え、前記パッチ(172)は、パッチベース(174)を備え、前記パッチ(172)は、前記第1形状構造(136)から前記第2形状構造(160)に前記挿入カニューレ(110)を駆動するように構成される一体型挿入機構(182)を備える、請求項1〜6のいずれか1項に記載の医療装置(108)。
  8. 前記一体型挿入機構(182)は、少なくとも1つの駆動ユニット(184)を備え、前記駆動ユニット(184)は、前記挿入カニューレ(110)を挿入方向に付勢するように構成される、請求項7記載の医療装置(108)。
  9. 前記医療装置(108)は、前記パッチベース(174)に接続可能な少なくとも1つのエレメントをさらに備え、前記一体型挿入機構(182)は、前記エレメントを前記パッチベース(174)に接続する際に加えられる接続力により駆動されるように構成される、請求項7または8記載の医療装置(108)。
  10. 前記医療装置(108)は、前記挿入可能エレメント(112)と相互作用するように構成される少なくとも1つの電子ユニット(224)をさらに備える、請求項7〜9のいずれか1項に記載の医療装置(108)。
  11. 前記一体型挿入機構(182)は、直線スライド機構(290)であり、
    前記電子ユニット(224)は、少なくとも1つの直線スライドレセプタクル(292)を備え、前記パッチ(172)は、少なくとも1つの直線スライドガイドレール(298)を備え、または、前記電子ユニット(224)は、少なくとも1つの直線スライドガイドレール(298)を備え、前記パッチ(172)は、少なくとも1つの直線スライドレセプタクル(292)を備え、
    前記直線スライドレセプタクル(292)および前記直線スライドガイドレール(298)は、共に、前記電子ユニット(224)と前記パッチ(172)との間の取り外し可能な機械的接続を確立するように構成される直線スライドコネクタ(325)を形成する、請求項10記載の医療装置(108)。
  12. 前記電子ユニット(224)は、少なくとも1つの電子ユニットバヨネットネジ(226)を備え、前記パッチ(172)は、少なくとも1つのパッチバヨネット輪郭(228)を備え、前記パッチバヨネット輪郭(228)および前記電子ユニットバヨネットネジ(228)は、共に、前記電子ユニット(224)と前記パッチ(172)との間の取り外し可能な機械的接続を確立するように構成されるバヨネットコネクタ(230)を形成する、請求項10記載の医療装置(108)。
  13. 体液中の少なくとも1つの検体を検出するための検体測定装置であって、前記検体測定装置は、請求項1〜12のいずれか1項に記載の少なくとも1つの医療装置(108)を備え、前記挿入可能エレメント(112)は、前記体液中の少なくとも1つの検体を検出するための少なくとも1つの検体センサ(148)を備え、前記検体測定装置は、前記検体センサ(148)と相互作用する少なくとも1つの評価装置をさらに有する、検体測定装置。
  14. ユーザ(236)に対して少なくとも1つの薬剤を送達するための投薬装置であって、前記投薬装置は、医療装置(108)に関する請求項1〜12のいずれか1項に記載の少なくとも1つの医療装置(108)を備え、前記挿入可能エレメント(112)は、挿入カニューレまたは投薬チューブのうち少なくとも1つを備え、前記投薬装置は、前記挿入可能エレメント(112)と流体結合される少なくとも1つの投薬ポンプをさらに備える、投薬装置。
JP2018567058A 2016-06-22 2017-06-21 挿入可能エレメントを生体組織に経皮的に挿入するための医療装置 Active JP6926130B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16175696.0 2016-06-22
EP16175696 2016-06-22
EP16194823 2016-10-20
EP16194823.7 2016-10-20
PCT/EP2017/065292 WO2017220683A1 (en) 2016-06-22 2017-06-21 Medical device for transcutaneously inserting an insertable element into a body tissue

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019527083A JP2019527083A (ja) 2019-09-26
JP6926130B2 true JP6926130B2 (ja) 2021-08-25

Family

ID=59091532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018567058A Active JP6926130B2 (ja) 2016-06-22 2017-06-21 挿入可能エレメントを生体組織に経皮的に挿入するための医療装置

Country Status (11)

Country Link
US (2) US11998328B2 (ja)
EP (2) EP3474729B1 (ja)
JP (1) JP6926130B2 (ja)
CN (1) CN109561833B (ja)
AU (1) AU2017281582B2 (ja)
BR (1) BR112018072336A8 (ja)
ES (1) ES2947231T3 (ja)
FI (1) FI3474729T3 (ja)
HU (1) HUE062241T2 (ja)
RU (1) RU2749329C2 (ja)
WO (2) WO2017220681A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108348679A (zh) 2015-11-20 2018-07-31 先进微流控技术股份公司 微型泵
US10849539B2 (en) * 2017-03-28 2020-12-01 PercuSense, Inc. Sensor insertion
CA3061913C (en) 2017-05-08 2022-05-31 Medtronic Minimed, Inc. Flexible tubing, cannula and insertion needle
EP3851141A1 (en) * 2017-05-12 2021-07-21 Autonomous Healthcare, Inc. Hierarchical adaptive closed-loop fluid resuscitation and cardiovascular drug administration system
CN111432860B (zh) 2017-12-08 2023-08-08 坦德姆糖尿病护理瑞士有限责任公司 给药装置
WO2019155688A1 (ja) * 2018-02-07 2019-08-15 テルモ株式会社 留置装置及びベース部材
EP3593834A1 (en) * 2018-07-09 2020-01-15 Roche Diabetes Care GmbH Medical device for transcutaneously inserting a cannula into a body tissue
US11844925B2 (en) 2019-06-06 2023-12-19 Medtronic Minimed, Inc. Fluid infusion systems
WO2022081829A1 (en) * 2020-10-14 2022-04-21 Pacific Diabetes Technologies, Inc. Drug delivery cannula with continuous glucose monitoring capability
US11679199B2 (en) 2021-06-01 2023-06-20 Amf Medical Sa Systems and methods for delivering microdoses of medication
US11857757B2 (en) 2021-06-01 2024-01-02 Tandem Diabetes Care Switzerland Sàrl Systems and methods for delivering microdoses of medication
US11712514B2 (en) 2021-06-01 2023-08-01 Tandem Diabetes Care Switzerland Sàrl Cannulas for systems and methods for delivering microdoses of medication
WO2023275342A1 (en) * 2021-07-01 2023-01-05 Datwyler Pharma Packaging Belgium Nv A flexible and stretchable cover for attaching a component to a patch
CN114887209B (zh) * 2022-04-13 2023-12-22 台农(安徽)食品科技有限公司 一种用于趾间创伤的皮肤清刮上药装置
US20230414866A1 (en) * 2022-06-24 2023-12-28 Medtronic Minimed, Inc. Integrated subcutaneous sensor and infusion device, system and method
WO2024116023A1 (en) 2022-11-30 2024-06-06 Tandem Diabetes Care Switzerland Sàrl Devices for inserting transcutaneous cannulas for patch pumps

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE954712C (de) 1953-03-22 1956-12-20 Licentia Gmbh Schaltelement zur Betaetigung mehrerer Kontakte
US5330432A (en) * 1991-12-06 1994-07-19 Inbae Yoon Retractable safety penetrating instrument
US5413690A (en) 1993-07-23 1995-05-09 Boehringer Mannheim Corporation Potentiometric biosensor and the method of its use
US5762770A (en) 1994-02-21 1998-06-09 Boehringer Mannheim Corporation Electrochemical biosensor test strip
US5798031A (en) 1997-05-12 1998-08-25 Bayer Corporation Electrochemical biosensor
US6129823A (en) 1997-09-05 2000-10-10 Abbott Laboratories Low volume electrochemical sensor
US6175752B1 (en) * 1998-04-30 2001-01-16 Therasense, Inc. Analyte monitoring device and methods of use
JP4342735B2 (ja) * 1998-12-09 2009-10-14 クック インコーポレイテッド 中空で湾曲した超弾力的医療用針
US6360888B1 (en) 1999-02-25 2002-03-26 Minimed Inc. Glucose sensor package system
DE20020566U1 (de) 2000-12-04 2002-01-24 Filtec Gmbh Mehrpoliger Steckverbinder
ATE457761T1 (de) * 2003-05-08 2010-03-15 Novo Nordisk As Schwenkbare vorrichtung für eine injektionsnadel
ES2675787T3 (es) 2003-06-20 2018-07-12 F. Hoffmann-La Roche Ag Método y reactivo para producir tiras reactivas estrechas y homogéneas
US7731657B2 (en) * 2005-08-30 2010-06-08 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor introducer and methods of use
US9743862B2 (en) 2011-03-31 2017-08-29 Abbott Diabetes Care Inc. Systems and methods for transcutaneously implanting medical devices
US20090076360A1 (en) * 2007-09-13 2009-03-19 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
CA2563851A1 (en) * 2005-10-19 2007-04-19 Animas Corporation Flexible metallic cannula infusion set
US9615851B2 (en) * 2005-11-11 2017-04-11 Waveform Technologies, Inc. Method and apparatus for insertion of a sensor
US20070173706A1 (en) * 2005-11-11 2007-07-26 Isense Corporation Method and apparatus for insertion of a sensor
ES2326286T3 (es) 2005-12-19 2009-10-06 F. Hoffmann-La Roche Ag Sensor tipo sandwich para determinar la concentracion de un analito.
CN101460207B (zh) * 2006-06-06 2012-03-21 诺沃-诺迪斯克有限公司 包括皮肤可安装设备及其包装件的组件
US10154804B2 (en) 2007-01-31 2018-12-18 Medtronic Minimed, Inc. Model predictive method and system for controlling and supervising insulin infusion
US20100113897A1 (en) 2007-03-19 2010-05-06 Bayer Health Care Llc Continuous analyte monitoring assembly and methods of using the same
EP1972267A1 (de) 2007-03-20 2008-09-24 Roche Diagnostics GmbH System zur in-vivo Messung einer Analytkonzentration
US8954162B2 (en) 2007-04-25 2015-02-10 Medtronic, Inc. Medical device implantation
US20080308523A1 (en) * 2007-06-15 2008-12-18 Peter Krulevitch Method for manufacturing flexible medical device conduit
US9968742B2 (en) * 2007-08-29 2018-05-15 Medtronic Minimed, Inc. Combined sensor and infusion set using separated sites
MX2010010104A (es) * 2008-03-17 2011-02-25 Isense Corp Submontaje de sensor de analito y metodos y aparatos de insercion de sensor de analito asociados con el mismo.
US20110137257A1 (en) * 2008-07-07 2011-06-09 Unomedical A/S Inserter for Transcutaneous Device
US20100198033A1 (en) * 2009-02-05 2010-08-05 Peter Krulevitch Flexible indwelling biosensor, flexible indwelling biosensor insertion device, and related methods
CN102724913A (zh) 2009-09-30 2012-10-10 德克斯康公司 经皮分析物传感器
EP2523603A2 (en) * 2010-01-13 2012-11-21 Seventh Sense Biosystems, Inc. Sampling device interfaces
US20110319738A1 (en) * 2010-06-29 2011-12-29 Abbott Diabetes Care Inc. Medical Devices and Insertion Systems and Methods
US20120226122A1 (en) * 2011-03-04 2012-09-06 Arturo Meuniot Inserter for in-vitro analyte sensor
JP5858144B2 (ja) 2012-03-30 2016-02-10 富士通株式会社 情報処理システム、障害検知方法および情報処理装置
WO2014189964A1 (en) * 2013-05-24 2014-11-27 Bioventrix, Inc. Cardiac tissue penetrating devices, methods, and systems for treatment of congestive heart failure and other conditions
WO2014194183A2 (en) * 2013-05-31 2014-12-04 Valeritas, Inc. A fluid delivery device having an insertable prefilled cartridge
US10441717B2 (en) * 2014-04-15 2019-10-15 Insulet Corporation Monitoring a physiological parameter associated with tissue of a host to confirm delivery of medication

Also Published As

Publication number Publication date
HUE062241T2 (hu) 2023-10-28
CN109561833A (zh) 2019-04-02
EP3474729A1 (en) 2019-05-01
US20190133505A1 (en) 2019-05-09
BR112018072336A8 (pt) 2023-03-14
JP2019527083A (ja) 2019-09-26
RU2019100884A (ru) 2020-07-22
CN109561833B (zh) 2022-04-29
US20190117256A1 (en) 2019-04-25
US11998328B2 (en) 2024-06-04
AU2017281582B2 (en) 2021-10-21
AU2017281582A1 (en) 2018-11-15
WO2017220681A1 (en) 2017-12-28
RU2019100884A3 (ja) 2020-09-30
EP3474728A1 (en) 2019-05-01
ES2947231T3 (es) 2023-08-03
RU2749329C2 (ru) 2021-06-08
FI3474729T3 (fi) 2023-06-07
US11399754B2 (en) 2022-08-02
EP3474729B1 (en) 2023-04-19
WO2017220683A1 (en) 2017-12-28
BR112018072336A2 (pt) 2019-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6926130B2 (ja) 挿入可能エレメントを生体組織に経皮的に挿入するための医療装置
CN109475332B (zh) 用于检测体液中的至少一种分析物的医疗装置
US8267949B2 (en) Flexible device for introducing a medical apparatus into a body
EP3454749B1 (en) In vivo sensing and infusion devices
US9743862B2 (en) Systems and methods for transcutaneously implanting medical devices
TW200846664A (en) Continuous analyte monitoring assembly and methods of using the same
AU2018254487A1 (en) Inserter for an analyte sensors
CN114599282A (zh) 分析物传感器施加器
JP2024020467A (ja) カニューレを体組織に経皮的に挿入するための医療装置
US20190216371A1 (en) In vivo sensing and infusion devices
US11547812B2 (en) Combined infusion set and sensor
EP4275589A1 (en) Insertion system
US11806135B2 (en) In vivo sensing and infusion devices
EP4043047A1 (en) Insertion system and method for inserting a medical device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201022

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210531

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210531

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210608

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6926130

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150