JP6925537B2 - 充填レベルを検出するためのビルトインシステムを備えた作動液容器 - Google Patents

充填レベルを検出するためのビルトインシステムを備えた作動液容器 Download PDF

Info

Publication number
JP6925537B2
JP6925537B2 JP2020536194A JP2020536194A JP6925537B2 JP 6925537 B2 JP6925537 B2 JP 6925537B2 JP 2020536194 A JP2020536194 A JP 2020536194A JP 2020536194 A JP2020536194 A JP 2020536194A JP 6925537 B2 JP6925537 B2 JP 6925537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
hydraulic fluid
fluid container
capacitor
bottom wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020536194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021509712A (ja
Inventor
カール−ルートヴィヒ・クリーガー
ヤーコプ・ハッペル
ハルトムート・ヴォルフ
Original Assignee
カウテックス テクストロン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト
カウテックス テクストロン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カウテックス テクストロン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト, カウテックス テクストロン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト filed Critical カウテックス テクストロン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト
Publication of JP2021509712A publication Critical patent/JP2021509712A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6925537B2 publication Critical patent/JP6925537B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/26Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields
    • G01F23/263Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields by measuring variations in capacitance of capacitors
    • G01F23/268Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields by measuring variations in capacitance of capacitors mounting arrangements of probes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/26Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields
    • G01F23/263Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields by measuring variations in capacitance of capacitors
    • G01F23/265Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields by measuring variations in capacitance of capacitors for discrete levels

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Description

本発明は、作動液容器の充填レベルを決定するための測定システムを有する作動液容器に関する。
以下において、自動車での使用のために設計された尿素容器として設計された作動液容器についても参照される。本発明による作動液容器は、特に、しかし排他的ではないが、自動車用の尿素容器、内燃機関の燃焼室に噴射される水を貯蔵するための水容器、フロントガラスのウォッシャ液容器、燃料タンク(ガソリンまたはディーゼル燃料用)、オイル容器、追加の液容器、または自動車用の添加剤容器である。最初に説明したタイプの容器は、しばしば押出ブロー成形を使用して製造され、HDPE(高密度ポリエチレン)が、押出ブロー成形容器を製造するのに特に適している。さらに、射出成形プロセスにより、それぞれの作動液容器を製造することが可能である。
先行技術から、作動液容器は既知であり、その充填レベルは、各々が作動液上に浮く浮体を有するレバー型センダによって決定される。対応するレバー型センダは、特に、水溶液を受容するように設計された作動液容器内で使用される場合、干渉を起こしやすい。例えば、排気ガスシステムで排気ガスを脱窒するために噴射される尿素水溶液は、−11℃未満の温度で凍結する。その結果、氷塊が車両の動作中にレバー型センダに衝突して損傷する可能性がある。
この問題を解決するために、容量性充填レベルセンサが先行技術から知られており、これにより、作動液容器の充填レベルを、コンデンサを用いて非接触の様態で決定することができる。例えば、特許文献1は、液容器の充填レベルが変化する第1の方向で、液容器の外面上に互いに平行に配置された第1および第2の細長いレベル電極を有する容量性充填レベルセンサを記載している。充填レベルセンサは、第2の方向で液容器の外面上に互いに平行に配置された、第1および第2の細長い基準電極をさらに備え、第2の方向は、液容器の底部に沿って走っている。特許文献1に記載されている容量性充填レベルセンサは、2つのレベル電極および2つの基準電極に接続され、レベル電極からの信号によって液容器の内部空間の液体の充填レベルを決定するように設計されている評価器をさらに備えている。特許文献2は、容器内に位置する液体および車両の液体容器の充填レベルを測定するための測定システムを記載している。特許文献3は、洗濯機内の充填レベルを測定するための測定システムを記載している。特許文献4は、容器内の充填レベルを測定するための測定システムを記載している。
独国特許出願公開第102010011638号明細書 独国特許出願公開第102005022933号明細書 米国特許第5050431号明細書 米国特許第2998559号明細書
本発明によって扱われる問題は、作動液容器の充填レベルの決定に関して改善された精度を有する充填レベル検出システムを備えた作動液容器を提供することである。
本発明によって扱われる問題は、請求項1の特徴を有する作動液容器によって解決される。作動液容器の有利な実施形態は、請求項1に従属する請求項に記載されている。
より正確には、本発明によって扱われる問題は、その内部空間が覆い壁、底壁、および底壁を覆い壁に接続する側壁によって画定される、作動液容器によって解決され、作動液容器は、両方とも底壁に平行に延在する第1の電極および第2の電極を備える基準コンデンサを備える。作動液容器は、第1の電極および第2の電極を備える測定コンデンサをさらに備え、両方とも、長さ拡張、幅拡張および深さ拡張を有し、両方とも、第1の電極および第2の電極の長さ拡張が底壁から覆い壁に向かって延在するように、側壁に平行に延在する。作動液容器は、基準コンデンサおよび測定コンデンサによって決定される測定信号によって作動液容器の充填レベルを決定するための、基準コンデンサおよび測定コンデンサに電気的に接続している評価装置をさらに備える。本発明による作動液容器は、基準コンデンサの第1の電極および第2の電極が底壁に埋め込まれ、測定コンデンサの第1の電極および第2の電極が側壁に埋め込まれていることを特徴とする。
本発明による作動液容器は、基準コンデンサが作動液容器の底壁に埋め込まれているため、基準コンデンサの第1の電極および第2の電極は、作動液容器の内部空間と、したがって作動液容器の内部空間に位置する作動液との距離が短くなっているので、その充填レベルの決定に関して高められた決定精度を有する。したがって、基準コンデンサの第1の電極と第2の電極との間に位置する電界は、底壁の材料との相互作用が少なく、作動液容器の内部空間に位置する作動液との相互作用が大きい。基準コンデンサは動作中いつでも作動液に近接しているため、基準コンデンサの測定された静電容量は充填レベルに依存しない。その結果、既知の電極幾何学的形状では、作動液容器の内部空間における作動液の誘電導電率は、基準コンデンサが作動液容器の内部空間に位置する作動液の誘電導電率を決定するように設計されているので、基準コンデンサの静電容量から直接決定することができる。
このようにして決定された作動液の誘電導電率は、測定コンデンサの静電容量から充填レベルを決定するために評価装置によって使用される。測定コンデンサの静電容量は、媒体の誘電導電率にも依存し、その媒体において電界は、測定コンデンサの第1の電極と第2の電極との間で広がる。作動液の誘電導電率が高精度で決定されるならば、それにより、測定コンデンサの静電容量から、充填レベルをより高い精度で決定できる。測定コンデンサの静電容量は、作動液容器の充填レベルにさらに依存する。なぜなら、充填レベルが高いほど、測定コンデンサの第1の電極と第2の電極の間の電界がより多くの作動液に浸透するからである。
測定コンデンサの第1の電極および第2の電極も作動液容器の側壁に埋め込まれているため、側壁の材料の測定コンデンサの静電容量に及ぼす影響が低減され、作動液容器の内部空間にある作動液の測定コンデンサの静電容量に及ぼす影響が増加される。したがって、作動液容器の充填レベルをより高い精度で決定できる。基準コンデンサは底壁に埋め込まれているため、基準コンデンサは底壁に囲まれている。測定コンデンサは側壁に埋め込まれているため、測定コンデンサは側壁に囲まれている。
基準コンデンサを底壁に埋め込み、測定コンデンサを側壁に埋め込むことのさらなる利点は、基準コンデンサと測定コンデンサの両方が機械的および化学的に保護されることであり、その結果、本発明による作動液容器は、向上した長期の安定性を有する。
基準コンデンサの第1および第2の電極は、それらの深さ拡張に沿って延在する側縁が互いに面するように、互いに反対側に配置される。測定コンデンサの第1および第2の電極も、それらの深さ拡張に沿って延在する側縁が互いに面するように、互いに反対側に配置される。
作動液容器は、特に自動車用の作動液容器として設計されている。
側壁は、好ましくは連続的であるように設計されている。
作動液の誘電導電率は、作動液の誘電率と呼ぶこともできる。
評価装置は、電子式評価装置として設計されている。
基準コンデンサの静電容量はまた、作動液容器の内部空間における作動液の誘電導電率にも依存するため、評価装置は、基準コンデンサによって作動液の誘電導電率を決定するように設計されている。
好ましくは、作動液容器は、底壁が作動液容器の内部空間内に延在する隆起部を有するように設計され、基準コンデンサの第1の電極および第2の電極は、隆起部に埋め込まれている。
作動液容器の対応する設計により、作動液の誘電導電率の決定は、底壁の領域における可能な堆積物は、作動液容器の内部空間に位置する作動液の誘電導電率を決定することへの影響が少ないので、さらに高い精度で可能になる。
底壁の隆起部は、好ましくは、作動液容器の内部空間において内側に曲げた部分として設計される。
隆起部は、好ましくは、底壁の周囲の内面から2mm〜10mm持ち上げられている。さらに好ましくは、隆起部は、底壁の周囲の内面から3mm〜8mm持ち上げられている。
さらに好ましくは、作動液容器は、測定コンデンサの第1および第2の電極のうちの少なくとも1つがその長さ拡張に沿って不均一な幅拡張を有するように設計される。
対応して設計された作動液容器は、高精度が重要である作動液容器の領域において、測定コンデンサによって充填レベルの測定精度を高めることができるという利点を有する。電極の幅が広いほど、作動液容器の内部空間およびそこに位置する作動液を浸透する電界が深くなり、それにより、作動液は測定コンデンサの静電容量により大きな影響を与える。
本発明によって扱われる問題は、請求項4の特徴を有する作動液容器によって解決される。作動液容器の有利な実施形態は、請求項4に従属する請求項に記載されている。
より正確には、本発明によって扱われる問題は、その内部空間が覆い壁、底壁、および底壁を覆い壁に接続する側壁によって画定される、作動液容器によって解決され、作動液容器は、両方とも底壁に平行に延在する第1の電極および第2の電極を備える基準コンデンサを備える。作動液容器は、第1の電極および第2の電極を備える測定コンデンサをさらに備え、両方とも、長さ拡張、幅拡張および深さ拡張を有し、両方とも、第1の電極および第2の電極の長さ拡張が底壁から覆い壁に向かって延在するように、側壁に平行に延在する。作動液容器は、基準コンデンサおよび測定コンデンサによって決定される測定信号によって作動液容器の充填レベルを決定するための、基準コンデンサおよび測定コンデンサに電気的に接続している評価装置をさらに備える。本発明による作動液容器は、底壁が作動液容器の内部空間内に延在する拡張部を有することを特徴とし、基準コンデンサの第1の電極および第2の電極が、その隆起部の領域内の底壁に固定されている。
本発明による作動液容器は、底壁の領域における可能な堆積物は、作動液容器の内部空間に位置する作動液の誘電導電率を決定することへの影響が少ないので、その充填レベルの決定に関して高められた決定精度を有する。
基準コンデンサは動作中いつでも作動液に近接しているため、基準コンデンサの測定された静電容量は充填レベルに依存しない。その結果、既知の電極幾何学的形状では、作動液容器の内部空間における作動液の誘電導電率は、基準コンデンサが作動液容器の内部空間に位置する作動液の誘電導電率を決定するように設計されているので、基準コンデンサの静電容量から直接決定することができる。
このようにして決定された作動液の誘電導電率は、測定コンデンサの静電容量から充填レベルを決定するために評価装置によって使用される。測定コンデンサの静電容量は、媒体の誘電導電率にも依存し、その媒体において電界は、測定コンデンサの第1の電極と第2の電極との間で広がる。作動液の誘電導電率が高精度で決定されるならば、それにより、測定コンデンサの静電容量から、充填レベルをより高い精度で決定できる。測定コンデンサの静電容量は、作動液容器の充填レベルにさらに依存する。なぜなら、充填レベルが高いほど、測定コンデンサの第1の電極と第2の電極の間の電界がより多くの作動液に浸透するからである。
基準コンデンサの第1および第2の電極は、それらの深さ拡張に沿って延在する側縁が互いに面するように、互いに反対側に配置される。測定コンデンサの第1および第2の電極も、それらの深さ拡張に沿って延在する側縁が互いに面するように、互いに反対側に配置される。
底壁の隆起部は、好ましくは、作動液容器の内部空間において内側に曲げた部分として設計される。
隆起部は、好ましくは、底壁の周囲の内面から2mm〜10mm持ち上げられている。さらに好ましくは、隆起部は、底壁の周囲の内面から3mm〜8mm持ち上げられている。
基準コンデンサは、好ましくは、底壁の外面に固定される。測定コンデンサは、好ましくは、側壁の外面に固定される。
作動液容器は、特に自動車用の作動液容器として設計されている。
側壁は、好ましくは、連続的であるように設計されている。
作動液の誘電導電率は、作動液の誘電率と呼ぶこともできる。
評価装置は、電子式評価装置として設計されている。
基準コンデンサの静電容量はまた、作動液容器の内部空間における作動液の誘電導電率にも依存するため、評価装置は、基準コンデンサによって作動液の誘電導電率を決定するように設計されている。
さらに好ましくは、作動液容器は、測定コンデンサの第1および第2の電極のうちの少なくとも1つがその長さ拡張に沿って不均一な幅拡張を有するように設計される。
対応して設計された作動液容器は、高精度が重要である作動液容器の領域において、測定コンデンサによって充填レベルの測定精度を高めることができるという利点を有する。電極の幅が広いほど、作動液容器の内部空間およびそこに位置する作動液を浸透する電界が深くなり、それにより、作動液は測定コンデンサの静電容量により大きな影響を与える。
さらに好ましくは、作動液容器は、基準コンデンサの第1の電極および第2の電極が底壁に埋め込まれ、測定コンデンサの第1の電極および第2の電極が側壁に埋め込まれるように設計されている。
対応して設計された作動液容器は、基準コンデンサが作動液容器の底壁に埋め込まれているため、基準コンデンサの第1の電極および第2の電極は、作動液容器の内部空間と、したがって作動液容器の内部空間に位置する作動液との距離が短くなっているので、その充填レベルの決定に関して高められた決定精度を有する。したがって、基準コンデンサの第1の電極と第2の電極との間に位置する電界は、底壁の材料との相互作用が少なく、作動液容器の内部空間に位置する作動液との相互作用が大きい。
測定コンデンサの第1の電極および第2の電極も作動液容器の側壁に埋め込まれているため、側壁の材料の測定コンデンサの静電容量に及ぼす影響が低減され、作動液容器の内部空間にある作動液の測定コンデンサの静電容量に及ぼす影響が増加される。したがって、作動液容器の充填レベルをより高い精度で決定できる。基準コンデンサは底壁に埋め込まれているため、基準コンデンサは底壁に囲まれている。測定コンデンサは側壁に埋め込まれているため、測定コンデンサは側壁に囲まれている。
基準コンデンサを底壁に埋め込み、測定コンデンサを側壁に埋め込むことのさらなる利点は、基準コンデンサと測定コンデンサの両方が機械的および化学的に保護されることであり、その結果、本発明による作動液容器は、向上した長期の安定性を有する。
本発明によって扱われる問題は、請求項7の特徴を有する作動液容器によって解決される。作動液容器の有利な実施形態は、請求項7に従属する請求項に記載されている。
より正確には、本発明によって扱われる問題は、その内部空間が覆い壁、底壁、および底壁を覆い壁に接続する側壁によって画定される、作動液容器によって解決され、作動液容器は、両方とも底壁に平行に延在する第1の電極および第2の電極を備える基準コンデンサを備える。作動液容器は、第1の電極および第2の電極を備える測定コンデンサをさらに備え、両方とも、長さ拡張、幅拡張および深さ拡張を有し、両方とも、第1の電極および第2の電極の長さ拡張が底壁から覆い壁に向かって延在するように、側壁に平行に延在する。作動液容器は、基準コンデンサおよび測定コンデンサによって決定される測定信号によって作動液容器の充填レベルを決定するための、基準コンデンサおよび測定コンデンサに電気的に接続している評価装置をさらに備える。本発明による作動液容器は、測定コンデンサの第1および第2の電極のうちの少なくとも1つが、その長さ拡張に沿って不均一な幅拡張を有することを特徴とする。
対応して設計された作動液容器は、高精度が重要である作動液容器の領域において、測定コンデンサによって充填レベルの測定精度を高めることができるという利点を有する。電極の幅が広いほど、作動液容器の内部空間およびそこに位置する作動液を浸透する電界が深くなり、それにより、作動液は測定コンデンサの静電容量により大きな影響を与える。
基準コンデンサは動作中いつでも作動液に近接しているため、基準コンデンサの測定された静電容量は充填レベルに依存しない。その結果、既知の電極幾何学的形状では、作動液容器の内部空間における作動液の誘電導電率は、基準コンデンサが作動液容器の内部空間に位置する作動液の誘電導電率を決定するように設計されているので、基準コンデンサの静電容量から直接決定することができる。
このようにして決定された作動液の誘電導電率は、測定コンデンサの静電容量から充填レベルを決定するために評価装置によって使用される。測定コンデンサの静電容量は、媒体の誘電導電率にも依存し、その媒体において電界は、測定コンデンサの第1の電極と第2の電極との間で広がる。作動液の誘電導電率が高精度で決定されるならば、それにより、測定コンデンサの静電容量から、充填レベルをより高い精度で決定できる。測定コンデンサの静電容量は、作動液容器の充填レベルにさらに依存する。なぜなら、充填レベルが高いほど、測定コンデンサの第1の電極と第2の電極の間の電界がより多くの作動液に浸透するからである。
基準コンデンサの第1および第2の電極は、それらの深さ拡張に沿って延在する側縁が互いに面するように、互いに反対側に配置される。測定コンデンサの第1および第2の電極も、それらの深さ拡張に沿って延在する側縁が互いに面するように、互いに反対側に配置される。
基準コンデンサは、好ましくは、底壁の外面に固定される。測定コンデンサは、好ましくは、側壁の外面に固定される。
作動液容器は、特に自動車用の作動液容器として設計されている。
側壁は、好ましくは、連続的であるように設計されている。
作動液の誘電導電率は、作動液の誘電率と呼ぶこともできる。
評価装置は、電子式評価装置として設計されている。
基準コンデンサの静電容量はまた、作動液容器の内部空間における作動液の誘電導電率にも依存するため、評価装置は、基準コンデンサによって作動液の誘電導電率を決定するように設計されている。
好ましくは、作動液容器は、底壁が作動液容器の内部空間内に延在する隆起部を有するように設計され、基準コンデンサの第1の電極および第2の電極は、隆起部に埋め込まれている。
本発明による作動液容器は、底壁の領域における可能な堆積物は、作動液容器の内部空間に位置する作動液の誘電導電率を決定することへの影響が少ないので、その充填レベルの決定に関して高められた決定精度を有する。
底壁の隆起部は、好ましくは、作動液容器の内部空間において内側に曲げた部分として設計される。
隆起部は、好ましくは、底壁の周囲の内面から2mm〜10mm持ち上げられている。さらに好ましくは、隆起部は、底壁の周囲の内面から3mm〜8mm持ち上げられている。
さらに好ましくは、作動液容器は、基準コンデンサの第1の電極および第2の電極が底壁に埋め込まれ、測定コンデンサの第1の電極および第2の電極が側壁に埋め込まれるように設計されている。
対応して設計された作動液容器は、基準コンデンサが作動液容器の底壁に埋め込まれているため、基準コンデンサの第1の電極および第2の電極は、作動液容器の内部空間と、したがって作動液容器の内部空間に位置する作動液との距離が短くなっているので、その充填レベルの決定に関して高められた決定精度を有する。したがって、基準コンデンサの第1の電極と第2の電極との間に位置する電界は、底壁の材料との相互作用が少なく、作動液容器の内部空間に位置する作動液との相互作用が大きい。
測定コンデンサの第1の電極および第2の電極も作動液容器の側壁に埋め込まれているため、側壁の材料の測定コンデンサの静電容量に及ぼす影響が低減され、作動液容器の内部空間にある作動液の測定コンデンサの静電容量に及ぼす影響が増加される。したがって、作動液容器の充填レベルをより高い精度で決定できる。基準コンデンサは底壁に埋め込まれているため、基準コンデンサは底壁に囲まれている。測定コンデンサは側壁に埋め込まれているため、測定コンデンサは側壁に囲まれている。
基準コンデンサを底壁に埋め込み、測定コンデンサを側壁に埋め込むことのさらなる利点は、基準コンデンサと測定コンデンサの両方が機械的および化学的に保護されることであり、その結果、本発明による作動液容器は、向上した長期の安定性を有する。
さらに好ましくは、作動液容器は、側壁が外層、作動液容器の内部空間に面する内層、およびその間に配置された結合層を備えるように設計されており、測定コンデンサの第1の電極および第2の電極は、外層と結合層との間に配置されている。
したがって、測定コンデンサは外層と結合層の間に配置される。
作動液容器の対応する設計は、作動液容器の側壁における測定コンデンサの単純化された構造および単純化された統合を可能にする。
このため、内層を作動液と直接接触させることができる。
さらに好ましくは、作動液容器は、底壁が外層、作動液容器の内部空間に面する内層、およびその間に配置された結合層を備えるように設計され、基準コンデンサの第1の電極および第2の電極は、外層と結合層との間に配置されている。
したがって、基準コンデンサは、外層と結合層の間に配置されている。
作動液容器の対応する設計は、作動液容器の底壁における基準コンデンサの単純化された構造および単純化された統合を可能にする。
このため、内層を作動液と直接接触させることができる。
さらに好ましくは、作動液容器は、側壁および/または底壁が遮蔽層および絶縁層を備えるように設計されており、遮蔽層は、外層と第1および第2の電極との間に配置され、絶縁層は、遮蔽層と第1および第2の電極との間に配置されている。
対応して設計された作動液容器は、好ましくは金属層として設計された遮蔽層が、基準コンデンサの電極を妨害電界から遮蔽するため、その充填レベルの決定に関してさらに向上した制度を有するという利点を有する。
このため、遮蔽層は、外層と基準コンデンサまたは測定コンデンサとの間に配置されている。
遮蔽層は、好ましくは外層と接触している。
したがって、絶縁層は、遮蔽層と基準コンデンサまたは測定コンデンサとの間にサンドイッチ状の様態で配置されている。
遮蔽層は金属を含み、それにより、基準コンデンサおよび/または測定コンデンサは妨害電界から保護される。
絶縁層は、誘電体材料、好ましくはプラスチックから作製され、それにより、測定コンデンサまたは基準コンデンサの第1および第2の電極は、遮蔽層と電気的に接触しない。
さらに好ましくは、作動液容器は、絶縁層が内層および/または外層と同じ誘電導電率を有するように設計されている。
対応して設計された作動液容器は、その充填レベルの決定に関して、さらに向上した精度を有するという利点を有する。
内層および/または外層の誘電導電率と同じ絶縁層の誘電導電率ということは、本質的に同じ誘電導電率であることを指す。例えば、絶縁層の誘電導電率は、好ましくは、内層および/または外層の誘電導電率の90%〜110%である。
さらに好ましくは、作動液容器は、作動液容器の内部空間までの第1および第2の電極の距離が1.5mm〜3.5mmであるように設計される。
対応して設計された作動液容器は、作動液容器の内部空間に位置する作動液までの各電極の距離が減少するので、その充填レベルの決定に関して、さらに向上した精度を有するという利点を有し、それにより、基準コンデンサおよび/または測定コンデンサの静電容量/静電容量(複数)は、底壁または側壁の誘電導電率によってはあまり決定されず、作動液の誘電導電率によってより多く決定される。
好ましくは、このため、内層は、1.5mm〜3.5mmの厚さを有する。
したがって、測定コンデンサおよび/または基準コンデンサと作動液容器の内部空間との間の距離は、わずか1.5mm〜3.5mmである。
さらに好ましくは、作動液容器は、測定コンデンサの第1および第2の電極のうちの少なくとも1つが、底壁の方向においてその長さ拡張に沿って増加する幅拡張を有するように設計される。
対応して設計された作動液容器は、作動液容器の底部領域にある測定コンデンサによって、充填レベルの測定精度が向上するという利点を有する。
さらに好ましくは、作動液容器は、作動液容器が側壁または複数の側壁に固定された複数の測定コンデンサを有するように設計される。
対応して設計された作動液容器は、作動液容器の幾何学的形状が不均一またはごつごつした場合でも、その充填レベルを高い精度で決定できるという利点を有する。
以下において、本発明のさらなる利点、詳細、および特徴が、説明されている実施形態から明らかになるであろう。図面の詳細は次のとおりである。
本発明による、作動液容器の非常に簡略化された空間的描写である。 本発明のさらなる実施形態による、作動液容器の底壁および/または側壁の層構造の非常に簡略化された描写である。 図3Aから図3Cは、本発明の異なる実施形態での、作動液容器の分離した測定コンデンサの例の側面平面図である。
以下の説明では、同じ参照記号は同じ構成要素または同じ特徴を示し、したがって、図面を参照した構成要素に関する説明は他の図面にも当てはまり、それにより繰り返しの説明は避けられる。加えて、実施形態に関連して説明された個々の特徴は、他の実施形態において別個に使用することもできる。
図1は、本発明による、作動液容器1の非常に簡略化された空間的描写を示す。作動液容器の内部空間2は、覆い壁30、底壁10、底壁10、および底壁10を覆い壁30に接続する側壁20によって画定されている。図1は、側壁20が連続的であるように設計されていることを示している。
本発明による作動液容器1は、第1の電極71および第2の電極72を備える基準コンデンサ70を有する。第1電極71および第2電極72は、底壁10と平行に走っている。
図1に見られるように、底壁10は、作動液容器の内部空間2内に延在する隆起部11を有する。基準コンデンサ70は、基準コンデンサ70の第1の電極71および第2の電極72が底壁10の隆起部11に埋め込まれるようにして、底壁10に埋め込まれている。その結果、基準コンデンサ70の第1電極71および第2電極72は、作動液50と直接接触しない。加えて、基準コンデンサ70の第1電極71および第2電極72はまた、作動液容器1の周囲と直接接触していない。第1の電極71および第2の電極72が底壁10の隆起部11に埋め込まれているため、底壁10上の可能な堆積物は、作動液容器の内部空間2に位置する作動液50の誘電導電率を決定する上で影響が減少する。
底壁10に、または底壁10の隆起部11に基準コンデンサ70を埋め込むことに関しては、図2を参照し、それは以下で説明される。
図1は、本発明による作動液容器1はまた、第1の電極61および第2の電極62をまた備える測定コンデンサ60有することをさらに示している。第1の電極61および第2の電極62の両方は各々、長さ拡張L、幅拡張B、および深さ拡張を有する(図3Aから3Cを参照)。この場合、第1電極61および第2電極62は各々、第1の電極61および第2の電極62の長さ拡張Lが底壁10から覆い壁30の方向に走るように、側壁20と平行に配置されている。
測定コンデンサ60は、側壁20に埋め込まれており、それにより測定コンデンサ70の第1の電極61および第2の電極62は、側壁20に埋め込まれている。その結果、測定コンデンサ60の第1電極61および第2電極62は、作動液50と直接接触しない。加えて、測定コンデンサ60の第1電極61および第2電極62はまた、作動液容器1の周囲と直接接触していない。側壁20内の測定コンデンサ60の埋め込みに関しては、図2を参照し、それは以下で説明される。
しかしながら、本発明は、側壁20に埋め込まれている測定コンデンサ60および底壁10に埋め込まれている基準コンデンサ70に限定されない。測定コンデンサ60はまた、側壁20の外面に固定することもできる。加えて、基準コンデンサ70は、底壁10の外面に固定することができる。
図1は、測定コンデンサ60の第1の電極61および第2の電極62が各々、電極61、62の幅拡張Bに平行に走る2つの翼63を有することを示す。この場合、それぞれの翼63は、第1および第2の電極61、62の異なる高さにあるように設計されており、それにより翼63は作動液容器1の異なる高さに配置されている。したがって、測定コンデンサ60の第1および第2の電極61、62は、それらの長手方向の拡張Lに沿って不均一な幅拡張Bを有する。しかしながら、本発明は、測定コンデンサ60の第1および第2の電極61、62の対応する設計に限定されない。例えば、測定コンデンサ60の第1および第2の電極61、62はまた、それらの長手方向の拡張Lに沿って均一な幅拡張Bを有することもできる。
作動液容器1は、基準コンデンサ70および測定コンデンサ60に電気的に接続された電子式評価装置80をさらに有する。評価装置80は、図1に示されていない電線を介して基準コンデンサ70および測定コンデンサ60に接続されている。
評価装置80は、測定コンデンサ60の第1電極61に交流電圧を印加し、測定コンデンサ60の決定された静電容量から作動液容器1の充填レベルを決定するように設計されている。測定コンデンサ60の静電容量は、前記コンデンサの幾何学的形状、その寸法、および第1の電極61と第2の電極62との間に電界が印加される媒体の誘電導電率に依存する。作動液の誘電導電率は基準コンデンサ70によって決定されるので、作動液容器1の充填レベルは、測定コンデンサ60の静電容量を介して決定することができる。
基準コンデンサ70の静電容量はまた、作動液容器の内部空間2における作動液50の誘電導電率にも依存するので、評価装置80は、基準コンデンサ70によって作動液の誘電導電率を決定するように設計されている。
図2は、作動液容器1の底壁10および/または側壁20の層構造の非常に簡略化された描写を示す。底壁10および/または側壁20が多層構造を有することが分かる。
底壁10は、外層41、作動液容器の内部空間2に面する内層45、および外層41と内層45との間に配置された結合層44を備えることが分かる。基準コンデンサ70の第1の電極71および第2の電極72は、外層41と結合層44との間に配置されている。底壁10はさらに、遮蔽層42および絶縁層43を有し、遮蔽層42は、外層41と、基準コンデンサ70の第1および第2の電極71、72との間に配置されている。一方、絶縁層43は、遮蔽層42と、基準コンデンサ70の第1および第2の電極71、72との間に配置されている。
また、側壁20は、外層41、作動液容器の内部空間2に面する内層45、および外層41と内層45との間に配置された結合層44を備えることが分かる。測定コンデンサ60の第1の電極61および第2の電極62は、外層41と結合層44との間に配置されている。側壁20は、遮蔽層42および絶縁層43をさらに備え、遮蔽層42は、外層41と、測定コンデンサ60の第1および第2の電極61、62との間に配置されている。一方、絶縁層43は、遮蔽層42と、測定コンデンサ60の第1および第2の電極61、62との間に配置されている。
図3Aは、分離した測定コンデンサ60の側面平面図を示す。図示の実施形態では、測定コンデンサ60の第1の電極61は、その長手方向の拡張Lに沿って、均一な幅拡張Bを有することが分かる。対照的に、測定コンデンサ60の第2の電極62は、第2の電極62の長手方向の拡張に沿って変化する幅拡張Bを有する。第2の電極62の幅は、底壁10の方向においてその長手方向の拡張Lに沿って増加する幅拡張Bを有することが分かる。
図3Bは、作動液容器1のさらなる実施形態による、測定コンデンサ60のさらなる例を示す。第1の電極61および第2の電極62の両方が各々、異なる高さで2つの翼63を有する、すなわち、第1および第2の電極61、62の長手方向の拡張Lに関して異なる位置で、前記翼が、第1および第2の電極61、62の幅拡張Bに沿って延在していることが分かる。それぞれの翼63が、丸みを帯びていることが分かる。
図3Cはまた、さらなる実施形態による、作動液容器1の測定コンデンサ60を示す。図3Cに示される測定コンデンサ60はまた、第1の電極61および第2の電極62の両方が各々、対応する電極61、62の幅拡張Bに延在する2つの翼63を有するように設計されている。この場合、それぞれの翼63は、対応する電極61、62の異なる高さに配置されている。
しかしながら、本発明は、作動液容器の内部空間2内に延在する測定コンデンサ60によって電界が生成される限り、図3Aから3Cに示される測定コンデンサ60の実施形態に限定されず、これにより、作動液50の誘電導電率は評価装置80によって決定することができる。
1 作動液容器
2 作動液容器の内部空間
10 底壁(作動液容器の)
11 隆起部(底壁の)
20 側壁(作動液容器の)
30 覆い壁
41 外層(底壁/側壁の)
42 遮蔽層(底壁/側壁の)
43 絶縁層(底壁/側壁の)
44 結合層(底壁/側壁の)
45 内層(底壁/側壁の)
50 作動液
60 測定コンデンサ
61 第1の電極(測定コンデンサの)/第1の測定電極
62 第2の電極(測定コンデンサの)/第2の測定電極
63 翼(第1の電極および/または第2の電極の)
70 基準コンデンサ
71 第1の電極(基準コンデンサの)/第1の基準電極
72 第2の電極(基準コンデンサの)/第2の基準電極
80 評価装置
L 長さ拡張(測定コンデンサの電極の)
B 幅拡張(測定コンデンサの電極の)

Claims (13)

  1. 作動液容器(1)であって、その内部空間(2)が、覆い壁(30)、底壁(10)、および前記底壁(10)を前記覆い壁(30)に接続する側壁(20)によって画定されており、
    両方とも前記底壁(10)に平行に延在する、第1の電極(71)および第2の電極(72)を備える基準コンデンサ(70)と、
    第1の電極(61)および第2の電極(62)を備える測定コンデンサ(60)であって、電極は、両方とも長さ拡張部(L)、幅拡張部(B)、および深さ拡張部を有し、両方とも、前記第1の電極(61)および前記第2の電極(62)の前記長さ拡張部(L)が、前記底壁(10)から前記覆い壁(30)に向かって延在するように前記側壁(20)に平行に延在する、測定コンデンサ(60)と、
    前記基準コンデンサ(70)および前記測定コンデンサ(60)によって決定された信号を測定することによって、前記作動液容器(1)の充填レベルを決定するための、前記基準コンデンサ(70)および前記測定コンデンサ(60)に電気的に接続している評価装置(80)と、を備え、
    前記底壁(10)が、前記作動液容器の前記内部空間(2)内に延在する隆起部(11)を有することと、
    前記基準コンデンサ(70)の前記第1の電極(71)および前記第2の電極(72)が、その隆起部(11)の領域において前記底壁(10)に固定されていることと、を特徴とする、作動液容器(1)。
  2. 前記測定コンデンサ(60)の前記第1および第2の電極(61、62)のうちの少なくとも1つが、その長さ拡張部(L)に沿って不均一な幅拡張部(B)を有すること、を特徴とする、請求項に記載の作動液容器(1)。
  3. 前記基準コンデンサ(70)の前記第1の電極(71)および前記第2の電極(72)が、前記底壁(10)に埋め込まれていることと、
    前記測定コンデンサ(60)の前記第1の電極(61)および前記第2の電極(62)が、前記側壁(20)に埋め込まれていることと、を特徴とする、請求項1または2に記載の作動液容器(1)。
  4. 作動液容器(1)であって、その内部空間(2)が、覆い壁(30)、底壁(10)、および前記底壁(10)を前記覆い壁(30)に接続する側壁(20)によって画定されており、
    両方とも前記底壁(10)に平行に延在する、第1の電極(71)および第2の電極(72)を備える基準コンデンサ(70)と、
    第1の電極(61)および第2の電極(62)を備える測定コンデンサ(60)であって、電極は、両方とも長さ拡張部(L)、幅拡張部(B)、および深さ拡張部を有し、両方とも、前記第1の電極(61)および前記第2の電極(62)の前記長さ拡張部(L)が、前記底壁(10)から前記覆い壁(30)に向かって延在するように前記側壁(20)に平行に延在する、測定コンデンサ(60)と、
    前記基準コンデンサ(70)および前記測定コンデンサ(60)によって決定された信号を測定することによって、前記作動液容器(1)の充填レベルを決定するための、前記基準コンデンサ(70)および前記測定コンデンサ(60)に電気的に接続している評価装置(80)と、を備え、
    前記測定コンデンサ(60)の前記第1および第2の電極(61、62)のうちの少なくとも1つが、その長さ拡張部(L)に沿って不均一な幅拡張部(B)を有すること、を特徴とする、作動液容器(1)。
  5. 前記底壁(10)が、前記作動液容器の前記内部空間(2)内に延在する隆起部(11)を有することと、
    前記基準コンデンサ(70)の前記第1の電極(71)および前記第2の電極(72)が、その隆起部(11)の領域において前記底壁(10)に固定されていることと、を特徴とする、請求項に記載の作動液容器(1)。
  6. 前記基準コンデンサ(70)の前記第1の電極(71)および前記第2の電極(72)が、前記底壁(10)に埋め込まれていることと、
    前記測定コンデンサ(60)の前記第1の電極(61)および前記第2の電極(62)が、前記側壁(20)に埋め込まれていることと、を特徴とする、請求項4または5に記載の作動液容器(1)。
  7. 前記側壁(20)が、外層(41)、前記作動液容器の前記内部空間(2)に面する内層(45)、およびそれらの間に配置された結合層(44)を備えることと、
    前記測定コンデンサ(60)の前記第1の電極(61)および前記第2の電極(62)が、前記外層(41)と前記結合層(44)との間に配置されていることと、を特徴とする、請求項3または6に記載の作動液容器(1)。
  8. 前記底壁(10)が、外層(41)、前記作動液容器の前記内部空間(2)に面する内層(45)、およびそれらの間に配置された結合層(44)を備えることと、
    前記基準コンデンサ(70)の前記第1の電極(71)および前記第2の電極(72)が、前記外層(41)と前記結合層(44)との間に配置されていることと、を特徴とする、請求項3または6に記載の作動液容器(1)。
  9. 前記側壁(20)および/または前記底壁(10)が、遮蔽層(42)および絶縁層(43)を備えることと、
    前記遮蔽層(42)が、前記外層(41)と前記第1および第2の電極(61、62;71、72)との間に配置されていることと、
    前記絶縁層(43)が、前記遮蔽層(42)と前記第1および第2の電極(61、62;71、72)との間に配置されていることと、を特徴とする、請求項7または8に記載の作動液容器(1)。
  10. 前記絶縁層(43)が、前記内層(45)および/または前記外層(41)と同じ誘電導電率を有することを特徴とする、請求項に記載の作動液容器(1)。
  11. 前記第1および第2の電極(61、62;71、72)から前記作動液容器の前記内部空間までの距離が1.5mm〜3.5mmであることを特徴とする、請求項1から10のいずれか一項に記載の作動液容器(1)。
  12. 前記測定コンデンサ(60)の前記第1および第2の電極(61、62)のうちの少なくとも1つが、前記底壁(10)の方向においてその長さ拡張部(L)に沿って増加する幅拡張部(B)を有することを特徴とする、請求項1から11のいずれか一項に記載の作動液容器(1)。
  13. 前記作動液容器(1)が、側壁(20)または複数の側壁(20)に固定された複数の測定コンデンサ(60)を有することを特徴とする、請求項1から12のいずれか一項に記載の作動液容器(1)。
JP2020536194A 2017-12-28 2018-12-13 充填レベルを検出するためのビルトインシステムを備えた作動液容器 Active JP6925537B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017223855.0 2017-12-28
DE102017223855.0A DE102017223855A1 (de) 2017-12-28 2017-12-28 Betriebsflüssigkeitsbehälter mit integriertem System zur Erfassung des Füllstandes
PCT/EP2018/084747 WO2019129501A1 (de) 2017-12-28 2018-12-13 Betriebsflüssigkeitsbehälter mit integriertem system zur erfassung des füllstandes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021509712A JP2021509712A (ja) 2021-04-01
JP6925537B2 true JP6925537B2 (ja) 2021-08-25

Family

ID=64755532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020536194A Active JP6925537B2 (ja) 2017-12-28 2018-12-13 充填レベルを検出するためのビルトインシステムを備えた作動液容器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210063227A1 (ja)
EP (1) EP3732449B1 (ja)
JP (1) JP6925537B2 (ja)
CN (1) CN111542733B (ja)
DE (1) DE102017223855A1 (ja)
WO (1) WO2019129501A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020209225A1 (de) * 2020-07-22 2022-01-27 BSH Hausgeräte GmbH Betreiben eines Haushalts-Dampfbehandlungsgeräts sowie Haushalts-Dampfbehandlungsgerät

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2998559A (en) * 1961-08-29 Dielectric contents gauge capacitor and method of manufacture
DE3322906A1 (de) * 1983-06-25 1985-03-14 Vdo Adolf Schindling Ag, 6000 Frankfurt Behaelter mit einer einrichtung zum elektrischen messen des niveaus einer in ihm enthaltenden fluessigkeit
US4924702A (en) * 1989-03-10 1990-05-15 Kavlico Corporation Liquid level sensor
US5050431A (en) * 1990-09-12 1991-09-24 Robertshaw Controls Company Liquid level sensing device and methods of making an operating the same
DE4131582A1 (de) * 1991-09-23 1993-03-25 Elektro Merseburg Gmbh I G Kapazitive fuellstandsmesseinrichtung
US6431670B1 (en) * 2000-02-14 2002-08-13 Hewlett-Packard Company Ink level sensing method and apparatus
PL204266B1 (pl) * 2003-02-07 2009-12-31 Elektroniczny Zak & Lstrok Ad Sposób i układ elektroniczny do wykrywania obecności środowiska przewodzącego lub dielektrycznego o przenikalności dielektrycznej większej od powietrza
EP1528375A1 (en) * 2003-10-30 2005-05-04 Philipp Harald Level sensor
EP1834159A1 (de) * 2004-09-15 2007-09-19 Exess Engineering Gesellschaft M.B.H. Elektronischer füllstandssensor
DE102005022933A1 (de) * 2005-05-13 2006-11-16 Joma-Polytec Kunststofftechnik Gmbh Messsystem zur Messung des Füllstandes einer sich in einem Behälter befindlichen Flüssigkeit und Fahrzeugflüssigkeitsbehälter
US8161814B2 (en) * 2008-06-09 2012-04-24 Luna Labs, Inc. Self-calibrating capacitive transducer for determining level of fluent materials
FR2936051B1 (fr) * 2008-09-16 2011-08-05 Sauermann Ind Sa Dispositif de pilotage d'une pompe de relevage de condensats detecteur capacitif et systeme correspondants.
DE102009000062A1 (de) * 2009-01-07 2010-07-08 Robert Bosch Gmbh Füllstandsmessvorrichtung und Verfahren zur Füllstandsbestimmung
DE102010011638A1 (de) 2010-03-16 2011-09-22 Continental Automotive Gmbh Kapazitiver Füllstandssensor und Füllstandserfassungsverfahren mit einem kapazitiven Füllstandssensor
DE102010030362A1 (de) * 2010-06-22 2011-12-22 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zur kapazitiven Bestimmung eines Füllstandes einer Flüssigkeit in einem Behälter
JP5360238B2 (ja) * 2011-01-14 2013-12-04 トヨタ自動車株式会社 液状態検知センサ
JP5597789B2 (ja) * 2013-06-06 2014-10-01 亀岡電子株式会社 静電容量式液面レベルセンサ
CN104020358B (zh) * 2014-06-10 2016-09-28 济南大学 一种测量lng气罐内介质介电常数及液位的方法
CN104457907B (zh) * 2014-12-10 2017-10-13 华帝股份有限公司 一种用于测量绝缘容器内液位的非接触式检测装置
EP3130896B1 (en) * 2015-08-13 2017-12-27 AIRBUS HELICOPTERS DEUTSCHLAND GmbH Liquid level sensor with insulating region over the probe foot
TWI553300B (zh) * 2015-12-01 2016-10-11 財團法人工業技術研究院 液面感測裝置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019129501A1 (de) 2019-07-04
CN111542733B (zh) 2022-05-03
US20210063227A1 (en) 2021-03-04
CN111542733A (zh) 2020-08-14
EP3732449B1 (de) 2024-01-03
JP2021509712A (ja) 2021-04-01
EP3732449A1 (de) 2020-11-04
DE102017223855A1 (de) 2019-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080282769A1 (en) Apparatus and method for shielding a soot sensor
CN101120236A (zh) 电容式液位传感器
JP6925537B2 (ja) 充填レベルを検出するためのビルトインシステムを備えた作動液容器
US6923056B2 (en) Resonant network fluid level sensor assembly
CN108603782A (zh) 用于检测介质的水平的装置及方法
CN111837017B (zh) 具有电容确定工作液箱的填充液位的工作液箱
CN203287025U (zh) 电容式距离传感器
JP5434853B2 (ja) 燃料アルコール濃度検出装置
US11835376B2 (en) Capacitive sensor for detection of the level of a medium
US11467112B2 (en) Method for determining a quality property of an operating liquid in an operating liquid container for a motor vehicle, and operating liquid container for carrying out the method
CN210982306U (zh) 一种电容式雨水传感器
EP3074732B1 (en) Capacitance-type sensor probe
KR102512127B1 (ko) 저항성 입자 센서
US11054377B2 (en) Pulsed wave guide liquid quality measurement
CN206208343U (zh) 多电极电容式之液位传感器
JP5507022B1 (ja) 静電容量式燃料レベルゲージ
JP2008241575A (ja) 温度センサの製造方法
CN102434254A (zh) 还原剂储存容器
RU2020144237A (ru) Изобретения, относящиеся к емкостному датчику уровня границы раздела сред
RO115913B1 (ro) Senzor capacitiv de nivel
KR20120101951A (ko) 기기의 수위 센싱 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20200626

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6925537

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250