JP6923532B2 - 外科的誘導装置、システム及び方法 - Google Patents

外科的誘導装置、システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6923532B2
JP6923532B2 JP2018535105A JP2018535105A JP6923532B2 JP 6923532 B2 JP6923532 B2 JP 6923532B2 JP 2018535105 A JP2018535105 A JP 2018535105A JP 2018535105 A JP2018535105 A JP 2018535105A JP 6923532 B2 JP6923532 B2 JP 6923532B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
opening
sensors
pad
beacon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018535105A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019503776A (ja
Inventor
ジェリー ティモシー ジュニア ロング
ジェリー ティモシー ジュニア ロング
ティモシー ポール ハラー
ティモシー ポール ハラー
ブランドン ダブリュー クラフト
ブランドン ダブリュー クラフト
エリザベス エイ ストークリー
エリザベス エイ ストークリー
セバスティアン ケルナー
セバスティアン ケルナー
アナント サブラマニアム
アナント サブラマニアム
ポール ジェイムズ フィアリス
ポール ジェイムズ フィアリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boston Scientific Scimed Inc
Original Assignee
Boston Scientific Scimed Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boston Scientific Scimed Inc filed Critical Boston Scientific Scimed Inc
Publication of JP2019503776A publication Critical patent/JP2019503776A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6923532B2 publication Critical patent/JP6923532B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3403Needle locating or guiding means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/06Devices, other than using radiation, for detecting or locating foreign bodies ; determining position of probes within or on the body of the patient
    • A61B5/061Determining position of a probe within the body employing means separate from the probe, e.g. sensing internal probe position employing impedance electrodes on the surface of the body
    • A61B5/062Determining position of a probe within the body employing means separate from the probe, e.g. sensing internal probe position employing impedance electrodes on the surface of the body using magnetic field
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/10Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges for stereotaxic surgery, e.g. frame-based stereotaxis
    • A61B90/11Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges for stereotaxic surgery, e.g. frame-based stereotaxis with guides for needles or instruments, e.g. arcuate slides or ball joints
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/10Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges for stereotaxic surgery, e.g. frame-based stereotaxis
    • A61B90/11Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges for stereotaxic surgery, e.g. frame-based stereotaxis with guides for needles or instruments, e.g. arcuate slides or ball joints
    • A61B90/13Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges for stereotaxic surgery, e.g. frame-based stereotaxis with guides for needles or instruments, e.g. arcuate slides or ball joints guided by light, e.g. laser pointers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00022Sensing or detecting at the treatment site
    • A61B2017/00039Electric or electromagnetic phenomena other than conductivity, e.g. capacity, inductivity, Hall effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00115Electrical control of surgical instruments with audible or visual output
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00199Electrical control of surgical instruments with a console, e.g. a control panel with a display
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00221Electrical control of surgical instruments with wireless transmission of data, e.g. by infrared radiation or radiowaves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3403Needle locating or guiding means
    • A61B2017/3405Needle locating or guiding means using mechanical guide means
    • A61B2017/3407Needle locating or guiding means using mechanical guide means including a base for support on the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3403Needle locating or guiding means
    • A61B2017/3413Needle locating or guiding means guided by ultrasound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • A61B2034/2046Tracking techniques
    • A61B2034/2051Electromagnetic tracking systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • A61B2034/2046Tracking techniques
    • A61B2034/2051Electromagnetic tracking systems
    • A61B2034/2053Tracking an applied voltage gradient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
    • A61B2090/3937Visible markers
    • A61B2090/3945Active visible markers, e.g. light emitting diodes

Description

本開示の態様は、一般に医療装置及び医療処置に関する。具体的には、いくつかの態様は、外科的誘導装置、システム及び方法に関する。
非侵襲的外科手術には、外科医が身体の外皮に大きな物理的開口部を形成する必要なく身体の内部領域を治療できるという利点がある。多くの非侵襲的手術は、器官などの特定の身体部位を治療するように特化されている。例えば、1つのこのような手術に、身体を通じて腎臓内に針などの物体を挿入して腎臓結石を除去する経皮的腎結石摘出術(又は「PCNL」)がある。腎臓への損傷を避けるには、針の正確な配置が必要である。従って、PCNL術では、蛍光透視法などの医用撮像技術を用いて、腎臓の特定と、特定された腎臓に対する針の位置の追跡の両方を行うことができる。
多くの撮像技術は、身体画像を単一の撮像面内で生成することに限定される。蛍光透視法では、x線ビームの撮像面に対して撮像面が定められる。これらの技術は、器官を特定して物体と器官との間の距離を求めるために使用することはできるが、物体を器官に誘導するのには適していないことが多い。例えば、PCNL針が身体組織によって撮像面から押し出されて、外科医が針及び腎臓に対して撮像面の位置を変更するか、或いは触感のみに基づいて身体を操作することが必要になる場合があり、前者は時間の無駄であり、後者は不正確であるとともに身体にとって有害な可能性がある。さらに、これらの撮像技術の多くでは、3次元の身体が2次元画像として生成されるので、物体と身体との間の幾何学的関係が歪曲したり又はぼやけたりすることがある。例えば、PCNL処置では、これらの限界により、針が所望の挿入角に沿って腎臓に向かって進んでいるかどうかを外科医が判断することが困難になり得る。
本開示の態様は、外科的誘導装置、システム及び方法に関する。以下、本開示の数多くの態様について説明する。
1つの態様は、誘導装置である。例示的な誘導装置は、誘導開口部を有する追跡パッドと、少なくとも針の遠位端が誘導開口部に挿入された時に針上の少なくとも1つのビーコンと共に針の配置を追跡するように動作可能な複数のセンサとを含むことができる。
この態様によれば、少なくとも1つのビーコンは磁気要素を含むことができ、複数のセンサの各々は変換器とすることができる。例えば、各変換器は、ホール効果センサとすることができる。追跡パッドは、誘導開口部の周囲に三角形に配置された3つの位置を定めることができ、複数のセンサは、3つの位置の各々に配置された少なくとも1つのセンサを含むことができる。装置は、誘導開口部の内側の、針の遠位端の目標挿入地点を示すように構成されたマーキング要素をさらに含むことができる。例えば、マーキング要素は、誘導開口部内に少なくとも2つの光ビームを投影するように構成することができ、目標挿入地点は、少なくとも2つの光ビームの交点によって示すことができる。
複数のセンサは、誘導開口部の内側の、針の遠位端の実際の挿入地点を求めるように構成することができる。複数のセンサは、開口部に対する針の実際の挿入角を求めるように構成することもできる。いくつかの態様では、装置が、実際の挿入角が目標挿入角に一致するかどうかを示す、追跡パッド上の誘導要素をさらに含むことができる。例えば、誘導要素は、それぞれが実際の挿入角を目標挿入角に一致させるための移動方向を示すように構成された複数のインジケータを含むことができる。複数のセンサは、針の遠位端が開口部に挿入された時に、誘導開口部と遠位端との間の距離を求めるようにさらに構成することができる。
少なくとも1つのビーコンは、針の遠位端に位置する第1のビーコンと、針の近位端に位置する第2のビーコンとを含むことができ、針の配置は、第1及び第2のビーコンの一方又は両方に関して追跡される。いくつかの態様では、装置が、針の実際の配置をプロセッサに伝えるように構成された送信機と、プロセッサから針の目標配置を受け取るように構成された受信機と、実際の配置を目標配置と同期させるための移動方向を示すように構成された誘導要素とをさらに含むことができる。誘導要素は、目標配置に対する実際の配置を示すように構成されたディスプレイを含むことができ、及び/又はプロセッサは、移動方向を定めて誘導要素を作動させるように構成することができる。
別の態様は、別の誘導装置である。この態様によれば、例示的な誘導装置は、誘導開口部を有する追跡パッドと、少なくとも針の遠位端が誘導開口部に挿入された時に針の少なくとも1つの部分と共に動き信号を生成するように動作可能な複数のセンサとを含むことができる。
針の少なくとも1つの部分は磁気要素を含むことができ、複数のセンサの各々は、磁気要素と共に動き信号を生成するように動作可能な変換器を含むことができる。例えば、各変換器は、ホール効果センサとすることができる。針の近位端は、鉗子に係合可能な多角形の把持面を有するインターフェイスを含むことができ、装置は、誘導開口部の内側の、針の遠位端の目標挿入地点を示すように構成されたマーキング要素をさらに含むことができる。動き信号は、誘導開口部に対する針の実際の挿入角を伝えることができ、装置は、実際の挿入角を目標挿入角と同期させるための移動方向を示すように構成された第1の誘導要素をさらに含むことができる。動き信号は、誘導開口部と針の遠位端との間の実際の距離を伝えることもでき、装置は、実際の距離が目標距離に近づいた時を示すように構成された第2の誘導要素をさらに含む。例えば、複数のセンサは、目標挿入地点、目標挿入角及び目標距離を決定して第1及び第2の誘導要素を作動させるように構成されたプロセッサと通信することができる。
さらに別の態様は、誘導システムである。例示的な誘導システムは、少なくとも1つのビーコンを有する針と、誘導開口部と、誘導開口部に針の遠位端が挿入された時に少なくとも1つのビーコンと共に針の配置を追跡するように動作可能な複数のセンサとを有する追跡パッドと、針の実際の配置をプロセッサに伝えるように構成された送信機と、針の目標配置を受け取るように構成された受信機と、針の実際の配置を針の目標配置と同期させるための移動方向を示すように構成された誘導要素とを含むことができる。
この態様では、誘導要素が、針の実際の配置と針の目標配置とを示すように構成されたディスプレイを含むことができる。誘導要素は、追跡パッド上の複数のインジケータをさらに含むことができる。各インジケータは、針の移動方向を示すように構成することができる。システムは、誘導開口部と同軸的な開口部を含む、追跡パッドに取り付けられたベースと、ベースに移動可能に取り付けられたホルダとを含むアクセスガイドをさらに含むことができる。例えば、ホルダは、針を受け取って挿入軸を定めるように構成されたボアを含むことができる。システムは、ベース又はホルダに取り付けられた、及び/又は針がボアを通じて挿入軸に沿って挿入された時に動き信号を生成するように構成されたプローブをさらに含むことができる。システムは、パッドの誘導開口部内に受け取られるようなサイズのベースを有するプローブをさらに含むことができる。例えば、プローブは、針がボアを通じて挿入軸に沿って挿入された時に動き信号を生成するように構成することができる。画像は、プローブの撮像面内で生成することができる。
さらに別の態様は、誘導方法である。例示的な誘導方法は、誘導開口部と複数のセンサとを含む追跡パッドを身体に隣接して配置するステップと、少なくとも1つのビーコンを含む針の遠位端を誘導開口部の内側の挿入地点において身体に隣接して配置するステップと、複数のセンサを少なくとも1つのビーコンと共に針の実際の配置を追跡するように動作させるステップと、目標配置を定めるステップと、実際の配置を目標配置と同期させるための移動方向に針を動かすステップと、針の遠位端を挿入軸に沿って身体に挿入するステップとを含むことができる。
追跡パッドは、パッドの誘導開口部の内側の目標挿入地点を定めるように構成されたマーキング要素を含むことができ、方法は、目標挿入地点を定めるステップと、針の遠位端を目標挿入地点に隣接して配置するステップとをさらに含む。複数のセンサは、誘導開口部に対する針の実際の挿入角を追跡するように構成することができ、方法は、目標挿入角を定めるステップと、実際の挿入角を目標挿入角と一致させるように針を動かすステップとをさらに含む。複数のセンサは、誘導開口部と、誘導開口部に対する針の遠位端との間の距離を追跡するようにさらに構成することができ、方法は、誘導開口部と針の遠位端との間の目標距離を定めるステップと、目標距離が得られるまで針の遠位端を身体に挿入するステップとをさらに含む。
いくつかの態様では、方法が、実際の挿入角を目標挿入角と一致させるように針を動かした後に、目標距離を定めるように複数のセンサを再較正するステップを含むことができる。方法は、針の実際の配置をプロセッサに送信するステップと、プロセッサから針の目標配置を受け取るステップと、追跡パッドに付随する誘導要素を用いて針の移動方向を示すステップとをさらに含むことができる。
上述した概要及び以下の詳細な説明は、いずれも例示的かつ説明的なものにすぎず、以下の特許請求の範囲に記載していない限り本開示を限定するものではないと理解することができる。
本明細書に組み込まれて本明細書の一部を成す添付図面に、明細書と共に本開示の原理を説明する役割を果たす例示的な態様を示す。
本開示による追跡パッドの例示的な態様の平面図である。 図1Aの追跡パッドの断面図である。 本開示による針の例示的な態様の投影図である。 本開示による、図1Aの追跡パッドと図2の針とを含む例示的なシステムの斜視図である、 例示的な一連の方法ステップを示す図である。 別の例示的な一連の方法ステップを示す図である。 本開示による、追跡パッドと針とアクセスガイドとを含む別の例示的なシステムの斜視図である。 図5Aのシステムの断面図である。 ディスプレイをさらに含む図5Aのシステムの斜視図である。 別の例示的なアクセスガイドの投影図である。 本開示による、図7のアクセスガイド及び例示的な追跡パッドの斜視図である。 本開示による、追跡パッドと、追跡パッドと一体化されたアクセスガイドと、針とを含むさらに別の例示的なシステムの斜視図である。 例示的な一連の方法ステップを示す図である。
以下、身体に対する物体の位置を追跡するシステムの例示的な態様を参照しながら本開示について説明する。細長い物体を用いた処置を参照しながら説明している態様もあれば、医用撮像技術を含む態様もある。例えば、いくつかの態様は、腎臓に対する針の追跡を参照しながら図示及び/又は説明することができる。(PCNLなどの)特定の処置、(針などの)物体、(腎臓などの)治療部位又は(x線などの)医用撮像技術についてのあらゆる言及は便宜的に行うものであり、本開示を限定するためのものではない。従って、各態様の基礎を成す概念及び新規性は、あらゆる同様のタイプの処置、物体、治療部位、撮像技術又は医療行為などのために又はこれらと共に利用することもできる。
以下では、例えば横断軸Y−Yを有する開口部を参照しながら数多くの軸について説明する。これらの方向を示す用語は、本開示に関連して座標系を定めるために示すものである。本明細書では、本開示の相対的な構成要素及び特徴を示すために「近位(proximal)」及び「遠位(distal)」という方向を示す用語を使用する。近位という用語は、身体又はユーザの外部に近い位置を意味するのに対し、遠位という用語は、身体の内部に近い位置又はユーザからさらに離れた位置を意味する。本明細書で使用する「細長い(elengated)」という用語は、幅よりも長さの方が少なくとも2倍長い物体などの、幅に対して実質的に長いあらゆる物体を意味する。例えば、いくつかの細長い物体は、軸に沿って近位方向又は遠位方向に軸方向に延びる。このような用語は、添付の特許請求の範囲に記載されていない限り便宜的に示すものであり、本開示を限定するためのものではない。
本明細書で使用する「含む、備える(comprises、comprising)」という用語、又はこれらの用語の他のあらゆる変化形は、要素の列挙を含むプロセス、方法、物品又は装置がこれらの要素しか含んでいないのではなく、明確に列挙されていない又はこのようなプロセス、方法、物品又は装置に固有の他の要素を含むことができるように非排他的な包含を含むことが意図されている。「例示的(exemplary)」という用語は、「理想(ideal)」ではなく「用例(example)」の意味で使用するものである。
本開示の1つの態様を図3にシステム1として示す。この態様では、システム1が、追跡パッド10(図1A〜図1B)と針20(図2)とを含む。パッド10は、センサ12A、センサ12B及びセンサ12C(すなわち、センサ12A〜C)などの複数のセンサと、少なくとも1つの誘導開口部14とを含む三角形の形状を有する実質的に平坦な可撓性要素として示される。複数のセンサは、開口部14に対する針20の配置を追跡する。例えば、センサ12A〜Cは、誘導開口部14内の針20の遠位端24の位置と、開口部14に対する針20の実際の挿入角とをいずれもリアルタイムで追跡するように構成することができる。以下、システム1の各要素について説明する。
図1Aに示すように、センサ12A〜Cは、誘導開口部14の周囲に三角形構成で配置される。図1Bに示すように、各センサは、開口部14を横切る軸Y−Yの方を向いた検出場を有し、ここでは、センサ12B及び12Cが、軸Y−Yの方を向いた検出場11B又は11Cをそれぞれ有する。センサ12A〜Cは、当業で周知のあらゆる三角測量技術を用いて針20の配置を追跡するように構成される。各センサ12A〜Cは、ホール効果センサなどの変換器として示される。周知のように、ホール効果センサは、センサを横切る電流の流れに対して垂直な磁束を受けた時に測定可能な電圧を生成する。本明細書では、この各センサ12A〜Cから出力された測定可能な電圧を動き信号と呼ぶ。従って、パッド10を利用して、センサ12A〜Cから出力された動き信号を用いて三角測量によって針20の配置を追跡することができる。
追跡パッド10は、針20の遠位端24の目標挿入地点を定めるように構成された1又は2以上のマーキング要素17を有する。図1A及び図3に示すように、誘導開口部14の外周の周囲に第2のインジケータ17Bと相対的に配置された第1のインジケータ17Aとして例示的なマーキング要素17を示す。各インジケータ17A及び17Bは、例えば開口部14内にビームを投影するように構成されたLEDとすることができ、このビームの交点によって目標挿入地点が定められる。パッド10は、針10が開口部14に目標挿入角で挿入されているかどうかを示し、必要であれば(図3に矢印「D」で示す)補正方向を伝えるように構成された誘導要素18を有する。図3の誘導要素18は、開口部14の外周の周囲に配置された複数のインジケータを含む。例えば、これらのインジケータは、補正が必要な時を示すために最大強度で点灯した後に、その補正方向を示すために様々な強度又は周波数の立ち下がりアーク長又は立ち上がりアーク長(trailing or leading arc length)を生じるように構成された複数のLEDとすることができる。
図1A及び図3のパッド10からは、遠方にケーブル16が延びる。ケーブル16は、装置10の電源及びトランシーバとして示される。例えば、ケーブル16を利用して、センサ12A〜C、マーキング要素17及び誘導要素18に給電を行い、センサ12A〜Cからプロセッサ40に動き信号を送信し、プロセッサ40から1又は2以上の誘導信号を受け取ることができる。本開示では、プロセッサ40を、パーソナルコンピュータ、スマートフォン又はサーバなどのあらゆる既知のコンピュータ装置又はその一部とすることができる。プロセッサ40を利用して上述の追跡及び誘導機能を実行することにより、パッド10が単純化される。この構成によって多くの利益を実現することができる。例えば、図3に示すように、センサ12A〜Cをパッド10内に封入して流体汚染を防ぎ、殺菌を可能にすることができる。プロセッサ40を外部的なものにすることにより、パッド10の耐久性が高まるとともに製造コストも低下する。
図2には、例示的な針20を、針軸N−Nに沿って遠位端24と近位端26との間に延びる細長い本体22を有するものとして示す。針20は、カニューレ、1又は2以上のワーキングチャネルを含むカテーテル、剛体管又は可撓性管、又は同様の要素などのあらゆるタイプの細長い物体とすることができる。例えば、図2では、遠位端24が、身体組織を穿通するように構成された尖った先端を有する。近位端26は、操作ツールに係合可能なインターフェイス27を有する。例えば、図3のインターフェイス27は、鉗子4に係合可能な多角形形状を有する近位端26の一部として示される。近位端26は、鉗子4と共に使用できるように構成されたインターフェイス27などの部分を有することができる球形の円(circular of spherical shape)などのあらゆる好適な形状を有することができる。針20の他の態様は、(図8に示すように)手で使用できるように構成された把持面を含むインターフェイス27を有することもできる。
針20には、少なくとも1つのビーコン30が取り付けられる。図2では、単一のビーコン30が近位端26に隣接する。ビーコン30は、軸N−Nを中心とする回転面として示す外面32を有する。外面32と針20との間には、ビーコン30の内部容積34が定められる。この態様では、内部容積34の内側に、外面32から一様にオフセットされた、軸N−Nを中心とする別の回転面として示す磁気要素36が取り付けられる。要素36の対称形状は、均一な磁束密度の磁場を生成することによって、そこからセンサ12A〜Cによって生成されるあらゆる動き信号の一貫性を高めるように構成することができる。磁気要素36は、1種類又は2種類以上の希土類金属から成るあらゆる金属を含む、当業で周知のあらゆる磁性材料で形成することができる。外面32は、要素36に施された共形保護層とすることができる。
図3に示すように、システム1が使用中の時には、開口部14を横切る挿入軸に沿って遠位端24を開口部14に挿入すると、センサ12A〜Cが少なくとも1つのビーコン30と共に針20の配置を追跡するように動作することができる。上述したように、センサ12A〜Cは、それぞれがビーコン30の内側の磁気要素36と共に動き信号を生成するように動作可能な3つのホール効果センサとして示される。動き信号は、センサ12A〜Cに対するビーコン30の配置に従って変化する。例えば、遠位端24を開口部14内に配置した後にビーコン30をセンサ12A(図1)の方に傾けると、センサ12Aが、磁気要素36と相互作用することによって、センサ12B及び12Cによって生成される信号とは異なる動き信号を生成するようになる。他の動き信号は、ビーコン30を他のセンサ12B又は12Cの一方に向かって又は中間方向に傾けることによって生成される。いくつかの態様では、各動き信号がプロセッサ40内に供給され、以下の方法ステップにおいてさらに完全に説明するようにプロセッサ40が針20の配置をリアルタイムで追跡する。
次に、図3のシステム1の使用方法について説明する。例示的な追跡方法50は、誘導開口部14と複数のセンサ12A〜Cとを有する追跡パッド10を身体2に隣接して配置するステップ51(図4A)を含むことができる。ステップ51は、ケーブル16を外部電源に差し込み、及び/又はケーブル16をプロセッサ40と通信状態にするステップをさらに含むことができる。別の方法ステップ52(図4A)は、少なくとも1つのビーコン30が取り付けられた針20の遠位端24を誘導開口部14の内側の挿入地点において身体2に隣接して配置するステップを含むことができる。ビーコン30と針20とを別個に製造する場合、ステップ52は、針20にビーコン30を取り付けるステップをさらに含むことができる。別の方法ステップ53(図4A)は、センサ12A〜Cを、少なくとも1つのビーコン30と共に開口部14に対する針20の実際の配置を追跡するように動作させるステップを含むことができる。
例示的な誘導方法60も開示する。方法60は、上述したステップに加え、パッド10の誘導開口部14内に針20の遠位端24の目標挿入地点を定めるステップ61(図4B)と、遠位端24を目標挿入地点に配置するステップ62(図4B)とを含むことができる。これに加えて、又はこれとは別に、方法60は、針20の目標配置を決定するステップ63(図4B)と、針20を目標配置と位置合わせするステップ64(図4B)と、目標配置に従って針20の遠位端24を身体2に挿入するステップ65(図4B)とをさらに含むことができる。
それぞれが本開示の一部であるシステム1の別の態様及びその関連する方法も開示する。例えば、追跡パッド10は、三角形の可撓性要素として説明しているが、あらゆる形状又は剛性を有することができる。図1には、誘導開口部14の外周を円として示しているが、この外周は、規則的な又は不規則的な、閉じた又は開いたあらゆる幾何学的形状を有することができる。誘導開口部14は、身体2の内外に流体が漏れるのを防ぐように構成された自動防漏膜(self−sealing membrane)をさらに含むことができる。例えば、このような膜は、開口部14の範囲に及ぶようにパッド10の遠位面に取り付けることができる。この膜は、パッド10の遠位面に取り付けられた第1の膜、及びパッドの近位面に取り付けられた第2の膜とすることもでき、これによって第1の膜と第2の膜との間に望ましくない流体を捕らえるように構成された間質型空間(interstitial space)を形成することができる。パッド10は、単一要素として説明しているが、例えばそれぞれがセンサ12A〜Cのうちの1つ又は2つ以上を含む3つの個別要素に分離して、各個別要素を、上述したものと同様の電源及びトランシーバに有線接続又は無線接続によって連結することもできる。これらの個別要素は、上述した自動防漏膜のうちのいずれかなどの結合膜によって連結することもできる。
センサ12A〜Cをパッド10に結合されたホール効果センサとして説明したが、これは必須ではない。例えば、本開示による動き信号を生成するために、センサ12A〜Cのうちの1つ又は2つ以上は、超長波、誘導バランシング(induction balancing)、パルス誘導、ビート周波数発振器、又は同様の技術に基づくものなどの、磁場を利用する検知コイルとすることもできる。また、センサ12A〜Cのいずれかは、音波を利用するレーダーセンサ、レーザーエネルギーを利用するライダーセンサ、形状認識又は信号認識を利用する光センサ、又は本開示に従って使用するのに適した他のいずれかのタイプの既知の検知技術とすることもできる。あらゆる数のセンサ、又はセンサタイプの組み合わせを使用することができる。
ビーコン30は、本明細書で説明したものを含むあらゆるセンサタイプと共に動作するように構成することができる。例えば、ビーコン30は、センサ12A〜Cと共に使用するのに適したインダクタンス及び/又は抵抗を有する導電性材料で形成することができる。或いは、ビーコン20は、音波又はレーザーを反射するように構成された反射面、又は光センサが読み取ることができる符号化面(coded surface)を有することもできる。或いは、ビーコン30は、コイル、小型共振RC回路、又は短期間で作動して磁場の形成及び励起を行う、センサ12A〜Cによって瞬時に励起される磁歪要素とすることもできる。ビーコン30又はセンサ12A〜Cのいずれかは、誘導的に作動した共振信号をリスンすることによって動き信号を生成して整定し、その後に飛行時間又は共振信号強度を測定することができる。この点、ビーコン30は、針20が非電動要素であるにも関わらず作動することができる。ビーコン30は、電動要素とすることもできる。例えば、磁気要素36は、固体として説明しているが、例えば給電されることでさらに強力な磁場を生成する電磁コイルとすることもできる。
例えば、図2の針20は、単一のビーコン30を有するように示している。これは必須ではない。代わりに、針20は、遠位端24における第1のビーコンと近位端26における第2のビーコンとを有することにより、センサ12A〜Cが誘導開口部14に対する第1又は第2のビーコン30の一方又は両方の配置を追跡できるようにすることもできる。この態様では、センサ12A〜Cを、それぞれの検出場(図1B)がパッド10の両側に広がるように修正又は配置することができる。ビーコン30は、針20の中空部分の内側に配置することも、又は針20に取り付け可能な付属品として製造することもできる。
ケーブル16も修正することができる。例えば、いくつかの態様では、ケーブル16がパッド10の各要素のための電源として独占的に使用されるように、パッド10が、プロセッサ40との間で信号を送受信するように構成された無線周波数トランシーバなどの無線トランシーバを含むことができる。さらに他の態様では、パッド10が内部バッテリをさらに含んでケーブル16を完全に排除することもできる。
プロセッサ40は、別個の要素として説明しているが、パッド10と一体化することもできる。例えば、プロセッサ40は、パッド110の内部に収容することもできる。上述したように、プロセッサ40のあらゆる態様を用いてセンサ12A〜Cから動き信号を受け取り、三角測量を通じて針20の配置を追跡することができる。あらゆる数のセンサを使用することができる。従って、プロセッサ40は、アルゴリズムを決定するあらゆる場所においてさらなる動き信号を利用するように構成することができる。
方法50及び60は、プロセッサ40と共に使用できるように修正することができる。例えば、方法50(図4A)は、ケーブル16を用いてセンサ12A〜Cからプロセッサ40に動き信号を送信するステップと、プロセッサ40を用いて針20の配置を追跡するステップとを含むこともできる。さらなる例として、方法60は、プロセッサ40を用いて目標挿入地点を定めるステップと、プロセッサ40を用いて目標挿入地点を市場要素(market element)16に伝えるステップと、マーキング要素17を用いて目標挿入地点を示すステップとを含むこともできる。同様に、方法60(図4B)は、プロセッサ40を用いて目標配置を決定するステップと、プロセッサ40を用いて目標配置を誘導要素18に伝えるステップと、誘導要素18を用いて、針20を目標配置と位置合わせするための移動方向を示すステップとを含むこともできる。
次に、システム100、システム200、システム300及び関連する方法を参照しながら本開示のさらなる態様について説明する。システム100、200及び300の各要素については、可能な限りシステム1の要素と同様の参照番号を用いて説明する。システム100、200又は300を参照しながら説明するあらゆる特徴は、システム1を参照しながら説明したあらゆる特徴と組み合わせることができ、各潜在的な変形例は例示的な態様である。
図5A〜図5B及び図6に、追跡パッド110と針120とを含むシステム100を示す。上記と同様に、パッド110は、複数のセンサ112と、少なくとも1つの誘導開口部114と、マーキング要素117と、誘導要素118とを有する。システム100は、パッド110に移動可能に取り付けられたアクセスガイド170をさらに含む。例えば、図5A〜図5Bのガイド170は、針120がプローブ180の撮像面内に確実に留まるようにプローブ180と針120とを受け取るように構成される。プローブ180は、センサ112と同様に針120に応答して動き信号を通信する超音波プローブとして示される。図示のように、針120は、針120の遠位端124(図5B)が開口部114を横切る挿入軸I−Iに沿ってガイド170を通じて開口部114に挿入された時に、複数のセンサ112と共に針120の配置を追跡するように動作可能な少なくとも1つのビーコン130を有する。
図5Bに示すように、アクセスガイド170は、第1の面170Aと、第2の面170Bと、第1の面170Aと第2の面170Bとを接続するベース面170Cとによって定められるU字形の断面を有する。ベース面170Cは、針120の直径よりも大きな幅を有し、これによってガイドチャネル171を定める。1つの態様では、ベース面170Cにガイド孔172が設けられる。ガイド孔172は、傾斜した縁と、針120の直径よりも大きな直径とを有することができる。針120は、チャネル171を通じて孔172に挿入すると、チャネル171によって定められる平面から離れることなく軸Y−Yに関して回転することができる。従って、針120は、プローブ180の撮像面から離れることなくチャネル171内で枢動することができる。図5A〜図5Bに示すように、第1及び第2の面170A及び170Bの近位縁は、プローブ180のインターフェイス構造182に係合可能な轍(track)173を定める。インターフェイス構造182は、プローブ180が軸Y−Yに関して回転できるように轍173に摺動自在に係合することができる。従って、プローブ180は、外科医が撮像面の位置を針120に対して調整できるようにする動き範囲を有するものとして示される。
針120及びプローブ180の配置も調整することができる。例えば、図6のアクセスガイド170は、軸Y−Yを中心にパッド110に対して回転することができる。図示のように、パッド110は、開口部114の外周に隣接する轍119を有する。ガイド170のベース面170Cは、ベース面170Cから遠位方向に延びる1対の突出部175A及び175Bを有する。突出部175A及び175Bを轍119に嵌め込むことにより、ガイド170が軸Y−Yを中心に回転できるようになる。図6のガイド170は、パッド110に対して枢動することもできる。例えば、各突出部175A及び175Bは、ガイド170がパッド110に対して軸Y−Yを横切る方向に枢動できるようにするヒンジを有することができる。パッド110又は突出部175A、175B上には、パッド110上のガイド170の角度又は位置を固定するロック機構を設けることができる。
図5〜図6に示すように、システム100は、パッド110から遠方に延びるケーブル116を有する。上記と同様に、ケーブル116を用いて、センサ112、マーキング要素117及び誘導要素118に給電を行い、及び/又はこれらの要素の各々をプロセッサ140と通信状態にすることができる。プローブ180は、自機から延びるケーブル186を同様の目的で利用する。従って、ケーブル116を使用して複数のセンサ112からプロセッサ140に第1の一連の動き信号を伝えることができ、ケーブル186を使用してプローブ180からプロセッサ140に第2の一連の動き信号を伝えることができる。プロセッサ140は、上述したものを含むあらゆるコンピュータ装置とすることができる。上記とは異なり、図6のプロセッサ140は、以下の方法ステップにおいてさらに説明するようにディスプレイ184とも通信し、針120の配置のグラフィック表現185をディスプレイ184上に生成するために使用することができる。
システム200は、システム100に類似するが、図7〜図8にガイド270として示す別のアクセスガイド170を有する。便宜上、パッド110を参照しながらシステム200について説明する。上記と同様に、システム200は、パッド110上の複数のセンサ112と共に針120の配置を追跡するように動作可能な少なくとも1つのビーコン230を有する針220を含む。アクセスガイド270は、パッド110に取り付けなくてもよく、開口部114内で移動可能でなくてもよい。図7に示すように、ガイド270は、針220がプローブ280の撮像面内に確実に留まるようにプローブ280と針220とを受け取るように構成される。従って、針220の遠位端が開口部114を横切る挿入軸に沿ってガイド270を通じてパッド110の開口部114に挿入されると、針220の配置を追跡することができる。
図7には、アクセスガイド270を、超音波プローブとして示すプローブ280のための取り外し可能な付属品として示す。ガイド270は、少なくとも1つのガイドホルスタ274と、伸縮性カバー276と、低摩擦性ベース278とを有し、各要素はガイド軸G−Gに沿って配置される。各ホルスタ274は、チャネル171、及びガイド170のガイド孔172と同様に機能する。例えば、アクセスガイド270の一方の側は、チャネル171と同様に針20の直径よりも大きな幅を有する(図7に破線で示す)窪んだ凹部271を有することができる。凹部271は、ガイド軸G−Gに沿って傾斜する。ガイドホルスタ274は、凹部271の遠位縁とホルスタ274の遠位縁との間にガイド孔272を形成するように凹部271の遠位端に枢動自在に取り付けられたU字形チャネル要素として示される。ホルスタ274を軸G−Gに向けて又は軸G−Gから離して枢動させて、針120の挿入角を調整することができる。
図8に、システム200の組立図を示す。図示のように、いずれかの既知の手段によってガイド270(図7)の近位対向面277にプローブ280の遠位端281(図7)を取り付けて、これらの間に接合部をもたらす。例えば、ガイド270上にプローブ280を嵌め込むことができる。無菌状態を維持するために、近位対向面277から接合部を覆って図8のカバー276が広がっている。例えば、表面277からカバー276を広げて接合部を覆うことができる。針220の遠位端224は、ホルスタ274に挿入される。上記とは異なり、針220は、手4Hに係合可能なインターフェイス227を含む近位端226を有する。低摩擦性ベース278は、ガイド270と身体2の表面との間のさらなる潤滑剤の必要性を排除するように提供される。例えば、ベース278は、全体を固化したヒドロゲルなどの低摩擦材料又は潤滑材料で形成することができる。
パッド110は、パッド10と同様にケーブル116を電源及びトランシーバとして利用する。プローブ280は、自機から延びるケーブル286を同様の目的で利用する。従って、図8に示すように、ケーブル116を使用して複数のセンサ112からプロセッサ240に第1の一連の動き信号を伝えることができ、ケーブル286を使用してプローブ280からプロセッサ240に第2の一連の動き信号を伝えることができる。
図9に、追跡パッド310と針320とを含むシステム300を示す。上記と同様に、パッド310は、複数のセンサ312と少なくとも1つの誘導開口部314とを有する。パッド310には、アクセスガイド370及びプローブ380が一体的に付随し、これによってシステム300がシステム100又は200の能力に匹敵することを可能にする。針320(図9)は、針320の遠位端が開口部314を横切る挿入軸に沿ってアクセスガイド370を通じて開口部314に挿入された時に複数のセンサ312と共に針320の配置を追跡するように動作可能な少なくとも1つのビーコン330を有する。プローブ380は、超音波プローブとして示す。
図9に示すように、誘導開口部314は、細長いスロットとして示される。パッド310にはプローブ380が取り付けられて、プローブ380の撮像面が誘導開口部314と位置合わせされる。アクセスガイド370は、針320が開口部314内に傾斜できるように身体2に向かって傾斜した開口部314の側壁によって定められる。図示のように、誘導開口部314の周囲には、複数のセンサ312を三角形構成で配置することができる。図9のプローブ380は、パッド310とケーブル316の両方に取り付けられる。上記とは異なり、単一のケーブル316が、システム310の各要素のための電源及びトランシーバとしての役割を果たすことができる。従って、図9に示すように、ケーブル316を使用してセンサ312からプロセッサ340に第1の一連の動き信号を伝え、プローブ380からプロセッサ340に第2の一連の動き信号を伝えることができる。
上述した方法50及び60は、システム100、200、300と共に使用することができる。追跡方法50では、ステップ51(図4A)が、追跡パッド110又は310を身体2に隣接して配置するステップを含むことができる。システム100では、ステップ51が、パッド110(図5A〜図5B)にアクセスガイド170を取り付けるステップをさらに含むことができるのに対し、システム200では、ステップ51が、誘導開口部114(図7)内にアクセスガイド270を配置するステップをさらに含むことができる。ステップ52(図4B)を用いて、針120、220又は320の遠位端124、224又は324を誘導開口部114又は314の内側の挿入地点において身体2に隣接して配置することができる。システム100又は200では、ステップ52が、針120又は220の遠位端124又は224を誘導開口部172又は272(図5A〜図5B又は図7)に通すステップをさらに含むことができる。ステップ53(図4A)を用いて、開口部114又は314に対する針120、220又は320の実際の配置を追跡することができる。
追跡方法60では、例えばステップ61及び62(図4B)を使用して、誘導開口部114又は314内に針120、220又は320の遠位端124、224又は324の目標挿入地点を定め、針120、220又は320(図5〜図9)の目標配置を決定することができる。方法ステップ63(図4B)を用いて、針120、220又は320の遠位端124、224又は324を目標挿入地点に配置することができる。システム100及び200では、ステップ63が、チャネル171又は271(図5A〜図5B又は図7〜図8)を介して針120、220の遠位端124、224又は324をガイド孔172又は272に挿入するステップを含むことができるのに対し、システム300では、ステップ63が、誘導開口部314(図9)を通じて針320の遠位端124、224又は324を挿入するステップを含むことができる。これに加えて、又はこれとは別に、ステップ64(図4B)を用いて、針120、220又は320を目標配置と位置合わせすることもできる。システム100又は200では、ステップ64が、アクセスガイド170又は270をパッド110に対して動かすステップ、プローブ180又は280をパッド110に対して動かすステップ、及び/又は針120又は220をアクセスガイド170又は270(図5A〜図5B又は図7〜図8)に対して動かすステップをさらに含むことができる。上記と同様に、ステップ65(図4B)を用いて、針120、220又は320の遠位端124、224又は324を目標配置に従って身体2に挿入することができる。
システム100、200及び300に関する別の方法90も開示する。方法90は、追跡パッド110又は310を身体2に隣接して配置するステップ91(図10)と、針120、220又は320の遠位端をパッド110又は310上の誘導開口部114又は314の内側の挿入地点において身体2(図5〜9)に隣接して配置するステップ92(図10)とを含むことができる。別のステップ93(図10)は、プロセッサ140、240又は340を用いてパッド110又は310に付随する複数のセンサ112、212又は312から第1の一連の動き信号を受け取るステップを含むことができる。別のステップ94(図10)は、プロセッサ140、240又は340を用いてパッド110又は310(図5〜9)に付随するプローブ180、280又は380から第2の一連の動き信号を受け取るステップを含むことができる。方法90は、プロセッサ140、240又は340を用いて、少なくとも第1の一連の動き信号を使用して、パッド110又は310上の移動方向を伝えるように構成された誘導要素(例えば、図5Bの誘導要素118)を作動させるステップ95(図10)をさらに含むことができる。別のステップ96(図10)は、プロセッサ140、240又は340を用いて、少なくとも第2の一連の動き信号を使用して針120、220又は320の配置の(図6の表現184などの)グラフィック表現を(図6のディスプレイ185などの)ディスプレイ上に生成するステップを含むことができる。さらに別の方法ステップ67(図10)は、プロセッサ140、240又は340を用いて、第1又は第2の動き信号のいずれかを使用して、例えば方向矢印「D」をオーバーレイ表示することによってディスプレイ上で移動方向を伝えるステップを含むことができる。
それぞれが本開示の一部である、システム100、200及び300の別の態様も開示する。上記では、システム1の数多くの別の態様について説明したが、これらの態様は、いずれもシステム100、200又は300に組み込むことができる。例えば、パッド110に枢動可能及び回転可能に取り付けられたアクセスガイド170(図5A〜図5B)を含むシステム100について説明した。これらの動きは、ガイド170の位置を開口部114に対して固定できるように、軌道119上又は突出部175A、175B上の固定装置又はラチェット機構によって増補することができる。同様に、ホルスタ274が枢動可能に取り付けられたアクセスガイド270を含むシステム200についても説明した。この動きも、ホルスタ274の位置をガイド270に対して固定又は付勢できるように、固定装置、ラチェット機構又は付勢要素によって同様に増補することができる。
システム100、200及び300には、自動防漏膜を組み込むことができる。例えば、システム100又は300では、上記のパッド10と同様に、パッド110又は310にこのような膜を取り付けることができる。システム200では、アクセスガイド270のベース面270C(図5B)上の同様の膜。身体2に対する動きを可能にする潤滑材料で形成されたベース278(図7〜図8)を含むシステム200のガイド270についても説明した。或いは、ベース278は、ヒドロゲル又は同様の物質の内部リザーバと、1又は2以上の遠位に向けられた出力ポートとを有することもでき、ヒドロゲルは、圧縮力の付与によってこの出力ポートからベース278の側面に放出される。
プローブ180、280及び380の各々は、超音波プローブとして説明したが、これは必須ではない。例えば、光、x線、マイクロ波又は同様の技術に基づくものを含むあらゆるプロービング技術を使用して動き信号を生成することができる。このようなあらゆるプロービング技術は、本明細書で説明したあらゆる検知技術と組み合わせることができる。単一のプローブとして説明したが、複数のプローブを使用することもできる。例えば、システム300(図9)のプローブ380は、身体2内の針320の3次元表現を提供するように構成された複数のプローブとして示すこともできる。上述したように、この3次元表現の態様は、センサ312から出力される動き信号を使用して生成することができる。
様々なケーブル116、216、286及び316は、システム100、200又は300のための電源又はトランシーバとして説明した。上記と同様に、パッド100、200又は300のあらゆる態様は、無線トランシーバ又は内部電源を含んでこれらのケーブルを修正又は排除することもできる。
本明細書では、特定用途のための例示的な態様を参照しながら本開示の原理を説明したが、本開示はこれらの態様に限定されるものではないと理解されたい。当業者、及び本明細書に示した教示を利用できる者であれば、さらなる修正、応用、態様及び同等物の置換は、本明細書で説明した態様の範囲に全て該当すると認識するであろう。従って、本開示を上記の説明によって限定されるものと見なすべきではない。
10 追跡パッド
11B、C 検出場
12A〜C センサ
14 誘導開口部
16 ケーブル
17 マーキング要素
18 誘導要素
40 プロセッサ

Claims (15)

  1. 誘導装置であって、
    誘導開口部を有する追跡パッドと、
    少なくとも針の遠位端が前記誘導開口部に挿入された時に前記針上の少なくとも1つのビーコンと共に前記針の配置を追跡するように動作可能な複数のセンサと、
    を備えることを特徴とする装置。
  2. 前記少なくとも1つのビーコンは磁気要素を含み、前記複数のセンサの各々は変換器である、
    請求項1に記載の装置。
  3. 各変換器は、ホール効果センサである、
    請求項1に記載の装置。
  4. 前記追跡パッドは、前記誘導開口部の周囲に三角形に配置された3つの位置を定め、前記複数のセンサは、前記3つの位置おいて配置され
    請求項1に記載の装置。
  5. 前記誘導開口部の内側の、前記針の前記遠位端の目標挿入地点を示すように構成されたマーキング要素をさらに備える、
    請求項1に記載の装置。
  6. 前記マーキング要素は、前記誘導開口部内に少なくとも2つの光ビームを投影するように構成され、前記目標挿入地点は、前記少なくとも2つの光ビームの交点によって示される、
    請求項5に記載の装置。
  7. 前記複数のセンサは、
    前記誘導開口部の内側の、前記針の前記遠位端の実際の挿入地点と、
    前記開口部に対する前記針の実際の挿入角と、
    を求めるように構成される、
    請求項6に記載の装置。
  8. 前記追跡パッド上の誘導要素をさらに含み、該誘導要素は、
    前記実際の挿入角が目標挿入角に一致するかどうかと、
    前記実際の挿入角を前記目標挿入角に一致させるための移動方向と、
    を示すように構成される、
    請求項7に記載の装置。
  9. 前記複数のセンサは、前記針の前記遠位端が前記開口部に挿入された時に、前記誘導開口部と前記遠位端との間の距離を求めるように構成される、
    請求項1に記載の装置。
  10. 前記少なくとも1つのビーコンは、前記針の前記遠位端に位置する第1のビーコンと、前記針の近位端に位置する第2のビーコンとを含み、前記針の前記配置は、前記第1及び第2のビーコンの一方又は両方に関して追跡される、
    請求項1に記載の装置。
  11. 誘導システムであって、
    少なくとも1つのビーコンを有する針と、
    誘導開口部と、少なくとも前記誘導開口部に針の遠位端が挿入された時に前記少なくとも1つのビーコンと共に前記針の配置を追跡するように動作可能な複数のセンサとを有する追跡パッドと、
    前記針の実際の配置をプロセッサに伝えるように構成された送信機と、
    前記プロセッサから前記針の目標配置を受け取るように構成された受信機と、
    前記実際の配置を前記目標配置と同期させるための移動方向を示すように構成された誘導要素と、
    を備えることを特徴とするシステム。
  12. 前記誘導要素は、前記実際の配置と前記目標配置とを示すように構成されたディスプレイを含む、
    請求項11に記載のシステム。
  13. 前記誘導要素は、前記追跡パッド上の複数のインジケータをさらに含み、各インジケータは、前記移動方向を示すように構成される、
    請求項12に記載のシステム。
  14. 前記誘導開口部と同軸的な開口部を含む、前記追跡パッドに取り付けられたベースと、
    前記針を挿入軸に沿って受け取るように構成されたボアを含む、前記ベースに移動可能に取り付けられたホルダと、
    を含むアクセスガイドと、
    前記ベース又は前記ホルダに取り付けられて、前記針が前記ボアを通じて挿入軸に沿って挿入された時に動き信号を生成するように構成されたプローブと、
    をさらに備える、
    請求項13に記載のシステム。
  15. 前記追跡パッドの前記誘導開口部内に受け取られるようなサイズのベースを有するプローブをさらに含み、該プローブは、前記針が前記ボアを通じて前記挿入軸に沿って挿入された時に動き信号を生成するように構成され、画像は、前記プローブの撮像面内で生成される、
    請求項11に記載のシステム。
JP2018535105A 2016-01-08 2017-01-06 外科的誘導装置、システム及び方法 Active JP6923532B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662276567P 2016-01-08 2016-01-08
US62/276,567 2016-01-08
PCT/US2017/012541 WO2017120477A1 (en) 2016-01-08 2017-01-06 Surgical guidance devices, systems and methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019503776A JP2019503776A (ja) 2019-02-14
JP6923532B2 true JP6923532B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=57882175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018535105A Active JP6923532B2 (ja) 2016-01-08 2017-01-06 外科的誘導装置、システム及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (3) US10624668B2 (ja)
EP (1) EP3399927B1 (ja)
JP (1) JP6923532B2 (ja)
CN (1) CN108463179B (ja)
AU (1) AU2017205183B2 (ja)
CA (1) CA3010513A1 (ja)
WO (1) WO2017120477A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2018354432A1 (en) * 2017-10-27 2020-05-14 Intuitap Medical, Inc. Tactile sensing and needle guidance device
US20190133694A1 (en) * 2017-11-02 2019-05-09 Covidien Lp Surgical tracking system for tracking and visualizing the relative positioning of two or more surgical components
US11241214B2 (en) * 2018-08-28 2022-02-08 Clarius Mobile Health Corp. Method and apparatus for ultrasound guided refilling of a drug delivery pump
US11464485B2 (en) 2018-12-27 2022-10-11 Avent, Inc. Transducer-mounted needle assembly with improved electrical connection to power source
US11647980B2 (en) 2018-12-27 2023-05-16 Avent, Inc. Methods for needle identification on an ultrasound display screen by determining a meta-frame rate of the data signals
CA3139694A1 (en) * 2019-06-26 2020-12-30 Lucas Muller Systems, methods, and devices for instrument guidance
CN114760943A (zh) * 2019-12-03 2022-07-15 捷锐士阿希迈公司(以奥林巴斯美国外科技术名义) 医疗器械导引系统及方法
US20220096119A1 (en) * 2020-09-29 2022-03-31 Bard Access Systems, Inc. Hands-Free Ultrasound Probes, Assemblies, Systems, and Methods
WO2023017125A1 (en) * 2021-08-11 2023-02-16 Medtronic Ireland Manufacturing Unlimited Company Percutaneous medical device navigation system

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1581706A (en) * 1925-11-16 1926-04-20 Patent Button Co Two-hole button
US1581707A (en) * 1925-11-16 1926-04-20 Patent Button Co Four-hole button
US1581708A (en) * 1925-11-16 1926-04-20 Patent Button Co Two-hole sew-on button
US1581709A (en) * 1925-11-16 1926-04-20 Patent Button Co Four-hole sew-on button
US1581710A (en) * 1925-11-16 1926-04-20 Patent Button Co Four-hole sew-on button
US2451077A (en) * 1948-03-01 1948-10-12 Emsig Sidney Molded integral sewing hole button of thermosetting synthetic resinous materials
US3110956A (en) * 1961-08-25 1963-11-19 Rca Corp Jig loading apparatus
US4899756A (en) * 1988-07-18 1990-02-13 Sonek Jiri D Articulated needle guide for ultrasound imaging and method of using same
US6006126A (en) * 1991-01-28 1999-12-21 Cosman; Eric R. System and method for stereotactic registration of image scan data
US5409453A (en) * 1992-08-12 1995-04-25 Vidamed, Inc. Steerable medical probe with stylets
US5871446A (en) * 1992-01-10 1999-02-16 Wilk; Peter J. Ultrasonic medical system and associated method
US6530922B2 (en) * 1993-12-15 2003-03-11 Sherwood Services Ag Cluster ablation electrode system
US5592939A (en) * 1995-06-14 1997-01-14 Martinelli; Michael A. Method and system for navigating a catheter probe
US6607529B1 (en) * 1995-06-19 2003-08-19 Medtronic Vidamed, Inc. Electrosurgical device
US5758650A (en) * 1996-09-30 1998-06-02 Siemens Medical Systems, Inc. Universal needle guide for ultrasonic transducers
US5993463A (en) * 1997-05-15 1999-11-30 Regents Of The University Of Minnesota Remote actuation of trajectory guide
US7366562B2 (en) * 2003-10-17 2008-04-29 Medtronic Navigation, Inc. Method and apparatus for surgical navigation
US7660621B2 (en) * 2000-04-07 2010-02-09 Medtronic, Inc. Medical device introducer
JP3637025B2 (ja) * 2002-03-07 2005-04-06 株式会社日立製作所 ツール位置提示システム及びこれを利用したツール位置提示方法、並びに、そのためのツール及びレーザー光照射角度演算方法
JP4828802B2 (ja) * 2004-05-12 2011-11-30 株式会社東芝 穿刺治療のための超音波診断装置
US7776035B2 (en) * 2004-10-08 2010-08-17 Covidien Ag Cool-tip combined electrode introducer
US8301226B2 (en) * 2007-04-24 2012-10-30 Medtronic, Inc. Method and apparatus for performing a navigated procedure
US7798750B2 (en) * 2007-08-20 2010-09-21 Allen Ip Inc. Drill guide with removeable clamp retainer
US20090062788A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 Long Gary L Electrical ablation surgical instruments
US10524691B2 (en) * 2007-11-26 2020-01-07 C. R. Bard, Inc. Needle assembly including an aligned magnetic element
US9456766B2 (en) * 2007-11-26 2016-10-04 C. R. Bard, Inc. Apparatus for use with needle insertion guidance system
US10449330B2 (en) * 2007-11-26 2019-10-22 C. R. Bard, Inc. Magnetic element-equipped needle assemblies
US9521961B2 (en) * 2007-11-26 2016-12-20 C. R. Bard, Inc. Systems and methods for guiding a medical instrument
EP2283784B1 (en) * 2008-04-30 2016-06-22 Educational Foundation Jichi Medical University Surgical system for natural orifice transluminal endoscopic surgery (notes)
US9271796B2 (en) * 2008-06-09 2016-03-01 Covidien Lp Ablation needle guide
US8361066B2 (en) * 2009-01-12 2013-01-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices
CA2800813C (en) * 2010-05-28 2019-10-29 C.R. Bard, Inc. Apparatus for use with needle insertion guidance system
US8771173B2 (en) * 2010-12-14 2014-07-08 Saint Joseph's Translational Research Institute, Inc. Access device for surgery
CN105662402B (zh) * 2011-07-06 2019-06-18 C·R·巴德股份有限公司 用于插入引导系统的针长度确定和校准
US9387008B2 (en) * 2011-09-08 2016-07-12 Stryker European Holdings I, Llc Axial surgical trajectory guide, and method of guiding a medical device
BR112015008779A2 (pt) * 2012-10-18 2017-07-04 Bard Inc C R ferramenta de inserção para inserção de um cateter no corpo de um paciente; e conjunto de agulha
BR112017027566A2 (pt) * 2015-06-26 2018-09-04 Koninklijke Philips Nv sistema de orientação por imagem
WO2017192603A1 (en) * 2016-05-02 2017-11-09 The Johns Hopkins University System for generating synthetic aperture ultrasound images during needle placement

Also Published As

Publication number Publication date
US10624668B2 (en) 2020-04-21
CN108463179A (zh) 2018-08-28
EP3399927A1 (en) 2018-11-14
JP2019503776A (ja) 2019-02-14
US11504155B2 (en) 2022-11-22
CN108463179B (zh) 2021-04-27
AU2017205183A1 (en) 2018-07-19
US20170196591A1 (en) 2017-07-13
EP3399927B1 (en) 2020-08-12
CA3010513A1 (en) 2017-07-13
US20200214738A1 (en) 2020-07-09
AU2017205183B2 (en) 2021-02-25
US20230062378A1 (en) 2023-03-02
WO2017120477A1 (en) 2017-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6923532B2 (ja) 外科的誘導装置、システム及び方法
US5957934A (en) Method and apparatus for guiding a penetrating tool into a three-dimensional object
US10213319B2 (en) Navigation device for joint replacement and surgical support device
JP6150730B2 (ja) 針案内組立体
JP6438398B2 (ja) 磁気素子を針アセンブリに取り付ける方法
US9282947B2 (en) Imager focusing based on intraoperative data
KR102057430B1 (ko) 삽입 유도 시스템을 위한 바늘 길이 결정 및 교정
US9636083B2 (en) High quality closed-loop ultrasound imaging system
JP6448145B2 (ja) 生検ツールを標的場所にナビゲートし、生検ツールを使用して組織サンプルを採取するためのデバイス、システム、および方法
JP6203744B2 (ja) 超音波スタイレット
US10918413B2 (en) Bedside stereotactic ultrasound guidance device, system and method
JP2017000772A (ja) ロボット支援手術のための装置及び方法
US20090062739A1 (en) Catheter Guidewire Tracking System and Method
CA2432628A1 (en) Position sensing system with integral location pad and position display
CN102860841A (zh) 超声图像引导下穿刺手术的辅助导航系统及方法
US20160332006A1 (en) Motion Mechanisms for Ultrasound Transducer Modules
März et al. Interventional real-time ultrasound imaging with an integrated electromagnetic field generator
CN206508013U (zh) 可定位的穿刺装置
US20190000572A1 (en) Robotic assisted prostate surgery device
CN109788972B (zh) 进入装置及其生产方法
KR200487320Y1 (ko) 틸팅 가능한 헤드부를 구비한 수술 내비게이션 시스템
US20230040646A1 (en) Devices and systems for marking tissue
Böttger et al. Poster session 4. Image guided, robotic and miniaturised systems for intervention and therapy I
JP2019017479A (ja) 手術支援システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210701

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6923532

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150