JP6922133B2 - 複数の光源及び複数の導波管を含むディスプレイ - Google Patents

複数の光源及び複数の導波管を含むディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
JP6922133B2
JP6922133B2 JP2018566931A JP2018566931A JP6922133B2 JP 6922133 B2 JP6922133 B2 JP 6922133B2 JP 2018566931 A JP2018566931 A JP 2018566931A JP 2018566931 A JP2018566931 A JP 2018566931A JP 6922133 B2 JP6922133 B2 JP 6922133B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical core
screen
core
display according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018566931A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019522235A (ja
Inventor
マルコ マッギアリ、
マルコ マッギアリ、
ジョルジオ メッタ、
ジョルジオ メッタ、
Original Assignee
フォンダツィオーネ インスティテゥート イタリアーノ ディ テクノロジア
フォンダツィオーネ インスティテゥート イタリアーノ ディ テクノロジア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォンダツィオーネ インスティテゥート イタリアーノ ディ テクノロジア, フォンダツィオーネ インスティテゥート イタリアーノ ディ テクノロジア filed Critical フォンダツィオーネ インスティテゥート イタリアーノ ディ テクノロジア
Publication of JP2019522235A publication Critical patent/JP2019522235A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6922133B2 publication Critical patent/JP6922133B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/0008Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type the light being emitted at the end of the fibre
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/0006Coupling light into the fibre
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/04Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings formed by bundles of fibres
    • G02B6/06Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings formed by bundles of fibres the relative position of the fibres being the same at both ends, e.g. for transporting images
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4249Packages, e.g. shape, construction, internal or external details comprising arrays of active devices and fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1652Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being flexible, e.g. mimicking a sheet of paper, or rollable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/15Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission
    • H01L27/153Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars
    • H01L27/156Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars two-dimensional arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Description

本発明は、複数の光源と複数の導波管とを含むディスプレイに関する。
知られているように、今日では、多くのタイプのディスプレイが存在し、これらは一般に、例えば英数字データが発光文字の形態で表示され得るスクリーンを含む光電子システムである。典型的には、ディスプレイは、電卓、ポータブル電子デバイス、及びビデオユニットに幅広く使用されている。
歴史的に、ディスプレイは、例えば、液晶ディスプレイを含む米国特許出願公開第2007/0279367号に記載されている構造の場合などの、平坦なタイプのスクリーンを有することによって特徴付けられている。
近年、曲面ディスプレイ及びフレキシブルディスプレイも提案されている。曲面ディスプレイの例は、米国特許出願公開第20160018852号に記載されている。
一般に、スクリーンのピクセル、すなわちスクリーンの発光ドットの定義は、曲面ディスプレイでは困難になり得る。実際、単一ピクセルに関連する照射光が、1又は複数の隣接するピクセルに関連する照射光と混合する可能性がある。結果として、観察者がそれらのピクセルをぼやけていると知覚する可能性がある。実際に、スクリーン上に形成される画像の光学的品質が低下する可能性がある。
したがって、本発明の目的は、従来技術の欠点を少なくとも部分的に克服するディスプレイを提供することである。
本発明によれば、添付の特許請求の範囲に定められるようなディスプレイが提供される。
ディスプレイの分解斜視図を示す。 ディスプレイの実施形態の一部の断面を概略的に示す。 ディスプレイの実施形態の一部の断面を概略的に示す。 ディスプレイの実施形態の一部の断面を拡大して概略的に示す。 ディスプレイの実施形態の一部の断面を概略的に示す。
本発明をより良く理解するために、純粋に非限定的な例として、かつ添付の図面を参照しながらいくつかの実施形態を説明する。
図1は、純粋に一例として、5つの照明モジュール2を含むディスプレイ1を示す。
各照明モジュール2は、それぞれの光電子基板4及びそれぞれのガイドモジュール6(簡略化のために、2つのガイドモジュールのみが図1にそれぞれの参照符号で示されている)を備える。
図2に示すように、各光電子基板4は、例えばマトリクスを形成するように、平面状に配置された複数のそれぞれの光源8を含む。一般性を失うことなく、各光源8は、例えば、いわゆるRGBタイプ(赤−青−緑)のLEDダイオードによって形成される。したがって、各光源8は、それぞれの光ビームを生成することができ、電気的に制御可能に赤色帯域、青色帯域及び緑色帯域の光の量を調整する。
各ガイドモジュール6は、可視光の誘導された伝播を行う傾向がある(参照符号10によって示される)複数のそれぞれの光学素子を含み、以下、これを光学コア10と呼ぶ。一般性を失うことなく、図1及び図2に示す実施形態では、光学コア10は、透明プラスチック材料(例えば、PMMAとしても知られているポリメチルメタクリレート)から形成され、同じ方向に沿って延在しており、上記の延在方向と一致する長手方向軸を有する円筒形状を有しており、例えば、この円筒は、1.5mm〜2.2mmの範囲内の直径を有する円形の基部を有することができる。
各ガイドモジュール6は、対応する光学コア10に固定され、光学コア10が互いに一体であるようにされた、支持構造体12を含む。次に、支持構造体12は、対応する光電子基板4の光源8に対して各ガイドモジュール6の光学コア10が固定されるように、対応する光電子基板4に固定されている。
特に、図1及び図2に示す実施形態では、支持構造体12は、光学コア10を形成する同じ材料で作られたスラブの形状を有し、さらに、光学コア10は、光源8に面する側とは反対側である、スラブの同じ側から離れる。さらに具体的には、この実施形態では、支持構造体12を形成するスラブは、光学コア10と一体化される。別の観点から見ると、光学コア10は、平面形状を有する支持構造体12から離れる。
ディスプレイ1はまた、スクリーン20と、以下、光学分離素子22と呼ぶ、別の光学素子22とを備える。
詳細には、照明モジュール2を考慮すると、それぞれのガイドモジュール6の各光学コア10は第1の端部及び第2の端部を有する。第1の端部は、対応する支持構造体12を形成するスラブと接触し、対応する光電子基板4の対応する光源8に光学的に結合され、それによって生成された光ビームを受光し、第2の端部は、光ビームが光学コア10に沿って伝播した後に、光ビームがスクリーン20上に導かれるように、スクリーン20に光学的に結合されている。
スクリーン20は、ガイドモジュール6に面する内面Sinと、外側に面する外面Soutとによって範囲を定められている。一般性を失うことなく、スクリーン20は内向きのキャビティを画定する。すなわち、内面Sin及び外面Soutはそれぞれ凹状及び凸状である。常に一般性を失うことなく、スクリーン20は、第1の曲率半径を有する中央部分と、中央部分の両側に配置され、第1の曲率半径より小さい曲率半径を少なくとも局所的に有する、少なくとも2つの周辺部分と、を含む。
純粋に一例として、スクリーン20は、光沢仕上げを施した暗色のプレキシガラスで作られている。換言すれば、第1の近似では、内面Sin及び外面Soutは粗くはない。したがって、直接光が内面Sinに当たること、すなわち画像を生成することができる光を仮定すると、たとえ強度がより小さい場合であっても、直接光は外面Sout上に依然として存在する。したがって、第1の近似では、スクリーン20は、それを通過する光の拡散プロセスを引き起こさない。同様に、スクリーン20は透明、すなわちシースルータイプである。
常に一般性を失うことなく、照明モジュール2は互いに同一平面上にない可能性がある。特に、照明モジュール2の各々は、それぞれの光学コア10の長さを減少させるように、スクリーン20から、異なるそれぞれの距離にあることができる。
光学分離素子22は、スクリーン20の内面Sinとガイドモジュール6との間に介在している。
詳細には、光学分離素子22は、例えば、合成ポリマー(例えば、脂肪族若しくは芳香族ポリアミド)又は結晶性ポリマー(例えば、ポリオキシメチレン)によって形成され、黒色である。さらに、光学分離素子22は、光学コア10の直径よりも大きな直径を有する円筒形状を有する、複数の貫通型キャビティ25を形成する。
各キャビティ25は対応する光学コア10を収容し、さらに、一般性を失うことなく、キャビティ25の長手方向軸と対応する光学コア10とが一致する。キャビティ25の形状、より一般的には光学分離素子22の形状に関して、図2は、簡略化のために図1に示されたものと一致していない。
より詳細には、各キャビティ25と対応する光学コア10との間に環状の間隙28があり、光学コア10の長手方向軸に垂直な平面において、間隙28は環形の形状を有する。間隙28は、光学分離素子22によって、また対応する光学コア10の側壁によって形成される(外部)壁によって範囲を定められる。間隙28の内部には空気が存在する。
光学的な観点からは、任意の光学コア10を考慮すると、対応する間隙28は一種のクラッディングを形成する。実際、光学コア10の屈折率は空気の屈折率よりも高いので、光は光学コア10内を誘導されて伝搬することができる。別の観点からすると、光学コア10及び間隙28は、光学コア10によって正確にコアが形成された(マルチモード)光ファイバの形状を有する導波管を形成する。
光学分離素子22は黒色であるため、光学コア10から逃げる可能性のある光は反射せず、そのため、異なる光学コアを伝搬する光の間の望ましくない結合を防止する。言い換えれば、光学分離素子22は、第1の近似において、各キャビティ25がその他のキャビティ25から光学的に分離されるように、可視スペクトル(400nm〜700nm)において光学的に吸収性である。
さらに具体的には、光学分離素子22は、各光学コア10の第1の端部を(横方向に)囲み、一般性を失うことなく、各光学コア10の全長にわたって延在し、対応する第2の端部も途切れることなく囲んでいる。さらに、ガイドモジュール6を考慮すると、光学分離素子22は、支持構造体12を形成するスラブに接触する。
上述したように、動作可能なように、各光源8は、それ自体の光ビームを生成し、これは、対応する光学コア10を伝搬した後に、スクリーン20の内面Sinに当たり、対応する発光領域を外面Soutに形成する。これを、以下、発光ドットと称する。発光ドットの形状は、発光ドットにおけるスクリーン20の曲率に依存する。例えば、正方形の放射領域を有する光源を仮定すると、レンズに頼る必要なく、対応する発光ドットが楕円形である可能性がある。
光源8と光学コア10との間の結合に関して、支持構造体12の存在は、第1の近似において、望ましくない光の混合を伴わない、すなわち光源8によって放射される光が、それ自体の光学コア10以外の光学コア10と結合されることを伴わない。これは、光学コア10の延在方向に沿って測定された、支持構造体12の厚さが減少しているという事実による。例えば、支持構造体12は0.5mm以下の厚さを有する。光学コア10は、その代わりに(例えば、延在方向に沿って測定された)、例えば、5mm〜25mmの範囲にわたる、長さを有する。より一般的には、光学コア10の長手方向軸に平行な各支持構造体12の長さは、好ましくは、それに接続される最短光学コアの長さの10%以下、さらに好ましくは5%である。
光学コア10の第1の端部が光学分離素子22によって全体的に囲まれているという事実は、光学コア10と、例えばその光学コア10に関連する光源8以外の光源からの光などの望ましくない光との間に光結合が生じる可能性を制限する。さらに、光学分離素子22によって光学コア10がその全長にわたって囲まれているという事実は、光学コア10と周囲光との間の光結合を低減することを可能にする。この後者の現象は、光学コア10をスクリーン20の前でユーザに見えるようにし、ディスプレイ1の鮮明度を低下させる。この点で、光学分離素子22の存在のおかげで、ディスプレイ1は、消すと実質的に黒く見える。
より定量的な観点から、光学分離素子22によって光学コア10がその全長にわたって囲まれているという事実は、z軸が光学コア10の長手方向軸に平行であるxyz直交基準系を仮定すると、光学コア10の各点が、光学分離素子22によって、x−y平面内で完全に囲まれていることを意味する。それでも、任意の光学コア10を考慮すると、光学分離素子22が、第1の端部を含み、光学コア10全体の長さの50%、好ましくは70%、さらにより好ましくは95%に等しい長さを有する、この光学コア10の部分を途切れずに横方向に囲む場合に、申し分のない結果も達成することができる。
図1に示された実施形態を再び参照して、任意のガイドモジュール6を考慮すると、光学コア10の第2の端部を囲む光学分離素子22の部分は、それぞれの表面S22によって範囲を定められ、これは、スクリーン20の内面Sinに面し、以下、中間面S22と称する。光学コア10の第2の端部は、中間面S22に通じている。言い換えれば、光学コア10の第2の端部が無視できる領域を有する面を形成すると仮定すると、これらの面は実質的に中間面S22に沿って位置する。一般性を失うことなく、中間面S22はスクリーン20の内面Sinに接触し得る。さらに、任意の接触とは無関係に、中間面S22の1又は複数の部分は、内面Sinの対応する部分と同じ曲率半径を有し、内面Sinのこれらの部分は、正面に配置され、すなわち、中間面S22の対応する部分に対して、光学コア10の長手方向軸に平行な対応する方向に沿って整列して配置されている。その結果、接触した場合、中間面S22は、内面Sinに少なくとも局所的に接している。
いずれにしても、支持構造体が異なる形状を有する実施形態も可能である。特に、支持構造体が、光源8によって生成された光ビームと光学的に相互作用しないようなものである実施形態(図示せず)が可能である。例えば、各支持構造体12は、対応する格子となるように形成することができる。しかしながら、図1及び図2に示す実施形態は、各ガイドモジュール6を3Dプリンタの使用によって安価に製造できるという利点を有する。
再び、光学コア10を参照すると、図2に示すように、前述の導波管の面として作用する第1の端部及び第2の端部が平坦であることが可能である。これらの端部が異なる形状を有することも可能である。例えば、図3は、光学コア10の第2の端部が凸状であり、各第2の端部によって放射される光をより均一に分布させる実施形態を示す。
第2の端部の可能な湾曲とは無関係に、光学コア10が比較的短い長さを有する場合であっても、対応する光ビームによって各第2の端部が実質的に均一に照明されることを保証するように、無視できない粗さがあることも可能である。
例えば、光源8が発する光の最大波長をλ(例えば、X=550nm)として示し、光学コアの軸を含む断面を考慮すると、第2の端部は、光学コア10の第2の端部が凸状である場合に関連して、例えば図4に示すように、6*λ〜10*λの範囲にわたる粗さ(粗さがない場合に第2の端部が有するであろう理想的な表面Sidに関して、偏差の平均算術値(average arithmetic value)として、その絶対値を考慮して意図されている)を有する輪郭を有し得る。
図5に示す実施例によれば、各光学コア10は、一般性を失うことなく、対応する間隙28を完全に占有するそれぞれのクラッディング30によって囲まれている。各光学コア10及び対応するクラッディング30は光ファイバを形成する。
このディスプレイで達成できる利点は、前述の説明から明らかに浮かび上がる。特に、このディスプレイは、スクリーンの湾曲の存在下であっても、正確にピクセルを定義することを可能にする。さらに、前述したように、このディスプレイは、レンズに頼ることなく発光ドットの形状を決定することを可能にし、例えば、いわゆる逆投影システムに比べてコンパクトな寸法を有する。
特に、クラッディング30がなく、関連する機能が、各光学コア10を囲む間隙28内に存在する空気によって行われる実施形態に関して、これらの実施形態は、光学コア10が押出成形によって形成され得、コーティングを必要としないので、安価である。さらに、前述したように、光学コア10及び関連する支持構造体12はモノリシックであってよく、すなわち、単一部品を形成し得る。
最後に、添付の特許請求の範囲に定義されるような本発明の範囲から逸脱することなく、このディスプレイに変更及び変形を加えることができることは明らかである。
例えば、光学コアは、直線状ではなく湾曲していてもよい(すなわち、直線状ではなく湾曲している、長手方向軸、したがって、対称形状の場合には対称軸、を有してもよい)。
スクリーン20に関して、これは平坦であってもよい。
光源に関しては、RGB LEDとは異なることが可能である。例えば、それらはLCD又はOLEDスクリーンによって形成することができる。
照明モジュール2の数及び相互配列は、説明したものとは異なっていてよい。例えば、1つの照明モジュール2のみが存在することが可能である。また、複数の照明モジュール2の存在下で、2又は3以上の照明モジュールが、単一部品を形成するか、又はいずれの場合も互いに一体化した構成要素(例えば、それぞれのガイドモジュール6)を有することも可能である。
最後に、スクリーン20の内面Sin及び外面Soutの一方又は両方は、例えば、2又は3以上の隣接する発光ドットと少なくとも部分的に重なり合うことが望まれる場合に、粗くてよい。

Claims (10)

  1. 光ビームを発するように構成された複数の光源(8)と、
    細長い形状を有する複数の光学コア(10)であって、各光学コアは、対応する光源に光学的に結合されたそれぞれの第1の端部を有し、各光学コアは、使用時に、前記対応する光源から発せられた前記光ビームが前記光学コアの内部で誘導されて伝搬するように、さらに構成されている、光学コア(10)と、及び
    スクリーン(20)と、
    を含むディスプレイであって、
    各光学コアは、前記スクリーンに光学的に結合されたそれぞれの第2の端部を有し、
    前記ディスプレイは、対応する光学コア(10)を収容する複数のキャビティ(25)を形成する光学分離素子(22)をさらに備え、各キャビティ及び前記対応する光学コアは、対応する間隙(28)を形成し、前記対応する間隙及び前記対応する光学コアは、導波管を形成し、及び、前記光学分離素子(22)は、可視光を吸収し、各光学コアの少なくとも前記第1の端部を横方向に囲むように構成され
    平面形状を有し、前記光学コア(10)と単一部品を形成する、少なくとも支持構造体(12)を含み、前記光学コア(10)の前記第1の端部は前記支持構造体に接続され、前記支持構造体は、前記光源(8)に光学的に結合されている、ディスプレイ。
  2. 前記光学分離素子(22)は、対応する前記第1の端部を含み、かつ前記光学コア(10)の長さの少なくとも50%に等しい長さを有する、各光学コア(10)の部分を横方向に囲む、請求項1に記載のディスプレイ。
  3. 前記光学分離素子(22)は前記支持構造体(12)と接触する、請求項1又は2に記載のディスプレイ。
  4. 前記光学分離素子(22)の一部は、前記スクリーン(20)に面する表面(S22)によって範囲を定められ、及び、
    前記表面の少なくとも1つの部分は、前記スクリーン(20)の対応する部分と同じ曲率半径を有し、前記スクリーンの部分は、前記表面の部分に対して正面に配置されている、請求項1〜請求項のいずれか一項に記載のディスプレイ。
  5. 各光学コア(10)の前記第2の端部が前記表面(S22)に通じる、請求項に記載のディスプレイ。
  6. 各光学コア(10)の前記第2の端部が凸状である、請求項1〜請求項のいずれか一項に記載のディスプレイ。
  7. 各光学コア(10)の前記第2の端部が粗い、請求項1〜請求項のいずれか一項に記載のディスプレイ。
  8. 前記光源(8)が平面上に配置されている、請求項1〜請求項のいずれか一項に記載のディスプレイ。
  9. 前記スクリーン(20)が湾曲している、請求項1〜請求項のいずれか一項に記載のディスプレイ。
  10. 前記光学コア(10)は、1.5mm〜2.2mmの直径を有する円筒形状を有する、請求項1〜請求項のいずれか一項に記載のディスプレイ。
JP2018566931A 2016-06-20 2017-06-20 複数の光源及び複数の導波管を含むディスプレイ Active JP6922133B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT102016000063390 2016-06-20
ITUA2016A004519A ITUA20164519A1 (it) 2016-06-20 2016-06-20 Visualizzatore includente una pluralita' di sorgenti luminose e una pluralita' di guide d'onda
PCT/IB2017/053658 WO2017221147A1 (en) 2016-06-20 2017-06-20 Display including a plurality of light sources and a plurality of waveguides

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019522235A JP2019522235A (ja) 2019-08-08
JP6922133B2 true JP6922133B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=57750365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018566931A Active JP6922133B2 (ja) 2016-06-20 2017-06-20 複数の光源及び複数の導波管を含むディスプレイ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10620355B2 (ja)
EP (1) EP3472662B1 (ja)
JP (1) JP6922133B2 (ja)
CN (1) CN109564367B (ja)
CA (1) CA3064397A1 (ja)
IT (1) ITUA20164519A1 (ja)
WO (1) WO2017221147A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11088339B2 (en) * 2018-07-31 2021-08-10 Lg Display Co., Ltd. Electroluminescent display device

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2084103C (en) * 1991-12-02 1999-07-27 Keiji Sakai A display apparatus
JPH05325839A (ja) * 1992-05-25 1993-12-10 Tadahiro Ishikawa 電気表示器の無反射スクリーン
US6215593B1 (en) * 1996-11-13 2001-04-10 Ian A. Bruce Portable wide-field optical system with microlenses and fiber-optic image transfer element
US6304703B1 (en) * 2000-01-13 2001-10-16 Transvision, Inc. Tiled fiber optic display apparatus
GB0210659D0 (en) * 2002-05-09 2002-06-19 Screen Technology Ltd Display
US8723779B2 (en) * 2004-01-26 2014-05-13 Mcmaster University Tiled optical fiber display
CN101889228A (zh) * 2007-12-06 2010-11-17 皇家飞利浦电子股份有限公司 光学面板和制造方法
US8576354B2 (en) * 2008-06-26 2013-11-05 American Panel Corporation Channelized plate
KR101825550B1 (ko) * 2010-12-20 2018-02-05 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 백라이트 유닛
US9025111B2 (en) * 2012-04-20 2015-05-05 Google Inc. Seamless display panel using fiber optic carpet
CN104252059A (zh) * 2013-06-27 2014-12-31 北京京东方光电科技有限公司 一种液晶显示模组和显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3472662B1 (en) 2020-03-18
CA3064397A1 (en) 2017-12-28
ITUA20164519A1 (it) 2017-12-20
CN109564367A (zh) 2019-04-02
US20190154902A1 (en) 2019-05-23
US10620355B2 (en) 2020-04-14
CN109564367B (zh) 2022-11-18
JP2019522235A (ja) 2019-08-08
EP3472662A1 (en) 2019-04-24
WO2017221147A1 (en) 2017-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11169391B2 (en) Multiview backlight, mode-switchable backlight, and 2D/3D mode-switchable display
US7356211B2 (en) Lighting system
KR101427503B1 (ko) 면 형상 광원 장치 및 액정 표시 장치
KR100696153B1 (ko) 면형상 광원장치 및 이를 이용한 액정표시장치
JP4049267B2 (ja) コンパクトな照明システムとディスプレイデバイス
KR102315682B1 (ko) 마이크로 구조화된 다중 빔 요소 백라이팅
JP6971324B2 (ja) バックライト、マルチビューディスプレイ、およびテーパ付きコリメータを使用する方法
KR102367309B1 (ko) 마이크로 렌즈를 구비한 멀티빔 소자 기반 백라이트 및 이를 이용한 디스플레이
US20080297894A1 (en) Display device
KR20190051992A (ko) 투명 디스플레이 및 방법
US20150146132A1 (en) Surface light source device, display device, and lighting device
KR100706153B1 (ko) 봉 형상 도광체, 조명 장치 및 액정 표시 장치
JP6922133B2 (ja) 複数の光源及び複数の導波管を含むディスプレイ
CN107490895B (zh) 照明装置以及显示装置
JP2008071657A (ja) 面光源装置と透過型表示装置
KR20140076563A (ko) 오토스테레오스코픽 디스플레이 조명 기기 및 이를 통합한 오토스테레오스코픽 디스플레이 장치
JP2021535544A (ja) 光リサイクル光源を用いるグレーティングコリメータ、バックライトシステム、及び方法
JP2010170755A (ja) 面発光装置および画像表示装置
US20200271851A1 (en) Bar collimator, backlight system and method
KR102642698B1 (ko) 이분 방출 패턴을 갖는 광원, 멀티뷰 백라이트 및 방법
JP7174920B2 (ja) 表示装置
JP2004226710A (ja) 導光シートを用いたディスプレイ照明装置
JP2020009742A (ja) 表示装置
KR20170021722A (ko) 디스플레이 패널 및 디스플레이 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6922133

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150