JP6921974B2 - スケジューリング方法、基地局、および端末 - Google Patents
スケジューリング方法、基地局、および端末 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6921974B2 JP6921974B2 JP2019546894A JP2019546894A JP6921974B2 JP 6921974 B2 JP6921974 B2 JP 6921974B2 JP 2019546894 A JP2019546894 A JP 2019546894A JP 2019546894 A JP2019546894 A JP 2019546894A JP 6921974 B2 JP6921974 B2 JP 6921974B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wavelength division
- spectral efficiency
- division multiplexing
- logical
- base station
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 80
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims description 101
- 238000013507 mapping Methods 0.000 claims description 74
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 51
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 32
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 21
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 18
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 8
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 8
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 8
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 30
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 9
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 4
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 2
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0053—Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
- H04L5/0057—Physical resource allocation for CQI
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/0453—Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/06—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
- H04B7/0613—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
- H04B7/0615—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
- H04B7/0619—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
- H04B7/0621—Feedback content
- H04B7/0632—Channel quality parameters, e.g. channel quality indicator [CQI]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/06—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
- H04B7/0686—Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
- H04B7/0695—Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using beam selection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0023—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
- H04L1/0026—Transmission of channel quality indication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0003—Two-dimensional division
- H04L5/0005—Time-frequency
- H04L5/0007—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/02—Arrangements for optimising operational condition
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/10—Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/12—Wireless traffic scheduling
- H04W72/1263—Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0014—Three-dimensional division
- H04L5/0023—Time-frequency-space
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0048—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/50—Allocation or scheduling criteria for wireless resources
- H04W72/54—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
- H04W72/542—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Radio Transmission System (AREA)
Description
基地局によって、予め設定された行列に従って、ダウンリンク参照信号に対応する論理ポート情報に対して直交符号化を実行し、直交符号化後に取得される論理ポート情報を送信用の対応する物理チャネルにマッピングするステップであって、直交符号化後に取得される論理ポート情報が、直交ビーム成分を含む、ステップと、
端末によってフィードバックされるチャネル品質インジケータ情報を受信し、波長分割多重化後に取得されるスペクトル効率ゲインを計算するステップであって、チャネル品質インジケータ情報が、直交ビーム成分を含む論理ポート情報を測定することにより端末によって取得される、ステップと、
スペクトル効率ゲインに従って、波長分割多重化の無線リソーススケジューリングを実行するステップと
を含むスケジューリング方法を提供する。
基地局によって、チャネル品質インジケータ情報を受信し、チャネル品質インジケータ情報を、波長分割多重化前に取得される信号対干渉雑音比の線形値yに量子化するステップと、
マルチビーム受信レベルを取得するために、端末によって送信されるアップリンク参照信号またはサウンディング参照信号を受信して測定するステップであって、最高レベルを有するビームが、サービスビームであり、物理的に隣接するビームが、干渉ビームであり、サービスビームと干渉ビームとの間の干渉の程度が、ビーム分離であり、ビーム分離の線形値x=サービスビームの受信レベル/干渉ビームの受信レベルである、ステップと、
以下の式に従って、波長分割後に取得される信号対干渉雑音比zを計算するステップと:
z=(x*y)/(y+x+1)、
波長分割多重化前に取得されるスペクトル効率および波長分割多重化後に取得されるスペクトル効率を取得するために信号対干渉雑音比とスペクトル効率との間のマッピングテーブルに従ってテーブルルックアップを実行するステップと、
スペクトル効率ゲインを取得するために波長分割多重化後に取得されるスペクトル効率から波長分割多重化前に取得されるスペクトル効率を差し引くステップと
を含む。
予め設定された行列に従って、ダウンリンク参照信号に対応する論理ポート情報に対して直交符号化を実行し、直交符号化後に取得される論理ポート情報を送信用の対応する物理チャネルにマッピングし、直交符号化後に取得される論理ポート情報が、直交ビーム成分を含む、ように構成される処理ユニットと、
直交符号化後に取得される論理ポート情報を端末に送信するように構成される送信ユニットと、
端末によってフィードバックされるチャネル品質インジケータ情報を受信し、チャネル品質インジケータ情報が、直交ビーム成分を含む論理ポート情報を測定することにより端末によって取得される、ように構成される受信ユニットと
を含み、
処理ユニットが、波長分割多重化後に取得されるスペクトル効率ゲインを計算し、スペクトル効率ゲインに従って、波長分割多重化の無線リソーススケジューリングを実行するようにさらに構成される、
基地局を提供する。
ように特に構成される。
チャネル品質インジケータ情報を受信し、チャネル品質インジケータ情報を、波長分割多重化前に取得される信号対干渉雑音比の線形値yに量子化し、
マルチビーム受信レベルを取得するために、端末によって送信されるアップリンク参照信号またはサウンディング参照信号を受信して測定し、最高レベルを有するビームが、サービスビームであり、物理的に隣接するビームが、干渉ビームであり、サービスビームと干渉ビームとの間の干渉の程度が、ビーム分離であり、ビーム分離の線形値x=サービスビームの受信レベル/干渉ビームの受信レベルであり、
以下の式に従って、波長分割後に取得される信号対干渉雑音比zを計算し:
z=(x*y)/(y+x+1)、
波長分割多重化前に取得されるスペクトル効率および波長分割多重化後に取得されるスペクトル効率を取得するために信号対干渉雑音比とスペクトル効率との間のマッピングテーブルに従ってテーブルルックアップを実行し、
スペクトル効率ゲインを取得するために波長分割多重化後に取得されるスペクトル効率から波長分割多重化前に取得されるスペクトル効率を差し引く
ように特に構成される。
スペクトル効率ゲインが正の場合に、波長分割多重化の無線リソーススケジューリングを実行する
ように特に構成される。
プロセッサ、メモリ、トランシーバ、およびバスを含み、プロセッサ、メモリ、およびトランシーバが、相互通信を遂行するためにバスを使用して接続され、トランシーバが、信号を送信および受信するように構成され、メモリが、プログラムコードのセットを記憶するように構成され、プロセッサが、以下の動作、すなわち、
予め設定された行列に従って、ダウンリンク参照信号に対応する論理ポート情報に対して直交符号化を実行し、直交符号化後に取得される論理ポート情報を送信用の対応する物理チャネルにマッピングする動作であって、直交符号化後に取得される論理ポート情報が、直交ビーム成分を含む、動作と、
端末によってフィードバックされるチャネル品質インジケータ情報を受信し、波長分割多重化後に取得されるスペクトル効率ゲインを計算する動作であって、チャネル品質インジケータ情報が、直交ビーム成分を含む論理ポート情報を測定することにより端末によって取得される、動作と、
スペクトル効率ゲインに従って、波長分割多重化の無線リソーススケジューリングを実行する動作と
を実行するために、メモリに記憶されたプログラムコードを呼び出すように構成される、
基地局を提供する。
ように特に構成される。
チャネル品質インジケータ情報を受信し、チャネル品質インジケータ情報を、波長分割多重化前に取得される信号対干渉雑音比の線形値yに量子化し、
マルチビーム受信レベルを取得するために、端末によって送信されるアップリンク参照信号またはサウンディング参照信号を受信して測定し、最高レベルを有するビームが、サービスビームであり、物理的に隣接するビームが、干渉ビームであり、サービスビームと干渉ビームとの間の干渉の程度が、ビーム分離であり、ビーム分離の線形値x=サービスビームの受信レベル/干渉ビームの受信レベルであり、
以下の式に従って、波長分割後に取得される信号対干渉雑音比zを計算し:
z=(x*y)/(y+x+1)、
波長分割多重化前に取得されるスペクトル効率および波長分割多重化後に取得されるスペクトル効率を取得するために信号対干渉雑音比とスペクトル効率との間のマッピングテーブルに従ってテーブルルックアップを実行し、
スペクトル効率ゲインを取得するために波長分割多重化後に取得されるスペクトル効率から波長分割多重化前に取得されるスペクトル効率を差し引く
ように特に構成される。
基地局によって送信される論理ポート情報を端末によって受信するステップであって、直交符号化が、基地局によって、ダウンリンク参照信号に対応する論理ポート情報に対して実行され、直交符号化後に取得される論理ポート情報が、対応する物理チャネルにマッピングされて端末に送信され、論理ポート情報が、直交ビーム成分を含む、ステップと、
論理ポート情報を測定し、計算によってチャネル品質インジケータ情報を取得するステップと、
チャネル品質インジケータ情報を基地局にフィードバックするステップと
を含むスケジューリング方法を提供する。
基地局によって送信される論理ポート情報を受信し、直交符号化が、基地局によって、ダウンリンク参照信号に対応する論理ポート情報に対して実行され、直交符号化後に取得される論理ポート情報が、対応する物理チャネルにマッピングされて端末に送信され、論理ポート情報が、直交ビーム成分を含む、ように構成される受信ユニットと、
論理ポート情報を測定し、計算によってチャネル品質インジケータ情報を取得するように構成される処理ユニットと、
チャネル品質インジケータ情報を基地局にフィードバックするように構成される送信ユニットと
を含む端末を提供する。
プロセッサ、メモリ、トランシーバ、およびバスを含み、プロセッサ、メモリ、およびトランシーバが、相互通信を遂行するためにバスを使用して接続され、トランシーバが、信号を送信および受信するように構成され、メモリが、プログラムコードのセットを記憶するように構成され、プロセッサが、以下の動作、すなわち、
基地局によって送信される論理ポート情報を受信する動作であって、直交符号化が、基地局によって、ダウンリンク参照信号に対応する論理ポート情報に対して実行され、直交符号化後に取得される論理ポート情報が、対応する物理チャネルにマッピングされて端末に送信され、論理ポート情報が、直交ビーム成分を含む、動作と、
論理ポート情報を測定し、計算によってチャネル品質インジケータ情報を取得する動作と、
チャネル品質インジケータ情報を基地局にフィードバックする動作と
を実行するために、メモリに記憶されたプログラムコードを呼び出すように構成される、
端末を提供する。
z=(x*y)/(y+x+1)。
基地局は、ユニタリ行列2
・・・(基地局は、最後の論理ポート情報が処理されるまでマッピングを順次実行し)、
基地局は、ユニタリ行列M−1
基地局は、ユニタリ行列2
・・・(基地局は、最後の論理ポート情報が処理されるまでマッピングを順次実行し)、
基地局は、ユニタリ行列M−1
基地局は、ユニタリ行列2
・・・(基地局は、最後の論理ポート情報が処理されるまでマッピングを順次実行し)、
基地局は、ユニタリ行列M−1
予め設定された行列に従って、ダウンリンク参照信号に対応する論理ポート情報に対して直交符号化を実行し、直交符号化後に取得される論理ポート情報を送信用の対応する物理チャネルにマッピングし、直交符号化後に取得される論理ポート情報が、直交ビーム成分を含む、ように構成される処理ユニット100と、
直交符号化後に取得される論理ポート情報を端末に送信するように構成される送信ユニット200と、
端末によってフィードバックされるチャネル品質インジケータ情報を受信し、チャネル品質インジケータ情報が、直交ビーム成分を含む論理ポート情報を測定することにより端末によって取得される、ように構成される受信ユニット300と
を含む。
ように特に構成される。
チャネル品質インジケータ情報を受信し、チャネル品質インジケータ情報を、波長分割多重化前に取得される信号対干渉雑音比の線形値yに量子化し、
マルチビーム受信レベルを取得するために、端末によって送信されるアップリンク参照信号またはサウンディング参照信号を受信して測定し、最高レベルを有するビームが、サービスビームであり、物理的に隣接するビームが、干渉ビームであり、サービスビームと干渉ビームとの間の干渉の程度が、ビーム分離であり、ビーム分離の線形値x=サービスビームの受信レベル/干渉ビームの受信レベルであり、
以下の式に従って、波長分割後に取得される信号対干渉雑音比zを計算し:
z=(x*y)/(y+x+1)、
波長分割多重化前に取得されるスペクトル効率および波長分割多重化後に取得されるスペクトル効率を取得するために信号対干渉雑音比とスペクトル効率との間のマッピングテーブルに従ってテーブルルックアップを実行し、
スペクトル効率ゲインを取得するために波長分割多重化後に取得されるスペクトル効率から波長分割多重化前に取得されるスペクトル効率を差し引く
ように特に構成される。
スペクトル効率ゲインが正の場合に、波長分割多重化の無線リソーススケジューリングを実行する
ように特に構成される。
プロセッサ1101、トランシーバ1102、メモリ1103、およびバス1104を含み、プロセッサ1101、メモリ1103、およびトランシーバ1102は、相互通信を遂行するためにバス1104を使用して接続され、トランシーバ1102は、端末と通信するために、信号を送信および受信するように構成される。メモリ1103は、プログラムコードのセットを記憶するように構成され、プロセッサ1101は、以下の動作、すなわち、
予め設定された行列に従って、ダウンリンク参照信号に対応する論理ポート情報に対して直交符号化を実行し、直交符号化後に取得される論理ポート情報を送信用の対応する物理チャネルにマッピングする動作であって、直交符号化後に取得される論理ポート情報が、直交ビーム成分を含む、動作と、
端末によってフィードバックされるチャネル品質インジケータ情報を受信し、波長分割多重化後に取得されるスペクトル効率ゲインを計算する動作であって、チャネル品質インジケータ情報が、直交ビーム成分を含む論理ポート情報を測定することにより端末によって取得される、動作と、
スペクトル効率ゲインに従って、波長分割多重化の無線リソーススケジューリングを実行する動作と
を実行するために、メモリ1103に記憶されたプログラムコードを呼び出すように構成される。
ように特に構成される。
チャネル品質インジケータ情報を受信し、チャネル品質インジケータ情報を、波長分割多重化前に取得される信号対干渉雑音比の線形値yに量子化し、
マルチビーム受信レベルを取得するために、端末によって送信されるアップリンク参照信号またはサウンディング参照信号を受信して測定し、最高レベルを有するビームが、サービスビームであり、物理的に隣接するビームが、干渉ビームであり、サービスビームと干渉ビームとの間の干渉の程度が、ビーム分離であり、ビーム分離の線形値x=サービスビームの受信レベル/干渉ビームの受信レベルであり、
以下の式に従って、波長分割後に取得される信号対干渉雑音比zを計算し:
z=(x*y)/(y+x+1)、
波長分割多重化前に取得されるスペクトル効率および波長分割多重化後に取得されるスペクトル効率を取得するために信号対干渉雑音比とスペクトル効率との間のマッピングテーブルに従ってテーブルルックアップを実行し、
スペクトル効率ゲインを取得するために波長分割多重化後に取得されるスペクトル効率から波長分割多重化前に取得されるスペクトル効率を差し引く
ように特に構成される。
基地局によって送信される論理ポート情報を受信し、直交符号化が、基地局によって、ダウンリンク参照信号に対応する論理ポート情報に対して実行され、直交符号化後に取得される論理ポート情報が、対応する物理チャネルにマッピングされて端末に送信され、論理ポート情報が、直交ビーム成分を含む、ように構成される受信ユニット400と、
論理ポート情報を測定し、計算によってチャネル品質インジケータ情報を取得するように構成される処理ユニット500と、
チャネル品質インジケータ情報を基地局にフィードバックするように構成される送信ユニット600と
を含む。
プロセッサ2101、メモリ2103、トランシーバ2102、およびバス2104を含み、プロセッサ2101、メモリ2103、トランシーバ2102は、相互通信を遂行するためにバス2104を使用して接続され、トランシーバ2102は、信号を送信および受信するように構成され、メモリ2103は、プログラムコードのセットを記憶するように構成され、プロセッサ2101は、以下の動作、すなわち、
基地局によって送信される論理ポート情報を受信する動作であって、直交符号化が、基地局によって、ダウンリンク参照信号に対応する論理ポート情報に対して実行され、直交符号化後に取得される論理ポート情報が、対応する物理チャネルにマッピングされて端末に送信され、論理ポート情報が、直交ビーム成分を含む、動作と、
論理ポート情報を測定し、計算によってチャネル品質インジケータ情報を取得する動作と、
チャネル品質インジケータ情報を基地局にフィードバックする動作と
を実行するために、メモリ2103に記憶されたプログラムコードを呼び出すように構成される。
200 送信ユニット
300 受信ユニット
400 受信ユニット
500 処理ユニット
600 送信ユニット
1101 プロセッサ
1102 トランシーバ
1103 メモリ
1104 バス
2101 プロセッサ
2102 トランシーバ
2103 メモリ
2104 バス
Claims (15)
- 基地局によって、ダウンリンク参照信号に対応する論理ポート情報に対して直交符号化を実行し、前記直交符号化後に取得される前記論理ポート情報を送信用の対応する物理チャネルにマッピングするステップであって、前記直交符号化後に取得される前記論理ポート情報が、直交ビーム成分を含む、ステップと、
端末によってフィードバックされるチャネル品質インジケータ情報を受信し、波長分割多重化後に取得されるスペクトル効率ゲインを計算するステップであって、前記チャネル品質インジケータ情報が、前記直交ビーム成分を含む前記論理ポート情報を測定することにより前記端末によって取得される、ステップと、
前記スペクトル効率ゲインに従って、前記波長分割多重化の無線リソーススケジューリングを実行するステップと
を含むスケジューリング方法であって、
前記端末によってフィードバックされる前記チャネル品質インジケータ情報を受信し、前記波長分割多重化後に取得されるスペクトル効率ゲインを計算する前記ステップが、
前記基地局によって、前記チャネル品質インジケータ情報を受信し、前記チャネル品質インジケータ情報を、前記波長分割多重化前に取得される信号対干渉雑音比の線形値yに量子化するステップと、
マルチビーム受信レベルを取得するために、前記端末によって送信されるアップリンク参照信号またはサウンディング参照信号を受信して測定するステップであって、最高レベルを有するビームが、サービスビームであり、物理的に隣接するビームが、干渉ビームであり、サービスビームと干渉ビームとの間の干渉の程度が、ビーム分離であり、前記ビーム分離の線形値x=サービスビームの受信レベル/干渉ビームの受信レベルである、ステップと、
以下の式に従って、前記波長分割後に取得される信号対干渉雑音比zを計算するステップと:
z=(x*y)/(y+x+1)、
前記波長分割多重化前に取得されるスペクトル効率および前記波長分割多重化後に取得されるスペクトル効率を取得するために信号対干渉雑音比とスペクトル効率との間のマッピングテーブルに従ってテーブルルックアップを実行するステップと、
前記スペクトル効率ゲインを取得するために前記波長分割多重化後に取得される前記スペクトル効率から前記波長分割多重化前に取得される前記スペクトル効率を差し引くステップと
を含む、
スケジューリング方法。 - 前記基地局が、前記ダウンリンク参照信号に対応する前記論理ポート情報に対して前記直交符号化を実行し、前記直交符号化後に取得される前記論理ポート情報を前記送信用の対応する物理チャネルにマッピングし、直交符号化マッピングが、以下の方法で特に実行され、
請求項1に記載の方法。 - マルチビームセクタにおいて、各ビームが、1つの物理チャネルに対応し、論理ポートの数が、複数のビームの数未満である場合、対の隣接ビームが、直交符号化を実行するために使用され、あるいは、論理ポートの数が、複数のビームの数以上である場合、対の隣接ビームが、直交符号化を実行するために使用されるか、またはマルチビーム結合直交符号化が実行される。請求項1に記載の方法。
- 前記スペクトル効率ゲインが正の場合に、前記波長分割多重化の無線リソーススケジューリングが実行される、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
- 基地局であって、
予め設定された行列に従って、ダウンリンク参照信号に対応する論理ポート情報に対して直交符号化を実行し、前記直交符号化後に取得される前記論理ポート情報を送信用の対応する物理チャネルにマッピングし、前記直交符号化後に取得される前記論理ポート情報が、直交ビーム成分を含む、ように構成される処理ユニットと、
前記直交符号化後に取得される前記論理ポート情報を端末に送信するように構成される送信ユニットと、
前記端末によってフィードバックされるチャネル品質インジケータ情報を受信し、前記チャネル品質インジケータ情報が、前記直交ビーム成分を含む前記論理ポート情報を測定することにより前記端末によって取得される、ように構成される受信ユニットと
を備え、
前記処理ユニットが、波長分割多重化後に取得されるスペクトル効率ゲインを計算し、前記スペクトル効率ゲインに従って、前記波長分割多重化の無線リソーススケジューリングを実行するようにさらに構成される、
基地局であって、
前記処理ユニットが、
前記チャネル品質インジケータ情報を受信し、前記チャネル品質インジケータ情報を、前記波長分割多重化前に取得される信号対干渉雑音比の線形値yに量子化し、
マルチビーム受信レベルを取得するために、前記端末によって送信されるアップリンク参照信号またはサウンディング参照信号を受信して測定し、最高レベルを有するビームが、サービスビームであり、物理的に隣接するビームが、干渉ビームであり、サービスビームと干渉ビームとの間の干渉の程度が、ビーム分離であり、
前記ビーム分離の線形値x=サービスビームの受信レベル/干渉ビームの受信レベル
であり、
以下の式に従って、前記波長分割後に取得される信号対干渉雑音比zを計算し:
z=(x*y)/(y+x+1)、
前記波長分割多重化前に取得されるスペクトル効率および前記波長分割多重化後に取得されるスペクトル効率を取得するために信号対干渉雑音比とスペクトル効率との間のマッピングテーブルに従ってテーブルルックアップを実行し、
前記スペクトル効率ゲインを取得するために前記波長分割多重化後に取得される前記スペクトル効率から前記波長分割多重化前に取得される前記スペクトル効率を差し引く
ように構成される、
基地局。 - マルチビームセクタにおいて、各ビームが、1つの物理チャネルに対応し、論理ポートの数が複数のビームの数未満である場合、前記処理ユニットが、直交符号化を実行するために対の隣接ビームを使用するように特に構成され、または論理ポートの数が複数のビームの数以上である場合、前記処理ユニットが特に、直交符号化を実行するために対の隣接ビームを使用するように構成されるか、もしくはマルチビーム結合直交符号化を実行するように構成される、
請求項5に記載の基地局。 - 前記処理ユニットが、
前記スペクトル効率ゲインが正の場合に、前記波長分割多重化の無線リソーススケジューリングを実行する
ように特に構成される、請求項5から7のいずれか一項に記載の基地局。 - 基地局であって、
プロセッサ、メモリ、トランシーバ、およびバスを備え、前記プロセッサ、前記メモリ、および前記トランシーバが、相互通信を遂行するために前記バスを使用して接続され、前記トランシーバが、信号を送信および受信するように構成され、前記メモリが、プログラムコードのセットを記憶するように構成され、前記プロセッサが、以下の動作、すなわち、
予め設定された行列に従って、ダウンリンク参照信号に対応する論理ポート情報に対して直交符号化を実行し、前記直交符号化後に取得される前記論理ポート情報を送信用の対応する物理チャネルにマッピングする動作であって、前記直交符号化後に取得される前記論理ポート情報が、直交ビーム成分を含む、動作と、
端末によってフィードバックされるチャネル品質インジケータ情報を受信し、波長分割多重化後に取得されるスペクトル効率ゲインを計算する動作であって、前記チャネル品質インジケータ情報が、前記直交ビーム成分を含む前記論理ポート情報を測定することにより前記端末によって取得される、動作と、
前記スペクトル効率ゲインに従って、前記波長分割多重化の無線リソーススケジューリングを実行する動作と
を実行するために、前記メモリに記憶された前記プログラムコードを呼び出すように構成される、
基地局であって、
前記プロセッサが、
前記チャネル品質インジケータ情報を受信し、前記チャネル品質インジケータ情報を、前記波長分割多重化前に取得される信号対干渉雑音比の線形値yに量子化し、
マルチビーム受信レベルを取得するために、前記端末によって送信されるアップリンク参照信号またはサウンディング参照信号を受信して測定し、最高レベルを有するビームが、サービスビームであり、物理的に隣接するビームが、干渉ビームであり、サービスビームと干渉ビームとの間の干渉の程度が、ビーム分離であり、
前記ビーム分離の線形値x=サービスビームの受信レベル/干渉ビームの受信レベル
であり、
以下の式に従って、前記波長分割後に取得される信号対干渉雑音比zを計算し:
z=(x*y)/(y+x+1)、
前記波長分割多重化前に取得されるスペクトル効率および前記波長分割多重化後に取得されるスペクトル効率を取得するために信号対干渉雑音比とスペクトル効率との間のマッピングテーブルに従ってテーブルルックアップを実行し、
前記スペクトル効率ゲインを取得するために前記波長分割多重化後に取得される前記スペクトル効率から前記波長分割多重化前に取得される前記スペクトル効率を差し引く
ように特に構成される、基地局。 - マルチビームセクタにおいて、各ビームが、1つの物理チャネルに対応し、論理ポートの数が複数のビームの数未満である場合、前記プロセッサが、直交符号化を実行するために対の隣接ビームを使用するように特に構成され、または論理ポートの数が複数のビームの数以上である場合、前記プロセッサが特に、直交符号化を実行するために対の隣接ビームを使用するように構成されるか、もしくはマルチビーム結合直交符号化を実行するように構成される、請求項9に記載の基地局。
- 前記スペクトル効率ゲインが正の場合に、前記波長分割多重化の無線リソーススケジューリングが実行される、請求項9から11のいずれか一項に記載の基地局。
- デバイスであって、
少なくとも1つのプロセッサと、前記少なくとも1つのプロセッサに接続されたメモリ
を備え、前記少なくとも1つのプロセッサは、請求項1から4のうちのいずれか一項に記載の方法を実行するように構成される、
デバイス。 - コンピュータ記憶媒体であって、
コンピュータプログラムが前記コンピュータ記憶媒体に記憶され、プログラムがプロセッサによって実行されると、請求項1から4のうちのいずれか一項に記載の方法が実行される、
コンピュータ記憶媒体。 - プログラムであって、
プロセッサによって実行されると、請求項1から4のうちのいずれか一項に記載の方法が実行される、
プログラム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/CN2017/075274 WO2018157318A1 (zh) | 2017-02-28 | 2017-02-28 | 一种调度的方法、基站及终端 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020512727A JP2020512727A (ja) | 2020-04-23 |
JP6921974B2 true JP6921974B2 (ja) | 2021-08-18 |
Family
ID=63369616
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019546894A Active JP6921974B2 (ja) | 2017-02-28 | 2017-02-28 | スケジューリング方法、基地局、および端末 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11044000B2 (ja) |
EP (1) | EP3579603B1 (ja) |
JP (1) | JP6921974B2 (ja) |
CN (2) | CN110337824B (ja) |
BR (1) | BR112019017864A2 (ja) |
WO (1) | WO2018157318A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12114305B2 (en) * | 2019-01-10 | 2024-10-08 | Lg Electronics Inc. | Method for performing uplink transmission in wireless communication system and apparatus therefor |
CN114204967A (zh) * | 2020-09-02 | 2022-03-18 | 中兴通讯股份有限公司 | 波束权值确定方法、基站、可读介质 |
CN115884203A (zh) * | 2021-09-27 | 2023-03-31 | 中国移动通信集团山西有限公司 | 针对小区边缘用户的上行覆盖增强方法及装置 |
CN116782400B (zh) * | 2023-07-13 | 2024-10-08 | 中国电信股份有限公司技术创新中心 | 资源分配方法、装置、电子设备及计算机可读存储介质 |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4536733B2 (ja) * | 2004-12-28 | 2010-09-01 | 富士通株式会社 | 無線通信システム |
JP4612489B2 (ja) * | 2005-07-07 | 2011-01-12 | 富士通株式会社 | 無線通信システム及び無線通信方法並びに無線送信機及び無線受信機 |
AU2006337296B2 (en) * | 2006-02-02 | 2010-06-03 | Fujitsu Limited | Radio transmitting method, radio transmitter and radio receiver |
CN101090286A (zh) * | 2006-06-12 | 2007-12-19 | 清华大学 | 无线系统、基站装置及终端装置 |
CN101616433B (zh) * | 2008-06-24 | 2011-10-05 | 展讯通信(上海)有限公司 | 时分双工系统中信道质量指示发送、传输调度方法及设备 |
KR101495103B1 (ko) * | 2008-09-10 | 2015-03-18 | 삼성전자주식회사 | 직교 부호화된 신호간의 간섭을 제거하는 장치 및 방법 |
EP2166808B1 (en) * | 2008-09-19 | 2011-06-01 | Alcatel Lucent | Method for building sets of mobile stations in MIMO systems, corresponding mobile station, base station, operation and maintenance centre and radio communication network |
CN101753186B (zh) * | 2008-12-19 | 2013-04-03 | 电信科学技术研究院 | 一种用于多流波束赋形数据传输的信道质量信息估计方法 |
WO2010122749A1 (ja) * | 2009-04-24 | 2010-10-28 | シャープ株式会社 | 通信システム、通信装置および通信方法 |
US8379592B2 (en) | 2009-04-28 | 2013-02-19 | Futurewei Technologies, Inc. | System and method for coordinating electronic devices in a wireless communications system |
US8750887B2 (en) * | 2010-07-16 | 2014-06-10 | Texas Instruments Incorporated | Multi-cell signaling of channel state information-reference signal and physical downlink shared channel muting |
US9509377B2 (en) * | 2011-11-07 | 2016-11-29 | Google Technology Holdings LLC | Method and apparatus for rank adaptation in an orthogonal frequency division multiplexing communication system |
US8982693B2 (en) * | 2012-05-14 | 2015-03-17 | Google Technology Holdings LLC | Radio link monitoring in a wireless communication device |
WO2013181850A1 (en) * | 2012-06-08 | 2013-12-12 | Nec(China) Co., Ltd. | Method and apparatus for three-dimensional beamforming |
JP2014131201A (ja) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Ntt Docomo Inc | 無線基地局、ユーザ端末、無線通信方法、及び無線通信システム |
US9461723B2 (en) * | 2013-03-29 | 2016-10-04 | Intel IP Corporation | Orthologonal beamforming for multiple user multiple-input and multiple-output (MU-MIMO) |
WO2014169418A1 (en) * | 2013-04-15 | 2014-10-23 | Qualcomm Incorporated | Flexible elevation beamforming |
US9271279B2 (en) * | 2013-05-09 | 2016-02-23 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Channel state measurement and reporting |
WO2015042176A1 (en) * | 2013-09-17 | 2015-03-26 | Futurewei Technologies Inc. | Device and method of enhancing downlink ue-specific demodulation reference signal to facilitate inter -cell interference supression |
JP2015165640A (ja) * | 2014-02-07 | 2015-09-17 | 株式会社Nttドコモ | ユーザ装置、基地局、及び通信方法 |
JP6438203B2 (ja) * | 2014-03-20 | 2018-12-12 | 株式会社Nttドコモ | 基地局及びユーザ装置 |
US9716572B2 (en) * | 2014-10-30 | 2017-07-25 | At&T Intellectual Property I, L.P. | MIMO based adaptive beamforming over OFDMA architecture |
US9397736B2 (en) * | 2014-11-21 | 2016-07-19 | Intel IP Corporation | Quantized eigen beams for controlling antenna array elements in a wireless network |
CN104702324B (zh) * | 2015-03-17 | 2018-09-28 | 东南大学 | 大规模mimo下行链路自适应传输方法 |
US10158414B2 (en) * | 2015-06-18 | 2018-12-18 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Advanced beamforming and feedback methods for MIMO wireless communication systems |
CN106612132B (zh) * | 2015-10-16 | 2021-05-18 | 电信科学技术研究院 | 一种信道状态信息的传输方法和装置 |
WO2017146759A1 (en) * | 2016-02-25 | 2017-08-31 | Intel IP Corporation | Device and method for synchronous beam switching |
CN109690969A (zh) * | 2016-07-29 | 2019-04-26 | Lg电子株式会社 | 在无线通信系统中由终端报告信道状态信息的方法以及支持该方法的装置 |
JPWO2018083924A1 (ja) * | 2016-11-01 | 2019-08-08 | 日本電気株式会社 | 基地局、端末装置、方法、プログラム、及び記録媒体 |
-
2017
- 2017-02-28 BR BR112019017864-3A patent/BR112019017864A2/pt unknown
- 2017-02-28 CN CN201780087532.5A patent/CN110337824B/zh active Active
- 2017-02-28 CN CN202011444638.6A patent/CN112637956B/zh active Active
- 2017-02-28 WO PCT/CN2017/075274 patent/WO2018157318A1/zh unknown
- 2017-02-28 EP EP17898654.3A patent/EP3579603B1/en active Active
- 2017-02-28 JP JP2019546894A patent/JP6921974B2/ja active Active
-
2019
- 2019-08-27 US US16/552,589 patent/US11044000B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN112637956B (zh) | 2024-07-16 |
US11044000B2 (en) | 2021-06-22 |
CN112637956A (zh) | 2021-04-09 |
US20190386731A1 (en) | 2019-12-19 |
CN110337824A (zh) | 2019-10-15 |
EP3579603B1 (en) | 2021-02-03 |
EP3579603A1 (en) | 2019-12-11 |
EP3579603A4 (en) | 2020-01-08 |
WO2018157318A1 (zh) | 2018-09-07 |
CN110337824B (zh) | 2020-12-18 |
JP2020512727A (ja) | 2020-04-23 |
BR112019017864A2 (pt) | 2020-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10778369B2 (en) | Method and apparatus for acquiring channel state information (CSI) | |
US9154193B2 (en) | System and method for implementing power distribution | |
JP6921974B2 (ja) | スケジューリング方法、基地局、および端末 | |
CN104079329B (zh) | 一种虚拟天线端口的映射方法和基站 | |
CN106559182B (zh) | 信道参数的配置获取方法、装置及系统 | |
KR102316996B1 (ko) | 간섭 제거 방법 및 그 장치 | |
JP2011517528A (ja) | 同一チャネル干渉の低減 | |
EP3334079B1 (en) | Versatile channel selection procedure for wireless network | |
CN106161322B (zh) | 一种信号处理方法、上行资源分配方法及其装置 | |
KR20190096226A (ko) | 무선 통신 시스템에서 빔을 선택하기 위한 장치 및 방법 | |
JP2020507948A (ja) | 参照信号送信方法および装置 | |
CN110324071B (zh) | 一种tpmi的传输方法、接收端和发送端 | |
KR102091855B1 (ko) | 다수 톤 주파수 직각 진폭 변조를 사용하는 무선 통신 시스템에서 심볼 매핑 방법 및 장치 | |
KR102097713B1 (ko) | 주파수 직각 진폭 변조를 사용하는 무선 통신 시스템에서 채널 품질 정보 피드백을 위한 방법 및 장치 | |
JP2022530777A (ja) | 端末装置からの参照信号の送信 | |
CN113347702B (zh) | 干扰源定位方法以及相关设备 | |
CN104253639A (zh) | 获取信道质量指示的方法及装置 | |
CN113890707B (zh) | 通信方法、装置、设备以及存储介质 | |
CN111436107A (zh) | 上行信号的发送方法、信道质量确定方法和相关设备 | |
CN115276908A (zh) | 一种无线通信方法及设备、存储介质 | |
CN103905072A (zh) | 无线通信接收机及其干扰消除方法与装置、信号解调方法 | |
CN105519007B (zh) | 一种信息传输方法、设备及系统 | |
CN107094058B (zh) | 一种终端接收机确定方法及装置 | |
WO2024041723A1 (en) | Handling of cqi reports in the presence of prb blocking | |
KR102186325B1 (ko) | 파일럿 신호 할당 장치 및 이를 이용한 파일럿 신호 할당 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191007 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191007 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210615 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210712 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210728 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6921974 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |