JP6920318B2 - エンジンシャフトを駆動シャフトに軸方向に連結するためのシステム - Google Patents

エンジンシャフトを駆動シャフトに軸方向に連結するためのシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6920318B2
JP6920318B2 JP2018538595A JP2018538595A JP6920318B2 JP 6920318 B2 JP6920318 B2 JP 6920318B2 JP 2018538595 A JP2018538595 A JP 2018538595A JP 2018538595 A JP2018538595 A JP 2018538595A JP 6920318 B2 JP6920318 B2 JP 6920318B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
gearbox
housing
motor
set screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018538595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019510452A (ja
Inventor
ステファン ドゥコー,
ステファン ドゥコー,
エマニュエル モット,
エマニュエル モット,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renault SAS
Original Assignee
Renault SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renault SAS filed Critical Renault SAS
Publication of JP2019510452A publication Critical patent/JP2019510452A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6920318B2 publication Critical patent/JP6920318B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/025Support of gearboxes, e.g. torque arms, or attachment to other devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H2057/02034Gearboxes combined or connected with electric machines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7041Interfitted members including set screw
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2186Gear casings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Description

本発明は、モータシャフトのトランスミッションシャフトへの軸方向連結に関する。
より正確には、本発明の目的は、モータハウジング内で回転するモータシャフトをギヤボックスハウジング内で回転するギヤボックスシャフトに軸方向に連結するためのシステムである。
本発明はまた、そのような連結システムを含むハイブリッド車両のパワートレインをその目的とする。
本発明の範囲を限定するものではないが、1つの特定の用途では、モータシャフトは、電気モータの出力シャフトであり、トランスミッションシャフトは、電気モータに連結された、減速ギヤまたはギヤボックスの入力シャフトである。電気車両およびハイブリッド車両では、電気モータをトランスミッションとの連結面上で中心揃えすることは、可能な限り最小の軸方向断面高さ内でシャフトどうしを最適に位置合わせすることを必要とする。高いレベルのパフォーマンスを提供するために、特定のハイブリッドパワートレイン(HPT)は、2つの電気モータを含み、これらの1つは、少なくとも、たとえば1分あたり18,000回転までの高速で回転し得る。モータのパワーを連結部の幾何学的形状に適合させるために、シャフトの案内が、回転する構成要素内の残留応力を限定し、連結の頑強性を確実にし、ノイズを低減するように十分正確であることが必要である。
そのような文脈において、電気モータおよびその減速ギヤ(またはそのギヤボックス)の組み立て中、モータシャフトおよびトランスミッションシャフトの最適な軸方向の位置合わせが必須である。そうでなければ、モータの連結面は減速ギヤに押しつけられず、2つの構成要素間にあそびが存在することになる。これらの状態では、連結面のステッチねじを締め付ける間、シャフトに予負荷をかけることは実現されない。
本発明の目的は、連結力および構造の完全性の観点から十分な連結を、高速の工業組み立て手段によって、ノイズまたはその後の変形のリスクを有さずに確実にすることである。
そのために、本発明は、2つのハウジング用の止めねじを挿入するためのソケットを連結システム内に導入することを提案する。ソケットは、ハウジングのうちの1つ内に第2のハウジングの方向にねじの締め付け中の推力下で摺動することができ、それによって前記第2のハウジングをこのハウジングの合わせ面において押しつけてこの合わせ面におけるハウジング間のいかなるあそびも解消する。
好ましくは、ねじの推力は、ねじの頭部が前記ソケットと接触し始めたときにソケット上に作用する。
本発明は、経時的に、
・軸受けの高い機械的強度を、これらの組み付けに関連する残留応力を解消することによって可能にし、
・電圧を損失せず、またはノイズの発生を結果として生じさせる緩みのリスクを有さずに組み立てることを可能にし、
・二次電気モータを半径応力の不在下でギヤボックスのシャフト上で案内することを可能にし、
・モータとボックスとの間の、この合わせ面の接触面上の効果的な封止を可能にし、
・止めねじのレベルにおける力の吸収を可能にする。
本発明は、添付の図面を参照して、本発明の非制限的な実施形態の以下の説明を閲読することからより良好に理解されるであろう。
HPTの外部図である。 現況技術を示す図である。 最終ねじ留め前の連結のための提案されたシステムを示す図である。 最終ねじ留め後の同じシステムを示す図である。
図1に非制限的な例として表されているのは、内燃機関2に連結されたギヤボックス1上の2つの電気モータ3、4を一緒にグループ化するHPTであり、これらのモータは、一次電気モータME(3)および二次電気モータ(4)HSG(「高圧起動発電機」)であり、ギヤボックス上でのこれらのモータの連結は、前述の位置合わせ問題を呈する。図2における部分的断面は、モータ4の出力シャフト5、および末端部12を有する、ギヤボックスまたは減速ギヤ1の入力シャフト6である対象の2つのシャフトを示している。
このハイブリッド構造では、クラッチおよび同期装置は存在しない。すべてのギヤ変更は、作動装置によってトルク下で行われる。スタータまたはオルタネータは存在しない。たとえば400Vの二次電気モータHSGは、スタータ−オルタネータの機能を実行するが、ギヤ変更の同期化も実行する。最後に、この二次モータは、一次電気モータMEのための補完物(「ブースト」)の役割も果たし得る。これらのすべての機能によって求められる高いトルクを送出することができるように、二次モータ4をボックス1上で組み立てることは、特に難しいことである。
図2に示すように、二次電気モータ4は、複数のねじ7によってギヤボックス1に取り付けられ、これらのねじは、いわゆる「ステッチねじ」であり、これによって前記ギヤボックス上でのモータのセッティング(平面支持)および中心揃えを確実にする。ギヤボックスシャフト6は、ボックス1を閉じるハウジング1a内に収容された2つの軸受け11によって案内される。図2の例では、2つのシャフトの位置合わせは、複数の構成要素に依存する。いわゆる「止めねじ」であるねじ8は、ハウジング1aと4aとの間のトルクアームの異なる機能、すなわちモータのその軸内の微小な回転を防止することを可能にする機能を確実にする。止めねじ8は、図に示す合わせ面におけるあそびJの確立を防止するために、他のねじ7と組み合わせてモータの動的セッティングを保証する。あそびJは、読み取り値C1からC7によってダイアグラム内に特定された7つのばらつきの蓄積に起因する。
以下に示す表によれば、分布は、各読み取り値のレベルにおいて以下の通りであり、観察された合計のあそびJは1.231mmである。
Figure 0006920318
図2と同じ全般的な配置は、本発明を示す図3および図4に見出すことができる。しかし、本発明によると、シャフト5および6を連結するためのシステムは、挿入ソケット9を追加して含む。止めねじ8およびソケット9は、ハウジング4a、1aの合わせ面に対して横断方向に配向される。ソケット9は、ハウジングのうちの1つ(たとえば電気モータ4のハウジング4a)内で、第2のハウジング(この場合はギヤボックス1のハウジング1a)の方向に、止めねじ8の締め付け中の推力下で摺動することができ、それによって前記第2のハウジングを合わせ面において押しつけてこのレベルにおけるハウジング間のいかなるあそびも解消する。
本発明のこの好ましい実施形態では、止めねじ8は、ソケット9を通って電気モータ4のハウジング4a内に係合される。図3では、ねじ8を締め付ける前の合わせ面においてあそびJを依然として見ることができる。図3では、あそびは、ねじ8を締め付けた後で解消される。
ソケット9は、ハウジング4a内に摺動可能に装着され、軽く締め付けられ、それによってソケットをモータ4上に静的に保持することを可能にする。ねじ8の締め付け中、この頭部8aは、ソケットと接触し始める。ねじ8の推力は、次いで前記ソケット上に及ぼされる。
ねじの頭部8aがソケット9上に接触することに基づき、ねじ8aによって課された張力が、ハウジングアセンブリ内に伝達される。ソケットは、次いで、2つのハウジングの最終的なセッティングまで軸方向に変位される(図4)。止めねじ8は、軸方向ステッチねじ7の組と共働する。すべての構成要素部材のセッティング後、ねじ8の張力は、推奨されるトルクに従ってハウジングアセンブリに伝達される。
結論として、提案されたアセンブリシステムは、ねじ8によって調整され、それと同時にハウジングの最終セッティングも保証する。摺動するソケット9は、この最終セッティングを可能にし、したがって経時的な張力の損失の関連するリスクによってアセンブリを損なう可能性がある、ハウジング間のいかなるあそびも解消する。前記アセンブリは、ステッチねじ7の支援によって保証される。二次電気モータの搭載ならびにシャフト5および6の位置合わせは、こうして、シャフトを変形させず、ステッチねじおよび止めねじの締め付け中に軸受けに影響を及ぼすことなく達成され得る。
本発明の範囲から逸脱することなく、ギヤボックスは、マルチレシオのステップギヤボックスまたはシングルレシオの減速ギヤとすることができる。
対象のパワートレイン(PT)は、内燃機関に加えて、ギヤボックス、および少なくとも1つの電気モータを含むHPTとすることができる。そのようなパワートレインにおいて、電気モータの出力シャフト5およびギヤボックス1の出力シャフト6の軸方向の位置合わせは、以上で説明した連結のためのシステムによって保証される。このパワートレインは、たとえば、2つの電気モータを含むことができ、これらの電気モータは、同じギヤボックス上に搭載された一次電気モータおよび二次電気モータである。

Claims (10)

  1. ータシャフト(5)とギアボックスシャフト(6)とを軸方向に連結するシャフト連結システムであって、
    前記モータシャフト(5)はモータハウジング(4a)内に回転可能に配置され、
    前記ギアボックスシャフト(6)はギアボックスハウジング(1a)内に回転可能に配置され、
    シャフト連結システムは、
    前記モータハウジング(4a)と前記ギアボックスハウジング(1a)との間を、前記モータシャフト(5)及び前記ギアボックスシャフト(6)と略直角に貫通する止めねじ(8)と、
    前記止めねじ(8)を挿入するためのソケット(9)とを備え、
    前記ソケット(9)は、前記止めねじ(8)が貫通する2つのハウジングである、前記モータハウジング(4a)と前記ギアボックスハウジング(1a)の一方に配置されていて、前記止めねじ(8)を締め付ける際に、締め付けの推力の下で、前記止めねじ(8)が貫通する前記モータハウジング(4a)と前記ギアボックスハウジング(1a)の他方に向かって摺動し、当該摺動の結果として、前記ソケット(9)は、前記止めねじ(8)が貫通する前記モータハウジング(4a)と前記ギアボックスハウジング(1a)の他方に当接して、前記モータハウジング(4a)と前記ギアボックスハウジング(1a)の合わせ面における遊びがなくなる、シャフト連結システム。
  2. 前記止めねじの頭部(8a)が前記ソケットと接触すると、前記ソケット(9)に対して前記止めねじ(8)の前記推力が作用す、請求項1に記載のシャフト連結システム。
  3. 前記モータシャフト(5)が、電気モータ(4)のシャフトであ、請求項1に記載のシャフト連結システム。
  4. 前記止めねじ(8)および前記ソケット(9)が、前記モータハウジング(4a)と前記ギアボックスハウジング(1a)の合わせ面を横断する方向に配向され、請求項1または2または3に記載のシャフト連結システム。
  5. 前記止めねじ(8)が、電気モータ(4)の前記モータハウジング(4a)前記ギアボックスハウジング(1a)との間を軸方向に貫通する複数のステッチねじ(7)と共働す、請求項3または4に記載のシャフト連結システム。
  6. 奨されるトルクにより前記ソケット(9)セッティングされると、前記モータハウジング(4a)及び前記ギアボックスハウジング(1a)前記止めねじ(8)の張力が伝達され、請求項1から5のいずれか一項に記載のシャフト連結システム。
  7. ギヤボックス(1)がシングルレシオの減速ギヤであ、請求項1から6のいずれか一項に記載のシャフト連結システム。
  8. ギヤボックスおよび少なくとも1つの電気モータ(4)を含むパワートレインであって、
    前記電気モータ(4)の出力シャフト(5)および前記ギヤボックス(1)の入力シャフト(6)の軸方向の位置合わせが、請求項1から7のいずれか一項に記載のシャフト連結システムによって保証され、パワートレイン。
  9. 前記ギヤボックス(1)上に搭載された2つの電気モータ(3、4)を含、請求項8に記載のハイブリッドパワートレイン。
  10. 2つの電気モータ(3、4)を含み、前記電気モータのうちの1つが、請求項1から9のいずれか一項に記載の前記ギヤボックス(1)に連結され、請求項9に記載のパワートレイン。
JP2018538595A 2016-01-26 2017-01-13 エンジンシャフトを駆動シャフトに軸方向に連結するためのシステム Active JP6920318B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1650613 2016-01-26
FR1650613A FR3047053B1 (fr) 2016-01-26 2016-01-26 Systeme d'accouplement axial d'un arbre moteur sur un arbre de transmission
PCT/FR2017/050083 WO2017129879A1 (fr) 2016-01-26 2017-01-13 Système d'accouplement axial d'un arbre moteur sur un arbre de transmission

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019510452A JP2019510452A (ja) 2019-04-11
JP6920318B2 true JP6920318B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=56263800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018538595A Active JP6920318B2 (ja) 2016-01-26 2017-01-13 エンジンシャフトを駆動シャフトに軸方向に連結するためのシステム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US11085520B2 (ja)
EP (1) EP3408562B1 (ja)
JP (1) JP6920318B2 (ja)
KR (1) KR102164549B1 (ja)
CN (1) CN108431459A (ja)
CA (1) CA3012735A1 (ja)
FR (1) FR3047053B1 (ja)
MX (1) MX2018009083A (ja)
MY (1) MY188322A (ja)
RU (1) RU2722369C2 (ja)
WO (1) WO2017129879A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3047471B1 (fr) * 2016-02-08 2018-02-16 Safran Transmission Systems Chaine motrice

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2726522A (en) * 1952-08-20 1955-12-13 Ready Power Company Coupling device for motor-driven compressors
US2986956A (en) * 1959-10-14 1961-06-06 Deere & Co Drive assembly
US3524378A (en) * 1968-12-05 1970-08-18 Illinois Tool Works Stitching screw
US5070662A (en) * 1990-05-15 1991-12-10 Robbins, Inc. Insert for locking portable dance floor sections
DE4302007C1 (de) * 1993-01-26 1994-03-03 Mtu Friedrichshafen Gmbh Einrichtung zum Verbinden eines Motorblocks mit einem Getriebeblock
RU2126507C1 (ru) * 1994-03-05 1999-02-20 Гер Янг Тай Установка с комбинированным приводом и дифференциальным соединением (варианты)
DE10302876A1 (de) * 2003-01-25 2004-08-05 Ina-Schaeffler Kg Baueinheit mit einer Hülse für Kettensteuertriebe
JP2005312147A (ja) * 2004-04-20 2005-11-04 Tochigi Fuji Ind Co Ltd 電動モータ駆動装置
JP4572667B2 (ja) * 2004-11-24 2010-11-04 トヨタ自動車株式会社 トルクチューブ装置
FR2912368B1 (fr) * 2007-02-08 2009-03-20 Jtekt Europ Soc Par Actions Si Ensemble moteur et engrenage reducteur
FR2987092B1 (fr) * 2012-02-22 2015-04-10 Leroy Somer Moteurs Ensemble de reducteurs.
JP6239301B2 (ja) * 2013-07-31 2017-11-29 ダイキョーニシカワ株式会社 樹脂部品の取付構造
JP2015168319A (ja) * 2014-03-06 2015-09-28 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180100055A (ko) 2018-09-06
JP2019510452A (ja) 2019-04-11
RU2018130593A (ru) 2020-02-27
WO2017129879A1 (fr) 2017-08-03
KR102164549B1 (ko) 2020-10-12
FR3047053A1 (fr) 2017-07-28
MX2018009083A (es) 2018-09-03
BR112018013336A2 (pt) 2018-12-04
US11085520B2 (en) 2021-08-10
MY188322A (en) 2021-11-30
CN108431459A (zh) 2018-08-21
US20190040944A1 (en) 2019-02-07
CA3012735A1 (en) 2017-08-03
FR3047053B1 (fr) 2019-07-19
RU2018130593A3 (ja) 2020-03-25
EP3408562A1 (fr) 2018-12-05
RU2722369C2 (ru) 2020-05-29
EP3408562B1 (fr) 2020-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5376845B2 (ja) 自己解除ナットを含む軸受中へのシャフトの装着
US9353690B2 (en) Interface with mount features for precise alignment
US9664107B2 (en) Driving device for hybrid working machine
JP2005240800A (ja) 補機ギアボックスのための機械的駆動システム
KR20170120088A (ko) 전동기를 갖는 터보 기계를 위한 베어링
JP2005241006A (ja) 補機ギアボックスのための機械的駆動システム
US20020111239A1 (en) Novel approach to integrating a starter-generator with an automatic transmission
JP2012017740A (ja) アクセサリーギアボックスアッセンブリおよびアクセサリギアボックスにおけるアクセサリ構成部品への回転エネルギー供給方法
JP6920318B2 (ja) エンジンシャフトを駆動シャフトに軸方向に連結するためのシステム
CN105121806A (zh) 配合到涡轮机轴上的电动转子
EP2210006B1 (fr) Machine electrique comportant une liaison elastique avec un arbre primaire d'une boite de vitesses
RU2431063C2 (ru) Система крепления вала двигателя при помощи стяжной гайки, способ установки вала, компрессор газотурбинного двигателя, двухконтурный газотурбинный двигатель
DE102012215248B4 (de) Turbinenläufer eines Abgasturboladers
US8550956B2 (en) Planetary gear unit
US8689657B2 (en) Axially compact support for a gear within a gearbox
FR3075898B1 (fr) Arbre de transmission pour une turbomachine
US20060107787A1 (en) Adjustable gear position arrangement for synchronization of multiple generators
CN110081152A (zh) 用于机动车辆的电动车桥
US8987956B2 (en) High speed clutch design with jaw tooth profile to reduce separating load
JP2006009634A (ja) ターボ過給機、ターボ過給機の組立て方法およびタービン・コンプレッサ組立て装置
JP6479166B2 (ja) アクチュエータ
US20230304569A1 (en) Bearing architecture for high-speed motor drive systems
JP2013126846A (ja) ハイブリッドシステムのトランスアクスル
KR100534819B1 (ko) 시험용 기어의 고정장치
JP2015200315A (ja) 内燃機関のタービン軸に取り付けるピニオンを作成する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200818

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6920318

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150