JP6919374B2 - 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム - Google Patents
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6919374B2 JP6919374B2 JP2017134271A JP2017134271A JP6919374B2 JP 6919374 B2 JP6919374 B2 JP 6919374B2 JP 2017134271 A JP2017134271 A JP 2017134271A JP 2017134271 A JP2017134271 A JP 2017134271A JP 6919374 B2 JP6919374 B2 JP 6919374B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- sky
- inclination
- tilt
- range
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 29
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 61
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 13
- 238000011161 development Methods 0.000 description 8
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 8
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012634 optical imaging Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
全天周画像を取得する画像取得手段と、
前記全天周画像を撮像する撮像装置の撮像時の傾きを取得する傾き取得手段と、
前記傾き取得手段により取得された傾きに基づいて、前記全天周画像からパノラマ画像に展開する画像範囲を特定する特定手段と、
を備える。
図1は、本発明の実施形態における撮像システム100の全体構成例を示す図である。撮像システム100は、図1に示すように、全天周カメラ1と、コントローラ2とを備えて構成されている。
全天周カメラ1は、周囲360°の視野を撮像し、得られた撮像画像(全天周画像。図9(a)参照。)をコントローラ2に送信する撮像装置である。
図2は、全天周カメラ1の機能的構成を示すブロック図である。図2に示すように、全天周カメラ1は、CPU11、RAM12、記憶部13、撮像部14、通信部15、傾きセンサ16等を備えて構成されている。CPU11と各部はバスにより接続されている。
コントローラ2は、全天周カメラ1から全天周画像を取得し、取得した全天周画像に基づいてパノラマ画像を生成する画像処理装置である。
次に、撮像システム100の動作について説明する。
コントローラ2において、操作部24によりパノラマ撮影の指示が入力されると、CPU21は、パノラマ画像生成処理を実行する。
図5は、半球面モデル30を示す図である。半球面モデル30は、撮像素子142の撮像面をXY平面、魚眼レンズ141の光軸方向をZ軸とする仮想の三次元座標空間における半球面の座標の集合であり、魚眼レンズ141を介して全天周画像として撮像された撮像範囲を構成する。半球面モデル30のZ軸は、仮想の三次元座標空間における天頂方向Pに対して傾きθだけ傾いている。なお、半球面モデル30における撮像面を撮像面32とする。
例えば、図8(a)に示すように、全天周カメラ1の撮像面が水平面に対して傾きθだけ傾いた状態で撮像が行われた場合、図8(b)に示すように、半球面画像31に仮想水平面33を設定する。仮想水平面33は、半球面画像31に内接する最大の水平面(円)であり、その輪郭は、水平線に相当する。すなわち、仮想水平面33を設定することで、半球面画像31における水平線に相当する円の輪郭を特定することができる。そして、半球面画像31における仮想水平面33からの距離が所定範囲内の帯状の画像領域(図8(b)においてハッチングで示す)をパノラマ画像の展開範囲として特定する。全天周画像における展開範囲は、半球面画像31において特定した展開範囲に対応する領域、すなわち、全天周画像における撮像円に内接する最大の水平円(例えば、図9(b)における符号33で示す円)の輪郭を外周とし、所定の幅をもつドーナツ状の領域となる。ここで、撮像円とは、全天周画像における撮像面32に対応する円の領域(被写体が写っている円形の領域)である。水平円とは、全天周画像における仮想水平面33を撮像円に投影した円である。水平円の輪郭は、水平線に相当する。
ここで、傾きθが大きくなるほど図8(b)に示す仮想水平面33は小さくなるので、パノラマ画像に展開する範囲が小さくなる。パノラマ画像のサイズを一律にすると、パノラマ画像に展開する範囲が小さくなるほどボケた画像になってしまう。そこで、例えば、下記(式1)、(式2)に示すように、θ>θth2(θth2は所定の閾値)の場合、θに応じて生成するパノラマ画像のサイズを変更することで、解像度の低いパノラマ画像が生成されることを防止する。なお、θ≦θth2の場合は、例えば、デフォルトの画像サイズを適用する。
h = (k÷θ)×H ・・・(式2)
ここで、 w : 展開後のパノラマ画像の水平サイズ
W : デフォルト(θ=0)のパノラマ画像の水平サイズ
h : 展開後のパノラマ画像の垂直サイズ
H : デフォルト(θ=0)のパノラマ画像の垂直サイズ
k : 定数
ただし、θ>θth2、k<θth2
したがって、全天周画像からパノラマ画像を生成する場合に、全天周画像の撮像時の全天周カメラ1の傾きθによらずに歪みの少ないパノラマ画像を生成することが可能となる。
したがって、全天周画像からパノラマ画像を生成する場合に、水平線の歪みの少ない、水平線がまっすぐに保たれたパノラマ画像を生成することが可能となる。
また、撮像面と水平面に傾きがある(θ≠0)場合は、傾きθにかかわらず、一定の展開範囲でパノラマ画像を生成してもよい。
また、コントローラ2で特定した展開範囲に基づいて、他の装置で全天周画像からパノラマ画像を生成することとしてもよい。
以下に、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲に記載した発明を付記する。付記に記載した請求項の項番は、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲の通りである。
[付記]
<請求項1>
全天周画像を取得する画像取得手段と、
前記全天周画像を撮像する撮像装置の撮像時の傾きを取得する傾き取得手段と、
前記傾き取得手段により取得された傾きに基づいて、前記全天周画像からパノラマ画像に展開する画像範囲を特定する特定手段と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。
<請求項2>
パノラマ画像を生成する生成手段を更に備え、
前記生成手段は、前記特定手段で特定された画像範囲を展開してパノラマ画像を生成する、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
<請求項3>
前記特定手段は、前記傾き取得手段により取得された傾きに基づいて、前記全天周画像において水平線に相当する円を特定し、特定した円の少なくとも一部を輪郭に含む画像範囲をパノラマ画像に展開する画像範囲として特定する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。
<請求項4>
前記特定手段は、前記全天周画像の画素値を、仮想三次元座標空間の天頂方向に対して前記傾き分傾いた、前記全天周画像として撮像された撮像範囲を表す半球面にマッピングして半球面画像を生成し、当該半球面画像に内接する最大の円形の仮想水平面を設定し、前記半球面画像の前記仮想水平面からの距離が所定範囲内の画像領域を前記パノラマ画像に展開する画像範囲として特定する、
ことを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
<請求項5>
前記特定手段は、前記傾き取得手段により取得された傾きが所定の閾値を超えた場合に、前記半球面画像の前記仮想水平面からの距離が所定範囲内の画像領域のうち、前記傾きに応じた範囲の画像領域を前記パノラマ画像に展開する画像範囲として特定する、
ことを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。
<請求項6>
前記生成手段は、前記傾き取得手段で取得された傾きに応じて、生成するパノラマ画像のサイズを変更する、
ことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
<請求項7>
前記傾き取得手段は、前記全天周画像の撮像時において前記撮像装置の傾きセンサにより検出された傾きを取得する、
ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の画像処理装置。
<請求項8>
前記傾き取得手段は、前記全天周画像を画像解析することにより前記傾きを取得する、
ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の画像処理装置。
<請求項9>
前記傾きは、前記全天周画像の撮像時における前記撮像装置の光軸方向の天頂方向に対する傾きである、
ことを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の画像処理装置。
<請求項10>
前記生成手段は、前記傾き取得手段により取得された傾きが所定の閾値を超えている場合は、前記パノラマ画像の生成を行わない、
ことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
<請求項11>
全天周画像を取得する画像取得工程と、
前記全天周画像を撮像する撮像装置の撮像時の傾きを取得する傾き取得工程と、
前記傾き取得工程において取得された傾きに基づいて、前記全天周画像からパノラマ画像に展開する画像範囲を特定する特定工程と、
を含むことを特徴とする画像処理方法。
<請求項12>
コンピュータを、
全天周画像を取得する画像取得手段、
前記全天周画像を撮像する撮像装置の撮像時の傾きを取得する傾き取得手段、
前記傾き取得手段により取得された傾きに基づいて、前記全天周画像からパノラマ画像に展開する画像範囲を特定する特定手段、
として機能させるためのプログラム。
1 全天周カメラ
11 CPU
12 RAM
13 記憶部
14 撮像部
141 魚眼レンズ
142 撮像素子
15 通信部
16 傾きセンサ
2 コントローラ
21 CPU
22 RAM
23 記憶部
24 操作部
25 表示部
26 通信部
30 半球面モデル
31 半球面画像
32 撮像面
33 仮想水平面
41 パノラマ画像
Claims (12)
- 全天周画像を取得する画像取得手段と、
前記全天周画像を撮像する撮像装置の撮像時の傾きを取得する傾き取得手段と、
前記傾き取得手段により取得された傾きに基づいて、前記全天周画像からパノラマ画像に展開する画像範囲を特定する特定手段と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。 - パノラマ画像を生成する生成手段を更に備え、
前記生成手段は、前記特定手段で特定された画像範囲を展開してパノラマ画像を生成する、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記特定手段は、前記傾き取得手段により取得された傾きに基づいて、前記全天周画像において水平線に相当する円を特定し、特定した円の少なくとも一部を輪郭に含む画像範囲をパノラマ画像に展開する画像範囲として特定する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。 - 前記特定手段は、前記全天周画像の画素値を、仮想三次元座標空間の天頂方向に対して前記傾き分傾いた、前記全天周画像として撮像された撮像範囲を表す半球面にマッピングして半球面画像を生成し、当該半球面画像に内接する最大の円形の仮想水平面を設定し、前記半球面画像の前記仮想水平面からの距離が所定範囲内の画像領域を前記パノラマ画像に展開する画像範囲として特定する、
ことを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。 - 前記特定手段は、前記傾き取得手段により取得された傾きが所定の閾値を超えた場合に、前記半球面画像の前記仮想水平面からの距離が所定範囲内の画像領域のうち、前記傾きに応じた範囲の画像領域を前記パノラマ画像に展開する画像範囲として特定する、
ことを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。 - 前記生成手段は、前記傾き取得手段で取得された傾きに応じて、生成するパノラマ画像のサイズを変更する、
ことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。 - 前記傾き取得手段は、前記全天周画像の撮像時において前記撮像装置の傾きセンサにより検出された傾きを取得する、
ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の画像処理装置。 - 前記傾き取得手段は、前記全天周画像を画像解析することにより前記傾きを取得する、
ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の画像処理装置。 - 前記傾きは、前記全天周画像の撮像時における前記撮像装置の光軸方向の天頂方向に対する傾きである、
ことを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の画像処理装置。 - 前記生成手段は、前記傾き取得手段により取得された傾きが所定の閾値を超えている場合は、前記パノラマ画像の生成を行わない、
ことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。 - 全天周画像を取得する画像取得工程と、
前記全天周画像を撮像する撮像装置の撮像時の傾きを取得する傾き取得工程と、
前記傾き取得工程において取得された傾きに基づいて、前記全天周画像からパノラマ画像に展開する画像範囲を特定する特定工程と、
を含むことを特徴とする画像処理方法。 - コンピュータを、
全天周画像を取得する画像取得手段、
前記全天周画像を撮像する撮像装置の撮像時の傾きを取得する傾き取得手段、
前記傾き取得手段により取得された傾きに基づいて、前記全天周画像からパノラマ画像に展開する画像範囲を特定する特定手段、
として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017134271A JP6919374B2 (ja) | 2017-07-10 | 2017-07-10 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017134271A JP6919374B2 (ja) | 2017-07-10 | 2017-07-10 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019016962A JP2019016962A (ja) | 2019-01-31 |
JP6919374B2 true JP6919374B2 (ja) | 2021-08-18 |
Family
ID=65358587
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017134271A Active JP6919374B2 (ja) | 2017-07-10 | 2017-07-10 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6919374B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002101318A (ja) * | 2000-09-25 | 2002-04-05 | Canon Inc | 撮像装置 |
JP5985336B2 (ja) * | 2012-09-27 | 2016-09-06 | 株式会社熊平製作所 | パノラマ画像作成装置、及び、プログラム |
JP6398472B2 (ja) * | 2014-08-27 | 2018-10-03 | 株式会社リコー | 画像表示システム、画像表示装置、画像表示方法、およびプログラム |
US10043237B2 (en) * | 2015-08-12 | 2018-08-07 | Gopro, Inc. | Equatorial stitching of hemispherical images in a spherical image capture system |
-
2017
- 2017-07-10 JP JP2017134271A patent/JP6919374B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019016962A (ja) | 2019-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107026973B (zh) | 图像处理装置、图像处理方法与摄影辅助器材 | |
EP3779883A1 (en) | Method and device for repositioning in camera orientation tracking process, and storage medium | |
CN106803884B (zh) | 图像处理装置 | |
US10593014B2 (en) | Image processing apparatus, image processing system, image capturing system, image processing method | |
CN106133794B (zh) | 信息处理方法、信息处理设备以及程序 | |
JP6677098B2 (ja) | 全天球動画の撮影システム、及びプログラム | |
EP3062286B1 (en) | Optical distortion compensation | |
US11902662B2 (en) | Image stabilization method and apparatus, terminal and storage medium | |
US11985294B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
CN111226255A (zh) | 图像处理设备,图像捕获系统,图像处理方法和记录介质 | |
CN108776822A (zh) | 目标区域检测方法、装置、终端及存储介质 | |
JP2019175112A (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、及びプログラム | |
CN108305262A (zh) | 文件扫描方法、装置及设备 | |
CN114390186B (zh) | 视频拍摄方法及电子设备 | |
JP6919374B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
US10785470B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and image processing system | |
US20230012826A1 (en) | Method for correcting shaking at high magnification and electronic device therefor | |
CN107580157B (zh) | 图像处理装置、图像处理方法 | |
JP6777507B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
CN114201028B (zh) | 扩增实境系统与其锚定显示虚拟对象的方法 | |
CN110786017B (zh) | 分发图像生成方法 | |
US11928775B2 (en) | Apparatus, system, method, and non-transitory medium which map two images onto a three-dimensional object to generate a virtual image | |
JP2015126261A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および、プログラム、並びに画像再生装置 | |
JP7219620B2 (ja) | 配信画像生成方法 | |
JP2017040685A (ja) | 画像表示システム、情報処理装置、画像表示方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200701 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210622 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210705 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6919374 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |