JP6919173B2 - 表示制御プログラム、表示制御方法、及び表示制御装置 - Google Patents
表示制御プログラム、表示制御方法、及び表示制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6919173B2 JP6919173B2 JP2016206328A JP2016206328A JP6919173B2 JP 6919173 B2 JP6919173 B2 JP 6919173B2 JP 2016206328 A JP2016206328 A JP 2016206328A JP 2016206328 A JP2016206328 A JP 2016206328A JP 6919173 B2 JP6919173 B2 JP 6919173B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- display
- displays
- displayed
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/14—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
- G06F3/1454—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units involving copying of the display data of a local workstation or window to a remote workstation or window so that an actual copy of the data is displayed simultaneously on two or more displays, e.g. teledisplay
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/14—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
- G06F3/1423—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
- G06F3/0482—Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2354/00—Aspects of interface with display user
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2356/00—Detection of the display position w.r.t. other display screens
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2370/00—Aspects of data communication
- G09G2370/04—Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller
- G09G2370/042—Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller for monitor identification
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
図1は情報処理システムSの一例を説明するための図である。情報処理システムSは表示制御装置としてのリモート接続端末100とサーバ装置200と複数の被接続端末300,310,320を備えている。リモート接続端末100とサーバ装置200と複数の被接続端末300,310,320は通信ネットワークNWによって互いに接続されている。通信ネットワークNWとしては例えば有線や無線によるLocal Area Network(LAN)がある。尚、図1では、リモート接続端末100及び被接続端末300,310,320の一例としてPersonal Computer(PC)が示されているが、リモート接続端末100及び被接続端末300,310,320はPCに限定されず、例えばタブレット端末といった無線通信機能を有するスマートデバイスであってもよい。
図2はリモート接続端末100における制御装置750のハードウェア構成の一例である。尚、サーバ装置200、及び被接続端末300,310,320については基本的に制御装置750と同様の構成であるため、説明を省略する。
出力I/F100Gには、ディスプレイ720が接続される。ディスプレイ720としては、例えば液晶ディスプレイがある。
入出力I/F100Hには、半導体メモリ730が接続される。半導体メモリ730としては、例えばUSBメモリやフラッシュメモリなどがある。入出力I/F100Hは、半導体メモリ730に記憶されたプログラムやデータを読み取る。
入力I/F100F及び入出力I/F100Hは、例えばUSBポートを備えている。出力I/F100Gは、例えばディスプレイポートを備えている。
ネットワークI/F100Dは、例えばポートとPhysical Layer Chip(PHYチップ)とを備えている。リモート接続端末100は、ネットワークI/F100Dを介して通信ネットワークNWと接続される。
尚、機器情報記憶部210は例えば上述したHDD100Eによって実現される。情報処理部220は例えば上述したCPU100A、RAM100B及びネットワークI/F100Dによって実現される。
続いて、図12から図14を参照して、本件の第2実施形態について説明する。図12は第2実施形態に係る機器一覧画面の一例である。図13は第2実施形態に係るリモート操作画面の一例である。図14は第2実施形態に係るモニタウィンドウの一例である。
続いて、図15を参照して、本件の第3実施形態について説明する。
図15は切替ウィンドウ31に出現する選択用ディスプレイの配置の一例について説明する図である。図15に示すように、制御部753は設定情報に応じて選択用ディスプレイ61,62,63を様々な配置形態で切替ウィンドウ31内に表示する。例えば複数のディスプレイ820の配置が左右で逆転していれば、図15(a)に示すように、制御部753は設定情報に応じて選択用ディスプレイ61,62,63の左右の配置を変更してもよい。例えば複数のディスプレイ820が縦に配置されていれば、図15(b)に示すように、制御部753は設定情報に応じて選択用ディスプレイ61,62,63を縦に配置してもよい。例えば横型のディスプレイ820と縦型のディスプレイ820が混在していれば、図15(c)に示すように、制御部753は設定情報に応じて選択用ディスプレイ61の向きを横に、選択用ディスプレイ62の向きを縦に配置してもよい。すなわち、選択用ディスプレイ61,62を異なる向きで配置してもよい。以上、第3実施形態によっても、複数のディスプレイの中のどのディスプレイに表示された画像であるかを識別可能な情報を表示することができる。
(付記1)複数のディスプレイに表示される複数の画像情報と、前記複数のディスプレイを識別する複数の識別情報と、前記複数のディスプレイの位置関係に関する設定情報とを受け付け、受け付けた前記複数の画像情報のいずれかの画像情報を自装置のディスプレイに表示するとともに、受け付けた前記複数の識別情報を、受け付けた前記設定情報に応じた位置関係で表示する、処理をコンピュータに実行させることを特徴とする表示制御プログラム。
(付記2)前記いずれかの画像情報を前記自装置のディスプレイの大きさで表示するとともに、前記自装置のディスプレイの大きさより小さな表示領域内に、前記複数の識別情報を前記設定情報に応じた位置関係で表示する、ことを特徴とする付記1に記載の表示制御プログラム。
(付記3)前記表示領域は、前記いずれかの画像情報に重畳しながら移動可能である、ことを特徴とする付記2に記載の表示制御プログラム。
(付記4)前記複数の識別情報を、前記設定情報に応じた位置関係で配置した、前記複数のディスプレイの向きに応じた所定の画像上に表示する、ことを特徴とする付記1から3のいずれか1項に記載の表示制御プログラム。
(付記5)特定の装置により生成された、複数のディスプレイに表示される複数の画像情報と、それぞれが前記複数のディスプレイのいずれかに表示される、前記複数のディスプレイを識別する複数の識別情報とを受け付け、受け付けた前記複数の識別情報に基づき、前記複数のディスプレイそれぞれに対応付けられた複数の操作部品を自装置のディスプレイに表示し、表示した前記複数の操作部品のうち、いずれかの操作部品の選択を受け付けると、受け付けた前記複数の画像情報のうち、選択された前記いずれかの操作部品に対応するディスプレイに表示される画像情報を、前記自装置のディスプレイに表示する、処理をコンピュータに実行させることを特徴とする表示制御プログラム。
(付記6)特定の装置により生成された、複数のディスプレイに表示される複数の画像情報と、それぞれが前記複数のディスプレイのいずれかに表示される、前記複数のディスプレイを識別する複数の識別情報とを受け付け、受け付けた前記複数の画像情報のいずれかの画像情報を自装置のディスプレイに表示するとともに、受け付けた前記複数の識別情報を、前記複数の識別情報のうち、前記いずれかの画像情報が表示されるディスプレイの識別情報が区別可能な態様で表示する、処理をコンピュータに実行させることを特徴とする表示制御プログラム。
(付記7)複数のディスプレイに表示される複数の画像情報と、前記複数のディスプレイを識別する複数の識別情報と、前記複数のディスプレイの位置関係に関する設定情報とを受け付け、受け付けた前記複数の画像情報のいずれかの画像情報を自装置のディスプレイに表示するとともに、受け付けた前記複数の識別情報を、受け付けた前記設定情報に応じた位置関係で表示する、処理をコンピュータが実行することを特徴とする表示制御方法。
(付記8)特定の装置により生成された、複数のディスプレイに表示される複数の画像情報と、それぞれが前記複数のディスプレイのいずれかに表示される、前記複数のディスプレイを識別する複数の識別情報とを受け付け、受け付けた前記複数の識別情報に基づき、前記複数のディスプレイそれぞれに対応付けられた複数の操作部品を自装置のディスプレイに表示し、表示した前記複数の操作部品のうち、いずれかの操作部品の選択を受け付けると、受け付けた前記複数の画像情報のうち、選択された前記いずれかの操作部品に対応するディスプレイに表示される画像情報を、前記自装置のディスプレイに表示する、処理をコンピュータが実行することを特徴とする表示制御方法。
(付記9)特定の装置により生成された、複数のディスプレイに表示される複数の画像情報と、それぞれが前記複数のディスプレイのいずれかに表示される、前記複数のディスプレイを識別する複数の識別情報とを受け付け、受け付けた前記複数の画像情報のいずれかの画像情報を自装置のディスプレイに表示するとともに、受け付けた前記複数の識別情報を、前記複数の識別情報のうち、前記いずれかの画像情報が表示されるディスプレイの識別情報が区別可能な態様で表示する、処理をコンピュータが実行することを特徴とする表示制御方法。
(付記10)複数のディスプレイに表示される複数の画像情報と、前記複数のディスプレイを識別する複数の識別情報と、前記複数のディスプレイの位置関係に関する設定情報とを受け付け、受け付けた前記複数の画像情報のいずれかの画像情報を自装置のディスプレイに表示するとともに、受け付けた前記複数の識別情報を、受け付けた前記設定情報に応じた位置関係で表示する、処理を実行する処理部を含むことを特徴とする表示制御装置。
(付記11)前記処理部は、前記いずれかの画像情報を前記自装置のディスプレイの大きさで表示するとともに、前記自装置のディスプレイの大きさより小さな表示領域内に、前記複数の識別情報を前記設定情報に応じた位置関係で表示する、ことを特徴とする付記10に記載の表示制御装置。
(付記12)前記表示領域は、前記いずれかの画像情報に重畳しながら移動可能である、ことを特徴とする付記11に記載の表示制御装置。
(付記13)前記処理部は、前記複数の識別情報を、前記設定情報に応じた位置関係で配置した、前記複数のディスプレイの向きに応じた所定の画像上に表示する、ことを特徴とする付記10から12のいずれか1項に記載の表示制御装置。
(付記14)特定の装置により生成された、複数のディスプレイに表示される複数の画像情報と、それぞれが前記複数のディスプレイのいずれかに表示される、前記複数のディスプレイを識別する複数の識別情報とを受け付け、受け付けた前記複数の識別情報に基づき、前記複数のディスプレイそれぞれに対応付けられた複数の操作部品を自装置のディスプレイに表示し、表示した前記複数の操作部品のうち、いずれかの操作部品の選択を受け付けると、受け付けた前記複数の画像情報のうち、選択された前記いずれかの操作部品に対応するディスプレイに表示される画像情報を、前記自装置のディスプレイに表示する、処理を実行する処理部を含むことを特徴とする表示制御装置。
(付記15)特定の装置により生成された、複数のディスプレイに表示される複数の画像情報と、それぞれが前記複数のディスプレイのいずれかに表示される、前記複数のディスプレイを識別する複数の識別情報とを受け付け、受け付けた前記複数の画像情報のいずれかの画像情報を自装置のディスプレイに表示するとともに、受け付けた前記複数の識別情報を、前記複数の識別情報のうち、前記いずれかの画像情報が表示されるディスプレイの識別情報が区別可能な態様で表示する、処理を実行する処理部を含むことを特徴とする表示制御装置。
100 リモート接続端末
200 サーバ装置
300,310,320 被接続端末
750,850 制御装置
751,851 記憶部
752,852 通信部
753,853 制御部
Claims (6)
- 第1の装置が有する複数のディスプレイそれぞれに表示される、複数の画像情報と、前記複数のディスプレイを識別する複数の識別情報と、前記複数のディスプレイの位置関係に関する設定情報とを受け付け、
受け付けた前記複数の画像情報のうち1以上の画像情報を第2の装置のディスプレイに表示するとともに、受け付けた前記複数の識別情報を、前記複数のディスプレイの前記設定情報に応じた位置関係で表示する、
処理をコンピュータに実行させることを特徴とする表示制御プログラム。 - 1以上の前記画像情報を前記第2の装置のディスプレイの大きさで表示するとともに、前記第2の装置のディスプレイの大きさより小さな表示領域内に、前記複数の識別情報を前記設定情報に応じた位置関係で表示する、
ことを特徴とする請求項1に記載の表示制御プログラム。 - 前記表示領域は、表示された1以上の前記画像情報に重畳しながら移動可能である、
ことを特徴とする請求項2に記載の表示制御プログラム。 - 前記設定情報には、前記第1の装置が有する複数のディスプレイそれぞれの画面の向きに関する情報が更に含まれ、前記複数のディスプレイの前記位置関係と前記画面の向きに関する情報と応じて前記複数の識別情報を前記第2の装置のディスプレイに表示する、
ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の表示制御プログラム。 - 第1の装置が有する複数のディスプレイそれぞれに表示される、複数の画像情報と、前記複数のディスプレイを識別する複数の識別情報と、前記複数のディスプレイの位置関係に関する設定情報とを受け付け、
受け付けた前記複数の画像情報のうち1以上の画像情報を第2の装置のディスプレイに表示するとともに、受け付けた前記複数の識別情報を、前記複数のディスプレイの前記設定情報に応じた位置関係で表示する、
処理をコンピュータが実行することを特徴とする表示制御方法。 - 第1の装置が有する複数のディスプレイそれぞれに表示される、複数の画像情報と、前記複数のディスプレイを識別する複数の識別情報と、前記複数のディスプレイの位置関係に関する設定情報とを受け付け、
受け付けた前記複数の画像情報のうち1以上の画像情報を第2の装置のディスプレイに表示するとともに、前記複数のディスプレイの前記複数の識別情報を、受け付けた前記設定情報に応じた位置関係で表示する、
処理を実行する処理部を含むことを特徴とする表示制御装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016206328A JP6919173B2 (ja) | 2016-10-20 | 2016-10-20 | 表示制御プログラム、表示制御方法、及び表示制御装置 |
US15/696,355 US10466954B2 (en) | 2016-10-20 | 2017-09-06 | Display control method and display control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016206328A JP6919173B2 (ja) | 2016-10-20 | 2016-10-20 | 表示制御プログラム、表示制御方法、及び表示制御装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020187069A Division JP7070637B2 (ja) | 2020-11-10 | 2020-11-10 | 表示制御プログラム、表示制御方法、及び表示制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018067209A JP2018067209A (ja) | 2018-04-26 |
JP6919173B2 true JP6919173B2 (ja) | 2021-08-18 |
Family
ID=61969642
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016206328A Active JP6919173B2 (ja) | 2016-10-20 | 2016-10-20 | 表示制御プログラム、表示制御方法、及び表示制御装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10466954B2 (ja) |
JP (1) | JP6919173B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019188777A1 (ja) | 2018-03-30 | 2019-10-03 | 古河電気工業株式会社 | 絶縁電線材及びその製造方法、並びに、コイル及び電気・電子機器 |
JP7040547B2 (ja) * | 2020-03-10 | 2022-03-23 | カシオ計算機株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4541476B2 (ja) * | 1999-02-19 | 2010-09-08 | キヤノン株式会社 | マルチ画像表示システムおよびマルチ画像表示方法 |
US8606949B2 (en) * | 2005-04-20 | 2013-12-10 | Jupiter Systems | Interconnection mechanism for multiple data streams |
JP5305894B2 (ja) | 2008-12-26 | 2013-10-02 | 株式会社東芝 | 画面共有システム、設定変更方法、クライアント装置、およびプログラム |
US8645950B2 (en) * | 2011-06-28 | 2014-02-04 | Microsoft Corporation | Virtual machine image analysis |
-
2016
- 2016-10-20 JP JP2016206328A patent/JP6919173B2/ja active Active
-
2017
- 2017-09-06 US US15/696,355 patent/US10466954B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10466954B2 (en) | 2019-11-05 |
US20180113668A1 (en) | 2018-04-26 |
JP2018067209A (ja) | 2018-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11487412B2 (en) | Information processing method and information processing system | |
US10951862B2 (en) | Systems and methods for managing and displaying video sources | |
US9596431B2 (en) | Transmission system and program | |
JP6281601B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム | |
JP6299213B2 (ja) | 空調コントロールシステム、及び制御装置と操作端末との接続方法 | |
JP5795582B2 (ja) | 統合ユーザインターフェース生成方法及びそれを行う装置 | |
US20130111353A1 (en) | Medical coordination system | |
JP5927864B2 (ja) | 遠隔画像システム | |
JP2016511603A (ja) | マルチユーザ制御及び共有ディスプレイに対するメディアストリーミングのためのシステム及び方法 | |
WO2013014874A1 (ja) | Gui生成装置、集積回路、gui生成方法、gui生成プログラム | |
JP2013003661A (ja) | 情報処理装置、サーバ装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2005293034A (ja) | 医療情報管理方法及びサーバ及びプログラム | |
JP2015191487A (ja) | プレゼンテーションサーバ及びモバイル端末 | |
JP6919173B2 (ja) | 表示制御プログラム、表示制御方法、及び表示制御装置 | |
JP5895092B1 (ja) | 投稿情報提供装置および端末装置 | |
JP7070637B2 (ja) | 表示制御プログラム、表示制御方法、及び表示制御装置 | |
US20230308762A1 (en) | Display terminal, information processing system, communication system, displaying method, information processing method, communication method, and recording medium | |
US20150379223A1 (en) | Communication system, management system, information managing method, and recording medium | |
EP3570187A1 (en) | Display control apparatus, display control method, and display control server | |
JP2021145792A (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム | |
US20220035958A1 (en) | Communication terminal, system, control method, and recording medium | |
US20150379222A1 (en) | Communication system, management system, information managing method, and recording medium | |
US7555314B2 (en) | Digital media receiver having a reader | |
US20230308622A1 (en) | Display terminal, displaying method, and recording medium | |
US20240179267A1 (en) | Display terminal, communication system, and display method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190709 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200915 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210614 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210622 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210705 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6919173 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |